安倍総理の河野談話見直し「私は控える」発言、5大紙で産経のみ報じず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 白(東日本)

【朝日】朝日新聞デジタル:河野談話見直し「総理が言うことは控える」 安倍首相 - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0131/TKY201301310269.html
2013年1月31日17時7分

【読売】河野談話は外交問題化させず…慰安婦問題で首相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130131-OYT1T01834.htm
(2013年2月1日00時07分 読売新聞)

【毎日】安倍首相:河野談話「見直し」には関与せず− 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20130201k0000m010081000c.html
毎日新聞 2013年01月31日 21時35分(最終更新 01月31日 21時56分)

【日経】首相、河野談話「言及せず」 衆院代表質問  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS3102Y_R30C13A1PP8000/
2013/1/31 20:18

【産経】



【時事】時事ドットコム:安倍首相、慰安婦問題に距離=米国世論意識か
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013013101023
(2013/01/31-20:01)

【NHK】首相 “河野談話” 政治・外交問題にせず NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130131/k10015204521000.html
1月31日 19時18分
2 ジャガーネコ(東京都):2013/02/01(金) 01:04:03.92 ID:h+hM4kIg0
アヴェ敗退的の密やかに奏でる河野・オヴ・デス談話振り返るー刹那ー「……我は控える………詠唱、伍タイシの幻で太極・サンクェイ=X=ディアブロストのみ報じず
そして、恐怖は現実のものとなる―

http://racing-lagoon.info/nomu/view.php?id=6b7619567a0a92ef162d92c03d22cb45
3 縞三毛(福岡県):2013/02/01(金) 01:04:47.80 ID:RIXWeZJo0
つまり産経新聞は
見直しを望んでたのでがっかりした
ってこと?
4 ヨーロッパヤマネコ(大分県【緊急地震:茨城県南部M4.6最大震度3】):2013/02/01(金) 01:06:07.43 ID:JXeChLHL0
アメリカ様に圧力かけられたら
どうしようもできんわ

できるって言う奴は
具体的かつ実現性の高い計画を示してもらおうか
つーか、示せたら俺が全財産寄付するから政治家になれや
5 バーマン(東日本【緊急地震:茨城県南部M4.6最大震度3】):2013/02/01(金) 01:07:40.14 ID:+HJKAIr+0
産経って5大紙だったのか
>>3
報じないのは良くないけど
がっかりしてる人は大勢いるよ
7 ラ・パーマ(やわらか銀行):2013/02/01(金) 01:10:44.53 ID:y4eE0HB90
ネトウヨの譲歩がハンパないな
8 ジャパニーズボブテイル(埼玉県【01:04 埼玉県震度3】):2013/02/01(金) 01:11:57.31 ID:iAKQpc8I0
絶望した
ネトウヨもスレそっとじwwwwww
10 ペルシャ(愛知県):2013/02/01(金) 01:13:43.97 ID:Hg7GDJQJ0
安倍、、、お前もか・・・(´;ω;`)
11 コーニッシュレック(新疆ウイグル自治区):2013/02/01(金) 01:14:50.49 ID:Eyy2fOrE0
12 オセロット(栃木県【01:04 栃木県震度3】):2013/02/01(金) 01:16:47.91 ID:pq97c5u50
こんなんでヘタれるのかよorz
13 ツシマヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/01(金) 01:17:44.52 ID:GFT227v60
がっかりだわな
中国が臨戦態勢にさえ入ってなきゃやれたろうに
しょうがないとは言えがっかりだな
14 サーバル(大阪府):2013/02/01(金) 01:18:05.05 ID:eqWIG9MA0
>5大紙

え!?大阪・兵庫・奈良だけで読者シェア5割の関西ローカル新聞のサンケイはんが、5大紙でっかwww
15 オセロット(栃木県【01:04 栃木県震度3】):2013/02/01(金) 01:18:56.10 ID:pq97c5u50
党首討論で朝日のねつ造だと言及してたのは何だったんだ?
16 ペルシャ(福岡県):2013/02/01(金) 01:20:51.56 ID:5t+1xQbm0
ありもしない罪を子孫に背負わせるような真似は出来ない、とか言ってなかった?
濡れ衣やむなしってこと?
いや、まだ支持してるけどさあ、話違い過ぎじゃないかね
17 ジャガー(東京都【01:04 東京都震度2】):2013/02/01(金) 01:21:54.31 ID:Y1W7xGwk0
俺たちの安倍・・・
18 コラット(dion軍):2013/02/01(金) 01:22:07.67 ID:C30hhl7a0
糞馬鹿下痢チョンどもの嘘を叩き潰せ!!!!!!

