【ν速写真部】カメラと写真映像と情報発信イベントCP+2013開催中!3日まで急げ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スミロドン(神奈川県)

CP+(シーピープラス)は、最新の製品や技術を紹介し、
産業と写真映像文化のさらなる発展に貢献する国際的な「総合的カメラ映像ショー」です。
写真の街ヨコハマから「撮る」「見る」「つながる」写真の楽しさをあらゆる形で提供し、
カメラ・写真映像産業の拠点である日本から世界へ、写真映像文化を包括的に発信します。
http://www.cpplus.jp/aim/index.shtml

http://dc.watch.impress.co.jp/backno/event/index_c365s2534.html
2 スミロドン(神奈川県):2013/02/01(金) 23:47:46.32 ID:vqDb3iH40
今年も行けないか・・・ (´・ω・`)
3 白黒(埼玉県):2013/02/01(金) 23:49:41.76 ID:0IEJGgsL0
>>2
開催県なのに
4 ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2013/02/01(金) 23:53:26.34 ID:u8dDlc+g0
行っていろいろ見てもしょうがないので行かない(´・ω・)
でも明日雨だな
5 ヨーロッパヤマネコ(WiMAX):2013/02/01(金) 23:56:41.69 ID:p4CozP0jP
今年より去年の方が盛り上がっていた気がするな
D800とかE-M5とかX-pro1とかすげー行列出来てたし
6 シャルトリュー(東京都):2013/02/02(土) 00:03:49.01 ID:cCBS3Lw70
リコーは「2013年」の札しか展示してないらしいので行く意味ない
7 ペルシャ(catv?):2013/02/02(土) 00:08:59.71 ID:K1JlQGsu0
>>4
ベルボンのブースでミニ三脚貰った〜
ハクバの袋は品切れで貰えんかった。欲しかったのに
8 ライオン(新疆ウイグル自治区):2013/02/02(土) 00:17:51.04 ID:Pus6cHle0
>>5
今年はコンデジばっかで目玉がなさそう

>>7
そういうのもあるか
9 セルカークレックス(大阪府):2013/02/02(土) 00:51:14.62 ID:g+QFR3D50
歴史は繰り返す
また冬の時代でしょうね
熱く語る人はマニア視点だし
10 ペルシャ(神奈川県):2013/02/02(土) 01:18:41.23 ID:yk4SvXAV0
>>8
今年はろくな新製品ないので、カメラメーカーのブースはおねーちゃん撮る程度にしておいて
用品メーカーのブースでいろいろ貰うが吉
11 アメリカンショートヘア(dion軍):2013/02/02(土) 01:41:22.43 ID:qQOhfzaG0
ν速写真部アップローダ
http://sokuup.net/

ν速写真部は自分で撮った写真ならコンデジからケータイ、フィルムまで幅広く歓迎します。
写真をただ貼るもよし、アドバイスを求めるもよし。もちろんレスだけでもOK。

Q:お前らなんで写真見ただけで何でもわかるの?
A:写ってる内容については「たまたま知っていた」「行ったことがある」などです。
シャッタースピードやレンズの情報はExifという画像情報を見ています。Exifはsokuupでも確認できます。
また、Jane XenoやV2Cなどの専ブラでも対応しているものもあります。気になった写真にExifが残っていたら、参考にしてみよう!

Q:カメラとか機材買う相談とかしていい?
A:別にいいですけど「カメラのおすすめ教えろお前ら」とかだけだとどれ薦めていいかわかんないよ。
何が撮りたいとか、予算とかそもそもデジイチなのかコンデジなのか、ある程度条件教えてね。
出来れば候補機種を幾つか絞ってくれるとみんなアドバイスしやすいよ。

Q:みんなPhotoshopとかそういう高価なソフト使って写真いじってんの?つかRAWとか面倒くさそう。
A:部員がRAW現像や編集に使っているのは「Photoshop Lightroom」というデジカメ写真の管理・編集に特化したソフトです。
AdobeのサイトからWin/Mac版の体験版や、現在次期バージョンのβ版がダウンロードできます。
Lr3体験版 https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?loc=ja&product=photoshop_lightroom
Lr4β版 http://labs.adobe.com/technologies/lightroom4/
購入の際はフルパッケージではなく「乗り換え版」を買うとイイよ。と諸先輩方が言っていますのでそれを信じると幸せになれます。

Q:俺の貼った写真にレスがつかない。
A:たまたまだ。気にせず貼れ。
12 アメリカンショートヘア(dion軍):2013/02/02(土) 01:41:57.79 ID:qQOhfzaG0
sokuupの使い方テンプレも一緒に貼ってもらった方がいいんだろうか。
他にマニュアルあったっけ?

http://sokuup.net/
http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e5%a7%94%e4%bb%bb
これらのファイルはタグ付けが未設定です。
タグ編集を行う為には共通パス(ν速標準パス ****)で誰でも行うことが出来ます。
時間がある人はタグを設定をお願いします。検索等で便利になります。

