【画像】 この装置を知っているかどうかで世代がばれるwww
1 :
ヤマネコ(北海道):
twitter
し、しらない
4 :
コラット(愛知県):2013/02/01(金) 20:56:20.64 ID:Wr6gzyJU0
クソスレはsaku
あーこれねあれだよね
マリオするあれ
スレタイRF余裕
7 :
三毛(家):2013/02/01(金) 20:56:28.54 ID:lRFGXkNO0
8 :
ぬこ(秋田県):2013/02/01(金) 20:56:43.64 ID:UpntJ/qs0
未だに使ってる
9 :
スペインオオヤマネコ(東京都):2013/02/01(金) 20:56:58.46 ID:Z0BPamXh0
RFユニットだな
10 :
アメリカンカール(やわらか銀行):2013/02/01(金) 20:57:19.34 ID:zv8G8GuI0
sakusaku
糞つまらんから死ね
テレビのブースターじゃないの?
ファミコンで使ったような記憶がある・・・
14 :
ヨーロッパヤマネコ(WiMAX):2013/02/01(金) 20:57:43.24 ID:XwQSjDh9P
12歳のいとこ姪も知ってたわ死ね
チッ!
ニヤケてしまったw
かちょおおおお!おぉおおおおん!
剥くんだよな
オッサンすれ
RF変換ユニットだな。
20 :
ウンピョウ(関東・甲信越):2013/02/01(金) 20:58:21.67 ID:V2LnsV/UO
ピコピコするのに使うんだろ
21 :
斑(東京都):2013/02/01(金) 20:58:33.38 ID:oFHvqdL80
アナログテレビ用だろう
これ知らない奴いるほうがおかしい
借家だとまだ現役
23 :
ジョフロイネコ(dion軍):2013/02/01(金) 20:58:50.24 ID:i8ZhS8i3T
saku
24 :
アビシニアン(東日本):2013/02/01(金) 20:59:12.27 ID:u+oj5erB0
マジレスするとUチャンネル用のアンテナ
25 :
サビイロネコ(東京都):2013/02/01(金) 20:59:13.64 ID:nf6zhGfe0
ツインファミコンだったから知らない
なつかしー
リツイートしてる奴は8割知らないだろうな
28 :
斑(静岡県):2013/02/01(金) 20:59:43.36 ID:txRF5eCm0
ゆとりは知ってる
29 :
ライオン(東海地方):2013/02/01(金) 20:59:47.77 ID:91qJvtulO
今でも使ってるわ
30 :
ボンベイ(内モンゴル自治区):2013/02/01(金) 20:59:52.23 ID:0U4eidb5O
不器用な奴は芯まで切る
音はどうするのこれ?
32 :
ウンピョウ(徳島県):2013/02/01(金) 21:00:06.03 ID:+EnO5Az/0
33 :
ブリティッシュショートヘア(福井県):2013/02/01(金) 21:00:06.64 ID:BqD6I8SK0
短側の先端に付いてるのって、初期は付いてなかったよな?
34 :
デボンレックス(埼玉県):2013/02/01(金) 21:00:18.57 ID:+qc5znnB0
さっさとsaku
2ch
これの接触不良が一番の敵だったわ
37 :
ギコ(禿):2013/02/01(金) 21:00:56.14 ID:DB257a/wi
26はもう若くはないのか
被差別部落地区出身者だろ
39 :
ベンガルヤマネコ(岩手県):2013/02/01(金) 21:01:19.61 ID:EUiOejKa0
微妙な位置で画像乱れるんだなこれが
41 :
エジプシャン・マウ(神奈川県):2013/02/01(金) 21:01:31.12 ID:H874O4TY0
アナログ終了までシャープの14型と使ってたよ
同軸ケーブルを剥いて繋いでくれる親父に憧れたもんだが、
いまやその親父の歳を超えてる
43 :
ボブキャット(三重県):2013/02/01(金) 21:02:10.33 ID:mKz1m2K60
テレビにファミコンを接続するやつか
44 :
ジョフロイネコ(東日本):2013/02/01(金) 21:02:17.31 ID:KulvQSk5P
なんだろう
画像見た瞬間あずき色とクリーム色のイメージが沸いたわ
45 :
斑(禿):2013/02/01(金) 21:02:19.42 ID:o2XPXTZCi
何これ
47 :
ヤマネコ(dion軍):2013/02/01(金) 21:02:37.19 ID:P9yRlnCk0
ガチャガチャ式のぼろいテレビにこれ繋いでた
接触が悪いのか白黒になったり映像が乱れたりしたけど
新しいテレビにAVケーブル繋げてやったらえらい綺麗で感動した記憶がある
80年代生まれくらいまでは普通に知ってるだろ
何度治した事か。
ファミリーコンピューター。
50 :
ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2013/02/01(金) 21:03:27.52 ID:cTOljnTHP
「接触悪いなー…」接合部グリグリ
51 :
!kab-(愛知県):2013/02/01(金) 21:03:29.82 ID:0f5a3Udb0
懐かしいw
ファミコンについてきてた
52 :
斑(東京都):2013/02/01(金) 21:03:31.73 ID:oFHvqdL80
>>30 分かる
芯の周りに白いプラスチックにワイヤーモヤモヤに黒いビニール
切るのに結構苦労して、線がどんどん短くなってく(´・ω・`)
なつい
54 :
斑(禿):2013/02/01(金) 21:03:39.67 ID:o2XPXTZCi
55 :
ヒョウ(東日本):2013/02/01(金) 21:03:46.36 ID:peMRVG7P0
昔はTVに画像外部入力端子とかほとんどなかったからなー
これが正解だったんだろ
56 :
トラ(愛媛県):2013/02/01(金) 21:03:49.06 ID:Z7rp3AMM0
RFスイッチはまぁいいとして、オレスズキのRF400に乗ってたのよ
オッサンホイホイしたいならフィーダー線もってこいや
58 :
ボブキャット(兵庫県):2013/02/01(金) 21:04:01.04 ID:e1oflW1a0
RF変換アダプターじゃねーか
なつかしすぎて涙出てきたわ
>>46 ファミコンに使う配線
テレビの裏側の端子とファミコンとを繋ぐ大事な部品
あったあった
ネジネジしてたお
62 :
チーター(catv?):2013/02/01(金) 21:04:32.55 ID:c+Lrlrj30
古い集合住宅用変換機
2チャンネルで映るんだっけ?
ACアダプタは3台ぐらいだめにしたが、こいつは丈夫だった
64 :
ボブキャット(三重県):2013/02/01(金) 21:04:42.94 ID:mKz1m2K60
あれ?でもなんで見たことあるんだろう
ファミコンは持ってなくて、スーファミから入った
スーファミは三色ケーブル接続だったはずだし??
65 :
ハイイロネコ(栃木県):2013/02/01(金) 21:04:43.72 ID:OWBR1JxB0
こんなファミコンの部品なんぞ知らんわ!!
66 :
ぬこ(愛知県):2013/02/01(金) 21:04:52.34 ID:fiQwTqNK0
知ってる
懐かしすぎてワロタ
68 :
マンクス(福岡県):2013/02/01(金) 21:05:37.65 ID:Z+NHsZZW0
これ必死でつなげてたら親父が
「お前、工業行け、工業」て言われてたわ
69 :
ベンガルヤマネコ(岩手県):2013/02/01(金) 21:05:37.60 ID:EUiOejKa0
ファミコンのACアダプターって何ですぐ壊れるの?
これって右上に「 FF 」のロゴマークがあるから
かなり後期型だろな
初期が出たときにこのロゴは無かった
71 :
スミロドン(新疆ウイグル自治区):2013/02/01(金) 21:05:49.99 ID:m3onTXzK0
23歳だがわからない
72 :
ボブキャット(三重県):2013/02/01(金) 21:05:51.47 ID:mKz1m2K60
あそうか
古いテレビでスーファミやってたからかな
TVの線の芯がよく折れるんだよな。
今の5CFBとかなら簡単には折れないんだけど・・・もう必要ないしw
74 :
ヨーロッパヤマネコ(群馬県):2013/02/01(金) 21:06:43.54 ID:Nur8AKDvP
テレビアンテナを接続するのに加工しなきゃならんから面倒臭かったな
75 :
ヒョウ(大阪府):2013/02/01(金) 21:06:47.20 ID:/t/a9vLu0
余裕でわかった
今はAV仕様持ってるからお役御免だけど
76 :
ターキッシュアンゴラ(dion軍):2013/02/01(金) 21:06:50.49 ID:PCJMyVKs0
おまえらもう40才前後か・・
77 :
ボブキャット(三重県):2013/02/01(金) 21:06:57.00 ID:mKz1m2K60
いやちがう
ビデオデッキか
>>68 >これ必死でつなげてたら親父が
>「お前、工業行け、工業」て言われてたわ
親父が言ってたの間違いや
80 :
デボンレックス(岩手県):2013/02/01(金) 21:07:02.71 ID:QMiIq9fL0
ファミコンってこれ以外に繋げられんの?
81 :
ペルシャ(内モンゴル自治区):2013/02/01(金) 21:07:07.61 ID:PA3XaUdQO
懐かしすぎ泣けた(笑)
83 :
ぬこ(大阪府):2013/02/01(金) 21:07:24.46 ID:bp2I0s7q0
ようつべにある
糞古いテレビに最新のゲーム機を繋いで遊ぶ動画は面白いな
27。見たことがない。
分波器? ブースター?
これよりもHORIの方がつなぎやすくてよかった
86 :
トンキニーズ(チベット自治区):2013/02/01(金) 21:07:28.88 ID:KcTbwt7A0
2ちゃんねるに合わせてたわ
87 :
ウンピョウ(徳島県):2013/02/01(金) 21:07:34.93 ID:+EnO5Az/0
この頃うちのテレビにはリモコンすらなかったわ
プレイ後テレビのアンテナケーブル挿しなおすの忘れてて親に
「あんたがゲームばっかりやるからテレビ映んなくなっちゃったじゃない!」
って殴られたはいい思い出
90 :
ウンピョウ(東海地方):2013/02/01(金) 21:07:52.13 ID:Af+OL0hcO
これ面倒くさかったな
91 :
チーター(東京都):2013/02/01(金) 21:08:08.22 ID:UmJ6udvR0
92 :
スペインオオヤマネコ(大阪府):2013/02/01(金) 21:08:10.11 ID:MkRS+rD/0
当時小学校低学年だったけど普通に配線してたな
平行フィーダー
94 :
ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2013/02/01(金) 21:08:22.34 ID:WXRenCFC0
知らねーわ
95 :
アンデスネコ(関東・甲信越):2013/02/01(金) 21:08:25.98 ID:kpZmAFlA0
針金がうまく出なくて線がどんどん短くなって泣いた
え?俺もとうとうそういう風に言われる世代か_| ̄|○
ななななんだろう
ファミコンって何?
スレタイ見て浮かんだ3つのアイテムうちの一つだった
101 :
ぬこ(愛知県):2013/02/01(金) 21:09:30.92 ID:fiQwTqNK0
これ、外部接続環境がないテレビ用だったんだな
今知った
うわぁぁぁ!
知ってる!
うちにあった!
何だったっけこれ!?
103 :
サバトラ(WiMAX):2013/02/01(金) 21:09:40.58 ID:0bV4HluA0
20代だけど、普通に家にあるんだよなあ・・・
104 :
マンチカン(関西・東海):2013/02/01(金) 21:09:42.37 ID:eOAJ8P/WO
105 :
マンクス(福岡県):2013/02/01(金) 21:09:43.92 ID:Z+NHsZZW0
>>82 四角ボタン持ってるのは金持ちだけど
丸出てからは家に誰も来なくなるよな
俺はテレビにファミコンを繋げる作業をして、テレビの裏の配線に詳しくなったw
これからビデオ接続、ビデオ2台目接続とかww
107 :
ぬこ(大阪府):2013/02/01(金) 21:09:58.82 ID:q9SyB3E+0
懐かしいとおもって家の倉庫部屋探してみたらやっぱりまだ持ってたww
コードを少し動かしただけで画像乱れるんだよなw
シューティングゲームで熱くなってコントローラー引っ張り、ファミコン本体動く→画像乱れる→焦ってチュドン!
そういや友達ん家で見た気がする
うちは貧乏でファミコン無かったしな
皆、昔テレビにUチャンネルて、あった?
解る人要るかな。
似たようなのならむきむきしてたな
テレビの専用コンセントがなかった頃に繋いでたのかしらん?
113 :
ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2013/02/01(金) 21:10:53.69 ID:rkO2A/th0
SONYのMSXについてた
ボックスに切り替えスイッチついてる奴が最強
114 :
猫又(宮城県):2013/02/01(金) 21:11:06.90 ID:U1y3nbI80
裏側には両面テープ
>>105 F-1とエキサイトバイクとアーバンチャンピオン持ってた俺は
ヒーロー扱いだったぜ
116 :
サビイロネコ(大阪府):2013/02/01(金) 21:11:20.98 ID:bDXX2Owr0
ファミコンなつけー、親にこれとかアダプターをよく隠されてたな
118 :
ヤマネコ(dion軍):2013/02/01(金) 21:11:56.51 ID:P9yRlnCk0
コード触っただけで映像が乱れるってうちだけじゃなかったんだな
119 :
マーゲイ(福井県):2013/02/01(金) 21:12:10.67 ID:4jZFlC1f0
>>106 俺もそうなんかな。
いつの間にかどんな配線でも楽に理解できるようになってた。
これ無理やり挿すと真ん中の細い棒潰れるよね
121 :
縞三毛(西日本):2013/02/01(金) 21:12:22.79 ID:XHcByQcb0
これって必須じゃないんだよな
テレビ見れなくなるけどVHFのソケットで直結でも良かったんだ
122 :
スペインオオヤマネコ(大阪府):2013/02/01(金) 21:12:27.57 ID:MkRS+rD/0
わざわざこれ毎回取り外して居間とか婆ちゃんの部屋とか
ファミコンを持ち歩いて配線して遊んでたからなw
モザイク除去装置を予想してた
チャンネルもダイヤルで、UHFだけ個別ダイヤルで、ゆっくりまわしてチューニングしてた気がする
VHFがガチャガチャ合わせるわけだったけどさ
これで2チャンネルにすると映るんだっけ?記憶曖昧
126 :
ヨーロッパヤマネコ(四国地方):2013/02/01(金) 21:13:11.15 ID:I7+CxfQd0
ファミコンで使った気がする、途中からツインファミコン買って使わなくなったが
アンケートスレsaku
129 :
パンパスネコ(芋):2013/02/01(金) 21:13:30.92 ID:yLQLEUAD0
>>117 本体に差し込むとこよく接触悪くなっていじったりしてたよねwプラグんとこw
>>125 1チャンと2チャンで選択できたと思ったけど
131 :
カナダオオヤマネコ(埼玉県):2013/02/01(金) 21:13:51.77 ID:2n5FMAw10
これのお陰で同軸ケーブルの加工の仕方とテレビとアンテナ線のつなぎ方を覚えた
132 :
アメリカンカール(愛知県):2013/02/01(金) 21:14:11.91 ID:mTL1oL5h0
テレビの後ろにあったわ
うちは1chはNHKだったし
134 :
マンチカン(関西・東海):2013/02/01(金) 21:14:22.29 ID:eOAJ8P/WO
135 :
アムールヤマネコ(兵庫県):2013/02/01(金) 21:14:31.35 ID:9XVHFgW10
若く無いけど知らない
>>130 あー選択できるんだっけそれはさすがに忘れた
しかし力技だよね
138 :
ヤマネコ(dion軍):2013/02/01(金) 21:15:10.60 ID:P9yRlnCk0
>>134 見覚えあるぞこれ!
本体に入ってたやつ?
