ソロモン諸島でM8.0の地震 津波警報発令

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ベンガルヤマネコ(神奈川県)

ソロモン諸島でM8.0の地震、米当局は南太平洋諸島に津波警報発令

http://jp.reuters.com/
2 白黒(家):2013/02/06(水) 10:42:28.50 ID:IfaVfNAV0
これは駄目
3 スミロドン(中国地方):2013/02/06(水) 10:42:35.96 ID:s/ogia8p0
恥を知れ
4 アビシニアン(宮崎県):2013/02/06(水) 10:42:49.78 ID:4iDoESB90
NHKでも報道
今のとこ津波続報はないけど
5 ジョフロイネコ(石川県):2013/02/06(水) 10:43:23.72 ID:HfB4r90W0
震源が浅い
6 アビシニアン(宮崎県):2013/02/06(水) 10:43:35.81 ID:4iDoESB90
気象庁はっとくよ

ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/
7 カナダオオヤマネコ(四国地方):2013/02/06(水) 10:43:46.27 ID:Xaxw35Is0
私は帰って来た!!
8 ハバナブラウン(東日本):2013/02/06(水) 10:44:18.34 ID:LfnPQLef0
M8.0で深さ5kmとか相当揺れたんじゃないの?
9 ボルネオウンピョウ(内モンゴル自治区):2013/02/06(水) 10:44:24.75 ID:5l94FMcFO
これは来月日本で大地震ですわ
10 オシキャット(兵庫県):2013/02/06(水) 10:44:40.52 ID:DU7e3D9o0
11 ボンベイ(長屋):2013/02/06(水) 10:44:52.60 ID:RP1SGCua0
ソロモンってどこ?
12 カナダオオヤマネコ(四国地方):2013/02/06(水) 10:45:19.56 ID:Xaxw35Is0
>>6
遠いなぁー
何時間後津波到着するんや日本に
13 アメリカンショートヘア(埼玉県):2013/02/06(水) 10:45:29.75 ID:anBjecJB0
ガンダムでソロモンがなんとか言ってたよな
14 ボルネオウンピョウ(内モンゴル自治区):2013/02/06(水) 10:45:41.58 ID:5l94FMcFO
>>11
俺の隣で寝てるよ
15 ソマリ(茨城県):2013/02/06(水) 10:45:53.15 ID:JQBfr9T70
16 白黒(dion軍):2013/02/06(水) 10:46:18.28 ID:9d566pw/0
17 ヒョウ(会社):2013/02/06(水) 10:46:18.37 ID:eny2Dsog0
地震「数多の英霊の屍を乗り越えてソロモンよ私は帰ってきた!」
18 ツシマヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/02/06(水) 10:46:41.94 ID:/RKFJ92N0
ソロモンの鍵
19 カナダオオヤマネコ(四国地方):2013/02/06(水) 10:47:06.36 ID:Xaxw35Is0
>>17
会社て
20 アビシニアン(宮崎県):2013/02/06(水) 10:47:19.39 ID:4iDoESB90
NHKも貼っとくよ

ソロモン諸島でM8の地震
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130206/t10015327421000.html
21 白黒(神奈川県):2013/02/06(水) 10:47:23.37 ID:nXyS5Hm40
ビグザムをだせええええええええ
22 スナネコ(神奈川県):2013/02/06(水) 10:47:38.16 ID:xpBcPjpS0
23 ツシマヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/02/06(水) 10:47:41.81 ID:NPyYJJl+0
>>11
テレ東じゃね?
24 ヨーロッパオオヤマネコ(三重県):2013/02/06(水) 10:47:41.84 ID:6i0/C2Pw0
エロマンガ島が沈んじゃう><
25 スミロドン(庭):2013/02/06(水) 10:47:46.06 ID:Bs9gka9T0
>>11
サロモン(SALOMON)は、スポーツ用品及び関連商品の製造、輸入、販売する企業。スキーやスノーボードなどのウィンタースポーツ用品で有名である。日本法人は「アメアスポーツジャパン株式会社 サロモンジャパンオフィス」で所在地は東京都江東区。
26 チーター(インドネシア):2013/02/06(水) 10:48:17.65 ID:vvuNfwMw0
警報がすごい
27 サイベリアン(東京都):2013/02/06(水) 10:48:24.31 ID:48EIz/e30
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成25年2月6日10時27分 気象庁発表
きょう06日10時12分ころ地震がありました。
震源地は、南太平洋(南緯10.9度、東経165.1度)で、地震の規模
(マグニチュード)は8.0と推定されます。
太平洋の広域に津波発生の可能性があります。
日本への津波の有無については現在調査中です。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
詳しい震源の位置はサンタクルーズ諸島です。
気象庁では6日10時25分に北西太平洋津波情報を発表しています。
情報第1号
28 ラ・パーマ(福岡県):2013/02/06(水) 10:49:34.66 ID:D89tz0NQ0
ピグモン?
29 マレーヤマネコ(兵庫県):2013/02/06(水) 10:49:36.11 ID:n27V60r30
この地震の影響で日本の地震プレートが刺激されるってことはないん?
30 しぃ(中国地方):2013/02/06(水) 10:49:40.53 ID:IuJ2qRrD0
救援支援の準備はよ!
31 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2013/02/06(水) 10:49:52.94 ID:eYwNxBgY0
2013-02-06 01:12:23 UTC
2013-02-06 10:12:23 UTC+09:00 system time=日本時間と同じ

ここ(緑色の矢印)
http://goo.gl/maps/kl7Gt
32 アビシニアン(宮崎県):2013/02/06(水) 10:50:12.60 ID:4iDoESB90
>>30
いや、まだ被害とか出てないから
33 ボブキャット(東京都):2013/02/06(水) 10:50:16.33 ID:qnbkw10z0
>>28
この場合はガラモン
34 ギコ(家):2013/02/06(水) 10:50:22.32 ID:e/YSqaVj0
南鳥島がやばい
35 スナネコ(神奈川県):2013/02/06(水) 10:50:26.35 ID:xpBcPjpS0
東日本の1/32だろ。相手にならん。
36 ジョフロイネコ(兵庫県):2013/02/06(水) 10:51:11.68 ID:oi7uTCRt0
ソロモンよ私は帰ってきた
37 アンデスネコ(茸):2013/02/06(水) 10:51:19.00 ID:tpsVTlAI0
来ても1m
38 シャム(チベット自治区):2013/02/06(水) 10:51:32.40 ID:XQXUwvVQ0
気象庁津波情報ないな
ないならないで情報出してほしいわ
39 コドコド(東京都):2013/02/06(水) 10:51:39.23 ID:vJGVa2O+0
これは太平洋戦争時に散った英霊たちの怨念が原因
40 カナダオオヤマネコ(四国地方):2013/02/06(水) 10:51:39.06 ID:Xaxw35Is0
         ______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
41 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/02/06(水) 10:51:49.47 ID:M2T59jnW0
0083禁止
42 オリエンタル(チベット自治区):2013/02/06(水) 10:52:02.97 ID:WXpSLZ+g0
>>9
一昨年の3月初頭も、ここまでの規模ではなかったんですが大きめが続いてましたね。
南太平洋の中でも一番因果関係がありそうですよね。
43 オシキャット(兵庫県):2013/02/06(水) 10:52:09.03 ID:DU7e3D9o0
>>37
大事やないですか
44 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2013/02/06(水) 10:52:14.80 ID:eYwNxBgY0
>>31
地図のurl訂正