逆に、情報タグを編集されたくない方は情報タグに lock と言う文言を含めてください。
本人と管理者以外は編集出来なくなります。

検索例
http://sokuup.net/?mode=search&sword=lock
http://sokuup.net/?mode=search&sword=niigata
http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e7%8c%ab 猫

入力フォームに何らかの文言を入力すると語句の候補が補完されます。
例 : 猫 → 動物 哺乳類 猫 ネコ

また、その入力候補辞書も写真部に相応しい入力候補辞書に編集できます。
http://sokuup.net/dictionary_editor.php
13 アメリカンショートヘア(dion軍):2013/02/02(土) 01:43:16.92 ID:qQOhfzaG0
たまにはテンプレを貼りましょう
最近使い方わからない人多いみたいだし
14 ジャガランディ(愛知県):2013/02/02(土) 01:52:22.57 ID:HJrRkkQE0
■ν速写真部アップローダ http://sokuup.net/
ν速写真部は自分で撮った写真ならコンデジからケータイ、フィルムまで幅広く歓迎します。
写真をただ貼るもよし、アドバイスを求めるもよし。もちろんレスだけでもOK。

Q:お前らなんで写真見ただけで何でもわかるの?
A:写ってる内容については「たまたま知っていた」「行ったことがある」などです。
シャッタースピードやレンズの情報はExifという画像情報を見ています。Exifはsokuupでも確認できます。
また、Jane XenoやV2Cなどの専ブラでも対応しているものもあります。気になった写真にExifが残っていたら、参考にしてみよう!

Q:カメラとか機材買う相談とかしていい?
A:別にいいけど「カメラのおすすめ教えろお前ら」とかだけだと、どれ薦めていいかわかんないよ。
何が撮りたいとか、予算とかそもそもデジイチなのかコンデジなのか、ある程度条件教えてね。
出来れば候補機種を幾つか絞ってくれるとみんなアドバイスしやすいよ。

Q:みんなPhotoshopとかそういう高価なソフト使って写真いじってんの?つかRAWとか面倒くさそう。
A:部員がRAW現像や編集に使っているのは「Photoshop Lightroom」というデジカメ写真の管理・編集に特化したソフトです。
AdobeのサイトからWin/Mac版の体験版がダウンロードできます。
Lr4 30日体験版 https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?loc=ja&product=photoshop_lightroom
※購入の際はフルパッケージではなく「乗換え版」を買うとイイよ。と諸先輩方が言っていますのでそれを信じると幸せになれます。
Q:俺の貼った写真にレスがつかない。
A:たまたまだ。気にせず貼れ。

Q:これ誰?
A:ムクドリです。
15 ジャガランディ(愛知県):2013/02/02(土) 01:53:07.46 ID:HJrRkkQE0
Lightroom4へのリンクに修正した最新版があります。
探すの疲れたw
16 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2013/02/02(土) 01:58:03.69 ID:AvAvuLY70
便利ズームな18-300ほしいの
17 ラグドール(東京都):2013/02/02(土) 03:25:39.52 ID:6P5x+vKb0
LRの乗り換え版って「前何使ってたんだよ」って聞かれない?
HPだと申請フォームとかあるんだけど何かこわい
18 リビアヤマネコ(WiMAX):2013/02/02(土) 07:05:09.75 ID:P0UN++njP
>>17
http://momomhf.doorblog.jp/lite/archives/1510767.html
結論:空気読んでください
だって
19 ヤマネコ(長屋):2013/02/02(土) 07:42:44.05 ID:XqIRCuVQ0
楽勝の3人のトークショー見たい
20 ジャガランディ(埼玉県):2013/02/02(土) 07:44:32.78 ID:evmpfi8F0
このスレで見る用語すら理解できない自分には3年早いな
21 コドコド(山形県):2013/02/02(土) 08:31:35.49 ID:dQ3nrgsy0
撮るもの:ほとんど風景&夜景 27インチで観賞 基本JPEG出し 手持ちがメインなので高感度ノイズつおいの
      動態撮影は考えてない 予算30まで
@NEX6 10-18 16-50 55-200
AE-M5 9-18 14-42 40-150
B布ンパスの中身の詳細判明まで待つ
CD6が気になるLレンズ高いよ・・・30万では広中望無理
DNEXフルサイズ発表まで耐える

Pショs100とXZ-2使ってるけど小さすぎて使いにくい&飽きてきた
どれがいいべか?
 
