関東でも観測!中国大気汚染

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 パンパスネコ(埼玉県)

中国で深刻化している微粒子状物質「PM2・5」による大気汚染が、日本各地でも徐々に観測され始めている。
北西の季節風が強まり、中国大陸の大気が日本列島に運ばれる形となった7日、大陸に近い九州や関西だけでなく、関東各地でもPM2・5が観測された。
危機感を強める各自治体は対策を強化。中国に駐在員を置く企業も対応を始めている。
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130207/dst13020720430023-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130207/dst13020720430023-n1.htm
2 ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2013/02/07(木) 23:05:31.24 ID:Z2zbblEX0
しね
3 トンキニーズ(dion軍):2013/02/07(木) 23:05:44.60 ID:Hrj0Y9Pd0
↓大阪土民が狂喜しながら
4 マレーヤマネコ(愛知県):2013/02/07(木) 23:05:58.78 ID:BdjDoDAt0
愛知高いな
5 ターキッシュバン(チベット自治区):2013/02/07(木) 23:05:58.94 ID:shuTOQNq0
東は放射線
西は大気汚染
6 オシキャット(群馬県):2013/02/07(木) 23:06:07.22 ID:Dg8f6tss0
もうダメじゃん
7 スフィンクス(神奈川県):2013/02/07(木) 23:06:57.91 ID:LJllULGB0
今日やたらクシャミばっかしてたのはこのせいか
8 ラ・パーマ(千葉県):2013/02/07(木) 23:07:00.31 ID:ATQ25l1m0
今すぐ人民服チャリンコの国に戻れや
9 セルカークレックス(新疆ウイグル自治区):2013/02/07(木) 23:07:42.46 ID:kzF35qS+0
喉がずっといたい
10 イエネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/07(木) 23:08:03.89 ID:Ek1AaiY90
放射性物質よりも危険です
11 アムールヤマネコ(東日本):2013/02/07(木) 23:08:27.42 ID:x5pT7D7HP
咳が止まらない
腹筋が割れそう
12 斑(芋):2013/02/07(木) 23:09:08.21 ID:gNakjp8e0
対策費補正予算数億とか言うんだろ吸血ヒル自治体があ
13 茶トラ(内モンゴル自治区):2013/02/07(木) 23:09:10.00 ID:przvUG8RO
一昨年の情報番組で予報士が、関東は雪とけて乾いた後に、
汚染物質舞い上がるかもって伝えてたね。
その人は週末くらいとかって言ってたね。
東京の人は普段から地方よりは汚そうな空気に慣れてるだろうから困らないよね。
14(*゚Д゚) ムホムホ ◆m.2MyuMuho (東京都):2013/02/07(木) 23:09:16.80 ID:pvOhhLwt0 BE:2970555-PLT(27149)