戦地で現地女性を雇い日本軍相手の慰安所を”経営”して大もうけした朝鮮人ども
挙句の果てに女性たちに金を払わずトンズラ。

■5.慰安婦番組での仕掛け■

 ちなみに、この番組では、元慰安婦のインタビュー場面が出て
くるが、ここでも悪質な仕掛けがあった。元慰安婦が語る場面で、
日本語の字幕で

 戦争が終わると日本人は誰もいなくなっていたんです。私た
ちは無一文で置き去りにされたんです。

 と出ているのだが、実際には、インドネシア語で、

 あの朝鮮人は誰だったろう。全員がいなくなってしまったん
です。私たちは無一文で置き去りにされたんです。

 と話していたのであった。慰安所の経営者は朝鮮人であり、戦
争が終わると、慰安婦たちを見捨てて、姿をくらましたのである。

従軍慰安婦問題(下)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h11_2/jog107.html
19 ラガマフィン(大阪府):2013/02/01(金) 01:22:44.15 ID:brcwwbOU0
>>18
はいはい
20 ジャガー(家):2013/02/01(金) 01:23:14.54 ID:VhqrUbbD0
50年ぶりに閣僚がICJ提訴に言及した民主政権から
また昭和の土下座外交に逆戻り(笑)
21 ピクシーボブ(沖縄県):2013/02/01(金) 01:23:39.45 ID:Br1NKdKO0
(大阪府)(笑)

18 名前: コラット(dion軍)[] 投稿日:2013/02/01(金) 01:22:07.67 ID:C30hhl7a0
糞馬鹿下痢チョンどもの嘘を叩き潰せ!!!!!!

19 名前: ラガマフィン(大阪府)[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 01:22:44.15 ID:brcwwbOU0
>>18
はいはい
22 オセロット(栃木県):2013/02/01(金) 01:24:20.95 ID:pq97c5u50
しかしいきなりこれで譲歩だと国宝も朝鮮に盗まれたまま戻ってこないぞ
やる気あんのか安部
23 オシキャット(東京都):2013/02/01(金) 01:25:16.15 ID:vur9GN2p0
ガッカリとかそういうレベルじゃないな
これこそ失望という言葉がふさわしい
24 ラガマフィン(大阪府):2013/02/01(金) 01:26:57.16 ID:brcwwbOU0
下手な事を言うと、また、アメリカに土下座しなきゃダメだからな
25 ウンピョウ(東京都):2013/02/01(金) 01:28:57.68 ID:cdSrBt6C0
韓国に入国拒否を喰らった議員を閣僚にした。

これが安倍の答え。
26 チーター(東京都):2013/02/01(金) 01:31:36.69 ID:b5KIc/7e0
>>25
その一方で媚びまくったら意味なし
27 ヨーロッパヤマネコ(WiMAX):2013/02/01(金) 01:32:33.87 ID:dbolD6oHP
ネトウヨはマジで胸のすく様な展開を期待してたわけ?
民主(3年)以前はずっとずーーーっと自民党が独裁してたんだよ
今、党の実権は2世、3世議員が握ってて出来ると思う方がおめでたいわw
28 マンクス(東京都):2013/02/01(金) 01:35:47.06 ID:HbpQ+I0p0
韓国に入国拒否を喰らった議員を閣僚にした。

これが安倍の答え。
29 ツシマヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/01(金) 01:41:22.17 ID:GFT227v60
これが日本の力の無さだよな
アメリカに敗戦国はでしゃばるなって言われて
はい、ごめんなさいって言ったようなもんだし