>>110 昔のテレビはUHFとVHF入力にフォーク型の接続端子ネジ止めしてたなw
140 :
ジョフロイネコ(家):2013/02/01(金) 21:15:38.79 ID:A0c6au0bP
ファミコンアンテナのとこにつないでゲームやってた頃が懐かしいわ
TVとファミコンを繋げるのに使っていたな
初めてファミコン買ってもらってから30年経つのか懐かしいな
142 :
マーゲイ(福井県):2013/02/01(金) 21:15:59.31 ID:4jZFlC1f0
>>125 そうそう。2チャンネルはファミコン、β、VHDなどを写すためのチャンネルだった。
分波機しらんやつのほうがどうかしてるわ
さっぱりわからん…。何をどう使うんだ?
145 :
マンクス(福岡県):2013/02/01(金) 21:17:05.82 ID:Z+NHsZZW0
146 :
アンデスネコ(関西・東海):2013/02/01(金) 21:17:15.01 ID:Q7FFIWFQ0
これは確か分波機とかいうやつだったような気がするがよく覚えてない
147 :
猫又(宮城県):2013/02/01(金) 21:17:26.44 ID:U1y3nbI80
俺が買ったのはかなり後期型だったので
エキスパンドコネクタ(ジョイスティックとか挿す所)にカバーがついてた
なつかしい。ファミコンやりすぎて、
父親に外されるんだけど、そのうち自力で
繋げるようになるというw
149 :
ピューマ(関東地方):2013/02/01(金) 21:18:00.68 ID:ezTSzATjO
小5の頃、調子が悪くなって自力で配線切って直したわwww
図工の成績悪かったのに凄い執念だった
150 :
クロアシネコ(東京都):2013/02/01(金) 21:18:02.17 ID:JqMb4pfU0
孫がよく使ってたわ
151 :
バーマン(東京都):2013/02/01(金) 21:18:18.20 ID:sIca4wmA0
無線機
なつかしいのう
153 :
マンクス(福岡県):2013/02/01(金) 21:18:24.45 ID:Z+NHsZZW0
>>144 お前は黙ってカセットだけ買って友達んとこ行っとけ
なつかしす〜!初めて家にビデオデッキがきたときに、配線をつなぎ変えて
復活のじゅもんを録画したのを思い出した。
155 :
アジアゴールデンキャット(東日本):2013/02/01(金) 21:18:28.75 ID:fRM9AOSO0
ファミコンがどうしたって?
ゆとり世代は知らなさそう
同軸ケーブル剥くの好きだった。別件だけどBNCコネクタの加工もやってたし
まーたいしたことじゃないけどw
なんかこれを長らく使っていると、テレビの調子が悪くなるよね。
だんだん画面に横線が入っていって、最終的に何も見えなくなる。
あと、画面の上下が真っ黒になる
160 :
白(熊本県):2013/02/01(金) 21:19:52.40 ID:0w+eJ9AE0
ああ〜、亜空間タキオントライコーダーだな。
161 :
アンデスネコ(関東・甲信越):2013/02/01(金) 21:19:57.87 ID:kEr/6ssT0
家にあるわ…
今で言うHDMIみたいなもんか
163 :
エジプシャン・マウ(青森県):2013/02/01(金) 21:20:11.08 ID:3UKYg6gC0
うちの若いもんはレーザーディスクすら知らなかったぞ。
164 :
黒(静岡県):2013/02/01(金) 21:20:25.64 ID:5jm9Fjpb0
軽く茹でて塩振って食うと旨い
8トラックのテープ知らんやろ?
167 :
ジョフロイネコ(家):2013/02/01(金) 21:20:52.12 ID:A0c6au0bP
>>110 北海道だがU見るのにアンテナが別にもう一ついるから金持ちの家は屋根に二段構えの
アンテナになっていたのを覚えている
168 :
パンパスネコ(芋):2013/02/01(金) 21:20:53.16 ID:yLQLEUAD0
スーファミからビデオ1になったんだっけ?
169 :
ジャガー(東海地方):2013/02/01(金) 21:20:57.98 ID:8859O/JPO
170 :
ジャガーネコ(石川県):2013/02/01(金) 21:21:13.76 ID:6AA0QyJY0
さっさとsakuれ
171 :
アンデスネコ(関東・甲信越):2013/02/01(金) 21:21:31.03 ID:vxDMqtkF0
ファミコン本体のテレビと繋ぐ方のプラグ!
どや!
172 :
ジョフロイネコ(奈良県):2013/02/01(金) 21:21:32.92 ID:pJ4TMhHL0
ファミコン?
173 :
エジプシャン・マウ(神奈川県):2013/02/01(金) 21:21:43.36 ID:r6TPERBA0
ファミコンにつける端子
174 :
ジャガー(関東地方):2013/02/01(金) 21:21:43.42 ID:QVIaVxr6O
これとはちょっとデザインが違うが、初期の8bitマイコンもRFで接続し、TVをモニタにしてたんだよな…
純正モニタとか糞高くてな…
>>1 スーパーカセットビジョンのTVの裏だっけ?
27の俺でも余裕で知ってた
俺位の世代がギリギリでリアルタイムのファミコン世代なのかな
劣化が激しくなると、画面のノイズがひどくてファミコンの接続部分をテープで固定してた
178 :
ボルネオウンピョウ(東海地方):2013/02/01(金) 21:22:08.87 ID:HK1OBHxmO
40のオッサンだけど知らんぞ。
全Saku
まだみんな使ってんじゃん
散々出ているけど接触がシビアだったんだよなぁw
ガッチリやったつもりでも次の日には正常に映らなかったりしてた
>>176 アカンボの頃にファミコン登場だろ。
お前はスーファミ世代じゃ。
この前テレホーダイってゆとりは知らないなって思ったけど、テレホーダイ
なんて知っていても何の意味も役にも立たないから知らなくていいんだなと
痛感した。
>>1の器具も全くおなじことを痛感
184 :
三毛(鳥取県):2013/02/01(金) 21:23:05.44 ID:EMLtVzwc0
ファミコンのアイレムのカセットにランプがついていること
185 :
スミロドン(茨城県):2013/02/01(金) 21:23:24.56 ID:2xOLymFZ0
なついw
186 :
オリエンタル(岡山県):2013/02/01(金) 21:23:26.64 ID:1yOrtk1s0
TVの裏に置いてあったね
>>182 スーファミは高くて買ってもらえなかった
90年代前半位までならファミコンの新作もポツポツ出てたしな
188 :
パンパスネコ(芋):2013/02/01(金) 21:23:47.34 ID:yLQLEUAD0
>>168 うちはテレビにRCA端子が無かったから、スーファミでも使ってた。
191 :
ボルネオウンピョウ(東京都):2013/02/01(金) 21:23:57.25 ID:RgJwAL090
わりと最近まで家にあったw
192 :
黒トラ(埼玉県):2013/02/01(金) 21:24:04.61 ID:getdlqA60
おとうさんにやってもらったやつか
うちのコントローラーのボタンは四角だった
193 :
アンデスネコ(関東・甲信越):2013/02/01(金) 21:24:18.59 ID:vxDMqtkF0
正式名称は何なのかね?
ファミコン本体のテレビと繋ぐ方のプラグなのは覚えてる
もう片方のプラグは確かACアダプターだったはず
>>183 ただのオッサンホイホイスレだとよかったのに
馬鹿
>>1が煽るようなスレタイにしたから、ちょっと殺伐となった
196 :
アンデスネコ(関東・甲信越):2013/02/01(金) 21:24:38.27 ID:6JD/BuHp0
スーファミでもこれ使ってた
ブラウン管の時は現役だったけどな
凄え埃まみれになってた
198 :
ジョフロイネコ(奈良県):2013/02/01(金) 21:25:01.80 ID:pJ4TMhHL0
>>110 Uチャンネルがなかったらどうやってテレ東系列のテレビ局を見るんだよ
200 :
ジャガー(関東地方):2013/02/01(金) 21:26:13.32 ID:QVIaVxr6O
ファミリーベーシックVスリ〜♪
201 :
ヤマネコ(埼玉県):2013/02/01(金) 21:26:25.29 ID:+tevbmBa0
目から汗出てきた
今じゃ、HDMI接続だからな。
204 :
スノーシュー(兵庫県):2013/02/01(金) 21:27:36.75 ID:Dq6AMZBg0
ゲームセンターCXとかってファミコンをPCモニタでやってるけど
あれってどうやって線つないでるの?
207 :
ジャガー(関東地方):2013/02/01(金) 21:28:05.85 ID:QVIaVxr6O
>>198 テレ東言うな!
あれは東京12チャンネルだ!
ドンチャック
VHFとUHFに分離する機械だったかな
なんでファミコンつけるのにこれが必要なのかはよくわからん
209 :
白黒(茸):2013/02/01(金) 21:28:18.89 ID:NY0SFsGk0
懐かしすぎて涙出てきたわ
210 :
アンデスネコ(埼玉県):2013/02/01(金) 21:28:27.41 ID:QpEni8Lf0
ツインファミコンはこれ使わないでも繋げられるから楽でいいよね
212 :
ベンガルヤマネコ(岩手県):2013/02/01(金) 21:28:40.45 ID:EUiOejKa0
近所に住んでた20〜30代くらいの人がファミコンソフト大量に持ってて
「ゲームのお兄ちゃん」と呼ばれてガキ共の憧れだった
今思えば仕事してる様子もなかったからニートだったんだなあの人
213 :
アンデスネコ(関東・甲信越):2013/02/01(金) 21:28:57.64 ID:vxDMqtkF0
>>199 ありがとう!
テレビの線をベンチで切って銅線出してくっつけるんだよね?
すげー難しくて、お父さんにやって貰った記憶
おい、今の時代はカセットじゃなくてソフトと言うらしいな・・・
テレビテニスのアンテナなら判ったのに
>>208 そりゃ、テレビに画像外部入力端子がなかったから、こうするしかなかたんだろ
よく考えたと思うよ
217 :
アビシニアン(兵庫県):2013/02/01(金) 21:30:30.03 ID:91zfDGI80
ファミコン本体を隠されても絶対家の中だからすぐ見つけてたし、電源アダプターは持って行かれても他のやつで流用できた
だけどこれを持って行かれるとどうしようもなかったわ
219 :
ジャガー(東日本):2013/02/01(金) 21:30:53.49 ID:ZbmaAhaMO
220 :
イリオモテヤマネコ(九州地方):2013/02/01(金) 21:30:59.05 ID:l9diq+u+O
接触のためにこの端子を鉛筆でグリグリしたり
ホコリといえばフーフーしたり
連打といえばセル定規やら電気消しゴムやら電気歯ブラシやら電マやら
懐かしいな
当時死ぬほどラテカセ欲しかったわ
親が一生懸命設置してくれたことを思い出して泣いた
>>205 PCモニタへ接続するやり方はいろいろあるよ
手軽なのはHDレコーダーとか経由させてHDMIで出力する方法だけど
224 :
エジプシャン・マウ(神奈川県):2013/02/01(金) 21:32:56.19 ID:r6TPERBA0
探せばまだ実家にあると思う
当時は小学生ながらにつなぎ直したりしてたな
>>216 同軸と同軸の間に割り込ませる機械じゃだめなのかなと
お父さんにお願いしたわ
227 :
ジャガー(関東地方):2013/02/01(金) 21:34:58.81 ID:QVIaVxr6O
>>214 実際にカセットテープに録音したソフト売ってたんだから、カセットの方がイメージしやすかったんだろ?
ぴーひょろろ〜が〜ぴ〜
これをテレビの後ろにつけてビデオ2にするとファミコンが出来たんだよなあ
自分はこれじゃなくて変換コネクタみたいなのを使ってたんだよなぁ
これはこれで持ってたけど
230 :
斑(熊本県):2013/02/01(金) 21:35:54.14 ID:DUswXlUi0
ドラクエの復活の呪文を写し間違えて、泣いてたあの頃を思い出した
友達とくにおシリーズやりまくってた事思い出して泣いた
232 :
マーゲイ(福井県):2013/02/01(金) 21:36:21.98 ID:4jZFlC1f0
>>188 ドラゴンバスターは金ピカだぞ。
抜き差ししているうちに黒いプラスチックが見えてくるけど。
233 :
デボンレックス(茸):2013/02/01(金) 21:36:59.61 ID:05tIeb2A0
ちょっと前まであった
234 :
ヤマネコ(埼玉県):2013/02/01(金) 21:37:07.83 ID:+tevbmBa0
235 :
ボルネオヤマネコ(和歌山県):2013/02/01(金) 21:37:18.09 ID:qKI033980
ファミコンの入力アダプタだっけ?
236 :
パンパスネコ(芋):2013/02/01(金) 21:37:30.75 ID:yLQLEUAD0
237 :
ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/01(金) 21:38:03.98 ID:PELztypwP
RFスイッチなつかしい
ビデオ出力改造したなあ
238 :
ヨーロッパヤマネコ(関東・甲信越):2013/02/01(金) 21:38:05.70 ID:KRoEEdUXP
>>1 あ〜、ラリーX、ディグダグ、ゼビウス・・・
パパ、海馬が久々に起動したわ
239 :
アメリカンワイヤーヘア(千葉県):2013/02/01(金) 21:38:48.62 ID:bLa7QfBt0
ケーブルの芯が何度も折れて短くなった
240 :
マーブルキャット(宮城県):2013/02/01(金) 21:38:51.37 ID:Jflk9nDR0
ツインファミコンを液晶テレビやAVアンプに繋ぐとずーっと「ブーーーー」と音にノイズが乗ってる。
何とかならんものか?
・・・内部で勝手に増音されてるのかな?
2chでファミコンを動かすための道具
ファミコンに使うやつ
二年くらい前に取り付けた
244 :
チーター(東京都):2013/02/01(金) 21:39:47.17 ID:UmJ6udvR0
>>213 ペンチなんか無いから皆ハサミでやって同線剥く最後の仕上げは歯
245 :
スコティッシュフォールド(チベット自治区):2013/02/01(金) 21:39:52.49 ID:H+9j5Orm0
ぜったいコレだと確信して開いたらその通りだった。
いつの話題だよそれ
話が古すぎて逆に若者が知っちゃってるレベル。実物を見たかどうかは別として
こういうスレは本当のおっさん速報になってしまうんだよなあ。
ゆとりが立てる煽りスレとは違う趣き
247 :
スナドリネコ(dion軍):2013/02/01(金) 21:40:00.18 ID:x65UVWb60
中の軸を切らないように、周りのプラを切る技術は家族内でピカイチ
248 :
ユキヒョウ(神奈川県):2013/02/01(金) 21:40:17.24 ID:F3VKOcMg0
いや、一昨年まで普通に使ってたろ
えっ、今のゲーム機ってこれ使わないのか
250 :
セルカークレックス(東京都):2013/02/01(金) 21:40:23.98 ID:fViC6UHm0
ファミコンのやつか
コードの先っぽがアンテナの接続部分みたい
RFモジュレターって言ってたなあ
テレビの2chで近所のファミコンがぼんやり見えた。俺はファミコン買ってもらえなかったから家にはなかったけど
SC-3000をテレビに繋げる道具かな?
