アメリカ 「日本企業がアップルやGoogleに追いつくのは不可能。日本はプログラマー軽視しすぎ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジャングルキャット(埼玉県)

2013年1月28日(月)スタンフォード大学名誉教授、エドワード・ファイゲンバウム氏に聞く
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130124/242708/

目に見えないソフトウエアを軽視する日本

━━確かにインターネット業界における日本企業の存在感は現時点で薄いと言わざるを得ません。
教授は日本企業の弱点がどこにあると見ていますか。

エドワード:
先ほども申し上げたような世界を実現するのは極めて難しいことです。
日本企業がアップルやグーグル、マイクロソフトに追いつくのは不可能と言わざるを得ない。
この理由は明確です。日本はこの手の開発をしてこなかったからです。

ソフトウエア開発が得意ではないことに加え、この問題を真剣に捉えようとしませんでした。
ソフトウエアは蒸気のようなもので目に見えません。つまりアトムではありません。
日本のビジネス文化は目に見えないソフトウエアの重要性を理解しませんでした。
大学を卒業し、電気エンジニアとして働くことが良しとされ、プログラマーは活躍の場もなく、正当な評価もされなかった。

そのうちプログラマーはソフトウエアエンジニアと名を変えましたが、このときも日本の人たちは笑いました。
空気をやり取りしているだけじゃないかとね。この認識は日本の文化に根深く残っており、
その認識が大学や企業、デザイン分野に関してまで影響を及ぼしています。

ソニーがアップルのiPodを見たときに「これはウォークマンキラーになってしまう」ということには気付きました。
そしてiPod対策として実に綺麗なプロダクトを作りました。ただ、それは形こそ綺麗でしたが、
ソフトウエアが極めてお粗末でした。ソニーが今、うまくいっていないのは必然と言えます。

私が空軍の科学者をしていた94年から97年、幹部向けの最後のレポートでこう記しました。
「何よりもソフトウエアが重要な世界が今後、来るんだ」と。米国はこれを理解しましたが、
日本はやはり理解してくれませんでした。今でも理解できていないのではないでしょうか。
大学で何を教えるのかということも影響を及ぼしていて、日本にはソフトウエアに関して十分に教育できる先生がいない。
2 バーマン(沖縄県):2013/01/28(月) 17:27:01.42 ID:zKYEO9/N0
        /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧,,∧^ω^) < このスレ定期的に立つけど一向に改善されないNE!
      /・ ・`ヽと )   \_____________
     (。。ノ  しヽ
      /ヽ /  ノ
     ( へ /|.|
      ヽヽ| | U
        .| | パカパカ
        .U
3 ぬこ(愛知県):2013/01/28(月) 17:27:37.02 ID:fvlZjRNP0
ここらあたりがジャップの民族的限界
あとは滅亡まっしぐら
4 ジャガランディ(庭):2013/01/28(月) 17:28:30.39 ID:cmCLrw+MT
二位じゃダメなんですか?
5 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/01/28(月) 17:28:46.47 ID:zhqWjKL20
老害経営者どもにもっと言ってやれ
6 トンキニーズ(禿):2013/01/28(月) 17:31:01.10 ID:lDu9x/1S0
その通りだし、プログラマーもそこまで優秀な奴がいない。
7 サバトラ(東京都):2013/01/28(月) 17:31:07.90 ID:7V5HaGe60
IT土方の地位が低いから仕方ない
8 斑(広島県):2013/01/28(月) 17:31:59.91 ID:EHRO5n4n0
金払わねえんだもん
9 スペインオオヤマネコ(神奈川県):2013/01/28(月) 17:32:30.81 ID:fEQcjFqs0
日本の勤労って無能を時間と人数でカバーしてるだけなんだよね
だから底も浅いし、成長もないわけよね
10 マンクス(やわらか銀行):2013/01/28(月) 17:32:35.63 ID:OpnSC/8M0
プログラマーじゃなくて
11 ベンガル(大阪府):2013/01/28(月) 17:34:21.80 ID:lIk9g2FG0
それ以前に基本出る杭が打たれて右に習えだから発想力がだな
12 斑(静岡県):2013/01/28(月) 17:34:52.96 ID:3+YQJs920
これってデザインや設計の話であって
下っぱPGのことではないよね?
13 ラグドール(愛知県):2013/01/28(月) 17:36:01.22 ID:9gAaJ8Kd0
たしかに
14 スコティッシュフォールド(東京都):2013/01/28(月) 17:36:11.79 ID:HFPHDPc40
日本のゲームメーカーもだいたい死んだよな
15 マーブルキャット(大阪府):2013/01/28(月) 17:37:24.47 ID:KI4/H66/0
でも追いつかれたら困るんでしょ?
16 マーブルキャット(東京都):2013/01/28(月) 17:38:11.76 ID:MrjpPoOg0
プログラマーは中国が最高だけど話にならんからな
17 ジャングルキャット(やわらか銀行):2013/01/28(月) 17:38:26.51 ID:d2S89yZlP
>>12
それぞれ担当が違う分業なだけで、下っ端とか勘違いも甚だしい。
上流が偉いとか勘違いしている状況が現在のソフトウェア軽視につながってると思う。
18 マーブルキャット(三重県):2013/01/28(月) 17:38:41.86 ID:Qtrh7Dfr0
そりゃ、メールも使えないジジイ共が支配してるからな。
警察の遠隔操作誤認逮捕と言い、
五十代以上は江戸時代の人間並に現代社会に馴染んでいない、
三時代ぐらいの時代遅れのアフォが多い。
19 ボルネオヤマネコ(京都府):2013/01/28(月) 17:38:49.11 ID:tHB2KDvh0
[ ::━◎]ノ ぐぬぬ.
20 スコティッシュフォールド(福岡県):2013/01/28(月) 17:39:16.04 ID:IEixz4sI0
>>6
プログラマーとしての能力より、最悪な労働環境に耐えられるかが日本での評価
プログラミング能力はあるけど激務薄給は無理、って奴らを潰した結果が今
21 黒(家):2013/01/28(月) 17:39:42.78 ID:K39eoIjq0
まだipodがではじめだったころも
ウォークマンはソフトウェアがひどすぎたんだよね
22 セルカークレックス(茨城県):2013/01/28(月) 17:40:05.20 ID:onYENKTZ0
職業プログラマーにはきっと優秀な人材がいると思う。
勤務時間のうち数パーセントを本業以外の何かに割り振れるように
できるならば、、、
23 ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 17:40:30.50 ID:N3vRyjLB0
経営者は軽視してるわけじゃない評価できるぐらい出来る奴がいないって思ってるからな
24 ヒョウ(広島県):2013/01/28(月) 17:42:39.50 ID:wFuHvIvZ0
>ソフトウエアは蒸気のようなもので目に見えません。つまりアトムではありません。
何言ってだ
25 マンクス(大阪府):2013/01/28(月) 17:42:50.07 ID:lpFeSXF30
トロン圧殺しといて何言ってんだ?クソアメ公
26 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2013/01/28(月) 17:43:36.69 ID:W4S1xOil0
>>1
箱物大好き国家ですから。
縁の下の力持ちとかが評価されない国。
技術者の墓場w
27 スペインオオヤマネコ(神奈川県):2013/01/28(月) 17:43:58.52 ID:fEQcjFqs0
今ソーシャルに群がる連中しかいないしな
このバブルがいつまで続くか、短期決戦は迷ったら負けだしね
28 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2013/01/28(月) 17:45:20.39 ID:W4S1xOil0
これって、抽象的な思考が苦手と言われていて、かつバカだとも言われているようでもあって、
当たっているだけに腹が立つw
29 ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 17:45:55.67 ID:gjnFrhmV0
目に見えないものを評価できる人材がいればいいんだけどねぇ。
そういう上司もいることはいるんだけど、当然のごとく冷遇されてるよ。
まぁ、俺は作りたいものを作って、ユーザーが喜んでくれれば、
それ以上は何もいらないよ。
30 マヌルネコ(catv?):2013/01/28(月) 17:47:30.49 ID:/hYFV7610
技術立国だのものづくりだのよくいわれるけど