2013-02-06 01:12:23 UTC
2013-02-06 10:12:23 UTC+09:00 system time=日本時間と同じ

ここ(緑色の矢印)
http://goo.gl/maps/OIMvx
45 ウンピョウ(茸):2013/02/06(水) 10:52:24.39 ID:rKiGq7/W0
スカイツリーなら大丈夫か
46 セルカークレックス(熊本県):2013/02/06(水) 10:52:33.79 ID:1Wgoi+lu0
ソロモンの骨
47 白黒(埼玉県):2013/02/06(水) 10:53:10.67 ID:cIYbybFE0
来るとしても5時間ぐらいは大丈夫か
48 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/02/06(水) 10:53:24.75 ID:pMX8qg8R0
>>44
これニュージーランドの地震と同じ断層だなwww
49 アンデスネコ(茸):2013/02/06(水) 10:53:41.23 ID:tpsVTlAI0
犯人は俺じゃない!
ソロモンだ
50 猫又(家):2013/02/06(水) 10:53:59.24 ID:3gVbs6k60
チリの地震でも日本に津波くるからな
51 白黒(埼玉県):2013/02/06(水) 10:54:05.39 ID:cIYbybFE0
沖縄に到達した津波の高さ見てから逃げても大丈夫だよね
52 ユキヒョウ(北海道):2013/02/06(水) 10:54:17.16 ID:iK5r6x1CO
あるあるw
53 オシキャット(茸):2013/02/06(水) 10:54:22.57 ID:arjIUXJb0
やべえええええええええええええええ
54 ヒョウ(東京都):2013/02/06(水) 10:55:03.38 ID:MmavbuHD0
ガダルカナル島は大丈夫?
55 スノーシュー(やわらか銀行):2013/02/06(水) 10:55:19.00 ID:I3jy2AYb0 BE:6233091089-2BP(1001)

雪かぶってる場合じゃないでしょ!このカントン野郎が!
NHKのL字画面にあんたの噴火で割り込んで!
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
  / ´・ω・`  \富士山
56 エキゾチックショートヘア(茨城県):2013/02/06(水) 10:55:27.78 ID:rwNCcKmP0
>>51
貴殿が避難するようでは日本滅亡

今回の地震は横ずれ断層なので日本では心配なし
近傍でも1mレベル
57 白黒(埼玉県):2013/02/06(水) 10:55:32.18 ID:cIYbybFE0
東京の0cm積雪L字速報よりこっちを伝えろと
58 マーゲイ(茸):2013/02/06(水) 10:55:41.96 ID:3uvmUNZAP
ゆ、揺れたの気付いてたしっ!!
59 サビイロネコ(WiMAX):2013/02/06(水) 10:55:48.63 ID:B9JxOi3n0
>>18
厨の時読んだわー
60 ヨーロッパオオヤマネコ(WiMAX):2013/02/06(水) 10:56:05.30 ID:6FQS28ay0
61 イリオモテヤマネコ(catv?):2013/02/06(水) 10:56:12.47 ID:zfOKMv6n0
米地質調査所(USGS)によると、ソロモン諸島東部で6日、
マグニチュード(M)8.0の強い地震が発生した。震源の深さは5.8キロ、
震源はソロモン諸島キラキラの東347キロの地点。
ハワイの太平洋津波警報センターは津波警報を発令した。

キラキラ…
62 カナダオオヤマネコ(四国地方):2013/02/06(水) 10:56:16.97 ID:Xaxw35Is0
>>55
俺も一緒にパンパンするわ
63 マーゲイ(大阪府):2013/02/06(水) 10:57:10.09 ID:HM98yl9AP
ワイハが津波で壊滅?
64 ロシアンブルー(やわらか銀行):2013/02/06(水) 10:57:21.94 ID:gJUmZCyq0
津波発生してたらニュージーランド直撃じゃん。
65 ボルネオヤマネコ(埼玉県):2013/02/06(水) 10:57:25.97 ID:7QenleJH0
6.3って
66 アメリカンショートヘア(埼玉県):2013/02/06(水) 10:57:50.84 ID:anBjecJB0
>>55
やめて!
67 ターキッシュバン(福岡県):2013/02/06(水) 10:57:53.37 ID:9wtSE/k/0
解散
68 ヤマネコ(沖縄県):2013/02/06(水) 10:57:53.41 ID:FIp4bLcK0
沖縄は大丈夫?
69 トラ(関西地方):2013/02/06(水) 10:57:54.55 ID:htjVw7ih0
>>60
釣られかけたw
70 猫又(栃木県):2013/02/06(水) 10:58:13.53 ID:k8/FCmVy0
大したことなさそう
71 チーター(インドネシア):2013/02/06(水) 10:58:14.46 ID:vvuNfwMw0
避難完了した
72 ヨーロッパオオヤマネコ(三重県):2013/02/06(水) 10:58:21.88 ID:6i0/C2Pw0
>>60
>2月2日 10時6分
73 白黒(埼玉県):2013/02/06(水) 10:58:22.61 ID:cIYbybFE0
どうやったら8と6.3を間違えるのか
74 メインクーン(兵庫県):2013/02/06(水) 10:58:52.13 ID:tEgxEORf0
日本は南鳥島までしか警戒範囲に入ってないな。
75 カナダオオヤマネコ(四国地方):2013/02/06(水) 10:59:14.43 ID:Xaxw35Is0
凄いぞ!
ゼンゴ大漁て感じ
76 しぃ(長野県):2013/02/06(水) 10:59:19.80 ID:WWco3wVG0
>>44
断層では津波の心配はなさそう、あとは震度に耐えられるかってとこか
77 しぃ(宮城県):2013/02/06(水) 10:59:21.29 ID:SxE6lgIF0
M6.3は2日だろw
78 ベンガルヤマネコ(家):2013/02/06(水) 10:59:27.61 ID:H9SmPTh4P
あれだろ?神殿があるとこ
79 アンデスネコ(茸):2013/02/06(水) 10:59:44.61 ID:tpsVTlAI0
>>60
これが前震か
80 白黒(埼玉県):2013/02/06(水) 10:59:50.37 ID:cIYbybFE0
         \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
 ゴ  た  戦 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 ミ  っ   闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  た   力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||::::|    o
 ・  の   ・   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  6.3   ・    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・  か   ・   |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ ( >>ソロモン<l  .|| _ ̄|  ||::::<
    ・       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
81 マヌルネコ(神奈川県):2013/02/06(水) 11:00:06.62 ID:UTAoZXJo0
nanndeカリブなんだろう
82 白黒(埼玉県):2013/02/06(水) 11:00:28.05 ID:cIYbybFE0
今NHKで8つってるけど?w
83 ギコ(岡山県):2013/02/06(水) 11:00:38.99 ID:TDLGEJIw0
前もNZ地震の後に311きたから怖いな