254 :
スペインオオヤマネコ(大阪府):2013/02/01(金) 21:42:04.81 ID:MkRS+rD/0
親ってファミコンのことをピコピコって言うんだよな
友達の家とか言ってもどの家庭の親もファミコンと言わずピコピコだった
別に申し合わしたわけでもないのになぜなんだろう未だに謎だ
余裕、マイティーチャー予想してたがw
256 :
ベンガルヤマネコ(岩手県):2013/02/01(金) 21:43:06.94 ID:EUiOejKa0
地デジ化する時にテレビの裏側見たらこれが付いてた家は結構あるはずだ
257 :
ラ・パーマ(関東・甲信越):2013/02/01(金) 21:43:15.81 ID:QgzawyItO
>>1 テレビの裏に兄ちゃんがとりつけてファミコンしてた気がする
違うかも(´・ω・`)
258 :
オセロット(チベット自治区):2013/02/01(金) 21:43:24.67 ID:L4fzXqrT0
ファミコンのか。
親父に苦労して取り付けてもらった記憶がある。
後にTVの映りが悪くなったとか言われた気がする。
260 :
スコティッシュフォールド(チベット自治区):2013/02/01(金) 21:44:59.07 ID:H+9j5Orm0
溝はアンテナに繋ぐ。右のピンプラグはファミコンへ。
1chか2chが選べて、アンテナからの信号とファミコンからの信号を
合わせてテレビに送る。
で、チャンネルで1か2を選ぶとファミコンの画面が写る。
テレビの電波と同じ方式(NTSC)で送るので、画像も音声も一本のケーブルに乗る。
ファミコン側に音声出力はなくテレビ出力のみ。
RFコンバータだろ
262 :
ペルシャ(やわらか銀行):2013/02/01(金) 21:45:16.40 ID:KuDkCJQD0
ガムテでベストポジションに固定
264 :
ジョフロイネコ(神奈川県):2013/02/01(金) 21:46:13.73 ID:olSIxCQrP
265 :
白黒(神奈川県):2013/02/01(金) 21:46:26.63 ID:CDH/Wz8b0
これでテレビ配線の仕組みを覚えたわ
アラサーをピンポイントで釣るのやめろや
267 :
ギコ(家):2013/02/01(金) 21:47:09.01 ID:AhsBSoOO0
2ch
268 :
ちょっと通りますよ ★:13/02/01(金) 21:47:13 ID:aHappy2ch
>>1 saku
( ̄ー ̄)ニヤリッ
BE ポイント = 12001 - 5000 = 7001
ご利用は計画的に。
269 :
ラグドール(北海道):2013/02/01(金) 21:47:13.83 ID:yuJLNERX0
銅線むき出しにして使ってた
270 :
ちょっと通りますよ ★:13/02/01(金) 21:47:16 ID:aHappy2ch
>>1 saku
( ̄ー ̄)ニヤリッ
BE ポイント = 7001 - 5000 = 2001
ご利用は計画的に。
271 :
ちょっと通りますよ ★:13/02/01(金) 21:47:17 ID:aHappy2ch
>>1 saku
( ̄ー ̄)ニヤリッ
BE ポイント = 2001 - 5000 = 1
ご利用は計画的に。
>>230 仮に今あれば、写メやらで残せるんだけどな。
まぁ今時メモリだしいらないけど。
273 :
ジョフロイネコ(神奈川県):2013/02/01(金) 21:47:36.94 ID:olSIxCQrP
>>212 子供だったからめちゃくちゃオッサンに見えてただけで、
実際大学生だったのかもしれんぞ
274 :
ぬこ(大阪府):2013/02/01(金) 21:47:53.45 ID:q9SyB3E+0
初めてファミコン買ってもらった時は小学1年生だったからカーチャンに全部配線やってもらってずっと見てた
かーちゃんが四苦八苦してやっとファミコンの画面が出た時、俺は喜んでキャッキャ飛び跳ねてた。
そしてそれをかーちゃんがニコニコしながら見てたのを覚えてる。
そしてその時の笑顔は今は孫に対して向けられている。
かーちゃんと娘が遊ぶ姿を見て子供の頃の記憶が鮮明に浮かび上がってくる。
275 :
エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/02/01(金) 21:48:07.69 ID:jH0Z0GGq0
テレビテニスとかテレビ野球ゲーム自分で配線したな
こんなテレビの使い方があるのかと感動した
276 :
ジャングルキャット(SB-iPhone):2013/02/01(金) 21:48:14.67 ID:ERsT7oiGi
うちはファミコンだけじゃなくて、MSXとかPSやサターンもRF端子で繋いでたな
あとこれ、ボロいアパートなんかだと他の部屋でプレイしている画像がそのまま別の部屋で見られたりした
ファミコン買ってもらえなかった人間からしてみれば、
こんなものでも憧れの対象だった。
なつかしい
279 :
ボンベイ(鳥取県):2013/02/01(金) 21:49:27.72 ID:txdIWN2R0
コンポジット芸人以前の仕掛けだな
280 :
エジプシャン・マウ(神奈川県):2013/02/01(金) 21:50:26.63 ID:H874O4TY0
281 :
イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2013/02/01(金) 21:51:26.20 ID:ffP3tlRFO
写りが悪いからって削っていくと短くなんだよな
282 :
ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/01(金) 21:52:07.50 ID:EJgEWYEV0
三色ケーブルの手軽さに当時は驚いたもんです
283 :
ソマリ(京都府):2013/02/01(金) 21:52:33.53 ID:eREUfLsB0
ブロック崩しだろ。
アレ持ってる家はブルジョアだよな。
>>101 外部入力なんて標準装備になったのは昭和末期だぞ。
しかもステレオは珍しかった。
>>1 全sakuされてまでこのネタをしたかったのかよw
そんな
>>1の為にウチは2chに設定してたよと答えてやるw
改良されてる。
オレの記憶では、同軸を抑えるところはネジだったし、TV接続側にFコネクタはついてなかった。
>>264 MSXにもRF出力あったぞ
松下のは外装が金属でスライドスイッチもあってファミコンのよりごつかった
288 :
ヨーロッパヤマネコ(茸):2013/02/01(金) 21:56:29.58 ID:cTOljnTHP
>>134 誤ってジュースかけた本体を謎の怪光線で乾かす漫画か。
289 :
白(熊本県):2013/02/01(金) 21:56:35.95 ID:0w+eJ9AE0
>>274 今では私がおじいさん孫にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼もまた特別な存在だからです。
290 :
ヨーロッパヤマネコ(庭):2013/02/01(金) 21:56:58.71 ID:u1Xy6LDST
75Ω同軸用には
ワイヤーストリッパー
ファミコンて内部でビデオ信号なのにわざわざRFに変換してこいつでテレビにつないでたんだよな。
まぁあのころはビデオ入力なんかないのが普通だったからなw
程なくしてビデオ入力があるテレビが普通になって、ファミコンを改造した記憶がある。
内部からビデオ信号取り出してピンジャックつけてテレビにつないでクッキリした映像に感動したもんだ。
>>264 俺のMSX、アナログRGB21ピン接続だったわ。
293 :
ライオン(九州地方):2013/02/01(金) 21:58:14.47 ID:LRu/0vHCO
ファミコンのアレ
TVにビデオ入力端子?がない頃のだっけ?
296 :
ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/02/01(金) 21:59:55.52 ID:5Y1LJeLbP
むしろ中途半端な世代だけが知ってるんじゃないの
ゲームウォッチ世代だけどファミコンはやってないから知らん
297 :
バーマン(新疆ウイグル自治区):2013/02/01(金) 22:00:02.54 ID:2lqWwb8f0
ファミスタの画面が不安定だからこれをイジったような気がするけど
何か知らないから俺はたぶん若い
298 :
ヤマネコ(埼玉県):2013/02/01(金) 22:00:07.51 ID:+tevbmBa0
299 :
ギコ(大阪府):2013/02/01(金) 22:00:20.81 ID:8GlgvOj50
ピンポン
懐かしいな。何かに使ったんだが覚えてない
301 :
ヒマラヤン(大分県):2013/02/01(金) 22:00:35.46 ID:wYIcbnNV0
これ繋げるためだけにビデオデッキが捨てられない
302 :
猫又(東京都):2013/02/01(金) 22:01:30.28 ID:tII/5xWj0
303 :
アンデスネコ(関東・甲信越):2013/02/01(金) 22:01:50.23 ID:AveXeJ960
ファミコンのテレビにつなぐやつね スーファミからビデオ入力になったな
にちゃんねる用の器具ではないですか
RF出力から出てる端子用にトランスミッター開発してつければ
何も接続しなくてもファミコンが出来る
俺って天才?
306 :
エジプシャン・マウ(芋):2013/02/01(金) 22:05:04.80 ID:9YVF+oMZ0
なんだDr.キャッポーって期待していたのに…
懐かしいな
RFコンバーター?
よく分からないなぁ
寧ろ新型だろこれ
310 :
イリオモテヤマネコ(九州地方):2013/02/01(金) 22:06:40.70 ID:l9diq+u+O
>>240 最近のホムセンにはノイズキャンセラ売ってる
仕掛けは単純
ケーブルの入り口に純鉄を巻く
ナットやら磁石でも効くと思う
>>298 音と映像が中でRF変換されてたから、そこから音と映像のピンジャックを2つ出してたよ。
電気科卒の友人が教えてくれて、そいつの指導のもとハンダゴテ握ったな〜。
>>82 友達のは十字キーの真ん中にネジ穴みたいなのあって、そこに金属の棒ネジネジすると親指で操作するジョイスティックのようななんかになってた
あれは純正だったんだろうか?
これがめんどいのでツインファミコン使ってた
314 :
イリオモテヤマネコ(九州地方):2013/02/01(金) 22:08:36.23 ID:l9diq+u+O
315 :
イエネコ(dion軍):2013/02/01(金) 22:08:53.26 ID:QrAz+5zK0
ROMを半差しにしても動くって今じゃ考えられないな
衝撃でデータが消えるカセットも
>>312 つかぬ事を聞くけど当時関西地方ってNHKのチャンネルって2だった?
317 :
サバトラ(鹿児島県):2013/02/01(金) 22:10:32.83 ID:/bPMAbOc0
318 :
クロアシネコ(茸):2013/02/01(金) 22:10:35.58 ID:a7hLfZi+0
病室でこれ使って森田将棋やってました
321 :
イリオモテヤマネコ(東日本):2013/02/01(金) 22:11:23.28 ID:C5pNbvdJO
1983年に発売したTVブースターだな。
四角ボタンは修理に出すと勝手に丸ボタンに変えられたな
ファミコンの映像写すあれか
スーファミでもお世話になったな
324 :
クロアシネコ(徳島県):2013/02/01(金) 22:13:08.62 ID:ujhRpoON0
知ってたわorz
しってるしってる、ファミコン繋ぐのにテレビの裏に回ってつなぎ替えたりしてたわ。
その後、繋ぎ直すの忘れてて家族が大騒ぎ・・・・・。
えらい怒られたっけ・・・・・・。
326 :
◆Nukotan/H2 (茨城県):2013/02/01(金) 22:13:39.00 ID:bFxFBUMU0
人生をやり直したい(´;ω;`)ウッ…
327 :
マーゲイ(福井県):2013/02/01(金) 22:14:54.24 ID:4jZFlC1f0
>>305 それHORIかどっかから発売されてなかったっけ?
328 :
ジャングルキャット(SB-iPhone):2013/02/01(金) 22:15:09.63 ID:ERsT7oiGi
天皇陛下崩御のとき、2chの視聴率が急上昇したって冗談があったな
329 :
マレーヤマネコ(東日本):2013/02/01(金) 22:15:51.18 ID:DWl/5oX2O
チャンネルは2でしょ?あたし、しょうがくせいの女子だからわからないけど。あてずっぽうだよ!
330 :
猫又(宮城県):2013/02/01(金) 22:16:34.63 ID:U1y3nbI80
PC-6001系とかX1、多分FM-7にもRFスイッチのオプションはあったはず
シャープ製のX1用RFスイッチはかなり大型でガッチリしたつくりだった
331 :
斑(兵庫県):2013/02/01(金) 22:16:53.22 ID:mt07CZbB0
ファミー!
332 :
シンガプーラ(宮城県):2013/02/01(金) 22:17:01.53 ID:908yYbQB0
ダイヤル式のテレビを思い出した
>>295 なんで壊れるんだ?取り付けたら触らないだろ?
2 ちゃんねるでゲームしてたわ
アンテナケーブルの銅線を剥くのに苦労した
337 :
シンガプーラ(宮城県):2013/02/01(金) 22:20:11.79 ID:908yYbQB0
>>334 電工ペンチで綺麗に皮膜処理しないと接続部分が曲がるらしい
338 :
ボンベイ(西日本):2013/02/01(金) 22:20:41.46 ID:8bs158KhO
>>328 実際レンタルビデオショップが大人気で商品がスカスカになったなんて話もあったもんな
AVケーブルの登場は、鳥肌モンだった。
340 :
マーゲイ(大阪府):2013/02/01(金) 22:22:08.96 ID:W/LNn8ez0
これが当たり前だと思ってたら、友達の家で三色ケーブル見て妙な敗北感を感じた
思えばこれで麻雀覚えたんだった
あがった時と振り込んだ時の効果音が秀逸で
今でもFFのレベルアップとか葬送行進曲みたいに
脳内で再生されるw
みんなニッパーの使い方うまかったよな。
343 :
マレーヤマネコ(関東・甲信越):2013/02/01(金) 22:23:25.71 ID:gD9p7//8O
ACアダプタぐるぐる巻きにして断線させた
344 :
マーブルキャット(宮城県):2013/02/01(金) 22:23:33.93 ID:Jflk9nDR0
>>310 そんなのがあるのか。明日早速行ってくるわ。
旧ハード色々繋いでみたけどメガドライブ、PC-Engine、SFC、PS以降機は平気なのに
ツインファミコンだけはノイズが乗る状況で困ってた。ありがとう
345 :
ジャガー(関東・甲信越):2013/02/01(金) 22:23:45.85 ID:AQugjWewO
34歳
ファミコンとテレビとアンテナに繋げるやつ?
