生涯給料が多い企業 1位キーエンス5億6千万 2位日テレHD 3位朝日放送 4位三菱商事 5位テレ朝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 白黒(大阪府)

あなたが勤める会社に新卒で入社し定年まで働いたときに取得できる給料の総額(生涯給料)はいくらに
なるのか?同業他社や周りの会社との差は?そして、リーマンショックや円高、東日本大震災などにより
事業環境が激変する中、給料はどう変化しているのか。

そんな問いへの答えを出すために、企業ごとの「生涯給料」を試算し、その結果をまとめた。まずはその
上位20社と、リーマンショック前(2007年)との比較で、減少幅の大きい企業20社を次ページ表にそれぞれ
まとめている。

生涯給料2億円が一つの目安といわれる中、その倍である4億円以上を得られる企業はかなりある。
減少額について見ても、社内制度の変更といった要因がある会社もあるが、07年に比べ1億円以上の
違いが出た企業もある。

生涯給料ランキング トップ20
http://toyokeizai.net/mwimgs/5/b/-/img_5b17e72fb2bf6a1cb1556f8f0d078c3f185782.jpg
下落幅ランキング 上位20
http://toyokeizai.net/mwimgs/6/9/-/img_699e1d99c24c48435a890635898f2f3b133450.jpg

以下ソース
http://toyokeizai.net/articles/-/12538
2 イエネコ(チベット自治区):2013/01/31(木) 13:17:20.83 ID:DNHlxiOe0
キーエンスで定年まで残るって至難の技だろw
3 縞三毛(チベット自治区):2013/01/31(木) 13:18:34.82 ID:UdK0MCvD0
日本の物価が高いのはテレビ業界のせいだと
分かるな

企業も苦しめられてる
スポンサーにならないとテレビでボコボコに叩かれる
4 ハバナブラウン(庭):2013/01/31(木) 13:18:44.13 ID:83ZiQHqgT
キーエンスは定年前に死ぬ
5 三毛(東日本):2013/01/31(木) 13:19:23.58 ID:EYzNKS460
マスゴミ…
6 キジトラ(東京都):2013/01/31(木) 13:20:20.56 ID:PZOA5bna0
30で家が立ち40で墓が立つとか言われてたな
7 サビイロネコ(京都府):2013/01/31(木) 13:21:33.36 ID:j1rV5mRp0
もっと安くセンサー売れよキーエンス
8 ジャガランディ(東日本):2013/01/31(木) 13:22:56.74 ID:yEKJeShTO
自宅警備業は何位ですか?
9 パンパスネコ(SB-iPhone):2013/01/31(木) 13:23:40.75 ID:jfFgxOALP
ドリームインキュベーター?しらないなぁ
ホールディングスはどこも給料いいなあ
10 アジアゴールデンキャット(catv?):2013/01/31(木) 13:24:50.86 ID:2wS6F1Q40
35歳で昇格して年収1000万円になって今もそのくらい。
60歳まで勤めると2億5000万円。
23〜35歳を平均600万円として7200万円。
合計で3億2200万円。
退職金を1500万円として総計3億3700万円くらいか。
思ったより少ないな・・・

退職金もっとあるかな?
11 クロアシネコ(東京都):2013/01/31(木) 13:27:15.18 ID:ltpwcByY0
キーエンスに生涯賃金という概念はないだろw
12 トンキニーズ(鹿児島県):2013/01/31(木) 13:29:09.59 ID:OOhoueX10
キーエンスってどんだけきついの?
だって一日って24時間しかないじゃん。
13 ボブキャット(庭):2013/01/31(木) 13:30:42.85 ID:DqWAXFok0
キーエンス辞めた奴がオムロンとか富士電機に拾われるって本当?
14 リビアヤマネコ(愛知県):2013/01/31(木) 13:30:48.82 ID:Beyuoz0H0
社内私語厳禁だっけ
15 オシキャット(東京都):2013/01/31(木) 13:31:05.86 ID:tPjWjAMY0
>>12
ちょっとこの試供品届けるために昼までに東京行ってくれる?

