豚骨ラーメンで有名な天下一品が、ラーメンチェーン店第2位に (´・ω・`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サーバル(新疆ウイグル自治区)

http://getnews.jp/archives/286748

好きなラーメンチェーン店は? 1位は意外なお店が選ばれる
2013.01.29 21:00:29 記者 : ソル

皆さんが大好きなラーメン。日本では全国にラーメン店が立ち並び家系ラーメンや独立系ラーメン、ラーメンチェーン店
などが数多く存在する。そんなラーメン店の中で今回はチェーン店にスポットを当ててアンケートを採ってみた。アンケー
トは1000人を対象に採ったもので、全国のラーメンチェーン店でどこが好きかを選んでもらうというもの。

アンケートの結果は次の通りである。

1位:長崎ちゃんぽんリンガーハット 180 (18%)
2位:天下一品 143 (14.3%)
3位:餃子の王将 128 (12.8%)
4位:ラーメン二郎* 117 (11.7%)
5位:くるまやラーメン 116 (11.6%)
6位:ラーメン花月 111 (11.1%)
7位:ぎょうざの満洲 108 (10.8%)
8位:スガキヤ 83 (8.3%)
9位:幸楽苑 78 (7.8%)
10位:博多一風堂 59 (5.9%)
以下は画像で
http://img534.imageshack.us/img534/5186/fc5c0c02df944456bbf37cf.png
2 白黒(東京都):2013/01/29(火) 23:51:16.44 ID:nZwYHgqo0
ラーメン二郎は豚の餌なのによく食べるわな
3 スナドリネコ(福岡県):2013/01/29(火) 23:51:21.70 ID:iv/ioGDt0
おい、わざと言ってんの?
4 スノーシュー(京都府):2013/01/29(火) 23:51:47.45 ID:FRtdqa570
以下、トンコツちゃうでってレス

        ↓
5 カナダオオヤマネコ(茨城県):2013/01/29(火) 23:52:56.22 ID:dai5f7lv0
リンガーハット1位wwwwwwwwwwwwwwwww
6 スミロドン(京都府):2013/01/29(火) 23:53:24.89 ID:BAjl4vJl0
天下一品は、片栗粉
7 アムールヤマネコ(東日本):2013/01/29(火) 23:53:33.04 ID:zbVjp1560
餃子の王将って餃子以外糞不味いから
いつも餃子2皿だけ頼むと店員が露骨に嫌な顔して笑える
8 スミロドン(京都府):2013/01/29(火) 23:54:08.73 ID:BAjl4vJl0
>>7
ライスくらい頼めよ
9 ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 23:54:25.04 ID:uwAnwkAD0
來來亭1択
10 トラ(東京都):2013/01/29(火) 23:54:56.66 ID:BwLaryn60
ラーメン大学は何位?
11 ハバナブラウン(静岡県):2013/01/29(火) 23:55:08.40 ID:OHuP68540
一番亭がはいっていない。

