弁慶の身長は151センチ?郷土史家・矢崎さん推測

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジャガーネコ(家)

http://www.sannichi.co.jp/local/news/2013/01/30/11.html
弁慶は大男ではなかった!? 武田信玄や坂本竜馬ら歴史上の人物の身長などを研究する甲州市の郷土史家、
矢崎勝巳さん(73)が、源義経と、義経に仕えた武蔵坊弁慶の身長と体重を推定した。矢崎さんらが考案した手法
で、義経たちが身を寄せた奥州(現在の岩手県)平泉にある中尊寺が所蔵する肖像画などをもとに最大で、弁慶が
151センチ、59キロ、義経が144センチ、43キロと導き出した。矢崎さんは「怪力伝説がある弁慶は大柄というイメ
ージがあるが、義経との身長差はそれほどなかったかもしれない」と話している。

矢崎さんは、写真や肖像画などから上腕骨(二の腕の骨)の長さと眼裂幅(目の横幅)を測り、統計により導き出した
相関表と照らし合わせ身長などを測定する方法を開発。これまでに坂本竜馬は169センチなどと推定した。大きな差
があったとされる義経と弁慶の身長に興味を持ち、今回の対象にした。

測定には義経、弁慶ともに、よく知られている中尊寺が所蔵する肖像画などを使用。義経が141〜144センチ、弁慶
が147〜151センチほどと推定した。矢崎さんによると鎌倉時代の男性の平均身長は145センチほどから150セン
チ台後半とされ、「弁慶は当時も大男というほどの大きさではない」(矢崎さん)。体重は、現代の馬術選手の平均体格
指数(BMI)を使い、義経が43キロ、弁慶はラグビー選手のBMIで59キロとした。

2人が生きた時代は平安時代末期だが、中尊寺の肖像画は、江戸時代に描かれたものとされる。矢崎さんは「身長や
体重の推定はあくまでも仮説。実はそんなに大きくなかったのかもしれないなどと、思いを巡らし、楽しむのも歴史の魅
力」と話している。〈長田和之〉
2 ピューマ(大阪府):2013/01/30(水) 13:11:45.54 ID:Vdy+RpnY0
↓ネット弁慶がひとこと
3 バリニーズ(やわらか銀行):2013/01/30(水) 13:12:00.47 ID:a55HwzmQ0
>写真や肖像画などから上腕骨

写真あったのかよ
4 クロアシネコ(WiMAX):2013/01/30(水) 13:12:44.28 ID:Zv1/s2drP
0.968hydeかよ
5 スフィンクス(福岡県):2013/01/30(水) 13:12:50.32 ID:Bdwhnn/o0
一寸法師じゃん
6 縞三毛(家):2013/01/30(水) 13:13:49.57 ID:jUOPx9fg0
>>1
>中尊寺の肖像画は、江戸時代に描かれたものとされる。

無茶苦茶にダメじゃんかw
7 マーブルキャット(神奈川県):2013/01/30(水) 13:13:55.17 ID:oNTSdD220
大柄いうてもメシが米じゃー太ることも無理そう
8 スミロドン(大阪府):2013/01/30(水) 13:15:04.61 ID:u7UErFsW0
あの時代のエジプト絵みたいな絵から…?
9 ジョフロイネコ(関西・北陸):2013/01/30(水) 13:15:14.34 ID:yuhrNhrj0
腐女子が一言↓
10 カナダオオヤマネコ(福岡県):2013/01/30(水) 13:15:15.91 ID:LnAL51+L0
>>7
この時代は江戸時代と違ってなにも米ばっか食ってたわけじゃないぞ。
11 スミロドン(大阪府):2013/01/30(水) 13:15:51.84 ID:u7UErFsW0
江戸時代って蛋白質不足で小柄になってた時代だろうに
戦国期はふつうに肉食ってでかい
12 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2013/01/30(水) 13:16:02.46 ID:BiziwWKy0
>2人が生きた時代は平安時代末期だが、中尊寺の肖像画は、江戸時代に描かれたものとされる。


