海上保安庁「600人程度の『尖閣専従部隊』新設するわw巡視船も12隻増やすしwww」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 クロアシネコ(愛知県)

 尖閣諸島(沖縄県石垣市)の領海警備を強化するため、海上保安庁は600人規模の「尖閣専従部隊」の新設を決めた。

最前線となる那覇市の第11管区海上保安本部の石垣海上保安部(石垣市)を中心に、

新たに12隻の巡視船を配備して人員も増やすなど今後3年間で体制作りを進め、領海侵入を繰り返す中国監視船との“長期戦”に備える。

 日本政府が昨年9月に同諸島の魚釣島など3島を国有化して以降、中国監視船は悪天候時を除いて連日、周辺海域を航行しており、領海侵入も延べ24日間に上る。

10隻以上が航行した当初に比べ、最近は5隻程度に減っているが、今月7日昼から8日未明にかけては、4隻が約13時間も領海内に居座った。

 これに対応する領海警備の巡視船は、1000トン型以上が適しているが、海保が保有しているのは、石垣海上保安部の3隻を含めて11管に7隻しかない。

 同庁は、全国の巡視船を11管に応援派遣してきたが、洋上訓練を縮小したり、来年度の観閲式中止を決めたりするなど影響が出ており、

海保幹部は「このままでは全国の海難救助業務にも支障が出かねない」と話す。

http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20130129-OYS1T00761.htm
2 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/30(水) 08:27:15.09 ID:lauyGTth0
ええなぁ
3 ユキヒョウ(長崎県):2013/01/30(水) 08:28:30.69 ID:NSkm08z80
いいんじゃない?
4 スペインオオヤマネコ(茨城県):2013/01/30(水) 08:28:37.86 ID:FO5HNvsk0
なんの意味もない
相手が多すぎ、増員も船も少なすぎる
5 白(埼玉県):2013/01/30(水) 08:28:50.37 ID:x6uXWFHp0
就職先が決まりそうですね
6 スペインオオヤマネコ(茨城県):2013/01/30(水) 08:30:12.13 ID:FO5HNvsk0
>>3
中国は万トンクラスのをじゃんじゃん量産
が決定してるのに、でかくて数千トンのじゃ相手にならない
7 ハイイロネコ(家):2013/01/30(水) 08:30:24.93 ID:WKdsRPqc0
沈めたくても、沈めた場合の経済的なリターンが少ないからなぁ
残念ながら今は中国経済の方が世界市場に影響されてるから
現在の日本有利的状態を崩しかねないし
8 ギコ(愛知県):2013/01/30(水) 08:30:26.87 ID:IGxAyxBY0
こういう特殊団体を作るのは得意なんだよ。でも結局法律や憲法が邪魔して動けないの!
まして縦割り社会、責任を取らない上司、事なかれ主義の公務員体質は変わっていないから、結局何もできないってw
どれだけ良い装備や高度な武器を持っても、満足に使えないでは意味がない。
9 ペルシャ(やわらか銀行):2013/01/30(水) 08:30:44.75 ID:6gcEpIJu0
もう尖閣に住んじゃえよ
10 ブリティッシュショートヘア(内モンゴル自治区):2013/01/30(水) 08:31:42.97 ID:eFVYAPXeO
尖閣に中継基地作って交代で常駐しろ
11 マンクス(西日本):2013/01/30(水) 08:32:00.08 ID:lyiYwkG+O
先制反撃で沈めろ