346 :
オセロット(岐阜県):2013/02/01(金) 22:24:30.52 ID:/qzry/cj0
世代的には これみてすぐわかるのは30歳〜くらいなのかな
なついわw
ACアダプターを知ったのはファミコンでだな
348 :
コーニッシュレック(宮城県):2013/02/01(金) 22:24:46.16 ID:oz1L77uj0
>>1 懐いな。ガチャガチャするテレビの後ろに付けてたわ
349 :
ボンベイ(岡山県):2013/02/01(金) 22:26:01.66 ID:ib5shrNh0
S48
知らん
見たこと無い
350 :
ライオン(千葉県):2013/02/01(金) 22:26:02.08 ID:hXOKmUxf0
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
351 :
黒トラ(埼玉県):2013/02/01(金) 22:26:15.97 ID:getdlqA60
>>343 ああ、横巻派・縦巻派居たな
使用後は毎度箱に仕舞う家とか
スーファミの初期型をテレビに繋ぐのに使ってた
>>212 昔は何してるかわからんけど、言動やら
持ってるものやらで面白がられてる兄ちゃんとか
オジちゃんとかいたよな。今だとタダの無職か
ニートなんだけどなw
354 :
ジャガランディ(山陽地方):2013/02/01(金) 22:30:03.27 ID:t07v++iCO
>>1初代ファミコンのアレじゃん
なつかしいなwwww
かあちゃんが怒る度にむしり取る部品だよ。
今時のセンシティブなゲハと違ってFCはやたらタフだった
何百回とブチ切れて本体にコントローラぶつけたり強制リセットとか言って
蹴飛ばしたりしたけど、筐体が割れても壊れなかったw
ファミコンは無かったからなぁ
J( 'ー`)しが禁止にした
でも FM-new7 はあった・・・
358 :
メインクーン(東京都):2013/02/01(金) 22:35:40.07 ID:jqOFV6fU0
これ見てすぐに分かるのは明らかに30代w
360 :
バーミーズ(広島県):2013/02/01(金) 22:36:28.50 ID:+AKUNLoe0
家のテレビ壁にぴったり寄せてあって
取り付けにくかったわー
懐かしいw
フィーダー線を同軸アンテナに変換するんやったっけ
わからんわ・・・すまん
363 :
シャム(空):2013/02/01(金) 22:39:23.57 ID:CuVbSXLm0
>>33 うん、付いてなかった
結構後になってからだね
このボックスが付いてからかなり繋ぎやすくなった
でっていう
365 :
ヒマラヤン(千葉県):2013/02/01(金) 22:40:33.68 ID:aacE0iUQ0
>>124 そりゃあ13から64まであるからな〜。
で、昔の田舎だと、VHFはNHKと民放一局のみとか。
こいつとは何度もやりあった仲
あー、これは判らんわな
368 :
ボルネオウンピョウ(内モンゴル自治区):2013/02/01(金) 22:43:53.97 ID:vSKBvI61O
RFスイッチか
ちぎれたヤツを直すのが得意で
友達の家によく呼ばれてお礼もらってたな
369 :
ジャガランディ(山陽地方):2013/02/01(金) 22:45:18.64 ID:t07v++iCO
>>166めちゃくちゃなつかしいね
8トラo(`▽´)oカラオケカセットだないきなり、頭出し可能な夢の機械だったな
370 :
ボブキャット(チベット自治区):2013/02/01(金) 22:46:11.01 ID:INY3I4xC0
371 :
白黒(愛知県):2013/02/01(金) 22:46:27.26 ID:QyFwkzp90
昔、お父さんに繋いでもらいました。
これを知ってる世代で心底良かった・・・
つーちゃんねるか
2ちゃんねるでゲームしたわ…
なつかしいなあ
ビデオ端子でゲームしたときは綺麗で感動したっけ。
377 :
白黒(芋):2013/02/01(金) 22:48:48.18 ID:ds2sWpRvT
昔のテレビの裏側に付けてたねえ
379 :
ヨーロッパヤマネコ(茸):2013/02/01(金) 22:49:34.95 ID:A+jJWbRXP
元祖2ちゃんねる
つまりお前らは今も昔も2ちゃんねるなんだな。
ビニールが上手く剥けないんだよ
382 :
斑(家):2013/02/01(金) 22:50:41.82 ID:IR/hPgMq0
ゲームは2チャンネル
383 :
ギコ(西日本):2013/02/01(金) 22:51:17.38 ID:QMlDCi8t0
同軸ケーブルが上手く剥けるようになりました
384 :
ペルシャ(関東・甲信越):2013/02/01(金) 22:51:20.65 ID:0IFrF7daO
ファミコンね、ナツカシ
385 :
スフィンクス(やわらか銀行):2013/02/01(金) 22:51:56.79 ID:I7JxVyGg0
>>1 もしかしてファミコンとブラウン管繋ぐアレか???
386 :
アンデスネコ(内モンゴル自治区):2013/02/01(金) 22:51:57.11 ID:fpKmJUwr0
RFなついwww
むかしはどこの家にもあった気がするw
387 :
ウンピョウ(庭):2013/02/01(金) 22:52:37.59 ID:tVogZ91C0
これのおかげでlanケーブルのコネクタ付けのときの皮むきもアマチュア無線やってたときのアンテナ作成も苦労しなかったな
388 :
スフィンクス(やわらか銀行):2013/02/01(金) 22:52:43.45 ID:I7JxVyGg0
389 :
ライオン(北海道):2013/02/01(金) 22:53:21.50 ID:UYfY2GTL0
モザイク除去装置かと思った
現役で使っているw
392 :
ラ・パーマ(やわらか銀行):2013/02/01(金) 22:54:03.40 ID:xUrUXCAa0
俺ディスクシステム世代だから知らない
FFマークついてるし並行フィーダじゃなくてF型プラグだから比較的新し目だな
394 :
シンガプーラ(宮城県):2013/02/01(金) 22:54:52.86 ID:908yYbQB0
395 :
サビイロネコ(東京都):2013/02/01(金) 22:55:16.74 ID:+n5/S2QT0
ファミコンといえば2ch
396 :
チーター(愛知県):2013/02/01(金) 22:55:51.45 ID:j5C+VRBZ0
14型のテレビにつけるんや
397 :
ボンベイ(岡山県):2013/02/01(金) 22:55:58.89 ID:ib5shrNh0
うちの実家東京なんだわ
で、VHFしか無い
だから存在せんのだ
ということが判明した
わかるのは田舎者 ってことか・・・
つ、ついに出たか。
プレイステーション4
の部品情報が…………
399 :
バーマン(大阪府):2013/02/01(金) 22:56:39.56 ID:wqhiRS/00
これ繋げるの難しかった記憶があるわ
今はHDMIで一発だからなぁ
ファミコンの後ろにつけるやつか
なんとなくまだ持ってる
402 :
三毛(静岡県):2013/02/01(金) 22:58:24.78 ID:urYjD26K0
セガmark3
404 :
バーマン(大阪府):2013/02/01(金) 23:01:38.36 ID:wqhiRS/00
電源を入れると赤いランプが光るカセットがあったな
あれが何の為かは知らないけど好きだった
ああー、と思ってしまった。懐かしいな。
きこりの与作は名作
408 :
アジアゴールデンキャット(宮城県):2013/02/01(金) 23:05:34.59 ID:ZDDwuVE30
>>47 スーファミもこれでやってたわ。
んで、友人の家でDQ5やったときウインドウの背景が
グレーだったから、変な色と思ったけど、
その後、スーファミもAVケーブルに変えたら、同じ色になって
自分の家の方が、おかしいのだとその時初めて知った。
409 :
イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2013/02/01(金) 23:05:49.93 ID:154iR/EzO
スーファミでお世話になりましたww
ハレー彗星、中学生時見たな…
ファミコン
412 :
黒(福岡県【緊急地震:千葉県北西部M4.9最大震度3】):2013/02/01(金) 23:11:44.20 ID:VtD4tYEU0
>>1 テレビの裏のモワツとした匂いとか消えてる画面に触れてパチッと鳴る音を思い出したよ
>>1 今、目の前にあるテレビの裏にくっついてるよ
414 :
トラ(dion軍):2013/02/01(金) 23:12:26.03 ID:8jMhMmBK0
初めてビデオ端子でつないだときは、あまりの簡単さにびっくりした
415 :
黒(東京都【23:06 東京都震度3】):2013/02/01(金) 23:12:58.56 ID:xtpzHcs10
417 :
ノルウェージャンフォレストキャット (dion軍):2013/02/01(金) 23:16:14.52 ID:aON4sNp80
我が家にはファミコンをちゃんと保管してある。
100年後に高値で売るんだ(`・ω・´)
2チャンネルに合わせるのなんか知らないんだからね
ACアダプターはメガドライブのと共用してた
>>412 おまえすごいな。
すごく思い出すよ。何もかもが懐かしい。
421 :
メインクーン(内モンゴル自治区):2013/02/01(金) 23:16:53.50 ID:Qg26UIAKO
1日1時間を守らないと親に外されるから芯がどんどん短くなっていったのは良い思い出
カッターで剥いて端子に巻き巻きしてたな
途中で中の線が折れたりして
幼少の俺には難易度高い作業だった
424 :
白黒(埼玉県【23:06 埼玉県震度2】):2013/02/01(金) 23:20:21.21 ID:0IEJGgsL0
426 :
アフリカゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/01(金) 23:22:44.48 ID:mjh/+DXJ0
ファミコン
428 :
アメリカンワイヤーヘア(dion軍):2013/02/01(金) 23:22:56.14 ID:T04QyE0T0
30才以上かな知ってるのは
429 :
パンパスネコ(大阪府):2013/02/01(金) 23:23:04.74 ID:9ab2f+WJ0
何か知らんが知り合いの家のファミコンは恐ろしいくらいに黄ばんでた、もう茶色いレベル。
懐かしい。これは残ってないな
別のがあったような
だから、おっさんホイホイスレタイにすればよかったんだよ
これは、sakuられても仕方ない
>>1は死ね!
ビデオ端子になって捗る捗る
>>428 俺28だけど家にあった、兄貴がいる奴は知ってるかと。
テレビの写りがチラチラするのは、ファミコンつないだせいなのかしらん
テレビの…おっと、誰か来たようだ
435 :
katsuyu ◆76sBHdeo2g (大阪府):2013/02/01(金) 23:27:02.98 ID:wGl8rMv00
>>1 ピコピコは1時間までって言ってるでしょ!!!
このスレ加齢臭きっつwwWWWWWWWWWWWWWwwwwwwWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
438 :
ハイイロネコ(東京都):2013/02/01(金) 23:27:34.46 ID:T+gblpmD0
中途半端なオッサンが事あるごとに「今の若い子は知らないだろうなぁw」を連発して
わざわざ下の世代と壁を作る意味が分からない
439 :
白黒(埼玉県):2013/02/01(金) 23:28:36.22 ID:0IEJGgsL0
440 :
ジャガランディ(関東・甲信越):2013/02/01(金) 23:28:51.23 ID:BGqGD+HUO
49だけど知らん
ファミコンなんてやんなかったし
>>438 いまの若い子はなんでも知ってるから大丈夫。
よく線が切れました
嫌別に若ぶる年でもないし
ちなみにゴムの■ボタンでした。
445 :
ラガマフィン(内モンゴル自治区):2013/02/01(金) 23:31:25.67 ID:XElM0NV3O
82年生まれだが全く知らない
本当に知らない、本当に、知らない!
しっ、知らない!
446 :
バーマン(東日本):2013/02/01(金) 23:31:43.58 ID:+HJKAIr+0
ツインファミコン派だったから知らん
447 :
ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/02/01(金) 23:31:58.72 ID:6fy2sXFwP
saku覚悟で立てた糞スレなんだから有効につかおう
線が短くなって何度も買い替えたわ
449 :
ハバナブラウン(東京都):2013/02/01(金) 23:33:18.46 ID:xcMLHLru0
30代後半で若くないけど知らない
450 :
黒(和歌山県):2013/02/01(金) 23:34:24.99 ID:7aUZ5gyt0
デブがすわると振動でバグる
使ってたのは完全に知ってるけど
何のための装置なのかは今知った。
叔父さんに付けてもらったなあ
452 :
ウンピョウ(庭):2013/02/01(金) 23:36:24.01 ID:tVogZ91CT
親父が使ってたから知ってる
453 :
ソマリ(芋):2013/02/01(金) 23:36:37.24 ID:6ir0Z6/t0
2チャンネルはこれが語源なんだぜ
マメな
454 :
オシキャット(東京都):2013/02/01(金) 23:36:40.73 ID:vur9GN2p0
2chで映るんだよな
ACアダプタの半田が割れて、ジャンプとか上にのせたり、カセットななめ差のデマの
裏技やった
456 :
アンデスネコ(関西・東海):2013/02/01(金) 23:37:21.68 ID:Q7FFIWFQ0
457 :
ソマリ(芋):2013/02/01(金) 23:38:10.62 ID:6ir0Z6/t0
ドルアーガを解くならズラシが基本
小学生の頃これを接続出来なかった…
461 :
アメリカンワイヤーヘア(愛知県):2013/02/01(金) 23:40:50.33 ID:AIJgXabV0
あったなw
462 :
ベンガルヤマネコ(大阪府):2013/02/01(金) 23:41:52.36 ID:X6bi7q1O0
レトロゲーム屋行くと今でも売ってるもんな
463 :
ソマリ(芋):2013/02/01(金) 23:42:01.79 ID:6ir0Z6/t0
ケーブルの芯がしょっちゅう折れたり
464 :
スナネコ(東日本):2013/02/01(金) 23:42:07.84 ID:XpCGUqos0
同軸ケーブルをチンポの皮みたいにキレイに剥けるかどうかで判別できるよね
465 :
ボルネオヤマネコ(禿):2013/02/01(金) 23:44:03.97 ID:Vt1ZzlNh0
任天堂は、小学校低学年の俺に何という苦行を強いるんだ
と、ボヤきながら何とか繋いだ
あれ外線が指にたまに刺さるんだよ
家にあったが何に使うかは知らん
これって、知らないうちに数が増えんだよね
いろんなゲーム機買ってるうちに・・・
469 :
アジアゴールデンキャット(宮城県):2013/02/01(金) 23:48:47.07 ID:ZDDwuVE30
2ちゃんねる用の装置だな
471 :
ソマリ(芋):2013/02/01(金) 23:50:25.63 ID:6ir0Z6/t0
当時は14型の生協ブランドが3万したもんだが、
チューナーだの液晶だののせいで今でも大して安くなってない感
隣の家のプレイ画面が映る謎装置
ファミコンも知らねえガキはとっととママのおっぱいでもしゃぶってろ
>>426 んなこたぁない。
Dr.キャッポー!
当時、小学生から中学生に人気のあったムーに広告があったから30代後半までぐらいなら知ってるはず。
>>439 これは、タイトルなんだっけ?ゲーム15とか、テーブルテニスとかあたりからあったね。懐かし過ぎる…
まだ実家にあるかも。
476 :
ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/02/01(金) 23:54:41.10 ID:To597xAk0
ケツの穴を掃除する奴だろ?
477 :
スコティッシュフォールド(チベット自治区):2013/02/01(金) 23:56:22.35 ID:H+9j5Orm0
時々白黒になってツインビーやってる時にムキーってなった
478 :
ハバナブラウン(愛媛県):2013/02/01(金) 23:56:39.13 ID:HYMYuo9c0
ただ繋ぐだけなら白い部分が必要ないってやつ
479 :
しぃ(千葉県):2013/02/01(金) 23:56:45.28 ID:j8URaHoP0
にちゃんねる・・
480 :
ヨーロッパヤマネコ(庭):2013/02/01(金) 23:57:46.41 ID:clW06cdLP
モザイク消し機!
481 :
アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/02/01(金) 23:58:01.50 ID:lVoZDSGR0
いまの子供たちは齧ってコードの皮剥くなんて事、無いんだね……
482 :
ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/01(金) 23:58:03.00 ID:PELztypwP
繋ぎ替え忘れて叱られたと言っているやつは
この装置の使い方を根本から間違えてる
483 :
デボンレックス(静岡県):2013/02/01(金) 23:58:16.69 ID:/M4zF6Sk0
ストリートファイター2010をコントローラーぶっ壊れるまでやった
484 :
ソマリ(芋):2013/02/01(金) 23:58:55.59 ID:6ir0Z6/t0
これとコントローラのラバーだけは馬鹿売れだった
補修費用ぼったくればもっと儲けられただろうにな
485 :
ジャガー(関東・甲信越):2013/02/02(土) 00:00:03.20 ID:2bN1JVVPO
486 :
リビアヤマネコ(庭):2013/02/02(土) 00:00:19.35 ID:clW06cdLP
そういやこれVHFだから、UHFのみの地デジテレビだとファミコン使えないんだよな
何かと思えば
全然現役だった
いま部屋にあるわ。
ファミコン、イーヤルカンフー、アイスクライマー、バルーンファイト、忍者じゃじゃ丸くん、ゼビウス、ドラクエT、U、Vあるよ。
489 :
バリニーズ(西日本):2013/02/02(土) 00:01:23.66 ID:eTr4fFHh0
初代はボタンが四角だった!