これって具体的な”モノ”を作ることが絶対的に暗黙の前提になっちゃってるんだよな
そしてその前提をだれも疑わないしおかしいとも思わない

こんな状態なんだからソフトウエアが鼻で笑われるのも当然さ
31 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2013/01/28(月) 17:47:42.72 ID:W4S1xOil0
日本ではやる気がある奴が仕事が出来る奴だからな。

・挨拶の声が大きい
・朝から元気よく
・先輩上司に取り入るのが上手い

そいつが仕事を何をしたというのは、評価に入っていないw
32 アビシニアン(空):2013/01/28(月) 17:48:35.68 ID:W2bgvOr60
フリーに毛が生えた程度の社長がコネで仕事貰ってくるだけだからな
33 オセロット(茨城県):2013/01/28(月) 17:48:54.10 ID:tkK7m4T60
ぐぬぬ
34 アムールヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/28(月) 17:49:01.90 ID:7Q+cZX9AO
トロンを開発した日本人技術者のグループが日航機事故で全滅?したって聞いたよ
35 茶トラ(catv?):2013/01/28(月) 17:50:01.83 ID:RDtq0LeP0
日本人は現物主義でソフトウェアとかサービスとか、形のないものに価値を見いださないからな。
そこにこだわって製造業ばっかりやってるから今の経済低迷がある。
36 ジャガランディ(東日本):2013/01/28(月) 17:51:06.45 ID:B1U8QdRZO
なんもいえねぇ
37 アムールヤマネコ(チベット自治区):2013/01/28(月) 17:51:40.19 ID:/0pD+Cc30
>>24
ソフトは形而上であって、形而下のものじゃないとかなんとか言いたいのかも。
38 イリオモテヤマネコ(愛知県):2013/01/28(月) 17:51:49.42 ID:zadWGzRG0
Googleは設立された当初30名しかいなかった。
その頃から、待遇は良かったんだが、短期間で、今何万人社員いるの?
39 サバトラ(東京都):2013/01/28(月) 17:51:50.37 ID:7V5HaGe60
>>31
こういう奴がみるみるうちに出世してたな
超無能なのにw
40 メインクーン(宮城県):2013/01/28(月) 17:51:54.20 ID:W5fhSBe60
コミュ力(笑)で頑張ってくださいwww
41 サビイロネコ(兵庫県):2013/01/28(月) 17:52:39.01 ID:y4JoGoQR0
日本の99%のプログラマーはお祈りされまくった末になった人たちって認識
42 エキゾチックショートヘア(福岡県):2013/01/28(月) 17:53:09.35 ID:CyrKnE6X0
開発競争終わって今頃言われても・・・ 照れるな
43 バーマン(東京都):2013/01/28(月) 17:53:45.92 ID:Nz+wVedr0
シリコンバレーなら雇ってくれないの?
44 サーバル(長野県):2013/01/28(月) 17:53:52.06 ID:r1tKkMoJ0
>>31
挨拶、元気なんてのは仕事ができるできない以前の問題だろw
45 クロアシネコ(滋賀県):2013/01/28(月) 17:54:11.19 ID:xkrOCfDB0
ソフトウェアは単純労働じゃないからな

ものづくりはボタン押すだけだけど
46 サバトラ(東京都):2013/01/28(月) 17:54:27.23 ID:7V5HaGe60
>>41
お祈りワロタww
ああいう文章がムカつくわな
祈る前に採用しろよ、無理なら不合格だけでいいのに
47 アメリカンカール(禿):2013/01/28(月) 17:54:46.60 ID:/7SNp2KHi
IT土方とか呼ばれてるのに何も環境緩和しないし
友達は工員になってるわww二度とあんな業界戻らないって
48 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/01/28(月) 17:55:05.63 ID:uBQgCFx50
まず日本は人事制度が糞すぎるんだよ
とくに技術が物をいうソフトウェア開発なんて現場が人事権を握らなきゃ
いい人材は採用できないわけ。アメリカは現場が人事権もってる
日本は能なし人事部がいつまでもくだらん人材を採用しておまけに評価もできないときたもんだ
49 シャム(dion軍):2013/01/28(月) 17:55:07.04 ID:03+ZyFw60
自動変換開発した人にも全然金やってないんだろ
かわいそう
50 アビシニアン(奈良県):2013/01/28(月) 17:55:27.58 ID:2vTmK+YB0
結局、日本のIT界には、土方とかソルジャーとかしかいないんだろ
上に立つリーダーの素質を持つ人が、文系に偏ってるんだ
51 ヨーロッパオオヤマネコ(三重県):2013/01/28(月) 17:55:59.14 ID:A12YIUs+0
すべては京都府警のせいってことか
52 ボンベイ(東京都):2013/01/28(月) 17:56:46.15 ID:a+/5XkgL0
プログラミング言語を見ろよ

英語じゃねぇか!
53 セルカークレックス(岩手県):2013/01/28(月) 17:56:49.85 ID:CpB2v/Tw0
日本はプログラム書けるってだけでSEの真似事させられるからな
54 ジャングルキャット(福岡県):2013/01/28(月) 17:58:05.36 ID:gx14Q7Ah0
>>51
全てではないが象徴的な事件だったよね
55 ジャングルキャット(dion軍):2013/01/28(月) 17:58:12.67 ID:uICNy0wkP
日本じゃ技術者なんて道具以下
使い捨て
56 ボブキャット(福井県):2013/01/28(月) 17:58:14.36 ID:6V+3m+W60
アメリカさんはどんな新分野でもついていきなさる
57 スコティッシュフォールド(福岡県):2013/01/28(月) 18:00:52.20 ID:IEixz4sI0
>>51
サイバー犯罪対策の急先鋒扱いなのに、応用情報技術者レベルの知識も理解もなかったもんな
どんだけIT軽視してんのこの国
58 ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 18:00:59.10 ID:gjnFrhmV0
つうか普通にプログラム組める人は、今からでも海外に行った方がいいかも試練。
59 チーター(大阪府):2013/01/28(月) 18:01:12.36 ID:TNkf/MCL0
日本だけじゃなくてアメリカ以外の先進国も含めての問題じゃね?

ハリウッド映画みたいに、投資の規模や大胆さがアメリカだけ凄過ぎる。
60 アフリカゴールデンキャット(SB-iPhone):2013/01/28(月) 18:02:15.78 ID:+QYptH6yi
>>52
日本語の需要があれば日本語にも出来るよ。
61 縞三毛(長屋):2013/01/28(月) 18:03:25.02 ID:UP/dFLGvT
文系の奴らってコミュ力()があるだけでプログラムどころか
ワード・エクセルすらまともに使えないから困る

でもそういう奴らって元気と学歴だけでノウノウと
理系をこき使ってるんだよな
62 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2013/01/28(月) 18:03:41.47 ID:W4S1xOil0
>>37
つまり物質でもなく、かといって完全な空想の産物でもない、
その両方を兼ね備える「事」ってことを言いたいんだろw
63 縞三毛(長屋):2013/01/28(月) 18:04:11.26 ID:UP/dFLGvT
>>52
日本語のプログラミング言語あるけどめっちゃダサいぞ
プログラムは英語のほうがかっこいいね
64 ジャングルキャット(庭):2013/01/28(月) 18:05:34.65 ID:niL7ckAQP
Xアプリだっけ?あれは使い物になるの?
65 黒(東京都):2013/01/28(月) 18:05:54.43 ID:hs/eJWA10
>>25
そこで諦めちゃったのがいかんのだよ。
66 斑(静岡県):2013/01/28(月) 18:05:55.62 ID:3+YQJs920
xx人月という言葉がIT業界のすべてを現してる。

