中国国防省「あれは火器管制レーダーではなくて警戒用管制レーダーで、日本が悪いアル」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジャングルキャット(大阪府)

 【北京=島田学】中国国防省は8日、中国海軍艦船が海上自衛隊の護衛艦に火器管制レーダーを
照射した問題について、日本政府が発表した事実関係を否定する談話を発表した。
談話では「使用したのは通常の警戒用管制レーダーであって(射撃するための)火器管制レーダーではない。
日本側の発表は事実と一致しない」と主張した。中国側が正式な見解を示すのは今回が初めて。

 1月19日午後4時ごろ日本の海自ヘリコプターに、同月30日午前9時ごろ海自護衛艦に、それぞれ
警戒用管制レーダーを使用したと説明。「通常の訓練をしていた中国軍艦艇の近距離から、日本側が
監視活動をしたことが根本的な原因だ」とし、威嚇目的のレーダー使用だったことをにじませつつ、
問題の原因は日本側にあるとした。

 さらに「最近、日本側が事実を歪曲(わいきょく)させた話をまき散らすことを続けている。今回もまた
中国側に事実関係を確認せずに一方的にメディアに虚偽を公表した」と批判した。

 岸田文雄外相は8日の閣議後の記者会見で、中国国防省が7日夕に「日本が対外公表した事案の
内容は事実に合致しない」と在中国日本大使館に伝えてきたことを明らかにした。

 日本側は「慎重かつ詳細な分析を行った結果、レーダー照射の疑いがあると確信するに至った」と強調。
「中国側の説明はまったく受け入れられない」と反論し、改めて中国に誠実な対応を求めた。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0802V_Y3A200C1000000/?dg=1
2 ジャパニーズボブテイル(dion軍):2013/02/08(金) 11:58:42.94 ID:jDwFqGzC0
>問題の原因は日本側にあるとした。

さいですか
3 茶トラ(東京都):2013/02/08(金) 11:59:56.41 ID:RIbZLnPX0
土人に誠実な対応なんてできるわけない
4 マヌルネコ(チベット自治区):2013/02/08(金) 12:00:51.92 ID:nWt9xNMq0
大使を召還しろ。
ついでに韓国とロシアからもだ。
5 キジ白(関西・東海):2013/02/08(金) 12:01:05.91 ID:1RRxVDqsO
じゃあ今度から海自も警戒用管制レーダーバンバン照射しようぜ!
6 リビアヤマネコ(東京都):2013/02/08(金) 12:02:45.22 ID:Tq6aRHXt0
警戒用管制レーダーって何だよ?
7 ギコ(愛知県):2013/02/08(金) 12:05:51.83 ID:ZW4FJjC50
なんでもアリだな
8 ツシマヤマネコ(四国地方):2013/02/08(金) 12:06:48.33 ID:pM4U6mF8P
警戒用レーダーが追尾してくるの(´・ω・`)?
9 スペインオオヤマネコ(富山県):2013/02/08(金) 12:06:50.61 ID:IMrgWc/90
こうなる事が目に見えてたから
裏取りしてから公表したんだろうな
10 ソマリ(大阪府):2013/02/08(金) 12:07:47.94 ID:6FBzfIXt0
結局レーダー照射はあったってことかw
違う種類だよとか見苦しいなw
11 ヨーロッパヤマネコ(島根県):2013/02/08(金) 12:09:02.79 ID:UTwBTSSD0
>>6
敵を探すためのレーダー
http://eaglet.skr.jp/MILITARY/PICTURE/Gepard1A2.jpg
たとえばこれだと鼻のとこに付いてる丸いのが火器管制レーダーで
てっぺんについてるレーダーらしい形のレーダーが警戒用レーダー
広範囲を走査できる警戒用レーダーで見つけた敵を
武器と連動した火器管制レーダーでロックオンするの
12 ジャガーネコ(埼玉県):2013/02/08(金) 12:09:04.75 ID:6S1oVSTb0
じゃあ隕石が降ってきた事にして沈めちゃおう
13 ツシマヤマネコ(catv?):2013/02/08(金) 12:09:28.63 ID:OOCRm/fAP
さすが品。いややっぱり品
14 ユキヒョウ(西日本):2013/02/08(金) 12:09:40.17 ID:W5l+J4KAO
レーダー照射は確かにやった、まで読んだ
15 コドコド(東京都):2013/02/08(金) 12:09:51.97 ID:5PmpTjwR0
こうなるだろうと、時間をかけて精査してた日本の勝ちです。
16 サイベリアン(やわらか銀行):2013/02/08(金) 12:10:50.07 ID:P3borHS40
どんどん言い訳クオリティがチョン並みに落ちてきたなw
17 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/02/08(金) 12:11:25.47 ID:nFRqXeoE0
そんなことならなんで上層部がすぐ確認できなかったんですかね?
レーダーでの捕捉記録なんて簡単に確認できるでしょ