 (*゚Д゚) 町田のあたりだから大丈夫
 (ヽノ)   ムホムホ
  >ω>
15 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/02/07(木) 23:09:28.12 ID:m0hqn/1NP
何で急にこんなことになってんの
元からこうだっただけ?
16 ソマリ(東日本):2013/02/07(木) 23:09:33.35 ID:JEifzbMa0
n95マスク50枚買っといてよかった
17 コラット(愛知県):2013/02/07(木) 23:10:00.17 ID:nbBpRXoF0
11PM再開なら大歓迎だがな
18 アムールヤマネコ(家):2013/02/07(木) 23:10:59.58 ID:80VUeX5Q0
やべぇ
19 茶トラ(内モンゴル自治区):2013/02/07(木) 23:11:10.98 ID:przvUG8RO
>>13
一昨年じゃなく、一昨日の天気コーナーだった(^O^)
20 メインクーン(関東・甲信越):2013/02/07(木) 23:11:54.73 ID:HSvoqrnPO
東京壊滅じゃん。
21 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2013/02/07(木) 23:12:13.46 ID:GAJmZn2q0
花粉かと思ったらそっちかよ
22 コラット(北海道):2013/02/07(木) 23:12:28.15 ID:36tFNCML0
南風GOwwGOw
23 マヌルネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/07(木) 23:12:46.20 ID:0aGv3jCL0
グーグルアースで見た!
24 ソマリ(埼玉県):2013/02/07(木) 23:13:14.08 ID:Uat4VfP10
東京って言うより横浜じゃん
25 アメリカンボブテイル(東京都):2013/02/07(木) 23:13:46.57 ID:BO1kIfqR0
>>15
元からというかここ数年きてたけど今年はとくに酷いらしい
理由はこの冬の中国がクソ寒くて黒炭たきまくったのが原因だとか風向きとかetc
26 マヌルネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/07(木) 23:14:45.62 ID:0aGv3jCL0
真っ赤なところ、町田市だな
27 マンクス(長野県):2013/02/07(木) 23:15:22.39 ID:Uw2SNzWQ0
こっちの方がレーダー照射よりよっぽど腹立つ
ホント滅んでくれないかなゴキブリ国家
28 ジャガーネコ(茸):2013/02/07(木) 23:15:42.75 ID:34JXoAGuP
将来は外出時マスク必須になるな
29 キジ白(山梨県):2013/02/07(木) 23:16:37.98 ID:SyPufBRI0
目がすげーしょぼしょぼすると思ったらこれのせいか
30 スミロドン(山陽地方):2013/02/07(木) 23:17:15.52 ID:5rKmkduUO
オレたちの関東まで汚染されるとは中国の野郎!
31 スフィンクス(神奈川県):2013/02/07(木) 23:17:52.63 ID:LJllULGB0
「PM2・5」って何なの?江頭なの?
32 スペインオオヤマネコ(愛媛県):2013/02/07(木) 23:17:56.69 ID:vQdo7ZDF0
北海道までいかないと安全じゃない?
33 イリオモテヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/02/07(木) 23:24:10.80 ID:pPKkj0xs0
>>32
【大気汚染/環境】微小粒子状物質(PM2.5)基準値超 旭川で1月の6日間 北海道の観測速報値で判明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360052233/l50
34 斑(東京都):2013/02/07(木) 23:27:24.66 ID:gIeQNoWW0
神奈川県が赤いな
35 ジャガーネコ(茸):2013/02/07(木) 23:32:45.50 ID:zturrgq/P
>>34
平成の間は関東とその小判鮫にはずっと試練つか裁きがやまないだろうな
36 カラカル(新疆ウイグル自治区):2013/02/07(木) 23:39:37.76 ID:M+eAR+0E0
>>32
今は冬だから
野菜の産地が汚染地帯なんだよ
37 ライオン(千葉県):2013/02/07(木) 23:51:48.12 ID:iVNoW7I40
> 危機感を強める各自治体は対策を強化
何にも出来ないだろ
マスク付けろっていうぐらい?
38 イリオモテヤマネコ(dion軍):2013/02/07(木) 23:54:56.76 ID:wIZe2R160
放射能
大気汚染
地震
津波
交通マヒ
人口過多
物価高
死ぬまで毎日満員電車

トンキンそれなんの修行?
39 エキゾチックショートヘア(千葉県):2013/02/07(木) 23:55:32.90 ID:3I4rQJCF0
栃木と神奈川だろ 関係なしw
40 イリオモテヤマネコ(dion軍):2013/02/07(木) 23:56:39.91 ID:wIZe2R160
>>39
安心しろ
おまえんとこは地盤沈下があるから
41 エキゾチックショートヘア(愛知県):2013/02/07(木) 23:57:04.05 ID:Ssomxaie0
そこでシャープの登場ですよ
きせきのV字回復!
42 ライオン(千葉県):2013/02/07(木) 23:58:37.19 ID:iVNoW7I40
>>40
それも東京デズニーとか浮かれてる浦安だけだろ?
43 アビシニアン(神奈川県):2013/02/07(木) 23:58:48.92 ID:5/6YfyrV0
横浜だけど夕べから喉が痛くてしょうがない
荒れてるというより、なんか切られたような痛さを感じる
こんなの初めてだわ
44 エキゾチックショートヘア(千葉県):2013/02/07(木) 23:59:42.78 ID:3I4rQJCF0
>>40
うちは下総台地だから大丈夫
45 ライオン(東日本):2013/02/08(金) 00:00:58.13 ID:7cQxmg71O
各家庭の屋根にプラズマクラスターを置けばいいんじゃね?
46 バリニーズ(東京都):2013/02/08(金) 00:01:15.78 ID:r2CEfez90
鼻腔と咽喉の繋がってるトコが昨晩から痛い。
洟をかんだら血が混じってた。死ぬかな?
47 オシキャット(兵庫県):2013/02/08(金) 00:03:20.56 ID:NP2puiT30
どこのサイトが一番信頼できんのよ? そらまめくん?
48 サビイロネコ(チベット自治区):2013/02/08(金) 00:03:52.29 ID:qk+fYDKr0
>>45
マジレスするとHEPA規格対応の空気清浄機なら
余裕で吸着できる
49 コーニッシュレック(神奈川県):2013/02/08(金) 00:04:51.47 ID:6/F/lZTa0
丹沢抜けてきたか
50 サビイロネコ(チベット自治区):2013/02/08(金) 00:05:53.81 ID:qk+fYDKr0
ついでに言うと
ULPA規格の空気清浄機ってのが
まったく見あたらない
ふざけんな
51 マーゲイ(新疆ウイグル自治区):2013/02/08(金) 00:06:43.03 ID:Ie8TDT020
俺も今日は特に目がしショボショボした
これって何か体に悪影響あんの?
52 ソマリ(芋):2013/02/08(金) 00:07:40.49 ID:pwsjSsMG0
ぬぬぬ
53 スフィンクス(奈良県):2013/02/08(金) 00:07:44.78 ID:majhXRDF0
>>39
単に計測してないだけじゃね
横浜を通った汚染大気が、西の千葉に行かないわけがない

