【速報】 日経平均株価11000円を突破

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ハバナブラウン(愛知県)

株価「多くの国民が期待感」 官房長官

「株価は低いより高い方がいい。多くの国民が経済政策に期待感を持っている結果だろう。日本経済再生に向けて『3本の矢(金融緩和、財政政策、成長戦略)』を着実に実行する」と述べた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2800I_Y3A120C1EB2000/
2 トラ(長野県):2013/01/30(水) 14:13:21.82 ID:RBY6b3BK0
ありがとう民主党(が大敗してくれて)
3 マーブルキャット(茸):2013/01/30(水) 14:13:46.37 ID:I9pkpy0f0
11111円を超えたらもう一度スレ立てて!
4 クロアシネコ(WiMAX):2013/01/30(水) 14:14:09.09 ID:Zupoe08TP BE:374400555-2BP(1002)

また利確で1万0800円台になるよ。
5 サーバル(チベット自治区):2013/01/30(水) 14:14:41.56 ID:EjNIacCo0
さすが安倍だな!
6 アメリカンショートヘア(四国地方):2013/01/30(水) 14:16:24.41 ID:4FFVEyKq0
二億設けたわ
俺が最初に設けた
7 カラカル(広島県):2013/01/30(水) 14:16:51.59 ID:3ofU1lxR0
政権交代が云々
8 ジョフロイネコ(山陽地方):2013/01/30(水) 14:18:14.52 ID:j4PWoR870
まさに政権交代が最大の景気対策
9 ボブキャット(家):2013/01/30(水) 14:20:30.00 ID:L24jmsmfP
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
10 ヒマラヤン(関東・甲信越):2013/01/30(水) 14:21:56.52 ID:+fS4G6oXO
誰か口座の作り方教えて
11 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/01/30(水) 14:24:05.62 ID:wdehxijz0
政権変わったときに株始めればよかったんだな
12 ギコ(埼玉県):2013/01/30(水) 14:25:12.70 ID:yQrOwowa0
>>11
解散時から右肩上がりだよ
13 スノーシュー(埼玉県):2013/01/30(水) 14:27:07.62 ID:kWtXLQU60
すでに4200万儲かってる笑いが止まんないwwwwwwwwwww
14 キジトラ(京都府):2013/01/30(水) 14:27:21.59 ID:csoE3qBK0
>>10
銀行行って受付の人に頼む
15 スナドリネコ(埼玉県):2013/01/30(水) 14:27:44.63 ID:srEuq4AcI
若者達は楽しみにしとけ
これからバブル期並の好景気になるから
16 ヒマラヤン(中国地方):2013/01/30(水) 14:29:11.07 ID:ZXXzl5iE0
                                     .
もう一軒
17 ボブキャット(チベット自治区):2013/01/30(水) 14:29:14.23 ID:7dMtw/Fn0
安倍ちゃん
ありがてぇありがてぇwwwwwwwwwwwwww
18 ヨーロッパオオヤマネコ(芋):2013/01/30(水) 14:30:21.68 ID:Whcx30/N0
もっと上がるぞ!
行くぜ15,000円台!!!!
19 クロアシネコ(WiMAX):2013/01/30(水) 14:30:37.14 ID:Zupoe08TP BE:269568263-2BP(1002)