なんとか体を保てそうな言い訳ひねくりだすのにこれだけ時間がかかりましたってのがミエミエ
18 ヤマネコ(兵庫県):2013/02/08(金) 12:12:19.41 ID:7lyBAWCE0
こういうのしゃべらない方がいいのに。
証拠揃ってるから日本政府は、発表したんだろ。
世界中に証拠まわされたら機密が共有化されていくのに。
19 アジアゴールデンキャット(四国地方):2013/02/08(金) 12:14:19.11 ID:mvLCkwNk0
よく分からんが、受ける側で火器管制レーダーと警戒用レーダーの違いがわかったりするもんなの?
20 マーブルキャット(関東・甲信越):2013/02/08(金) 12:15:06.71 ID:HPLmVg4aO
中国の体質がとてもわかりやすく解説された言い訳だな
21 ベンガルヤマネコ(芋):2013/02/08(金) 12:17:08.15 ID:tE0RKchH0
>>11
それって受けてる方は区別つくの?
22 ジャガー(千葉県):2013/02/08(金) 12:18:17.16 ID:GElTTCit0
警戒用ならレーザーを照射しても良いのではないか
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20120706-00024928-r25
23 ヒョウ(大阪府):2013/02/08(金) 12:18:52.05 ID:Z8wmmeSC0
【中国】中国できのこが爆発!?男児が唇に軽いやけど【爆発】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1325849195/
24 ボルネオウンピョウ(関西・東海):2013/02/08(金) 12:19:35.07 ID:YKp9w0wdO
呼び名の問題にすり替えか
25 ジャガー(千葉県):2013/02/08(金) 12:19:43.31 ID:GElTTCit0
>>21
追尾されるかどうか
26 リビアヤマネコ(東京都):2013/02/08(金) 12:20:40.34 ID:Tq6aRHXt0
>>11
索敵用って事なんだろうけど、火器管制用と区別がつく?
27 斑(新疆ウイグル自治区):2013/02/08(金) 12:22:19.91 ID:lK6qvL1R0
>>11
じゃぁ警戒用レーダーとやらならロックオン警報なんて鳴らないんじゃね?
28 ユキヒョウ(関東・甲信越):2013/02/08(金) 12:23:51.61 ID:gHP2T3/gO
>>19
詳細は機密だし詳しくは知らないけど、波長や強さとかに特徴がある筈

