キヤノンが本気を出したコンデジがちっちゃすぎるw、これどう持つんだよwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サーバル(新疆ウイグル自治区)

http://www.gizmodo.jp/2013/01/powershot_n_review.html

やるじゃんキヤノン。小型で高画質、片手でサッと撮影できる新感覚のコンデジ「PowerShot N」レビュー
2013.01.29 14:10
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/130128PowershotN01_top.jpg

CESで発表されたキヤノンのコンデジ「Powershot N」。その正方形に近いボディフォルム、レンズ周りにあるシャッターボ
タン。とても斬新で、注目を集めていました。そのPowershot Nの試作機をお借りすることができましたので、さっそくレビュー
をしてみたいと思います。ワクワク!

ボディをじっくり見てみよう

持った感じは「小さい!」。片手で手軽に持てるサイズです。しかし、軽すぎるということはなく、カメラとして適度な重
量感があります。外装はちょっとプラスチックな質感ですけど、個人的には悪くないなと思いました。なんせ小さいですからね。
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/130128PowershotN02.jpg

背面液晶は上方向に開くことができます。ローアングルでの撮影や、上方向の撮影時に活躍します。ボディ周りには電源
ボタンや再生ボタン、Wi-Fiボタンなどがあります。どれも小さいので、間違って押してしまうということはありませんが、
押しやすいかというとちょっと押しづらいかなーという感じです。
http://img856.imageshack.us/img856/8044/aebd7b315b6e4ae1a0e7378.png

底面にはカードスロットとバッテリー収納部があります。バッテリーは最近ではあまり見かけない、小さなかまぼこ型です。
充電はUSBケーブルで行います。パソコンのUSBポートからも充電できます。

メディアはmicroSDカードを採用。このカードスロットを開ける際には、液晶画面を開く必要があります。これがちょっと面
倒だなと感じましたが、まあ、それほど頻繁にカードスロットを開閉することはないと思いますので、徐々に気にならなく
なると思います。

http://www.gizmodo.jp/upload_files2/130128PowershotN03.jpg
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/130128PowershotN12.jpg
2 白黒(神奈川県):2013/01/29(火) 17:28:19.72 ID:N1ZhzSEO0
盗撮用?
3 アンデスネコ(奈良県):2013/01/29(火) 17:28:39.34 ID:zotbbdKa0
欲しいか?
4 ピューマ(静岡県):2013/01/29(火) 17:29:07.83 ID:dK0ZrT+d0
でもお高いんでしょ?
5 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/01/29(火) 17:29:21.49 ID:dRv8wp1TP
椅子がなく廊下を歩くスピードが決められているあのキヤノンですか
6 バーマン(静岡県):2013/01/29(火) 17:29:22.48 ID:VbTXMPHV0
普通に欲しい
7 スペインオオヤマネコ(茸):2013/01/29(火) 17:30:31.93 ID:MC41unY2P
盗撮に使われるだろうな
8 サーバル(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 17:30:52.20 ID:6vUvUycE0
>>4
(m´・ω・`)m ゴメン… 抜けていました

国内での発売は4月下旬からキヤノンオンラインショップ限定販売です(予約開始は3月中旬予定)。価格は2万9980円。発売
されたらけっこう人気になるんじゃないでしょうか。正直、1台欲しい。これほど画質と小型ボディが両立しているとは思っ
ていませんでしたから。
9 コーニッシュレック(広島県):2013/01/29(火) 17:30:54.31 ID:74UEFy520
キヤノンってセツクスみたいだよな
10 ブリティッシュショートヘア(千葉県):2013/01/29(火) 17:31:09.82 ID:DIiLxmad0
コンデジの中では結構綺麗な発色に見えるな

>>4
3万弱やで!
11 アジアゴールデンキャット(新潟県):2013/01/29(火) 17:31:41.79 ID:J/lx5/DC0
ゲームボーイアドバンスSP魂を感じる
12 ライオン(北海道):2013/01/29(火) 17:31:53.08 ID:m/J2Q4Av0
ブランド力で2万くらいぼってるだろ。
13 マンチカン(やわらか銀行):2013/01/29(火) 17:32:59.02 ID:InuNrQfg0
コンデジとかいうゴミ
14 トラ(兵庫県):2013/01/29(火) 17:33:06.03 ID:UTxiar270
↓盗撮魔が一言
15 ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2013/01/29(火) 17:33:10.37 ID:e5b4vWH/O
盗撮用だな
16 白黒(埼玉県):2013/01/29(火) 17:34:21.84 ID:bV82W9LX0
普通じ・・・ちっさ!!!
17 ベンガル(神奈川県):2013/01/29(火) 17:35:30.71 ID:SF/5akPN0
技術者の血と涙の結晶
18 ブリティッシュショートヘア(千葉県):2013/01/29(火) 17:35:38.69 ID:DIiLxmad0
マジレスすると電話よりデカイし
融通聞かないし盗撮には全く向いてないだろ

これは床に置いての猫撮りに向いてるカメラ
19 メインクーン(神奈川県):2013/01/29(火) 17:37:10.43 ID:G3boBvyB0
ありじゃないか?色々な撮り方出来ていいね。方向関係ないっていうのが
http://www.youtube.com/watch?v=lolhdVLMyHs
20 オリエンタル(千葉県):2013/01/29(火) 17:37:21.18 ID:U90beycb0
思った以上に小さくてわろたwww
ちょっと欲しいわこれ。
21 ヨーロッパヤマネコ(四国地方):2013/01/29(火) 17:37:31.97 ID:v/oBKgz/0
デジイチとかコンデジとかなんかね
22 ターキッシュバン(大阪府):2013/01/29(火) 17:37:47.28 ID:hdrEnuUr0
閃いた!
23 ヒョウ(中部地方):2013/01/29(火) 17:38:21.09 ID:CI7+Mvab0
ちょっと高い気はするがこういうのをカメラ最大手のキヤノンが出したことに意義があるか
24 スペインオオヤマネコ(静岡県):2013/01/29(火) 17:39:36.92 ID:6I7OimqIP
片手で撮影したらブレブレにならないかな?
25 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 17:39:58.98 ID:td4O8KIQ0
これ欲しいかも
26 ヒョウ(長野県):2013/01/29(火) 17:40:58.43 ID:GjWDsDZi0
>>22
通報した
27 アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 17:41:04.74 ID:FqUaPTF40
なんだこの中途半端
28 マーゲイ(茨城県):2013/01/29(火) 17:41:41.01 ID:eLI8dzCb0
車載カメラとしてどうなのか知りたい
29 アメリカンカール(宮城県):2013/01/29(火) 17:42:24.25 ID:dQFq77C90
なんでixyブランドじゃ無いの?
高級感出す為にPowerShotなの?
30 白(北海道):2013/01/29(火) 17:42:29.11 ID:JDyz3A3L0
盗撮が捗るな
31 セルカークレックス(長野県):2013/01/29(火) 17:43:28.00 ID:5EfasGMq0
むかし単焦点のIXY DIGITAL Lってのがレンズ明るくてなかなか良かったが後継機はレンズがクソになった
こんなオモチャみたいなのじゃなくてああいうのだせよ
32 スナネコ(茸):2013/01/29(火) 17:45:01.93 ID:t+/UDl27P
分厚いね。。。
33 ジャガー(福岡県):2013/01/29(火) 17:45:08.53 ID:L/iEPoa70
フルHDの動画が取れるのはいいね。
34 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/01/29(火) 17:46:07.79 ID:a4TIf/sY0
35 バリニーズ(山形県):2013/01/29(火) 17:47:02.49 ID:JC9xNYeK0
盗撮用途しか思いつかない
36 ターキッシュバン(東京都):2013/01/29(火) 17:47:05.77 ID:TqB7XnxT0
Go Pro とかで撮りっ放しにして好きなとこ抜きとりゃいいじゃん
37 茶トラ(神奈川県):2013/01/29(火) 17:47:11.07 ID:lFtNsxMN0
>>34
こんなもん見て何が楽しいのかサッパリわからんわ
38 イリオモテヤマネコ(栃木県):2013/01/29(火) 17:47:35.64 ID:vSI4S6J+0
やっとアイポッドから買い替えられるわ。
39 マンクス(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 17:47:36.48 ID:9VwiYUok0
この小さいのではだめなの。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductVNA210JA.do
40 ソマリ(岩手県):2013/01/29(火) 17:47:40.12 ID:9qQAhVhc0
せめて半額だろ
41 リビアヤマネコ(京都府):2013/01/29(火) 17:47:41.06 ID:3rQM/SG+0
素人はRX1買っとけばいいんだろ
42 ソマリ(東京都):2013/01/29(火) 17:48:39.80 ID:wIskF8cM0
最近のはみんな小さくて持ちづらい
43 アジアゴールデンキャット(京都府):2013/01/29(火) 17:49:40.12 ID:Doygt8az0
[ ::━◎]ノ 中途半端.
44 マーゲイ(福井県):2013/01/29(火) 17:49:46.62 ID:LzrdwRDI0
>>37
実際に見てみ?
または実際に盗撮してみ?
すごくドキドキするから。
45 パンパスネコ(catv?):2013/01/29(火) 17:49:55.15 ID:IgT9jRlv0
GoPro並に使えるのなら考える
46 バーマン(大阪府):2013/01/29(火) 17:49:59.97 ID:nL2xlM9B0
靴の中になんとか入るかな
47 ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2013/01/29(火) 17:50:08.59 ID:wret5pwm0
COOLPIX S01はデザインがいい
48 バーマン(大阪府):2013/01/29(火) 17:50:55.02 ID:nL2xlM9B0
>>44
おまわりさん!こいつです
49 マンクス(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 17:50:55.99 ID:9VwiYUok0
50 パンパスネコ(東京都):2013/01/29(火) 17:51:23.77 ID:T/WARgH70
キヤノンはすぐ画質を犠牲にするから嫌い
51 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/01/29(火) 17:53:14.01 ID:a4TIf/sY0
>>37
おまわりさんこの人です!
52 ジャガランディ(埼玉県):2013/01/29(火) 17:54:28.85 ID:1ahXtAhN0
>>37
性欲を刺激するモノに対して楽しいとか楽しくないという尺度が既に的外れというか
53 ウンピョウ(群馬県):2013/01/29(火) 17:54:53.99 ID:6OoYsNw+0
フルサイズセンサーしか興味ナッシング
54 キジトラ(庭):2013/01/29(火) 17:56:04.59 ID:WUqZoAT40
>>44
何かのはずみでちらっと見えたお得感はわかるけど、痴漢とか盗撮はルール違反だろ。
そういうのは楽しめない。
55 ヨーロッパヤマネコ(四国地方):2013/01/29(火) 17:56:48.05 ID:v/oBKgz/0
>>54
チビはいいよなー
56 マンクス(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 17:57:04.52 ID:9VwiYUok0
製品比較