きたむらです…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
20 アメリカンショートヘア(ベトナム):2013/01/30(水) 14:42:06.27 ID:FBgCiUuI0
利権のワカメスープ
21 カラカル(広島県):2013/01/30(水) 14:52:23.01 ID:3ofU1lxR0
11000超えたらとりあえず利確で下がると思ったらグイグイ上げてくな
22 サーバル(栃木県):2013/01/30(水) 14:53:24.24 ID:ULUu4dww0
それより92円台早く来い
23 マンクス(関西・東海):2013/01/30(水) 14:54:39.55 ID:vGKPYrgCO
つまり今までミンスがムチャクチャ押し下げてたっつーことか
24 スノーシュー(北海道):2013/01/30(水) 14:57:57.42 ID:FFy13hH50
ミンスに俺は感謝してる
絶好の買い場をくれたんだから・・・
25 ベンガル(兵庫県):2013/01/30(水) 15:02:41.85 ID:mEkypsD+0
11113.95か、おしかったな(´・ω・`)
26 縞三毛(東京都):2013/01/30(水) 15:02:48.50 ID:2KFWBPW80
為替から見てかなり強いね
27 ラ・パーマ(愛媛県):2013/01/30(水) 15:04:12.69 ID:plLACBdN0
誰が儲けてんねん
28 ラ・パーマ(東京都):2013/01/30(水) 15:07:29.92 ID:XuuDpz6B0
民主党政権時代の日経最高値更新まで僅か
安倍政権が有能だとはいわないけど、3年半も日本人を路頭に迷わせた民主党は万死に値する
29 セルカークレックス(禿):2013/01/30(水) 15:15:33.36 ID:GBSPTmSCi
くそっ!仕事で買いそびれた。
5万損した気分だ
30 リビアヤマネコ(四国地方):2013/01/30(水) 15:27:09.43 ID:mIJBFyNQ0
>>27
種銭ないぜよ・・・
31 ボルネオヤマネコ(dion軍):2013/01/30(水) 15:32:58.47 ID:kQ5ZYDlb0
まだガキで株やってないからめちゃくちゃ損してる気分
こんなビッグチャンス二度と無いんじゃないか。
32 白黒(和歌山県):2013/01/30(水) 15:35:11.41 ID:juk5mFkS0
(o^∀^o)俺の投資信託♪
33 アンデスネコ(千葉県):2013/01/30(水) 15:37:41.94 ID:Ru0MX4JI0
ちょっと家を担保に資金調達してくる
34 バーマン(東京都):2013/01/30(水) 15:42:42.01 ID:dYASf0Jc0
日経平均だけ上がってるな
天井圏のヨコヨコか落下からヒョイっと首を上げたような銘柄ばっかり
ここで買うとハメられるだろ
35 ボブキャット(チベット自治区):2013/01/30(水) 15:44:21.74 ID:7dMtw/Fn0
>>31
民主政権がアホみたいに株価低迷させて安倍の政策で強烈な逆バネが働いてるからな
こんなの20年に1度あるかないかのスーパーボーナスステージ
36 マーブルキャット(茨城県):2013/01/30(水) 15:45:36.49 ID:mI/Cuk0j0
俺はギャンブルやらないから株はやらない。
みんな俺の分まで儲けてくれ。
37 ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/30(水) 15:48:47.78 ID:xhwcw4Q00
>>31
もう15年株やってるけどこれぐらいのチャンスなんて何度でもやってくるよ
38 バーマン(東京都):2013/01/30(水) 15:55:46.51 ID:dYASf0Jc0
>>35
ボーナスステージは1回目終了だよ
電気機器、自動車、非金属、化学あたりがグイグイこないとこれ以上上がらない
あと為替がついてきてない
39 ツシマヤマネコ(四国地方):2013/01/30(水) 15:58:26.68 ID:JwwSWw5LO
無駄なカネか
40 アンデスネコ(兵庫県):2013/01/30(水) 16:01:36.68 ID:KCIzkoGo0
おめでとうございますー。さあ、どんどん。
41 クロアシネコ(群馬県):2013/01/30(水) 16:04:15.10 ID:JiIUiy+H0
株価が落ち着いてすこし下がったら買おうと考えていたら
何も手をつけられずに1月が終る\(^o^)/
42 キジ白(dion軍):2013/01/30(水) 16:06:37.30 ID:ma3+mLe30
こりゃ下がった時は恐ろしいで
43 ヒョウ(福岡県):2013/01/30(水) 16:18:30.12 ID:KWALkwo80
ど、どうせ賃金は上がらないよ!と、なぜか不機嫌で。