490 :
黒トラ(やわらか銀行):2013/02/02(土) 00:01:45.10 ID:qGZOvelg0
外側のゴムを切るペンチニッパーやら
切った後むき出しの銅線の束ねじったりとか小学生のときにやったような記憶が
うすぼんやりとあるような…
ガキの頃はこれのワサっとした部分や芯に触れると感電すると思ってた。
>>486 ビデオデッキにかまして
コンポジットで接続すればいける。
>>493 基板から直接コンポジット取り出してもいい
なんだっけ見たことある
498 :
黒トラ(やわらか銀行):2013/02/02(土) 00:06:42.39 ID:qGZOvelg0
>>489 発売日にパパが買ってきてくれたのはゴムの四角ボタンだった
友達んちの丸いプラスチックボタンのはなんかカタカタしてやりづらかったなあ
四角のゴムボタンが親指に吸い付く感じでフィットしてよかった
>>496 コンポジット仕様に改造したファミコンを売っていた業者が任天堂も揉めてたな。
さすがにちょっと短くなってきてヤバいんだけど
同軸ケーブル交換でいけんのかな
同軸ケーブル剥くのにペンチ使って指挟んで涙目になったわ
>>498 四角ゴムボタンは
使い込むと押したまま戻らなくなるんだよ。
でプラ丸ボタンに変わったんだよ。
503 :
シャム(東京都):2013/02/02(土) 00:08:55.09 ID:xVjGbw4X0
このファミコン配線
↓
ビデオ配線
↓
ステレオとかコンポの配線
↓
PCの配線
この順で機械強くなってプログラマになった
今無職だけど
504 :
マーゲイ(栃木県):2013/02/02(土) 00:10:27.26 ID:nrnVgZgo0
懐かしすぎワロタw
>>1 何度も付け外ししたせいで同軸ケーブルが使い倒した鉛筆のみたいにチョビてしまったな
端子に巻き付ける真ん中の銅線が折れるのよw
506 :
バーミーズ(愛媛県):2013/02/02(土) 00:11:45.56 ID:PCvhftbL0
これPCエンジンにも使えたから重宝した
おそらく26歳ぐらいまで知ってるんじゃないか?
うちは親父がマリオワールドと一緒にスーファミ買ってくるまでは、
普通にファミコンで桃鉄とカービィとキテレツ大百科だったわ
508 :
シンガプーラ(家):2013/02/02(土) 00:13:22.28 ID:NhSzAP5w0
し、知らないもんっ
>>60 ビデオ端子が無かった頃のテレビに1chとかで映らせるやつだっけ?
510 :
ユキヒョウ(宮城県【00:07 宮城県震度2】):2013/02/02(土) 00:15:05.78 ID:Rqpwb77X0
511 :
白黒(家):2013/02/02(土) 00:15:48.27 ID:dmtc/qaf0
シールにFFマークが付いている時点で十分新しい。
俺のはそんなの付いてなかった。
最初にこれ使ったのがセガのSG-1000だった私は
マイノリティでしょうか?(´・ω・`)
513 :
バリニーズ(西日本):2013/02/02(土) 00:17:00.03 ID:iistr5ol0
小学生の頃一日中ファミコンばかりしてて親が怒ってたんだけど
ある時ファミコンが原因不明の壊れ方して三ヶ月ぐらい修理に出すはめに
なった。今考えると親が細工したのではないかと思う。あの親の事だ絶対そうだ。
514 :
黒トラ(やわらか銀行):2013/02/02(土) 00:17:20.05 ID:3fETSJD/0
ファミコンからスーファミ、PCエンジン、メガドラと次世代で別れてプチゲハになってた思い出
俺はPCエンジン派だったからドラクエFFの話がよおくわからなかった
イースやロードス、英雄伝説の話に乗ってくる人もあまりいなかった
だが俺より茨の道のメガドラ派もいたので大丈夫だ
ルナとか知ってる人あんまりいない
うちツインファミコンだから知らなかったわ。マジで。
今はnesとsnesだな
ファミスタで10円挟んで
ぶっ壊したな。
古いテレビにファミコンつなぐやつだよ
519 :
マンクス(岡山県):2013/02/02(土) 00:19:53.66 ID:Rpd++ywS0
これ「FF」のロゴが付いてるから
新しいヤツだな
コントローラーのボタンの反応が悪かったから分解して通電部分を鉛筆で塗ったなぁ
523 :
ウンピョウ(山陽地方):2013/02/02(土) 00:22:25.53 ID:VLkxKe2vO
ヤバい泣きそう
兄貴のドラクエ3の冒険の書を消してボコボコにされた思い出を思い出したわ
ファミコンは2チャンでプレイだよな?
わからなかった
若くないけど、こんなの知らんぞ
528 :
ユキヒョウ(宮城県【00:07 宮城県震度2】):2013/02/02(土) 00:24:37.74 ID:Rqpwb77X0
529 :
黒トラ(やわらか銀行):2013/02/02(土) 00:25:27.65 ID:3fETSJD/0
2ちゃんとなぜか9ちゃんと11ちゃんでも映った不思議
おばあちゃんが千葉テレビカラオケ大賞みたいから11ちゃんはチバテレ映るようにしたからファミコンは2ちゃんでやってた
>>1 電話が発明される前は、デジタル信号を送受信するとき、こういう装置を使ってたらしいな。
通信速度が2bps程度だったらしいけどw
昔のPCはこれでテレビと接続できた。
解像度が低いから字がクソでかかった。
532 :
ベンガル(やわらか銀行):2013/02/02(土) 00:27:07.95 ID:P3XsOkwz0
見たことあるけど何に使うか知らない
>>530 電話ができた時期と、電話でデジタル転送を始めた時期はかなりづれてるよ。
知る限りで一番古いデジタル接続は音響カプラだね。
>>533 電話とか電話でデジタルの前に
電信があるよ。
もしかしたらバランス釜かと思ったら違った
536 :
トラ(東日本):2013/02/02(土) 00:32:57.02 ID:dTyjhTO20
537 :
トンキニーズ(埼玉県):2013/02/02(土) 00:36:28.33 ID:QStiUj3l0
538 :
アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/02/02(土) 00:41:30.91 ID:c4SioyGE0
>>478 チャンネルをツマミでガチャガチャ変えるような古いテレビだと白い部分が無いと繋げられないんだよ
ファミコンだが
2ちゃんねるはここからきたんだよ?
どんどん短くなるコード
542 :
アメリカンワイヤーヘア(愛知県):2013/02/02(土) 00:45:46.89 ID:SbOUcRY90
金持ちはツインファミコンでビデオ端子
ファミコンつなぐのにこんなの必要だったかなあ
記憶にねーわ
懐かしい〜。
これ中の芯が折れまくって腹立ったなあ。
545 :
シンガプーラ(静岡県):2013/02/02(土) 01:01:39.57 ID:nyxpFjfZ0
RFスイッチか・・・先っぽに変換器付ければテレビへの接続が楽だったな
あとこれPCエンジンにも使えた記憶がある
546 :
バーミーズ(愛媛県):2013/02/02(土) 01:02:42.79 ID:PCvhftbL0
>>538 白い部分て、ようはテレビの電波とゲームの電波を分ける部分だから、
ただゲームするだけなら必要なかったよ
同軸が短くなって、でも新しく買う小遣いもなかったから、勢いで線切ってやってみたら
出来たって感じやったけど、みんなに教えたら感動してたよ、切り替えが出来ないのは
手間だけど、当時の1500円は大金やったからw
同軸に比べて細いから接続にコツが要ったけどね
547 :
ラグドール(長屋):2013/02/02(土) 01:03:55.03 ID:/YFxCyr20
33だが見たことない
余裕w
ちゃんねるを2にするんだよな
550 :
ボンベイ(内モンゴル自治区):2013/02/02(土) 01:06:37.91 ID:9MTSKEXiO
ファミコン時代は大変だったんですね
VGA端子っぽいみたいな
552 :
ハバナブラウン(群馬県):2013/02/02(土) 01:10:03.70 ID:lQMGqE8z0
余裕すぎる
PC engineでビックリマンワールドとR-Typeしまくった
>>546 白い部分は写真の説明を見た限りだと分配器ではなく混合器だね。
要はゲーム信号とアンテナ信号を混合して、テレビもゲームも両方受信できるようにしてる。
554 :
ロシアンブルー(やわらか銀行):2013/02/02(土) 01:11:12.33 ID:v+voxcIs0
本体に繋ぐ端子の接触が悪くなってそこの端子の下に何か物挟んで少し持ち上げたりしたよな
556 :
バーミーズ(京都府):2013/02/02(土) 01:12:48.20 ID:vyU4z0YN0
ニヤってしたと同時に、トラウマつうかイラっともした。
557 :
バーミーズ(京都府):2013/02/02(土) 01:13:55.47 ID:vyU4z0YN0
何かこれちゃんと付きにくいし、付いても画像荒いままだったりで、イーってなってたわ。
未だによく分からんけど。
558 :
バーミーズ(京都府):2013/02/02(土) 01:15:17.39 ID:vyU4z0YN0
559 :
マーゲイ(家):2013/02/02(土) 01:15:21.88 ID:aH0+P/WA0
ファミコンでもスーファミでも使える
560 :
マレーヤマネコ(関東地方):2013/02/02(土) 01:15:28.18 ID:RIUqPDWjO
ビデオにしたらファミコンになるだろ
ファミコンで使った
562 :
マンクス(関西・東海):2013/02/02(土) 01:16:37.08 ID:5HmUYQ6GO
ファミコンの端子かー
昔はおもちゃ屋が購入した家に出張してつけてくれたんだよなー
563 :
アジアゴールデンキャット(宮城県):2013/02/02(土) 01:17:10.23 ID:Vbff1ikK0 BE:68493773-PLT(13000)
コレを知らない奴は、なんで「2ちゃんねる」なのかも分からないんだろうな
今考えるとかなり強引なシステムだったんだな
昔のTVゲームって奴は
565 :
コラット(山口県):2013/02/02(土) 01:18:04.47 ID:opSzqQl70
接触悪くなるんだよな
そういや、無線でファミコン映像をTV表示させる奴持ってたわ
家じゅうのTVにファミコン映像が映ってたけどなw
>>562 昔のテレビはビデオ端子がないから、全部これ。
パソコンもビデオデッキもこれのはず。
複数の機械を接続する時はどうしてたんだろう?w
オレはこれは自分で接続してファミコンやってたよ。
そんなに難しくない。
568 :
ユキヒョウ(三重県):2013/02/02(土) 01:21:11.00 ID:pftkkoHN0
570 :
オセロット(家):2013/02/02(土) 01:22:55.78 ID:ri0mfGlv0
ファミコンやりすぎて親にこれをよく隠されたわ
親が外出中に必死で探し出した。
だいたいのTVが2ちゃんねるでゲームできたな
たぶんここの語源なんだろう
>>570 俺隠された時用のこれとACアダプタのスペアを中古屋で買って隠し持ってた
573 :
スナドリネコ(関東・甲信越):2013/02/02(土) 01:34:21.55 ID:/nlttDFBO
うちのテレビは何故か11チャンネルでファミコンだった
地デジじゃ使えないじゃん
575 :
ロシアンブルー(チベット自治区):2013/02/02(土) 01:37:28.86 ID:jrNEiOxi0
スーファミからビデオ1でやるようになったんだよな
今はゲームとかまったくやる気起らない。なぜなんだろうな。
今どんなんが流行ってるかもわからん。
今だったらその気になりゃいくらでも買えるんだが。ガキの時と違って。
ドラクエなんぞ今じゃ絶対最後までやりとおす自信ないわ。
>>569 今はHDMIケーブルぶっ込んで終わりだが、
当時はTVを買い換えると、配達伝票に、
「ゲーム機の繋ぎ直し あり ・ なし」
って選択する欄があった
578 :
オリエンタル(大阪府):2013/02/02(土) 01:41:12.37 ID:V3q6V9sH0
在り来たりでツマンネぇ
カセットビジョン
>>576 オレもそうだからわかるけど
もし不安があっての無気力なら
カウンセリングを受けた方がいいよ。
581 :
アジアゴールデンキャット(宮城県):2013/02/02(土) 01:42:26.58 ID:Vbff1ikK0 BE:130464858-PLT(13000)
>>576 そういう人はゲーム自体が楽しかったんじゃなくて、ゲームを通じての友だちのと
コミュニケーションが楽しかった人なんだよ
582 :
ピューマ(東海地方):2013/02/02(土) 01:50:57.99 ID:qRDNfQpsO
今新品で買うなら互換機のがが安いみたい
583 :
マンチカン(神奈川県):2013/02/02(土) 01:52:54.30 ID:F3+pAz3b0
懐古スレって伸びるよねー
やっぱ年寄りが居場所を求めてるんだな
ホント嫌になるな。
これは糞昔のテレビにファミコンを接続するためのコードだよ。
色んな接続の仕方があって、変に接続すると室内TVケーブルを伝って隣の部屋の
ばばあが見てるテレビにゲーム画面が映しだされたりする。
ゲームは一日一時間が破られたことがばれるんだよ糞が。
585 :
アジアゴールデンキャット(埼玉県):2013/02/02(土) 02:03:35.47 ID:hn5yGNTV0
586 :
キジトラ(静岡県):2013/02/02(土) 02:05:03.12 ID:jCrexXEu0
今のゲームって面白いのかね?
ゲーム離れしてしまってさっぱり分からん。
587 :
コーニッシュレック(福島県【01:47 福島県震度1】):2013/02/02(土) 02:05:42.88 ID:EE8+qYbW0
接触不良wwwwwwwew
>>110 12チャンネルの局をUチャン、って呼んでたわ
>>567 ビデオデッキはアンテナからきている同軸ケーブルをビデオデッキの入力端子に繋ぎ、
ビデオデッキの出力端子からテレビに繋いでいた。
ファミコンのコレを繋ぐのはそのビデオデッキとテレビの間に噛ますのが普通。
591 :
ライオン(関西・北陸):2013/02/02(土) 02:14:20.30 ID:GBL1juKfO
これ付けたらテレビ映りが悪くなったなあ
今はいい時代だよ
ACアダプタのコードはすぐダメになる
家ネコが遊ぶつまづく噛み砕く
ファミコンファミリーのロゴあるから
まだ新しいほうだなこれは
子供の時は繋げたりできたけど今は自身無い。
そういやゲームやる時は決まって2チャンネルにしてたな
ねぇ、ちょっとお母さん
掃除機かけるのやめて〜
598 :
ハイイロネコ(北海道):2013/02/02(土) 02:22:12.48 ID:2sd9xEBw0
懐かしいな
599 :
スコティッシュフォールド(空):2013/02/02(土) 02:23:59.62 ID:NKLKwb+a0
電波ジャック器
600 :
バーミーズ(長崎県):2013/02/02(土) 02:24:31.56 ID:qx2aynhx0
親からよくこれだけを隠されて泣いてた
601 :
トンキニーズ(東京都):2013/02/02(土) 02:26:48.51 ID:J5smjqas0
あれか?視聴率計測器?
うっすらと記憶があるなあ。ファミコンにつながってたやつだよね?
スーファミが出たときに5歳だったから、ほんのちょっとだけファミコン
やってた記憶がある。接触悪くなったりしやすかった覚えがある。
603 :
ジャガランディ(福島県):2013/02/02(土) 02:28:45.34 ID:f6Hz+O1e0
>>595 子どもの頃から2ちゃんねる見てたんだねw
2chっていつのまにかツイッターのネタをパクるだけになったな
605 :
マヌルネコ(内モンゴル自治区):2013/02/02(土) 02:30:20.60 ID:nOb+x5M10
ファミコンのやつか懐かしすぎる
606 :
ジャングルキャット(愛知県):2013/02/02(土) 02:32:15.81 ID:JCjAuZJ30
旧ファミコンを、アナログチューナーなしのTVにつけるには
本体の改造以外無理かな?
607 :
ウンピョウ(神奈川県):2013/02/02(土) 02:32:28.57 ID:nd6S4p+b0
あー懐かしい
赤、白、黄色のケーブルはスーファミからだっけ?