日本の顧客の場合あとから仕様変更しまくるから
アジャイル型とか反復型の方があってそうな気がするけど
もう辞めた身だからどうでもいいし勝手に滅んで死ねとしか思わない。
67 ジャガランディ(関東地方):2013/01/28(月) 18:06:11.62 ID:snhMQ9/LO
そもそも追い付く発想がない
68 黒(兵庫県):2013/01/28(月) 18:06:16.17 ID:CXiqdRHm0
伸びたら潰すくせに何言ってんだ
69 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2013/01/28(月) 18:06:48.27 ID:W4S1xOil0
>>57
サイバー課の課長は、全くの素人だしw

病院でいったら、診療科のトップが非医者の素人だぞw
ついでに、院長も非医者の素人w
70 ジャングルキャット(dion軍):2013/01/28(月) 18:07:11.73 ID:uICNy0wkP
>>61
だって就活でコミュ力とリア充さ以外求められないんだもの
勉強なんてむしろマイナス
71 ヤマネコ(空):2013/01/28(月) 18:08:24.39 ID:kFGvlfkt0
今やJava 7の時代だからもうヌルポはcatchしていいんだよ
72 オリエンタル(大阪府):2013/01/28(月) 18:08:28.51 ID:A58pqQ7G0
>>31
仕事の丸投げ上手が仕事できる奴 というのも加えておいてくれ
73 ターキッシュバン(SB-iPhone):2013/01/28(月) 18:08:50.59 ID:wGMtAwRCi
>>66
確かに発注後の仕様変更って卑怯だよね。
74 茶トラ(やわらか銀行):2013/01/28(月) 18:08:56.91 ID:0Tne1dZV0
経済連の老害どもが死なないと無理だろ!
75 縞三毛(長屋):2013/01/28(月) 18:09:17.53 ID:UP/dFLGvT
>>72
ほんとそれ

無茶な企画だけして押し付けてくる奴まじうぜえ
76 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2013/01/28(月) 18:09:19.04 ID:iCALRAzl0
>>1
プログラマー軽視しすぎて、コンピュータサイエンス学んで高度な数学センスのある
学士持ちは進んでプログラマーになどならない。
現職PGは、体力勝負レベルのスキルだから更に軽視される。
体力勝負となるとオフショアに出されてしまう負のスパイラルで仕事もなくなるという。
77 斑(滋賀県):2013/01/28(月) 18:09:24.14 ID:UL+pZOVp0
アニメーターとプログラマーは穢多非人
78 アムールヤマネコ(九州地方):2013/01/28(月) 18:10:02.20 ID:TUdB5zm4O
日本は追いつくために仕組みを変えるんじゃなくて
追いつきたい日本人が日本で追いつけるように仕組みを変えた方がいいと思う
79 縞三毛(やわらか銀行):2013/01/28(月) 18:10:21.73 ID:KKfCYht10
>>6
環境が整わないと育つわけがない
土台作りをしてこなかったんだから優秀な人物がいないのは当たり前
80 ボンベイ(関東地方):2013/01/28(月) 18:10:25.59 ID:accj4GzZO
基本ドカタだから・・・、うちら
81 縞三毛(長屋):2013/01/28(月) 18:10:29.79 ID:UP/dFLGvT
まあできるプログラマーは起業してる奴多いな
これからそういう奴らが伸びてくれば変わってくるかもな
82 スナネコ(東京都):2013/01/28(月) 18:11:19.42 ID:lSN1qP6Q0
だから違うっつーの。目指してもいねーっての。
83 コドコド(新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 18:13:02.92 ID:DA4FDlNQ0
昔の日経バイトで、「カシオQV-10は汎用CPUとソフトで動いている!家電もソフトの時代!」というのを読んだことがあるな。今のビデオデッキとかどうなってるの?
84 エキゾチックショートヘア(catv?):2013/01/28(月) 18:13:07.50 ID:MqmNwVoB0
アップルはわりと浮き沈みが激しい、というかこれまではジョブズ次第ってところはあった気がする。
言うほど絶対安泰、という企業じゃないだろ。
85 マレーヤマネコ(四国地方):2013/01/28(月) 18:14:06.40 ID:oi1IKNbfO
>>76
実際PGの仕事が体力ないとやってられない
良い技術や頭持ってるだけだと潰される
ブルーワーカーと変わらない待遇だから、頭いいやつは逃げる
86 アビシニアン(東日本):2013/01/28(月) 18:14:29.92 ID:jpTFAD2J0
これはその通りだな
軽視というよりも見下してるな

あとはとりあえず、日本語構造をベースにした言語をつくるべきだな
外国語で勝負するのはやはり不利
87 縞三毛(長屋):2013/01/28(月) 18:14:31.46 ID:UP/dFLGvT
これからはマイコン家電の時代!
88 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2013/01/28(月) 18:14:37.81 ID:W4S1xOil0
・上役に、ある問題を解決した当人がいない所で、自分がその問題に対し大変な苦労をしたように雄弁を振るう。上役は当人ではなく語った者を解決者と誤認する。

・排斥したい他者の行動を語る際、誇張と虚実を加えて周囲に語る。後に当人がいる時、周囲の前で当人に確認を求める。
 確認を求めたのが誇張と虚実事実の部分を除いた本当の事の部分の為、周囲は誇張と虚実を加えた全てを当人が認めたように誤解する。

・過失を生じさせた場合、それが仕方の無い事、外的要因がある事のように話を誘導する。
 もしくは、話自体をそらそうとする。自身が責任を追及される方向に話を持っていかないように話術・ジェスチャー・愛嬌を駆使する。

・ 集団内の他者達に賛辞を送る場合、あえて特定の個人の名を外す。


集団内の地位向上を図るものであれば、下記のようなものがある。

集団内において、進んで基幹となる仕事を請け負う。

→集団内の要点を一手に握る。

→自分がいなくては物事が前に進まない状態を作り、集団内でその構成員に自分の価値を認識させる。

→集団内に細かく指示を出し、従わない者は話術により村八分にしていく。他の構成員は孤立に対する恐怖から、次第に指示に逆らわなくなる。

→失敗については詭弁と愛嬌により自分の過失を断じて認めず、責任を他者に求める。これは集団内における信用と体面を失わない為である。

→自身の掌握する要点の範囲を広げていく。この事で、集団内における発言力が高まる。

※マニュアルを作ればいいことでも、あえてマニュアルを作らないのはこの為w
89 サバトラ(埼玉県):2013/01/28(月) 18:16:10.08 ID:KIt+rio30
>>31
>・先輩上司に取り入るのが上手い
この能力だけはどうあがいても身に付かない
根っからの人と距離を置きたいタイプなので
90 スナネコ(東京都):2013/01/28(月) 18:16:33.48 ID:lSN1qP6Q0
大手のプログラマーなんて作業員だろ。
91 縞三毛(長屋):2013/01/28(月) 18:17:22.49 ID:cgxWIqx50
土方を優遇する必要はないよ
92 縞三毛(長屋):2013/01/28(月) 18:19:21.86 ID:UP/dFLGv0
大手にプログラマーなんてほとんどいない
大手は企画するだけで、下請けの安月給プログラマーに
丸投げするから
93 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2013/01/28(月) 18:20:32.56 ID:W4S1xOil0
仕事が出来る人の定義 = 周りの人がその人が仕事が出来ると認めること
とすると、
世の中外見だけしか見ていない奴が多いから、人が見ているところだけで頑張ればいいことになる。
つまり、判断する人(上司・先輩)に仕事ができると認めさせなければならない。