>>61
なぜか魔法陣グルグルを思い出した
84 カナダオオヤマネコ(四国地方):2013/02/06(水) 11:00:42.09 ID:Xaxw35Is0
でも地震から津波で痛い目に合いまくった今、>>60は通報してもいいかなと思う
85 チーター(埼玉県):2013/02/06(水) 11:00:43.30 ID:nMR2U+Pd0
次は青葉区だなw
86 マヌルネコ(兵庫県):2013/02/06(水) 11:00:47.43 ID:3K6MQhsC0
>>71
そこが安心だとは限らないぞ
87 ソマリ(茨城県):2013/02/06(水) 11:00:57.81 ID:JQBfr9T70
>>71
((((;゚Д゚))))
88 ロシアンブルー(やわらか銀行):2013/02/06(水) 11:01:05.38 ID:gJUmZCyq0
89 イリオモテヤマネコ(catv?):2013/02/06(水) 11:01:09.26 ID:zfOKMv6n0
南鳥島って気象庁の職員が数人住んでるんだっけ
90 ユキヒョウ(北海道):2013/02/06(水) 11:01:13.65 ID:iK5r6x1CO
はあ?M6.3の間違い??
何だつまんねー
91 白黒(埼玉県):2013/02/06(水) 11:01:50.40 ID:cIYbybFE0
サンタクルーズ諸島
サンタ全滅でクリスマス死亡
92 トラ(関西・北陸):2013/02/06(水) 11:02:09.05 ID:1Y/rb3KlO
M8は甘え
93 ソマリ(東日本):2013/02/06(水) 11:02:23.32 ID:A3mp7CN/0
なんだただの核実験か
94 オシキャット(兵庫県):2013/02/06(水) 11:03:14.83 ID:DU7e3D9o0
>>66
ピタッ
(∩`・ω・)・・・
/   / ̄ ̄\
  / ´・ω・`  \富士山


バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
  / ´:ω:`  \富士山
95 ボルネオヤマネコ(埼玉県):2013/02/06(水) 11:03:19.84 ID:7QenleJH0
くそ!久々に騙されたぜ!
96 三毛(チベット自治区):2013/02/06(水) 11:03:21.41 ID:8l0V/PWl0
8とは結構でかいな
97 アメリカンショートヘア(埼玉県):2013/02/06(水) 11:03:35.23 ID:anBjecJB0
>>91
マジレスするとサンタクロースとキリストは関係ないし性の6時間も関係ない
98 マヌルネコ(神奈川県):2013/02/06(水) 11:03:44.26 ID:UTAoZXJo0
 きみはあとp12びょうしにたくなりませんnわろしゅ けんこうはかねでかえるならおれはしにたくありませんあせいrねrwませんjsut bide- bide-
nomouze bi-ru bi-ru taka tonelesu iz mezya-riga ore iz supa- urutora 3pun
maaaaaaaaaaaaamaaaaaaaaaa 1manenenenene oooo sa-senn www 7 hakuzinn chou kowai zettai soutou kowai
4byioukannn shoubu fow fow fow fow あーのー zrtytytaiosakorao

znani
anokuniho
orenohakuzinn
warosunoime-zi de iidesukedo
okotteruhakuzin moiru
99 キジトラ(西日本):2013/02/06(水) 11:03:54.79 ID:P0oORIVS0
GoogleMap 震源
http://goo.gl/maps/41h1c
100 白黒(埼玉県):2013/02/06(水) 11:04:00.88 ID:cIYbybFE0
株爆上がりしてるw
101 白黒(埼玉県):2013/02/06(水) 11:04:30.44 ID:cIYbybFE0
8が正しいらしいぞ
102 キジトラ(西日本):2013/02/06(水) 11:05:18.73 ID:P0oORIVS0
日経平均 +3%wwww
103 アメリカンショートヘア(埼玉県):2013/02/06(水) 11:05:21.47 ID:anBjecJB0
情報が錯綜してんのか

人質事件といい、外務省機能できてんのか?
104 ラガマフィン(やわらか銀行):2013/02/06(水) 11:05:29.40 ID:NPN+uG7P0
また幼女が流されるんか
105 ラグドール(中国地方):2013/02/06(水) 11:05:54.87 ID:qbFV7N1+0
                                     .
ベナン共和国の
106 マヌルネコ(神奈川県):2013/02/06(水) 11:06:01.70 ID:UTAoZXJo0
yaba-iyaba-i zettai tuitekiteru
ato30 kondoはうまくやろうw
えとーめっし!しーだ!べいふぉーけー!あきたけんどぶろく
107 シャム(チベット自治区):2013/02/06(水) 11:06:25.24 ID:kkqLSyfc0
M8?想像がつかないんだけど

http://www.wallpaperlink.com/images/wallpaper/2007/0712/04164x.jpg
108 バリニーズ(静岡県):2013/02/06(水) 11:06:54.42 ID:AGmp2l8F0
>>103
ソロモン諸島現地の観測員に文句を言えよ
109 キジトラ(西日本):2013/02/06(水) 11:07:15.21 ID:P0oORIVS0
津波調査中になってるけど
津波が発生したかどうかぐらいすぐ解らないの?
110 マヌルネコ(神奈川県):2013/02/06(水) 11:08:02.50 ID:UTAoZXJo0
津波よりBZが好き
RUNってCDもってるよーーーーー
たもさん エキセントリック少年暴威と たいばんする とんねるずの曲 秋元さんといっしょにきめていいですか?
111 カナダオオヤマネコ(四国地方):2013/02/06(水) 11:08:26.99 ID:Xaxw35Is0
>>109
津波のシュミレートって何処のスパコンでするの?
今話題の気象庁のじゃないよね?
112 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2013/02/06(水) 11:08:29.69 ID:eYwNxBgY0
M5.7 SANTA CRUZ ISLANDS 13/02/06 01:48:42 日本時間=13/02/06 10:48:42 11.628°S 165.937°E10.0km
M5.6 SANTA CRUZ ISLANDS 13/02/06 01:33:37 日本時間=13/02/06 01:33:37 10.922°S 165.085°E10.0km
M6.4 SANTA CRUZ ISLANDS REGION 13/02/06 01:23:19 日本時間=13/02/06 01:23:19 11.233°S 164.921°E10.1km
M5.6 SANTA CRUZ ISLANDS 13/02/06 01:22:12 日本時間=13/02/06 01:22:12 11.366°S 165.768°E10.1km
M8.0 SANTA CRUZ ISLANDS 13/02/06 01:12:23 日本時間=13/02/06 01:12:23 10.752°S 165.089°E5.8km
113 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2013/02/06(水) 11:09:41.91 ID:eYwNxBgY0
>>112
日本時間訂正