608 :
ラグドール(関東・甲信越):2013/02/02(土) 02:32:52.96 ID:aZX6zJ9RO
あぁ
よく狭いテレビの裏に潜り込んで小さなツマミを回しながら接続してたもんだよ
俺は常時付けっぱじゃなくて1回1回着脱させてたからな
610 :
マーブルキャット(愛媛県):2013/02/02(土) 02:36:10.55 ID:I7GxxPg+0
ビデオもRFスイッチで繋いでたが
611 :
バリニーズ(西日本):2013/02/02(土) 02:36:19.47 ID:iistr5ol0
一回一回ファミコンを買ったときの箱にしまってるやつ
いたなあ。
>>609 それするとどんどん同軸が短くなっていくという・・
613 :
マレーヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/02/02(土) 02:39:36.24 ID:wialWIccO
マジでこれなんなん?
614 :
リビアヤマネコ(広島県):2013/02/02(土) 02:42:35.91 ID:YM3Glo7i0
母親の実家にあったわ
615 :
メインクーン(catv?):2013/02/02(土) 02:43:48.47 ID:9PQqpR9W0
>>612 同軸ケーブルはその辺も計算に入れて長めに買うもんでしょ
題材がメジャー過ぎる
普通に平成生まれでも知ってる
>>612 いや、どうもこれ付けっぱだと、普通にテレビ見る時の画像がめちゃ悪くなってたんだよね
ひどい時はもう横波打っちゃって見るに堪えないから、FC使用しない時は絶対に外してた
619 :
イリオモテヤマネコ(庭):2013/02/02(土) 02:51:15.56 ID:FP4le9TRT
>>306 僕たちの先生はオーソン・ウェルズぢから
620 :
ジャングルキャット(福岡県):2013/02/02(土) 02:54:20.18 ID:PQjQU+H40
ビデオ端子に変わった時の感動
621 :
ヨーロッパヤマネコ(catv?):2013/02/02(土) 02:54:26.89 ID:Pu9pLRZF0
あー!!そうだ!ファミコンのやつだ!!
当時赤ん坊だけどギリギリ覚えてるぞ!
622 :
マヌルネコ(関東・甲信越):2013/02/02(土) 02:56:07.47 ID:ukRUNjvH0
ちょんぎって線伸ばしてアンテナにさすんやで
なんだこれ
なつかしい気もするけど
625 :
ライオン(内モンゴル自治区):2013/02/02(土) 03:00:22.76 ID:xHsCkXQhO
屋根に登るのが大変なんだよな
626 :
トラ(大阪府):2013/02/02(土) 03:03:30.97 ID:nAcjfJuk0
627 :
デボンレックス(兵庫県):2013/02/02(土) 03:06:46.70 ID:Kkz156ec0
何度も折れたからビニール剥いて銅線出すのは得意になったよ
628 :
ぬこ(富山県):2013/02/02(土) 03:08:32.35 ID:fiJjvnF10
あーファミコンかディスクのなんかだっけ
629 :
バリニーズ(公衆):2013/02/02(土) 03:08:49.76 ID:ylAyTabs0
懐かしいな
俺ももう30か…
俺の母親は高卒でそんなに頭は良くない。
特に機械音痴で未だにケータイでメールを送ることさえできない。
だけど、そんな母親がファミコンの接続だけは説明書片手に必死でやってくれた。
俺と弟、妹がファミコンがやりたいとずっと言い続けたからだ。
3人揃ってのクリスマスプレゼントね、と秋葉原に行ってファミコンを買って帰った1985年。
テレビに接続する必要があるなどとは誰も思っておらず、帰ってからびっくりした。
同じく高卒で機械音痴の父親は説明書を見て早々に投げ出し、ファミコンをテレビに
つなぐのは母親の仕事となった・・・そして1時間。ついに我が家にマリオがやってきた。
それから20余年。大学の工学部を出た俺は、ファミコンの接続どころが
電気回路設計の仕事をしているが、
>>1の画像を見て俺の原点を思い出したよ。ありがとう。
>>628 QDは結局は普及しなかったね。
シャープのPCでオプションで売ってたのしか知らない。
632 :
リビアヤマネコ(広島県):2013/02/02(土) 03:15:17.35 ID:YM3Glo7i0
633 :
リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/02(土) 03:16:02.08 ID:uxx3WaRIP
パソコン通信とか初期の頃に使ってた音響カプラとか言うやつだな
634 :
トラ(大阪府):2013/02/02(土) 03:22:14.84 ID:nAcjfJuk0
>>630 コピペじゃねえ癖にそんな体裁が整った文章と内容のレスされたら
>>1を叩く気が失せるだろうが!(根はいい奴並みの感想)
636 :
マヌルネコ(内モンゴル自治区):2013/02/02(土) 03:26:30.05 ID:hVGIi7k50
名前はわかんないけどファミコンをテレビにつなぐやつ?
スーファミもつないでた
637 :
スナネコ(大阪府):2013/02/02(土) 03:28:49.07 ID:bicyfLR20
638 :
コドコド(岡山県):2013/02/02(土) 03:32:32.84 ID:kh5FK00cP
������
639 :
コラット(滋賀県):2013/02/02(土) 03:34:36.93 ID:o2NMeKcA0
家にあるw
640 :
ボルネオヤマネコ(東京都):2013/02/02(土) 03:36:15.26 ID:gf/JVH+n0
641 :
ターキッシュバン(新潟県):2013/02/02(土) 03:37:46.67 ID:1o2M2in00
そう言えば昔音声多重用チューナーってのをテレビの上に載せてた。
642 :
白(東京都):2013/02/02(土) 03:47:34.96 ID:hfq6ITHx0
シュウオッチを知りたい。
あの、
643 :
ジャガー(神奈川県):2013/02/02(土) 03:55:00.26 ID:yooQppE20
644 :
ぬこ(埼玉県):2013/02/02(土) 03:57:47.33 ID:GA2gZbcB0
ああー
白いやつじゃん
645 :
ユキヒョウ(大阪府):2013/02/02(土) 04:00:12.52 ID:Wh9M2yJZ0
RFコンバータ、で良かったっけ?
地デジに移行してテレビ替えるまでは付けっぱなしだったな
ビデオもアンテナの所に付けてたな。
>>110 ノ
ちなみにS51生まれ
>>156 UHFの13〜62chを選んでUチャンに設定する
回すチャンネルのタイプは 12 と 1 の間に U ってあった
1〜12chのリモコンタイプになってからは、空いてるチャンネルにUチャンを割り当ててた
地方はチャンネル数少なかったからな
俺の地元だと最初の頃はNHK2つ、民放2つ(うち1つがUチャン)しかなかった
>>630 ____ r っ ________ _ __
| .__ | __| |__ |____ ,____| ,! / | l´ く`ヽ ___| ̄|__ r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __ __ | r┐ ___| |___ r┐ / / | | /\ ヽ冫L_ _ | | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_ | | | r┐ r┐ | | | / | | レ'´ / く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___ __|. | | | 二 二 | | |く_/l | | , ‐'´ ∨|__ ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| | / ヽ | | | |__| |__| | | | | | | | __ /`〉 / \ │ | |  ̄ ̄|
| | / /\ \. | |└------┘| | | | | |__| | / / / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/ \ `フ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |____丿く / <´ / `- 、_// ノ\ `ー―--┐
`´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'  ̄ ` `´ `ー' `ー───-′
650 :
スナドリネコ(茸):2013/02/02(土) 04:56:31.21 ID:ICHtH52a0
>>606 アナログチューナーのあるビデオデッキ等に繋いで、
ビデオデッキからコンポジットで繋げばおk。
651 :
ヒョウ(関東・甲信越):2013/02/02(土) 04:57:22.96 ID:4uz4QORyO
PCエンジンもこの装置を使っていた
652 :
マヌルネコ(内モンゴル自治区):2013/02/02(土) 05:00:52.14 ID:SkCWGhqL0
接続を1チャンネルにするか2かで、地域差があったよなw
653 :
ぬこ(大阪府):2013/02/02(土) 05:01:16.53 ID:6x0adbIt0
クソゲーも多かったが、
カラフルなカセットや
お店に並ぶ箱を見ると、
変にひきつけられる魔力があった。
654 :
スナドリネコ(静岡県):2013/02/02(土) 05:05:10.01 ID:664O/5xT0
なつかしくて泣いた。
メガドラ買ってワクワクして接続しようとしたら別売りのRFユニットが必要ですっていう説明書きに
固まった思い出が一瞬で蘇った。ちゃりんこ漕いであっちこちのショップ回って三件目でやっとRFユニット見つかったときは
思わずガッツポーズがでた。
655 :
サビイロネコ(東京都):2013/02/02(土) 05:05:17.69 ID:OJNv+k/C0
懐かしいブツ出してきたなw
母親にファミコン隠された時に引き千切られて
動作不能に追い込まれたは
I/OにRCAピン出力に改造する記事が載ってたなあ
657 :
サバトラ(東京都):2013/02/02(土) 05:10:12.56 ID:xfiovvec0
うちのテレビが画王になったと同時くらいにファミコン壊れた
>>657 ♪がおーが笑ったベリベリべり がおーがおーがおー
見たこと無いわ。
>>25のおかげで解った、うちもツインファミコンだった。
660 :
サバトラ(東京都):2013/02/02(土) 05:17:30.78 ID:xfiovvec0
>>658 CMか?と思って動画探したらCMだった
よく覚えてるなwww
これは結構幅広い世代が知ってる
ファミコンだけでなく、スーパーファミコンでも使われてたからな
最も稼働率の高かった時代を経験してきた世代に限定しても、
スーパーマリオが起爆剤となったファミコンブーム初期組は85年
PSに世代交代する直前のSFC末期組は95年
と、最長と最短で10年の差がある
662 :
バリニーズ(千葉県):2013/02/02(土) 05:18:05.97 ID:q48DdbX/0
20代ぐらいなら知ってるような
663 :
スナドリネコ(茸):2013/02/02(土) 05:19:29.82 ID:ICHtH52a0
>>652 NHKが2chの地域があるからな。
2ch見てみ、俺らの事出てたから
という話を聞きNHKのニュースを見ていた友人A
664 :
スナドリネコ(茸):2013/02/02(土) 05:20:58.38 ID:ICHtH52a0
>>657 ファミスタで超絶変化球投げようとしたんじゃないだろうな。
665 :
マンクス(家):2013/02/02(土) 05:21:15.77 ID:u1s4wJBA0
あったな、懐かしい。
何らかの原因で煙吹いたの覚えてるわ
666 :
オリエンタル(東京都):2013/02/02(土) 05:46:39.44 ID:R0buBcIY0
スーファミでも見たこと無いぞ??
三つの線と、アダプターつけてた記憶しかない。
668 :
ボブキャット(埼玉県):2013/02/02(土) 05:52:52.90 ID:0N7nxf530
ファミコンをやるのにビデオじゃなくて2chなのは知ってるけどこれはしらない。
22歳
ゲーム用のテレビは曽祖母のお古で相当古い物だったが繋ぎっぱなしだったのだろうか。
あと「ゲームをやるとテレビの映りが悪くなる。」と言われてたけどそれって本当なの?今でもある??
コードの止めが甘いとゲーム中に抜けて涙目になる
NHK殺害装置
671 :
ライオン(芋):2013/02/02(土) 05:57:10.21 ID:RH4IcJjA0
昔家のテレビにこれつながってたな
672 :
マンクス(広島県):2013/02/02(土) 06:01:01.77 ID:ypRTLS2h0
673 :
ジャングルキャット(神奈川県):2013/02/02(土) 06:01:06.40 ID:VCCyBmUu0
友達に借りたはいいが
ファミコンやるまでがひと苦労だった
675 :
ピューマ(関東・甲信越):2013/02/02(土) 06:07:49.47 ID:dbo/lJo9O
線を剥こうとして、おもいっきり全部切断し何度も泣きながらやり直した、ガキん時の思い出
10代で知ってるヤツあんまり居なさそう
↑↑↓↓←→←→BA
しってる
ファミコンで使ったことあった気がする
678 :
ジャングルキャット(福岡県):2013/02/02(土) 06:12:23.53 ID:PQjQU+H40
これが世間に出てきたのはCD元年あたりと同じ時期だったから30年前か
CDも83年あたりだと中折れするケース入りだったりしたよな
680 :
マンクス(広島県):2013/02/02(土) 06:17:32.30 ID:ypRTLS2h0
>>672は間違いだった
RFモジュレータはAV仕様ファミコンのために使うもので
初代ファミコン用はRFスイッチらしい
http://maru-chang.com/hard/hvc/index.htm >HVC-003 RFスイッチ
>RF Switch ファミコン接続ケーブル。
>アンテナ線に挟んで、1チャンネルか2チャンネルに表示できるようにする装置。
>RFスイッチ自体にかなり簡略された接続方法が印刷してありますが、
>ちょっとしたケーブルの加工が必要な為、接続がやや難しい。
>今使うなら、接続が簡単になり、見た目が良くなった改良版のRFスイッチUV(NUS-009)の方をお勧めします。
>1500円。
今の地デジ専用テレビで初代ファミコンってどうやって接続するのかな?
なんか変換かまさないといけないのか
682 :
ジャングルキャット(福岡県):2013/02/02(土) 06:28:22.28 ID:PQjQU+H40
683 :
ジャングルキャット(福岡県):2013/02/02(土) 06:30:03.14 ID:PQjQU+H40
要するに任天堂のファミコンはエポック社の「カセットビジョン」 のパクリってこと
>>682 隣の家のたーくんがもってたは
木こりのヨサクとか野球とか
>>682 どっちの機種を買うか迷ったって……
すでにカセットビジョンがしょぼいのは知れ渡っていた。
登場時ファミコンのスペックは驚異だったはずだ。
「マリオブラザーズ」のスリップ感に皆驚いていた
686 :
ベンガルヤマネコ(群馬県):2013/02/02(土) 06:33:39.85 ID:wuuMB1Sh0
装置・・か
687 :
マヌルネコ(関東・甲信越):2013/02/02(土) 06:36:16.75 ID:zDXK41yM0
40歳過ぎのオッサンだが分からん。
688 :
ベンガルヤマネコ(群馬県):2013/02/02(土) 06:36:29.60 ID:wuuMB1Sh0
そういやクリスマスに買いに行ったら
どこも売り切れで
かわりにMSX買ってもらったわ
あとセガマークV
689 :
ジャングルキャット(福岡県):2013/02/02(土) 06:38:27.93 ID:PQjQU+H40
ぬそはやはわらわなわなやはわ、やながわらわれ
691 :
ジャングルキャット(福岡県):2013/02/02(土) 06:41:12.99 ID:PQjQU+H40
>>685 当時はウォッチゲームくらいしか知らなかったし
俺が電化製品に詳しくなった始まりはこの部品からだわ
693 :
ライオン(関東地方):2013/02/02(土) 06:46:47.13 ID:7p0SUEYeO
線の引き方や本体の位置で映り具合に影響出るんだぜ
今のHDMIなんてほんと楽だ
24だが分波器とかその類じゃねーの
買ってた猫のオシッコでベタベタだったやつだ
>>630 大学まで出たのに土曜の夜中3時に2ちゃんで書き込みするように育ったなんて知ったら
カーチャン悲しむだろうな…
ファミコンやってたらテレビがよく
壊れて映らなくなってたんだが、あれは仕様か?
699 :
ジャガランディ(福島県):2013/02/02(土) 07:49:13.87 ID:f6Hz+O1e0
息をフッと吹き掛けようとして唾を垂らして泣きそうになったw
700 :
茶トラ(千葉県):2013/02/02(土) 07:52:48.53 ID:oa7XzXVQ0
701 :
ヒマラヤン(福岡県):2013/02/02(土) 07:53:52.61 ID:HD1FREG00
AV出力のファミコンを買っておけばよかったとは思う。
704 :
ボルネオウンピョウ(京都府):2013/02/02(土) 07:59:18.82 ID:6KdmB9mF0
>>703 いや統計の話だろ。
当時はそうなんだよ。
705 :
しぃ(宮城県):2013/02/02(土) 08:00:13.78 ID:HP8UFxiV0
※シャープのC1ではご使用になれません
思えば荒技だよなこれって
707 :
ボンベイ(関東・甲信越):2013/02/02(土) 08:10:26.15 ID:rEdGxAVsO
なつかしい!