さっきどっかのスレで、自治体によっては予算がないから気象庁の計測データを
利用できてないとかいうニュースを見たぞ
54 ジャングルキャット(東京都):2013/02/08(金) 00:08:44.48 ID:u0+mx5t70
こっち来るなよ
55 サイベリアン(愛知県):2013/02/08(金) 00:20:30.43 ID:SM98j92K0
ミノフスキー粒子より悪害なんだろ?
56 ユキヒョウ(大阪府):2013/02/08(金) 00:22:45.59 ID:6X7Z3UHL0
今まで静穏な情報を流してたマスゴミが尻に火が点いたように騒ぐのが見える
57 ベンガルヤマネコ(東京都):2013/02/08(金) 00:23:54.10 ID:FCsumxvR0
プラズマクラスター特需w
58 ユキヒョウ(大阪府):2013/02/08(金) 00:24:12.10 ID:6X7Z3UHL0
>>39
黄砂が降る範囲ならどこでも汚染されるんだわ
59 スノーシュー(大阪府):2013/02/08(金) 00:33:21.21 ID:PSIuYQDE0
西日本がくらっても、あっそ。程度の報道だったのが
関東がくらうとこれでもかというほどPM2,5がああああああって騒ぎ出すだろうなマスコミ
60 スミロドン(大阪府):2013/02/08(金) 00:33:56.45 ID:60iFN+gw0
トンキン一緒やでwwwwwwwww
61 三毛(dion軍):2013/02/08(金) 00:36:16.82 ID:Mz+l0o250
>>50
ULPAなんてフィルターがすぐダメになるだけ
家庭用で花粉や埃やこういったもの対策ならHEPAで十分
62 ギコ(大阪府):2013/02/08(金) 00:37:40.91 ID:IPEAbpX90
北から放射能、西からPM2.5、挟み撃ちだなw
63 ユキヒョウ(大阪府):2013/02/08(金) 00:38:49.50 ID:6X7Z3UHL0
実際こんなもんもう何年も前から日本へ垂れ流してるだろ
花粉症なんかこれの影響じゃないのか?
64 ラ・パーマ(神奈川県):2013/02/08(金) 00:39:58.75 ID:QBZVHQsD0
今日は100m程度でも霞んでたもんな
マジでシナ人死滅しろ
65 ユキヒョウ(大阪府):2013/02/08(金) 00:41:36.36 ID:6X7Z3UHL0
西風GowwwGowwww
66 マレーヤマネコ(関東・東海):2013/02/08(金) 00:43:36.89 ID:zFXnntNo0
民国終わったな
67 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2013/02/08(金) 00:49:59.45 ID:HwW/NS0e0
これ地方は調べてないだろw
68 ライオン(WiMAX):2013/02/08(金) 00:50:34.45 ID:W5sTvx0V0
\(^o^)/オワタ
69 ターキッシュバン(大阪府):2013/02/08(金) 00:50:47.57 ID:OmNyiy2Y0
大阪に飛来したってスレで、大喜びしてたアホおったのに、ブーメラン糞ワロタw
70 ラグドール(千葉県):2013/02/08(金) 00:52:16.31 ID:ODoLlo+30
西の野菜も死亡?
71 ギコ(大阪府):2013/02/08(金) 00:53:48.62 ID:IPEAbpX90
>>69
何回も張られてた予測gifはほぼ日本全体を覆ってたのにね
72 シンガプーラ(チベット自治区):2013/02/08(金) 01:00:31.64 ID:TFJvcLiQ0
ここ2週間くらい咳がすげーわ、タンがすげーわで困ってるんだけど
これのせいかな?
もしかしてエア被災にしといたほうがいい?
73 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/02/08(金) 01:11:19.95 ID:Ve4oEX6j0
最近やたらと鼻が詰まる
74 マレーヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/02/08(金) 01:20:39.87 ID:EY0nfKaj0
75 マンクス(千葉県):2013/02/08(金) 01:38:52.55 ID:G9k1swAv0
のどがおかしいのはこれか。
マスクしないとマジでやばいな。
76 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/08(金) 01:54:27.97 ID:zmf7oRjDP
またマスクが売れるなN95規格のマスク買いだめしないと
77 白黒(dion軍):2013/02/08(金) 01:59:15.16 ID:gpdAW0oj0
神奈川やばすwwwww
78 ターキッシュバン(東京都):2013/02/08(金) 02:03:16.91 ID:UVB196Vt0
みなさんこれが放射脳wwwとか言ってTwitter叩いてる頭のいい2chねらーですwww
79 ピクシーボブ(東京都):2013/02/08(金) 02:05:01.56 ID:lEHUa5ZB0
>>14
何年か前に町田のとある町でキンタマ出してる挙動不審な男を見かけたんだけどムホムホだったのかな
80 アンデスネコ(埼玉県):2013/02/08(金) 03:52:21.96 ID:B3DJn5j10
神奈川とか千葉って関東の吹き溜まりだな
放射性物質もかなり積もってたし
埼玉最強伝説
81 サーバル(庭):2013/02/08(金) 04:56:05.70 ID:Y2qfl7NDP
日本でこれってことは中国はひどい事になってるのか?