12 ユキヒョウ(長崎県):2013/01/30(水) 08:32:18.74 ID:NSkm08z80
>>6
多勢に無勢か(´・ω・`)
13 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2013/01/30(水) 08:33:32.54 ID:E+qJF9VE0
さすが安倍ちゃんやで
14 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/01/30(水) 08:34:12.66 ID:wTVOdMrG0
ヤバイなと思ったら中国国内の内乱や経済破綻を
起こすような工作すれば楽勝じゃん
15 ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2013/01/30(水) 08:34:13.61 ID:9HZxYT5t0
水鉄砲装備した船なんていくら増えても無駄だろ
その金で潜水艦作れ
16 しぃ(大阪府):2013/01/30(水) 08:34:21.78 ID:n7Eb3M5n0
なんか嫌だな
こんなしょうもない問題、外交で解決早くしろと思う
17 アジアゴールデンキャット(埼玉県):2013/01/30(水) 08:34:45.16 ID:S4i+H0iO0
いいぞもっと増やせ
18 アムールヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/01/30(水) 08:34:53.87 ID:BxDdp737O
何れドンパチが起きるんだから武装して訓練しておいた方がいい
19 アビシニアン(徳島県):2013/01/30(水) 08:34:57.69 ID:98uPcKHv0
自衛隊の船が余ってるのに
20 ウンピョウ(チベット自治区):2013/01/30(水) 08:35:45.86 ID:hzfiK+O+0
でかした
もっとやれ
22DDHを
海保に渡せ
21 トラ(大阪府):2013/01/30(水) 08:36:12.47 ID:/I5kwwYM0
中国の無用な挑発にによりやむなく尖閣に海保基地を作らざるを得ない…
これぐらいのコメントだして欲しいな
22 ピクシーボブ(catv?):2013/01/30(水) 08:36:45.23 ID:F093CziA0
>>20
何に使うんだよ
23 ハバナブラウン(沖縄県):2013/01/30(水) 08:37:40.60 ID:vE5cPTmN0
まあいいんじゃねえの
24 クロアシネコ(茸):2013/01/30(水) 08:37:43.51 ID:GOfr13onP
いいぞ
25 ボブキャット(神奈川県):2013/01/30(水) 08:37:51.34 ID:kHpWBhocP
予算は?
26 ウンピョウ(チベット自治区):2013/01/30(水) 08:38:15.52 ID:hzfiK+O+0
>>22
体当たり
27 サビイロネコ(関西・北陸):2013/01/30(水) 08:40:11.88 ID:w+aw7BtJO
常駐のほうが安く済みそうだが時期的もややこしいから無理か
28 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2013/01/30(水) 08:40:44.90 ID:E+qJF9VE0
>>16
相手が中国だぞバカかおまえわ
29 キジ白(dion軍):2013/01/30(水) 08:42:00.37 ID:h+Qi1+GY0
税金の無駄。そもそも沖縄人は中国に臣従したがっている
30 カナダオオヤマネコ(宮城県):2013/01/30(水) 08:42:04.02 ID:3jmm42D00 BE:91325647-PLT(13000)