こんな会社だよ
16 ペルシャ(関東・甲信越):2013/01/31(木) 13:31:10.62 ID:eCbZbNNCO
キーエンスはブラックなの?
17 オリエンタル(西日本):2013/01/31(木) 13:32:26.36 ID:a1A4ywsE0
キーエンスの営業ってなんですぐ辞めてしまうの?
おっさんはずーっと一緒だけど若いこの入れ替わりは激しすぎるだろ
18 ライオン(長野県):2013/01/31(木) 13:32:28.26 ID:tf/SBLgM0
>>15
それだと忙しさがわからない
19 スナネコ(庭):2013/01/31(木) 13:32:28.89 ID:w2frvEt/0
>>16
どす黒い
20 トンキニーズ(鹿児島県):2013/01/31(木) 13:33:38.68 ID:OOhoueX10
>>15
大阪本社から?移動時間遊びみたいなもんじゃん。
21 ライオン(東京都):2013/01/31(木) 13:34:20.80 ID:vrLwUj6y0
キーエンスって何の会社?
22 オリエンタル(西日本):2013/01/31(木) 13:35:45.85 ID:a1A4ywsE0
>>21
FA機器
OEMを売ってるだけの企業
23 ピクシーボブ(三重県):2013/01/31(木) 13:38:35.16 ID:s2wyhcIY0
キーエンスってちっちゃいラジコンヘリ作ってたとこじゃないの?
24 スミロドン(東京都):2013/01/31(木) 13:39:35.38 ID:0ssm8YRH0
さすが汚い、テレビ汚い
25 クロアシネコ(チベット自治区):2013/01/31(木) 13:40:27.25 ID:7TRN6iPj0
>>15
キーエンスの社屋は新大阪の駅の近くだろ、余裕じゃん
26 スペインオオヤマネコ(山形県):2013/01/31(木) 13:40:54.79 ID:PN3XvbM20
キーエンスは営業ノルマを達成できないと机を投げつけられるという
27 サビイロネコ(東日本):2013/01/31(木) 13:41:08.29 ID:POhQt70sO
キーエンスといえばハンディ(ターミナル)しか思い浮かばない
28 コラット(東京都):2013/01/31(木) 13:41:18.65 ID:EXsRfnbD0
>>21
シーケンサーっていう産業機械用のコンピュータ作ってる
29 トンキニーズ(鹿児島県):2013/01/31(木) 13:42:27.31 ID:OOhoueX10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1325885926/134

134 :就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 07:16:35.07
営業の一日
7:50までに出社必須
8:10朝礼(前日の全社数字の確認)
8:20係朝礼(電話件数、時間の設定)
8:30〜12:00ひたすら電話営業
12:00〜12:50昼休み。営業所で弁当頼むか外食
13:00〜17:30ひたすら電話営業
17:30〜17:40カロリーメイトを食う
17:40〜21:15翌日外出準備等

慣れるまでは電話件数や時間のボリュームをかけるのが大変。
キーエンスという知名度はあるので比較的アポは取れる。
仕事中にお菓子食ってネットしてまたーりなんて無い
あと慣れてくると夜結構暇になるのに19時とかに帰れる雰囲気は無い


まあ普通の大企業な希ガス。精神的なプレッシャーは分からんが。
30 三毛(岡山県):2013/01/31(木) 13:42:32.00 ID:tyvC/gsZ0
働きたい
31 サビイロネコ(東日本):2013/01/31(木) 13:43:19.50 ID:POhQt70sO
>>15
試作品や少量サンプルなら、急ぐ場合よくある
車の部品とか新幹線で
32 ヤマネコ(WiMAX):2013/01/31(木) 13:44:03.01 ID:x82DYDyPP
昔の話だが、キーエンスの納期はクソ早いからな。
朝注文すると夕方には付くというくらいに早い。
性能と値段はさておき、単純に納期が早いという理由だけでキーエンスを使っている所もある。
じゃあ、使うか?となると・・・??
指定されないと無理して使う程では無いような気がしていた。

今のキーエンスの性能は知らないから、よくなっているのかもしれん。
33 スナドリネコ(関西・北陸):2013/01/31(木) 13:45:02.99 ID:J13me61nO
キーエンスは働き上げたら稼げるがその前に辞めるだろ

高給だからブラックではないとおもうが
34 クロアシネコ(神奈川県):2013/01/31(木) 13:45:05.02 ID:KNjF62El0
キーエンス格言