    キャノン   ニコン
縦    78     77

横    60     51

高さ   29     17

ニコン
http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/style/s01/features.htm
キャノン
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/n/index.html
57 ベンガル(神奈川県):2013/01/29(火) 17:57:25.81 ID:SF/5akPN0
>>49
お、おぅ
58 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/01/29(火) 18:01:01.62 ID:MawzbqIc0
こんだけ非実用的な大きさ形状にするなら、グラブと一体化するとか腕時計式にするとか
持ち歩き方や撮り方も含めてデザインして提案して欲しいところ
んなロクにホールドもできんようなもん、急いで撮ろうとポッケから出した瞬間に落っことすわ
59 サイベリアン(千葉県):2013/01/29(火) 18:03:58.07 ID:zd16l+3w0
ストラップで手に引っ掛けて、ずっと持ちながら散歩できそうな感じ。
60 ジャガーネコ(埼玉県):2013/01/29(火) 18:04:24.35 ID:4Jp1Xc1t0
携帯かスマホでええやん
61 アムールヤマネコ(東日本):2013/01/29(火) 18:04:38.52 ID:+fip42TeO
お前らコレ買っても田代だけはするなよ、、、
62 パンパスネコ(東京都):2013/01/29(火) 18:05:01.13 ID:T/WARgH70
全てニコン圧勝じゃねーか
63 黒(大阪府):2013/01/29(火) 18:08:35.26 ID:2a/4Hzjq0
ニコンのは外部メディア利用不可・バッテリーも内蔵品なのか
デザインはニコンのほうが好みだ
64 サイベリアン(愛知県):2013/01/29(火) 18:09:22.61 ID:61x6JGFC0
ぬこんの小さいのは動作もっさりだったからなぁ・・

つうかボディー小さいなら画素数も200万画素くらいにすればいいのに。
まあキャノンのセンサーじゃ素性微妙だけどね
65 バーミーズ(長野県):2013/01/29(火) 18:10:18.17 ID:UhM5Oe3s0
>>1
コイツWi-Fi使えるのか
見た目良いし、普段写真を撮る習慣ある奴にはいいかもな
66 ブリティッシュショートヘア(東日本):2013/01/29(火) 18:10:42.46 ID:AFfykCAw0
昔ソニーがシングルCDサイズのCDプレイヤー発売したことがあったな
売れなかったけど
67 白黒(やわらか銀行):2013/01/29(火) 18:10:58.47 ID:t9UyDWBh0
>>1
× キヤノン
○ キャノン

ちょっとは英語勉強してからスレ立てしようよ・・・
68 スナネコ(SB-iPhone):2013/01/29(火) 18:11:14.20 ID:mStmnn+kP
画質が微妙で小さいだけならスマホでいいだろ
大きさ、画質とコスパを天秤にかけたらpen miniが最強
69 ブリティッシュショートヘア(東日本):2013/01/29(火) 18:11:35.87 ID:AFfykCAw0
>>64
200万画素ならキーホルダーサイズのトイカメラで十分じゃん
70 ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2013/01/29(火) 18:12:11.33 ID:wret5pwm0
ニコンのは実売16000円ぐらいだったわ
71 アビシニアン(大阪府):2013/01/29(火) 18:12:43.31 ID:dyu+1Cc40
どう考えてもブレブレになるw
72 サイベリアン(愛知県):2013/01/29(火) 18:13:38.26 ID:61x6JGFC0
>>69
おまえマジでいってんの?ネタだといってくれよ
73 シャム(チベット自治区):2013/01/29(火) 18:13:39.29 ID:PLYc+pDh0
あー、これ指写しちゃうわ俺
74 マンクス(京都府):2013/01/29(火) 18:14:02.85 ID:usp2jUf10
コンデジのコンってなんだよ
75 ギコ(東京都):2013/01/29(火) 18:14:27.27 ID:YdRTjylo0
>67
英語以前に日本語を勉強しろ
キャノンじゃなくてキヤノンなんだよ
76 マヌルネコ(宮崎県):2013/01/29(火) 18:14:28.90 ID:euN87xP/0
ちっちゃくとか薄くとかそればっか
芸無さすぎ
77 ジャガー(芋):2013/01/29(火) 18:15:22.01 ID:FIKRsOvb0
出掛ける時に持って行くのを忘れないように、靴と一体化して欲しいな。
78 アビシニアン(埼玉県):2013/01/29(火) 18:16:25.66 ID:mM1bonuz0
>>76
だって日本のメーカーだもの
79 スペインオオヤマネコ(山形県):2013/01/29(火) 18:16:26.28 ID:+P9KFGWa0
ニコ:29-87mm   F3.3-5.9 1/2.9型原色CCD
便所:28-224mm F3-5.9 1/2.3型高感度CMOS

便所の方がいい感じじゃね?
80 スコティッシュフォールド(沖縄県):2013/01/29(火) 18:18:22.23 ID:Zwtvb1CV0
コンデジの中で唯一購買意欲がわくな
ギークな感じがすごい出てる
これで音消せれば買いだな
81 キジ白(群馬県):2013/01/29(火) 18:19:59.33 ID:zwuMAKEN0
>>80
音消して何するの?
82 サビイロネコ(中国地方):2013/01/29(火) 18:20:19.88 ID:Ylg2Ukai0
盗撮専用
83 スコティッシュフォールド(沖縄県):2013/01/29(火) 18:21:30.26 ID:Zwtvb1CV0
>>49
こっちの方が
84 アビシニアン(長野県):2013/01/29(火) 18:22:45.39 ID:tZq8pKmq0
犯罪者御用達よはさすがキヤノン

冗談はともかく最近のキヤノンは画質も性能も落ちてる気がする
大企業病で技術力なくなってきてるのかもな
85 スコティッシュフォールド(沖縄県):2013/01/29(火) 18:23:11.58 ID:Zwtvb1CV0
>>81
え?
猫が驚じゃん
え?
86 ターキッシュバン(埼玉県):2013/01/29(火) 18:23:53.02 ID:mKERKU1/0
盗撮用だろ