44 白黒(東京都):2013/01/30(水) 16:21:47.50 ID:uaEdwAHa0
>>43
賃金あげた会社は税的優遇受けるらしいよ。
微かに期待くらいはしててもいい。
45 スフィンクス(栃木県):2013/01/30(水) 16:22:06.89 ID:eX8BN/wO0
>>31
ガキでも株はやれるよ。昔ライブドア株を買ってたのがいたじゃん。村上ファンドの人も小学生から株をやってたし。
46 サーバル(チベット自治区):2013/01/30(水) 16:27:05.25 ID:EjNIacCo0
株は上がったんじゃなくて戻ったんだろ
47 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/30(水) 16:27:53.66 ID:afVr5RFV0
企業業績に比べ、実態を伴わない株価の値上がりは警戒した方がいいだろう。
どこの企業が衆議院の解散と同時に、業績うなぎ登りなんてことになってるもんかね。
まあ、この状態が長く続けば、株を運用している企業はそれだけで含み益が増えるから、
実態は後から付いてくることになると思うが。
思惑で株が動いているときは、悪材料一つでガタリと値を崩すことがあるからな。
48 アンデスネコ(兵庫県):2013/01/30(水) 16:28:51.25 ID:KCIzkoGo0
日本人を雇った会社に優遇措置して欲しいね。
好んで外人ばっかり雇ってる企業にはそれなりのしっぺ返しが欲しい。
49 ボルネオウンピョウ(東日本):2013/01/30(水) 16:31:28.93 ID:dtVyq390O
まーたテレビ朝日が不機嫌に放送するぞ
逆に株価が下がるとご機嫌に放送する
50 しぃ(東京都):2013/01/30(水) 16:32:44.57 ID:JiKpxJ5N0
>>3
終値でも11111円超えたぞwww
51 ボルネオウンピョウ(WiMAX):2013/01/30(水) 16:33:58.83 ID:8JzwHpQt0
なにこのプチバブル
52 ユキヒョウ(東京都):2013/01/30(水) 16:37:31.99 ID:/7LL5qMR0
決算が迫ってるし、買いも少ないし、そろそろヤバイだろと売ったらこうだもんな
悔しい
53 ベンガルヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/30(水) 16:39:05.60 ID:iXKYhC0Z0
今の日本なら12000以上は余裕であっていい
本来なら15000はあるべき
54 スコティッシュフォールド(芋):2013/01/30(水) 16:40:04.08 ID:AnjBMESe0
>>47
PBRが1倍程度とまだ低いらしいから、日本株は今の状態でも過小評価みたいだぞ
55 ヒマラヤン(中国地方):2013/01/30(水) 16:42:08.90 ID:ZXXzl5iE0
                                     .
ありがとう MonotaRO
56 茶トラ(東京都):2013/01/30(水) 16:44:25.59 ID:L/2LdYCD0
ここから13000円台までの間の価格帯はリーマンショックでのナイアガラで下落した価格帯。
だから、このレンジでの売買は少ないのでここから一気に13000〜14000円まで駆け上がる可能性が高い。
57 スコティッシュフォールド(芋):2013/01/30(水) 16:47:09.20 ID:AnjBMESe0
俺も株やってりゃ良かった。
日経平均が7000円台の時に仕込んでいれば、今頃は・・・
58 ジャガー(チベット自治区):2013/01/30(水) 16:47:22.92 ID:lVtTzgZx0
選挙のある7月までに
日経は16000円までいくらしいよ
59 シャム(群馬県):2013/01/30(水) 16:49:41.47 ID:O6K2iEk50
民主と大震災のとき「これ以上酷い状況は無いだろ」ってことで全力で買いました
あのときの俺に感謝しています
60 ぬこ(山口県):2013/01/30(水) 16:51:55.77 ID:dOsxXJpS0
ヤター!!!!!!11
建築ブームくるーーーー!!!
61 ボンベイ(東京都):2013/01/30(水) 16:53:58.71 ID:GlScP6wG0
海外旅行もブランド物もいらんねん
仕事くれや
62 シャム(群馬県):2013/01/30(水) 16:56:20.91 ID:O6K2iEk50
ちなみにそのとき超大手が配当利率5%、6%でしたw
もう、最高すぎる。年収の1/3くらいは配当でいけるわ
まぁ今でも3%くらいは普通にあるから買っておけば良いと思うよ
63 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/30(水) 16:58:07.71 ID:afVr5RFV0
安倍ちゃんが再びお腹壊して入院でもしたら株価も暴落。