となると、>>31
の戦略が有効である。
そして、判断する人(上司・先輩)には評価されないけど、仕方がなくやらないといけない仕事には、
>>72の戦術によって、他人に押し付け自分の分を減らす、もしくは他人と分担することによって、軽減する戦略が有効である。
94 スコティッシュフォールド(福岡県):2013/01/28(月) 18:21:01.36 ID:IEixz4sI0
>>91
優遇しないと優秀な人間は来ないよ
待遇上げないのに「優秀な人間が来ない・レベルが上がらない」とか嘆いてる奴らはアホちゃうか
95 アフリカゴールデンキャット(北海道):2013/01/28(月) 18:21:34.72 ID:zDJF98FFO
これはなんも言えないな
今はほとんどの組織のトップが腐ってるからな
これをなんとかしなきゃ日本はなんの分野でも胸を張れる結果にならない

むしろ衰退してく
96 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2013/01/28(月) 18:22:29.79 ID:W4S1xOil0
>>89
>・先輩上司に取り入るのが上手い
これは基本人好きじゃないと無理だな。
ココリコ田中みたいなのに、やれといっても無理があるw
97 縞三毛(長屋):2013/01/28(月) 18:22:38.06 ID:UP/dFLGv0
給料は実力制じゃないのに実力主義とかアホじゃねーの
98 縞三毛(長屋):2013/01/28(月) 18:23:20.06 ID:cgxWIqx50
>>94
クリエイティブで能力のある人は開発か研究で雇えばいいよ
土方なんかと同じ環境でやらせてたら腐るわ
99 クロアシネコ(滋賀県):2013/01/28(月) 18:23:48.86 ID:xkrOCfDB0
>>92
そこからさらに下に丸投げ

そして俺みたいななんもしらない派遣新人プログラマもどきが
直接書くことになる。そしてすぐ辞めて、誰にもわからない謎仕様になる
100 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2013/01/28(月) 18:24:15.88 ID:W4S1xOil0
ソフトバンクの孫社長もあれだな。
別に独自の技術らしいことも、大したこともやっていないが、何かすごく斬新で素晴らしいことをやっているように見せるのは上手い。
101 ジャングルキャット(dion軍):2013/01/28(月) 18:25:46.80 ID:uICNy0wkP
>>100
それが重要
価値のないものをどうやって価値があるものにみせるかが今の経済の命題
102 スペインオオヤマネコ(京都府):2013/01/28(月) 18:28:16.64 ID:Kk3YYIEE0
今は優秀なプログラマーはソーシャルパチンコに囲い込まれてるんじゃないの?
103 斑(静岡県):2013/01/28(月) 18:33:36.59 ID:3+YQJs920
ソーシャルPGでも季節イベントの対応で
死にそうになって鬱一歩手前ってこともあるらしい。
一山いくらの土方はジャンルに関係なく冷遇されてる。
104 キジトラ(山梨県):2013/01/28(月) 18:35:15.41 ID:BDRyX8u20
>>61
おう、しっかり顎で使ってやるから今のうちに腕磨いとけや
コミ障
105 デボンレックス(庭):2013/01/28(月) 18:35:57.17 ID:bUU1tBr+0
ハード崇拝信仰がダメなんだよ
ソフトはものづくりじゃないと思ってる
106 ヨーロッパオオヤマネコ(茸):2013/01/28(月) 18:36:17.65 ID:7/VCykQmP
プログラミングなんか、誰にでも出来る雑用程度にしか考えてないもんな
そんなやれば誰にでも出来る作業なんか中国人にやらせればいい、なんてマジで考えてる
誰でもはできねえよ
ましてや低能カスのチーノなんかに出来るわけねーだろがw
失敗して炎上しまくりクソザマァw
107 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2013/01/28(月) 18:37:34.50 ID:IOIQqrtAO
減点評価じゃ人は育たない
108 ボルネオヤマネコ(京都府):2013/01/28(月) 18:37:40.86 ID:v8YGh98w0
若いうちに安い給料で消費されて
必要とされるスキルのサイクルが早いからすぐ使いものにならなくなる。
こんな業界に入りたい奴がいるかな
109 コドコド(兵庫県):2013/01/28(月) 18:38:28.31 ID:T7/l2WlE0
ゲームソフトの開発は日本が一番力を入れてたし、的外れな指摘だと思う
110 マレーヤマネコ(関東地方):2013/01/28(月) 18:38:33.01 ID:PGNRTCvcO
>>98
日本はその開発でも正当に評価優遇されないから問題なんだろ?
111 縞三毛(長屋):2013/01/28(月) 18:39:19.75 ID:UP/dFLGv0
>>104
ごめんホントは俺制御屋なんだ
112 ぬこ(神奈川県):2013/01/28(月) 18:39:46.99 ID:/EsfD4qZ0
前にやってたが、こんなにアホらしい仕事はないと思う
いくら好きでも限界があんだよ
113 ヨーロッパヤマネコ(福岡県):2013/01/28(月) 18:40:20.51 ID:opMEWhv30
>>110
でも外資やコンサルにはコロッと騙されて大枚はたいてるわな
この前の特許庁とかw東芝w
114 ジョフロイネコ(兵庫県):2013/01/28(月) 18:40:41.73 ID:Cuv2zzvD0
すげぇプログラマーは他の奴が9時間かけてやる仕事を1時間くらいでやっちまうからな
けど経営者はそれをよしとせずに他の奴と同じように残業させて給料も同じにするからやってられないんじゃねーの
115 ぬこ(愛知県):2013/01/28(月) 18:40:54.81 ID:fvlZjRNP0
>>109
単にゲーム機なんて無駄なものに拘ってたのが日本だっただけで
技術的には海外のほうが上
116 バーマン(東京都):2013/01/28(月) 18:41:20.39 ID:Nz+wVedr0
>>106
アメリカで、受けた仕事を個人的に中国に下請けに出してたヤツが社内で有能評価されてたもんな
117 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2013/01/28(月) 18:41:36.97 ID:W4S1xOil0
最近、まとめブログとかが流行っているのも、プログラマ崩れがたくさんいるからか?w
118 白黒(新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 18:41:44.92 ID:z2lu9XwP0
プログラマー軽視以前に新しい物を受け入れる土壌がない
119 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2013/01/28(月) 18:42:21.50 ID:iCALRAzl0
確実に言えるのは今の土方プログラマーの待遇を良くしたって何も変わらないという事
現状は既に軽視されてもしょうがないスキル持ちで構成された掃き溜めだからな…

頭のいい奴がプログラマーになろうとしたって、大企業では飼い殺し、特別待遇でR&Dさせても
企業の都合に合わせた「海外のどこかの後追い」みたいなものしか認められないのが現実でしょ
そう考えると、いかに自立させるか…という所で未踏とか支援プロジェクトはあったけど
結局、選定者がクズだとしょうがないよなw