つや消し黒で塗装しなおせ
87 ヨーロッパヤマネコ(四国地方):2013/01/29(火) 18:24:34.11 ID:v/oBKgz/0
>>85
消音カメラアプリのテンプレだな
88 ブリティッシュショートヘア(東日本):2013/01/29(火) 18:24:57.57 ID:AFfykCAw0
今のデジカメってシャッター音がするの?
89 サビイロネコ(中国地方):2013/01/29(火) 18:25:11.47 ID:Ylg2Ukai0
ブスな姉二人が下着姿で家の中歩き回るから女のパンツとかどうでもいい
90 スナネコ(秋):2013/01/29(火) 18:25:21.72 ID:nG07HTolP
トイカメラ感覚でストリート系が捗りそう
91 ぬこ(茨城県):2013/01/29(火) 18:25:28.11 ID:CzWFlRcH0
>>49
こっちのほうがいいかなあ

キヤノンのはガジェオタしか買わなそう
92 ツシマヤマネコ(岩手県):2013/01/29(火) 18:27:33.47 ID:eO82f3kl0
レンズが飛び出るとせっかくの小ささが台無しなんだよな
93 スペインオオヤマネコ(catv?):2013/01/29(火) 18:27:37.39 ID:ZcMVXt71P
>>85
おまわりさん、こいつもです。
94 黒(大阪府):2013/01/29(火) 18:27:53.77 ID:2a/4Hzjq0
>>88
設定次第でぴょろーんって鳴らせるのは昔からだと思う
95 スコティッシュフォールド(沖縄県):2013/01/29(火) 18:28:05.57 ID:Zwtvb1CV0
>>89
本当にブスなのか?
証拠は?
96 スナネコ(茸):2013/01/29(火) 18:28:43.74 ID:nSK7G93fP
>>31
Cyber-shotUシリーズも消えたし仕方無いね
消費者が欲しいのはアレもコレも全部入り!液晶はでっかいの!
スマホ()でも使っとけカス
97 斑(千葉県):2013/01/29(火) 18:28:45.71 ID:wA0Q7Tsk0
同じCESに出てたポラロイドのマイクロフォーサーズ付けれるのがいいと思ったな
レンズが良くないとカメラはダメ
98 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/01/29(火) 18:29:08.56 ID:3teCd15s0
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/130128PowershotN03.jpg

シャッターなにこれ?どう操作すんの?
99 ブリティッシュショートヘア(東日本):2013/01/29(火) 18:29:55.23 ID:AFfykCAw0
>>98
音声入力
100チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2013/01/29(火) 18:31:06.64 ID:3zeQycjPP BE:1606179479-S★(512556)

昔みたいにレンズがニョキって出ないタイプのデジカメのほうがいい
要はスマホのカメラ機能だけ残したような感じのだな
101 ウンピョウ(東京都):2013/01/29(火) 18:31:43.23 ID:FVhYVzT30
こんなにレンズがでかいのにどうやって盗撮するのか教えて欲しい
102 スノーシュー(公衆):2013/01/29(火) 18:32:12.03 ID:ZukWPigz0
もう四角くすることなく、丸くていいんじゃねの
103 アメリカンワイヤーヘア(岐阜県):2013/01/29(火) 18:32:24.10 ID:GGrZ8E6T0
絶対買うわw

エスカレーター写真家歴7年
104 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/01/29(火) 18:32:37.30 ID:yBeT7Bsg0
スマホで十分
105 スコティッシュフォールド(沖縄県):2013/01/29(火) 18:32:41.37 ID:Zwtvb1CV0
>>99
マジかよ
パンツの中でおまじないと誤魔化すか。。。
いやいやまてよ。
シュミレート、シュミレート。
106 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/01/29(火) 18:33:09.45 ID:OGDSjFcF0
トイカメラにしては高いし
カジュアルに使うには小さ過ぎて使いづらそうだし
どういう用途があるんだこれ?
107 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2013/01/29(火) 18:33:25.51 ID:iXyAh9r10
>>103
空が映る比率が高いんですがそれは大丈夫なんですかね。
108 ブリティッシュショートヘア(東日本):2013/01/29(火) 18:33:34.37 ID:AFfykCAw0
>>94
10年くらい前のOLYMPUSには設定無いみたい
スピーカーは付いてたけど
109 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/01/29(火) 18:33:41.30 ID:3teCd15s0
>>99
マジかよなんて言えばいいんだよ?
110 ヒマラヤン(西日本):2013/01/29(火) 18:34:16.52 ID:OMGYT/FCO
でかくていいから高性能なのが欲しいよ
111 アメリカンワイヤーヘア(岐阜県):2013/01/29(火) 18:34:56.77 ID:GGrZ8E6T0
>>107
下からのアングルの手すりが最高でね
112 シャルトリュー(山口県):2013/01/29(火) 18:35:15.31 ID:UvgkApmL0
キヤノンって、大阪弁の木やのん
って感じ
113 白黒(やわらか銀行):2013/01/29(火) 18:35:56.78 ID:t9UyDWBh0
>>109
「盗撮」
114 スコティッシュフォールド(沖縄県):2013/01/29(火) 18:36:03.09 ID:Zwtvb1CV0
115 スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 18:36:21.63 ID:iEIasDsV0
ここまで小さくしたら携帯でいいんじゃないかと思うんだが
116 サイベリアン(愛知県):2013/01/29(火) 18:37:27.46 ID:61x6JGFC0
DIGIC5は塗り絵が酷いからなあ。カシオもソニーも
ノイズさえなければいいんでしょ?wというバカにした発想だから困る。

輝度ノイズは消しすぎない方が立体感あっていいのにな
117 黒(大阪府):2013/01/29(火) 18:39:36.27 ID:2a/4Hzjq0
>>108
ないのもあるのか
デジタル普及しはじめの頃にカメラ屋のおじちゃんに
触ってみろと言われた展示品はぴろぴろ鳴ることだけ印象に残った
118 シンガプーラ(東京都):2013/01/29(火) 18:40:12.78 ID:pCNdN8C50
単四2本か単三1本で動くようにしてくれ
119 ベンガル(群馬県):2013/01/29(火) 18:47:16.10 ID:y5koKgN50
>>49
これ、カードスロット無かった気がする
画像の移動・コピーはPCと接続しなきゃならんかったような
小さくてイイと思ったけど俺はそれで購入を見送った
120 ジャングルキャット(catv?):2013/01/29(火) 18:47:51.41 ID:fcCY/wB50
株主の奴隷がんばったな
121 スペインオオヤマネコ(京都府):2013/01/29(火) 18:48:16.69 ID:zBiBOraw0
明日は早起きして電車乗る
122 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/01/29(火) 18:49:21.48 ID:3teCd15s0
>>119
あ、そうそう。
オレもコレMacで使えるの?ってヨドバシの店員に聞いたわ。
123 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2013/01/29(火) 18:50:00.98 ID:UvCiQYJp0
コンデジの意味おまえら知ってんの
コンデジ言いたいだけだろ
124 ボブキャット(やわらか銀行):2013/01/29(火) 18:50:49.98 ID:pPn+p0kv0
こんなデザインじゃ売れないよ。
特にレンズ部分を何とかしないと、まるっきりダメ。
125 ボルネオウンピョウ(大阪府):2013/01/29(火) 18:51:06.72 ID:TsSlduuK0
ブレずに撮影出来るんだろうか
126 ベンガル(群馬県):2013/01/29(火) 18:54:01.42 ID:y5koKgN50
>>122
付属のソフトをインストールせずとも、ケーブルで接続さえすればPC側がストレージとして
認識してくれればまだマシなんだけどな
俺が検討した時はその辺がハッキリしなかった
で、IXY3買っちゃったw
127 ぬこ(茨城県):2013/01/29(火) 18:54:17.31 ID:CzWFlRcH0
>>123
混出痔だろ?
128 マンクス(やわらか銀行):2013/01/29(火) 18:56:41.14 ID:sJGVX7aZ0
>>19
やばい、おしゃれすぎるw
129 シンガプーラ(東京都):2013/01/29(火) 18:57:27.03 ID:pCNdN8C50
こういうのもう一回出してくれ
sony DSC-U40
約82.8×39×26mm(幅×高さ×奥行き)
http://gregrob.ca/daily/dsc_u40.jpg
130 アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2013/01/29(火) 19:04:04.19 ID:Y0yVW4rI0
IXY並みの画質なら買う
131 アメリカンショートヘア(岡山県):2013/01/29(火) 19:05:02.89 ID:cBKXZ1AC0
悪いことに使っちゃダメ!
にしても小さくすればいいってもんじゃねーな
持ちにくいだろw
132 アメリカンワイヤーヘア(福島県):2013/01/29(火) 19:07:31.58 ID:lyYL11Gw0
盗撮専用ですか?早く赤外線もつけてください
133 マーブルキャット(群馬県):2013/01/29(火) 19:07:46.99 ID:UfJxrSHp0
これ専用の一眼サイズフレーム作ったらおまいらかってくれる?
134 アビシニアン(大阪府):2013/01/29(火) 19:08:10.25 ID:dyu+1Cc40
プールやビーチでも手のひらに隠れるなこれ
135 アメリカンショートヘア(岡山県):2013/01/29(火) 19:08:59.40 ID:cBKXZ1AC0
一眼レフ欲しいだけど
俺が持って歩いてるだけで通報されたらどうしよう
って不安になって買うの辞めた・・・
そう言えば、何にも写したいものも無かった^^w
136 ヒマラヤン(埼玉県):2013/01/29(火) 19:12:02.93 ID:jS3Ey8Hg0
キャノンの一眼は持ち方が違うんだよとかドヤ顔で言っていた先輩に意見をもらいたい。
137 ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 19:12:11.75 ID:gn1Id8lOO
デジカメよくわかんねえけどこれはどのぐらいのサイズでとれんの
138 ボブキャット(愛知県):2013/01/29(火) 19:13:07.88 ID:sHLTjagM0
盗撮
139 ラガマフィン(北海道):2013/01/29(火) 19:13:26.37 ID:Yy1BHGkF0
操作性最悪のゴミ作る暇あったらPro1の後継機とっとと作りやがれ
140 スナネコ(庭):2013/01/29(火) 19:14:31.71 ID:U0rP2ckTP
>>67
アホwwwwwwww
141 ジャングルキャット(東京都):2013/01/29(火) 19:17:12.30 ID:Hnyx2ian0
このスレに書き込んでるヤツをみんなしょっ引けば、10人くらいはホンモノが居そうだなw
142 ヨーロッパオオヤマネコ(愛媛県):2013/01/29(火) 19:23:18.62 ID:hHe3WJE/0
せめてカードはSDにしろよー。
出し入れしにくいのならなおさらEye-Fiの出番だろー。
と思ったらWi-Fi対応か。
143 スノーシュー(三重県):2013/01/29(火) 19:23:23.25 ID:DBzH2VBH0
盗撮マシン
144 アメリカンショートヘア(岡山県):2013/01/29(火) 19:26:14.17 ID:cBKXZ1AC0
たぶん防犯カメラに改造出来るような気がする
赤外線センサーと組み合わせて・・・
山とかに設置
勝手に山入って木を切るやつがいるからなぁ
うちの山、前やられたんだよね
東京の建設会社 裁判で勝ったけど、あれは本当に監視が難しいのだ
145 ヨーロッパオオヤマネコ(愛媛県):2013/01/29(火) 19:27:44.13 ID:hHe3WJE/0
>>98
キヤノンからメールが来てた。
【PowerShot N】-------------------------------------------------------
新しいデザインや操作性を採用した“PowerShot N”。4月下旬よりキヤノン
オンラインショップ限定で発売します。