ステマ確定
12 スノーシュー(京都府):2013/01/29(火) 23:55:22.03 ID:FRtdqa570
>>7
天津飯食わんの?
あんなに旨いのに。あほやなぁ
13 アンデスネコ(大阪府):2013/01/29(火) 23:56:40.15 ID:wbuASMgT0
ジャガイモすり潰したドロドロラーメン
14 しぃ(京都府):2013/01/29(火) 23:57:36.99 ID:ihqN0oou0
>>6
波打ち際の砂
15 ハバナブラウン(沖縄県):2013/01/29(火) 23:57:41.72 ID:SZXfP0Vs0
天下一品、すき家、TSUTAYA、ブックオフ、ダイソー、ゴリ押し剛力のゴリッチ、桃黒、ベッキー、上戸彩、コナン、AQUOS
誰も気にしてないのに2chで週に一回は見るスレタイ誰がステマしてんだ?最近は毎日見るし
2chでも啓妄運動しなきゃいけないなんてほんと内部は末期なんだろうね
と思ったらGoogle検索で今年の上位にきてやがんの
やってることが南朝鮮と変わらねーな
あ一緒か
16 スペインオオヤマネコ(大阪府):2013/01/29(火) 23:57:44.53 ID:4MORYWvF0
王将?
17 トラ(東京都):2013/01/29(火) 23:58:14.63 ID:BwLaryn60
>>12
店によって当たり外れの差が大きい
18 ライオン(神奈川県):2013/01/29(火) 23:58:24.70 ID:KZ/tppXf0
>>7
それって餃子関係なくお前が不快な人間だから嫌がられているだけなんじゃ…
19 白(兵庫県):2013/01/29(火) 23:58:50.78 ID:WD0DzItf0
冷めると一気に
生ゴミから出る汁化するスープ
20 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/01/29(火) 23:59:00.42 ID:ywz48QHf0
え?くるまやってそんなに人気あるの?
21 三毛(東京都):2013/01/29(火) 23:59:59.13 ID:u1M/oBy40
山岡家が無い時点でステマ
22 ラ・パーマ(東京都):2013/01/30(水) 00:00:05.07 ID:VuAR4ZAn0
天下一品は入りやすいけど、二郎は入りにくいんだよなあ
近くにあるんだけどさあ
リンガーはいつでも行けそうだから行ってない
23 ラ・パーマ(dion軍):2013/01/30(水) 00:00:19.60 ID:zsfbAgd/0
くるまやの支持の高さに驚いた
24 ヨーロッパヤマネコ(滋賀県):2013/01/30(水) 00:00:26.79 ID:hBeHWgDu0
8番らーめんは8位じゃないのか
25 マーブルキャット(東京都):2013/01/30(水) 00:01:00.16 ID:YKRnMbAV0
一蘭は大嫌いだったのに今は大好きになった
不思議なもんだ
26 スナネコ(大阪府):2013/01/30(水) 00:01:27.65 ID:P3FXbnTB0
ラーショはチェーン店扱いやないんか?
27 アムールヤマネコ(東日本):2013/01/30(水) 00:02:57.03 ID:qMMcHalhO
>>21 悪臭を放つラーメンチェーン店なら堂々の一位だっただろうにな山岡屋
28 アメリカンワイヤーヘア(兵庫県):2013/01/30(水) 00:03:06.05 ID:Sy3uQ6db0
>>1
ぶ・・・ぶたほねらーめん?
29 サーバル(長野県):2013/01/30(水) 00:03:12.66 ID:erHfSTwf0
幸楽苑の取り柄は安さだけ
30 ラ・パーマ(dion軍):2013/01/30(水) 00:04:27.35 ID:zsfbAgd/0
さんぱち入ってないのか
31 マーブルキャット(東京都):2013/01/30(水) 00:04:51.35 ID:P1Itf1c/0
>>29
あの赤いニンニクがあるだろ
行くたびに一瓶全部入れてるわ
32 ボブキャット(埼玉県):2013/01/30(水) 00:05:30.65 ID:+xZz0KkoP
ちゃんぽんはラーメンじゃねぇよ・・・
33 メインクーン(大阪府):2013/01/30(水) 00:05:38.16 ID:QAvi5hmq0
京都王将のこってりラーメンで十分や
34 パンパスネコ(東京都):2013/01/30(水) 00:05:59.84 ID:zzRdc0C00
リンガーハットはマジで大穴だった
あんなにうまいと思ってなかった
ロゴとか名前変えたほうがいいんじゃね?
地味すぎるだろ
http://livedoor.blogimg.jp/zatsu_ke/imgs/c/6/c6f2aaae-s.jpg
35 ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2013/01/30(水) 00:06:22.24 ID:AkZkwA8iO
酷いランキングだな
こんなんだからグルメサイトとか廃れるんだよ
36 ボルネオウンピョウ(中国地方):2013/01/30(水) 00:06:49.24 ID:zCy1ZRs80
二郎系みたいなゴミをありがたがってる奴は正直心底軽蔑してる
決して不味くはないけど絶賛したりリピートしまくるような味では絶対にない
ただの化調中毒の味障だわ
37 ペルシャ(関東・甲信越):2013/01/30(水) 00:07:24.72 ID:52ziV8wUO
みんなあの泥水好きなんだな・・・
38 マーブルキャット(東京都):2013/01/30(水) 00:07:39.98 ID:YKRnMbAV0
>>34
大盛り無料だしな
39 縞三毛(東京都):2013/01/30(水) 00:07:45.77 ID:xYMVEkBN0
母数が1000ってわらったけどな
40 猫又(京都府):2013/01/30(水) 00:08:09.56 ID:Qcnw9Uy/0
>>29
幸楽苑なら、スーパーに売ってる生麺タイプのラーメンで十分だは
それくらい安っぽい味
41 チーター(長屋):2013/01/30(水) 00:08:41.81 ID:f1DliHMw0
福しんはどこ行った
42 ジャガー(東京都):2013/01/30(水) 00:08:42.44 ID:ozr2l1tY0
既に言及されてるが天一は豚骨じゃないだろ。
鶏ガラスープベースの味に野菜をドロドロになるまで煮込んだものを溶かし混んでる印象
ジャンル分けしづらいが、敢えていうならポタージュラーメンなんじゃね?
43 ぬこ(東京都):2013/01/30(水) 00:08:46.13 ID:cxT9zYO/0
うまいラーメンショップうまいは?
44 バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/01/30(水) 00:08:54.85 ID:gsZ6Ys3P0
東京しかない豚餌小屋をランクに入れといて全国アンケートとかいってんじゃねえドカス
45 サバトラ(大阪府):2013/01/30(水) 00:09:24.87 ID:M1CAewk30
四条貴音スレ
46 パンパスネコ(東京都):2013/01/30(水) 00:09:41.55 ID:zzRdc0C00
>>42
俺あれゆで卵の黄身が入ってると思ってた
47 ジャガー(東京都):2013/01/30(水) 00:10:13.39 ID:ozr2l1tY0
>>22
二郎って店員自体はそんな居丈高でもないし敷居を高くしてもいないんだけど、
来る客層が勝手にガラ悪くして殺伐とした雰囲気を作ってる感があるよな。
実際、一番乗りで二郎行くと意外と清々しい気分で食える。
店主は常連さん大事にするから文句言えないけど、軽い営業妨害だよね(´・ω・`)
48 ジャガー(東京都):2013/01/30(水) 00:11:01.77 ID:ozr2l1tY0
>>46
卵は多分入ってないよ。ジャガイモ、長ネギ(あるいはポロネギか)、タマネギの味はする
セロリとかも入ってるのかな。。。よくわからんが。
49 ライオン(北陸地方):2013/01/30(水) 00:11:11.06 ID:u63tog2Y0
王将はラーメンチェーン店ではないよね。
50 オセロット(奈良県):2013/01/30(水) 00:11:53.71 ID:7QzpS4iE0
天スタが無いってどういうことだよ
51 オリエンタル(大阪府):2013/01/30(水) 00:12:13.85 ID:tWPOdQ7S0
王将って餃子で瓶ビールを呑むところだろ?
52 コドコド(山梨県):2013/01/30(水) 00:12:33.21 ID:Es7YKhAQ0
>>7
餃子が一番糞不味いだろ
53 茶トラ(山口県):2013/01/30(水) 00:13:06.42 ID:j1sI7LJ/0
長崎ちゃんめん
山口県のローカル店www
54 マーブルキャット(東京都):2013/01/30(水) 00:13:35.84 ID:P1Itf1c/0
トンキン周辺のちゃんぽんは、卵とじ五目あんかけ醤油ラーメンなんだぜ
「騙された!」としか思えねえ
55 ライオン(北陸地方):2013/01/30(水) 00:14:13.23 ID:u63tog2Y0
>>51
中華料理一品と餃子と飯のセットを食うところ。
ラーメンはまずいので一回しか食べたことない。
56 エジプシャン・マウ(大阪府):2013/01/30(水) 00:14:36.34 ID:ZUnEyRdh0
>>7
ビール追加すれば超笑顔で持ってきてくれるよ
57 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2013/01/30(水) 00:14:51.51 ID:0Gm2kryB0
個人的チェーン店のベスト3