詰んでる
120 白黒(新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 18:43:29.83 ID:z2lu9XwP0
>>109
ファイナルファンタジーやらの大作作るのに無駄な労力を掛けてただけだろう
あれも一回ウケたソフトに巨額投資してただけだしね
121 ジャングルキャット(SB-iPhone):2013/01/28(月) 18:43:38.70 ID:756RNoRmP
日本は客の顔色見過ぎ、
GoogleやAppleみたいになんて絶対無理
122 ぬこ(大阪府):2013/01/28(月) 18:43:49.75 ID:eAF4c3s60
車にはプログラムが無いから勝ってるのか???
123 ジョフロイネコ(兵庫県):2013/01/28(月) 18:44:46.58 ID:Cuv2zzvD0
海外でプログラマー時代になった時すでに日本のゲームは死に掛けてたな
124 白黒(新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 18:45:42.61 ID:z2lu9XwP0
>>76
賢い奴がプログラマーにならないんだもんな
文系卒未経験の若い女がなぜかPGにされてた話を聞いて噴いた
125 カラカル(埼玉県):2013/01/28(月) 18:46:00.31 ID:lT/9zPcy0
10年後にどうなってるか考えればわかると思うけど?w
126 セルカークレックス(京都府):2013/01/28(月) 18:46:42.42 ID:O3rvgfXX0
お前らがこんなところで油売ってなきゃいけない国な日本、即ち>>1!それ以上でもそれ以下でも無い!!
127 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/01/28(月) 18:48:39.56 ID:4sNvbP9X0
>>6
そもそもこの国であえてプログラマーを目指すやつがいない。
128 コドコド(兵庫県):2013/01/28(月) 18:48:54.98 ID:T7/l2WlE0
>>120
それが無駄かどうかではなく、ソフトの開発に日本が力を入れていたという事実を言っているんだが
何を言っても通じなさそうだな
129 サビイロネコ(関東・甲信越):2013/01/28(月) 18:49:37.60 ID:hGaAT2IqO
>>122
今の自動車は制御をどうするかって問題が性能を左右する
エンジンのコントロールだけでなく変速機、タイヤや足回りなんかも電子制御満載

制御がウンコだとプリウスも単なる自動車に成り下がる
130 トンキニーズ(千葉県):2013/01/28(月) 18:49:49.58 ID:NaRlTrrG0
ホントプログラムって大変だよね。
まぁそんなこと訴えかけたって何も変わらないってのが悲しいけど、
日本というお国柄しょうがないのかね
131 白(沖縄県):2013/01/28(月) 18:49:49.56 ID:Ik/Q25aG0
高校卒業までの18年間専門的な授業受けられずに底上げの為の一律の勉強しか
させてもらえないから才能ある奴が潰されてるんじゃないかな?
132 白黒(新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 18:52:16.11 ID:z2lu9XwP0
いくら同タイプのゲーム作るのに力を入れたとしてもアップルやグーグルやマイクロソフトにはならない
はい論破
133 ギコ(茨城県):2013/01/28(月) 18:52:27.85 ID:CvAErJpb0
>>128
日本はハードを使うためのソフトに力を入れなかったんだろ
134 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2013/01/28(月) 18:53:22.56 ID:iCALRAzl0
>>115
ttp://news.mynavi.jp/news/2008/04/16/034/index.html
>最も給与事情が良好だった職種はゲームプログラマーで、平均年収はUS8万3,383ドルに達したとされる。
>米ゲームプログラマーの学歴も、調査対象者の中では最高レベルとなっているようで、
>学士号取得者が約半数、博士号取得者の割合も約26%に上っている。
>その他の職種では、ゲームプロダクション部門の平均年収がUS7万8,716ドルと高く、女性の割合も18%と報告されている。

日本だと一人じゃ何も出来ないプロダクション部門の人間が高給取りだよね…コナミのコジプロとか
んで、プラチナみたいなプログラマーの職人集団に丸投げしたらあっとういうまにライジング完成とかw
135 縞三毛(長屋):2013/01/28(月) 18:54:05.18 ID:UP/dFLGv0
まあ大学でプログラマーにだけはなるなって言われたしな
136 セルカークレックス(京都府):2013/01/28(月) 18:54:34.78 ID:O3rvgfXX0
正確には日本じゃないが、ほぼ日本なトレンドマイクロ、俺ですら避けちゃうもんな〜

まぁそう言うことだ
137 カラカル(新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 18:58:17.83 ID:LK9P2ouz0
>>6
というよりプログラマーの成果を尊重しないだけだろ
この世界って結果主義みたいなところもあるし、アレなたとえだがモバグリくらい好き勝手やってそうなところだとそれなりに評価できる
138 パンパスネコ(庭):2013/01/28(月) 18:59:49.66 ID:ZRXNbusk0
人売り派遣を解禁した結果がこれ
そのせいで自称プログラマーが多すぎるし、その自称レベルを見破れないボンクラもまた多すぎる
139 トラ(千葉県):2013/01/28(月) 19:01:04.15 ID:A+fNNwTJ0
ヒコーキキチガイの堀越二郎とかロケットキチガイの糸川英夫みたいなキチガイがでてくりゃ一気に埋まる。
140 縞三毛(長屋):2013/01/28(月) 19:01:08.90 ID:UP/dFLGv0
MMD作ってるプログラマーとか優秀そうだよね
141 黒(禿):2013/01/28(月) 19:02:37.41 ID:TwnVz+4Gi
>>6
優秀なやつがプログラマーを目指さないから
142 黒(禿):2013/01/28(月) 19:03:19.25 ID:TwnVz+4Gi
デザイナーもひどいな。

人間工学ってどうなってるの?エンジニア排出してるか?
143 マーゲイ(東京都):2013/01/28(月) 19:04:51.80 ID:7vcgo7e+0
どんな優秀なプログラマーより奴隷商人のほうが稼げてしまうからね
144 黒(禿):2013/01/28(月) 19:05:12.31 ID:TwnVz+4Gi
>>45
ボタン押したらモノが作れるようにするのがモノヅクリ
145 アビシニアン(大阪府):2013/01/28(月) 19:06:13.53 ID:tzPmA5S00
センスのないUI作るのだけは任せといて下さい
146 パンパスネコ(静岡県):2013/01/28(月) 19:06:18.39 ID:Dca0oqA70
プログラマーに限らずIT業界のほとんどが使い捨ての雑兵だしな
147 ヨーロッパヤマネコ(福岡県):2013/01/28(月) 19:08:03.78 ID:opMEWhv30
OS戦争の時にアメリカが潰したくせにいけしゃあしゃあと良く言ったもんだ
148 黒(禿):2013/01/28(月) 19:08:19.30 ID:TwnVz+4Gi
>>48
製造業では工場長や生産技術部長が権力を持っている。

ソフトの会社だってプログラマー長や技術開発部長が権力を持ってれば変わったはず。

そういえば富士ゼロックスってハードも作ってるけどソフトの会社だよね。多分ソフトの組織が強いよ。
149 カラカル(新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 19:09:52.97 ID:LK9P2ouz0
>>147
アップルだって何度もMSにぶつかったじゃないですか
150 ヨーロッパヤマネコ(福岡県):2013/01/28(月) 19:12:22.70 ID:opMEWhv30
>>149
ゲイツがMacOSパクったのが悪い
151 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2013/01/28(月) 19:12:52.41 ID:iCALRAzl0
>>134補足として、日本のソース
ttp://www.nikkei.com/article/DGXBZO04316990Z10C10A3000000/
>プロデューサーが最も高く692万5000円。ディレクターが563万6279円、サウンドが559万625円、
>ネットワークエンジニアが522万5000円、プログラマーが464万1390円、グラフィッカーが423万8588円、
>プランナーが409万6340円、デバッカーが258万3333円という順になっている。
>(略)米国は日本と違い、プログラマーの給与水準が一番高い。
>これについて藤原氏は、米国では職務の専門性が高いほど給与水準が高くなる傾向がある一方、
>「日本のプロデューサーは平均勤続年数が高いことが影響している」と分析している。