解散
13 ベンガルヤマネコ(富山県):2013/01/30(水) 13:17:20.79 ID:qEP21VEu0
どっかの寺の釣鐘を小脇に抱えるくらいでかかったんじゃないの?
14 クロアシネコ(芋):2013/01/30(水) 13:17:40.64 ID:jYCjfhHTP
義経、出っ歯でブサイクだったとか
15 ボブキャット(家):2013/01/30(水) 13:18:02.10 ID:EAH+i0rDP
弁慶は黒人説がある
16 白(西日本):2013/01/30(水) 13:19:23.59 ID:9LZ9tpZ50
なんでそんな寺なの?
弁慶は比叡山の西塔の人でしょ?
17 コーニッシュレック(兵庫県):2013/01/30(水) 13:19:36.95 ID:96jfd2xr0
坂本乙女より小柄じゃん
18 リビアヤマネコ(北海道):2013/01/30(水) 13:20:16.76 ID:F5hTvtA20
歴史バラエティ番組が喜んで飛びつきそうなネタ
それもソースは江戸時代に書かれた肖像画とか・・・
19 アメリカンボブテイル(長崎県):2013/01/30(水) 13:21:04.11 ID:UclB+NMZ0
その絵は江戸時代に描かれたものだろ
完全に妄想の域じゃん
20 スコティッシュフォールド(東京都):2013/01/30(水) 13:21:30.61 ID:l0iX03930
鎌倉時代は大きいんじゃなかったっけ?
大鎧もサイズが大きいとか
小さくなったのは江戸って聞いた記憶が
21 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/01/30(水) 13:22:16.50 ID:nAGfusXmP
ベンEキングからEをとると・・ベン・K
22 ピクシーボブ(内モンゴル自治区):2013/01/30(水) 13:22:19.53 ID:sfME5umpO
お前らは生まれる時代を間違えたな
23 トラ(長野県):2013/01/30(水) 13:24:00.57 ID:RBY6b3BK0
弁慶はドワーフ、義経はエルフだったんだよ
24 アンデスネコ(東京都):2013/01/30(水) 13:25:27.97 ID:U8yRzEvD0
弁慶は海をわたってフビライ・ハンになったんじゃないの(´・ω・`)
25 ギコ(岡山県):2013/01/30(水) 13:26:27.30 ID:JCrxrCwo0
肖像基準で推定ってバカなの?
26 ウンピョウ(西日本):2013/01/30(水) 13:27:17.12 ID:q5vLkvKkO
弁慶って架空の人物じゃなかったのか。
27 ジャングルキャット(チベット自治区):2013/01/30(水) 13:28:02.23 ID:qJuc4DHu0
シークレットシューズの起源は高下駄
28 縞三毛(やわらか銀行):2013/01/30(水) 13:30:17.80 ID:wUV0gRxv0
弁慶が151cm、義経が144cm・・・そのへんの女の子より小さいのか

・・・かわいいw (*´Д`*)
29 アメリカンショートヘア(神奈川県):2013/01/30(水) 13:30:20.45 ID:j3DbENKj0
だから欄干に登ってたの?
30 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2013/01/30(水) 13:31:13.83 ID:9cfwCu8n0
高下駄の起源は韓国
31 ツシマヤマネコ(東日本):2013/01/30(水) 13:31:55.16 ID:hRYlKjP90
中尊寺の義経と弁慶の肖像画は

江戸時代に描かれたものとされている。

終了〜
32 縞三毛(やわらか銀行):2013/01/30(水) 13:32:52.27 ID:wUV0gRxv0
>>25
ずいぶん前にTVで信長の肖像画から骨格を推定して声を再現してたこともあったねぇ
たぶんこんな声じゃねぇだろ・・・と思ったけど
33 シンガプーラ(大阪府):2013/01/30(水) 13:33:00.92 ID:Jb8tGy770
コロボックルかよ
34 オリエンタル(広島県):2013/01/30(水) 13:34:08.80 ID:t3ZOeOSB0
結局誰にも分からないことを
適当にあーだこーだいうのは嫌いだな
35 トラ(千葉県):2013/01/30(水) 13:35:23.81 ID:Be1JJOgH0
小学校5年生と6年生男子の平均身長だな。ほんとに指輪物語状態。
36 セルカークレックス(千葉県):2013/01/30(水) 13:37:07.00 ID:oaHOsotA0
身長は700年周期で高低が変化すると聞いたことがある。
義経と弁慶がどうだっかは知らんが、
鎌倉時代は鎧や刀を見ても大きかった筈だよ。
37 スナネコ(大阪府):2013/01/30(水) 13:43:22.63 ID:EymwBTim0
関羽とかも身長190センチ体重120キロとか言われてるけど
たぶん実際は身長160センチ体重60キロくらいなんだろうな。
38 メインクーン(神奈川県):2013/01/30(水) 13:44:34.94 ID:1yNKcebF0
弁慶が151だったら陸奥鬼一は何センチだよ
39 ジャガランディ(関東地方):2013/01/30(水) 13:45:10.12 ID:1ahwLk+vO
別に自分でも仮説だって言ってるからいいじゃん