22 カナダオオヤマネコ(愛知県):2013/02/02(土) 09:39:19.78 ID:4teHCGuC0
>>21
D6じゃなくてEOS6Dだろ
30万あったら6Dのレンズキット買ってもお釣来るし、
最初はカメラ+24-105F4Lでいいんじゃない?
23 ジャガランディ(愛知県):2013/02/02(土) 10:45:14.26 ID:HJrRkkQE0
>>21
6Dのサイズが苦にならないなら、予算もあるし6Dでいいんじゃなかろうか。
24-105のレンズキットに17-40でも足したらいい感じに予算キッチリじゃんw
24 ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2013/02/02(土) 11:01:52.46 ID:CqK8jGhh0
>>21
それなら6DかEM-5かねえ。
EM-5に限らずミラーレスは広角強いの多いしね。風景や夜景ならいいかもしれない。
広角最強といえばNikonの12-24だがあれはお値段も重量もヘビー級だしなあ。
25 アフリカゴールデンキャット(西日本):2013/02/02(土) 11:14:53.72 ID:Zcn8W0+60
>>21
写りなら6D、夜景を手持ちで撮りたいならE-M5だけどキットレンズは微妙だよ
26 ライオン(新疆ウイグル自治区):2013/02/02(土) 11:19:50.01 ID:Pus6cHle0
ヌノンパスはどうせ同じセンサーだろうからE-M5行っちゃえ
27 ボルネオヤマネコ(長野県):2013/02/02(土) 11:23:41.05 ID:7PbKcHCh0
NEXの広角ズームって写りいい?
28 黒(北海道):2013/02/02(土) 11:27:30.50 ID:Uvsz6q5D0
布でネタにされるほど布を展示してるのか
29 マレーヤマネコ(大阪府):2013/02/02(土) 11:34:57.51 ID:82Ld4nay0
7D、50Dと持ってるが6Dは迷うわ。
OM-D買ってソニーセンサーの凄さに驚かされたから。μフォーサーズなのに7D以上の写りと感じた。高感度の偽色も少ないし。
だから今のキヤノンセンサー機買うのはちょっと気が引ける。

6Dの小ぶりな感じとAPS-Cに比べての高感度、ボケの大きさは魅力。
ステージ撮影の望遠側は7Dに任せて、広角側に欲しいけど連写が中途半端
ストロボ同調最高シャッター速度 1/180秒と物足りず。バリアングル液晶なし、内蔵ストロボなし
色々足りないものはあるが値段は安いフルサイズとして存在価値は存分にある。

もうちょっと値が下がったら買うだろうな。
EF-S10-22と17-55F2.8の代わりのレンズ買わなきゃな。
コストと手ブレ補正重視でタム24-70は買うとして、16-35F2.8IIの対抗レンズが欲しいところ。
30 アンデスネコ(長屋):2013/02/02(土) 11:39:56.75 ID:Ayd8wvT70
E-M5の液晶ベゼルひび割れ不良ってどうなった?
防水設計謳ってるけど、これだと水入って故障しちゃうんじゃね
31 ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2013/02/02(土) 11:40:00.61 ID:CqK8jGhh0
>>27
かなりいい。
というかミラーレスの広角ズームは出来がいいのが多い。フランジバックの短さがきいてるんだろうな。
32 マレーヤマネコ(大阪府):2013/02/02(土) 11:45:30.31 ID:82Ld4nay0
>>30
公式にはなんら情報あがってないが、サービスだかどっかに持ち込めば清掃なしでいいなら即日パーツ交換してくれるらしい。
液晶部はそのままらしいんで保護フィルターとか貼っててもそのままいける。
おそらく今後も公式には情報をあげずにクレームあったときだけパーツ交換対処ってことになるんでないかと。
俺のは初めは大丈夫だったが途中で亀裂入ったんで1年経過前に交換依頼するつもり。
33 アンデスネコ(長屋):2013/02/02(土) 11:54:01.90 ID:Ayd8wvT70
>>32
詳しくありがとう
オリンパスが把握してるってことは、今のロットは対策済みで大丈夫っぽいね
まあ、ハズレ引いても直してくれるならいいかな
34 コドコド(山形県):2013/02/02(土) 11:59:14.98 ID:dQ3nrgsy0
thx
一番手になじむ6Dに決めた
仙淀でEOS 6D EF24-105Lキット20万(P込み実質orP無し現金払い)で粘ってみる
とりあえず「20万なら買う!」と言ってみる
EFマウント広角は評価高いのは高価だね
35 サバトラ(千葉県):2013/02/02(土) 12:09:06.71 ID:/pbDAcNG0
XZ-2を俺に売ってくれよ
36 エジプシャン・マウ(福岡県):2013/02/02(土) 15:13:07.54 ID:AYoAK8Ny0
レンズを高く売るのってやっぱオークション?
カメラ屋で幾らくらいだろう
Nikon dx 10-24売りたい
37 ラグドール(東京都):2013/02/02(土) 15:19:33.14 ID:6P5x+vKb0
マップとキタムラのネット鑑定で調べてみたらどうだろう
38 ボルネオヤマネコ(長野県):2013/02/02(土) 16:25:41.74 ID:7PbKcHCh0
39 ラグドール(東京都):2013/02/02(土) 16:38:30.51 ID:6P5x+vKb0
>>18
大丈夫なのかな
40 リビアヤマネコ(埼玉県):2013/02/02(土) 17:27:01.85 ID:P0UN++njP
>>39
apertureをapp storeで駆ったらシリアルはないんだよ
↑のページ見たらSOURCENEXTのPhotoshop elementでシリアルなしで登録出来るんだよ
で、空気読んでくださいなんだよ
分かるでしょ?
41 ラグドール(東京都):2013/02/02(土) 17:34:27.02 ID:6P5x+vKb0
>>40
なるほど なら今度買ってみるかえ
42 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/02(土) 18:01:03.16 ID:4PEsj7mF0
CP+で最前線氏発見
43 ブリティッシュショートヘア(岡山県):2013/02/02(土) 18:15:59.52 ID:79aByzaH0
>>42
kwsk
44 サビイロネコ(神奈川県):2013/02/02(土) 18:58:06.69 ID:widoMimG0
今日行ったらカメラ持った連中がコンパニオンに殺気を出しながらガブリついてたCP+こわすぎwwww
45 ハイイロネコ(北海道):2013/02/02(土) 19:04:44.68 ID:ArIwE2R70
そんなイベントがあるなんて都会はいいなあ。
http://lh4.googleusercontent.com/-hWEeRb0T-Mc/UQzU9RwC4tI/AAAAAAAAG6U/SMtdRxHV654/s0/IMG_8438.JPG
46 マンクス(新疆ウイグル自治区):2013/02/02(土) 20:54:54.89 ID:uOMDN/jf0
ちょっとつまみ食いしてみたら、レンズが仲間を呼び始めたんだけど
http://uproda.2ch-library.com/630286KMY/lib630286.jpg
47 アメリカンカール(チベット自治区):2013/02/02(土) 21:27:52.56 ID:PC94uR+b0
室内でこれ使うとどの程度効果あるの
Nikon AF-S DX NIKKOR 10-24mm/F3.5-4.5G ED