1位:ラーメンショップ系
2位:味の時計台
3位:横綱
58 デボンレックス(新潟県):2013/01/30(水) 00:16:14.59 ID:NSnvag5Q0
リンガーハットがokなら山田うどんもokだろ
59 バーマン(dion軍):2013/01/30(水) 00:16:17.38 ID:Hl6bb36+0
ランキングの中で認められるのはスガキヤだけ
近所にないから20年以上食ってないけどな!
60 マーブルキャット(東京都):2013/01/30(水) 00:16:40.14 ID:P1Itf1c/0
これぞこっさり三割うまい!
61 ユキヒョウ(大阪府):2013/01/30(水) 00:18:01.02 ID:phXnoxrq0
ラーメンなんかよりお前らのほうが大好きだよ
62 ライオン(北陸地方):2013/01/30(水) 00:19:30.27 ID:u63tog2Y0
>>59
スガキヤのハーフセットがお得。
63 ヤマネコ(チベット自治区):2013/01/30(水) 00:19:41.38 ID:/wCDOIGO0
豚骨のコーンポタージュ
64 コラット(京都府):2013/01/30(水) 00:19:41.83 ID:tHgrhHwe0
あっさり食ってどうこう言ってる奴がムカつく。
あんなモン食うのは馬鹿なのに。
65 バーミーズ(大阪府):2013/01/30(水) 00:19:43.19 ID:lzLTQlHO0
>>1
天下一品は豚骨使ってないって社長が言ってたぜ
66 コーニッシュレック(東京都):2013/01/30(水) 00:19:55.95 ID:BIIzUC4D0
明らかに8番ラーメンのほうがうまい
関東来いやはやく
67 ツシマヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/01/30(水) 00:20:51.45 ID:UXBh4bd3O
地元じゃあ600円も払えば量も味も満足できる店が多い。
地元のチェーン店の方が全国チェーンよりおいしい。
68 コーニッシュレック(東京都):2013/01/30(水) 00:22:44.52 ID:BIIzUC4D0
>>47
この前関内で幼女とお母さんが並んでて
殺されるんじゃないかって心配してたんだが
店員が笑顔で丁寧に接客してて、幼女も帰りに笑顔でごちそうさまって言ってた
おかしいのは二郎じゃなくてお前らなんだよな
69 ライオン(北陸地方):2013/01/30(水) 00:22:46.26 ID:u63tog2Y0
>>66
埼玉に1店舗だけ出店してる。
70 アムールヤマネコ(東日本):2013/01/30(水) 00:23:23.02 ID:qMMcHalhO
一位〜四位までラーメン屋じゃないだろ
一位・ちゃんぽん屋
二位・ドロドロした何かを出す店
三位・中華料理屋
四位・二郎と言う食べ物の店
71 アメリカンボブテイル(神奈川県):2013/01/30(水) 00:23:44.64 ID:SMb7a/it0
>>66
バンハチで美味いのは塩バターだけや
72 アンデスネコ(兵庫県):2013/01/30(水) 00:24:07.97 ID:SZGEopLH0
王将でラーメン食うなよ
73 ピューマ(やわらか銀行):2013/01/30(水) 00:24:24.09 ID:S9736vAW0
中華料理屋のラーメンじゃなくてラーメン屋のラーメンが食べたい
74 ライオン(北陸地方):2013/01/30(水) 00:26:39.12 ID:u63tog2Y0
>>72
王将の餃子がまずいと言ってるヤツは王将でラーメンを食べたことがないと想う。
餃子はまずくないし。
75 シンガプーラ(大阪府):2013/01/30(水) 00:26:53.63 ID:L/E2Vw2E0
王将は滅多に行かないけど、あそこのラーメンは最悪やから15年くらい麺類頼んだこと無いんだが
最近マシになったんか。

関西人どうなん?
76 ウンピョウ(西日本):2013/01/30(水) 00:28:36.76 ID:Yrd/ErAvO
王将は餃子より炒飯がうまい
77 ラガマフィン(チベット自治区):2013/01/30(水) 00:29:42.93 ID:9lYovv5q0
幸楽苑が日高屋に勝って嬉しい。
俺は会津生まれで、煮干し豚骨ダシの縮れ太麺がデフォだったから、
関東ラーメンの縮れ細麺に違和感を持っていた。
たしか日高屋は埼玉のチェーンだよね?

俺は会津ラーメンと九州ラーメンが好きなんだ。
どちらもいつ喰ってもやっぱり美味い。

嫌いなのは家系ラーメン。麺がボソボソしててまずい。
コクがないのに背脂、油ギトギトなのに甘みも旨みもなく
しょっぱいスープ。

豚骨うたってるのにスープに乳化した脂のコロイドが少ないんだよな。
だからコクがない。
店員もDQNばっかだし。値段だけ高い。
78 アンデスネコ(東京都):2013/01/30(水) 00:29:59.23 ID:tVkrDl0C0
天一も嫌いじゃないけどどこ行っても豚骨多過ぎるんだよ
生姜醤油ラーメンとかあっさり目食いたい
79 クロアシネコ(秋):2013/01/30(水) 00:30:24.89 ID:yEYi3Xqa0
二郎と言えば臭いラーメンと言うイメージしか無いんだが
あんな動物の餌みたいなのが美味いの?
80 ライオン(北陸地方):2013/01/30(水) 00:32:03.21 ID:u63tog2Y0
>>78
既出だがトンコツは使ってない。
鶏と野菜。
81 スナネコ(大阪府):2013/01/30(水) 00:32:10.12 ID:P3FXbnTB0
>>75
久しぶりに食ったら普通の醤油ラーメンだった。
82 スナネコ(catv?):2013/01/30(水) 00:32:21.84 ID:hAYOiaeh0
知ってる限りおいしい所ないんだけど・・・
やっぱり個人経営でおいしい所探すのが一番!
83 ハイイロネコ(長野県):2013/01/30(水) 00:33:08.48 ID:5hMPRmx00
天一のこってりは臭くて食べられないんだよなぁ
84 ヤマネコ(神奈川県):2013/01/30(水) 00:34:49.71 ID:vWOKmIng0
支店多いとこだと一蘭かな。
味集中カウンター(爆笑)と思ってたが、慣れるとめちゃくちゃ落ち着く
ただ店によって味全然違うらしいね。
85 スフィンクス(京都府):2013/01/30(水) 00:36:27.80 ID:sbFwWwMd0
2食入りで\189のお持ち帰り王将ラーメンはコスパ最強だな。
86 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/01/30(水) 00:38:06.39 ID:CytomZNQ0
リンガーハットは長崎ちゃんぽん屋だろ?
なんで1位に君臨してんだよ?
坂内も来来亭も入ってねえし。
87 シンガプーラ(大阪府):2013/01/30(水) 00:38:18.94 ID:L/E2Vw2E0
>>81
一応食えるレベルってことか。

天一も後口が悪くて食った後気分が悪くなるから10年くらい食ってないわ
88 アフリカゴールデンキャット(京都府):2013/01/30(水) 00:40:11.96 ID:wiz1DXt/0
>>85
スーパーで売ってるチルド麺食ったことないのか?
色々種類があってピンキリだけどな、王将ラーメンなんてくそだろ
89 クロアシネコ(秋):2013/01/30(水) 00:41:46.98 ID:yEYi3Xqa0
叙々苑が入って無いな