それより江戸時代に描かれた肖像画が、紋切り型のイケメン義経とガチムチ弁慶じゃないってのが興味深いわ
40 アメリカンショートヘア(愛媛県):2013/01/30(水) 13:46:05.77 ID:iwaPiWjp0
結論から導かれる弁慶像
http://www.pastelcat.com/mei-king/settei/ta-ann.JPG
41 ジャングルキャット(新潟県):2013/01/30(水) 13:49:10.58 ID:2Wuw8iXf0
俺たちも平均身長2m50ぐらいになった1000年後の日本人に笑われるんだろうか
42 ジョフロイネコ(東日本):2013/01/30(水) 14:27:39.66 ID:TDPDu8Zu0
43 コラット(愛知県):2013/01/30(水) 14:32:52.13 ID:8IuI5dIm0
弁慶って実在してねぇだろ
44 白黒(チベット自治区):2013/01/30(水) 14:38:23.21 ID:DBYupVP30
「会った事が無いやつが書いた絵」がソースかよ。
45 トラ(千葉県):2013/01/30(水) 14:42:34.03 ID:Be1JJOgH0
もう俺の中ではフロドとサムのイメージ。目頭が熱い。
46 サイベリアン(大阪府):2013/01/30(水) 14:45:12.01 ID:3KJZSOOO0
昔の日本人が165以上ある訳がない
大正生まれのジジイでも170以上の人なんて滅多にいなかったのに
47 ラグドール(北海道):2013/01/30(水) 14:45:41.35 ID:0GwGTsuC0
>>42
不思議だ。普通の人よりは強いはずなのに弱そうに見える
48 ジャパニーズボブテイル(岡山県):2013/01/30(水) 14:47:07.12 ID:HDcNMECT0
ハイド以下かよ 
49 ラガマフィン(広島県):2013/01/30(水) 14:47:30.41 ID:rEFHyvtr0
肖像画て
50 エキゾチックショートヘア(WiMAX):2013/01/30(水) 14:48:18.94 ID:lsmzhnbN0
>>46
江戸より昔は肉バンバン食ってたから平均身長でも160あったぞ
51 ジャガランディ(東日本):2013/01/30(水) 14:48:35.37 ID:9uGa84x1O
>>46
うちの死んだじいちゃん明治45年生まれで身長180センチだった。大男と呼ばれてたらしい。
52 ボブキャット(茸):2013/01/30(水) 14:49:27.50 ID:MCzzauc9P
肖像画家が武論尊だったら、、、、
53 キジトラ(宮城県):2013/01/30(水) 14:50:40.24 ID:YQ9/8XQv0
矢口サイズじゃねえか
54 ボブキャット(愛知県):2013/01/30(水) 14:53:06.95 ID:62DKLuiA0
日本史上、日本人の平均身長が一番小さかったのが江戸時代後期だったかな。
55 サバトラ(東京都):2013/01/30(水) 14:54:32.36 ID:MP0XO5X20
肖像画が何で1/1スケールだと断定するんだよw
阿呆か。神の手のおっさんに成らない様に忠告しとくは
56 白黒(チベット自治区):2013/01/30(水) 14:55:08.62 ID:0obHwiOu0
俺も昔だったら平均身長だったのに…
57 エキゾチックショートヘア(WiMAX):2013/01/30(水) 14:57:38.79 ID:lsmzhnbN0
>>54
そうだよ
トンキン幕府が肉食禁止してタンパク質不足になって身長が伸びなくなった
一般人にも肉食文化が復活した大正半ばから回復してきてる
58 アメリカンボブテイル(福岡県):2013/01/30(水) 14:58:13.18 ID:kq4suKJH0
牛若丸サイズじゃん
59 バーマン(dion軍):2013/01/30(水) 14:58:18.45 ID:Hl6bb36+0
おいおい
そんな小さな体で、トリプル・ベンケー・ブリーカーや弁慶風車が出来るのかよ?
60 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2013/01/30(水) 14:59:19.02 ID:xVxO//sA0