もう魚釣島に補給所作りゃいいんじゃねぇかな?
31 スコティッシュフォールド(大阪府):2013/01/30(水) 08:46:15.22 ID:vjOD/de90
海自じゃいかんのか?
32 コラット(宮城県):2013/01/30(水) 08:51:25.16 ID:nOa93FEO0
>>25
これから取りに行くw
33 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/30(水) 08:52:36.20 ID:yPFk986rO
中国は1万トンの巡視船作るらしい
34 ボブキャット(鳥羽):2013/01/30(水) 08:53:35.24 ID:BxgICCeVP
>>16
外交には実力が必要なんでね
35 バリニーズ(東京都):2013/01/30(水) 08:53:41.04 ID:iIiTnHka0
いいやんw安倍政権w


がんばれ公務員
36 クロアシネコ(WiMAX):2013/01/30(水) 09:00:26.33 ID:Zupoe08TP BE:359424083-2BP(1002)

こうなんていうかな。熱くなるな。俺叫んでいい?


うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
37 サバトラ(福岡県):2013/01/30(水) 09:09:10.24 ID:AZeoZ9N70
ここまで頻繁に船動かすと燃料代もバカにならないだろうから
ニミッツ級を日本の法律の範囲内で運用できるよう弄って買い与えればいいのに
38 マーゲイ(埼玉県):2013/01/30(水) 09:17:12.69 ID:uzvWua8x0
10000人増で500隻ぐらいいるだろ。うち200隻は武装船な。
39 ブリティッシュショートヘア(埼玉県):2013/01/30(水) 09:20:03.65 ID:38ZjDS1G0
民主党じゃやらなかったろうな
40 サバトラ(愛知県):2013/01/30(水) 09:30:02.67 ID:2RGh51yc0
防人が復活するとはな
41 ジャガー(禿):2013/01/30(水) 09:45:19.96 ID:d6UMs6qn0
台船を使った連環の計で尖閣諸島と本土を橋渡しすれば燃料代かかんないのに
42 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2013/01/30(水) 09:47:31.07 ID:/kws+yMB0
はよ改憲して「常駐日本国軍」にしろよ
43 ジャングルキャット(新潟県):2013/01/30(水) 09:48:29.45 ID:2Wuw8iXf0
原子力巡視船むつ
を作ろう
44 ラ・パーマ(岐阜県):2013/01/30(水) 09:48:52.22 ID:d9uYetsm0
哨戒機として艦載も可能なオスプレイを導入して欲しい。
45 キジ白(埼玉県):2013/01/30(水) 09:49:19.59 ID:VFepisnw0
とりあえず尖閣に港をつくれ
46 アメリカンボブテイル(大阪府):2013/01/30(水) 09:50:03.61 ID:on8Bjr2L0
習キンペイは本気で尖閣取りにくるだろ
少な過ぎるわ
47 クロアシネコ(北海道):2013/01/30(水) 09:50:29.61 ID:15cIwixWP
そんなんもこんなんも全部核武装で解決とか
そう考えたらお安い選択だなぁ
48 カラカル(青森県):2013/01/30(水) 09:51:08.53 ID:AS+TdXNy0
12隻増やすってすげーな
でも、それを運用する人材とかどーなのよ?
49 ボブキャット(茸):2013/01/30(水) 09:55:18.46 ID:MCzzauc9P
>>9
だよなぁ
俺公務員になれるかな
50 イリオモテヤマネコ(宮城県):2013/01/30(水) 09:57:07.31 ID:W5ikld6S0
11管区、うれション漏らして欣喜雀躍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

歓喜しながら中国の巡視船に向けて機関砲で祝砲wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51 ピクシーボブ(東京都):2013/01/30(水) 09:57:16.02 ID:bjLKY13B0
とうとう大和型を導入するのか!
52 アメリカンショートヘア(愛知県):2013/01/30(水) 10:06:46.54 ID:uVjvjNYy0
赤壁の戦いを思い出せ
53 斑(埼玉県):2013/01/30(水) 10:07:31.84 ID:3v4FI4Ju0
こいつら人間の盾?
54 クロアシネコ(WiMAX):2013/01/30(水) 10:09:41.84 ID:Zupoe08TP BE:943488779-2BP(1002)