ラーメンメニューあるんだけど
90 ライオン(北陸地方):2013/01/30(水) 00:42:28.38 ID:u63tog2Y0
>>88
オレもスーパーで売ってる生麺と同じだと思った。
スガキヤも同じだが、スガキヤは安い。
91 ライオン(北陸地方):2013/01/30(水) 00:45:06.58 ID:u63tog2Y0
来来亭は関東ではメジャー?
以前、神奈川に進出してテレビで特集してたが。
恐らく、関西や中部がメインなのでは。
92 ラガマフィン(チベット自治区):2013/01/30(水) 00:46:17.31 ID:jEKsxhgJ0
山岡家は?
93 ヤマネコ(神奈川県):2013/01/30(水) 00:49:39.32 ID:vWOKmIng0
地元に居たとき来来亭好きでよく食べてた
京都系だと横綱も好きだけど、ああいう幹線道路沿い系の店って関東にあまり出店しないね
94 スフィンクス(京都府):2013/01/30(水) 00:50:07.94 ID:sbFwWwMd0
>>88
まー、旨くはないし、タレの横のラードも臭いけども
持ち帰り餃子\100セールの時の
\100〜\130で買えばコスパは良いでしょ?
95 猫又(沖縄県):2013/01/30(水) 00:50:26.63 ID:+FLBJdwR0
天一のこってりの中毒性は異常
96 縞三毛(東京都):2013/01/30(水) 00:51:03.80 ID:xYMVEkBN0
>>77
関東の醤油ラーメンって、縮れ細麺なんだ、、
97 ジャガー(東京都):2013/01/30(水) 00:52:10.12 ID:ozr2l1tY0
>>78
天一は豚骨使ってないよ。ガラ中心。とろみは手羽先ややげんなんかの鶏のコラーゲン成分だろうね。
あと、天一であっさり頼めば希望通りのモノが食えると思うぜ。

>>48
自己補足だけど、人参、ショウガも入ってるかな・・・んー後がわからん(´・ω・`)
あ、ニンニクを野菜にいれていいならニンニクは確実に入ってるね。
98 ヨーロッパオオヤマネコ(栃木県):2013/01/30(水) 01:00:29.56 ID:OoAyM+HI0
幸楽苑の中華蕎麦を超える店はあまりなかったりする。
99 アムールヤマネコ(佐賀県):2013/01/30(水) 01:04:49.27 ID:z2g6jHim0
リンガーハットを『ラーメン』チェーンに混ぜるなよ
100 ハイイロネコ(東京都):2013/01/30(水) 01:06:01.67 ID:wnHQZam00
>>99
正直天一もラーメンだとは思ってないけどなw
大好きだが
101 ボンベイ(関西・東海):2013/01/30(水) 01:15:37.56 ID:ULIPkgfRO
スガキヤがトップ10に入ってるとは…
名古屋民族恐るべし。
102 ライオン(青森県):2013/01/30(水) 01:16:26.70 ID:eziLIiJP0
ラーショが入らないとか、分かってないわ
103 ジャガランディ(関東・甲信越):2013/01/30(水) 01:16:57.40 ID:pQXUAGrIO
バーミヤンラーメン美味しいよね
104 ラガマフィン(チベット自治区):2013/01/30(水) 01:17:54.93 ID:9lYovv5q0
幸楽苑は福島に収まってたころは、
ボリュームがあったのに
全国チェーンになってからは
やけに少なくなったね。
そこが不満。
ギョーザはあんなに不味くなかった。

でも味噌ラーメンは相変わらず美味しい。
ニンニク風味で麹っぽい味噌の甘いスープが俺は大好き。
105 オシキャット(チベット自治区):2013/01/30(水) 01:21:33.34 ID:SDRxV4190
金がないから、最近はなまるうどんのかけ小しかいけない
106 ぬこ(チベット自治区):2013/01/30(水) 01:22:46.27 ID:PPBeO3h/0
>>12
テンシンハンって食い物は
関西の人間しか食わないみたいな
ドラゴンボールのイメージしかないわ
107 ラガマフィン(埼玉県):2013/01/30(水) 01:25:48.29 ID:98Cs0m0+0
108 ヒマラヤン(大阪府):2013/01/30(水) 01:39:20.03 ID:8HimRtIa0
店見ると定期的に食いたくなる不思議
109 ラ・パーマ(京都府):2013/01/30(水) 01:55:31.63 ID:lB8HRRQF0
リンガーハットうますぎるわ
野菜もとれるし、最強
110 セルカークレックス(禿):2013/01/30(水) 01:58:57.82 ID:aDenFEOxi
千葉県にないの助けて
111 ボブキャット(京都府):2013/01/30(水) 02:06:16.15 ID:vSV5vW0A0
幸楽苑はゴム食べてるみたい
112 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2013/01/30(水) 02:13:12.43 ID:8f25u44F0
一番安いのはスガキヤか?
店内女子高生で溢れてるのはスガキヤか?
113 カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/30(水) 02:13:57.87 ID:3mRN75800
>>110
幕張でリンガーハットを食べたけど (´・ω・`)
114 キジトラ(東京都):2013/01/30(水) 02:14:10.08 ID:vJkdNZa80
唯一ランクインしてる家系が六角家って(´・ω・`)
115 ボンベイ(関西・東海):2013/01/30(水) 02:16:58.31 ID:17YSSmIOO
そのうち8番ラーメンと味千ラーメンがトップ10入りするんじゃないかと思ってる
116 マーブルキャット(東京都):2013/01/30(水) 02:20:10.91 ID:P1Itf1c/0
ゆにろーずがランクインしてない(´;ω;`)
117 ヒマラヤン(東京都):2013/01/30(水) 02:23:06.18 ID:24ZsY5ps0
リンガーハットは本当に女子率高いからな
実際チャンポンのあの野菜量は、女子じゃなくても魅力的だわ
118 イリオモテヤマネコ(家):2013/01/30(水) 02:23:54.43 ID:U8yRzEvD0
珍来のタンメン
119 ボンベイ(関西・東海):2013/01/30(水) 02:25:22.53 ID:17YSSmIOO
リンガーハットは深夜割増辞めたら完璧だな
もっと全国に広まれよ
120 バリニーズ(茨城県):2013/01/30(水) 02:25:24.29 ID:KEj892Xk0
くるまやラーメン二郎に抜かれてたのか…
つーか日高屋は田舎にも出せよ
121 サビイロネコ(中国・四国):2013/01/30(水) 02:31:54.24 ID:xcZdB86FO
>>53
あれ学生時代ドライブ中に見かけてまさに二度見したわ(俺は非運転手)
まさかローカルのチェーンじゃないよな? マジで何、ちゃんめんってw
122 サビイロネコ(中国・四国):2013/01/30(水) 02:45:46.11 ID:xcZdB86FO
>>115
味千はトップ30にも入ってないじゃん。まあ食った結果かそれともまだ食ってない結果かわからんが。
八番を支持してる御仁は他にもいるが、味千は…
個人的には、くるまや○○店オリジナルの××ラーメンにはまってたまに行っていた…
あと、世界に広がるさつまラーメンの消息を知ってる御仁は御座らぬか?
123 黒(東京都):2013/01/30(水) 02:54:10.27 ID:8s+SHSdw0
>>118
茨城土人め
124 ベンガルヤマネコ(catv?):2013/01/30(水) 03:12:27.46 ID:ro7jmN8I0
リンガーハットってそんなに美味いのか
近所にあるけど一度も入ったことない