M5.7 SANTA CRUZ ISLANDS 13/02/06 01:48:42 日本時間=13/02/06 10:48:42 11.628°S 165.937°E10.0km
M5.6 SANTA CRUZ ISLANDS 13/02/06 01:33:37 日本時間=13/02/06 10:33:37 10.922°S 165.085°E10.0km
M6.4 SANTA CRUZ ISLANDS REGION 13/02/06 01:23:19 日本時間=13/02/06 10:23:19 11.233°S 164.921°E10.1km
M5.6 SANTA CRUZ ISLANDS 13/02/06 01:22:12 日本時間=13/02/06 10:22:12 11.366°S 165.768°E10.1km
M8.0 SANTA CRUZ ISLANDS 13/02/06 01:12:23 日本時間=13/02/06 10:12:23 10.752°S 165.089°E5.8km
114 マヌルネコ(神奈川県):2013/02/06(水) 11:10:03.07 ID:UTAoZXJo0
イチロー注意報 わろす
あーあ やっちゃった ぱけ ? あるあるw そこw えw
なかみ?じっけみものwww さただ あああ またくう けいらたいw
あと30びょう おれとなにがちがう びびらない つより きっと おんなとおれをまもるひと
だれから てきから おれもまもる 光線銃がほしいです
115 アビシニアン(神奈川県):2013/02/06(水) 11:10:54.73 ID:Is/v9LNP0
>>107
ええな

亀ハウス建てて住みたい
116 猫又(高知県):2013/02/06(水) 11:11:14.14 ID:DNoVCQ3k0
釣りに行っても大丈夫なレベル?
117 ハイイロネコ(千葉県):2013/02/06(水) 11:11:18.44 ID:dzHptjs70
>>111
PTWC
118 シャム(チベット自治区):2013/02/06(水) 11:11:33.25 ID:kkqLSyfc0
大阪の下あたりから津波来る?
119 ヤマネコ(東京都):2013/02/06(水) 11:12:04.77 ID:KOtfxp/h0
>>116
今日くらい家でのんびりやろうや
な?
120 スミロドン(チベット自治区):2013/02/06(水) 11:12:08.66 ID:0ZZBl6Pl0
211来てしまうん?
121 マヌルネコ(神奈川県):2013/02/06(水) 11:13:08.65 ID:UTAoZXJo0
あ!殺されちゃう
122 ヒマラヤン(埼玉県):2013/02/06(水) 11:13:15.25 ID:lgBEFHoo0
フフ、こうも簡単にソロモンが落ちるとはな
123 ヤマネコ(神奈川県):2013/02/06(水) 11:13:25.77 ID:HpD91WiS0
日本との間に大きな島があから
基本的に津波は来ないようだが?
124 ボンベイ(東京都):2013/02/06(水) 11:14:42.10 ID:nxf1aWa/0
エロマンガ島のあるところだっけ?
125 ウンピョウ(関東・甲信越):2013/02/06(水) 11:15:51.25 ID:C4pSg+a8O
スタイリッシュパズルアクションゲームか
126 ジョフロイネコ(東日本):2013/02/06(水) 11:16:59.57 ID:rxKSipFv0
ソロモンが…落ちたな…
127 キジトラ(西日本):2013/02/06(水) 11:17:10.88 ID:P0oORIVS0
ソロモン諸島91センチの津波
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130206/j68226610000.html

しょぼ
解散
128 シャルトリュー(愛知県):2013/02/06(水) 11:17:22.58 ID:FKQ3jTzr0
91cmの津波だって
129 ユキヒョウ(タイ):2013/02/06(水) 11:17:38.81 ID:CCeM8VGu0
130 白(東日本):2013/02/06(水) 11:17:48.04 ID:7KTVja/C0
死ぬレベルだろ
131 ジョフロイネコ(家):2013/02/06(水) 11:18:08.01 ID:H6kQlI7T0
132 ジャングルキャット(チベット自治区):2013/02/06(水) 11:18:10.97 ID:ocTFNRAv0
観測が91ならそれ以上の津波確定じゃん
133 サバトラ(茨城県):2013/02/06(水) 11:18:25.19 ID:JAjsM/Ag0
ミネバは避難済みだから
134 アンデスネコ(沖縄県):2013/02/06(水) 11:20:37.43 ID:f8dS+5BqT
M8.0か
135 カナダオオヤマネコ(岡山県):2013/02/06(水) 11:21:01.44 ID:24oqaQdH0
まーたイスラエルか
136 マンクス(catv?):2013/02/06(水) 11:22:45.54 ID:60wI8P/p0
こうも簡単にソロモンが落ちるとはな
137 コドコド(東京都):2013/02/06(水) 11:23:14.62 ID:vJGVa2O+0
ソロモンと来たら次はテキサスコロニーだからアメリカで地震くるぞ
138 コーニッシュレック(千葉県):2013/02/06(水) 11:25:19.05 ID:f+Pjbyah0
>>129
そんなとこ撮るほうが不謹慎だろ
139 コドコド(秋田県):2013/02/06(水) 11:25:58.25 ID:UZl0P8w70
ア・バオア・クーは大丈夫なのか?
140 ハイイロネコ(北海道):2013/02/06(水) 11:26:12.12 ID:DRY2Ys1M0
NZ地震と似てるのか…な
141 ツシマヤマネコ(関西・東海):2013/02/06(水) 11:28:18.28 ID:zab6LTip0
倭に津波は来るの?
142 オシキャット(富山県):2013/02/06(水) 11:31:38.82 ID:HTo1ckrw0
高みの見物といきますか
143 白黒(埼玉県):2013/02/06(水) 11:32:17.92 ID:cIYbybFE0
周辺国で90cmじゃ日本への被害はなさそうだな
144 三毛(宮城県):2013/02/06(水) 11:32:37.83 ID:Q9VA2uzu0
まさにソロモンの悲報だな
145 シャルトリュー(岐阜県):2013/02/06(水) 11:34:07.22 ID:qy1EEk0R0
ツバル大丈夫かな、水没しちゃうんじゃないの
146 ヒョウ(会社):2013/02/06(水) 11:34:53.00 ID:eny2Dsog0
京都ババア別回線でが馬鹿を晒しているので生暖かく見守って下さい
147 マヌルネコ(神奈川県):2013/02/06(水) 11:36:58.22 ID:UTAoZXJo0
とろろん!むかしように かえせ
うみ やま みず かみ だいち おrうぇの ひかにりりのは びよんどざびよおおおおおおおおおおおおおんn あと60^^;
11じはんにくるっていったのにw
ちち
しねよ
ははも
俺だけ長生きできないかなw
むり?じゃあみんな長生きで。とにもかくにも長生きで。おれが一番長生きで。おれいがいはいちばんながいきしてもいいけどおえれがおれがだおれだおれだおれだおれだあと16543210あおrてjかみさまふろうふしを♪神様不老不死尾ををををw♪神様
148 アビシニアン(神奈川県):2013/02/06(水) 11:39:11.56 ID:Is/v9LNP0
>>142
死亡フラグ建てちゃったな。。次は日本海側だわ。
149 ジャングルキャット(宮城県):2013/02/06(水) 11:40:32.67 ID:4lGRjC330
深さ5.8キロって、直上はさぞかし凄まじいことになったろうなあ。
150 マヌルネコ(神奈川県):2013/02/06(水) 11:41:16.30 ID:UTAoZXJo0
ss 12じだあ
151 猫又(WiMAX):2013/02/06(水) 11:41:57.85 ID:Z8UeSls60
>>142