護衛艦のコンピュータに詳細に記録されたデータを解析すれば専門家には一発で分かるでしょ
29 ラグドール(関東地方):2013/02/08(金) 12:23:55.53 ID:XRJJnPYIO
火器管制は追尾するからパルスが変動するのでは
30 オリエンタル(SB-iPhone):2013/02/08(金) 12:26:09.30 ID:sIE0+xyli
ああいつもの中国だ
平和だなぁ
31 バーマン(東京都):2013/02/08(金) 12:27:30.17 ID:DVktKErU0
>>19
警戒用は360度とか広範囲に電波を放って帰ってきたのを収集する。
火器、攻撃用は 一点に集中して火器のルートを正確にする。
ずっと当てられてりゃロックオンされてるなって分かるよ。
32 三毛(大阪府):2013/02/08(金) 12:28:00.28 ID:7SevwGg+0
レーダー照射騒ぎで気づくの遅れたけど、
尖閣諸島あたりって、海保だけじゃなくて海自も頑張ってたんだな。
まあ、今回の事案は公開上みたいだけど。
33 アジアゴールデンキャット(愛知県):2013/02/08(金) 12:28:38.26 ID:/agR99VX0
事実として認められないようなことならやらなければいいじゃん
なんでやったの?
34 スペインオオヤマネコ(福岡県):2013/02/08(金) 12:29:06.86 ID:xcZCzsw10
1党独裁が変わらんとあそこは変わらんな
35 マーブルキャット(関東・東海):2013/02/08(金) 12:29:34.42 ID:UimTgt5mO
北朝鮮と同列に扱えばいい
「北朝鮮のミサイル等軍事挑発が問題となるなか、今回の中国は〜」とか。
事あるごとに発言を北朝鮮と絡ませる
36 サーバル(東京都):2013/02/08(金) 12:31:19.36 ID:x2G4jhNV0
事実はどうあれ、火器管制レーダーではないと明言したことは重要だな。
一応、中国も戦争はしたくないという現れか。
37 ユキヒョウ(千葉県):2013/02/08(金) 12:32:37.51 ID:mb64GSup0
今度気をつけると言えば良いだけの事なのに。
何でも人のせいにするのはシナ朝鮮以外では最低の行為ですぞ。
38 バリニーズ(家):2013/02/08(金) 12:32:41.61 ID:u5cUntGv0
アメちゃんも追求したって事は日本の分析結果を認めたんだろ?
こういう時に対米追従は便利だね!
39 イエネコ(群馬県):2013/02/08(金) 12:32:53.00 ID:5UxTMpqz0
安倍の予想通りだな。
だからぐうの音も出ないように徹底的に裏を取って公表した訳だ。
40 サーバル(WiMAX):2013/02/08(金) 12:33:10.79 ID:bjXtxG/OP
これは中国gj、公表した日本政府gj
おかげさまで米国様の逆鱗に触れたようで何より
41 サーバル(庭):2013/02/08(金) 12:33:18.20 ID:wJJ2v1kVP
それは無理。つぎは反撃します。
42 黒トラ(京都府):2013/02/08(金) 12:33:33.04 ID:DBbY5LTa0
>>1
 
レーダーの照射は、尖閣購入前にもあったらしいが・・。 ↓
 
朝日新聞  「尖閣国有化前から射撃レーダー照射 政府関係者明かす」
「今回公表したケース以前にも周辺海域で複数回、レーダー照射を把握。」
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/TKY201302060145.html 
「射撃レーダーの照射は、菅政権の時から既にあったけど握りつぶしていた」と青山解説
http://www.youtube.com/watch?v=fWG6nDSMA-Y&feature=youtu.be&t=13m04s
 
参考スレ  民主党菅内閣

▼官房長官・仙谷由人
仙谷氏 「漁船衝突事件での中国人船長釈放、撮影映像非公開など、すべて正しかった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327238412/
仙谷官房長官 「自衛隊は暴力装置」発言→抗議受けて撤回
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290044884/
仙谷氏 「政治の文化大革命が始まった」 事業仕分けの意義を強調
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258099085/

▼防衛大臣・北澤俊美
北沢防衛相、「いたずらに隣国を刺激するな」・・・中国軍牽制の"与那国島への陸自配備"を撤回
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253843788/
北沢防衛相、「中国を日本の脅威と考えたことはない」「中国軍事パレードの凄さ、心から賛嘆した。進歩を感じた」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259573020/
自民・中谷氏「自衛隊員は頑張っている」 → 北沢防衛相「自衛隊賛美、最も危険だ。昭和の陸海軍の歴史でも明らか」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268303425/
民主党内に「尖閣自衛隊常駐」の声 → 北沢防衛相「日中関係を悪化させる論調はいかがなものか」と一蹴
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285693163/
43 黒トラ(東京都):2013/02/08(金) 12:33:45.89 ID:Qcq7dDmk0
こいつら息をするようにウソをつくな
チョンとかわらない
44 ジャガー(関東・甲信越):2013/02/08(金) 12:34:14.46 ID:dAKWETSOO
ガンつけただけアル、拳銃を向けてはいないアル
45 リビアヤマネコ(東京都):2013/02/08(金) 12:34:29.50 ID:Tq6aRHXt0
しかし戦場でやるかやられるかな状況でこれは警戒用これはロックオンとか区別しないだろ。
自軍以外のレーダ感知は即最大の脅威とみなすはず。
46 スペインオオヤマネコ(岡山県):2013/02/08(金) 12:37:25.74 ID:nFrZvnxA0
なにへたってんだ
47 イエネコ(群馬県):2013/02/08(金) 12:37:25.89 ID:5UxTMpqz0
>>19
FCレーダーは照射された時点でアラートが鳴る。
だからすぐに回避行動をとる。
だから、逆に戦時下でも無い限りむやみに照射すると解析され、レーダー自体が無力化される可能性がある。
今回は中国がそれをしてくれたおかけで、日本とアメリカにはこのレーダー自体が無力になった。
つまり、中国は武器その物を変えざるを得なくなったわけだw
48 デボンレックス(東京都):2013/02/08(金) 12:37:34.01 ID:y2iD5HDx0
竹島は国際司法裁判所に単独提訴するとかしないとか言ってたけど
尖閣の場合はなんで領土問題ですらないってスタンスなの?
教エロ
49 クロアシネコ(西日本):2013/02/08(金) 12:41:24.42 ID:vRwoR9Pb0
>>32
今年度後半あたりからかな
近くの海域で演習中つってたけど、位置的にどうみてもスクランブル体制です本当に(ry