20代で家が建ち、30代で墓が建つ
35 リビアヤマネコ(庭):2013/01/31(木) 13:46:37.47 ID:RCYwveCuT
キーエンスに入った知人は
「馬鹿しかいない」の言葉を残して
9カ月で転職したな
36 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/01/31(木) 13:48:20.31 ID:64Cnfmno0
なんであのていどの小型プリンターが10万以上するんだよ。
37 オリエンタル(西日本):2013/01/31(木) 13:48:26.28 ID:a1A4ywsE0
>>32
今でも当日集荷だな
ただ値段が高いから簡単なセンサ類やシーケンサ類は使わないところが多いと思う
高機能品は他社より値段は高いが機能も一歩抜きでてるなセンサなら分解能やら速度が
38 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2013/01/31(木) 13:49:35.82 ID:s4nbDTCM0
>>11
30代で死んでもそれは生涯賃金なんだな
39 ジョフロイネコ(栃木県):2013/01/31(木) 13:51:12.66 ID:Xzh/Jw0j0
>>12
その内14時間勤務するんでしょ?ただし分単位で管理されて。
40 ボンベイ(やわらか銀行):2013/01/31(木) 13:52:54.61 ID:4ejTFgsZ0
不当に日本の電波使用料が安いのが諸悪の根源
41 リビアヤマネコ(愛知県):2013/01/31(木) 13:54:35.51 ID:7cOBfuDY0
奴隷のようにこき使われいびられ給料安いより
奴隷のようにこき使われいびられ給料高いほうがいいだろ?
嫌なら辞めて楽な仕事しろよ
42 パンパスネコ(茸):2013/01/31(木) 13:55:06.91 ID:FhbxRoG7P
マスゴミ多い過ぎワロタンゴ
43 ライオン(長野県):2013/01/31(木) 13:55:42.29 ID:tf/SBLgM0
>>29
医者のほうが全然きつそうだな
44 縞三毛(チベット自治区):2013/01/31(木) 13:55:42.41 ID:UdK0MCvD0
苦労して稼いでるキーエンスはいいだろ
諸悪の根源はテレビ業界