当然北チョンも下チョンも酷いのかい?
82 ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2013/02/08(金) 05:00:59.14 ID:sJcpto3C0
昨日丸の内がちょっとモヤってたのは気のせいじゃなかったかな
83 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/02/08(金) 05:07:04.91 ID:UYlidi6I0
喉に違和感あると思ったら、俺だけじゃなかったんだ。
84 マーブルキャット(埼玉県):2013/02/08(金) 05:09:45.91 ID:nfuiioprI
北海道に引っ越そうかな
85 マンチカン(大阪府):2013/02/08(金) 05:09:55.82 ID:qpMbqwix0
九州にね〜フーンそうなんだー大陸と近いからねぇ……
西日本?フーンそうねえ流れてくるだろうねぇ……
えっ?愛知?ああ、そうかもね?……
……ん?関東?なんだってー!そりゃあ大変だ!東京近郊三千三百万人の東京民が!大変だ!
大変ですよ!東京にも中国の汚染物質が来てるんです!
大変なことです!全国の皆さん!聴いてくださ〜い
ねっねっ、ほらっ東京に!!!

って感じのコピペまだ?
86 マンチカン(大阪府):2013/02/08(金) 05:10:44.89 ID:qpMbqwix0
>>81板内を時々「大気」「汚染」で検索☆
87 サーバル(庭):2013/02/08(金) 05:15:05.73 ID:Y2qfl7NDP
>>86
見てみたわ
もうすでに死んでるのな
害虫駆除のバルサンみたいだ
88 マンチカン(大阪府):2013/02/08(金) 05:17:48.26 ID:qpMbqwix0
>>87大気汚染情報は一月あたまくらいから多い感じよ(´・ω・`)
89 サーバル(庭):2013/02/08(金) 05:19:40.52 ID:Y2qfl7NDP
>>88
そうなんだ
東京だからあんまり意識してなかった
マスクしたほうが良さそうだな
90 ヒョウ(関東・甲信越):2013/02/08(金) 05:22:38.97 ID:jL5o1jetO
俺の新潟が1番被害受けてんだろなーって思ってみたらゼロとかwww

新潟通り越してトンキン死亡とかワロス
91 マンチカン(大阪府):2013/02/08(金) 05:23:00.68 ID:qpMbqwix0
大気エアロゾル(微粒子)予測
ttp://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
92 シンガプーラ(東京都):2013/02/08(金) 05:35:52.42 ID:KZ8LnFhW0
最近、首の周りが痒いんだよ
93 サイベリアン(東京都):2013/02/08(金) 05:41:15.97 ID:IKKufxe30
花粉症の時期も迫ってるし嫌だな〜
94 ラガマフィン(関東・甲信越):2013/02/08(金) 05:49:46.69 ID:rxOOxEMnO
水道水大丈夫なの?
95 アフリカゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/08(金) 05:58:27.90 ID:rgHR5T5w0
韓国にもPM2・5って行ってるのかな
96 黒トラ(東京都):2013/02/08(金) 05:59:43.68 ID:dDHlIyLI0
窓から見える景色のかすみ具合で
どのくらいの数値たたき出すか分かるようになった
300こえるとかなり真っ白(白くないけど)
97 ラ・パーマ(東日本):2013/02/08(金) 06:00:17.28 ID:+ygjJAcp0
神奈川もいろいろ大変なところだよな
98 斑(中部地方):2013/02/08(金) 06:01:04.46 ID:GEXjKQ1f0
これだけじゃ分からん
バックグランドは?
99 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/02/08(金) 06:02:35.54 ID:/dtFaL9j0
>>1中国から飛来した黄砂から放射線物質セシウム検出
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0321&f=national_0321_089.shtml
中国人「横浜の放射線量がいまだにウチの国よりマシな件について」
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51757678.html
中国の7色に輝く河川と食品
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html