ニュースの端っこくらいには出たはずなんだけど
音沙汰と出番の無さで忘れられてたかな。
50 マヌルネコ(埼玉県):2013/02/08(金) 12:41:35.12 ID:QxPHoXy20
この指導部の苦しい言い訳が内乱に繋がるのはいつのことかw
君たちの指導部は弱腰のヘタレですよー革命革命
51 斑(新疆ウイグル自治区):2013/02/08(金) 12:44:31.77 ID:lK6qvL1R0
>>48
中国もこのように尖閣を日本固有の領土だって承認済みだからだよ。
だから領土問題は存在しない。

http://uproda.2ch-library.com/632453pHv/lib632453.jpg
http://uproda.2ch-library.com/632452Lu9/lib632452.jpg
52 ツシマヤマネコ(dion軍):2013/02/08(金) 12:48:16.41 ID:aEvmMxoBP
支那畜っとほんと幼稚だな
53 アムールヤマネコ(岩手県):2013/02/08(金) 12:49:02.22 ID:Cgq6IOeI0
大事になったら言い訳
朝鮮人みたい
54 斑(新疆ウイグル自治区):2013/02/08(金) 12:50:33.13 ID:lK6qvL1R0
射撃用レーダーも嘘でごまかす、そもそもの問題の発端たる領有権主張も嘘。
中国が間違いを認めれば全て解決するだけの話なのに、めんどくせぇ
55 スノーシュー(庭):2013/02/08(金) 12:52:01.69 ID:175UjUQ+0
レーダー照射したのは誰ーだー(´・ω・`)
56 ヒョウ(関西・北陸):2013/02/08(金) 12:59:30.40 ID:44mwMK/FO
最初レーダーなんて出してないでござると言ってたような
57 キジトラ(山梨県):2013/02/08(金) 13:01:20.64 ID:2xTEs0Eb0
ひょっとして中国軍は装備の仕組みを素で理解出来ていないんじゃないのか
58 ツシマヤマネコ(家):2013/02/08(金) 13:02:53.99 ID:YG0c8oGOP
威嚇にしても実弾打つレーダーだったんでしょ?
59 サーバル(愛媛県):2013/02/08(金) 13:03:55.09 ID:WVTDEaZc0
それにしても、アクティブレーダーてショボくないっすか? パッシヴフェイズドアレイ持って無いんすか?
60 サーバル(関西・北陸):2013/02/08(金) 13:04:41.41 ID:cyPaZTcfP
はいはい、「現場で勝手にやりました」って事ね
61 イエネコ(大阪府):2013/02/08(金) 13:04:59.08 ID:rPRkmEuI0
警戒用なのか威嚇用なのか、まず嘘の付き方を統一して来いよw
62 シンガプーラ(チベット自治区):2013/02/08(金) 13:05:38.86 ID:IKI+XBiN0
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/02/20130207093148-1.jpg

先月19日午前、東中国海(東シナ海)の尖閣諸島(中国名・釣魚島)北側の上空。
米国の早期空中警戒管制機(AWACS)に突然、中国空軍の「殲−10」戦闘機2機が接近してきた。
殲−10は中国が自主開発した最新鋭全天候超音速戦闘機。戦闘機2機には武器が搭載されていた。
南京軍区空軍部隊所属のこの戦闘機は、上海外郭地域の空港からスクランブル
(他国航空機の領空侵犯などによる緊急発進)したのだ。

AWACS(米国)は非常事態となった。AWACSは地上9000メートル上空から、胴体に装着された
9メートルの円盤レーダーで地上400キロの地域を監視できる「空を飛ぶ管制塔」だ。
23人の乗務員が搭乗する。東中国海上空にAWACSが配置されたのはわずか9日前。
この地域で中国戦闘機の監視を強化するためだった。
中国の殲−10は、東中国海に投入されたAWACSを執拗に追尾した。
AWACSが避ければ、殲−10が追うという場面が続いた。
日本自衛隊にも非常警報が鳴った!。