ファミコンは2チャンネルだったなあ
このあと入力端子ができてビデオデッキが普及してS端子、D端子、HDMIって進化したんだねー
>>702 40代でたまに中卒の奴いる
一般企業にはいないが、出入り業者とか肉体労働系
昔DQNだったんだろうな
ライターで白い部分あぶって芯を出してた
おとんに見つかってスゲー怒られたけど一番手っ取り早いんだもん・・・
710 :
ジャガランディ(埼玉県):2013/02/02(土) 08:14:02.12 ID:evmpfi8F0
ファミコンっぽいけど分からない
テレビのケーブルをひんむいて線を露出させてつないでたw
なつかしいw
ファミコン用のモニターにはフナイかアイワだった
>>110 うちの実家はNHKや民放全部がUHFだった
つまり市や町全体がUHFで見る特殊な地域だった
それと画像の装置だけど、ちょっとでも触ると
よく画像が乱れたよなあ
714 :
ジャガランディ(福島県):2013/02/02(土) 08:22:27.42 ID:f6Hz+O1e0
1日中ファミコンばかりやってる中学の同級生がいてその後、富士の樹海で発見された時はショックだった。
715 :
ボブキャット(千葉県):2013/02/02(土) 08:22:59.33 ID:zaHfqcxa0
未だに使ってる
>>708 40代だけど中学の頃クラスに数名は素行の良、不良に関わらず
分数も出来ずに高校進学できないのがいたよ
でも今の時代はそういうレベルのバカが無試験でFラン大に入学してると思う
717 :
ウンピョウ(WiMAX):2013/02/02(土) 08:41:37.70 ID:s/YWBen70
>>1 これこの前出てきて母ちゃんがマッサージ機って言ってたが親父のRFスイッチだった
719 :
ブリティッシュショートヘア(滋賀県):2013/02/02(土) 08:46:44.41 ID:hr1GJS8g0
昔はテレビに外部入力端子がなかったのでビデオデッキもRF出力がデフォだったな
ビデオ使うときは関西地区だと1chに合わせてから視聴する。
720 :
マンクス(関西・東海):2013/02/02(土) 08:50:39.94 ID:aK7Rdt/uO
昔のテレビの入力は同軸しかなかったからな
>>719 あー思い出したw
ビデオデッキ買ったら電気屋の親父がエロビデオくれて
どきどきしながらチャンネル合わせしたわw
722 :
ぬこ(大阪府):2013/02/02(土) 09:03:09.17 ID:ewZPBBBh0
これ知らないとか情弱過ぎだろ
>>702 つーかまぁそもそも中卒ならできないとか大卒ならできるとかそういうものではないわな
これ使って接続してた頃は
隣の家も同じ環境なんで、電波受信できて
他人のプレイを見ることができたな
触ってバグってしまう記憶が蘇ってきた
懐かしいな
727 :
バーミーズ(愛媛県):2013/02/02(土) 09:27:53.19 ID:PCvhftbL0
>>720 うちは最初のテレビがフィーダー(?)だった、でもRFスイッチのフィーダー変換がすぐ
壊れて、結局同軸接続になるという・・途中からテレビが同軸差込構造にになって随分楽になったよね
728 :
チーター(千葉県):2013/02/02(土) 09:56:47.74 ID:DSMgQp/y0
729 :
しぃ(東日本):2013/02/02(土) 09:58:27.60 ID:bVZv6DjB0
このくらいでもう古参か
俺もとうとう化石だな
まだ持ってるわ
731 :
ボブキャット(埼玉県):2013/02/02(土) 10:31:08.09 ID:7xcMMxgl0
なんだろー
これなんだろーなー
732 :
キジトラ(やわらか銀行):2013/02/02(土) 10:34:46.02 ID:p8EhxsC90
2ちゃんねるが大抵テレビゲームチャンネル
>>661 俺の中では起爆剤はゼビウスだと思ったんだけど
734 :
ヤマネコ(新潟県):2013/02/02(土) 10:38:00.92 ID:l1Zi/hG10
>>724 あったあった
アパートだったけど、隣の部屋に住んでる奴の映像見れた
735 :
ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/02/02(土) 10:40:30.55 ID:hOwOzsmT0
知らな〜い
736 :
マヌルネコ(静岡県):2013/02/02(土) 11:00:24.80 ID:VeJJApd+0
一発でわかった・・・
737 :
ジャガー(新潟県):2013/02/02(土) 11:01:43.51 ID:/kBWMfm80
同軸ケーブルを知らない奴はこれも知らないだろ
738 :
マヌルネコ(静岡県):2013/02/02(土) 11:03:28.73 ID:VeJJApd+0
>>734 当時車にも白黒テレビを付けていたんだが
時々知らない家の電波が入ってきたりしたんだよな
739 :
ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/02(土) 11:03:58.83 ID:ufrPl6qU0
なんてこったいわかってしまった
740 :
サーバル(大阪府):2013/02/02(土) 11:04:01.79 ID:dVitn0Tp0
>>1の写真と寸分違わずの使用してたし自分で取り付けたwwwww
>>734 洗濯屋けんちゃん見てたの隣人にばれてたのよ
742 :
ターキッシュバン(やわらか銀行):2013/02/02(土) 11:06:13.03 ID:1VHAdfP20
あぁファミコンとテレビ接続するときに使うアレね
743 :
マヌルネコ(静岡県):2013/02/02(土) 11:06:51.02 ID:VeJJApd+0
>>741 見てた隣人が
よしフィニッシュだと思ってるときにビデオを止めたのか?
それで文句言われたりして
744 :
コドコド(茸):2013/02/02(土) 11:08:14.04 ID:7MDwFaONP
し、しらないもん!
安楽死に使う道具じゃないか!!
通報した
746 :
ライオン(東京都):2013/02/02(土) 11:10:47.04 ID:2VfpTNLy0
まだつかってるやついるの?
>>718 あるよCD
でも、調べた感じ折れるケース自体は1984-な感じだったかちょっとズレた
>>673 うちにもこんな感じのがあった
コカコーラの懸賞で当たったやつでコントローラー部分が王冠の形してた
749 :
トラ(東京都):2013/02/02(土) 11:12:02.11 ID:UU9L+c+p0
>>1 踏み絵スレと聞いて
あー重箱みたいなテレビの裏にぶら下がってたわ
750 :
ボルネオウンピョウ(兵庫県):2013/02/02(土) 11:14:39.30 ID:WuEk11b30
懐かしいなー
これは懐かしい。初代FCに使ってたやつだ
別にこれを使わないでTV直結でも何の問題も無いけどな
753 :
アメリカンワイヤーヘア(長野県):2013/02/02(土) 11:32:01.76 ID:Xl1O+1300
スーファミからビデオ端子っての?三色のケーブル使うようになって、なんて接続しやすいんだと感動したよ
754 :
シャルトリュー(山形県):2013/02/02(土) 11:34:34.60 ID:xFncQLWQ0
は、初めて見たけど・・・(焦)
黒いゴムの部分だけ切るのムズカシス
中の白いシリコンみたいのも
映り悪くなるとネジって治す
でもどんどんやると壊滅的に破壊される
慣れればハサミだけで出来るよ。
最初はカッターで切り込みだけ入れてねじりながら引っ張って切ればおk。
シリコンのほうはペンチみたいな専用工具あったような・・・。
サターンのまだあるわw
ジョイレーダーって知ってるか?電波飛ばしてテレビに映し出すんだ。
760 :
トラ(東京都):2013/02/02(土) 11:51:19.58 ID:UU9L+c+p0
このスレでファミコンベーシックまだ持ってるやついる?
761 :
ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/02/02(土) 11:51:31.61 ID:hOwOzsmT0
これは知らないが、昔映像を見るのに多くのメディアが VHF 1〜2chに変換して
TVをモニター代わりにしてたな。
当初のPCは直で、初期のノートは変換アダプターでTVをモニター代わりに使ってたな
知らなくてもよく見れば用途くらいはわかるよな?
763 :
カラカル(愛知県):2013/02/02(土) 12:04:36.51 ID:m6DZ4yr20
>>760 ファミコンディスクシステムのromなら持ってるわ
ん? ファミコンかなんかのあれか?
765 :
トラ(東京都):2013/02/02(土) 12:09:22.39 ID:UU9L+c+p0
766 :
マヌルネコ(三重県):2013/02/02(土) 12:11:49.82 ID:w9o2gfHz0
ブロックくずしもこれだったよね
ファミリーベーシック持ってるよ使わないけど寝かせてある
768 :
コドコド(庭):2013/02/02(土) 12:16:27.00 ID:Ho6UzOCyP
しらないからね !!
絶対に・・・
769 :
ヒョウ(関東・東海):2013/02/02(土) 12:18:03.78 ID:fCSZ94H8O
元祖2チャンネル
770 :
トラ(東京都):2013/02/02(土) 12:18:34.85 ID:UU9L+c+p0
>>770 震災で箱潰れたしオークションに出すようなレベルじゃないよ
うちのMSXパソコンはRF出力あったからコンバーターなんか知らんわ(震え声)
773 :
トラ(東京都):2013/02/02(土) 12:25:10.09 ID:UU9L+c+p0
>>771 oh...
箱なんかよりおまえが無事で良かった
774 :
ボンベイ(関東地方):2013/02/02(土) 12:26:07.65 ID:MA7jBF3uO
こんなファミコンとテレビ繋ぐような部品知らなーい
>>673 無線なのか!
というか得点したら自分でダイヤル動かすのか
776 :
シャルトリュー(山形県):2013/02/02(土) 12:34:01.86 ID:xFncQLWQ0
フィーダー線も見なくなったな
おまえん家のファミコン本体
黄色くね?
780 :
エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2013/02/02(土) 12:38:10.28 ID:oaN6Z7nu0
>>673 記憶があいまいだけど
多分もってた
テレビテニスとは1975年9月12日にエポック社から発売された日本初の家庭用テレビゲーム機である。
発売当時の定価は、1万9500円。俗に「ポンテニス」と呼ばれた。
マグナボックスと技術提携し開発されたゲーム機[1]。日本初の家庭用テレビゲーム機でありながら、
本体のアンテナからUHF帯の電波を発信しテレビ側のUHFチャンネルで受信するという現在でも珍しいワイヤレス機でもあった。
ゲーム内容は、モノクロ画面に表示される左右に飛びかうボールを2人のプレイヤーがパドルを使って
互いに打ち合うというルール。スコア機能がなかったため、本体上でスコアをカウントする為のダイヤルが付いていた。
781 :
エキゾチックショートヘア(北海道):2013/02/02(土) 12:41:36.96 ID:+ZGB+cnA0
バーコードバトラーかと思った
ファミリートレーナーなら持ってたな。
>>1 ファミコンとテレビをつないでテレビの1chか2chでファミコンをプレイする器具だろ!
784 :
アメリカンボブテイル(大阪府):2013/02/02(土) 12:50:57.57 ID:wlfB2yCK0
黒いネジがなくなる
ファミコンって日本オリジナルで誇らしいと思ってたんだが、
ファミコンが出る数年前にアタリから同じようなの出てたんだな。
基板のレイアウトから使ってるチップまでそっくりでショックだったわ。
786 :
イエネコ(芋):2013/02/02(土) 13:11:43.91 ID:9NIQoOyd0
787 :
ギコ(静岡県):2013/02/02(土) 13:25:39.06 ID:ARUi5WtV0
本当に知ってるなら何に使うか書いてけやグズ
788 :
ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2013/02/02(土) 13:32:10.63 ID:z0PbgXXN0
セガマークIIのRFスイッチは手でアンテナとゲーム機の切り替えをやらないといけなくてなあ・・・
789 :
コラット(WiMAX):2013/02/02(土) 13:32:46.29 ID:KsTq4Xe10
まだ使ってるブラウン管テレビに付けっ放しだわ
全くよくわからないんだが
791 :
ユキヒョウ(三重県):2013/02/02(土) 13:39:28.46 ID:pftkkoHN0
792 :
アメリカンボブテイル(静岡県):2013/02/02(土) 13:41:39.25 ID:MeiSdiSB0
PC用だかの直接アンテナのとこにぶっさすケーブル使ってたな
>>79 俺も同じような事言われてその気になって
ラジオとか組み立てやってたら担任が
「バカか?工業なんてバカの行く所だから普通科行った後九工大いけ!」
ってマジで言われた、そんな時代だった
>>426 これ持ってた、お年玉全部はたいて買ったわ ドクターキャッツポーだな
説明書に睡眠の一歩手前の段階でα波が一番出るからそれを目指すとか
訳がわからん説明書だった
795 :
イエネコ(芋):2013/02/02(土) 13:49:00.75 ID:9NIQoOyd0
>>794 あこがれのまとだった。
んでα波は出たの?
796 :
ベンガル(庭):2013/02/02(土) 13:50:18.44 ID:L2fmSLId0
し、知らんなあ
797 :
黒(福島県):2013/02/02(土) 13:51:56.13 ID:dIB03DV20
これ知らない奴とゲーム語りたくないな
798 :
サビイロネコ(山梨県):2013/02/02(土) 13:53:19.92 ID:nZWxVeRx0
ほぼ毎日目にする
引き出しに入っている
799 :
トラ(愛知県):2013/02/02(土) 13:57:06.59 ID:gRx3CbhP0
ケーブルに引っ掛けるだけで映るのあったよな
あれ感動したわw
800 :
ヒョウ(チベット自治区):2013/02/02(土) 14:01:13.34 ID:g6Z3mNJa0
昔はビデオという存在が無かったからか
801 :
シンガプーラ(奈良県):2013/02/02(土) 14:03:52.13 ID:Ru6c6hnq0
>>358 昔テレビの前に置いたら100インチになるとかあったな
知識としてじゃなくてリアルタイムの体験として知ってるのは25ぐらいが限界か?