中国 大気モニタリング全国の放射線吸収線量率(2011年3月22日24:00 - 23日03:00)
http://haq.mep.gov.cn/gzdt/201103/t20110323_207392.htm
・北京市  77.5 - 77.8 nGy/h  ・广州市  107.6-108.3 nGy/h
・深セン市 108.0-108.9 nGy/h  ・ラサ     187.7-189.1 nGy/h
日本 横浜市内における放射線量の測定状況について( 3月27日12:00 - 3月28日11:00)
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/saigai/
・横浜   52 - 55 nGy/h

【大震災】中国「日本に向けて新鮮なキャベツ285トンを緊急輸出した。検疫検査も特別扱いで速やかに通した」★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301361560/
中国で豚が大量死亡 餌を食べた後に痙攣
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301281474/
中国から飲用水6万本 今日茨城へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301376872/
【海外/中国】ボトル入り飲料水を飲ませたニワトリが死亡
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189409978/

【中国】下水道の廃油や残飯などを原料とした地溝油 専門家「年間300万dが食卓に」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316175152/
中国:メラミン添加飼料流通、5.9%から検出・「安くて栄養価が高い」と人気…農業省
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225579550/
【原発問題】中国ほぼ全土で放射性物質 各種野菜からヨウ素131[04/08 23:29]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302274163/
100 ジャガーネコ(青森県):2013/02/08(金) 06:02:38.63 ID:8GUoXHWc0
現実的な脅威ではこっちの方が明らかに危険なのに、放射脳みたいな陰謀論を唱える奴がなぜか全く出てこないな
101 黒トラ(関西・北陸):2013/02/08(金) 06:04:03.53 ID:cYbhMkOeO
カントンやトンキンと名乗るだけはあるな
102 マーゲイ(静岡県):2013/02/08(金) 06:05:49.65 ID:AKP0wPA90
静岡大勝利
南アルプス様様
103 ボルネオヤマネコ(dion軍):2013/02/08(金) 06:07:33.67 ID:REXwD2Nt0
肺がんの増加原因って、大気汚染、って認識でいいんだよね?
104 ラ・パーマ(東日本):2013/02/08(金) 06:11:59.52 ID:+ygjJAcp0
>>102
太平洋側から回り込んできたら抜けずにたまるのでは
105 サバトラ(愛知県):2013/02/08(金) 06:13:05.02 ID:3XZSmRcM0
空気清浄機を買いに行こう
106 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/02/08(金) 06:13:45.59 ID:7Atd+gwf0
俺なんか部屋に直接入れられてるわ
あと水道
107 マンチカン(大阪府):2013/02/08(金) 06:25:36.96 ID:qpMbqwix0
>>100放射能に陰謀論ってあったっけ
108 黒(catv?):2013/02/08(金) 06:57:05.61 ID:fH07CNIL0
sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_movie_casu.html
109 マンチカン(大阪府):2013/02/08(金) 07:15:00.63 ID:qpMbqwix0
>94 相模女子大学大学院の安達修一教授(公衆衛生学)によると、
PM2・5は肺に沈着したり肺の血管を通じて心臓に運ばれたりすることで心疾患につながることから、吸入しないことが大事だという。
(間略)

 一方で安達教授は「中国からの大気汚染物質は上空を飛来する間に濃度が薄くなっている上、
持続的なものでない」とも指摘。「肺には自浄機能があり、
一般人や子供が吸い込んだからといってすぐに病気につながる可能性は低い」と冷静な対応を呼びかけている。
110 縞三毛(大阪府):2013/02/08(金) 07:19:35.51 ID:W8wPM/UC0
http://emigration-atlas.net/images/air-pollution.jpg
関西とか関東とかどこの都道府県がとか
細かい地域別にしてられる話じゃないだろ、これ
111 ヒョウ(関西・東海):2013/02/08(金) 07:23:12.25 ID:hp8G7VxQO
なんか、関西は避けてて関東がもろにかかってるって聞いたが。
関西のは瓦礫のせいやろ、中国様様やのぉ。
112 ヨーロッパオオヤマネコ(dion軍):2013/02/08(金) 07:27:45.49 ID:k7G1IiZk0
福岡だけど、2時間サイクリングしただけで喉やられた。
マジやばい。
113 マンチカン(大阪府):2013/02/08(金) 07:57:00.11 ID:qpMbqwix0
>>110南半球は綺麗デスネンわ
114 しぃ(芋):2013/02/08(金) 09:57:09.49 ID:k2BSmnRP0
マスク関連株買えばいいの?
115 ラ・パーマ(東日本):2013/02/08(金) 10:43:57.47 ID:+ygjJAcp0
>>114
マスクは中国産もダメだからなw
116 バーミーズ(チベット自治区):2013/02/08(金) 10:46:50.31 ID:6wHAwLdF0
公共工事で日本ドームを作ればいいんじゃね?
117 ヒョウ(東日本):2013/02/08(金) 10:52:42.00 ID:W/WVLjH0O
>>114
獣神サンダーライガーがオヌヌメ
118 シンガプーラ(東京都):2013/02/08(金) 10:54:26.92 ID:6d6eQvrQ0
ナウシカの世界がやってきた
119 ジャパニーズボブテイル(東日本):2013/02/08(金) 10:54:29.19 ID:ZuTUEs2E0
ユニチャーム良いだろ
老人おむつも作ってるし、成長まっしぐら
120 ラガマフィン(関東地方):2013/02/08(金) 10:55:10.64 ID:lqDLVRknO
ゴホッ
ゴホッ