まあ安倍のおかげで何をすべきかはわかってきたわな
やっぱ最大の敵はアメリカなんだわな
今は目の前の問題片付けるしかない
日本に抗うだけの力はない
安倍でさえできないなら現状誰にもできんよ
30 コドコド(千葉県):2013/02/01(金) 01:42:12.36 ID:WzDTZmb70
安倍の答えクソワロタwwww
一方で土下座しまくってんのに、よくそんな脳天気でいられるわいwさすが無条件安倍マンセーのネトサポ
31 マーブルキャット(愛知県):2013/02/01(金) 01:44:01.37 ID:2rg7UfTK0
オレはネトウヨだけどずっと自民はやめとけって言ってたんだがな・・・w
民主がカスだからってなんでまた自民に戻すんだよ? って言い続けてたけど
ぜんぜんここの奴ら話聞かねーしよw
あいつらネトウヨじゃなくて選挙前にかり出された自民の工作員だったんじゃねえの?
32 アメリカンワイヤーヘア(長屋):2013/02/01(金) 01:47:02.63 ID:X91i6KG30
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
33 ラ・パーマ(芋):2013/02/01(金) 01:47:24.57 ID:68Bszyke0
>>22
国宝とはまったく性質が違う話
34 コドコド(千葉県):2013/02/01(金) 01:48:41.71 ID:WzDTZmb70
>>32
現実見ろよwお前らに反対する奴はみんな民団とかバカ過ぎワロスww
35 チーター(東京都):2013/02/01(金) 01:49:55.90 ID:b5KIc/7e0
>>29
アメリカは味方ではないにしても最大の敵ではないだろ。
最近そういうことを言うやつが多くて笑えるわ。
戦後日本がここまで発展してきたのはアメリカの後ろ盾があったからこそ。
市場としてもアメリカは最大の客だったし、アメリカの軍事にただのりしてきたからこその発展でしょ。
すぐ隣にはソ連があった。アメリカの都合と日本の都合がリンクしていたことは間違いない。
もちろんアメリカには屈辱的な事もされているが、それでも組む相手としては一番マシだったと思うが。
今後はともかくね。
36 コーニッシュレック(新疆ウイグル自治区):2013/02/01(金) 01:58:42.38 ID:Eyy2fOrE0
>>34
うん?
お前らって?
37 ハバナブラウン(京都府):2013/02/01(金) 01:59:59.04 ID:P6l1wd9g0
産業経済やし
38 コドコド(千葉県):2013/02/01(金) 02:01:13.03 ID:WzDTZmb70
>>36
>>32みたいなコピペ貼ってる奴のことだよwんなこと言わなくても分かるだろー
39 ジャガランディ(中国地方):2013/02/01(金) 02:45:08.23 ID:ed5x5goK0
見直して何か日本に利益があるのか
ないだろ
今さらそこを掘り返し始めたら戦争が始まるし
40 アンデスネコ(関東・甲信越):2013/02/01(金) 02:46:59.06 ID:vCNo8/sY0
産経には麻生の甥がいるからな
41 エキゾチックショートヘア(東京都):2013/02/01(金) 02:47:25.08 ID:+606x3Oi0
さすが、ネトウヨは隠蔽が得意だなw
42 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/02/01(金) 03:50:58.04 ID:/zX62bWr0
右の産経、左の朝日
43 ボルネオヤマネコ(大阪府):2013/02/01(金) 03:53:10.98 ID:qbv0Os+M0
>>35
はぁあああああああああああああああああああああああああああああああ

国際法違反の糞憲法を押し付けて丸腰にまでさせた張本人が糞アメだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44 ハバナブラウン(宮城県):2013/02/01(金) 03:59:08.10 ID:e7yhRrjF0
>さらに、この日の答弁では、根拠なしに慰安婦強制連行を認めた平成5年の
>河野洋平官房長官談話(河野談話)について「官房長官による対応が適当だ」と述べたほか、
>慰安婦問題に対しても「政治問題、外交問題化させるべきではない」と述べるにとどめた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130201/plc13020100400001-n2.htm