対比画像が欲しい
48 バーマン(愛知県):2013/02/02(土) 21:38:41.04 ID:xNSZOhD40
70-200F2.8ISII買ったー
そして試し撮りがてら野鳥撮ってたけど短いねー、200mm
http://sokuup.net/img/soku_24166.jpg
http://sokuup.net/img/soku_24167.jpg
http://sokuup.net/img/soku_24168.jpg
野鳥撮りハマりそう
49 ライオン(新疆ウイグル自治区):2013/02/02(土) 22:46:57.62 ID:Pus6cHle0
>>46
2台乗せてもぐらつかないのか
50 ラ・パーマ(茨城県):2013/02/02(土) 22:51:23.48 ID:LbokELSk0
>>45
こっちみんな
>>46
それで撮った物みせなさいよ
>>48
うさぎも羽って数えるけどさw
51 マンクス(新疆ウイグル自治区):2013/02/02(土) 22:54:02.65 ID:uOMDN/jf0
>>49
まだ500mmは使ってないからわからないけど、ギリギリ大丈夫そうな予感
800mmと300mmの2本なら余裕
真上を向けるのはちょっと怖いから脚も強化検討中・・・
52 ジャガー(神奈川県):2013/02/02(土) 23:11:44.31 ID:AwW3Ea0E0
>>51
望遠鏡のようにカウンターバランス付けた方が良いかも。
しかしすごいなぁ〜
53 ピクシーボブ(新疆ウイグル自治区):2013/02/02(土) 23:29:01.63 ID:FfvcprfW0
>>52
ビデオ雲台なのでカウンターバランスは効くのだけど、足を延ばさないと脚ごとひっくりかえる。
54 ジャガー(神奈川県):2013/02/02(土) 23:32:06.28 ID:AwW3Ea0E0
>>53
重心を変えるためのカウンターバランス。バランスウェイトって言うか。
ビデオ雲台のカウンターバランスはあくまで動きを止めるだけで重心は変わらないし。
55 ライオン(新疆ウイグル自治区):2013/02/02(土) 23:44:45.46 ID:Pus6cHle0
>>51-54
レンズ重くなったら重心が大きく変わってレンズプレートが雲台の半分くらいにしかかからなくなった(´・ω・)
ブレの原因なのでなんとかしたいが今使ってるプレートより長いの存在しないし
重り付けるか加工屋さんにプレート作ってもらうか・・・
フライス加工すると高いんだよなあ
56 ピクシーボブ(新疆ウイグル自治区):2013/02/02(土) 23:48:15.24 ID:FfvcprfW0
>>54
なるほど。望遠鏡は真上向けるからそういうのがあるのね