カツカレーばっかり食ってないで野菜も食え。
64 ライオン(大阪府):2013/01/30(水) 17:01:30.50 ID:JVBilh2r0
上念司さんが、参議院選までに平均株価が最低12,000円いかないと
勝てないって言ってたとき平均株価7000円台だった。
正直、厳しいだろと思ってたけどもう11,000円だと、かなり有力だね。
65 茶トラ(やわらか銀行):2013/01/30(水) 17:05:10.34 ID:XJHRK/AR0
31億儲けたわ
66 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/01/30(水) 17:31:03.21 ID:jsLhiX4G0
>>57
日経平均が15000円になったときに、君は11000円の時にやってりゃ良かったと
また同じ事を言うと予言。
67 スコティッシュフォールド(芋):2013/01/30(水) 18:00:45.64 ID:AnjBMESe0
>>66
どっちにしろ勝負の元手になる金がないから、動けないから仕方ないんだよね・・・
68 ジョフロイネコ(内モンゴル自治区):2013/01/30(水) 18:26:42.63 ID:FvpikwoZ0
ドル円w
69 サバトラ(東日本):2013/01/30(水) 18:27:26.11 ID:sLHmpdH+0
持たざるリスクキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
70 パンパスネコ(空):2013/01/30(水) 18:27:39.82 ID:0vubKhHo0
92円はよ
71 ウンピョウ(福岡県):2013/01/30(水) 18:28:02.16 ID:b3ukVxUk0
          ,,.-''" r _、      三三タ_,.-''"      |   |ミ|  ,.彡ヾミ|
        /    i {ぃ}}       _ニ/        -=三|  」ミヒ彡彡イミヾ
       /,.、     `--"      ニl     -=ニ三=-''レ彡ミミr'"   |ミミミ|
       l {ゞ}    i        .ニl==三三ニ=''"   ,>'"|ミ|    |ミミミ|
      .l `" i_,,...-''|           ニ`=-=i'"       |   |ミl,..-=彡ヾミ|
     _,.-!    !  i         -ニ三三/         L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
      l´,.- l    \/        -ニ三三/        ヾ-‐''"
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´l `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´
   }
72 メインクーン(東京都):2013/01/30(水) 18:29:09.82 ID:lq5Ffzg60
外人少しは遠慮しろよ
73 黒トラ(福岡県):2013/01/30(水) 18:29:14.83 ID:u2y4eI/n0
これすぐ12000円来るわ
もう92円間近じゃん
74 縞三毛(愛知県):2013/01/30(水) 18:29:22.59 ID:q1H/7Za10
ジミンガー
75 ギコ(神奈川県):2013/01/30(水) 18:29:54.38 ID:NFnfqyBV0
民主がいかに無能だったか
76 マンチカン(関西・東海):2013/01/30(水) 18:31:42.78 ID:fYmtX3ggO
最近の市場は過熱感凄いし明らかなバブルだわ
行き過ぎて手遅れになる前に政府が歯止めかけるべきだろ
77 黒トラ(福岡県):2013/01/30(水) 18:36:35.51 ID:u2y4eI/n0
>>76
日経18000円届くまでバブルとは言わない
78 ラグドール(鳥取県):2013/01/30(水) 18:39:51.85 ID:bSZWoPRi0
為替も日経平均先物も引き続きいい感じだな
明日にも92円ありそう
http://i.imgur.com/z5Bbohm.jpg
79 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2013/01/30(水) 18:43:29.96 ID:+E285Sjr0
民主に投票した奴が許せないわ。どんだけ倒産してどんだけ人が苦しんだと思ってる。
80 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/30(水) 18:46:51.58 ID:J4n2BgBu0
我々『日本人』は安倍政権のアベノミクスを完全に支持します!  オワコン民族の劣等朝鮮猿ざまあwww