■思いがけないアートのような写真を楽しめる「クリエイティブショット」
 キヤノンが培ってきた解析技術や画像処理技術などにより、1回の撮影で
 1枚のオリジナル写真に加え、画像のシーンを解析し構図や色調・露出を
 自動で調整した、5枚の写真を追加で生成する「クリエイティブショット」
 を搭載しています。

■シャッターリング方式を採用した新たなデザインと操作性
 レンズ部に搭載したリングを上下に操作してシャッターを切る「シャッ
 ターリング」や、リングを使用してズーム倍率の設定を行う「ズーム
 リング」を搭載。また、約90度可動のチルト式液晶タッチパネルにより、
 自由な感覚で、さまざまな位置や角度から撮影を楽しむことができます。

■ボタン操作一つでスマートフォンなどと接続「ワンタッチスマホボタン」
 事前に登録したスマートフォンなどと簡単にWi-Fi接続することができ
 ます。これにより、“PowerShot N”で撮影した高画質の写真を手軽に
 スマートフォンなどで共有することができます。
146 パンパスネコ(禿):2013/01/29(火) 19:30:19.74 ID:ZUTPj2SEi
>>109
設定で変えれる
「チーズ」
「ポーズ」
「いまだっ!」
147 ツシマヤマネコ(東京都):2013/01/29(火) 19:31:26.29 ID:hrBj/QjC0
>>67
恥ずかしいにも程がある
148 アメリカンショートヘア(岡山県):2013/01/29(火) 19:31:58.60 ID:cBKXZ1AC0
>>67
逆だぞ・・・

キヤノン が正しい
149 ターキッシュバン(WiMAX):2013/01/29(火) 19:32:49.00 ID:avevgf+/0
アホだな、おまいら
こんなレンズが出っ張るカメラは盗撮向きじゃねーよ
150 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2013/01/29(火) 19:33:41.38 ID:9VcKW1XQ0
151 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2013/01/29(火) 19:34:09.94 ID:9VcKW1XQ0
>>109
「みえた!」
152 スナドリネコ(東日本):2013/01/29(火) 19:34:12.39 ID:vAI2sla20
盗撮用?
153 オシキャット(東日本):2013/01/29(火) 19:36:20.00 ID:6vRef6Ue0
ブレそうだな
154 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2013/01/29(火) 19:40:46.11 ID:Fw1qPnbq0
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/130128PowershotN03.jpg

■シャッターリング方式を採用した新たなデザインと操作性
 レンズ部に搭載したリングを上下に操作してシャッターを切る「シャッ
 ターリング」や、リングを使用してズーム倍率の設定を行う「ズーム
 リング」を搭載。また、約90度可動のチルト式液晶タッチパネルにより、
 自由な感覚で、さまざまな位置や角度から撮影を楽しむことができます。



こういう、くだらないことをやるな。

「おばちゃん、集合写真取りたいからカメラよろしく! シャッター押すだけだから」

が、できないじゃん。

こういう潜在需要を読めてない日本メーカーは、だから駄目になるんだよ。
155 サバトラ(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 19:40:48.29 ID:uhCQdIBl0
レンズの円筒形のままでいいのに
四角い本体なんかいらんし沈胴もいらん
156 ヨーロッパオオヤマネコ(愛媛県):2013/01/29(火) 19:41:31.09 ID:hHe3WJE/0
>1
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/n/img/feature-design/style.jpg
ズームリングとシャッターリングの位置逆になってないか?



ウェブサイト
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/n/index.html
157 バーミーズ(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 19:47:08.63 ID:niKuXXg+0
股間に忍ばせ、ここぞというタイミングで鏡胴を露出
チソコをいじるような感じでズームを調節し
小便を振り切るようにシャッターを押す
158 ターキッシュバン(WiMAX):2013/01/29(火) 20:13:30.70 ID:avevgf+/0
>>154
明らかにそういう人のためのカメラじゃない
159 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2013/01/29(火) 20:19:30.52 ID:Fw1qPnbq0
>>158
じゃあ、どういう人のためのカメラなんだ?
160 ラガマフィン(東京都):2013/01/29(火) 20:20:50.87 ID:LcthRRFY0
>>34
無意識に保存してた
161 ラガマフィン(東京都):2013/01/29(火) 20:22:21.68 ID:LcthRRFY0
GRD使ってる人いる?
欲しい。
162 スナネコ(やわらか銀行):2013/01/29(火) 20:24:36.35 ID:sOxBrJkPP
量販店で1万円以下で買えるコンデジでおすすめ教えて
163 ジャガー(dion軍):2013/01/29(火) 20:26:02.18 ID:adF7ll3s0
>>39
これのほうが小さいんじゃないのか?
実際見に行ったけど凄げえ小さかったよ
164 ぬこ(やわらか銀行):2013/01/29(火) 20:27:30.86 ID:pydQo77l0
>>155
上下が分からなくなるじゃないか!
…て、今時カメラ側が上下は判断するんだろうけどな
360度対応するのかどうかはわからんけど
165 アメリカンボブテイル(兵庫県):2013/01/29(火) 20:28:24.36 ID:Okkp/+Gf0
>>1
お前ら盗撮したいなら、自分でカメラ作ればいいじゃんwww
ハエサイズのなwww
166 ぬこ(やわらか銀行):2013/01/29(火) 20:29:31.89 ID:pydQo77l0
>>91
こういう系列はキヤノンだったらixyブランドでやると思うぞ
167 シャルトリュー(群馬県):2013/01/29(火) 20:31:10.29 ID:uoFQX7RU0
>>67
さてはおまえレス乞食だな?
168 オシキャット(東京都):2013/01/29(火) 20:34:16.41 ID:ajDJhifh0
軽いのかどうか…そこが問題だ
169 チーター(SB-iPhone):2013/01/29(火) 20:35:44.25 ID:arPdyU2Ki
スマホのカメラとどう差別化するのか考えようぜ
170 ヨーロッパオオヤマネコ(岩手県):2013/01/29(火) 20:36:34.48 ID:NKsSDtnH0
>>156
ほんとだw
ばーかばーかギズモばーか!
171 アビシニアン(長野県):2013/01/29(火) 20:36:53.64 ID:wK3SddoP0
インターバル撮影は出来るんだろうな?
172 ブリティッシュショートヘア(新潟県):2013/01/29(火) 20:41:27.11 ID:wk0/0+d40
3万もするコンデジとかいらん
スマホカメラで十分
173 ターキッシュバン(WiMAX):2013/01/29(火) 20:41:40.26 ID:avevgf+/0
>>159
キワモノ好きだろ
174 キジトラ(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 20:42:41.23 ID:QXflO9Uf0
タバコと並べた写真が無いと
どの程度小さいかワカラン
175 カラカル(西日本):2013/01/29(火) 20:44:17.95 ID:nJei8bkV0
昔ソニーがサイバーショットUという小型カメラ出してたが気に入ってたなぁ
これはまだデカイ
あのくらい小さくしてくれ
176 トラ(兵庫県):2013/01/29(火) 20:45:31.97 ID:pkfMKakq0
小さいけど結構重いのな
あの小ささで光学ズーム8倍ってのだけは評価するが
177 ヤマネコ(東京都):2013/01/29(火) 20:46:26.29 ID:0ecgmtKG0
CCDでUSBメモリサイズになったら買ってやんよ
178 メインクーン(東京都):2013/01/29(火) 20:48:03.42 ID:wUM/ByZy0
・シャーッター速度がマニュアルで固定できる
・絞りもマニュアルでいじれる
・AVCHD60p動画がとれる
・夜景動画に強い
・コンデジ