●池乃めだか 身長 145cm        
●猫ひろし 身長 147cm         
●なべやかん 身長 153cm
●田中裕二(爆笑問題) 身長 154cm
●岡村隆史(ナインティナイン) 身長 156cm
●hyde(L’Arc?en?Cielのヴォーカル)身長 156cm
●中川 剛(中川家) 身長 158cm
●坂田利夫 身長159cm
●出川哲朗 身長 160cm
61 ギコ(熊本県):2013/01/30(水) 15:00:13.11 ID:v8bOolFF0
熊井ちゃんより高いだろ
62 ブリティッシュショートヘア(アメリカ合衆国):2013/01/30(水) 15:04:21.24 ID:OW0G+qEm0
グアテマラ人みたいな感じか
63 ボルネオウンピョウ(WiMAX):2013/01/30(水) 15:04:58.43 ID:ZPobdmJW0
156より小さいなんて
64 イリオモテヤマネコ(北海道):2013/01/30(水) 15:07:41.50 ID:1mnYCdRi0
じゃあ牛若丸は130くらい?
65 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2013/01/30(水) 15:08:59.10 ID:g0qYBSnh0
>>60
男で150ないのはぶっちゃけコビトの部類だよな・・・?
66 コーニッシュレック(岐阜県):2013/01/30(水) 15:09:48.04 ID:YpC4JarM0
まあそんなもんだろうね
67 茶トラ(富山県):2013/01/30(水) 15:22:05.46 ID:MrvsRoBN0
hydeとかショタコンにレイプされまくっただろうな
68 ウンピョウ(東海地方):2013/01/30(水) 15:34:05.96 ID:Ka4ta+Q0O
源頼朝は173.9センチ
69 マンチカン(関西・東海):2013/01/30(水) 15:38:33.93 ID:Obx8JocbO
源為朝は210センチだろ
小さすぎww
70 ロシアンブルー(東京都):2013/01/30(水) 15:43:40.60 ID:AGlDZwKK0
お市の方だって170cm有ったんだろ?
戦国時代は江戸時代よりも平均身長高いみたいだけど
女の人にしては大きい方だよな
スラッとした美人だったんだろうね
71 パンパスネコ(やわらか銀行):2013/01/30(水) 15:51:09.23 ID:pQrp1t4p0
高かったとしたい奴のソースは何なのよ?
72 ボブキャット(愛知県):2013/01/30(水) 15:53:22.32 ID:62DKLuiA0
薩摩は豚肉を食べまくってたから、みんな身長でかかったんだよな。
西郷や大久保がデカかったのは、豚肉を食べてたからとか。
73 マーゲイ(東京都):2013/01/30(水) 15:54:33.48 ID:DBIzrr5b0
かわええと思って近寄ると
頭が高いとか言って抜刀されて気付くと腹から真っ二つなんだろ
やっぱこええ
74 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2013/01/30(水) 15:56:50.50 ID:m58bBTlfO
山本義経という武将がいて
色黒出っ歯の肖像画はそちらの方説がある
これ豆
75 ギコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/30(水) 16:00:32.28 ID:UsmijTgk0
新単位 151cm=1弁慶
76 白黒(東京都):2013/01/30(水) 16:04:57.24 ID:uaEdwAHa0
オレの元カノと同じ身長や
77 ジョフロイネコ(dion軍):2013/01/30(水) 16:10:34.48 ID:91hHBxFV0
数百年後に描かれたディフォルメされまくった画から推測って
ふざけてんの
78 マンチカン(神奈川県):2013/01/30(水) 16:27:35.79 ID:v8CNT6P50
源平討魔伝で見る限りじゃ相当でかいぞ
79 スペインオオヤマネコ(愛知県):2013/01/30(水) 16:29:37.85 ID:cSJMGpbR0
>>68 
おしい