キーエンスを1位にしてメディアへの逆風が減るように操作されてるだろ

汚いマスゴミ
45 黒トラ(大阪府):2013/01/31(木) 13:57:10.30 ID:8K32hPOT0
>>15
おいおい、普通だろw
サンプル届けるために関東一円の得意先を回るなんてザラ
しかも看板車で8時間かけて東京まで頻繁に行ってたわw
新幹線移動なんて貴族だろ
46 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2013/01/31(木) 13:57:49.82 ID:WKKKNsio0
キーエンス社員の平均年齢は29歳
47 パンパスネコ(茸):2013/01/31(木) 13:59:45.14 ID:FhbxRoG7P
>>15
楽すぎワロタンゴ
48 ラグドール(関西・東海):2013/01/31(木) 14:01:28.32 ID:7BiBCh8wO
朝日放送はただの大阪ローカル局にすぎないのに、毎年生涯年収
トップ5に入ってるからな
はっきり言って異常な処遇
免許独占事業なんだからもっとまともな処遇にしないとだめだよ
49 縞三毛(チベット自治区):2013/01/31(木) 14:02:50.64 ID:DwNhSzc/0
フジテレビが入ってないのが意外だな
50 サイベリアン(大阪府):2013/01/31(木) 14:06:59.24 ID:+O0YvSFE0
>>15
そんなのでよければいくらでもやるぞ
51 黒トラ(大阪府):2013/01/31(木) 14:08:59.41 ID:8K32hPOT0
朝日放送はおは朝とごきぶら、今ちゃん・・などの夜帯ぐらいしかろくな番組ないのに給料はいいんだよな
在阪局ならテレビ東京系のテレビ大阪の一択なのに
52 ジャングルキャット(やわらか銀行):2013/01/31(木) 14:10:09.13 ID:Yxq7SyMf0
キーエンスやめた人はやっぱり転職とか簡単なのかな
53 ヤマネコ(庭):2013/01/31(木) 14:11:15.65 ID:+DGKLN2oP
平均1700万円のNHKが無いのは変だよね
54 イリオモテヤマネコ(長野県):2013/01/31(木) 14:15:29.99 ID:YpB8m24V0
これ見るといかにTV業界が企業の利益を吸い上げてるのかがよくわかるなw
55 ボルネオヤマネコ(埼玉県):2013/01/31(木) 14:18:44.11 ID:7Eez8WMP0
キーエンスは対価を支払っているからブラックではないな
56 白黒(福岡県):2013/01/31(木) 14:19:10.39 ID:C7pNsyUg0
キーエンスって名前だけ知ってるけど何やってる会社なのかいまいちわからん
3Dプリンタ購入検討した時に名前見かけた程度だな
ってか>>1のTOP20でわかるのM&Aセンターくらいだがあの会社で生涯終える奴少ないぞ
独立したり経験積んで転職する奴ばっかだし出世するにはMBAやら一回外の会社に出たりしないと無理って聞いた
この生涯年収もどこまで信憑性あるものかわからんぞ
57 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/01/31(木) 14:21:48.91 ID:wSGQva+D0
商社は海外転勤組も計算に入ってんの?
58 ボルネオヤマネコ(埼玉県):2013/01/31(木) 14:22:20.60 ID:7Eez8WMP0
>>56
センサーがメインの営業販売
生涯年収はあんま意味無いよな
59 ハバナブラウン(東京都):2013/01/31(木) 14:22:56.69 ID:FVhLURF20
新卒が入るわけじゃない持ち株会社の東京海上HDを生涯年収に組み込むなよ
60 ボブキャット(庭):2013/01/31(木) 14:23:19.77 ID:DqWAXFok0
うちの会社に来るキーエンスの営業に根掘り葉掘り聞こうとしたら言葉濁しやがった
61 デボンレックス(四国地方):2013/01/31(木) 14:23:40.10 ID:Glsyl1FI0
お前らキーエンスに詳しいな
62 バーマン(家):2013/01/31(木) 14:24:38.75 ID:EkOqAr0Y0
こいつらを誘拐したら勝ち組ってことかw
63 ピューマ(中国地方):2013/01/31(木) 14:25:20.51 ID:f+bD/rK60
ANAのパイロットが一番だろ
40歳で2000万オーバー、月60時間の飛んで通勤はハイヤー
4勤2休で休み多い
離職率1%以下
64 ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/31(木) 14:28:03.52 ID:s9IBxorf0
>>15
ただのハードな雑用じゃん
65 オシキャット(北海道):2013/01/31(木) 14:29:13.34 ID:kdu4n5Lm0
>>63
離職率は給料だけではなく、飛行機を操縦したいからってのもあるんじゃ?
そういう意味では仕事のやりがいがあって給与も高い、幸せな人たちとは言える
66 マレーヤマネコ(九州地方):2013/01/31(木) 14:34:39.35 ID:t4S/RFQUO
>>61
そりゃあマスコミの方にに目を向けられたくないからね
>56の最後とか必死だろ
67 三毛(家):2013/01/31(木) 14:36:02.37 ID:bZsIjhJz0
いつも思うけどキーエンス1位って違和感あるわ
68 ヤマネコ(茸):2013/01/31(木) 14:37:50.62 ID:hHVoVPwrP
>>15
帰ってきてから自分の仕事もやるんだろ
地獄だな
69 白(大阪府):2013/01/31(木) 14:39:56.31 ID:9WCbM3Wq0
キーエンスのカタログ
めっちゃいい紙使ってて印刷も綺麗
でも買いもしないのにいつまでも送ってくんな!
しかも同じカタログを複数人に!
ゴミ箱がかさばるんだよ
70 ボルネオウンピョウ(東日本):2013/01/31(木) 14:44:17.42 ID:ebwmFV+WO
電発オークションがないから
テレビ局がボロ儲けしてやりたい放題なんだよ。
日本はクロスメディア化したマスゴミを解体すべき。
特に偏った思想をタレ流す新聞と、
公正公平中立であるべきテレビ局は切り離すべき!
71 ピューマ(やわらか銀行):2013/01/31(木) 14:45:58.38 ID:VlBLDgpJ0
退職後の企業年金なども含めているの?
72 カナダオオヤマネコ(茸):2013/01/31(木) 14:46:23.71 ID:19Vb5dEd0
高給ならブラックじゃないがな。
本当のブラックはこき使われて薄給の会社。
73 ジャガーネコ(東京都):2013/01/31(木) 14:49:11.76 ID:3mef1mxu0
表に乗ってるってことは、俺と違って、弟はいいとこに勤めてるな。
74 ジャガーネコ(東京都):2013/01/31(木) 14:50:39.62 ID:3mef1mxu0
>>71
物産は退職金に乗ってるから、表よりすげえと聞いたことがある。
75 ユキヒョウ(岩手県):2013/01/31(木) 15:07:49.40 ID:sE5vkz4G0
オレも激務高給パワハラ付きの会社にいたけど、体を壊して
いまは小さい会社の社内ニートが最強だと悟ったよ
76 パンパスネコ(catv?):2013/01/31(木) 15:13:02.43 ID:FnEdVqpwP
小泉進次郎70歳まで国会議員やった場合の
生涯年収はいくらくらい?
77 パンパスネコ(catv?):2013/01/31(木) 15:14:48.32 ID:FnEdVqpwP
>>29
板すら電話営業じゃ、外出予定ないじゃん
78 パンパスネコ(catv?):2013/01/31(木) 15:17:49.59 ID:FnEdVqpwP
>>15
その程度なら全然おk
79 スペインオオヤマネコ(山形県):2013/01/31(木) 15:20:37.12 ID:PN3XvbM20
キーエンスって今でも頼みもしない試用品送ってこようとしてるの?
80 ボブキャット(愛知県):2013/01/31(木) 15:24:31.05 ID:0XtPu7me0
あれ?
日本の宝 世界のトヨタは?
81 ヤマネコ(WiMAX):2013/01/31(木) 15:40:14.14 ID:tMevFmK7P
>>80
トヨタの給与はホワイトカラーとブルーカラーが混じってるから...
82 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/31(木) 15:57:03.54 ID:UL3Af2Cy0
>生涯給料2億円が一つの目安といわれる中
http://toyokeizai.net/mwimgs/6/9/-/img_699e1d99c24c48435a890635898f2f3b133450.jpg
知ってる会社に入ってもこれくらいしか貰えないのに2億円を目安にするなよ
どうせしかも超高額もらってるやつも含めた平均だろ?
40年*500万で2億だぞ?
2億は間違いなく成功者の目安
83 ジャガランディ(西日本):2013/01/31(木) 16:05:01.09 ID:3Rs7LaocO
500万で勝ちって
たかだか月30万賞与6ヶ月で届くレベルじゃねーかw
84 ロシアンブルー(四国地方):2013/01/31(木) 16:06:47.66 ID:+0tJ4m0v0
キーエンスって具体的にどんな会社?
85 ぬこ(山口県):2013/01/31(木) 16:07:37.24 ID:vYR8RTnN0
フジが入ってないのは何故なんでしょうか?(26歳主婦)
86 ヒョウ(宮城県):2013/01/31(木) 16:09:00.00 ID:yhDgOhg+0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