この条件にあるカメラおせーてエロイひと
179 ターキッシュバン(WiMAX):2013/01/29(火) 21:06:34.06 ID:avevgf+/0
スペックはごくごく普通のコンデジだな
180 サバトラ(東京都):2013/01/29(火) 21:09:54.27 ID:aN2nTGeuT
ケータイでよくね?
181 ベンガル(群馬県):2013/01/29(火) 21:10:39.28 ID:y5koKgN50
182 アメリカンボブテイル(愛知県):2013/01/29(火) 21:10:47.58 ID:ZH1BVoQk0
昔ペンタックスオート110てカメラがあってだな
183 ターキッシュバン(WiMAX):2013/01/29(火) 21:16:53.38 ID:avevgf+/0
>>171
そういうのはリコーのCXだろ
184 コドコド(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 21:22:16.36 ID:rBGucMT50
>>159
ネタかと思ったらマジもんのアホみたいだから説明すると

単にセルフタイマーをセットしておばちゃんに
「もってるだけでいいんで!」って頼めばいいんだよ

調子に乗ってメーカーを叩く前にちょっとは頭使えよw
185 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2013/01/29(火) 21:22:52.57 ID:9VcKW1XQ0
>>159
少なくとも、一台だけカメラ買って
何でもかんでもこれで撮っちゃおう、って人向けではないわな
186 黒トラ(神奈川県):2013/01/29(火) 21:23:03.25 ID:ypSREmPb0
カメラ特化のスマホ開発すりゃ売れるんじゃない?
187 サバトラ(東京都):2013/01/29(火) 21:24:37.24 ID:aN2nTGeuT
USB充電はいいな
全部これにしろ
188 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2013/01/29(火) 21:27:03.01 ID:Fw1qPnbq0
>>184
おばちゃんは「待つ」という概念が無いから、
地デジテレビだって電源ON後に反応が無くて焦るし、
セルフタイマーで、意味もなく待つとかできるわけないだろ。

そんな事情も知らないで偉そうにキリリと語ってるとか、おめでてー頭だな
189 スナネコ(関西・北陸):2013/01/29(火) 21:27:31.71 ID:MJZ6Itb+P
去年ヤマダで6千円で買ったペンタの10年式オプティマE90が笑うほど使える。
仕事用は乾電池にSDが普通に便利。
190 コドコド(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 21:28:14.41 ID:rBGucMT50
>>188
恥ずかしくなったからってネタの振りしなくていいよ
シャッター半押しの方が難しいし
191 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2013/01/29(火) 21:29:20.39 ID:Fw1qPnbq0
>>190
フォーカスロックも知らないとか、おまえどんだけゆとりなの?
192 コドコド(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 21:30:58.18 ID:rBGucMT50
>>191
今度は位置キープの方が難しいだろ
はいはいもうネタはいいよ
193 リビアヤマネコ(滋賀県):2013/01/29(火) 21:32:07.96 ID:Q02cyV+b0
>>1
まだデカい。
iPod nanoの一番ちっこい世代のやつくらいのサイズになったら考える。
194 ターキッシュバン(WiMAX):2013/01/29(火) 21:32:52.98 ID:avevgf+/0
バリアングル液晶で何かいい使い方を思いつくか次第かも
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/ps-nsp/freestyle/index.html
195 スナネコ(関西・北陸):2013/01/29(火) 21:33:08.75 ID:MJZ6Itb+P
>>189間違えたオプティオだな
196 クロアシネコ(神奈川県):2013/01/29(火) 21:33:20.54 ID:rICX7LKV0
スペックよく読んだらめちゃくちゃ重いじゃねーか
既存コンデジのがずっと軽いぞ。
旅行のときに活躍するコンデジは、大きさよりも重さが重要なんだよカス
197 ターキッシュバン(WiMAX):2013/01/29(火) 21:36:23.48 ID:avevgf+/0
めちゃめちゃ重いったって209g弱だろ
選択肢はいくらでもあるんだから軽さ重視ならそういうの選べばええ
198 アムールヤマネコ(大阪府):2013/01/29(火) 21:36:41.60 ID:DbMK88Wk0
小型でバリアングル液晶ってのがいいんだろ
ただ単に小さいの求めてるんだったらスマホ使えばええやん
199 ラグドール(東京都):2013/01/29(火) 21:37:50.93 ID:XJZR0c/s0
バッテリーの持ちはどうなのよ
200 ジャガーネコ(大阪府):2013/01/29(火) 21:39:41.13 ID:9RWCF3M00
>>1
見た目が既に受け付けない
201 ターキッシュバン(WiMAX):2013/01/29(火) 21:39:47.37 ID:avevgf+/0
>>199
200枚だってよ
202 アメリカンボブテイル(神奈川県):2013/01/29(火) 21:39:51.42 ID:+cO/lIiq0
デジカメって需要あるの?スマホで良いじゃん。
つかさ、アフィニュースサイトでスレ立てするのやめろ。
203 コドコド(チベット自治区):2013/01/29(火) 21:39:55.89 ID:DsiDX/5v0
http://www.mapcamera.com/mimage/item/071/3000006313071/1/m.jpg
リコーのと似てるな
パクっただろ?
204 メインクーン(東京都):2013/01/29(火) 21:40:35.98 ID:wUM/ByZy0
>>181
やっぱそのクラスになっちゃうのか・・・
205 マーブルキャット(チベット自治区):2013/01/29(火) 21:40:45.50 ID:apsbw4sU0
>>34
やるじゃん
206 ターキッシュバン(WiMAX):2013/01/29(火) 21:41:06.67 ID:avevgf+/0
>>198
それプラスWiFiでスマホに写真を送れる機能をどう思うか次第だろうな
207 ターキッシュバン(WiMAX):2013/01/29(火) 21:42:31.24 ID:avevgf+/0
>>203
レンズユニットじゃんw
似てるけどw
208 ジャガーネコ(大阪府):2013/01/29(火) 21:43:12.07 ID:9RWCF3M00
>>203
OH…これはプライドなさすぎで引くわCanon
209!kab-(やわらか銀行):2013/01/29(火) 21:43:56.72 ID:ndZBiQif0 BE:91838939-2BP(7011)