ソーカの巣窟、つくづくクズだな。お前ら

がんばれ、持ち家比率1wwwww
152 マヌルネコ(神奈川県):2013/02/06(水) 11:43:51.99 ID:UTAoZXJo0
ちがうの
ははにちちと連絡とれないってメールしても返信こねええ
10件おくろうか いま よるから5678けん
153 パンパスネコ(チベット自治区):2013/02/06(水) 11:45:35.72 ID:3uetQnkA0
>>129
隣でマイク持ったお兄さん怒ってんな
たしか朝日かTBSのアナだったと思うけど
154 サイベリアン(神奈川県):2013/02/06(水) 11:46:35.46 ID:LLX+6OLM0
人工地震
155 パンパスネコ(チベット自治区):2013/02/06(水) 11:47:55.99 ID:3uetQnkA0
震源地で91センチならかなり高い津波が来る
チリ地震みたいに数mだけならまだなんとかなるけど
156 ソマリ(新潟県):2013/02/06(水) 11:48:00.30 ID:QjvDS0AN0
震源がこんだけ浅くてM8だと現地はかなりの被害だろこれ
157 バーマン(中部地方):2013/02/06(水) 11:48:06.29 ID:FOMAr4ku0
158 ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2013/02/06(水) 11:48:14.92 ID:GKtbnxsA0
日本が世界に先立ち助けに行くべき
159 メインクーン(愛知県):2013/02/06(水) 11:48:55.47 ID:RQngSK/d0
ビグザム2機 配置すれば勝てるよ!
スレッガーだけ注意ね!

脂肪フラグの先駆け野郎
160 シャム(北海道):2013/02/06(水) 11:49:00.12 ID:v846ASr40
>>129
すげーデジャヴなんだけど
前も他の人の葬儀で女子アナやってなかった?
161 ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区):2013/02/06(水) 11:49:47.49 ID:iKoPE/LT0
津波の日本への影響があるか調べるのに時間が掛かり過ぎじゃね?
162 黒(群馬県):2013/02/06(水) 11:50:10.64 ID:IiwfD/WN0
ガダルカナルやペリリューで眠ってる英霊の遺骨も流されちゃうの?
163 アメリカンワイヤーヘア(福岡県):2013/02/06(水) 11:50:47.92 ID:/JGz38gn0
やべえな、前もクライストチャーチからすぐだったし東北にまたでかいの来るんじゃねえの
164 ラグドール(神奈川県):2013/02/06(水) 11:50:58.80 ID:J8GRV55p0
ここ最近の日本の地震と関係あるの?
165 ピューマ(チベット自治区):2013/02/06(水) 11:54:21.56 ID:xqxfOSQi0
>>156
それが全然 え?ゆれた? by ソロモンのジェセフィーヌさん
166 ペルシャ(家):2013/02/06(水) 11:54:40.71 ID:Tqw4pF630
複数の国内外の信頼できる地震予報機関が
北海道南部・青森付近と
四国東部・関西地域に近日中に比較的大きな(M5規模の)
地震が起きる可能性を警告しているよ。

オーストラリア周辺で大地震が起きると、関西でも大きな地震が
起きるような(個人的な)印象がある。まあ用心に越したことはない。
167 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/02/06(水) 11:57:48.49 ID:DX1U4JsL0
>>166
凄まじいまでの胡散臭さだな
168 オリエンタル(福岡県):2013/02/06(水) 11:57:50.23 ID:ywSvA/Ul0
今起きたらマジだった…
169 ウンピョウ(チベット自治区):2013/02/06(水) 11:59:30.01 ID:DPmZzUqx0
http://www.youtube.com/watch?v=w4Nld6yH18U
2013.02.06 南太平洋でM8.0の地震
170 斑(dion軍):2013/02/06(水) 12:01:45.59 ID:gOhrg6yy0
ソロモンの鍵のむずかしさ
171 マーゲイ(庭):2013/02/06(水) 12:03:09.27 ID:BJMPq2ApP
キラキラに2mの津波が来たんだって

キラキラ?
172 コラット(広島県):2013/02/06(水) 12:04:27.32 ID:UEtOa8at0
>>166そんなもん信用してるの?
173 カナダオオヤマネコ(茸):2013/02/06(水) 12:04:43.50 ID:WOTTjvRn0
ふん…ソロモンズ・アークが発動したか
174 キジトラ(西日本):2013/02/06(水) 12:05:05.35 ID:P0oORIVS0
M5レベルの地震なんて毎月起きとるわ
175 デボンレックス(チベット自治区):2013/02/06(水) 12:05:05.55 ID:Frhj1L510
せいぜい2メートル級だろ。
油断してるトンキン湾で5メートル級にまででかくなれ!
176 マンチカン(関東・甲信越):2013/02/06(水) 12:06:01.30 ID:b+g7YbiBO
ツバル沈んじゃうんじゃあ…
177 バーマン(佐賀県):2013/02/06(水) 12:06:07.16 ID:L1rDitEq0
沖縄に来るかもな
178 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2013/02/06(水) 12:08:36.49 ID:zU19tQcE0
>>170
難しいつーか面倒臭いわ
ワープしまくりで最終面いったけどなにも出来なくてワラタ
179 しぃ(長野県):2013/02/06(水) 12:08:41.06 ID:WWco3wVG0
>>164
ひがしは○さんさえ大人しくしてくだされば
180 アメリカンショートヘア(東日本):2013/02/06(水) 12:11:41.83 ID:qjg95gMj0
そういや道頓堀らへんに情熱ソロモンちゅう店あったな
181 トラ(関東地方):2013/02/06(水) 12:11:55.00 ID:czK5cth0O
ソロモンゲットだぜ!
182 ピューマ(青森県):2013/02/06(水) 12:12:03.04 ID:wWbhAaCZ0
私は帰ってきた!
183 シンガプーラ(dion軍):2013/02/06(水) 12:12:27.01 ID:BvYkmxhR0
ガトーの仕業?
184 マーゲイ(芋):2013/02/06(水) 12:13:15.82 ID:oLjCHP7sP
三陸はまた一から出直しから
185 オシキャット(兵庫県):2013/02/06(水) 12:14:42.48 ID:DU7e3D9o0
2日にもあったん?
http://www.youtube.com/watch?v=ztSJOf2GvaA
186 マーゲイ(愛媛県):2013/02/06(水) 12:18:35.73 ID:dMaxj+2+0
ソロモンよ、津波は帰ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwww
187 しぃ(SB-iPhone):2013/02/06(水) 12:36:26.32 ID:6PrR81jQi
1mならまだ満潮レベルだな
2m超えたらカーニバルの始まりだ
188 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2013/02/06(水) 12:40:59.17 ID:YVDn8lRQI
アイススラッガー紛失したらしくって
ハゲ頭のまま泣きながらソロモン諸島探してた
189 カラカル(神奈川県):2013/02/06(水) 12:41:34.50 ID:4CI/dYvD0
>>11
旧サイド1辺りの空域
190 ラグドール(家):2013/02/06(水) 12:45:33.12 ID:hdhiSH9C0
次は日本の番ね
191 スノーシュー(京都府):2013/02/06(水) 12:48:29.70 ID:Da2kdBG80
M8.0<0cm
192 スノーシュー(やわらか銀行):2013/02/06(水) 12:49:44.66 ID:I3jy2AYb0 BE:2077697838-2BP(1001)