>>54
雲台側で重心をずらすプレートとかない?
57 白(埼玉県):2013/02/02(土) 23:54:30.53 ID:croiohBZ0
>>46
ステレオカメラみたいだ
58 ハイイロネコ(北海道):2013/02/02(土) 23:56:53.16 ID:ArIwE2R70
59 ピクシーボブ(新疆ウイグル自治区):2013/02/02(土) 23:57:56.01 ID:FfvcprfW0
CP+のペンタックスブースで560mmF5.6を触ってみた。
三脚座とピントリングの位置おかしくない?と聞いたら、「おかしいですよね。なんででしょうね?」と意外なこたえが返ってきたw
60 ジャガー(神奈川県):2013/02/02(土) 23:59:39.07 ID:AwW3Ea0E0
>>58
神奈川まで揺れたもんなぁ〜
61 ヨーロッパヤマネコ(長屋):2013/02/03(日) 00:10:51.39 ID:6Y3/w90z0
62 キジ白(やわらか銀行):2013/02/03(日) 00:24:29.30 ID:WELTIRLH0
63 ジョフロイネコ(高知県):2013/02/03(日) 00:43:01.80 ID:BiEYa25k0
64 オシキャット(福岡県):2013/02/03(日) 05:44:37.67 ID:lmYhBc8S0
エプソンの3枚目の人がかわいい
65 オシキャット(福岡県):2013/02/03(日) 05:45:55.16 ID:lmYhBc8S0
間違いだった
66 ヨーロッパヤマネコ(長屋):2013/02/03(日) 07:56:15.09 ID:6Y3/w90z0
67 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2013/02/03(日) 08:02:55.80 ID:94lHYZqg0
>>66
閲覧注意
首吊り
68 アフリカゴールデンキャット(茸):2013/02/03(日) 08:39:11.95 ID:8W3NANGE0
>>66
流石にこれはw
69 三毛(長屋):2013/02/03(日) 08:58:37.22 ID:LelHZlu/0
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
70 ラ・パーマ(東京都):2013/02/03(日) 13:47:17.55 ID:HtD6NcdH0
NEX-6ってカメラ内RAW現像出来ないのかな?
71 ハバナブラウン(岩手県):2013/02/03(日) 15:08:35.57 ID:aD4z5gFv0
カメラ内現像する必要ある?
72 シンガプーラ(東京都):2013/02/03(日) 15:12:12.79 ID:HPDHsUC/0
現像ソフトよりカメラ内の現像プロセスのほうが綺麗だったりすることがある・・・・とか?
73 アジアゴールデンキャット(長野県):2013/02/03(日) 15:16:44.59 ID:7ub4nHm+0
PDCU4よりPRIMEUの方が綺麗な気がする
74 ハイイロネコ(庭):2013/02/03(日) 17:28:09.51 ID:BCpGd4WlP
OM-D がフルサイズとの比較パネル出してたけど
絞り同じにして『遜色ないで!』は無理があるだろこれ

OM-D が絞りF8ならフルサイズはF11以上にして比較しろと
75 ラグドール(関東・甲信越):2013/02/03(日) 17:31:22.99 ID:E0rbtHglO
>>66
うわー何の儀式だよ
未開部族の雨乞いか?
76 アメリカンボブテイル(中国地方):2013/02/03(日) 17:34:02.43 ID:MRuFUdw10
自動車もそうだけど国内のこういうイベントってどんどんつまらなくなってない?
魅力的な新製品は海外のイベントで発表されちゃうし
77 ラグドール(京都府):2013/02/03(日) 17:34:31.09 ID:XVsZxtvv0
>>75
おねしょだよ言わせんな
78 イエネコ(北海道):2013/02/03(日) 18:10:26.80 ID:dC694utL0
79 シンガプーラ(東京都):2013/02/03(日) 18:28:15.63 ID:HPDHsUC/0
>>78
あと3ヶ月の我慢。頑張れ。
GWが終われば多少春っぽくなるはず・・・・
80 スフィンクス(大阪府):2013/02/03(日) 18:30:42.60 ID:+M8xIDLQ0
>>78
今シーズンまともに積もってないからちょっとうらやましいけどずっとは大変だな。
81 イエネコ(北海道):2013/02/03(日) 19:54:53.34 ID:dC694utL0
82 ジョフロイネコ(高知県):2013/02/03(日) 19:57:43.22 ID:BiEYa25k0
春がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://sokuup.net/img/soku_24197.jpg
83 ヒマラヤン(新潟県):2013/02/03(日) 20:56:22.27 ID:hlfqEnWc0
CP+今年は行けなかったなぁ