失敗しても責任を問われないから勤続年数だけで高給取りになってしまう
その一方で報われないプログラマ(だから優秀な人材は居なくなる)…そりゃコナミ内製でライジング出来ないわけだ
152 ぬこ(愛知県):2013/01/28(月) 19:12:52.37 ID:fvlZjRNP0
>>147
>>150
まだこんなこと信じてるアホがいるのかw
153 ユキヒョウ(富山県):2013/01/28(月) 19:13:41.46 ID:xedU1gsd0
>>6
というか日本に優秀な人間がいない
コネがあればどこまでもいける国
154 スコティッシュフォールド(福岡県):2013/01/28(月) 19:16:36.18 ID:IEixz4sI0
>>131
専門的にやったとして、その職につけないとか給与が低くなったとか適性がなかったら詰むんだよ
155 ジャングルキャット(WiMAX):2013/01/28(月) 19:16:40.59 ID:/sQ6Ms+FP
予告犯のゲイツみたいな奴はいない
156 ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone):2013/01/28(月) 19:17:57.00 ID:tjcjyZSRi
目に見えないソフトウェアを軽視してるのに
目に見えない効果を重視するのはなんで?
157 ぬこ(愛知県):2013/01/28(月) 19:18:50.62 ID:fvlZjRNP0
>>156
目に見えないから効果があってもなくても責任取らなくていいから
158 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2013/01/28(月) 19:20:00.81 ID:iCALRAzl0
>>151
>高度な技術とユーザーとのギャップ
>最近、ある大手ゲーム会社の開発者からこんな思いを聞いた。
>「ソーシャルゲームのようなものはゲームとは感じられず、開発したいとは思わない。
>家庭用ゲーム機市場が厳しい状態にあるのはわかるが、だからといって
>高度な技術を持つ社員をリストラするのは、会社の勝手すぎるのではないか」
>気持ちはわかるが、同意はできなかった。
>(略)大手ゲーム会社の開発者は、PS3やXbox360向けに開発したいという意識が強い。
>これらのハードウエアで最新の技術を試し、性能の限界を探ることは、開発者にとって喜びでもあるからだ。
>しかし、ユーザーがそうしたゲームにお金を払っても遊びたいと感じなくなってきたとしたら、どうだろうか。
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20100810_386695.html

最高の技術を追求して勝負よりも、最高の利潤だけ求めてガチャに走るゲーム会社を肯定する
クソーシャル太鼓持ちの自称ゲーム評論家()新清士

こんな奴らの地道な活動のおかげで、日本のゲームプログラマは「データベースには適切なインデックスを付けて処理時間を短くする」
なんてCEDECでドヤ顔しちゃうレベルまで落ちたのだった…
ttp://www.4gamer.net/games/146/G014656/20120830078/
159 ユキヒョウ(富山県):2013/01/28(月) 19:20:29.63 ID:xedU1gsd0
>>50
い な い
リーダーになれるようなやつなんて本当に限りなく少ない
最低条件がイケメンだから
160 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2013/01/28(月) 19:20:52.33 ID:W4S1xOil0
>>156
> 目に見えない効果を重視するのはなんで?
そんなことはない。
目に見える効果を重視している。
例:前年比何%UPとかw
161 しぃ(チベット自治区):2013/01/28(月) 19:21:49.35 ID:uKQkRN+10
>>151
プログラマーの世界を知らないが面白いな、どっちが正しい姿なんだろうか
まあケースバイケースではあるんだろうけど
162 ユキヒョウ(富山県):2013/01/28(月) 19:23:09.43 ID:xedU1gsd0
年功序列が正しいわけねえだろ
利益はすぐに社員に還元しろアホ国家
163 ジャガー(catv?):2013/01/28(月) 19:23:36.89 ID:2FdO0p4x0
だね。育てはしないし、深夜勤+サービス残業でつぶすし。

結局グロバカとブラック企業が国を滅ぼす
164 ヨーロッパヤマネコ(滋賀県):2013/01/28(月) 19:23:56.53 ID:CPCxiJyx0
>>17
ものづくり業界全部に言えることだけどな。
今の大企業では、設計は下請けに業務を投げる仕事になってる。
図面描いてる社員のなんと少ないことか
165 ベンガルヤマネコ(東日本):2013/01/28(月) 19:25:26.89 ID:8HIoiVIVO
才能ある若者を抹殺するのが日本の社会だからな。
出る杭打つ、というか引っこ抜いて廃材置場にポイ、さ。
166 コドコド(新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 19:25:50.74 ID:DA4FDlNQ0
>>142
現場がユーザビリティに配慮しても上司に評価されないから。
売上や顧客満足度との因果関係が明確でなく評価のしようがないから。
因果関係があっても他人の成果を盗むのが上手い奴になかったことにされるから。
167 ソマリ(鹿児島県):2013/01/28(月) 19:27:05.73 ID:PF+O9gqT0
東京でプログラマーとして食って行きたい
C#, Perl, Javascript, Common Lispが”そこそこ”使える
応用情報持ってる
元ヒッキー、中卒、22歳
今は全然関係ない仕事してる
明るくて元気いい

上京して凸ってプログラマになろうと思ってる。
とにかくプログラム書くのが好きなのと、具体的な仕事像(プログラマっていったいどんなプログラム書いてるんだ?)が見えないのとで、
どんなプログラムを書く会社でもいいと思ってたんだが、
似たような境遇でソシャゲに凸った知り合いが12月毎日、2時帰りの8時半出社、一日3,4時間しかねれなかったらしく
youtubeで猫の動画みながらフヒフヒ泣いてた。それみてソシャゲはやばいと思った。

どういう企業狙えばいいのか、逆にどういう企業は危ないのかニュー速の先輩方教えてくれ。
168 ユキヒョウ(富山県):2013/01/28(月) 19:27:09.04 ID:xedU1gsd0
中小だと奴隷みたいなもんだからなあ
もうちょい形式的な仕事上の付き合いってのに終始できないもんかな
なんか本当気持ち悪いんだよこの国
不細工が上にいると本当に地獄
169 ヨーロッパオオヤマネコ(茸):2013/01/28(月) 19:30:18.34 ID:anr+ZoqxP
前に開発の中国移管を決めた部長が
「日本本社はもっとハイレベルな事に専念するんだ」
と言ってた時もうこの会社は駄目だと悟った
現にそれから業績悪化で俺は会社を去った
170 リビアヤマネコ(愛知県):2013/01/28(月) 19:30:59.35 ID:PN2I2cV80
ジョブズがスピーチで
「マックをパクッたウィンドウズは…」って言って笑いとってたけど
あれ日本だと通じないだろうなとか思ったね
171 セルカークレックス(京都府):2013/01/28(月) 19:31:36.23 ID:O3rvgfXX0
アメリカ以外で産業として(?)まともに機能してる国ってあるのか?
172 コドコド(新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 19:31:34.63 ID:DA4FDlNQ0
>>169
で、そのハイレベルな事ってなんだったの?進捗管理?
173 ライオン(兵庫県):2013/01/28(月) 19:33:57.02 ID:zdW3+4iM0
日本はソフトウェア音痴、ってのは
90年代のガラケーでもっさりケータイを平気で売ってたことから察しろw
174 ジャパニーズボブテイル(WiMAX):2013/01/28(月) 19:34:10.21 ID:1Jyrybxa0
>>6
お前の世界が狭いから見えていないだけで優秀な人はいるよ。
まともに評価されないから欧米に行く人も多いが。
175 白(京都府):2013/01/28(月) 19:36:29.64 ID:P6zaMBAh0
日本の社会構造上の問題でプログラムに限らず全般にも言えるんじゃないか?
作ったもので評価されないから、優秀な人間は使う方に回る、そうしないと出世もしないし給料も上がらない
大企業と中小の関係に似てる
176 白黒(新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 19:37:27.63 ID:z2lu9XwP0
>>167
ソーシャルゲームってそんな奴らが作ってるんだw
177 アジアゴールデンキャット(愛知県):2013/01/28(月) 19:38:04.07 ID:sKF/vtoR0
アップルもグーグルもマイクロソフトも
突出した創業者の力によるところが大きかった

日本企業が開発してこないとか、プログラマーの待遇とか何か関係あるんすか?