今日行ってみるか…
125 ジャガー(東京都):2013/01/30(水) 03:19:53.94 ID:ozr2l1tY0
>>124
まぁラーメンじゃなくてちゃんぽんだから、ちゃんぽん好きなら行く価値はある。
お手頃価格だし。野菜好きなら尚更ね。チェーン系でこの価格でこれほど
野菜とれるところって滅多にないからな。
126 ジャガー(東京都):2013/01/30(水) 03:20:28.84 ID:ozr2l1tY0
まぁでも野菜たっぷりちゃんぽんは最初はやめた方が無難かな。
普通のちゃんぽん頼んでもっと野菜食いたいなってときは
リピーターになって野菜たっぷり食べればいいと思う。
127 パンパスネコ(神奈川県):2013/01/30(水) 03:24:16.32 ID:Rls9AAdL0
くるまやラーメンが好きなんだけど、最近行ってないなぁ
128 ペルシャ(やわらか銀行):2013/01/30(水) 03:28:47.87 ID:5T11v+qg0
愛知限定でやれば寿がきやが一位だな
129 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/30(水) 03:31:30.21 ID:H6xBd9f1O
日高屋のタンメンでは野菜足りないのか?
130 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/01/30(水) 03:36:53.71 ID:kkhpitzp0
くるまやはないんじゃないか?
131 アムールヤマネコ(関東地方):2013/01/30(水) 03:37:17.26 ID:M1/2xOgXO
餃子の王将でラーメン食ったことないわ
132 マンチカン(北海道):2013/01/30(水) 03:47:03.04 ID:oazCdzcTO
北海道に住んでた時に何回かチェーン店で食べたな
店名すら忘れたけど、あんまり美味しくなかった気がする。
東京に来てからは一度もラーメン食べてないなぁ。
133 ツシマヤマネコ(福岡県):2013/01/30(水) 04:06:10.15 ID:tb4R8nM90
ちゃんぽん屋に負けるとかだらしなすぎるな
134 ボブキャット(神奈川県):2013/01/30(水) 04:12:31.29 ID:A1DTRBRF0
二郎はラーメンじゃなくて豚の飼料だろ
135 バリニーズ(京都府):2013/01/30(水) 04:18:24.91 ID:jYb8kyH2T
>>21
山岡家はランチのサービスセットのおかげで、それ以外の時間帯に行ってラーメン食うと損した気分になるから
自然と行かなくなったわ
136 ジャガー(東京都):2013/01/30(水) 04:23:51.58 ID:ozr2l1tY0
>>129
まぁ足りるっちゃ足りるけど、リンガーハットの野菜たっぷりちゃんぽんはマジ狂気の量だからな。
なんせ普通に食べたら飽きるでしょってことでちゃんぽんにドレッシングがついてきて、
適当にそれをかけながら味を変えて食べるという・・・何とも本末転倒な商品。だが俺は好きだ。
137 マーブルキャット(東京都):2013/01/30(水) 04:26:09.74 ID:P1Itf1c/0
野菜たっぷりちゃんぽんは、もはや「飼い葉」って感じさえする逸品
草食男子諸君は要チェックだゾ☆
138 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/01/30(水) 04:27:02.96 ID:HegdDKDL0
王将ってあのキチガイ社員教育のところだろ?1回も行った事無いわ。
飲食なんてどこも一緒なんだろうけど
139 ハイイロネコ(チベット自治区):2013/01/30(水) 04:28:05.56 ID:vahHu5t50
腹壊すラーメン屋が何で2位?w
140 オシキャット(長屋):2013/01/30(水) 04:34:26.95 ID:d1dgn4Gb0
ラーメン大学はどうした
141 コドコド(長野県):2013/01/30(水) 04:34:32.24 ID:gVZjXtqC0
地方の天一はなんか味がイマイチ
都内で食うと美味いんだが
142 アメリカンボブテイル(大阪府):2013/01/30(水) 04:35:52.68 ID:SBZ2/NeO0
天一下品って読んじゃった
143 ハイイロネコ(チベット自治区):2013/01/30(水) 04:37:16.62 ID:vahHu5t50
>>141
何故都内?
天一は京都発祥で関西のほうが本場だぞ?
144 ジャガランディ(北海道):2013/01/30(水) 04:42:12.07 ID:fV3BDeRJO
>>21
オレも山岡家スキだよ。
145 マンクス(東京都):2013/01/30(水) 05:23:18.36 ID:nF/Ay1iZ0
京都出身者に言わせると「本店以外は不味い」そうな。
新宿の天一で食べるたびにマズイマズイと文句言ってる。

だったら食わずに他の店行けばええやんと思う。
146 ハイイロネコ(チベット自治区):2013/01/30(水) 05:27:26.25 ID:vahHu5t50
>>145
そいつに言っとけ
今の天下一品はセントラルキッチンだとw

http://www.tokyo-mania.net/ten1/ten1/tenpo_honten001.htm
147 セルカークレックス(禿):2013/01/30(水) 05:28:16.75 ID:aDenFEOxi
>>113
ごめん天下一品
148 マーブルキャット(東京都):2013/01/30(水) 05:37:04.06 ID:P1Itf1c/0
えーそうなの
うちの最寄りの天一(三郷店)は関東圏で3店くらいしかない本部直営店で、
周囲の天一と味が全然違っておいしいと評判だったんだが
149 バーマン(dion軍):2013/01/30(水) 05:38:21.83 ID:Hl6bb36+0
天一は店舗によってスープの濃い薄いは確実にあるな
150 ツシマヤマネコ(和歌山県):2013/01/30(水) 05:38:35.78 ID:7SWXYqR20
>アンケートは1000人を対象に採ったもので、全国のラーメンチェーン店でどこが好きかを選んでもらうというもの。