803 :
マヌルネコ(静岡県):2013/02/02(土) 14:13:36.76 ID:VeJJApd+0
804 :
白黒(新疆ウイグル自治区):2013/02/02(土) 14:16:58.51 ID:KBxlUGie0
>>788 昔のは手動切り替えだったのに、ファミコンのは自動切り替えで感動した。
電圧重畳して、PINダイオードで制御していたのだろうな。
805 :
スナネコ(大阪府):2013/02/02(土) 14:18:06.58 ID:bicyfLR2T
806 :
ロシアンブルー(鹿児島県):2013/02/02(土) 14:18:54.66 ID:V9E6kClc0
剥く時痛い思いすることもあるから注意が必要なアレか
807 :
カラカル(大阪府):2013/02/02(土) 14:21:38.31 ID:3r65Mde40
39だがこんなん知らん
もっとコンパクトでカッコイイ分配器なら使ってる
14型テレビでスペランカーとロードランナーをやっていたあの頃
もちろんラジカセはパディスコだった
809 :
マヌルネコ(関東・甲信越):2013/02/02(土) 14:24:04.97 ID:hWGIVLxl0
大阪じゃファミコン売ってないからな
知らないのも当然
ビデオデッキとチャンネル争いしたよな
811 :
サビイロネコ(内モンゴル自治区):2013/02/02(土) 14:29:08.97 ID:hgfwh+bXO
爪切りで剥こうとすると力が入りすぎて切っちゃうんだよな
>>706 でも昔のVHSも同様な方式でテレビにつないでたんだぜ
小学校にあったトップローディングのVHSはそうだった
29だけど知らん
>>812 どちらも2chと相性悪くて1chじゃないと綺麗に映らない、とか
録画中にファミコン点けるとビデオデッキの方の映りが悪くなるとか
つーかお前、世代騙ってるだろwwww
なんでわざわざ具体例にそんなもん出してくるんだよwwww
ググって適当に知識付けてきただけだろwwwwwwww
815 :
サイベリアン(鹿児島県):2013/02/02(土) 16:39:49.56 ID:zGll+w0c0
地デジコンバーターならぬUHFコンバーターを覚えている俺はオッサンか。
816 :
ロシアンブルー(チベット自治区):2013/02/02(土) 16:47:17.44 ID:6BjMopDz0
「本当に若い奴」の「本当に」に誰もつっこんでない
若いに本当も嘘もあるかいな
くずどもめが
817 :
カラカル(大阪府):2013/02/02(土) 17:35:53.03 ID:3r65Mde40
>>809 ファミコンに使う機械なんか
オレはゲームウォッチで卒業したから
知らなくて当然だな
818 :
ボンベイ(関東・甲信越):2013/02/02(土) 17:38:23.74 ID:DDD0dEcQO
>>1 それくれファミコン出来なくって困ってるから
テレビの配線関係かなと思うわ。
22だけど まだ家にこれっぽいのある。
なんだよ
確かにファミコンで使ったような気がする
去年までうちのボロ部屋にあったわw
普通に使ってたしwww
>>25 ツインファミコンはRFコンバーターだったよな
53才だけど知らんわ
827 :
ライオン(新潟県):2013/02/02(土) 21:47:30.12 ID:THiMBeqm0
ツインファミコンやったけど
ぶっ壊れてこれ買った思い出
828 :
ジャングルキャット(福岡県):2013/02/02(土) 22:04:17.70 ID:PQjQU+H40
知らないもなにも現役だよ。
830 :
アフリカゴールデンキャット(兵庫県):2013/02/02(土) 22:31:36.98 ID:Iq780kgh0
ファミコンの奴は持ってないけど
>>828は持ってるわ。
まあビデオやオーディオケーブルの類はなんだかんだ言って結構持ってる。
S端子なんて3本あるけど使ってねーよw
831 :
ラグドール(大阪府):2013/02/02(土) 22:31:50.13 ID:QS3R0PdL0
テレビ壊れた時コレのせいにされてしばらくファミコン禁止。
832 :
斑(奈良県):2013/02/02(土) 22:38:33.10 ID:fEL07GpI0
ここにはハイスコアガールの作者みたいなのがいっぱいいるな
833 :
オリエンタル(新疆ウイグル自治区):2013/02/03(日) 00:49:27.17 ID:z2btbnmM0
ごめん・・・マジで知らねえわ・・・
19さい
834 :
ベンガル(関東地方):2013/02/03(日) 00:50:50.65 ID:5kjlODMhO
し、しないお(震え声
835 :
トラ(関東・東海):2013/02/03(日) 02:05:26.85 ID:4WhjS+56O
本家2チャンネル
836 :
シャム(チベット自治区):2013/02/03(日) 02:06:23.06 ID:jJ86uN4H0
837 :
ロシアンブルー(新潟・東北):2013/02/03(日) 02:07:11.14 ID:ikWXKlGkO
フィーダ線とかマニアックな…
UHFコンバータ
ファミコン専用にテレビ1台使ってたから
840 :
カラカル(やわらか銀行):2013/02/03(日) 02:34:24.58 ID:C4BwoeQH0
>>840 ハイパーオリンピックでぶっちぎったりアーガスで無敵出来たり
良いことづくめだったじゃないか!
842 :
コラット(やわらか銀行):2013/02/03(日) 05:50:11.49 ID:14js5P/70
843 :
バーミーズ(静岡県):2013/02/03(日) 05:53:44.04 ID:r29SkXZb0
なんか銅線をネジネジしてはさめた記憶
845 :
アフリカゴールデンキャット(関西・東海):2013/02/03(日) 06:35:41.54 ID:oZozG82M0
地デジ鹿で銅線買ってきて網網したり繋いだりで昔のテレビゲームやVHSビデオ繋いだの思い出した
846 :
マレーヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/03(日) 08:45:54.37 ID:cEi0h5030
>>840 中学の頃2個ならべて
オッパイ
とかやってたやつか・・・
847 :
ボンベイ(やわらか銀行):2013/02/03(日) 08:47:09.43 ID:UyI5J9H+0
線の差し込みの鉄の部分を太ももに当てたら
なんかめちゃくちゃ痛かったことがあった
余裕で知ってる
ファミコンの頃のハードは接続するにもある程度技術が必要で
そんな手軽なもんじゃなかった
TVにおなじみの端子がついてなかった
スーファミからはケーブルでカンタンになった
ビデオ普及のおかげかな
849 :
マンクス(新潟・東北):2013/02/03(日) 08:59:45.22 ID:TCg0lu0DO
コードを剥いて銅線出すときよく指に刺さったな。
ファミコンはよく貸し借りされてたけどそのせいで何度も銅線を付け替える
んでどんどん短くなるw
「アムロ、これをPS3に取りつけろ」
「父さん・・酸素欠乏症にかかって・・・」
>>110 自分が記憶がある最初のテレビはVHF1〜12chしかなくて外付けのUHFチューナーがテレビの上に乗ってた
次に買ったテレビはVHF1〜12chとUって表示の13chの固定式ダイヤルチャンネルとUHF13〜63chのロータリーチャンネルのふたつチャンネルのツマミが付いていた
その次のテレビは懐中電灯みたいな形でボタンがひとつしかないリモコンが付いてて1→2→3…→U→1→2→3…の順にしか切り替えれないリモコンだった
つまり、高周波のミキサーなんだけど
並行フィーダーってところが時代の違いです
見おぼえあるぞ
2ちゃんねるの平均年齢からしてこの装置を知っている人の方が多そうな気が
856 :
エジプシャン・マウ(東京都):2013/02/03(日) 15:14:31.84 ID:AYoLOahy0
久しぶりにファミコンやりたくなったw
857 :
キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. (やわらか銀行):2013/02/03(日) 15:15:05.02 ID:KEsudSxRP BE:428371744-S★(607080)
テレビの裏についてた!!
858 :
メインクーン(北海道):2013/02/03(日) 16:15:33.54 ID:BbCckU0z0
シンクロエナジャイザー。
(◎∀◎)マワルヨー
859 :
シンガプーラ(福岡県):2013/02/03(日) 16:16:51.96 ID:IDpyrfOR0
860 :
ギコ(東京都):2013/02/03(日) 16:19:29.78 ID:2paNJM4L0
ドクターキャッツポーか
861 :
メインクーン(北海道):2013/02/03(日) 16:19:47.49 ID:BbCckU0z0
862 :
ボンベイ(関東・甲信越):2013/02/03(日) 16:21:25.21 ID:4tfN4vWIO
渋谷洋一が持ってたギター型コントローラーがかっこよかった
863 :
ギコ(宮城県):2013/02/03(日) 16:24:57.47 ID:9tsN+qaC0
渋谷洋一はバーチャUを筐体ごと買ったりNeXT買ったりと物凄い金遣いだったんだよな
864 :
メインクーン(北海道):2013/02/03(日) 16:34:36.84 ID:BbCckU0z0
アーケード筐体なら、うちにも2台あるよ。
865 :
ロシアンブルー(東日本):2013/02/03(日) 16:37:11.07 ID:cnjA63eY0
50代以上は知らない ってことだな
ファミコンがセットで思い出される
結構つい最近使ってた奴いるんじゃねえの
テレビの修理屋なんだけど
俺の原点は「ファミコンの写りをいかに鮮明にするか」だったわ
20年くらいそれと14型テレビ使ってたよ。地デジ化で一気に32型にジャンプアップしたが値段があまり違わなかったw
869 :
斑(東京都):2013/02/03(日) 16:51:02.74 ID:cE9GvQYI0
持ってるやつは尖端がYYの形のやっだった
870 :
スナドリネコ(滋賀県):2013/02/03(日) 17:02:05.49 ID:d3sdd0H20
やべえ、知ってたw
FFのロゴからして、後期かな。
松下のJR-100っていうパソをRFでつなげてたな
>>840 これね、発想はそんなに悪くないと思うんだよ
ただボタンの配置がななめってるせいで気が付いたらななめになってるんだよな
875 :
ヨーロッパヤマネコ(西日本):2013/02/03(日) 21:10:35.02 ID:ZD24r+Dh0
知っているだけのアマチュアと、繋げることが出来るプロ。
右上にあるのはファミコンのマークだっけ
877 :
マレーヤマネコ(大阪府):2013/02/03(日) 21:17:03.47 ID:joFvelGu0
純正のマークだっけか
これ、うち付いてたわ
878 :
アムールヤマネコ(大阪府):2013/02/03(日) 21:23:17.76 ID:GSqlNbQm0
アンテナ線短くなりすぎてテレビに届かなくなってめっちゃ怒られたわぃ
これがあの悪名高き火炎瓶か
880 :
メインクーン(愛知県):2013/02/03(日) 21:30:10.04 ID:jQT7Aiz50
881 :
ジャガランディ(北海道):2013/02/03(日) 21:31:59.76 ID:DscxFZuV0
あの頃は2芯ケーブルをきれいに剥けなかった
882 :
メインクーン(愛知県):2013/02/03(日) 21:32:37.38 ID:jQT7Aiz50
883 :
スノーシュー(和歌山県):2013/02/03(日) 21:32:56.58 ID:gDW6gk7h0
なつかしいな。
よくこれコードが断線するんだよ
884 :
ヒョウ(関西・北陸):2013/02/03(日) 21:37:21.71 ID:FKQZKPgxO
今考えるとユーザーも少しは努力してたんだなぁ
885 :
ジャパニーズボブテイル(愛知県):2013/02/03(日) 21:54:26.63 ID:Ys9fPz740
テレビの買い替えでコードをひっぱったら、きしめんを同軸にする変換器が出てきた。
さらに引っ張ったら、同軸をきしめんにする変換器が出てきた。
俺は頭を抱えた。
886 :
ジャガランディ(岡山県):2013/02/03(日) 21:57:54.21 ID:GuQatRpA0
_____ /`ヽ
/ `ヽ / ` ヽ
/ \ / `ヽ 、
/ >┴く >┴く ∨ ただいまっ ! /
/ l ・ l | ・ | く. /
/^ヽ / `ー ‐' `ー ‐ ' |`ヽ、_ /
| \ / /´ ̄ ̄ ̄ ̄ \ l / /`ヽ _/
ヽ ` ├──────┤ | / /
. ヽ \______/ |/ ̄|
\ /
\ /
/ /
l イ
l |
| |
|
誤爆;;
888 :
スフィンクス(静岡県):2013/02/03(日) 21:58:42.80 ID:j2UDm/mG0
おかげで888ゲット!
889 :
スフィンクス(埼玉県):2013/02/03(日) 22:01:04.65 ID:t8Hiy0PY0
>>876 かなり後期のマークだね
スーマリ3以降
891 :
エキゾチックショートヘア(愛知県):2013/02/03(日) 22:22:12.29 ID:VyxF0hB/0
30 40代でも、親の方針でファミコン買ってもらえんかったやつは
この機械を使ったことないだろ?
俺のとこがそうだ。
接触悪くなったり切れた親にブチ切られたりするたびに自分で直してたのはいい思い出
893 :
カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/03(日) 22:35:05.27 ID:Mwi5h0Ng0
2コンのマイクに向かって叫んでくるわ
ACアダプタの端子をなめてピリっとする遊び
895 :
ハイイロネコ(WiMAX):2013/02/03(日) 22:37:11.75 ID:UNdcx87AP
>>882 こういうのでLAN乞食に使えないかなあ
どんぴしゃだ
なつかしすぎてもう
897 :
白黒(埼玉県):2013/02/03(日) 22:41:35.38 ID:IA0y5kud0
>>893 あれは元はなんの為に付けられたん?
後にプロレスのやつで使った覚えはあるけど
898 :
ジャパニーズボブテイル(愛知県):2013/02/03(日) 22:42:26.94 ID:Ys9fPz740
>>895 LANは送信があるのでアンテナが認可制じゃなかったっけ
>>898 ISDNテレホーダイが主流だった頃下りのみ衛星で上りはISDN回線のサービスがあったな
>>897 バンゲリングベイとドラえもんで使ったことがあった
901 :
猫又(西日本):2013/02/03(日) 22:57:49.02 ID:0qWKxZKY0
たけしの挑戦状で歌わされたな
903 :
ギコ(福岡県):2013/02/03(日) 23:08:00.74 ID:cQqwYGeb0
>>897 何も無かったらさっぱりしすぎだから付けられたらしい
線がどんどん短くなんだよなw
905 :
エジプシャン・マウ(東京都):2013/02/03(日) 23:33:45.14 ID:AYoLOahy0
ちょっと引っ張り出してきてみたけど、接点復活剤が大活躍したw
液晶に慣れた目にはブラウン管の画面のうねりが気持ち悪いね
改造してRAC出力でビデオ入力にして
Hi-fiファミコンにしてた、
加速装置
2ちゃんねるの由来だろ
>>900 バンゲリングベイって、説明書なしに小学校低学年が遊ぶには意味不明すぎたんだけど
あれマイク使ったりするのか
対戦で使う
911 :
ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/04(月) 01:28:47.27 ID:Tqr7fQ+P0
スターフォースかなにかの裏ワザで使った記憶あるな、マイク。
912 :
猫又(三重県):2013/02/04(月) 01:32:34.44 ID:iKidXU/s0
2コンのマイクと言えばたけしの挑戦状
いろんなゲームでマイクは使うけどね。
マイク病ってあっただろ?地域で呼び名は違うと思うが、
オフにしてるマイクのせいで雑音がザーザーうるさいやつ。
あれうるさかったな。
914 :
マーゲイ(東京都):2013/02/04(月) 01:38:37.95 ID:JiyUFF+G0
これよりファミコンに付いてた漫画の方が懐かしいだろ
これ知ってるボーダーって25ぐらいか?
30だけど、自分たちの世代の男なら9割以上知ってるはず
80年代半ばくらいが境界だな
兄弟とか親によっても影響するけど
917 :
しぃ(愛知県):2013/02/04(月) 01:46:45.40 ID:LHI4R4wu0
スレタイ見てバーコードバトラーが頭に浮かんだわ
>>917 UのJANコードの数字からの判別とかいまだに覚えてるわww
カセットふーふーした
RFコンバーターかw
2ちゃんねるか
924 :
イエネコ(カナダ):2013/02/04(月) 10:59:18.36 ID:18wgY7MFP
みんなよく覚えてるな
ファミコンの何かぐらいしかわかんなかった
925 :
ロシアンブルー(関西・東海):2013/02/04(月) 11:09:55.93 ID:Khhvb91IO
実家は未だにファミコン内臓TVだわwww
パチンコで使うと怒られるやつ?
927 :
トラ(埼玉県):2013/02/04(月) 11:13:10.37 ID:N4MqIVCh0
ファミコン本体もソフトもあるんだけどその白いのがなくて使えない
928 :
ジャガランディ(関東地方):2013/02/04(月) 12:37:01.13 ID:vJy8bbbrO
>>1 知りませんようにと祈りつつ開いたら
知ってたorz
929 :
シンガプーラ(東日本):2013/02/04(月) 12:38:00.75 ID:gZ3VH7A20
930 :
サイベリアン(チベット自治区):2013/02/04(月) 12:53:55.57 ID:zlBU06+T0
どんなタイプのテレビにも取り付けできた近所のあんちゃんはヒーローだった
ネオジオもRF通して繋げたっけなぁそういえば。
932 :
マヌルネコ(茸):
何故か音響カプラを想像してスレ開いた