沖縄県の日本航空自衛隊那覇基地から自衛隊所属の戦闘機が次々と緊急発進し、東中国海上空へ向かった。
AWACSを護衛し、中国戦闘機を退かせるためだった。
すると中国も正面から対抗した。上海だけでなく、尖閣諸島から380キロ離れた福建省に
前進配置されていた数機の殲−10が緊急発進した。一触即発の状況だった。
そしてこの日午後5時ごろ。
警戒監視のために飛行中だった「SH60」に射撃管制用レーダー(Fire−control radar)
が照射されたのだ。ミサイルや艦砲を撃つ直前に標的に照準を合わせる行為だ。

「ロックオン(Lock−on)、ロックオン!」。日本自衛隊のヘリコプター「SH60」に警報が鳴った!!!。
63 ロシアンブルー(大阪府):2013/02/08(金) 13:05:47.96 ID:wDAgyw8u0
さすが、韓国の親玉w
64 しぃ(東日本):2013/02/08(金) 13:07:02.69 ID:VhMMKLKCO
中国人はみんなああ言えば上佑、三浦和義、和歌山砒素カレー、民主党、みずぽ
65 サーバル(愛媛県):2013/02/08(金) 13:08:30.71 ID:WVTDEaZc0
あぁ?どっちなんだよ、艦船からなのか、航空機からなのか、はっきりしろやクズども
66 キジ白(山梨県):2013/02/08(金) 13:11:42.56 ID:K1Q5COCP0
でもまあ日本が悪いと言って核落とす手は常にあるからな。
核保有国は最終的には勝つ
67 ボンベイ(京都府):2013/02/08(金) 13:14:32.00 ID:zDYLBdjY0
>>66

なら日本もさっさと核武装しなきゃな(笑)
68 コーニッシュレック(北海道):2013/02/08(金) 13:17:04.55 ID:38TZuGm90
さすがの東朝鮮
69 サーバル(庭):2013/02/08(金) 13:17:48.67 ID:piFySp2+P
あれれ〜?おかしいぞ〜
70 ソマリ(福岡県):2013/02/08(金) 13:18:36.64 ID:/iASQLfS0
戦争始まったらオレのセフレの中国人留学生はどうなっちゃうの?
71 ツシマヤマネコ(茸):2013/02/08(金) 13:18:42.38 ID:DppGoehDP
>>55
いいね(^O^)
72 アジアゴールデンキャット(愛知県):2013/02/08(金) 13:20:57.79 ID:zsfFLSTj0
嘘に塗り固めたクソ国家
73 シンガプーラ(東京都):2013/02/08(金) 13:21:55.05 ID:00i6A4UE0
とっとと戦争してシナ人皆殺しにしようぜ
74 シンガプーラ(チベット自治区):2013/02/08(金) 13:24:44.08 ID:IKI+XBiN0
>>70
教えてあげるから 写真見せて
75 マーブルキャット(関西・北陸):2013/02/08(金) 13:26:17.50 ID:vRnpnJjjO
中国としてはそう言うしか無いだろうな。
今回わかった事は人民解放軍は党や政府の統制下にもはや無いって事だな。
76 セルカークレックス(埼玉県):2013/02/08(金) 13:28:11.20 ID:a7Pxirqq0
苦しいねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

嘘つきシナ人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77 ロシアンブルー(岐阜県):2013/02/08(金) 13:29:03.20 ID:leePRpgI0
レ ー ザ ー 照 射 警 報
78 スナドリネコ(千葉県):2013/02/08(金) 13:29:24.14 ID:WgLSTfbD0
中国漁船衝突事件から成長してない
79 マーゲイ(京都府):2013/02/08(金) 13:30:01.55 ID:qenV7mnI0
[ ::━◎]ノ ほな海自も警戒用レーダー(笑)をバンバン照射したれやw.
80 マンチカン(東京都):2013/02/08(金) 13:30:36.32 ID:bKH6KrJp0
世界中に恥をさらしましたね中国さん
81 ツシマヤマネコ(東京都):2013/02/08(金) 13:34:39.94 ID:VnwBHm2SP
もうちょっとチャンコロを煽って攻撃させろよ
82 セルカークレックス(愛知県):2013/02/08(金) 13:44:03.67 ID:TUGw2EjY0
警戒用で何を管制するの?
飛行場じゃ無いんだからさwww