苦しい!
121 ジャパニーズボブテイル(東日本):2013/02/08(金) 10:57:15.35 ID:ZuTUEs2E0
でもこういうのが良いらしいね
http://www.kaden-sakura.jp/shopimages/gcom572/0720110000952.jpg
122 黒(静岡県):2013/02/08(金) 10:59:19.29 ID:3SAaIktF0
今日は鼻がムズムズする
強風のせいか?
地面に落ちたのが舞い上がってるだろ
123 ソマリ(長野県):2013/02/08(金) 11:00:31.11 ID:ysnepEQQ0
吹雪なんだが 汚染雪か
124 黒トラ(内モンゴル自治区):2013/02/08(金) 11:03:44.83 ID:fnbU94X/O
>>90
山形県すら前々から飛んできてるらしいと専門家がチェックしてるらしいのに新潟に来てないってかw
新潟は調べてないのか?w
125 ライオン(東日本):2013/02/08(金) 11:03:52.41 ID:V+xxtCrmO
トンキンざまあ
126 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2013/02/08(金) 11:07:05.60 ID:ZEPGKDZI0
洗濯物がよく乾く
127 パンパスネコ(岐阜県):2013/02/08(金) 11:07:53.20 ID:DklIQzG10
やっぱりかよ昨日の夜くらいやたらと息ぐるしかったんだよ
128 アメリカンカール(千葉県):2013/02/08(金) 11:09:19.75 ID:0ooOD07Q0
中国人が沿海を放棄するまでの我慢だよ。
129 ジャパニーズボブテイル(東日本):2013/02/08(金) 11:09:47.30 ID:LEeX+Zgo0
>>121
そう言うのだと3M製とかだろう。フィルターなら道路標識シールも作ってるご近所の3Mで
作ってるけど、マスクそのものはやってない
130 ジャパニーズボブテイル(茨城県):2013/02/08(金) 11:12:38.57 ID:5fP2SrOc0
どうして近隣諸国と仲良くやろうという意識が無いんだろうな
昔の事はしゃーないけど
本気で世界制覇目指してるとしか思えねー
131 ソマリ(長野県):2013/02/08(金) 11:13:38.49 ID:ysnepEQQ0
>>130
世界制覇する前に自滅しそうなんだがな
132 ジャパニーズボブテイル(東日本):2013/02/08(金) 11:23:15.51 ID:ZuTUEs2E0
さいたま
場所によってずいぶんばらつきがあるんだなぁ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/pm25.html
つか昨日の情報載せてどうするw
リアルタイムで載せろよ
133 ジャパニーズボブテイル(東日本):2013/02/08(金) 11:25:12.21 ID:ZuTUEs2E0
おぉリアルタイム情報もあったのか
http://www.taiki-kansi.pref.saitama.lg.jp/kankyo/main

「−5」ってどういうことだよw
134 ユキヒョウ(北海道):2013/02/08(金) 11:28:02.82 ID:DjuV4fMEO
>>130
考え方がそもそも違うのでは
自分が一番偉いんだから周りは従うべき、としか考えられないんだろう

協力、仲良くするって選択肢が最初からないのかも
135 ロシアンブルー(中国地方):2013/02/08(金) 11:32:29.36 ID:lrG+gtBY0
                                     .
目尻が痒い子
    ↓
136 ジャパニーズボブテイル(東日本):2013/02/08(金) 11:52:57.79 ID:LEeX+Zgo0
>>134
中華思想か。アレは駄目だな