もっとやれよ人数少ないだろ 地域差もあるはずなのに
151 ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2013/01/30(水) 05:39:51.78 ID:CqBhfZ0C0
>>75
大阪王将のラーメンは意外に美味いw
152 ツシマヤマネコ(和歌山県):2013/01/30(水) 05:41:16.12 ID:7SWXYqR20
ラーメン二郎ってどこ中心にやってるの?福岡で見たことも食べたこともない
153 サバトラ(兵庫県):2013/01/30(水) 05:42:10.10 ID:+HFxODC/0
>>21
あんな臭いもんよく食えるな
154名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2013/01/30(水) 05:42:30.20 ID:vahHu5t50
>>148
評判なんてそんなもんw
155 ジャガー(東京都):2013/01/30(水) 05:47:43.06 ID:ozr2l1tY0
>>150
まぁ地域差はね。でも層化二段無作為抽出で正規標準分布近似できる適切な
標本を選べたという前提なら、1000の標本数で95%程度の信頼水準で母集団の推定が
できるからそれなりに信憑性はあるよ。
156 マンチカン(福岡県):2013/01/30(水) 06:01:07.07 ID:ee8RY+qb0
リンガーが美味いとかどんだけ味音痴なんだよ。
あんな水っぽいもん食えるか。
157 リビアヤマネコ(四国地方):2013/01/30(水) 06:04:11.15 ID:mIJBFyNQ0
ラーメンショップがない
やり直しね
158 ボルネオウンピョウ(WiMAX):2013/01/30(水) 06:06:34.79 ID:ZPobdmJW0
>>1
ほとんど全国チェーンのどこにでもあるラーメン屋ばかりだな
画像の色が2ちゃんと同じ灰色だがどこでアンケ取ったの?
159 ツシマヤマネコ(和歌山県):2013/01/30(水) 06:08:26.68 ID:7SWXYqR20
160 サイベリアン(東京都):2013/01/30(水) 06:47:29.05 ID:8YHyAPLN0
>>1
スレタイ間違ってるぞ
天一は豚骨じゃなくて鶏ガラだぞ
161 斑(庭):2013/01/30(水) 06:49:01.44 ID:7xTKc1SY0
天下一品
千葉無いんだよね
162 ハバナブラウン(愛知県):2013/01/30(水) 06:55:47.41 ID:SkuuSvAK0
九州で食ったリンガーハットは美味しかったが、
地元で食うと不味い
気がついたらみんな潰れてるし
163 猫又(宮崎県):2013/01/30(水) 07:19:58.94 ID:jSu5xMWZ0
風来軒が入ってるとかワロタけどコソアンがソースかぁ

五味八珍は宮崎だと釜揚げうどんの店だ
164 マンチカン(福岡県):2013/01/30(水) 07:32:38.10 ID:Ptnd0eE50
リンガーハットは揚げかまぼこをイカに戻してくれ
165 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2013/01/30(水) 07:58:53.19 ID:OO8XS5qQ0
>>164
リンガーハットは国産野菜を安い値段でたっぷり食わせる店なんでそれは無理です
166 ジャガー(東京都):2013/01/30(水) 08:45:26.43 ID:ozr2l1tY0
>>159
>このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」
>「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

の一文がカオス
167 ボブキャット(やわらか銀行):2013/01/30(水) 08:55:37.04 ID:oN2StVQZP
天下一品は食べたあとは胸焼けがするけど
しばらくするとまた食べたくなる
唐辛子たっぷりの辛麺なんかと似てるな
168 ジョフロイネコ(京都府):2013/01/30(水) 09:57:22.35 ID:IEFRStk90
リンガーハットって美味いのか・・・近所にないかなとググったら
あるにはあったが、フードコート・・・orz

フードコート怖くて一人で行けない・・・(´・ω・`)
169 クロアシネコ(山形県):2013/01/30(水) 10:18:06.31 ID:rc3SQ6OpP
3位:餃子の王将 128 (12.8%)
5位:くるまやラーメン 116 (11.6%)
9位:幸楽苑 78 (7.8%)

この辺が入ってるのが分からんわ
170 ラガマフィン(埼玉県):2013/01/30(水) 10:22:24.16 ID:98Cs0m0+0
>>168
フードコートが一番敷居低くないか?
171 エキゾチックショートヘア(SB-iPhone):2013/01/30(水) 10:35:50.29 ID:zOxfjhQXi
コソアンかよ
172 アメリカンカール(新疆ウイグル自治区):2013/01/30(水) 10:36:22.19 ID:KAylveLG0
天一はなぜか千葉県に一店もない
173 ジョフロイネコ(京都府):2013/01/30(水) 10:44:33.31 ID:IEFRStk90
>>170
一人でフードコートで飯食うって広すぎる
174 ピューマ(愛媛県):2013/01/30(水) 11:06:18.06 ID:NCY1WaMC0
>>173
一人でどんだけのスペース専有する気だよ。どんな王侯貴族だw
端っこ行って小さくなって4人がけのテーブルで食ってたらいいんだよ
175 チーター(静岡県):2013/01/30(水) 11:07:56.66 ID:9S9VrG1f0
>>156
あれが水っぽいってお前の方が遥かに味障だろ
176 ヒマラヤン(内モンゴル自治区):2013/01/30(水) 11:09:41.81 ID:NfRkB81oO
>>173
坂本龍一乙
177 スミロドン(静岡県):2013/01/30(水) 11:10:25.90 ID:sQT2ZCng0
ラーメンチェーンって言っても要は東京に店があるかないかってことだろ
俺の好きな山岡家・丸源・横綱・はやたろう・はかたや・蔵・・・全部入ってない
地方には10店くらいのチェーン展開してるラーメン屋が山ほどあるんだよ
178 マンチカン(関西・東海):2013/01/30(水) 11:11:04.16 ID:eOzvt/tTO
天一は鳥ガラやで
179 シンガプーラ(京都府):2013/01/30(水) 11:12:16.80 ID:lIiMh1zw0
リンガーハットはちゃんぽんだろ
180 ラガマフィン(埼玉県):2013/01/30(水) 11:18:22.93 ID:98Cs0m0+0
>>173
イオンのフードコートなんて一人客沢山いるから気にすんな
181 ベンガルヤマネコ(大阪府):2013/01/30(水) 11:18:39.87 ID:JCiRgR/z0
餃子の王将のラーメン、一体誰が好き好んで食うんだ???
182 ジョフロイネコ(京都府):2013/01/30(水) 11:30:01.85 ID:IEFRStk90
>>174
一人で4人掛けテーブル使っちゃ申し訳ない
カウンター席はないのか
183 ブリティッシュショートヘア(関東・東海):2013/01/30(水) 11:34:19.97 ID:3TirNkSdO
>>10 卒業生が少なくて反映されない
184 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2013/01/30(水) 11:54:11.86 ID:CwXL9NGG0
おい、リンガーでラーメン売ってねーぞ。
というのは置いといても、リンガーが出てくるのは不自然だな。