  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【中央日報】韓国「日本の景気浮揚策、東南アジアに好材料…韓国には最大の打撃」

安倍晋三日本首相の景気浮揚策が東南アジア諸国には“薬”になるが、韓国経済には“致命打”になるとの見方が出てきた。
これに先立ち日本政府は11日、10兆3000億円の景気浮揚策を承認した。

21日の韓国国内の報道によると、ブルームバーグ通信は20日(現地時間)、グローバル投資銀行HSBCと
クレディスイスが共同作成した報告書を引用し、インドネシア・タイ・マレーシアを日本景気浮揚策の最大の受恵者に選んだ。
景気浮揚策でこれらの国の原材料に対する日本の需要が増えるほか、日本企業が自国で低費用で調達した資金を
この地域の生産基地拡大や市場攻略に投入すると予想されると、専門家は説明した。

一方、日本と電子・自動車産業で激しく輸出競争をする韓国は円安の打撃を受けると分析した。
http://japanese.joins.com/article/063/167063.html?servcode=300&sectcode=300&cloc=jp|main|top_news



  要するにこの手の安倍叩きスレが立ったら「ああ、朝鮮猿が涙目なんだな」とニヤニヤしとけばいいって事です^^


     オワコン朝鮮猿ざまああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
81 ハバナブラウン(やわらか銀行):2013/01/30(水) 18:57:51.56 ID:hhKyirox0
節分天井臭い
82 ベンガル(大阪府):2013/01/30(水) 19:00:55.49 ID:+2JGwWyU0
きたきた
83 スナドリネコ(中国地方):2013/01/30(水) 19:13:12.97 ID:XyTNRidi0
>>79
でも民主のおかげで儲けた人もいっぱいいるよ
84 パンパスネコ(長野県):2013/01/30(水) 19:19:46.46 ID:9VVJqWnX0
>>79
大半が倒産側に支持者いそうw
85 クロアシネコ(東京都):2013/01/30(水) 19:21:32.30 ID:ZL4eJYcs0
まだまだチャンスに間に合うぞ
ここで口座を開いて株を始めるか始めないかで
今後の人生が大きく左右されるぞ
86 ハバナブラウン(やわらか銀行):2013/01/30(水) 19:23:30.25 ID:hhKyirox0
といって高値づかみさせるつもりだなw
87 ボブキャット(茸):2013/01/30(水) 19:25:16.83 ID:g/R1MsS5P
>>85
とかいって
自由に売買のタイミングを操作できる
一部の業界人しか儲からない仕組みになってるんだろ
騙されないぜ
88 クロアシネコ(東京都):2013/01/30(水) 19:28:17.04 ID:ZL4eJYcs0
日経11400円抜けるとリーマンショックからの下値モミ合いを抜ける形になるから
そこからが本物の大相場なのでまだ間に合う
18000円つけてからようやく腰上げるなんて事するのはアホだけどな
89 三毛(東京都):2013/01/30(水) 19:29:03.33 ID:88hn7xg80
いま株を買わない奴って一生貧乏人だよなwww
目をつぶっていても大儲けできるのに、バカじゃねえのwwww
90 三毛(群馬県):2013/01/30(水) 19:29:08.48 ID:JvgkO3QB0
ニートだけど就職できますか?
91 ジャングルキャット(チベット自治区):2013/01/30(水) 19:30:37.89 ID:YrEe2KwJ0
4月までに15000円は行くらしいからな
92 ギコ(鹿児島県):2013/01/30(水) 19:31:52.02 ID:Wh0wNkgw0
>>84
本当にそうだと思う
93 ボンベイ(北陸地方):2013/01/30(水) 19:32:17.92 ID:LQwvFxvcO
よくわからんけど今のうちにドル大量に買っておけば儲かるのか?
94 三毛(群馬県):2013/01/30(水) 19:37:28.51 ID:JvgkO3QB0
白物家電業界は根本的に問題が解決していない
TPP参加
重量税廃止で需要先食い骨抜き
米国からの圧力
95 ジャガランディ(芋):2013/01/30(水) 21:25:14.44 ID:+TIF9jzh0
>>89
土地の値段が上がり続けると思って、バブルに狂乱した自分の親世代の姿と
オーバーラップするな・・・・
まぁ、今度こそはバブルじゃなくてある程度までは株価が上がるんだろうけど
96 チーター(奈良県):2013/01/30(水) 21:34:08.94 ID:NWF1ixwC0
1ドル91円、日経平均1万1千円でバブルの心配をするとか
不憫すぎて泣けるわw
97 ヒョウ(福岡県):2013/01/30(水) 21:36:10.46 ID:KWALkwo80
危機的円高が普通の円高になっただけなんだけどねw
98 カナダオオヤマネコ(dion軍):2013/01/30(水) 21:37:42.69 ID:+0dp1yDA0
国会始まれば民主党が株下げにやっきになるから
99 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/01/30(水) 21:57:57.03 ID:5V18dF9n0
15000までは騰がる
そこから先は安倍政権の支持率次第
100 キジ白(埼玉県):2013/01/30(水) 21:58:41.59 ID:hcxFJfqO0
ゴールドサックスが裏で動いてるの?
101 キジ白(埼玉県):2013/01/30(水) 21:59:45.31 ID:hcxFJfqO0