この一件は別のモノもあると
中国の列車の床とか食堂の床に食い散らかしたゴミ放置してるだろ。
食った時の骨や包装紙床に捨てる行為とそれ放置したままの店や鉄道。
そう言う民度も一因だ。自分一人儲けりゃ、他人が死のうと構わないていう
思考と相まって最悪の状態になってる
137 アメリカンカール(千葉県):2013/02/08(金) 12:03:15.64 ID:0ooOD07Q0
それこそ「日本が彼らのクリーン化を負担する」くらいしないと止まんと思う。そしてそんな馬鹿な話はありえん。
要するに中国人の沿海部放棄は既定路線なわけだ。
138 スフィンクス(東京都):2013/02/08(金) 12:04:37.52 ID:I3y4Rqv40
なんで日本の周りはキチガイしかおらんの??なあ、お父ちゃん、なんでや???
139 ジャガー(関西・北陸):2013/02/08(金) 13:16:30.50 ID:utjLb0vnO
ゲーフゲフ
140 エジプシャン・マウ(千葉県):2013/02/08(金) 13:25:59.21 ID:XFVDmwRk0
>>53
西の千葉、東の大阪やで
141 キジ白(チベット自治区):2013/02/08(金) 13:26:50.58 ID:4vHKLmua0
結構高いじゃん
142 ボルネオヤマネコ(芋):2013/02/08(金) 13:34:48.92 ID:FdGQaAPT0
>>85
北京で大気汚染がひどいようです。

大気汚染が中国全土に拡散しているもようです。

福岡で大気汚染物質PM2.5が検出されました。危険ですね。

関西でもPM2.5が検出されたようです。梅雨明け頃までは警戒が必要なようですね。

全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!PM2.5です!首都東京が大変です!!
PM2.5が検出されました!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京にPM2.5です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京がPM2.5で大変だ!みなさん!東京がPM2.5で大変ですよ!ほら!!

今は東北が大変です。がんばって
143 ジャパニーズボブテイル(東日本):2013/02/08(金) 13:43:03.75 ID:ZuTUEs2E0
マスク50個買った
サーズと新型インフルのときに買ったN95がまだあるけどw
144 ジャガー(関西・北陸):2013/02/08(金) 13:44:17.18 ID:utjLb0vnO
北風GOwwwwwGOwwww
145 サーバル(庭):2013/02/08(金) 14:01:40.55 ID:KxczLLVRP
そうか。大気汚染で蒼井空が中国で人気だったのか。
146 サバトラ(福岡県):2013/02/08(金) 14:03:13.66 ID:Im70UrVh0
トンキンの皆さん!


一緒やで(藁
147 コーニッシュレック(茨城県):2013/02/08(金) 14:03:25.69 ID:Phf7gQcS0
神奈川はやばいけど東京は問題ないな
148 ユキヒョウ(関西・北陸):2013/02/08(金) 14:04:43.65 ID:ZvB6y0AWO
トンキンwwww
149 マンチカン(大阪府):2013/02/08(金) 14:29:27.51 ID:qpMbqwix0
>>136民国人見てると「汚いな」とは思ってるが損得勘定が先にたち、拾うのは損、わたしも捨てよう=トクしたみたいな気がするが
マジで何も考えて無いおそれもあり
150 マヌルネコ(東京都):2013/02/08(金) 14:30:01.84 ID:5nF5w3CE0
どんなに関東に汚染物質が降り注いでも、
それを理由に社員に自宅待機を命ずる会社なんて1%も無い気がする
151 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2013/02/08(金) 14:33:54.21 ID:K0ebt68x0
トンキン怒りのマスク買占め
152 ユキヒョウ(関西・北陸):2013/02/08(金) 14:48:02.63 ID:ZvB6y0AWO
トンキン終了
153 ブリティッシュショートヘア(千葉県):2013/02/08(金) 14:51:31.55 ID:dLOs81Bs0
154 オリエンタル(東京都):2013/02/08(金) 14:56:16.74 ID:LxB3J4T40
昔はアメリカがくしゃみをすると、
日本は風邪を引くといわれたけど、
今は中国が肺ガンになれば、
日本は鼻炎や咽頭炎になると言うことか。
155 ハバナブラウン(神奈川県):2013/02/08(金) 14:57:43.02 ID:1H0cjz0a0
ハイパー堤防まだかよ
156 ユキヒョウ(茨城県):2013/02/08(金) 14:59:22.29 ID:SNSL3f1I0
やってくれたな小僧
157 黒トラ(内モンゴル自治区):2013/02/08(金) 14:59:27.88 ID:fnbU94X/O
神奈川酷かったのかよ
158 茶トラ(関東地方):2013/02/08(金) 15:02:02.02 ID:giERg3FsO
日本おわた
159 クロアシネコ(埼玉県):2013/02/08(金) 15:15:24.90 ID:nC/M7nQ/0
風強すぎだろ
ジョギングいけねえ
160 しぃ(WiMAX):2013/02/08(金) 15:19:34.87 ID:DrvJl/2r0
道理で鼻毛の伸びが速いと思った
161 ターキッシュバン(福岡県):2013/02/08(金) 15:20:25.57 ID:MKzSp/jd0
トンキンどもは放射性物質では騒がないのだな。
162 茶トラ(やわらか銀行):2013/02/08(金) 15:38:20.61 ID:BMa+CRTy0
マスクを買い占めて一攫千金
163 ボンベイ(兵庫県):2013/02/08(金) 15:44:42.64 ID:c6yWaL9q0
東京は九州と同じくらい高いな
でもテレビでは九州とか西日本が高いとしか言わない