http://www.lets-go-aichi.jp/article/2010/000218.html


>聖観音像は高さ174・4センチ。
>驚くべきは次の記述である。縁起によれば聖観音像は頼朝の等身大で、像の中には頼朝の鬢(びん)の毛と歯を納めたという。
80 ウンピョウ(関東・甲信越):2013/01/30(水) 16:29:43.66 ID:+wZghETWO
案の定hydeネタがw
81 ベンガルヤマネコ(禿):2013/01/30(水) 16:32:02.41 ID:kmcHJyBY0
1hyde-0.1mと記すと大したことないけど、1hyde-100mmと書くと凄くhydeが偉大に見える
82 サイベリアン(福岡県):2013/01/30(水) 16:33:19.97 ID:gS+9kYWM0
こういう無学なアマチュアが妄想でどや顔しているのが郷土史の世界
83 猫又(東京都):2013/01/30(水) 16:40:14.84 ID:LpVfZXUz0
あたしと同じ背丈ね
84 イエネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/30(水) 16:43:22.19 ID:KM1Zis+w0
また注目されたいだけのインチキ歴史家かよ
85 イリオモテヤマネコ(芋):2013/01/30(水) 16:50:09.96 ID:k5YBQBrK0
>>81
この時代なら大男
86 マンチカン(関西・北陸):2013/01/30(水) 17:04:15.48 ID:r+fVfif6O
140cm台の大人が大勢いる世界見てみたいな
87 サーバル(宮崎県):2013/01/30(水) 17:04:37.37 ID:dFfTsUjC0
hydeより5cm低いのか
88 トラ(千葉県):2013/01/30(水) 17:09:45.03 ID:Be1JJOgH0
すばらしくホビット庄的な風景か。憧れるじゃねえか。
89 サイベリアン(大阪府):2013/01/30(水) 18:47:46.94 ID:3KJZSOOO0
>>50
肉食文化は明治に入ってから定着したんだよ
江戸より前でも肉を食らう事は仏教からして穢れた事だと認識されてた
90 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/30(水) 18:49:18.73 ID:J4n2BgBu0
>>1
>中尊寺の肖像画は、江戸時代に描かれたものとされる。


知的障害のボケ老人ワロタwwwwwww
91 ピクシーボブ(WiMAX):2013/01/30(水) 19:00:58.05 ID:j354SZ3h0
江戸時代に描かれたとか、それ肖像画じゃなくて想像図だろw
92 マヌルネコ(福岡県):2013/01/30(水) 19:05:19.60 ID:G6IkCS+70
江戸時代に書かれた肖像画で推測した論文だすとか日本に大学のレベルも韓国と同じだな
93 ジョフロイネコ(東海地方):2013/01/30(水) 19:05:56.89 ID:qZQ/4/Dv0
2人が生きた時代は平安時代末期だが、中尊寺の肖像画は、江戸時代に描かれたものとされる。

ワラタ 根本的にダメじゃんw
94 ギコ(愛知県):2013/01/30(水) 19:08:08.38 ID:/h0talvo0
>>11
戦国時代は食糧難の時代ですって。
95 茶トラ(富山県):2013/01/30(水) 19:11:04.29 ID:MrvsRoBN0
弁慶とか俺らでも倒せそう
96 ジョフロイネコ(東日本):2013/01/30(水) 19:11:35.00 ID:TDPDu8Zu0
>>90
これ誰か言ってやれよ...
97 三毛(高知県):2013/01/30(水) 19:12:33.97 ID:jrb3TQFM0
( ゚Д゚) チイサスギニャ ニメーターハホシイニャ
98 トラ(千葉県):2013/01/30(水) 19:12:42.31 ID:Be1JJOgH0
>>95
無理だと思うぞ。精強で名高いグルカ兵ってのがこのサイズ。
99 サイベリアン(福岡県):2013/01/30(水) 19:12:59.19 ID:gS+9kYWM0
>>94
歴史の勉強しような
100 アメリカンショートヘア(大阪府):2013/01/30(水) 19:13:32.35 ID:D9gdH4u20
>>89
あれ仏教なのかなぁ。
獣の解体やら死に関することは衛生的に危険だったし、花を扱うのも今でこそアレルギーが知られてるけど当時じゃ謎の死だったろうし
そういうことの経験則からあるものなんじゃないかな
101 白黒(新疆ウイグル自治区):2013/01/30(水) 19:34:43.64 ID:LapHw3Vr0
もみじ鍋とかボタン鍋、うざぎの数え方って肉食を誤魔化す為の隠語だったんだよね
102 ジャガランディ(茸):2013/01/30(水) 19:35:18.35 ID:L/mwGmTs0
日本人は宗教的な戒律守るのにそこまで必死じゃないだろ
103 マーゲイ(dion軍):2013/01/30(水) 19:41:11.47 ID:FwE/eeZW0
家康が120cm台じゃなかったっけ?
昔にしてはでかかったのじゃ・・