火器管制と警戒用も同じ波を使ってるなんて不思議なレーダーだねw
83 マレーヤマネコ(関西・東海):2013/02/08(金) 13:44:30.66 ID:+9BezZFk0
>日本側は「慎重かつ詳細な分析を行った結果、レーダー照射の疑いがあると確信するに至った」

慎重かつ詳細な分析の結果が、「疑い」だったのか?
さらに疑いを確信ねえ…ニヤニヤ
84 シンガプーラ(東京都):2013/02/08(金) 14:03:31.59 ID:6d6eQvrQ0
中国はプライド高すぎだから もっと騒いで辱めを受けた方が有効
85 アメリカンボブテイル(群馬県):2013/02/08(金) 14:04:52.91 ID:IZnYTAou0
ODAで中国に今まで累計おいくら万円くらい恵んであげてるの?
86 猫又(東日本):2013/02/08(金) 14:05:18.39 ID:T1sbUIEJO
銀行強盗がエアガンで威嚇してきても反撃してはダメなの?
87 ギコ(チベット自治区):2013/02/08(金) 14:07:17.30 ID:6fDIYe0t0
やったけどなにか問題ある?って開き直ればいいのに
なんでそうしないの
88 シンガプーラ(芋):2013/02/08(金) 14:12:45.93 ID:FphQj68q0
>>87
やっぱ、勝手に使っちゃ不味いものだからだろ
ウヤムヤにして現場指揮官が密かに処分されて終わる予感
89 デボンレックス(東京都):2013/02/08(金) 14:28:32.22 ID:y2iD5HDx0
>>51
これどうもわざわざご丁寧にありがとうございました
90 ハイイロネコ(京都府):2013/02/08(金) 15:15:43.10 ID:OG3dR4oH0
疑いだけで確信持つ倭ってどうなんm9<#`Д´>
91 サイベリアン(dion軍):2013/02/08(金) 15:17:35.65 ID:Kibni8FK0
そいじゃ、照射されたレーダー波のデーターを公表して、第三者に検証してもらいましょうか?
92 シャルトリュー(関西地方):2013/02/08(金) 15:19:14.20 ID:5zTOxHHj0
言い訳が段々と変化して参りました
93 ツシマヤマネコ(家):2013/02/08(金) 15:19:26.23 ID:vUSMOvyCP
今回は一線こえたので中国も強気に出れないのかな
94 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/02/08(金) 15:30:49.01 ID:6IwO+bTK0
“レーダー照射でガタガタ言うな”って
逆ギレして、やったことは認めたんだろ
何この後手後手対応は・・・
ま、こういう子供じみた言訳している内は戦争は起きないよ。
シナも一見戦争やる気満々だが実は怖いんだなw
95 オシキャット(長野県):2013/02/08(金) 15:31:58.78 ID:Wf9LVuUZ0
シナチョン以外の国々はもうわかってるから黙ってろ
96 斑(群馬県):2013/02/08(金) 17:05:15.78 ID:3iYismM30
中国は何がしたいんだ?
本当に太平洋の覇権をアメリカと争うつもりなのか
97 オセロット(神奈川県):2013/02/08(金) 17:08:44.41 ID:h9lhGIZ40
ODA云々は微妙な気持ちになるので、なるべく調べて、尚且つ御自分で考えたのちに書き込んでお願い
98 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/02/08(金) 17:11:37.91 ID:KA74/1sN0
おいおい、日本のでっち上げはどうなったんだよ、もう設定忘れてるのか
99 ライオン(神奈川県):2013/02/08(金) 17:13:21.87 ID:j0ZFyiUV0
明日はどういう言い訳に変わるの?
100 黒(静岡県):2013/02/08(金) 17:17:54.07 ID:3SAaIktF0
日本が時間かけて検証したから警戒したのかと思ったが、
発表までに時間かかりすぎだしホントに把握してなかったんじゃないかね
言い訳考えるのにここまで時間かかるの?それとも他の理由?
どっちにしろすげー混乱してるんだろうな
101 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2013/02/08(金) 17:19:03.63 ID:1kYQ1lsb0
こりゃ取ったな