単焦点でいいだろ。
210 アメリカンボブテイル(東京都):2013/01/29(火) 21:48:51.54 ID:DEbVCxyP0
たしかにこういうのが欲しいっていう需要はある
一般人が欲しくなるカメラだな
最終的には薄い電卓のように
電子部品部分がほぼなくなって、機械部分だけになるんだろうな
211 斑(長屋):2013/01/29(火) 21:56:10.46 ID:cuHtAemj0
>>203
これだけじゃ使えないものと比べてどうする
212 スペインオオヤマネコ(四国地方):2013/01/29(火) 21:57:22.48 ID:RI9gtMKAP
なんで半端に沈胴式にしちゃったの?
もっと薄く小さくできたろうになにこの不細工なカメラ
213 ヤマネコ(大阪府):2013/01/29(火) 21:59:59.17 ID:lQSrvISs0
ここからさらに大きさと厚みを半分の、
体積四分の一にできたら盗み撮り連中がこぞって買いに来るだろう。
214 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/29(火) 22:00:06.23 ID:P/fW9+Sl0
>>67
死ね
215 ヨーロッパオオヤマネコ(愛媛県):2013/01/29(火) 22:00:58.38 ID:hHe3WJE/0
>>187
予備のバッテリー持って旅行とかできないよ・・・・・。」
216 アビシニアン(芋):2013/01/29(火) 22:05:45.73 ID:UF/Y+YcLT
これ海外で発表されたときに調べたけど
廉価機と同じユニット使ってるみたいで値段の割りに映りがイマイチだった
217 ラガマフィン(神奈川県):2013/01/29(火) 22:08:25.87 ID:aT+Qy6e20
スマホで写真撮ってるとすぐ電池がなくなるんだよね
スマホの電池を気にせず写真撮りたいならコンデジは必須だね
218 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2013/01/29(火) 22:09:35.21 ID:vR0bPJdQ0
219 ターキッシュバン(WiMAX):2013/01/29(火) 22:09:36.41 ID:avevgf+/0
>>215
どんだけ荷物にすき間がねーんだよw
220 バーミーズ(東日本):2013/01/29(火) 22:11:12.56 ID:MWKAj00N0
腕時計タイプにして欲しかった
221 スペインオオヤマネコ(空):2013/01/29(火) 22:11:24.28 ID:JTu0rKir0
ぷぷ
222 サーバル(兵庫県):2013/01/29(火) 22:12:51.30 ID:0l086gqv0
小さいとバッテリーのもちが悪いだろ
223 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/01/29(火) 22:13:01.85 ID:Q/4PQZt80
オワコンキヤノン迷走してるな。
ゴミじゃねーか。
224 ヨーロッパオオヤマネコ(愛媛県):2013/01/29(火) 22:13:22.33 ID:hHe3WJE/0
>>219
USB充電だと、予備のバッテリーを持って行くって事が出来ないよ?
どこでも充電できるとは限らないし、大容量のモバイルユニットとかいってもその値段でバッテリーが何個も買えちゃうし。
225 ベンガルヤマネコ(大阪府):2013/01/29(火) 22:14:36.75 ID:Xcy+b2Fh0
>>19
これみたら欲しくなるな。

つか、国内での発売は4月下旬からキヤノンオンラインショップ限定販売って売り方が気に食わないけど。
値段下がらないようにいくらでもコントロールされてしまう
226 ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 22:17:16.59 ID:iGR3DymF0
キーワードは「USBメモリーサイズ」だろ
>>224
予備のバッテリは持っていけるだろ、好きなだけ
サイズの78.6×60.2×29.3mmってよく見たらうちのDSC-TX55と大差ねーな
厚みは倍近いし
>>227
本体で充電しておいて持って行くのか、なるほど。
別売りでも良いから、急速充電器も欲しいなあ。

通販専用だからカメラもオプションも高くなりそうだ。
230 斑(長屋):2013/01/29(火) 22:23:31.83 ID:cuHtAemj0
普通のコンデジは使えないけどこいつだったら使えるって場面が想像できない

コンセプトとしてスマートフォンとデジカメの間ってとこなんだろうけど普通にどっちかに取られて終わってしまいそう
231 ターキッシュバン(WiMAX):2013/01/29(火) 22:31:23.05 ID:avevgf+/0
>>230
純粋にデジカメであってこれ自体にスマホ要素はないな
>>19を見て特に感じるものがなければたぶんこのカメラは向いてない
232 ターキッシュバン(新潟県):2013/01/29(火) 22:31:28.82 ID:OClrPRGM0
>>55
小さくなるのは簡単だよ?
233 斑(長屋):2013/01/29(火) 22:39:57.87 ID:cuHtAemj0
>>231
どういう人が>>19に対して感じるものがあるのマジで
234 ターキッシュバン(WiMAX):2013/01/29(火) 22:48:56.39 ID:avevgf+/0
>>233
このカメラのキモは、小ささと、バリアングル液晶でいろんなアングルの写真が楽な姿勢で撮れることと、ワンタッチで写真をスマホに送れることだ
それに興味があるかってことよ
235 トンキニーズ(兵庫県):2013/01/29(火) 22:54:04.83 ID:AOOoY4Dw0
なんで沈胴式なんだよ馬鹿
236 アメリカンボブテイル(東京都):2013/01/29(火) 22:59:23.03 ID:DEbVCxyP0
>>233
スマホのカメラだと不満だけど、わざわざスマホとコンデジを2台持ちするほどでもないよなって人は多いだろ
コンデジはケットに入れるのは不自然な大きさ
コンデジは毎日持ち歩く常用カメラとしてはデカすぎ

これはスマホとコンデジの2台持ちを実現するための革命的な製品になるとおもう
俺はこの大きさにコンデジはすべて集約される気がする
237 ボルネオウンピョウ(愛知県):2013/01/29(火) 23:07:47.21 ID:8ge4dcal0
シャッター押しづら!

てかトイカメラ風にして安くその辺のミーハー女向けにしたら売れそう
238 ツシマヤマネコ(九州地方):2013/01/29(火) 23:10:19.21 ID:qivZiqAyO
>234
後は稼働音だけということか…
239 スフィンクス(大阪府):2013/01/29(火) 23:11:22.41 ID:9E+W49FP0
>>67
え?これまじで言っちゃってんの?
さすがにネタだよな?
240 アメリカンカール(東京都):2013/01/29(火) 23:15:14.37 ID:Hs/orUuU0
まじでちっちゃいなw
241 ターキッシュバン(WiMAX):2013/01/29(火) 23:17:54.23 ID:avevgf+/0
>>238
コンデジなんだからシャッター音なんてほとんどしないだろう、たぶん
レンズが出てる時点で盗撮とか無理だけど
242 セルカークレックス(長野県):2013/01/29(火) 23:20:56.37 ID:5EfasGMq0
光学ファインダーが無いとキモくてダメ
243 バーマン(東京都):2013/01/29(火) 23:24:06.66 ID:MsWJ4wrJ0
ちゃんとキレイに撮れるんだな。スマホとは違う
244 カナダオオヤマネコ(千葉県):2013/01/29(火) 23:24:25.41 ID:++t4yVlg0
田代が歓喜の一言↓
245 マンクス(東京都):2013/01/29(火) 23:25:43.58 ID:+NzKimq20
カメラシーズン到来だな 誰も貼ってないのでたまには俺様が!


【ν速写真部】ニコンAF-S NIKKOR 800mm F5.6 E FL ED VRを正式発表。お値段なんと!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359452359/

ニコン、焦点距離1000mmの超望遠レンズを発表、お値段は・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359466187/