新幹線
http://sokuup.net/img/soku_24199.jpg
http://sokuup.net/img/soku_24200.jpg
84 コーニッシュレック(群馬県):2013/02/03(日) 21:01:23.17 ID:E7POC3hq0
風邪ひいて寝込んでたら土日終わったorz
85 白黒(千葉県):2013/02/03(日) 21:03:31.15 ID:WO1+7LUV0
MAXやまびこじゃないか
昔は盛岡までお世話になってたが、いま仙台までしか走ってないんだよな
86 アジアゴールデンキャット(長野県):2013/02/03(日) 21:05:08.69 ID:7ub4nHm+0
んHKでキャパ
87 ヒマラヤン(新潟県):2013/02/03(日) 21:12:45.25 ID:hlfqEnWc0
鉄道は詳しくないんだけど上越新幹線なので「Maxとき」かな
88 コラット(岩手県):2013/02/03(日) 21:12:47.71 ID:GKhc/VKq0
>>85
それどころか上越方面に完全移行とかいう話を聞いたが
89 白黒(千葉県):2013/02/03(日) 21:22:11.42 ID:WO1+7LUV0
えっ 嘘だろ…
90 ラガマフィン(長屋):2013/02/03(日) 21:26:01.52 ID:B8jshMD40
上越は東北のお下がりなのはいつものこと
91 ヒマラヤン(新潟県):2013/02/03(日) 21:28:24.96 ID:hlfqEnWc0
今度のダイヤ改正でいろいろ動きがあるみたいね
葬式鉄って地元のスレで見てなるほど上手い言葉だ、と思った
92 ペルシャ(岡山県):2013/02/03(日) 21:32:41.48 ID:PsO+R5uH0
今やってるNHK面白いな
ライカか
93 シンガプーラ(東京都):2013/02/03(日) 21:50:41.76 ID:HPDHsUC/0
94 シンガプーラ(東京都):2013/02/03(日) 21:51:20.60 ID:HPDHsUC/0
95 マーゲイ(やわらか銀行):2013/02/03(日) 21:51:51.27 ID:etajGmgM0
CP+昨日行ってきた
96 ジャガー(新潟県):2013/02/03(日) 21:55:12.30 ID:Rtnuu3Lr0
お前らも、他の奴が撮った写真を、いかにも自分が撮った写真かのように掲載するなよ。
97 パンパスネコ(チベット自治区):2013/02/03(日) 21:56:50.90 ID:O/uDBzaj0
お前らがあげる鼻や鶏の写真見てもなんとも思わないんだが・・・
撮影者の心が表れる、彼女とのデートや結婚式の写真あげてくれ
98 ライオン(茨城県):2013/02/03(日) 22:04:17.23 ID:3ncGLcjE0
99 シンガプーラ(東京都):2013/02/03(日) 22:08:01.43 ID:HPDHsUC/0
彼女の写真って、なんか記念写真臭くなっちゃっていまいちなんだよな・・・・
かといってモデルにして撮るのは恥ずかしいしw
http://sokuup.net/img/soku_24219.jpg
http://sokuup.net/img/soku_24220.jpg
http://sokuup.net/img/soku_24221.jpg
http://sokuup.net/img/soku_24222.jpg
100 イリオモテヤマネコ(兵庫県):2013/02/03(日) 22:10:21.88 ID:vdu+FsAB0
>>94
お前盗撮してるの?
ちゃんと写真に写ってる人に許可取った?
101 ペルシャ(岡山県):2013/02/03(日) 22:10:31.96 ID:PsO+R5uH0
102 シンガプーラ(東京都):2013/02/03(日) 22:10:56.35 ID:HPDHsUC/0
>>100
秘密w
103 シンガプーラ(東京都):2013/02/03(日) 22:13:39.56 ID:HPDHsUC/0
ムクドリさんの群れw
http://sokuup.net/img/soku_24229.jpg
104 ペルシャ(岡山県):2013/02/03(日) 22:14:35.97 ID:PsO+R5uH0
105 シンガプーラ(東京都):2013/02/03(日) 22:15:41.78 ID:HPDHsUC/0
106 シンガプーラ(東京都):2013/02/03(日) 22:17:03.66 ID:HPDHsUC/0
107 コーニッシュレック(群馬県):2013/02/03(日) 22:20:13.09 ID:E7POC3hq0
ネタ用に撮っておいてよかった鳥便乗

http://sokuup.net/img/soku_24232.jpg
108 パンパスネコ(神奈川県):2013/02/03(日) 22:21:59.44 ID:JhRn9dHD0
>>101-105
見える・・・撮影者の気持ちが手にとるようにわかる!
109 ギコ(宮城県):2013/02/03(日) 22:23:52.94 ID:9tsN+qaC0
110 黒(埼玉県):2013/02/03(日) 22:25:25.32 ID:IjVdFIgT0
ハッセルブラッドのミラーレス、5000ユーロ〜って・・・ もはやマニア向けだな
111 パンパスネコ(神奈川県):2013/02/03(日) 22:28:10.83 ID:JhRn9dHD0
>>110
カメラのデザインはあまり気にしない方だけどあれはない・・・
112 ヒマラヤン(新潟県):2013/02/03(日) 22:30:58.67 ID:hlfqEnWc0
113 イエネコ(北海道):2013/02/03(日) 22:31:21.34 ID:dC694utL0
そういや昔は公衆電話などと言わずに、赤電話と言っていたような記憶が…
http://lh5.googleusercontent.com/-A6Sqwjz2by4/UQ5cpijo3bI/AAAAAAAAG84/U27yOxAb28s/s0/IMG_8612.JPG
114 ジョフロイネコ(高知県):2013/02/03(日) 22:48:44.22 ID:BiEYa25k0
115 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2013/02/03(日) 22:50:32.33 ID:GtPeDYEl0
「何見てんだコラ」って言ってそうなコゲラ
http://sokuup.net/img/soku_24241.jpg
116 マンチカン(神奈川県):2013/02/03(日) 22:51:24.06 ID:zuE286aE0
DP2Mは夜景に向いていない
というか30秒以上シャッター切る手段がないので撮るべきでないとわかった
http://sokuup.net/img/soku_24235.jpg
117 マンクス(神奈川県):2013/02/03(日) 22:51:42.42 ID:/FJe6Lea0
118 白黒(福岡県):2013/02/03(日) 22:54:46.19 ID:0GBJW0Ed0
>>110
中身はソニーっぽいのにあれは…パナ/ライカっぽい売り方だね
119 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2013/02/03(日) 22:58:20.60 ID:GtPeDYEl0
>>116
うちが写っているんだよなぁ〜判別はつかないけど
120 キジ白(やわらか銀行):2013/02/03(日) 23:11:14.32 ID:WELTIRLH0
>>114
便乗
相当近かった?