        負け組の遠吠

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
87 三毛(東京都):2013/01/31(木) 16:12:00.87 ID:+3Lo1wpc0
持株は外せよ
88 カナダオオヤマネコ(愛知県):2013/01/31(木) 16:13:34.67 ID:GNxeFlbE0
喧嘩はやめて!
89 アメリカンショートヘア(愛知県):2013/01/31(木) 16:16:39.75 ID:8wwF9FSc0
>生涯給料が多い企業
終身雇用が崩壊した今、生涯給料などの概念は成り立たない。
成り立つとすれば、公務員、皇室くらいだろ。
90 ベンガル(関東・甲信越):2013/01/31(木) 16:28:20.36 ID:t41zRN4kO
サラリーマンの生涯賃金って、数字見る度やる気がなくなってく。
芸能人やスポーツ選手みたいに夢のある金額を見てみたいよね。
91 アジアゴールデンキャット(富山県):2013/01/31(木) 16:59:35.13 ID:4ajFqr0r0
>>70
民主党が電波オークションの導入を進めてたけど、自民党が邪魔して廃案にした
92 ボルネオヤマネコ(兵庫県):2013/01/31(木) 17:04:47.83 ID:w0W8L5Oq0
>>84
FA用の機器を売ってる会社、PLCとかセンサとか。
一度関わる(資料請求とかする)と、その後数年にわたって、
延々と電話営業が入るという、
素人が絶対に手を出してはならない会社。