持ち上げといて落とす。
例のCMみたいですね
102 アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2013/01/30(水) 22:32:20.39 ID:h05ITQrI0
底値で買った東電株が火を吹いておるわ
103 ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/30(水) 22:42:24.38 ID:xhwcw4Q00
>>95
あのバブルは嬉しくて狂乱してたわけじゃないんだよ
そのレスにあるように今株や土地を買わないと一生貧乏人っていう脅迫観念で買ってたわけよ
究極的に言って土地の値段が上がり続けるってのは土地持ってない人は自分の住む場所が無くなるって事だから
今はまだその恐怖を感じてないだろ
上がり続けるってのはそれほど怖かったわけよ
104 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/01/30(水) 23:09:04.86 ID:RxTJmvhi0
>>34
天井圏ってなんだよw
105 ボブキャット(千葉県):2013/01/30(水) 23:09:50.87 ID:DExXyZdq0
売買で儲けようとは思わないから
とりあえず配当付きそうな株教えてくれ
106 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/01/30(水) 23:14:26.34 ID:RxTJmvhi0
>>47
企業業績に比べ実績を伴わない株価の下落が2008年に起きたわけだが
107 ラグドール(鳥取県):2013/01/30(水) 23:33:49.31 ID:bSZWoPRi0
>>105
NTT、NTTドコモ
108 クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/31(木) 00:10:10.53 ID:CXoXZ/lz0
ニュー速で株の話が盛り上がりだしたら相場も終い
109 ピューマ(空):2013/01/31(木) 03:53:58.36 ID:xnDCGXWU0
EUの乞食仲間作り乞食装って物乞いするやり口にはつくづくむかつくは(`・ω・´)
110 スノーシュー(岐阜県):2013/01/31(木) 11:05:33.70 ID:zvfotyQb0
>>108
この程度が天井だとまじ困るんだけど
まだ始まったばかりだろ
111 縞三毛(東京都):2013/01/31(木) 13:35:55.88 ID:E5zA+KLJ0
>>13
スゲー
丸亀製麺で、何か奢ってw
112 ブリティッシュショートヘア(庭):2013/01/31(木) 14:05:32.32 ID:Wg287Fzj0
>>34 
リスク資産3000万円程度だ。
十年塩漬けした投信、株式がほとんど損失なくなった。
本日1000万円くらいを売却したよ。株式もそうだが円安の恩恵がすごい。ルーブル、人民元、レアル、豪ドルこんなのが利益でてるな。
東京電力株だけは放置だな。
逆に下がってくれたら買い増すから一年位は買い増しできないかもな。
113 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2013/01/31(木) 15:06:44.78 ID:anksTCoL0
株ってどうやって買うんだよ
銀行いけばいいのか
114 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2013/01/31(木) 15:12:15.18 ID:T9PV0jcI0
>>113
普通に証券会社でオンラインで口座開設すればいい
115 ピューマ(中国地方):2013/01/31(木) 15:17:28.56 ID:f+bD/rK60
種銭がない哀れな貧乏人ですし
生活保護一直線ですし
116 アジアゴールデンキャット(福岡県):2013/01/31(木) 15:22:35.94 ID:8NcRoX/F0
プロミスで借りれば30日間は無利子だぞ。
117 シャルトリュー(東京都):2013/01/31(木) 15:28:58.49 ID:LL39hgiX0
>>116
プロミスっていくらまで借りれるの?
1000万とか可能?
118 ハイイロネコ(やわらか銀行):2013/01/31(木) 15:32:12.06 ID:sysCHKzJ0
プロミスは"サラリーマン"金融。
貧乏サラリーマンが対象だから1千万は無理。
119 シャルトリュー(東京都):2013/01/31(木) 15:34:28.72 ID:LL39hgiX0
>>118
じゃあ種銭集めるにはどうすればいいのさ
アイフルとか?
120 アメリカンショートヘア(福岡県):2013/01/31(木) 15:37:40.18 ID:b0s0am590
>>119
5万とか10万でこつこつ始めればいいんじゃね? 欲をかいてもいいことねーぞ
121 シャルトリュー(東京都):2013/01/31(木) 15:40:54.25 ID:LL39hgiX0
>>120
10万なら手元にあるが、信用取引しても2倍くらいなんだろ
やっぱ元手は多いほうがいいんじゃね?
122 アジアゴールデンキャット(福岡県):2013/01/31(木) 15:42:43.04 ID:8NcRoX/F0
>>117
知らんよ。そんくらいぐぐれ
123 ロシアンブルー(愛知県):2013/01/31(木) 15:44:51.56 ID:nTfeEz1r0
>>121
元の大きな商売は損しても大きい。
124 ヤマネコ(茸):2013/01/31(木) 15:45:15.30 ID:EvsgS5HkP
今は何を買っても儲かるよね