この書き方だと首相が答弁で「根拠なし」って言ったみたいに見えるな
45 スフィンクス(大阪府):2013/02/01(金) 04:47:42.25 ID:CzFpQg0K0
ヘタレ安倍
やっぱ石原爺しか無いな
46 ギコ(愛知県):2013/02/01(金) 05:04:34.48 ID:rKXR4SdJ0
官房長官の談話だから総理が訂正するんじゃなくて現官房長官が言うべきだって話だろ
だから訂正するか継承するかの発言を待たないと特に記事にすることがないってだけだと思うけど
47 カラカル(大阪府):2013/02/01(金) 05:20:36.81 ID:cl4AuA8b0
菅談話くるのか?
48 ライオン(大阪府):2013/02/01(金) 06:12:17.92 ID:FP5wJ7f+0
どう考えても見直す気満々な答弁だろ
しかも道筋をしっかり考えてる
ていうか見直すしかないんだよ
これはもはや人権侵害受けてるのは今の日本人だからね
49 ピューマ(埼玉県):2013/02/01(金) 06:19:06.12 ID:uq8JGssY0
オイオイ、ちと待てw
政府の公式の村山談話はまだしも、河野談話を見直ししないってのは
いくら何でもこの前の選挙での発言からしてマズいんじゃねーの?w
50 アンデスネコ(関東・甲信越):2013/02/01(金) 06:19:19.32 ID:SejfqIP50
国会関係なしにタイミングみてやるんだなこりゃ
51 マンチカン(神奈川県):2013/02/01(金) 06:22:16.10 ID:r3tfdN1i0
ネトウヨはサヨク
52 ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2013/02/01(金) 06:25:12.58 ID:Remm21vw0
 
2012年衆院選勝利後の安倍自民党のお言葉

「下痢は完治したと言ったな。あれは嘘だ。今後は体調管理をかなり優先していく」
「ブッシュ大統領と電話で会談しました」 記者「クスクス」 安倍「あ、オバマ大統領でした」
「公約に”竹島の日”式典を開催すると書いたな。あれは嘘だ」
「民間企業に女性優遇を強制させる法案を出す。女尊男卑で経済回復だ」
「TPPには『聖域なき関税撤廃』前提なら参加しないと言ったな。あれは嘘だ」
「尖閣諸島に公務員を常駐させると言ったな。あれは嘘だ」
「総理になってからも靖国参拝をすると言ったな。あれは嘘だ」
秘書「藤原帰一は拉致被害者を北朝鮮へ帰せと言った!」藤原「言ってねーよ」秘書「人違いでした」
「村山談話を破棄すると言ったな。あれは嘘だ。第2次安倍内閣でも踏襲する」
「消費税を増税する時は軽減税率を導入すると言ったな。あれは嘘だ。2014年から一律8%に増税する」
「消費税8%の次は当然10%に増税する。軽減税率?そんなものは導入しない」
「河野談話の見直し?私は控える。まさか本当に見直しをすると思っていたのか?」 ← new!!


自民は何度嘘をつけば気が済むんだ?
 
53 ジャガー(チベット自治区):2013/02/01(金) 10:31:41.54 ID:WF6XvivO0
>>31
なりすまし乙
54 シンガプーラ(東京都):2013/02/01(金) 12:30:34.68 ID:sijdm9yN0
>>1
東スポ以下の販売部数を誇る大阪ローカル紙が5大紙って
「世界の先進国」の韓国と同じ臭いがする
55 ヒョウ(千葉県):2013/02/01(金) 17:22:36.90 ID:eZ+SCtEf0
五大紙?チョン経はゲンダイや東京新聞より格下だろ
56 シャルトリュー(やわらか銀行):2013/02/01(金) 17:25:22.62 ID:bnriS5+P0
やがて更に土下座度がバージョンアップした安倍談話へと進化する
後世の総理達はその談話撤回に苦労することとなった〜
57 アンデスネコ(内モンゴル自治区)
阿倍チョンは統一協会の犬