(キーエンスの人が見てたらごめんね)
93 ジャガーネコ(禿):2013/01/31(木) 17:14:59.18 ID:eNcnsojn0
キーエンスの糞忙しさはガチ
ただ給料に反映はされてるからブラックでもない
高給激務
94 シンガプーラ(やわらか銀行):2013/01/31(木) 17:32:09.43 ID:yMQ2EKw10
>>82
その論法だと、二浪したら500万x2+予備校代x2+私学の受験費用が飛ぶ計算か。
やっぱ大学って現役合格に越したことは無いね。
95 パンパスネコ(茸):2013/01/31(木) 18:04:03.90 ID:n6s+DiOZP
見合った給料あったらそれはブラックじゃない
96 斑(catv?):2013/01/31(木) 18:19:28.16 ID:wqI+EldW0
うちの兄貴研修医終了後循環器内科1年目

7:00 モーニングカンファレンス
8:30 病棟回診処置など雑用
12:30昼飯 歩きながらサンドイッチ
13:00-18:00 カテーテル検査
18:00- 病棟の受け持ち患者の処置など
21:00-翌朝まで週2回当直 当直でない日は24:00くらいに医局で夕食後ソファーで寝る
当直明けであろうと7:00のモーニングカンファレンスh
97 斑(catv?):2013/01/31(木) 18:20:30.62 ID:wqI+EldW0
これで年収1200万
安いわな
98 ウンピョウ(関東地方):2013/01/31(木) 18:38:11.90 ID:Pv6ud5SfO
給与で放送叩きとか公務員に誘導されすぎ
敵を見失うなよ
99 ラグドール(静岡県):2013/01/31(木) 19:03:03.74 ID:aNsyjSq00
マンションと駐車場収入で月手取り200万のニートの俺の勝ちのようだな
100 ヤマネコ(dion軍):2013/01/31(木) 19:16:31.24 ID:pnZ3Svi4P
>>96
12:30昼飯 歩きながらサンドイッチ