自分で自分の仕事の価値を高めようとする人がアメリカにいて、
起業して成功したって話なだけと思う。
178 スコティッシュフォールド(福岡県):2013/01/28(月) 19:39:00.83 ID:IEixz4sI0
>>167
日本にいるんなら企業づとめでITやるのは奨めない
外資の上位企業(GoogleやMicrosoft)に入れるならいいけどね
それでもどうしてもITがいいなら、ITでない業種のIT部門の採用を探すこと
179 ヨーロッパオオヤマネコ(茸):2013/01/28(月) 19:39:03.09 ID:anr+ZoqxP
>>172
新製品の企画とか、顧客との要求仕様調整、設計仕様作りとか
実際は中国から出てくるものの品質管理に追われる作業がほとんどだったけど
180 イリオモテヤマネコ(愛知県):2013/01/28(月) 19:39:17.80 ID:zadWGzRG0
>>169
中国移管を決めた部長→こいつやってることがオフショアで完全な売国奴行為
こういうのを労働基本監督署の査察入れて取り締まらないと日本の仕事が空洞化
してしまう。
181 ペルシャ(愛知県):2013/01/28(月) 19:39:46.25 ID:USvDlQ+20
さすがアメリカだぜ
182 ボンベイ(神奈川県):2013/01/28(月) 19:40:48.77 ID:5mXN0tcN0
能力のあるプログラマってIF文とかをダラダラ使って徹夜で至れり尽くせりのコードを書く奴じゃなくて
数学的に最短距離を見つけられる人間のことだよね
安い給料で徹夜が取り柄のプログラムオタクより高い給料で数学科の優秀な奴を採用しろよ
183 白黒(新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 19:42:45.65 ID:z2lu9XwP0
ソーシャルゲームはバージョンアップするたびに穴だらけだよなw
184 ボブキャット(関西・東海):2013/01/28(月) 19:45:08.30 ID:svD2cDrb0
ちなみにガラケってOSとかあるん?
185 ヨーロッパオオヤマネコ(茸):2013/01/28(月) 19:47:26.91 ID:anr+ZoqxP
コスト高いからお前はコードを書くなとも言われた事あるな
コードが製品の心臓なのにコーダーを下に見る奴はほんと日本から消えて欲しい
186 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/01/28(月) 19:50:36.44 ID:w28dMZBc0
プログラミング能力は言語能力なんだな

白人は言語能力が得意で、数的・空間能力が弱い
アジア人は言語能力が苦手で、数的・空間能力に強い

アジア人にソフトは無理だよ
187 ラグドール(広島県):2013/01/28(月) 19:51:18.72 ID:MXPdFLcw0
上司にはせめて工学的な知識くらい持っていてほしかった
188 ボンベイ(東京都):2013/01/28(月) 19:52:14.74 ID:gZktMzee0
日本のメーカーのデザインセンス(見た目も、機能性も)が糞すぎる。
テレビのリモコンやGUIを見れば一目瞭然。
しかも改良しようとしない。
189 白黒(新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 19:52:51.60 ID:z2lu9XwP0
>>184
あるよ
トロンの亜流だとか聞いたような
190 スフィンクス(千葉県):2013/01/28(月) 19:52:58.17 ID:pOqBr/xc0
こんな小さい国に相手に右往左往してるアメ公の滑稽さ
191 マンチカン(東日本):2013/01/28(月) 19:53:03.71 ID:TlUN29Wm0
日本社会自体がその分野に関する知識技術や経験がない奴らが権限持ち過ぎ
企業トップのほんの一握りならともかく
192 シャルトリュー(東京都):2013/01/28(月) 19:53:51.21 ID:yMdL811L0
193 ボルネオヤマネコ(北海道):2013/01/28(月) 19:55:17.49 ID:KpsLnqwJ0
日本語で書くプログラミング言語開発してくれ
194 サバトラ(埼玉県):2013/01/28(月) 19:55:17.72 ID:MjD6nYFD0
>私が空軍の科学者をしていた94年から97年

ここが決定的に違うんじゃないの
軍産複合じゃないけど、トップレベルが違いすぎる
195 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2013/01/28(月) 19:56:54.84 ID:tLyzk5TBO
>>1の通りでワロタ。
出来ないのは誠意が足りないからだって言われたよ。\(^O^)/
196 カラカル(新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 19:57:46.21 ID:LK9P2ouz0
>>170
あっちの国だと、もう問題はすべて裁判で解決してるからな
お互いが後からネタで言い放題にできる
197 ジャングルキャット(神奈川県):2013/01/28(月) 19:59:01.89 ID:i8/ebAWEP
日本を代表する世界企業の任天堂がプログラマー社長じゃん
198 アメリカンボブテイル(神奈川県):2013/01/28(月) 20:00:54.28 ID:3wXyKj2n0
>>1
日本人でも無理だってわかってるよ
199 スコティッシュフォールド(愛知県):2013/01/28(月) 20:02:22.07 ID:Xpp3Q/dS0
>>35
GreeとかDeNAとか儲かってるじゃん
200 ヨーロッパオオヤマネコ(WiMAX):2013/01/28(月) 20:02:22.18 ID:Xico5FON0
音楽コンテンツにはタダだから落とす人間を除外して考えずに
数百億の損害とか言って目に見えないものに過大な価値を認めてるはずなのに何故
201 アビシニアン(大阪府):2013/01/28(月) 20:04:43.21 ID:fVT6uP1+0
日本の場合 ソフトウェアを使って業務の効率化をしようとしない
また出来てもソフトを作った人、アイディアを出す人への評価が著しく低い
上司のゴマすりができる人間が重宝される
202 カラカル(新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 20:06:11.45 ID:LK9P2ouz0
>>194
国家主導で技術研究できて、それがそのまま商業分野に利用できるのは強いな
その逆もしかり
203 カラカル(新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 20:08:52.04 ID:LK9P2ouz0
>>201
基本的に、日本って脳筋国家だからな
人力で何でもやろうとするから、ソフトで効率化=仕事を奪う、で目の敵にされてるんだろう
文字に起こすと戦慄するくらい前時代的だけど、でも未だにこれが実情だと思う
204 アメリカンワイヤーヘア(SB-iPhone):2013/01/28(月) 20:10:00.59 ID:ILjuzQ4zi
>>201
効率化したらその分仕事増えるだけだからな
無駄だから誰もやんない
205 ジャガーネコ(東京都):2013/01/28(月) 20:10:17.16 ID:ZZ9R0t220
>>201
夏目漱石もそんな事言ってたなぁ
世渡り上手が出世する世の中って構図は、昔から変わってないんだろうね
206 しぃ(岐阜県):2013/01/28(月) 20:10:57.91 ID:PWqL0Rx10
未だに携帯開発は三ヶ月に一度ハード出してソフトはそのまま、完全に理解できてないわな
207 しぃ(岐阜県):2013/01/28(月) 20:16:02.47 ID:PWqL0Rx10
プログラマのレベルも日本は低い。
言語の文法と実装方法さえ理解したら、もうその先の進歩がない。

プログラムのデザイン、モデリングと言った、ソフトウェアアーキテクチャの
部分に全く関心を払わないの人がほとんど。
208 マレーヤマネコ(埼玉県):2013/01/28(月) 20:16:34.31 ID:h22dDCLXI
豚が偉そうに
209 白黒(徳島県):2013/01/28(月) 20:16:41.56 ID:HgBFMxRm0
ホリエモンを不当に実刑にしたりウィニー製作者を逮捕したからだろ
それからも性懲りもなくどこのジャンルでも規制、規制、規制

今からでもアホの規制を解除して法の下の平等さえ保証すれば
いくらでも優秀な人材は出てくるし育つ

全ては規制基地外どものせい
210 マーゲイ(東京都):2013/01/28(月) 20:21:45.46 ID:VdH+jX8B0
俺今、基幹系システムのSEやってるんだが、技術軽視なところは確かにあるな