会社の上司が株を始めたって言い出すまでは
上がり続けるとみてる
だから株をやってることは公言してる。
125 シャルトリュー(東京都):2013/01/31(木) 15:46:59.82 ID:LL39hgiX0
>>122
300万だった
源泉徴収票出せとか面度すぎるだろ
126 アジアゴールデンキャット(福岡県):2013/01/31(木) 15:49:14.23 ID:8NcRoX/F0
>>125
楽天は収入証明書いらんらしいぜwしかも500万までOK
http://www.rakuten-bank.co.jp/loan/cardloan/campaign/campaign1301/ca_1/7ks1l/
127 ツシマヤマネコ(SB-iPhone):2013/01/31(木) 15:50:02.00 ID:GAyp9d87i
>>124
今はもう遅いだろ
何を買うわけ?
128 シャルトリュー(東京都):2013/01/31(木) 15:51:29.95 ID:LL39hgiX0
>>124
うちの上司はもう言ってる
だからもうそろそろ天井な気がする

>>123
リスクとらないと何もできんだろ

>>126
thx
129 ベンガル(神奈川県):2013/01/31(木) 15:51:37.64 ID:jwbOzdh90
株は底値だから今買っとけばバブルになった時売れば大もうけできる?
130 アジアゴールデンキャット(福岡県):2013/01/31(木) 15:52:42.56 ID:8NcRoX/F0
>>125
ついでにいうと、プロミスも源泉徴収票だけではなく給与明細書や確定申告書でも
OKのようだ。
http://cyber.promise.co.jp/Pcmain/APD61Control/APD61002;jsessionid=0001q5SsrnX6x_yTuh6cS5uVc3k:1
131 ラ・パーマ(大阪府):2013/01/31(木) 15:54:06.48 ID:NnRrD9Ky0
リーマンショックの前の水準まではバブルじゃないし
安心やわ
132 シャルトリュー(東京都):2013/01/31(木) 15:54:33.46 ID:LL39hgiX0
500万が年7.8%で39万か
利息だけで儲けなくなるとかは無いのか?
133 コーニッシュレック(愛知県):2013/01/31(木) 15:54:37.38 ID:J+qvr75S0
貯金全額株に買えたったwwwwwwwwwwwwwwwwww
134 アジアゴールデンキャット(福岡県):2013/01/31(木) 15:55:38.31 ID:8NcRoX/F0
そうだ。親の退職金があるんじゃないか。
135 シャルトリュー(東京都):2013/01/31(木) 15:56:10.63 ID:LL39hgiX0
>>129
少なくとも底は解散一ヶ月前くらいの時だろ
そこから今までの上げ幅が、今後にあるとも思えんが
136 リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/31(木) 15:57:29.46 ID:S3RxnKON0
>>132
年利7.8%で借りて株で利益出せると思うのはマジキチ

