読売 「腰抜け安倍!TPP参加へ舵切れ!T・P・P!T・P・P!」
衆院予算委 首相はTPP参加へカジ切れ(2月8日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130207-OYT1T01484.htm 安倍首相は、最優先課題の経済再生を実現するためにも、
環太平洋経済連携協定(TPP)交渉参加に前向きに取り組むべきである。
安倍内閣の発足後、初めての本格的な国会論戦となる衆院予算委員会での質疑が始まった。
首相のTPP交渉参加に関する答弁は、「例外なき関税撤廃を前提とする限り反対する」
との自民党公約の域を出なかった。今月下旬の日米首脳会談についても
「参加に言及しなければならないことはない」と語るにとどめた。
何とも腰の引けた姿勢だ。
夏の参院選を控え、自民党内で、農協など支持団体の離反を恐れた慎重論が勢いを増していることに配慮したのだろう。
自民党は、外交・経済連携調査会でTPPの見解を取りまとめる作業に入っているが、意見集約の難航が予想される。
首相は昨年の衆院選前、自民党には「交渉力がある」と強調していた。
政権に復帰した以上、「交渉力」発揮に必要な体制を整え、参加へカジを切るべきだ。
高市政調会長は先月のテレビ番組で、
「交渉に参加しながら、条件が合わなければ脱退する選択肢もゼロではない」と指摘した。
まずは交渉に参加し、日本の国益にかなう通商ルールづくりを目指さなければならない。
だが、自民党内は、この程度の発言も許さない雰囲気だ。
反対派の中には「TPPに参加した場合の具体的メリットの説明がない」との声もある。
アジアの活力を取り込むTPP参加は、成長戦略の柱となり得る。
政府は、こうした利点をきちんと説明する必要がある。
関連動画
【アベノミクス】TPPはインフレ対策、ミスリードはそれくらいに[桜H25/2/8]
http://www.nicovideo.jp/watch/1360305470