日本はさらに詳細なデータをバラ撒ける状態にある
嘘で誤魔化そうとするのは最悪の対応だわ
あとは水面下の交渉で手元のデータを人質に出来る

中国の対応は別の切り口から攻勢かける以外に手段が無いだろう、切り口があればだけれど
102 ターキッシュバン(愛知県):2013/02/08(金) 17:23:07.86 ID:JG2owSmW0
レーダー照射したのは認めてるじゃねーか
103 ジャングルキャット(大阪府):2013/02/08(金) 17:24:28.26 ID:KRxNJQ2N0
チャンコロ君さっさと土下座しなよ
104 ウンピョウ(チベット自治区):2013/02/08(金) 17:29:20.61 ID:u57KWQoG0
>>5
それやるとこっちのレーダー波長がバレるのであんまりやらん方がいい。
105 キジ白(千葉県):2013/02/08(金) 18:04:13.97 ID:IDflUAmR0
まぁ、アメリカが中国に直接説明を求めている
日本に・・じゃなくて、中国に・・っつーところがミソだな

日本は説明を求められていないんだから、
アメリカは火器管制レーダーだったと把握済み

警戒様だ・・なーーんて、もはやアメリカには通じないし
んな事言ったら、ますます、中国は信用出来ないとアメリカは思うだろーな
106 ヨーロッパヤマネコ(catv?):2013/02/08(金) 18:11:55.41 ID:qNTtIm3/0
安倍はタダチニ謝罪しろ
このクズ野郎
107 マレーヤマネコ(山陽地方):2013/02/08(金) 18:14:45.65 ID:9bWXskSd0
なら今回当てられたレーダーに関する詳細公開しても大丈夫だよな?
108 デボンレックス(兵庫県):2013/02/08(金) 18:16:32.80 ID:jl7T9pbb0
中国は新しいレーダー用意してんの?
金かかるぞ〜w
109 ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2013/02/08(金) 18:21:10.02 ID:9X3SNvm30
数分間当てっぱなしのレーダーって何すかね
110 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/02/08(金) 18:21:20.79 ID:WqqMZXuG0
火器管制レーダーって、やっぱり指向性が強く大出力なんだろうな。周波数が高くて
妨害電波で無力化されちゃまずいし

警戒レーダーってあの360度クルクルまわる、間欠的に電波照射される奴なんでそ
111 三毛(dion軍):2013/02/08(金) 18:22:32.37 ID:Mz+l0o250
ロックオンしといてその管制がどうこう言ったって無駄だっての
相手が相手だったら即撃ち合いになってるってのに。
112 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2013/02/08(金) 18:23:43.92 ID:KeofyLYx0
明日は「ヒューマンエラーだった」との言い訳で来ると見た。
113 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/08(金) 18:29:07.59 ID:2dR02b9A0
次は中国製のレーザーポインターでも照射するのか?
114 ギコ(中部地方):2013/02/08(金) 18:30:22.93 ID:5UZClFVX0
同じ否定するにしてもロシアの領空侵犯の件と比べると
中国は手間取ったな
115 ジャパニーズボブテイル(静岡県):2013/02/08(金) 18:32:41.79 ID:hfJCh3b50
>>11
今まで田宮のプラモしか見た事無かったわ。まだ現役?
116 ジャングルキャット(東京都):2013/02/08(金) 18:36:03.33 ID:P5E/O15Y0
(;`ハ´) 「中に出して無いアル!ちょっと先走り汁が出ただけアル!」
117 白黒(大阪府):2013/02/08(金) 18:39:13.83 ID:xSjejBIC0
あーあ、素直に謝らずに、安倍ちゃん怒らせちゃったね
118 ギコ(チベット自治区):2013/02/08(金) 18:49:42.86 ID:6fDIYe0t0
>>114
それだけ慎重にやってるんだろう
と信じたい
119 アメリカンワイヤーヘア(西日本):2013/02/08(金) 19:08:44.59 ID:daXMnHIT0
中国船のレーダーは日本無線(JRC)製だったが、中国艦はどうなの?やっぱり中身は日本製?
http://www.lbtg2.com/data/upfile/1598-1.jpg
120 ジャングルキャット(東京都):2013/02/08(金) 19:11:20.42 ID:P5E/O15Y0
ロシアの無断OEMだろ
121 ロシアンブルー(茸):2013/02/08(金) 19:31:12.34 ID:RZMeTyH50
>>119
上は航海用レーダー 9GHz帯(近距離用)と、下は3GHz帯(遠距離用)ですなぁ。
普通に買えるやつだとももわれ。