ワロタw
101 トラ(東日本):2013/01/31(木) 19:37:18.75 ID:RtG/arcT0
ズラ紘一って還元してんだな
と妙に感心した
102 ジャパニーズボブテイル(芋):2013/01/31(木) 19:39:04.68 ID:awpOgqbM0
高槻から逃げられたせいで高槻市は赤字です。
103 マンチカン(神奈川県):2013/01/31(木) 19:42:42.49 ID:5WiwTlSo0
工場で新製品のラインを作るとき、ほとんどの工程は既存の機械や車内のエンジニア、いつも出入りしてる業者で間に合う、
ところがどこか1つの工程のラインがうまくいかず、キーエンスの営業に相談すると
解決策を作ってくれたりする
104 トラ(東日本):2013/01/31(木) 19:46:33.98 ID:RtG/arcT0
>>103
目先の利益にとらわれてない
って事か
なんかイロイロ凄い
105 ヤマネコ(庭):2013/01/31(木) 20:31:44.33 ID:isNV3MuXP
学卒限定とかにしないと。
製造業絶対に入らないでしょ。
106 デボンレックス(静岡県):2013/01/31(木) 20:36:19.42 ID:dMDKcNPP0
キーエンスのSDカード高すぎワロタ
1Gで4万とかアホか
しかもそれ使わないと機械動かないとか儲かるわけだわ
107 スペインオオヤマネコ(栃木県):2013/01/31(木) 20:41:07.99 ID:RJGTdQYN0
これで税金引かれたらもっと低いんでしょ
108 マンクス(北陸地方):2013/01/31(木) 20:42:35.67 ID:YQpInW5gO
キーエンスたいへんだぞ。
生産ラインのレーザーマーカーやら画像系測定器やらがトラブったら生産ライン止められないとか言われて休みだろうが夜中だろうが呼び出される。
家族持ちはやってられんわ。
109 シンガプーラ(やわらか銀行):2013/01/31(木) 20:43:11.33 ID:yMQ2EKw10
>>99
ちなみにそのレベルで年間どれぐらい固定資産税払うもんなの?
110 しぃ(秋田県):2013/01/31(木) 20:48:34.14 ID:GRbeL0FO0
>>52
キーエンスで何年か営業が勤まってるやつなら、どこでもメーカー営業できるだろうからね
ほんと管理がすごいよ。絶対にサボれない仕組みになってる。日報も分単位とかだからな
111 ブリティッシュショートヘア(山口県):2013/01/31(木) 20:49:25.18 ID:ihyQNtwm0
HDって持ち株会社だろ
ほとんど役員待遇みたいなものなんじゃないの?
なんかもうハロワ幾期がしなくなってきたわ
112 ヒョウ(アメリカ合衆国):2013/01/31(木) 20:53:05.23 ID:4FXnwZJJ0
中小入って幹部になれば稼げるんだけどな
うちの社長は役員になってからだけでも10年で2億弱は稼いでるな
役員定年までやれば退職金込みであと3億は稼げるかな
良いなうらやま
113 アムールヤマネコ(岩手県):2013/01/31(木) 20:53:59.27 ID:lQymNLyi0
マスコミはいい加減な情報垂れ流してこれだもん
日本最大の既得権益者はマスコミだな
114 マンチカン(愛知県):2013/01/31(木) 21:08:09.41 ID:lYA1qKwv0
キーエンスって半端ない激務で辞める人めちゃめちゃ多いって噂によく聞くね
115 ラグドール(東日本):2013/01/31(木) 21:09:22.98 ID:fV+s3cQG0
毒電波流してるのにこれか
さっさとくたばれマスゴミ
116 ハイイロネコ(兵庫県):2013/01/31(木) 21:12:11.74 ID:BsD5FO280
やっぱマスゴミは特権階級だわな
貴族の作る報道に市民が洗脳されてたわけだ
117 アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2013/01/31(木) 21:15:34.09 ID:IfbNALr90
キーエンスと仕事で関わって会社の個人メールアドレス教えたら
違う営業10人くらいから毎日スパムメール送られたり、電話かかってきたり
いらん資料送りつけられてきたりでうざすぎる。
118 ペルシャ(中国地方):2013/01/31(木) 21:17:27.49 ID:/vOxqjhp0
最近のキーエンスは、耐衝撃・耐油・耐薬品のレベルが高い。
値段はオムロンと変わらずに耐用年数が長いのでランニングコストはいい。
また、最近のはステンレスで覆われていて見た目がカッコいいんだわ。
119 コーニッシュレック(神奈川県):2013/01/31(木) 21:18:18.69 ID:GjmNSYiO0
>>118
社員乙
120 サビイロネコ(チベット自治区):2013/01/31(木) 21:19:48.47 ID:FbIcE5ME0
うち、子会社の方が稼ぎいいんだよなぁ……
121 マンチカン(福岡県):2013/01/31(木) 21:22:56.35 ID:M59dQx560
ランキングに載ってる企業に勤務しているが
平均年収もっと少ないぞ
賞与によってだいぶ変わってくるし
122 デボンレックス(チベット自治区):2013/01/31(木) 21:24:07.14 ID:6TyIEj680
格差がーカクサガーというテレビ局が一番の高給であるというね
123 ジャガランディ(チベット自治区):2013/01/31(木) 21:26:17.52 ID:kFqDeapc0
これが5億6千万か
http://youtu.be/v1Tj8ae-840
124 パンパスネコ(家):2013/01/31(木) 21:54:45.19 ID:z6fEJeswP
>>118
値段同じならオムロン
125 ベンガルヤマネコ(家):2013/01/31(木) 21:55:04.53 ID:DsP7Dt860
キーエンスがトップってブラック度ランキングだろ
126 ギコ(東日本):2013/01/31(木) 22:05:32.57 ID:63EAqUnr0
キーエンスが糞なのは、組込みメーカーにも施工業者にもエンドユーザーにも
同じ基準の見積りを出すところ
だからエンドユーザー以外には嫌われてるのさ「勝手に商売しとけやボケ」ってね
127 ペルシャ(中国地方):2013/01/31(木) 22:09:25.78 ID:/vOxqjhp0
>>119
社員じゃないよ〜
自動車部品加工メーカー勤務ですよ
128 黒(神奈川県):2013/01/31(木) 22:17:17.94 ID:AVOMQuWX0
>>1
平均年齢が低めなのが味噌だな。
129 トンキニーズ(鹿児島県):2013/01/31(木) 22:37:32.63 ID:OOhoueX10
>>96
医療関係って結構ブラックだよな。
130 ピクシーボブ(神奈川県):2013/01/31(木) 22:42:34.10 ID:W+Tl7i1/0
こんだけマスゴミがトップにいるんじゃ、そりゃちょんにもたかるわけだ。
おらちょん金出せ。即金でいますぐ。犯罪ばらすぞ。とかやってんだろうなぁすごいぞカスゴミ。
131 ピクシーボブ(やわらか銀行):2013/01/31(木) 22:43:59.25 ID:3nEmbznY0
マスゴミすなぁ
132 ピューマ(中国地方):2013/01/31(木) 22:44:28.15 ID:f+bD/rK60
経済誌はいい加減HDをランキングに載せるの辞めろよ
133 ヤマネコ(庭):2013/01/31(木) 22:46:43.37 ID:QU90ZkURP
これって平均給与と平均年齢から適当に算出してるだけだろ?
134 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/01/31(木) 22:50:51.91 ID:FJjFAJYO0
キーエンスって超積極営業の割には秘密主義だよね
135 ピクシーボブ(dion軍):2013/01/31(木) 22:53:13.26 ID:Mrfv6XA80
金持ち死ね
136 マレーヤマネコ(芋):2013/01/31(木) 23:02:51.56 ID:GRDGwWwh0
立石電機とバッティングしてんの?
137 ノルウェージャンフォレストキャット (家):2013/01/31(木) 23:08:42.76 ID:N0Tpsfmm0
>>129
更にPHS持たされて何かあれば夜中でも
ガンガンかけてくるからな
138 イエネコ(兵庫県):2013/01/31(木) 23:10:26.50 ID:vrOBTTtN0
マスコミさんすげえ
139 ジャガランディ(鳥取県):2013/01/31(木) 23:16:29.27 ID:JTHDZII60
キーエンスって自社開発してんの?
どっかの輸入品に名前入れてるだけって盤屋が言ってたけど
震災で三菱のシーケンサが入って来ない時、キーエンスがここぞとばかりに営業に来たっていう
でもシーケンサーってメーカーで癖があるしソフトも高いから、なかなか乗り換えはできんよな