南太平洋でM8 周辺で津波91cm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130206-00000046-jij-asia
>M8.0の地震の前後に周辺では、M5.0を超える地震が複数回発生した。

日本なんてM5.0はいつものことだが、改めていつ巨大地震がきてもおかしくないと思うわ
193 ターキッシュアンゴラ(SB-iPhone):2013/02/06(水) 13:02:18.60 ID:RcM9GYsni
>>180
そりゃ情熱ホルモンやろー!!
194 キジ白(やわらか銀行):2013/02/06(水) 13:25:00.16 ID:aDH6uhTo0
ソロモンの悪夢
195 オセロット(埼玉県):2013/02/06(水) 13:25:48.20 ID:urRSI9IH0
地球ヤバイ
196 ボブキャット(埼玉県):2013/02/06(水) 13:27:59.32 ID:gC6cckuO0
つなみきたらどうしよう
197 黒(広島県):2013/02/06(水) 13:28:20.37 ID:o20ykpRQ0
瀬戸内余裕
198 パンパスネコ(チベット自治区):2013/02/06(水) 13:30:24.90 ID:3uetQnkA0
エロイムエッサイムエロイムエッサイム
いでよソロモンの呪い
199 マーゲイ(やわらか銀行):2013/02/06(水) 13:30:53.96 ID:3ByLwRUSP
>>166
阪神、東北の巨大地震は、オーストラリア付近で発生した地震のだいたい1ヶ月後におきてるってにちゃんで誰かが書いてたお。
200 ボブキャット(東京都):2013/02/06(水) 13:32:19.24 ID:p687VOsp0
やっぱり0080スレだった
201 サバトラ(大阪府):2013/02/06(水) 13:33:00.31 ID:Frq8Ioiq0
津波「私は帰ってきた」
202 サバトラ(新疆ウイグル自治区):2013/02/06(水) 13:43:14.23 ID:jRyKdQbj0
今まで総門谷のことを言っても分かってくれる人には出会ったことがない
203 チーター(東京都):2013/02/06(水) 13:44:55.45 ID:dGUU7eZD0
ニュージーランドの一ヵ月後だっけ、東日本大震災が来たのは?
204 パンパスネコ(チベット自治区):2013/02/06(水) 13:45:51.49 ID:3uetQnkA0
日本への津波到達予想時刻 16:30頃 ソロモン諸島沖地震
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360125390/

さて、山に逃げる準備でもするか
205 アメリカンボブテイル(滋賀県):2013/02/06(水) 13:46:40.15 ID:gZ8/5rlV0
ソロモン諸島の国旗はじめて見た・・・・・・・大きさは沖縄ぐらいか・・・・・オーストラリアの北東に位置と・・・・
206 サバトラ(東京都):2013/02/06(水) 13:46:43.49 ID:xBzECDlB0
>>203
また3月に地震かよ
207 チーター(東京都):2013/02/06(水) 13:50:03.51 ID:dGUU7eZD0
津波にまかせて、福島原発を水に流してなかった事にする
208 ラガマフィン(東日本):2013/02/06(水) 13:50:51.45 ID:C6HarP+F0
>>9
また3月なのかよ
209 パンパスネコ(チベット自治区):2013/02/06(水) 13:53:03.82 ID:3uetQnkA0
大地震起きるとしたら東北大震災で場所的に歪が溜まってる静岡沖か千葉沖だな
210 ラガマフィン(関東・甲信越):2013/02/06(水) 13:53:49.66 ID:prCEwoLeO
サーフィンしに行こうぜぇ〜
211 茶トラ(WiMAX):2013/02/06(水) 14:02:03.42 ID:+il3yrgG0
212 スコティッシュフォールド(中国地方):2013/02/06(水) 14:03:12.97 ID:SdQ/iqPW0
>>166
前の地震ももニュージーランドが起きてすぐだったしな。
213 ラガマフィン(大阪府):2013/02/06(水) 14:10:02.05 ID:a1POA17e0
「歌舞伎界の大物が去り 一週間後千葉に大きな地震 首都完全麻痺
津波が襲い死者数20万人 この影響で大企業が次々倒産するので 生き残っても辛い ...
214 スフィンクス(やわらか銀行):2013/02/06(水) 14:29:47.64 ID:4W+L4XTO0
そういえばカラスの鳴き声がまったく聴こえん
これはヤバイかも
215 猫又(京都府):2013/02/06(水) 14:38:14.96 ID:4VZamyx80
>>214
こっちは最近異様にカラスの鳴き声が多いよ
216 スミロドン(関東・東海):2013/02/06(水) 14:41:32.44 ID:99ZwdIudO
日本にも大きい地震くるのかね 怖いな
217 チーター(新疆ウイグル自治区):2013/02/06(水) 14:43:00.42 ID:22dF+SBm0
M8とか・・・雑魚だな

解散!!!
218 猫又(京都府):2013/02/06(水) 14:44:47.49 ID:4VZamyx80
>>146
会社もね 苦労して平社員から韓国と中国でアクションスター&富豪と呼ばれるほどになったといって
おごっていてはいけないよ(`・ω・´)日頃の備えはちゃんとしておきなさい
219 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2013/02/06(水) 15:00:24.62 ID:8K3ibc7f0
今さっき津波注意報とかテロップ出てたな