いや好きだけどさ。
185 ジョフロイネコ(内モンゴル自治区):2013/01/30(水) 11:56:45.57 ID:rp0JWEPd0
一日中店の前で腕組んで仁王立ちしてるだけで全国二位かよ‥
186 エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区):2013/01/30(水) 11:58:32.83 ID:UlBPxMkK0
ファッ?

トンコツ?
187 アンデスネコ(大阪府):2013/01/30(水) 12:07:18.27 ID:UeVioFN50
>>146
スープの原液みたいなものを作って送ってるんだけど
それに水を足して煮込む際に若干味が変わってくるみたい

ちなみに店によっては、ほとんど水を足さないとこもあるらしい(客の注文によっては薄めるが)
見た目がカルボナーラみたいになる
188 白黒(長野県):2013/01/30(水) 12:08:14.78 ID:7F5Ldirj0
>>170
フードコートは、1人で行くには一番勇気が必要。
どこに座っても周りから丸見えで、一人で食ってる惨めな姿を周囲に晒すことになる。
子供連れ親子やカップルやJKの集団が周囲できゃっきゃうふふしてる中で食うのは正に生き地獄。
189 キジ白(広島県):2013/01/30(水) 12:11:33.87 ID:Q/ZCRB9J0
そういや外人がリンガーハット大好きなんだよな
190 スフィンクス(家):2013/01/30(水) 12:18:27.02 ID:tM8viZiz0
リンガーハットは妥当な所だな。価格も手ごろで野菜どっさり、味もまぁまぁよい。
他はぶっちゃけ好みの世界な気がする。バーミヤンが18位ってなんなの? ラーメン屋なのか、あれ?
個人的にはとんとらが入ってもよさげな気がする。
191 コラット(石川県):2013/01/30(水) 12:54:30.20 ID:IllI/j8M0
キーワード:リンガーハット
抽出レス19
192 スミロドン(静岡県):2013/01/30(水) 12:55:53.87 ID:sQT2ZCng0
リンガーハットは数年前の新商品開発ドキュメンタリーを見て行く気なくなった
典型的な体育会系馬鹿企業なんだもの
193 エジプシャン・マウ(大阪府):2013/01/30(水) 12:59:07.95 ID:w+kQYsxO0
古潭は?
194 ブリティッシュショートヘア(WiMAX):2013/01/30(水) 13:21:02.07 ID:ZTVVGIFr0
高田馬場に進出するもすぐに消えた岡山が誇るラーメン大統領は?
195 ボブキャット(長屋):2013/01/30(水) 13:23:36.56 ID:8IruBclo0
>>190
あの野菜のてんこ盛り加減が大好きだわ
196 ツシマヤマネコ(dion軍):2013/01/30(水) 13:26:58.58 ID:jQkjJ9B00
天一の白飯定食っていうのを全店メニューにしてくれ。
つか高田馬場店には置いて下さいマジで。
197 アフリカゴールデンキャット(奈良県):2013/01/30(水) 13:29:27.57 ID:8ePOA5D+0
天一って普通に旨いんだけど
なんで嫌われてるの?

天一のこってりラーメン
来来亭の醤油っぽい味するチャーハン
この二点はチェーン店でも満足するだろw
198 スノーシュー(東京都):2013/01/30(水) 13:30:41.40 ID:hgPc1OzK0
>>196
頑張って歌舞伎町まで足を伸ばそう

天一のスープの素ペースとをコンビニで売ってくれ
199 ツシマヤマネコ(dion軍):2013/01/30(水) 13:36:53.28 ID:jQkjJ9B00
>>198
歌舞伎町のあの店舗、マジで不衛生すぎるだろw
しかも酔っ払いも多いし。

だったら西新宿のヨドバシの裏行くよw
つか高田馬場で白飯定食やってくれ!
200 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/01/30(水) 13:40:15.75 ID:CytomZNQ0
リンガーハットて、エビ抜きとかできるん?
エビアレルギーなんだよね。
201 ボブキャット(神奈川県):2013/01/30(水) 13:53:47.66 ID:IhREnZwsP
>>200
抜きにできたとしても、同じ鍋で作ってると思う
202 ペルシャ(関西・北陸):2013/01/30(水) 14:14:19.79 ID:X1PaqzezO
チャンポン屋が一位とかww餃子屋も入ってるし
ラーメン屋チェーンのアンケートとして成り立ってないだろが
203 ターキッシュアンゴラ(京都府):2013/01/30(水) 15:53:27.37 ID:j3IFKpWS0
幸楽苑よりは確実に餃子の王将のラーメンの方が美味い
204 マンクス(西日本):2013/01/30(水) 17:44:28.83 ID:FZq2YEWHO
>>203
幸楽園は280円であの醤油ラーメンのクオリティーはすごいって話。
王将はあのインスタント生麺のレベルで450円はないだろうと。380円なら丁度
205 サバトラ(東京都):2013/01/30(水) 17:50:07.19 ID:OWWIpDb80
ラーメン二朗とかいう残飯が選ばれなかっただけマトモ
206 ボブキャット(catv?):2013/01/30(水) 17:55:31.38 ID:u+tPaLWF0
>>205
四位
207 茶トラ(京都府):2013/01/30(水) 17:58:26.75 ID:EnWSfZwQ0
天下一品白梅町店は今は無き花園店の神メニューである豚しょうが焼き定食を引き継ぐべき。