キヤノンが本気を出したコンデジがちっちゃすぎるw、これどう持つんだよwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359448043/
246 ロシアンブルー(京都府):2013/01/29(火) 23:30:23.35 ID:sCSBaIgO0
コンパクトサイズのままでレンズだけもっと大きくしてくれよ
集める光が少ないと画質にも限度があるから
247 スナドリネコ(東海地方):2013/01/29(火) 23:34:37.49 ID:yYNwZWm4O
こういうチャレンジは大事だと思うわ
248 コドコド(京都府):2013/01/29(火) 23:35:59.18 ID:atRs6Pkc0
ここまで小型化できるんだな
249 アメリカンボブテイル(東京都):2013/01/29(火) 23:36:06.08 ID:/KhfscdZ0
手振れしそうだけど小さいのはいいな
250 バーマン(静岡県):2013/01/29(火) 23:36:56.34 ID:beH9naI40
超昔、カシオのQV-10が出たばっかの頃
なんかのイベントで同席したキヤノンの営業マンが
俺のQV-10見て「デジカメなんてオモチャ」と鼻で笑ってたの思い出した
251 縞三毛(岩手県【23:34 岩手県震度1】):2013/01/29(火) 23:42:13.57 ID:Fuh2A9ie0
シャッター音しないんだったら買う
252 白黒(東京都):2013/01/29(火) 23:50:14.85 ID:nZwYHgqo0
一眼レフなら欲しい
253 ボブキャット(庭):2013/01/30(水) 00:36:30.20 ID:Qy6NSU5HP
ダサくないか?好きになれない形してる
254 ウンピョウ(チベット自治区):2013/01/30(水) 02:07:50.50 ID:jEArIvBD0
>>250
その頃のキヤノンはQV-10以下の液晶すら無いオモチャのデジカメを出してた。
その営業はただの馬鹿
255 マーブルキャット(神奈川県):2013/01/30(水) 02:36:11.87 ID:hIiy32Oo0
>250
当のカシオですらデジカメが銀塩カメラを置き換えると考えてなかったからな。
256 ボルネオウンピョウ(家):2013/01/30(水) 02:42:47.45 ID:SygOPgUl0
なんで電話作らないの?
257 ボブキャット(大阪府):2013/01/30(水) 02:43:27.95 ID:u1BfChsC0
いい加減、ここまで小さくなるなら、畳んだミニ三脚みたいなのを下部に標準で付けろよ
あと、タイマーを使いやすくして、表側にカウトダウンで解かるようにしとけバカ
そのへんで付加価値付けないで、どいつもこいつも同じようなの出しやがってクソが
258 ギコ(兵庫県):2013/01/30(水) 02:45:54.78 ID:y9pyUGeh0
撮りたいものがない\(^o^)/
259 ボルネオヤマネコ(神奈川県):2013/01/30(水) 02:57:23.07 ID:bE9DZmRU0
canonの社員は盗撮魔
260 クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/30(水) 03:00:05.92 ID:nJGKmtat0
>>258
2ちゃんで質問したいときいろいろ撮影して
こんななんですけど・・・って結構な回数質問してるなー
261 ギコ(兵庫県):2013/01/30(水) 03:02:50.06 ID:y9pyUGeh0
>>260
チンコにできたブツブツとか?
262 クロアシネコ(チベット自治区):2013/01/30(水) 03:04:35.14 ID:6dB5Eu6XP
撮ってはいけないものだけ撮りたい
もっと盗撮に特化しろ
263 スペインオオヤマネコ(茨城県):2013/01/30(水) 03:09:22.02 ID:FO5HNvsk0
>>257
そういう風に使うもんじゃないんだろ
264 パンパスネコ(神奈川県):2013/01/30(水) 03:26:54.84 ID:Rls9AAdL0
ソニーのクオリアにこういうのあったなぁ
30万くらいしたから買えなかったけど
265 デボンレックス(WiMAX):2013/01/30(水) 06:26:32.42 ID:kgUvF69N0
この形で沈胴式じゃなくて屈曲式(?)を追求してほしい
キャノンで言えばPowerShot D20みたいな
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/d20/img/index/key-visual.jpg
266 クロアシネコ(関西・北陸):2013/01/30(水) 06:57:48.06 ID:v0ffz+TzP
仕事で使う。スマホでも撮るがバックアップ用にデジカメと両方で撮るから絶対必要。
267 マヌルネコ(福岡県):2013/01/30(水) 07:01:49.48 ID:G6IkCS+70
悪徳キヤノンを買い支えてるやつは殺人鬼も同じだと反省すべき
268 ジャガランディ(関西・北陸):2013/01/30(水) 07:12:20.07 ID:54yIegk2O
auto110のデジタル版をを待っている…
269 デボンレックス(東京都):2013/01/30(水) 07:17:10.82 ID:nVc77xFY0
>>268
Qじゃいかんのか…
270 デボンレックス(東京都):2013/01/30(水) 07:23:55.87 ID:nVc77xFY0
>>161
GRD5は撮像素子が大型化するらしいから今は時期が悪い
271 クロアシネコ(WiMAX):2013/01/30(水) 07:27:17.73 ID:O5r/4POcP
女に人気出そう
272 ツシマヤマネコ(福岡県):2013/01/30(水) 07:30:34.17 ID:ymsU+NQ60
趣味にしてるヤツ以外は携帯レベルのカメラで十分って時代だから。
今カメラだけを売るって相当大変そう。
273 ハイイロネコ(千葉県):2013/01/30(水) 07:33:16.66 ID:3Z1iof6F0
盗撮は犯罪
キャノンは犯罪幇助メーカー
274 ヒョウ(茸):2013/01/30(水) 07:33:18.08 ID:QaytvNTe0
210HSくらいズームできればいいが
あと、三脚ネジあんの?
275 ジャガランディ(関西・北陸):2013/01/30(水) 07:42:09.21 ID:54yIegk2O
>>269
あともうちょい小さければと
あれを出した方向性はいいね
276 デボンレックス(WiMAX):2013/01/30(水) 07:43:43.20 ID:kgUvF69N0
>>274
三脚ネジはこれの右上の写真に見えるんじゃね
http://img856.imageshack.us/img856/8044/aebd7b315b6e4ae1a0e7378.png
277 ラガマフィン(千葉県):2013/01/30(水) 07:44:25.78 ID:3uZD8jQp0
これ買う人は
携帯電話のカメラじゃダメなの?
278 デボンレックス(WiMAX):2013/01/30(水) 07:58:01.97 ID:kgUvF69N0
むしろ携帯のカメラでホントに十分なのかと
ちょっと暗い室内の写真とか
279 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/01/30(水) 08:09:11.66 ID:Rs7z96ik0
そもそもデジカメってオワコンじゃね?
280 白(西日本):2013/01/30(水) 08:09:56.15 ID:M2/CKjFM0
またフィルムカメラに戻るのけ?
281 クロアシネコ(関西・北陸):2013/01/30(水) 08:13:42.70 ID:v0ffz+TzP
機能信頼性全てが完成されたカテゴリーだからな、
型落ちで格安になった商品あたりが非常に得だな
282 オリエンタル(新潟県):2013/01/30(水) 08:31:50.56 ID:jfu4rXW90
>>278
このカメラも夜景とか暗いとこに強い感じもしないけどね。
もしかしたらXperia Zの積層型cmosの方がいいんじゃね?って感じがする。
283 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/01/30(水) 08:32:34.50 ID:CytomZNQ0
Wi-FiでiPhoneに画像飛ばす→本体のデータはソッコー削除

「それカメラ?今パンツ撮ってたでしょ!」

「カメラはカメラですけど撮ってないっす。シャッターがリング式だからちょっと紛らわしかったかな?
  でも本当に撮ってないんですよサーセンwww」
284 デボンレックス(WiMAX):2013/01/30(水) 08:54:12.06 ID:kgUvF69N0
>>282
Xperiaは処理的にはサイバーショットとほとんど同じ性能だろうな
あとはおそらく撮像素子が小さいだろうのとレンズが小さいのでどのくらい差がつくか
285 マレーヤマネコ(埼玉県):2013/01/30(水) 08:57:04.36 ID:uk9HENLR0
光学機器や電顕の類は Nikonの方が好きかな
286 白(大阪府):2013/01/30(水) 09:10:17.49 ID:QGUSoD8+0
>>19
オレがこんなふうにスタイリッシュに使ったらおまわりさんだな。
287 サイベリアン(山形県):2013/01/30(水) 09:21:49.79 ID:6tfut7l40
ちっちゃ!
288 ターキッシュバン(東日本):2013/01/30(水) 09:33:35.62 ID:D54AILkz0
高倍率ズーム搭載で小さい奴もいいよな
CANON好きだわ持ってないけど
289 ぬこ(埼玉県):2013/01/30(水) 09:35:28.59 ID:F3XsOnsy0
美男美女じゃないと買えないモノだな
290 白(大阪府):2013/01/30(水) 09:37:12.42 ID:hRPGAzAj0
うちの仏さんも小さいけど心がこもってはる!ほんまやったら国宝なんやけど…
291 コーニッシュレック(中国地方):2013/01/30(水) 09:38:27.83 ID:EelrWsyq0
デジカメなんて携帯で十分じゃん?
でかいカメラ首から下げて歩くなんてダサくね?