火器管制用はさすがにおふらんすはタレスあたりでしょうか?
122 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/02/09(土) 05:56:27.61 ID:bLzjsJ+4P
軍部の暴走だよ。
123 カナダオオヤマネコ(愛媛県):2013/02/09(土) 09:09:50.33 ID:TYtVQDkB0
って言うけど、最新鋭のイージスシステムでも信頼性を最重要に置いてるから
中身の部品単体で見れば、なにこれこんなの使ってんの? みたいな民生以下の古いものが使われてたり
124 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 12:45:02.12 ID:lQ1MEi1t0
早く証拠映像公開してよ
まあ中国がまた「公開したら日中国交は悪化するぞ!!(滝汗)」
て言ってくるんだろうがw
125 サビイロネコ(東京都):2013/02/09(土) 14:15:05.12 ID:kMDqF4ap0
中国が認めたようだ?
126 バリニーズ(東京都):2013/02/09(土) 14:17:50.31 ID:XNEIH/jy0
アカギで出てきたヤクザみたい
出た目は半なのに丁だっていいはるの
ヤクザはメンツを大事にするから、
一度丁と言ったら引っ込められないって
127 アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 14:20:22.07 ID:AfThkV1D0
シナは自らあの船の艦長逮捕して銃殺しろや
128 ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2013/02/09(土) 14:23:48.89 ID:URVe3B8G0
苦しい言い訳だな
129 ピクシーボブ(東京都):2013/02/09(土) 14:29:14.99 ID:BW2LXEjK0
日本にはこの言訳で通用する
130 スナドリネコ(東京都):2013/02/09(土) 14:30:42.53 ID:Jaw5a57/0
人民解放軍は中国政府とは無関係な組織だからな。
中国国防省に人民解放軍の情報なんて入らないからね。
131 ボンベイ(群馬県):2013/02/09(土) 14:33:51.52 ID:PVUkSqjV0
シナ人は嘘つきって国際的な共通認識が出来るといいな
132 マンチカン(やわらか銀行):2013/02/09(土) 14:45:28.22 ID:LBLJm4ey0
日本は証拠を出せないと踏んだ支那の勝ちだな
133 チーター(西日本):2013/02/09(土) 14:53:39.01 ID:yVPiKWtc0
国連条約で禁止されてる挑発行為をやってるわけだから明らかに悪い
134 アメリカンショートヘア(東京都):2013/02/09(土) 14:58:03.49 ID:us5RdQcX0
>>133
日本がそう言ったらシナは多分「日本が我が国の領土である尖閣周辺に
軍艦を派遣するなどの挑発行為を行ったのは日本である。故に明らかに
悪いのは日本だ!」って言うぞ。
135 セルカークレックス(茨城県):2013/02/09(土) 15:02:34.36 ID:r+b4vUBv0
>>26
使う電波の種類が違う
136 マーブルキャット(関西・北陸):2013/02/09(土) 15:03:05.44 ID:nQ+UrgVYO
自民党は事実を広く世界中に拡散しろ。
日本の為だけじゃなく、支那に迷惑かけられるのは日本だけじゃないんだから、他の国も支那の本質を知り、危機感をもってもらう為にもな。
137 ラグドール(東京都):2013/02/09(土) 15:05:35.64 ID:2qxE42H20
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 謝ったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  中華民国(支那)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
138 サビイロネコ(関東・甲信越):2013/02/09(土) 15:06:34.39 ID:dV2bhW0k0
データ公表しそうな気がするけどな…
139 マーゲイ(愛知県):2013/02/09(土) 15:07:53.11 ID:q+qjublx0
>>137
中華人民共和国と中華民国の区別だけはちゃんとつけとけ。
140 スナドリネコ(東京都):2013/02/09(土) 15:08:46.22 ID:Jaw5a57/0
中国国防省は無能組織だからな。
人民解放軍とは完全に別組織で、武力も権力も無いゴミ組織。
141 ジョフロイネコ(茸):2013/02/09(土) 15:21:02.47 ID:ZljHmqFo0
>>137
中華民国と中国人民共和国は違うぞ
142 マーブルキャット(関西・北陸)
>>84
それが覇権主義国家・支那の正体だからねえ。
そもそも世間で使われてる「中国」という呼び名の真の意味は「中華人民共和国」の略称ではなく、「世界の中心の国」だからね。
自分達が世界を支配しなければならないという潜在意識があるが故、当然プライドの塊になるわけだ。