本当に東京人って東京の悪い部分は隠してばかりだわ
164 ブリティッシュショートヘア(千葉県):2013/02/08(金) 15:54:40.61 ID:dLOs81Bs0
>>163
花粉症シーズン近いのにマスク買い占めされたら大変じゃん
しかもそのへんのマスクならつけても無意味なのに
165 ボンベイ(兵庫県):2013/02/08(金) 15:58:05.37 ID:c6yWaL9q0
>>164
西日本はマスク買占めされてもいいのかよ!
本当に東京人って自分の事しか考えないのな
166 ジャパニーズボブテイル(茨城県):2013/02/08(金) 16:02:22.15 ID:5fP2SrOc0
これ、測定器は統一されてる?
167 ブリティッシュショートヘア(千葉県):2013/02/08(金) 17:08:15.18 ID:dLOs81Bs0
>>165
だって東京は前科あるけど西日本は買い占め起きてないじゃん
168 ベンガルヤマネコ(大阪府):2013/02/08(金) 19:44:59.08 ID:Ivo5eZSU0
確かにこんだけ西日本は煽られまくってるのに
店頭にはマスクが普通に並んでるなw
これが民度の差かw
169 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2013/02/08(金) 19:54:14.13 ID:tZ9EhJl+0
大気汚染より放射能汚染のほうが

一億倍 嫌
170 ブリティッシュショートヘア(千葉県):2013/02/08(金) 20:00:10.08 ID:dLOs81Bs0
俺は花粉のほうが辛い
171 トラ(中国・四国):2013/02/08(金) 20:16:55.72 ID:4NrWtQ2AO
カジノで会社傾きかけたエリエール社長〜待てば海路の日和ありや!
172 エジプシャン・マウ(愛知県):2013/02/08(金) 20:17:56.55 ID:MEKAkBOT0
クレカのローン枠で空気清浄機買おうとしたら
どういうことだか解からんが限度額が足りなくて買えなんだ
今月は買い物控えて来月再チャレンジ
173 ジャパニーズボブテイル(東日本):2013/02/08(金) 21:33:09.21 ID:ZuTUEs2E0
首都圏は人口多いし金も持ってるから、首都圏人がマスク買い始めたら在庫一気に減ると思う
必要な奴は早めに買っておけ
174 ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2013/02/08(金) 22:12:13.95 ID:AW0er5cU0
大気汚染とかどうでもええわ…
喫煙者はこんなん気にせんで
175 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2013/02/08(金) 22:16:58.30 ID:KMjb0uA10
関西人歓喜w
176 ライオン(東日本):2013/02/08(金) 22:22:22.66 ID:V+xxtCrmO
ざまあトンキン
はやく直下型くらってくたばれや
177 黒トラ(内モンゴル自治区):2013/02/08(金) 22:29:42.29 ID:fnbU94X/O
>>173
俺は関東じゃないから基本的に売り切れは無いと信じたいけど、
普段から屋外ではマスク使いとしては他人事じゃないなぁ。
防塵向けマスク以外のマスクは効果無いに等しいと理解して、PM2.5向けに買う層が増加しなきゃ良いな。
178 サーバル(神奈川県):2013/02/08(金) 22:31:07.30 ID:xkICHiVhP
>>46
風邪だろ
お大事に
179 サビイロネコ(兵庫県):2013/02/08(金) 22:33:55.66 ID:jQqh6J3f0
ほんとに怖いのはこれだな。挑発もしない、抗議も通用しない、でもってただただ静かに
日本上空に飛来して日本に大きな被害を及ぼす物静かな兵器だね
180 アジアゴールデンキャット(兵庫県):2013/02/08(金) 22:37:17.62 ID:kdEdeO100
N95、N99、N100規格のマスクを正しく装着しないと意味ないからな
ちなみにN99とN100は防護効果は高いがかなり目立つぞw
181 アジアゴールデンキャット(大阪府):2013/02/08(金) 22:37:32.49 ID:1xJhdtLV0
東電と中国しなねぇかな
182 ウンピョウ(栃木県):2013/02/08(金) 22:55:34.58 ID:f+/Ta93N0
声高に、謝罪と賠償を請求すべき!
外務省は、外交カードの使い方を、学ぶべき!
って言うか、外務省は、素人かwww
183 ブリティッシュショートヘア(千葉県)
>>180
ジェーソンの仮面みたいwww