http://sokuup.net/img/soku_24242.jpg
121 シンガプーラ(東京都):2013/02/03(日) 23:14:49.80 ID:HPDHsUC/0
122 シンガプーラ(東京都):2013/02/03(日) 23:18:06.35 ID:HPDHsUC/0
>>117
スカイツリー撮ったレンズってなんだろう?
なんか不思議が写りに見える
123 黒トラ(東京都):2013/02/03(日) 23:20:59.23 ID:Rh5RkRRs0
124 イエネコ(北海道):2013/02/03(日) 23:21:14.18 ID:dC694utL0
キンキンはその写真を見て、これはミチャコと言うんだろうか?
http://lh6.googleusercontent.com/-dLfBiQ81f60/UQ5xYhLBobI/AAAAAAAAG9A/GJ_gWV4PB1s/s0/IMG_8045.JPG
125 マンクス(神奈川県):2013/02/03(日) 23:21:20.00 ID:/FJe6Lea0
>>121
使うのが久々だから間違ったリンクはっちまった
スマンw

>>122
18-55 F3.5~5.6の標準キットレンズだけど
なんか変かな・・・? 角度トリミングはしたんだけども
126 ジョフロイネコ(高知県):2013/02/03(日) 23:21:41.09 ID:BiEYa25k0
夕景2枚
漁船
http://sokuup.net/img/soku_24243.jpg
暖かすぎてだるまにならなかった・・・・
県外から撮りに来てる人も居たけど残念でした
http://sokuup.net/img/soku_24244.jpg

>>120
何回か飛んできて真上数メートルの所飛んで行ったりした
んで、羽が切れてたりw
127 マーゲイ(やわらか銀行):2013/02/03(日) 23:24:55.53 ID:etajGmgM0
>>123
かっけえ
カメラなに?
http://i.imgur.com/mVjDhfR.jpg
128 キジ白(家):2013/02/03(日) 23:27:01.12 ID:pRy2q/sE0
今年もマグロおいてあったか
去年行ったときは動かしにくくてまともに扱えなかった
129 シャルトリュー(長野県):2013/02/03(日) 23:27:36.59 ID:jA+4Hcek0
130 パンパスネコ(神奈川県):2013/02/03(日) 23:29:00.26 ID:JhRn9dHD0
今日も今日とてとりさん
http://sokuup.net/img/soku_24245.jpg

大トリミングでこれだけ写ればよいのだろうか。
どうもレンズの評価が付け辛い
131 キジ白(家):2013/02/03(日) 23:39:38.51 ID:pRy2q/sE0
貿易センターの展望台からHDRとってみた
http://sokuup.net/img/soku_24246.jpg
132 パンパスネコ(神奈川県):2013/02/03(日) 23:45:30.84 ID:JhRn9dHD0
エビフライってAFとか速いの?
133 キジ白(やわらか銀行):2013/02/03(日) 23:46:26.84 ID:WELTIRLH0
>>130
暗かった?この状況なら十分じゃないかね
例えば急になにか飛び出してきたとしてそれくらい写ってたら納得はできそうだけど

>>131
中央やや左下、ビルの屋上の青い光はなんだろう
ドアに何か付いてて開閉したのか
134 ジョフロイネコ(高知県):2013/02/03(日) 23:58:35.96 ID:BiEYa25k0
>>133
青い光とかよく見つけたなw
135 斑(埼玉県):2013/02/04(月) 00:02:32.03 ID:IjVdFIgT0
>>133
東京名物・チェレンコフ光
136 オセロット(北海道):2013/02/04(月) 00:08:56.18 ID:ZlxwKN8X0
137 キジトラ(やわらか銀行):2013/02/04(月) 00:14:05.57 ID:DWFcRlBq0
>>134
昔よく赤いシマシマの人探してたからな

>>135
ピカかよ
138 スコティッシュフォールド(東京都):2013/02/04(月) 00:16:15.56 ID:A4TIZPZc0
>>125
こんだけ距離があるのに、被写界深度が異様に薄くね?
下の展望台周りを原寸でみたらミニュチュアみたいな感じになってる。
それが独特の雰囲気になってるんで気になったんだわ。
139 ジャガーネコ(やわらか銀行):2013/02/04(月) 00:22:35.70 ID:4p08f9Tg0
>>132
割と早かった
140 コドコド(高知県):2013/02/04(月) 00:45:43.74 ID:jZwiDhEG0
http://sokuup.net/img/soku_24248.jpg
http://sokuup.net/img/soku_24249.jpg

鳥はメインでやってないけどもうちょっといい望遠欲しい
シゴローホスイ
141 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/02/04(月) 01:44:41.45 ID:UbiYHIWW0
DP3 merrilがどうだったのか知りたい
会場で触りたかったが時間が作れなかった
142 ヤマネコ(アメリカ合衆国):2013/02/04(月) 01:55:01.15 ID:ZYHKHkma0
サンヨン使ってるけどサンニッパ欲しいわー
二倍テレコン付けても600/5.6だから、AFが全部動く
143 バーミーズ(新疆ウイグル自治区):2013/02/04(月) 06:07:44.03 ID:75f7y+o00
おとといパシフィコ横浜で女装して女子トイレにカメラ設置で逮捕って、CP+だよなw
144 デボンレックス(千葉県):2013/02/04(月) 06:33:39.62 ID:SUZuQgUu0
400mm超とかの望遠レンズ使いってさ、正直
レンズで遊ぶ為に被写体探してる感じだよな・・・