WOWOWで
220 サイベリアン(神奈川県):2013/02/06(水) 15:01:13.57 ID:LLX+6OLM0
掘削船ちきゅうがまさに東南海で作業中
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3917220.jpg
221 エジプシャン・マウ(東日本):2013/02/06(水) 15:01:44.12 ID:6CLsTwjT0
222 アメリカンカール(中国地方):2013/02/06(水) 15:02:16.59 ID:aCk+blqC0
南方で大きな地震が起きたら
続いて日本近海で起きることがあるから要注意
223 ロシアンブルー(北海道):2013/02/06(水) 15:03:43.49 ID:H50SIBNW0
ソロモンソードって正直微妙だったよな
草薙やエクスカリバーと比べると
224 ジャガー(静岡県):2013/02/06(水) 15:10:34.91 ID:/aClFzyb0
>>183
アイツ、アトミックバズーカー打ちやがった・・・
225 イリオモテヤマネコ(dion軍):2013/02/06(水) 15:11:48.93 ID:N0wXhc/u0
たかが50aの津波ったって足を取られるからな おっかないお
226 ラガマフィン(埼玉県):2013/02/06(水) 15:16:42.87 ID:ZpZrhAjN0
>>221
音なしでよかったわ、怖すぎ
227 メインクーン(福岡県):2013/02/06(水) 15:18:57.60 ID:gwRkjG6r0
これでプレートが歪が生じて日本にでっかい地震が来る可能性ある?
228 ヨーロッパオオヤマネコ(WiMAX):2013/02/06(水) 15:22:31.47 ID:uuj6Llng0
2011年はニュージーランドの地震から約20日後に東日本大震災だったが
今回はどうかな
229 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2013/02/06(水) 15:31:58.92 ID:2oTsJ4BW0
相変わらず環太平洋造山帯沿いに大地震連発だな。

日本にももう一発来るのか?
230 ラガマフィン(東日本):2013/02/06(水) 15:34:18.67 ID:C6HarP+F0
もう一発どころか何発も来るだろ
231 マーゲイ(西日本):2013/02/06(水) 15:40:43.39 ID:5CLjyvt7P
若潮だし干潮に向かってる時間帯だし。
232 ジャガー(庭):2013/02/06(水) 15:53:28.74 ID:866jCj/00
地震3兄弟はよw
233 マンクス(神奈川県):2013/02/06(水) 15:56:23.09 ID:VsE7hFv/0
サンタクルーズ周辺で余震活発中(M5.0以上だけで34回発生)
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/quakes_big.php
234 スノーシュー(京都府):2013/02/06(水) 16:03:32.64 ID:Ip4O4O3Y0
>>221
22秒あたりから揺れが強くなって28秒くらいから更にすごい
この揺れは怖いわ
235 サバトラ(東京都):2013/02/06(水) 16:04:35.81 ID:xBzECDlB0
>>221
画面の下のほうで押さえつけられてる人はなんなんだ?w
236 シャルトリュー(福岡県):2013/02/06(水) 16:04:49.41 ID:iSo3/2k30
ttp://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/tsunami/

予報区           予想高さ 予想到達日時

北海道太平洋沿岸東部 0.5m   6日18時00分
北海道太平洋沿岸中部 0.5m   6日18時00分
青森県太平洋沿岸    0.5m   6日18時00分
岩手県            0.5m   6日17時30分
宮城県            0.5m   6日17時30分
福島県            0.5m   6日17時30分
茨城県            0.5m   6日17時00分
千葉県九十九里・外房  0.5m   6日17時00分
千葉県内房         0.5m   6日17時30分
伊豆諸島           0.5m   6日17時00分
小笠原諸島         0.5m   6日16時30分
静岡県            0.5m   6日17時30分
愛知県外海         0.5m   6日18時00分
三重県南部         0.5m   6日17時30分
和歌山県           0.5m   6日17時30分
徳島県            0.5m   6日18時00分
高知県            0.5m   6日18時00分
宮崎県            0.5m   6日18時00分
鹿児島県東部        0.5m   6日18時00分
種子島・屋久島地方   0.5m   6日18時00分
奄美諸島・トカラ列島   0.5m   6日18時00分
沖縄本島地方      10.5m   6日18時00分
宮古島・八重山地方   0.5m   6日18時00分
237 マンチカン(新疆ウイグル自治区):2013/02/06(水) 16:07:10.76 ID:+6YzkzaW0
さっきから定期的に市の放送が鳴っている
何があるか分からんから近づくなよ
238 ピクシーボブ(愛知県):2013/02/06(水) 16:08:55.14 ID:Tg57vpJ60
歌舞伎界の大物が死んだあと地震が来るぞって言ってたやつ
だれだっけ。
ちょっと今戦慄している。
239 スペインオオヤマネコ(山形県):2013/02/06(水) 16:12:04.26 ID:oB+eaubMI
>>238
地震なんかそのうちくるんだろ
歳上ヤリチンに惚れる乙女かよ
240 マーゲイ(庭):2013/02/06(水) 16:12:36.26 ID:xAy309e6P
震度何かくらい書けや
241 斑(新疆ウイグル自治区):2013/02/06(水) 16:12:40.55 ID:vR+7GBiW0
>>236
釣られないぞw
242 ソマリ(チベット自治区):2013/02/06(水) 16:15:48.73 ID:B3mmI3Ty0
ソロモンってどこにあるん?
243 ボルネオウンピョウ(公衆):2013/02/06(水) 16:16:42.34 ID:VhNmzPUI0
ソロモンの家族


なんつて

>>164
つか、東日本震災もスマトラとかニュージーランド地震との関連なんじゃねーの?
244 ツシマヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/02/06(水) 16:16:43.57 ID:NPyYJJl+0
>>238
一週間だっけ?
先月だか歌舞伎の人が亡くなった時も言ってたなwww
今回のは場所的に多少影響あるだろうな。
龍脈がどーたらこーたらで
245 ラガマフィン(関西・東海):2013/02/06(水) 16:18:19.05 ID:c8J70lulO
ソロモンはオージーの北な
246 マーゲイ(愛媛県):2013/02/06(水) 16:22:39.16 ID:dMaxj+2+0
パーティモンとかギルドモンとか無いの?
247 スミロドン(栃木県):2013/02/06(水) 16:25:02.48 ID:h83jUv/t0
ヤバイ!やばい 津波やばい

いま必死に逃げてる。
高台に逃げればいいんだろ?
俺、絶対に助かってみせる。
津波やばい
248 マンチカン(新潟・東北):2013/02/06(水) 16:25:56.87 ID:qetrKuauO
50cmだから海に近づかなきゃ問題無い
249 ラガマフィン(埼玉県):2013/02/06(水) 16:26:20.65 ID:ZpZrhAjN0
>>238
そりゃ毎月いってりゃ当たるだろ
もう半年以上前のことだからな
250 ヨーロッパオオヤマネコ(WiMAX):2013/02/06(水) 16:28:51.24 ID:uuj6Llng0
>>247
がけ崩れに気をつけろよw
251 メインクーン(千葉県):2013/02/06(水) 16:29:02.18 ID:9Ltez0CT0
ゆれてる時間が短くて助かったなこれが長揺れだったら終わってたな
252 マンクス(dion軍):2013/02/06(水) 16:31:01.46 ID:Ax+mDbmb0
ソロモンの秘宝がー
253 マンクス(dion軍):2013/02/06(水) 16:32:41.28 ID:Ax+mDbmb0
>>242
ニュージーランドのちょい右の方。
そこには太古の昔に地球規模最大級の噴火を起こした海底火山があった。
254 マンチカン(新潟・東北):2013/02/06(水) 16:33:06.17 ID:qetrKuauO
>>247
海無し県が!
255 ユキヒョウ(大阪府):2013/02/06(水) 16:35:42.58 ID:khxIRFbL0
>>221
抱きついてるカップルいるな羨ましい
256 マーブルキャット(兵庫県):2013/02/06(水) 16:37:00.09 ID:vu6+AOfX0
NHKフラグ
「海岸や河口近くには近づかないで下さい」
257 マーゲイ(群馬県):2013/02/06(水) 16:39:01.78 ID:kkMJqblOP
>>221
かなり揺れてるな
てか、向こうも地震が多いのかね
258 サバトラ(東京都):2013/02/06(水) 16:41:29.16 ID:xBzECDlB0
>>221
これさ、コメント見てみたら