こいつら、客先に仕切りを見せて営業するとか、鬼なことしやがる
140 キジトラ(京都府):2013/01/31(木) 23:17:42.55 ID:z6eTPWBO0
>>16
30で家が建って、40で墓が建つことで有名
141 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/01/31(木) 23:20:34.96 ID:FJjFAJYO0
>>139
OEMは多いっぽい
142 キジトラ(京都府):2013/01/31(木) 23:23:03.07 ID:z6eTPWBO0
オムロンの営業力の弱さは異常。
営業さんをスルーして開発部隊と話をしたほうが
話が進むことが多い。
その点キーエンスは営業さんが異様に強い。
143 ピューマ(WiMAX):2013/01/31(木) 23:23:14.99 ID:cJyNo/3n0
中の人も単に3倍の量働いてるから3倍の給料もらえるだけ、って言うからな>キーエンス
144 ラガマフィン(関東・甲信越):2013/01/31(木) 23:30:51.46 ID:ir82Nw59O
キーエンスってラジコンになかったか
145 ジャパニーズボブテイル(家):2013/01/31(木) 23:35:57.78 ID:mg2m6m+n0
jr現業が総収入は一般の大卒リーマソの七割くらいだけど
1仕事単位あたりの収入が日本一の気がする
やっぱり離職率限りなくゼロなのが全てを表してるよね。

証券業とか超絶給料いいけど五年で半分くらい減るんだろ?
ということは給料に仕事が見合ってないって事
146 デボンレックス(チベット自治区):2013/01/31(木) 23:42:28.40 ID:6TyIEj680
>>145
証券は明らかに無理なノルマ課されるから
身内で大量に自爆できないと消化出来ないね
数年経つと身内もアップアップになって辞めていく
147 ヤマネコ(大分県):2013/01/31(木) 23:45:02.89 ID:tVN7PIKm0
外資や証券はさっさと稼いで40ぐらいで引退だろ
それくらいで一般リーマンの生涯年収以上稼ぐのも夢じゃないからな
海外の方じゃ多いよ
2倍働いて2倍早く引退するっていう生き方

まあ2倍働くだけしかないブラックで働いてるような奴はしらんがなw
148 シャム(家)
ワタミとか2倍働いて生涯賃金は半分くらいだろw
つまり仕事の単価が通常の四分の一w