って絵がソースかよ
104 ジョフロイネコ(東海地方):2013/01/30(水) 19:48:16.16 ID:qZQ/4/Dv0
徳川歴代将軍は位牌の高さがそのまま身長なんやろ

家康159・0センチ
秀忠160・0センチ
家光157・0センチ
家綱158・0センチ
綱吉124・0センチ
家宣156・0センチ
家継135・0センチ※満6歳薨去
吉宗155・5センチ
家重151・4センチ
家治153・5センチ
家斉156・6センチ
家慶153・5センチ
家定149・9センチ
家茂151・6センチ

になるらしい
105 ボブキャット(東京都):2013/01/30(水) 19:49:06.51 ID:Rbp8Ixkw0
185の俺なら余裕で凹れるわw
106 しぃ(兵庫県):2013/01/30(水) 19:53:13.02 ID:nr2FSWIA0
平安時代当時に書かれた肖像画でも絵なんて全く当てにならんのに
江戸時代の肖像画から推測ってアホ過ぎるだろ
107 ブリティッシュショートヘア(関東地方):2013/01/30(水) 19:54:43.90 ID:KmULvAneO
>>101
昔の小話に
「オマエ、四つ足(うさぎや鹿、イノシシ)や二本足(鳥)が好物なんだってな」
って言われて
「いや、いくら四つ足二本足でも机や下駄は食わねーよ」
って返すオチがあったぐらいだもんな。
108 マレーヤマネコ(家):2013/01/30(水) 20:08:00.18 ID:iJkzTXJY0
仁王立ちに気づかず踏み潰して行くレベル
109 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2013/01/30(水) 20:09:43.24 ID:YilkD3Oi0
昔の人の身長適当に想像して何になるの?
110 斑(芋):2013/01/30(水) 20:10:52.83 ID:IAYWCjYe0
ちっちゃい
111 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/01/30(水) 20:11:39.04 ID:iJg25a4u0
ちん長151センチなんだよ
112 スナドリネコ(東海地方):2013/01/30(水) 20:12:17.81 ID:kEWwGgd1O
(>Д<( * ) ひぎぃー!むっ、むさしんぼー!
113 ベンガルヤマネコ(兵庫県):2013/01/30(水) 20:13:12.73 ID:3jZencwQ0
>>40
懐かしいwwwwwww
114 サバトラ(大阪府):2013/01/30(水) 20:13:43.26 ID:AT4IM67/0
平安時代とか、気が遠くなるほど昔だな。
江戸時代ならまだしも。
115 ベンガル(宮崎県):2013/01/30(水) 21:07:46.30 ID:wLq+x4mx0
弁慶って空想上の人物なのに
まっ郷土史家なんてこんなもんか。
116 ラグドール(神奈川県):2013/01/30(水) 21:09:12.03 ID:69i7ZPim0
えっ?弁慶は実在してたろ?いなかったの?
117 コーニッシュレック(dion軍):2013/01/31(木) 10:15:05.26 ID:3eItnHCt0
たしか江戸時代が一番身長低いんだよね
118 スナドリネコ(東日本):2013/01/31(木) 10:27:16.51 ID:wCm+A1VHO
現代の萌絵を見た未来人が「過去の日本人は目が肥大していた」とか推測するレベル
119 ペルシャ(庭):2013/01/31(木) 10:29:48.91 ID:POzYh+oh0
義経五歳の頃のしゃれこうべでも見たんじゃないか、その身長
120 ぬこ(東京都):2013/01/31(木) 10:36:18.32 ID:Kt1iZYuG0
江戸時代にとっての平安時代って、俺らにとっての室町時代だぞ
121 ベンガル(石川県)
親父がナントカ庵で見つけてきた信長の13歳の時の頭蓋骨の欠片と争うな