煮豚無双でどや顔してる場合じゃねぇぞ。
208 ボブキャット(WiMAX):2013/01/30(水) 19:09:34.72 ID:0fZLEH/p0
俺のベスト3
1 ラーメンショップ
2 どさん子
3 幸楽園
209 バーマン(広島県):2013/01/30(水) 19:10:29.96 ID:qf4AWyHJ0
天一は賛否両論あるがうまい
だが次の日お腹の調子が悪くなるのはなんとかならんか
210 マレーヤマネコ(関西・東海):2013/01/30(水) 19:21:16.52 ID:gzwFuv6ZO
せめて全国チェーンになってから味の評価してもらって!!
211 ジャングルキャット(京都府):2013/01/30(水) 19:23:27.42 ID:+PEGzSeT0
[ ::━◎]ノ 天一のスープで二郎のごわごわオーション麺食いたい.
212 スナドリネコ(やわらか銀行):2013/01/30(水) 20:16:17.35 ID:E+ae9LE10
天一が福岡にもあるってのがスゴイ
とんこつプロにも認められた味なんだよな
213 メインクーン(大阪府):2013/01/30(水) 20:42:03.67 ID:QAvi5hmq0
京都王将のこってりラーメンで十分や
大盛りで702円
214 ヨーロッパオオヤマネコ(三重県):2013/01/30(水) 21:06:22.90 ID:FALvV02W0
幸楽苑は意外と美味い
つけ麺のほうが好きだけど
215 黒トラ(岩手県):2013/01/30(水) 21:08:56.37 ID:BNpy4mIR0
あれはトンコツではなくトリコツ
216 ジャガランディ(関東地方):2013/01/30(水) 21:11:21.89 ID:goKDeD1NO
京都の「ラーメン横綱」ってまだあるのか?

序の口みたいな味だったけど
217 アムールヤマネコ(東日本):2013/01/30(水) 21:12:45.81 ID:qMMcHalhO
結局、天一好きの多くは鶏と豚骨の区別すらつかないレベルの人なんでしょ
218 ジャングルキャット(東京都):2013/01/30(水) 21:22:22.67 ID:7KKrWt2b0
味の分かるお前はどこの店が好きなの?
219 縞三毛(東京都):2013/01/30(水) 21:27:48.06 ID:xYMVEkBN0
会津っぽが入って無い時点でステマ
220 猫又(福岡県):2013/01/30(水) 21:28:37.82 ID:0mxTYcC20
いやいや、

大砲ラーメン is No.1だろ?
221 リビアヤマネコ(奈良県):2013/01/30(水) 21:30:57.04 ID:caRP3Z2G0
餃子の王将のラーメンはまずすぎて食えんな・・・こんなのが3位にくるとかお前らの舌はどうなってんだよ
まあ袋麺でサッポロ一番塩ラーメンが一番旨いとか言ってるのが結構いるからこんなもんか・・・
222 マレーヤマネコ(関西・北陸):2013/01/30(水) 21:30:58.06 ID:EolQ4rZyO
大阪

彩香ラーメン≫横綱ラーメン≫元祖ニンニクラーメン空心町
223 ウンピョウ(東京都):2013/01/30(水) 21:31:49.11 ID:dCI1fCTA0
リンガーハット俺も好きだわ
224 メインクーン(大阪府):2013/01/30(水) 21:35:46.29 ID:QAvi5hmq0
>>222
彩華は奈良
横綱は京都
225 ジャガーネコ(北海道):2013/01/30(水) 21:37:35.92 ID:DeQ7X8fq0
豚骨w
ちゃんぽんwww
226 コドコド(catv?):2013/01/30(水) 21:42:50.69 ID:6X7IyOYv0
くるまやラーメンっていつも客入ってなさそうだけど潰れないよね
227 バーミーズ(兵庫県):2013/01/30(水) 21:52:47.91 ID:owJQqGoe0
リンガーハット量も多いし野菜とか具材も多くてヘルシーな感じがするから好きです
228 ヨーロッパオオヤマネコ(三重県):2013/01/30(水) 21:56:07.00 ID:FALvV02W0
リンガーハットが入ってるってことは、
丸亀とかも含んだランキングなのか
229 アメリカンボブテイル(福岡県):2013/01/30(水) 22:00:06.81 ID:tjYv38W20
>>221
確かに王将のラーメンは不味すぎる。
ネットでマズイと言われまくりなのに、昔からまったく改善しないのが不思議
230 ラガマフィン(石川県):2013/01/31(木) 00:30:00.47 ID:sBs62uF60
王将で美味しいのは天津飯とからあげの塩だと思います。
231 コーニッシュレック(東京都):2013/01/31(木) 03:41:14.46 ID:/aTmWYuL0
唐揚げじゃなくて『唐揚げの塩』な。
232 ツシマヤマネコ(西日本):2013/01/31(木) 08:30:28.42 ID:aR0dKA0KO
一蘭(九州690円・それ以外の地域790円)
http://imepic.jp/20130131/292070
大阪では、黒門市場のとんこつラーメンのが美味いから、あまり行かないな。
ラーメン700円・替え玉100円・ガスバーナーであぶる、チャーシュー2枚等
一蘭より安くて、具が豪華だ
233 コーニッシュレック(兵庫県):2013/01/31(木) 08:32:40.09 ID:FYgv7qiF0
王将はラーメンチェーンとして認識されてんのか
234 ブリティッシュショートヘア(西日本):2013/01/31(木) 08:33:44.43 ID:aR0dKA0KO
235 ツシマヤマネコ(兵庫県):2013/01/31(木) 08:34:46.40 ID:HughDedZ0
昔はどこにでもあった札幌ラーメンどさんこ、最近みないよね
236 ブリティッシュショートヘア(西日本):2013/01/31(木) 08:35:53.39 ID:aR0dKA0KO
>>232
間違えて貼ってしまったのは
コレ
http://imepic.jp/20130131/291740
http://imepic.jp/20130131/292070
237 マレーヤマネコ(東日本):2013/01/31(木) 08:36:29.87 ID:b9vUR16ZO
丸源ラーメンが無い
238 ウンピョウ(関東・東海):2013/01/31(木) 08:44:27.77 ID:dDCRv4F9O
>>237
丸源て東海だけじゃないの。
239 ヤマネコ(大阪府):2013/01/31(木) 08:44:32.52 ID:wd5YDr6CT
コラクソガキ共リンガーハットだと?
あんまり笑かすな
自重汁
240 ライオン(新疆ウイグル自治区):2013/01/31(木) 10:27:48.19 ID:8KXoQj160
リンガーハットの味噌チャンポンが最強だな
241 マヌルネコ(愛媛県)
豚太郎