鳥撮ってどーすんのって話だろw
そんなにお前らは鳥に興味があるのかよってw
いや、可愛いっちゃ可愛いけどネw
145 ボルネオウンピョウ(愛知県):2013/02/04(月) 11:48:37.80 ID:JefoBLl20
それ言ったらどんな被写体も同じじゃんw
146 パンパスネコ(WiMAX):2013/02/04(月) 12:00:48.51 ID:SYDBAOvB0
>>127
俺の?
147 スペインオオヤマネコ(愛知県):2013/02/04(月) 14:56:44.12 ID:vD7et6aq0
雨の中、カメラ持って出かけたけど目的のもんが撮れなかったわ
今日は大人しく土日撮った写真を現像整理するわ
148 オセロット(北海道):2013/02/04(月) 15:03:22.92 ID:ZlxwKN8X0
149 ラグドール(長屋):2013/02/04(月) 15:13:20.51 ID:OzDY8vD40
>>148
自然の造形なんでこんな素晴らしいんだろう
それをうまく切り取る北海道さんがまた素晴らしい
150 ヒョウ(大阪府):2013/02/04(月) 15:50:48.41 ID:Nt+P0qbf0
151 バーミーズ(長屋):2013/02/04(月) 15:53:09.11 ID:2vVdpob/0
>>150
せまい展望台で三脚使ってたのはお前か
他の客の邪魔なんだよ、死ねや
152 ヒョウ(大阪府):2013/02/04(月) 16:40:20.01 ID:Nt+P0qbf0
手持ちだけど?w
153 ボルネオウンピョウ(愛知県):2013/02/04(月) 16:44:41.85 ID:JefoBLl20
死ななくていいじゃんwよかったねw
154 ヒョウ(大阪府):2013/02/04(月) 16:45:59.07 ID:Nt+P0qbf0
ってかあそこ三脚使ってる人多いけど、わりと脚全開にはせずに
使ってたりしてるし、三脚立てっぱなしでどこか行ったりとかも
見かけないから、れほど邪魔と感じたこと無いけどな。
155 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2013/02/04(月) 17:07:03.55 ID:y6w94q010
今こそ一脚見直しの時
スポーツ写真担当のプレスって今でも一脚使ってるのかな?
156 キジトラ(アメリカ合衆国):2013/02/04(月) 17:15:06.27 ID:fY4Lykxb0
ちっこい三つ足が付いてる一脚可愛い
157 キジトラ(やわらか銀行):2013/02/04(月) 18:15:36.67 ID:DWFcRlBq0
158 アンデスネコ(神奈川県):2013/02/04(月) 18:20:15.63 ID:TVLtzkZG0
>>150
縮小だと船の軌跡?も
159 ボルネオウンピョウ(愛知県):2013/02/04(月) 20:21:10.49 ID:JefoBLl20
>>150
ただ繋いだだけだと思ってでも念のためって等倍にしたら空に凝らした趣向が凄く面白かった!
結構手間かかった?
160 ジャガランディ(静岡県):2013/02/04(月) 20:29:38.71 ID:54krlU/S0
>>154
邪魔なんだよ。お前の存在が
161 黒(新潟県):2013/02/04(月) 20:53:16.86 ID:OsI3vnoK0
うp観てコンデジ購入
コンデジ部隊入隊しました
http://sokuup.net/img/soku_24253.jpg
162 ボルネオウンピョウ(愛知県):2013/02/04(月) 20:55:26.61 ID:JefoBLl20
>>161
ようこそ!いいね!
新潟なんだからヒコーキ撮ろうぜ!w
163 黒(新潟県):2013/02/04(月) 21:02:11.76 ID:OsI3vnoK0
>>162
いやいや私ゃ55-300しか持ってないし
ベテランの方がいらっしゃるので気が向いたらw
164 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/04(月) 21:11:17.33 ID:aFF93RXY0
会場の入口付近で「最前線君」らしき人物を見掛けた。白髪増えたんだなって思った。2月2日。
165 サーバル(やわらか銀行):2013/02/04(月) 21:14:30.13 ID:J8HxHFos0
昨日どっかでレンズキャップ落としたっぽい・・・まじで鬱
やっぱストラップ付きにしたほうがいいのかな
166 斑(埼玉県):2013/02/04(月) 21:36:38.93 ID:2+LOmBap0
動きもの撮ってると1D系が欲しくなる
http://sokuup.net/img/soku_24254.jpg
167 エジプシャン・マウ(大阪府【22:22 大阪府震度1】):2013/02/04(月) 22:37:58.95 ID:wW80zSPF0
ラジオライフ投稿写真風
http://sokuup.net/img/soku_24255.jpg
168 スノーシュー(家)