株やってない人や始めたばっかの人はこんなチャンス二度と無いと思うかもしれんが
5年10年スパンで見ればこんなチャンスいくらでも転がってるから焦らんでよろし
137 シャルトリュー(東京都):2013/01/31(木) 16:01:35.99 ID:LL39hgiX0
>>126
楽天IDあれば今すぐにでも借りれるのか

>>130
thx
楽天かプロミスで検討するか
プロミスが住友で、アコムが三菱であってる?
138 シャルトリュー(東京都):2013/01/31(木) 16:02:17.43 ID:LL39hgiX0
>>136
やっぱそうだよな
次の底狙うか
139 シャルトリュー(東京都):2013/01/31(木) 16:04:06.58 ID:LL39hgiX0
「総量規制」が定められ、利用者の年収額3分の1を超える金額の貸し付けを、消費者金融業者は禁止された。

年収の3分の1までしか借りれないのか・・・orz
140 ブリティッシュショートヘア(関西・東海):2013/01/31(木) 16:07:57.80 ID:Poqcic+UO
いやいや借金して株買うのは自殺まっしぐらな行為だぞ
141 ピューマ(大阪府):2013/01/31(木) 16:15:53.94 ID:bG6AaDNT0
借金して株とか樹海へ行く未来が見えるんだがw
142 スミロドン(東日本):2013/01/31(木) 16:17:57.51 ID:MOqNKtBe0
最後だまし上げか投機すじが入ってのあげ臭い
そろそろ天井かな
143 バーミーズ(東京都):2013/01/31(木) 16:19:02.79 ID:bNW1QUPI0
借金して投資とかギャンブラーすぎる
両津かよ
144 パンパスネコ(家):2013/01/31(木) 16:24:47.85 ID:mNAK+vA5P
株は余った銭で遊ぶためにするもんや
145 ピューマ(やわらか銀行):2013/01/31(木) 16:26:15.65 ID:R/XmGHso0
>>41
ナカーマ
チャイナ株を損切りして日本株を買い直そうと思ってたら
買いそびれた感じ

一回落ち着くと思うんだが
今は買い時じゃないよね
146 ベンガル(関東・甲信越):2013/01/31(木) 16:34:54.86 ID:t41zRN4kO
日経平均株買っときゃよかったな
147 ペルシャ(やわらか銀行):2013/01/31(木) 16:49:16.39 ID:AVHZxf1v0
もし本格的に景気良くなったら次はソフトランディング出来るといいね
148 ピューマ(大阪府):2013/01/31(木) 16:58:11.38 ID:7KfjiflK0
アベノミクスが神の領域に入ってきたな
149 ベンガル(関東・甲信越):2013/01/31(木) 17:03:05.35 ID:t41zRN4kO
株価が急上昇してる割に3Qで景気よく業修打ってる企業が少ないように思う。
慎重なのか4Qで臨時の節税対策を講じようと企んでるのか分かんないね。
150 ライオン(茸):2013/01/31(木) 17:07:26.55 ID:G/+zfG610
>>49
最近はすり寄ってきてるw。
その代わり、古館氏はムチャクチャ不機嫌だけど
151 マレーヤマネコ(長野県):2013/01/31(木) 17:23:59.90 ID:dmyj2k230
>>147
この前TV番組の再現ドラマで、旅客機が急降下して必死に修正しようとしたら、
一時的に治ったけど、直ぐにまた墜落コースに入って結局全員死亡ってのがあったな。
152 ライオン(芋):2013/01/31(木) 18:04:20.86 ID:xwnjmlzy0
よし、今日は微上げだな。
一息つけたから明日は伸びるだろうな。楽しみだ
153 バーミーズ(東日本):2013/01/31(木) 19:08:16.41 ID:W208UX/X0
【アベノミクス】日本再生、時代の転換点となるか[桜H25/1/18]
http://www.nicovideo.jp/watch/1358488367
154 パンパスネコ(千葉県)
株買おうかなあ
配当が付きそうなやつか株主特典がついてるやつで