「Fake! This is from the Earthquake? in Chile in 2010」ってあるけどフェイクなんか?
259 バーミーズ(千葉県):2013/02/06(水) 17:03:57.97 ID:Wrb/GiLs0
>>61
キ、キラキラ?
260 バーミーズ(千葉県):2013/02/06(水) 17:05:15.79 ID:Wrb/GiLs0
>>83
この影響だと北米か東日本にきそうだな地震
261 縞三毛(チベット自治区):2013/02/06(水) 17:14:46.87 ID:Ter3Ve0C0
オーストラリアは大丈夫だったのか?
262 ヒマラヤン(大阪府):2013/02/06(水) 17:17:39.64 ID:d5zTxUBP0
外国の地震ぐらいで日本地図とか大げさすぎ。そして大阪は今日も平和杉でワロタw
263 イリオモテヤマネコ(catv?):2013/02/06(水) 17:17:50.14 ID:zfOKMv6n0
>>247
急いで走ると滑るから長靴履いてけよ
264 アンデスネコ(東日本):2013/02/06(水) 17:21:41.98 ID:+3mfiD6t0
あのさぁ、俺311の津波被災地に住んでんだけど
注意報発令から1時間以上たって市の防災無線ってなに?
死ねって言うの?ばかなの?
265 バーミーズ(千葉県):2013/02/06(水) 17:22:25.64 ID:Wrb/GiLs0
>>229
2年目の法則としては今月か来月中に大きいのくるんじゃね?
266 ボルネオウンピョウ(東日本):2013/02/06(水) 17:24:06.02 ID:xBH0Ci1yO
地震多いなぁ最近
267 バーミーズ(千葉県):2013/02/06(水) 17:24:22.47 ID:Wrb/GiLs0
>>264
3.11の時は誰も想像できなかったししてなかった事が起きたから仕方が無いとしか
あえて言うならそういう平素では無駄に思えるけど備えておくべき予算パフォーマンスで削った民主
268 しぃ(岐阜県):2013/02/06(水) 17:25:58.77 ID:iCryXyqB0 BE:1235772735-PLT(12001)

岐阜が平和すぎて怖い
新首都は任せろ
269 アンデスネコ(東日本):2013/02/06(水) 17:27:08.33 ID:+3mfiD6t0
>>267
いや、今回の注意報が1時間後なんだよ
パフォーマンスもできない位貧しかったんだ、俺の住んでるとこは
つうかさ、防災無線もろくに聞こえないんだよ
いつも最初のチャイムだけ
270 ヒマラヤン(静岡県):2013/02/06(水) 17:29:25.31 ID:D4XGcN/Q0
コンペイトウ
271 ペルシャ(チベット自治区):2013/02/06(水) 17:35:55.50 ID:Ee3prSxL0
さいたまもそろそろマジで浮上するべきだと思うんだけど
272 ユキヒョウ(関東・東海):2013/02/06(水) 17:36:49.79 ID:nLcMMMN4O
ニュージーランドで大きい地震が起きた一ヶ月後に東北大震災が起きたんだよな
 
昨日もニュージーランドの方で大きい地震があったけど大丈夫かな
273 ラガマフィン(愛知県):2013/02/06(水) 17:41:47.37 ID:SYEYkBiK0
>>249
ニュース見てないの?
274 エキゾチックショートヘア(SB-iPhone):2013/02/06(水) 19:18:02.49 ID:A33v3yfAi
これでまた日本に大地震か。
そしてふくいちのプールが全崩壊
日本は滅びました
275 ラグドール(家):2013/02/06(水) 19:30:14.75 ID:hdhiSH9C0
>>272
1ヵ月も待てないぞ
今週中にしろ
276 ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2013/02/06(水) 19:53:11.36 ID:4nPHqXl40
ソロモンよ私はもう待てない。
277 マヌルネコ(和歌山県):2013/02/06(水) 21:05:21.34 ID:6UyrCDor0
戦力をズタズタにされすぎた。遺憾ながらソロモンを放棄する
278 ラガマフィン(東日本):2013/02/06(水) 21:16:02.28 ID:C6HarP+F0
>>221
なんかのアトラクションみたいだなw
279 猫又(関東・甲信越):2013/02/07(木) 10:11:07.94 ID:YzChDlYbO
キングソロモンの秘宝があるところですか
280 バリニーズ(千葉県):2013/02/07(木) 15:53:29.95 ID:/DZTtK9U0
>>269
ああw
最初のチャイムしか聞こえない事こっちでもあるある

地域によって事情あるから一概に仕分けのせいとも言い切れない所あるんだな
カエルとナマズ入れておけよ
281 スナドリネコ(東日本):2013/02/07(木) 17:33:40.63 ID:A2EseVJZ0
282 イリオモテヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/07(木) 17:40:35.97 ID:keSLb88F0
>>281
たぶんオレはその5年後の地震で死ぬことになるだろうな。
運よく助かるほどいい運を持ってねーし
283 ボルネオヤマネコ(西日本):2013/02/07(木) 18:02:47.32 ID:bJarDxtD0
ソロモンよ アイツが帰ってきた!!
284 ラグドール(東日本):2013/02/07(木) 18:57:54.57 ID:x3+Xza2s0
誰か立川断層地震で神奈川県町田市死亡ってスレ立ててくれ
285 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/02/07(木) 19:01:36.97 ID:lithndT/0
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
  / ´・ω・`  \富士山




       \,,(' ⌒`;;)
       (;; (´・:;⌒)/
     (;. (´⌒` ,;) ) ’
(  ´・ω((´:,(’ ,; ;'),`
( ⊃ ⊃/ ̄ ̄\
      /´・ω・` \
286 イリオモテヤマネコ(関東地方):2013/02/07(木) 19:04:34.14 ID:cI53nCSL0
>>281
こうやって見ると犠牲者数少ないのな。やっぱ関東大震災が一番フルシェイクされるってことか。死んだなおれ。なむさん
287 スペインオオヤマネコ(福岡県):2013/02/07(木) 19:07:19.12 ID:Lvax2jZd0
高層ビルの中にいたらシェイクされまくる
288 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2013/02/07(木) 19:17:34.10 ID:m5qhj1Nk0
ソロモンの鍵
289 ピューマ(長野県)
海神様のたたりじゃ(−人ー)