いきなり最新鋭国産戦闘機載せた原子力空母が出てきたらどんな顔するかな。
ビックリするだろうか。デーーーンって。
55 ヤマネコ(北海道):2013/01/30(水) 10:50:50.11 ID:aUQhRCXM0
特攻隊のような部隊か
これ、配属されたら戦死確実だな
56 縞三毛(北海道):2013/01/30(水) 10:53:56.21 ID:eQcvTMuC0
安部総理の力だな。
いいね〜
57 トラ(家):2013/01/30(水) 11:01:56.03 ID:IRmfaGPS0
数で対抗しても無理でしょ?
58 アムールヤマネコ(関西・北陸):2013/01/30(水) 11:03:22.68 ID:qeKqIa6aO
とりあえずスティンガー携帯対空ミサイル積んどけ
船に向けて撃っても命中するから
59 サイベリアン(禿):2013/01/30(水) 11:45:37.25 ID:sPcHirM8i
国土交通省の管轄から外すか、大臣を公明党以外から出して欲しいね。なめられすぎです。
60 エジプシャン・マウ(東京都):2013/01/30(水) 12:17:03.28 ID:ptjtlzXv0
なぜ島に常駐させない?
その方が安上がりで効果的だろ。
自民は口だけの腰抜けか?
61 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/30(水) 13:02:58.79 ID:fgrX+Kq5O
ジャスコ岡田「中国さんの許可は取ったのか?」
62 スフィンクス(埼玉県):2013/01/30(水) 13:04:39.87 ID:s70Dh8QY0
24年度予備費と24年度補正予算で既に決まってたことで、分割予算が25年度でも計上されるってだけなんだけど。
お前らは本当にバカだなあw
63 トラ(家):2013/01/30(水) 13:17:59.46 ID:IRmfaGPS0
>>60
全くその通り
何が「実効支配」か
64 オリエンタル(dion軍):2013/01/30(水) 13:21:55.13 ID:FJ87blF/0
予算は東京都から支給されるしな
65 アメリカンショートヘア(ベトナム):2013/01/30(水) 13:25:50.18 ID:FBgCiUuI0
もー300隻くらい作っとけよ
66 ピクシーボブ(catv?):2013/01/30(水) 13:28:23.04 ID:F093CziA0
>>58
どこの発展途上国だよ
もう少しマシなものあるだろ
67 ラ・パーマ(dion軍):2013/01/30(水) 13:38:55.92 ID:zsfbAgd/0
これもアホの中国のおかげです
68 ベンガル(東京都):2013/01/30(水) 13:58:02.77 ID:kiqXwjYG0
そういや竹島は今どうなってんだ?
69 エジプシャン・マウ(東京都):2013/01/30(水) 16:26:59.19 ID:ptjtlzXv0
>>68
自民は国民の目を尖閣に向けて忘れさせようとしてる。
70 サバトラ(チベット自治区):2013/01/30(水) 17:40:43.08 ID:VwjoWHsp0
>69
中国はでしょ。
71 エジプシャン・マウ(東京都):2013/01/30(水) 17:45:54.14 ID:ptjtlzXv0
>>70
は?
72 ラグドール(大阪府):2013/01/31(木) 02:37:31.36 ID:BZEKZWx/0
ひゅうが型を白く塗れば?
73 ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2013/01/31(木) 08:36:05.80 ID:/n76sJ/o0
22DDHを海保に導入して
ウォーターカッターを追加で装備や
74 オシキャット(東京都):2013/01/31(木) 09:03:32.87 ID:kPc/SJk/0
常駐させれば600人も要らないんですが。
巡視船も要らないんですが。
75 オシキャット(東京都):2013/01/31(木) 09:13:54.94 ID:kPc/SJk/0
電球を換えるのに4人でやるような馬鹿なことやめて欲しいわ。
76 トラ(中国地方):2013/01/31(木) 09:24:30.53 ID:aUy/wjtU0
尖閣やるなら竹島もやれよ
77 ベンガル(神奈川県):2013/01/31(木) 09:25:39.63 ID:jwbOzdh90
中国のお陰で憲法改正できたり軍備増強できるんだから感謝せねばならない
78 ペルシャ(西日本):2013/01/31(木) 09:44:03.94 ID:18l72VzwO
「ひゅうが」と「こんごう」を白く塗って「Japan Coast Guard」って書いとけ
79 ユキヒョウ(岩手県):2013/01/31(木) 09:51:09.52 ID:sE5vkz4G0
今も昔も、戦場においての援軍の存在は、数の大小にかかわらず
前線の兵にとっては心強いものなんだよ
この巡視船追加は、現在11管区を警備している者の士気を向上させるだろう
80 トラ(新疆ウイグル自治区):2013/01/31(木) 09:59:31.76 ID:1cNB83Nt0
じゃあ水産庁の東光丸にM2機関銃とSSM-1B対艦ミサイル後付けして応援に行かせます