っていう層へのアピールにはなるかもしれんね。
292 クロアシネコ(チベット自治区):2013/01/30(水) 09:39:20.04 ID:JEjU7BTnP
>>34
おまわりさん、コイツです
293 三毛(神奈川県):2013/01/30(水) 09:45:08.97 ID:kvnsBRTP0
センサーなに?
どうせ中途半端スペだろ バカチョン民は携帯でいいんじゃね
294 マンチカン(宮崎県):2013/01/30(水) 09:49:54.02 ID:+1giD+2o0
カシオのTR100が変なバカ売れしたからこういうのも狙ってやってるんだろうな
295 サバトラ(福島県):2013/01/30(水) 09:49:57.42 ID:+h8fz7DJ0
>>293
>1/2.3型高感度CMOS、約1,280万画素
296 アメリカンワイヤーヘア(愛知県):2013/01/30(水) 09:52:41.79 ID:ItLGShIC0
なんだろうなあ、軽量コンパクトな携帯とかデジカメって好きだけど
これはなんか違う。
297 ロシアンブルー(やわらか銀行):2013/01/30(水) 09:53:04.43 ID:esGiRbEF0
298 マンチカン(宮崎県):2013/01/30(水) 09:56:52.99 ID:+1giD+2o0
あぁ日本と違って自分撮りする人多い海外向けだわ
国内で売るのはついでだわ
299 ペルシャ(埼玉県):2013/01/30(水) 09:58:28.79 ID:8CdLZ9S90
動画見たけどこれで何かを撮ってタブレットやスマホでなんかしてるけど
タブレットやスマホ持ってるならいらなくね?
300 メインクーン(関東地方):2013/01/30(水) 10:10:24.40 ID:qD+JKxbeO
DSC-U10より小さい?
301 ツシマヤマネコ(神奈川県):2013/01/30(水) 10:18:27.73 ID:1UD3bJ5a0
31日から始まるCP+で展示されるかな?
まぁどっちみち行くから探してみるわ
302 ラガマフィン(チベット自治区):2013/01/30(水) 11:23:37.33 ID:HBRFjHqR0
古いFinePixがこんな形状の電池だった
303 斑(千葉県):2013/01/30(水) 12:28:58.51 ID:69i7ZPim0
ぶっちゃけスマホあれば要らないよなコレw
カメラ専用機ならもっと特化してないと
持ち歩く意味すらない。
304 ペルシャ(SB-iPhone):2013/01/30(水) 12:35:53.21 ID:uAbLKYA6i
バリアンか
なかなかいいな
305 白(西日本):2013/01/30(水) 12:45:19.16 ID:M2/CKjFM0
光学ズームついてるのはいいな
あとは、もう少しレンズが大きければ…。
306 ボルネオヤマネコ(福岡県):2013/01/30(水) 12:49:37.62 ID:r/I8Ccxl0
>>19
クール過ぎる
買うわコレ
307 クロアシネコ(茸):2013/01/30(水) 12:49:40.31 ID:d3oERRxXP
ぱわーちょっと(´・ω・`)
308 ボブキャット(山形県):2013/01/30(水) 12:50:14.32 ID:39VkMjmX0
2.3型 ならレンズ明るいこれ良くね?
http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz10/index.html
309 アジアゴールデンキャット(福岡県):2013/01/30(水) 13:02:26.61 ID:Ub0YuqD10
ぶれそう
310 スナネコ(大阪府):2013/01/30(水) 13:09:31.76 ID:EymwBTim0
イケメンが持ってたらお洒落だろうな。
お前らが持っていたら、それだけで盗撮犯と思われて事情聴取な。
311 マンチカン(宮崎県):2013/01/30(水) 13:13:08.32 ID:+1giD+2o0
日本じゃ売れないって判って出してるんだよ
SNSとかに綺麗な自分撮り写真上げるのに命かけてる海外向け
その証拠がバリアングルモニタお前らから一番遠い商品だよ
312 デボンレックス(WiMAX):2013/01/30(水) 13:51:44.99 ID:kgUvF69N0
>>299
付属のしょっぱいカメラじゃ満足できない人用だろ
313 デボンレックス(WiMAX):2013/01/30(水) 13:55:39.09 ID:kgUvF69N0
>>311
自分撮り押しのようだが、90度しか開かないバリアングルはカメラの間にいる自分からは見えないな
314 ジャパニーズボブテイル(愛知県):2013/01/30(水) 15:13:13.91 ID:8sM4T5Wm0
>>312
愛ぽんか銀河のユニット使ったこと無いの?w
315 ボルネオヤマネコ(広島県):2013/01/30(水) 15:14:23.00 ID:pL4lUMU20
キヤノンってなんかアスペかチョンくさい
キャノンに改名しろ
316 茶トラ(チベット自治区):2013/01/30(水) 15:24:14.40 ID:cvXll5oa0
キャノンは社内や工場内で歩く速度が決められてるんだっけか
317 デボンレックス(WiMAX):2013/01/30(水) 17:26:57.46 ID:kgUvF69N0
>>314
むしろおまいが安いのでもデジカメ持ったことないんかと
318 ジャガーネコ(北海道):2013/01/30(水) 18:20:55.06 ID:DeQ7X8fq0
重さはどの位なの?
319 ハバナブラウン(愛媛県):2013/01/30(水) 20:14:53.70 ID:mNzw3suU0
320 ジャガーネコ(北海道):2013/01/30(水) 21:14:34.39 ID:DeQ7X8fq0
>>319
予想してたより重かった
321 ペルシャ(大阪府):2013/01/30(水) 21:35:09.57 ID:Vat6Y2010
厚みも3cmか。小さな印象だがそれなりにあるのね。
322 スノーシュー(沖縄県):2013/01/30(水) 23:02:11.79 ID:cMSrJcyW0
このサイズて光学ズームがあるのがいいんだろ
スマホで十分というのは用途が違う
323 アジアゴールデンキャット(静岡県):2013/01/31(木) 00:25:19.85 ID:PPwu8JyO0
>>322
おまわりさんこのひとです
324 サビイロネコ(東日本):2013/01/31(木) 00:36:37.99 ID:Pl7MeYRAO
この前ヤマダ電機でオリンパスのミラーレスを勧められたんだが、ニュー即的に入門者としては、あのカメラはアリなの?
325 ハバナブラウン(静岡県):2013/01/31(木) 00:41:25.45 ID:v9hAbKz10
カメラ単体の機能で小さいのは、もう必要ない感じはするな
326 トンキニーズ(WiMAX):2013/01/31(木) 00:56:31.72 ID:OFro6SSF0
>>324
オリンパスPENはミラーレスでは普通に人気機種じゃね
観光地でおばちゃんも使ってた
327 斑(家):2013/01/31(木) 01:10:40.73 ID:8OaXqhA30
小さいカメラってマジ使いにくいんだよな。ある程度大きくないと使えないわ
328 アジアゴールデンキャット(静岡県):2013/01/31(木) 01:15:17.98 ID:PPwu8JyO0
>>327
おまわりさんこのひとじゃないです
329 アメリカンカール(WiMAX):2013/01/31(木) 02:05:25.12 ID:doowdDGm0
盗撮にはデカ過ぎる
330 ラ・パーマ(やわらか銀行):2013/01/31(木) 02:51:09.76 ID:vjUNzwRy0
>>315
昔は「ャ」を登記出来なかった
今は出来るけど
331 アジアゴールデンキャット(静岡県):2013/01/31(木) 03:31:34.12 ID:PPwu8JyO0
>>329
おまわりさんこの人微妙です
332 ハイイロネコ(チベット自治区):2013/01/31(木) 16:36:49.16 ID:ggFWbWI/0
>>258
「大きいもの」「小さいもの」「丸いもの」「細長いもの」みたいな
大雑把なテーマだけきめて、ぷらぷらっと出かけると
結構撮れちゃうもんだぜ
333 アジアゴールデンキャット(福岡県):2013/01/31(木) 16:44:06.49 ID:8NcRoX/F0
キヤノンが本気出したコンデジつうからPowerShot G1かと思いきや。。。
まあ、フジフィルムのX-S1の方がいいと思うけど。
334 アンデスネコ(catv?):2013/01/31(木) 16:52:13.44 ID:0tka3JBX0
去年辺り発売してたiPod nanoの新しい奴思い出した
335 ラガマフィン(やわらか銀行):2013/01/31(木) 17:41:58.33 ID:x0poMEMw0
プリンタが糞過ぎる
すぐぶっ壊れるのに互換性のない機種出してきやがった
336 ラガマフィン(東京都):2013/01/31(木) 17:48:38.89 ID:oynQ81Dl0
カメラ買ったけど最初から連写だった
連写になってるのかな〜と思って設定を見たらオフだった
それ以来触ってないGRデジタル4はゴミ
337 スナドリネコ(栃木県):2013/01/31(木) 18:11:17.96 ID:fDCWXKhL0
キャノン、ニコンのコンデジはゴミ。
これは揺るがない事実。
338 ジョフロイネコ(西日本):2013/01/31(木) 23:12:58.39 ID:vW0YZtap0
えっと、カメラスレを開いちゃったかな?
339 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行)
スマホのカメラに沈筒式ズームとリチウムイオン繋いで箱に詰めただけじゃん