そんな権限はおれにはまったくないがな(`・ω・´)
81 コーニッシュレック(大阪府):2013/01/31(木) 10:10:26.23 ID:n81BFYoJ0
中国にしてみりゃ、無血侵略戦争と同じだからな。
ただの領海侵犯の撃退、って程度の意識を捨てて、
本腰入れて対応すべきだな。
82 コーニッシュレック(神奈川県):2013/01/31(木) 10:15:20.40 ID:Q939/h3v0
小田原なんだが、御殿場(?)の自衛隊演習かな、衝撃波が昨日の夜からすごい多いんだけど
83 ヤマネコ(大分県):2013/01/31(木) 10:17:43.85 ID:tVN7PIKm0
そんなものに予算かけずに
さっさと資源掘っちまえよ
資源全て堀尽くしたら
中国はやって来ない
絶対にw
84 マンクス(関西地方):2013/01/31(木) 10:20:03.74 ID:56zYnm3e0
>>83
資源狙いじゃないから
85 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/01/31(木) 10:42:10.23 ID:MGxPuXwD0
台湾のためかな
86 ピクシーボブ(やわらか銀行):2013/01/31(木) 10:44:16.75 ID:3nEmbznY0
もっとやれ
87 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/01/31(木) 10:50:02.70 ID:KWlocN930
一刻も早く魚釣リゾートホテルと魚釣空港を建設し
休日の海保隊員は家族と共に過ごせる環境を作るべき。
ホテルにはボーリング場、遊園地、プール、海釣り施設も併設
88 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/01/31(木) 12:24:44.39 ID:zzYDVfJg0
尖閣とか南沙諸島なんか冷戦が終わって儲け場を探していた武器商人がわざと火をつけた場所なんだぞ
石油なんか関係ないんだ
戦争で痛い目に合うのは俺ら底辺なんだからな
もっとゴルゴ読んで勉強しろ
89 ペルシャ(滋賀県):2013/01/31(木) 12:30:00.28 ID:QNq4bSyk0
水鉄砲をコッソリとウォーターカッターに
90 ハイイロネコ(庭):2013/01/31(木) 16:44:55.53 ID:B6OXaBrq0
中国、韓国、北朝鮮の船舶の領海侵犯は警告の後に実弾射撃→撃沈でよくね?
ていうか、そうあるべきだろ、普通。
91 マレーヤマネコ(福岡県):2013/01/31(木) 16:58:28.60 ID:DF2XtL1t0
ttp://news24.jp/articles/2012/07/04/07208847.html

これクラスの船をあと何隻か欲しいの。
92 アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/31(木) 17:32:29.16 ID:/DjMe2LW0
なんで海上保安庁なんだ
海上自衛隊は何やってんだよ
危機感は絶対に前線にいる海上保安庁の方があるよな
93 エキゾチックショートヘア(東京都):2013/01/31(木) 17:40:48.15 ID:tGq+UUJ30
>>46
台湾が先やないのそれまで現状維持出来たら御の字でしょ
94 オシキャット(東京都):2013/01/31(木) 18:16:21.86 ID:kPc/SJk/0
>>92
自民が動かないから海保と陸自は忸怩たる思いでいる。
(忸怩ってこう書くんだ‥)
95 イエネコ(福岡県):2013/01/31(木) 18:29:24.50 ID:l+hdDOVz0
>>94
>自民が動かないから
動くと、すわ開戦とかって騒ぐだろ…?
96 マンチカン(内モンゴル自治区):2013/01/31(木) 23:32:24.75 ID:lXc9i4tCO
>>87
風俗も頼む
97 キジ白(新疆ウイグル自治区):2013/01/31(木) 23:38:33.24 ID:npQnW3yM0
>>90
中国船舶の侵入は「無害通行」には当たらないわけだから法整備すべきだよな。
98 スフィンクス(チベット自治区):2013/02/01(金) 00:17:50.37 ID:KEBNktH80
海自の退役艦をじゃんじゃん海保に払い下げたらいい
潜水艦も
99 ジャングルキャット(奈良県)
増やしたほうがいい。予算はすきなだけ持って行け!!
その代りシナチョンから国土をしっかり守れよ!!!
撃ち殺しても構わんからな