パートナー会社さんの開発リーダクラスの人が面倒見てくれないと、
うちの若手、ものが作れんw

技術ってどう養うんだろうな
211 コラット(東京都):2013/01/28(月) 20:23:03.01 ID:P7b7Gjxz0
>>186
インド人は両方得意かもしれないよ
212 エジプシャン・マウ(岩手県):2013/01/28(月) 20:28:19.53 ID:SlQuZG4I0
>>186
白人が数学・空間能力に弱いの?
天才数学者なんて白人ばかりだけど
213 カラカル(埼玉県):2013/01/28(月) 20:38:16.07 ID:j5D7JKlB0
大企業が求める人材
http://www12.ocn.ne.jp/~kbt/joblib/pic/jinzai5.gif

一位 協調性
二位 コミュニケーション能力
三位 基本的な生活態度  
四位 責任感
五位 職業観・就労意欲
六位 積極性
七位 人柄・パーソナリティ

八位 基礎学力
九位 学業成績
十位 一般常識・一般教養
十一位 チャレンジ精神

十二位にやっと専門的な知識・技能がでてくるw
214 ライオン(神奈川県):2013/01/28(月) 20:38:54.19 ID:PJWi+guf0
>>101
ジョブズは天才だったよな。
消費者がジョブズを褒め称えてるのを見ると、
どうしても苦笑いしてしまうが。
215 ボルネオヤマネコ(北海道):2013/01/28(月) 20:45:41.82 ID:KpsLnqwJ0
>>213
要は社内教育でいくらでも専門性はつけれるってことだろうな
216 カラカル(新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 20:48:46.07 ID:LK9P2ouz0
>>215
或いは使い潰せる体力馬鹿が欲しいんだろう
217 コドコド(新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 20:53:06.74 ID:DA4FDlNQ0
>>213
上司に楽をさせるための能力ばかりだな。
こんなん新人に要求するなら上司もヒラと同じ給料にしろや。
218 カラカル(新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 20:54:39.34 ID:LK9P2ouz0
第一したっぱに責任感を求めるってのがおかしなはなしだわな
非常識的な無責任なヤツなんてこられてもそれは困るけど
219 カナダオオヤマネコ(SB-iPhone):2013/01/28(月) 20:56:36.76 ID:T53Q+l5mi
>>6
という見解が優秀な人間をより遠ざける
まぁでも、最近はそんなこともないけどね
220 シャルトリュー(埼玉県):2013/01/28(月) 21:00:50.49 ID:/QgEC12V0
脱落してく奴を見てて思うけどプログラマってのは余裕がないとダメね。
一般人にありがちな価値観を捨てる余裕。

オンラインゲームをやらせてみるといい。
自分のフィールドであるはずの空間で
そこらのユーザと馴れ合いに没頭してしまう馬鹿に適性はない。
221 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/28(月) 21:02:02.49 ID:iNdB676j0
>>31
が全て。
都合のいいヤツに徹してますw
222 マンチカン(東日本):2013/01/28(月) 21:06:20.89 ID:TlUN29Wm0
ITの現場で一番悲惨なのはデザイナーだろ
同業の上司どころか同僚すらまともにいない事珍しくない
223 ジャガー(新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 21:09:50.78 ID:MVeM4G0Z0
産業構造が土建業と一緒なんだからなぁ。
日本にあるのはソフトウェア産業ではなくて、
IT派遣業だけだし。
224 パンパスネコ(北海道):2013/01/28(月) 21:10:29.21 ID:a7fWI2or0
ポインタで挫折
225 縞三毛(福岡県):2013/01/28(月) 21:15:23.71 ID:Q8PRClRf0
>>178
福岡のゲーム会社なんて孫請けとか893チョン経営ばっかだもんなw
226 サバトラ(東京都):2013/01/28(月) 21:24:30.26 ID:7V5HaGe60
>>213
こりゃダメだww
227 パンパスネコ(東京都):2013/01/28(月) 21:32:39.14 ID:dnbEmCyw0
>>3
滅亡はしないが、まあ問題点ではある。

>>210
googleとかの試験の問題集みたいなのが書籍としてあるんだけど、
それを見る限り、一人である程度のアルゴリズムを書けないとダメな感じ。
つまり、最初からそう言う素質がないとダメ、と言う話になる。

おバカがもてはやされてる国内の風潮をを変えるべきだと思う。
おバカはおバカで使い手もあるだろうけど、おバカじゃ出ない仕事は必ずあるわけでね。
228 ギコ(北海道):2013/01/28(月) 21:35:22.13 ID:/YM7JUIZ0
>>213
専門知識は採用してから叩き込んでも十分使える
叩き込む段階で必要になるのが1〜7、そこから自力成長するかどうかの見極めが8〜11

というか、大学新卒レベルにそこまで専門知識や資格は期待してない
無線とかの国家資格なら別だけど
IT系で大卒ったらせいぜい家庭用PCレベルだろ
229 パンパスネコ(東京都):2013/01/28(月) 21:37:47.65 ID:dnbEmCyw0
>>228
ただ、googleとかがやってるのはその先な訳でさ。
日本企業が入社してから叩き込むような事は、
googleとかの場合はもう入社時にできてないとダメ、と言う事になるんだよ。

この時点で結構な差があるよ。
230 マレーヤマネコ(東京都):2013/01/28(月) 21:37:57.62 ID:XQd+5vaU0
無遅刻、無欠勤、自ら進んで残業する
まわりとの協調性が高い
組織への従順な態度
こういう人が日本企業には好ましい
231 パンパスネコ(東京都):2013/01/28(月) 21:39:45.20 ID:dnbEmCyw0
>>230
最近は、海外でもどこでもそうじゃないのか?
組織のしきたり守れない奴はどこだって使えんぞ。
問題はその仕きたり自体が拡張性とか柔軟性があるのかどうかなんだ。
232 ヨーロッパオオヤマネコ(家):2013/01/28(月) 21:41:50.78 ID:ni8ZTEZ6P
コンピューターサイエンスやるなら

MIT
UC Berkeley
CIT

この3つのどれか出るか、スタンフォードの数学科でも行かないと
本土のGoogleやAppleで食ってけない。

東大出ればGoogle日本法人は入れるよ。Appleの日本法人は営業だから
営業出身の中途ばっか。
233 チーター(芋):2013/01/28(月) 21:43:18.51 ID:QkweF9t30
英語もロクに喋れないような2ちゃんねらー()とか、ネトウヨ()みたいな低能底辺どもがこれだけウジャウジャいる国だからなwwww

「AppleやGoogleみたいな企業を作れ」wとか無理だからwwww
234 ギコ(北海道):2013/01/28(月) 21:44:16.41 ID:/YM7JUIZ0
>>229
そりゃまあそうだろうけど、
12だけあっても1〜11に問題抱えてたら仕事にならんだろ

仕様書企画書がころころ変わる
仲間の作った部分がブラックボックス化
必要な情報が降りてこない、取りに行かない
よくある泣き言だろ
235 パンパスネコ(東京都):2013/01/28(月) 21:44:22.28 ID:dnbEmCyw0
>>233
当然お前自身も入れてるよな?
236 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/01/28(月) 21:45:44.71 ID:q7e1FsJJ0
プログラマーにも色々居て、大雑把に分けると『文系PG』と『理系PG』が居ると個人的に考えてる
『文系PG』
……現存する言語資産を解釈して活用するのが得意。汎用的に色々作れる。ユーザーとPCの橋渡しが主なお仕事
『理系PG』
……アーキテクチャレベルから己でガリガリ作って使う。目的思考が強くて、何かしらに特化している。数式の鬼。

どっちが優れているってわけではないけど、希少価値が高いのはやっぱ『理系PG』じゃないかなぁ
237 白(群馬県):2013/01/28(月) 21:48:05.13 ID:6I5oWRQ10
無形の財産をやりとりどころか保護する観念も・・・
238 しぃ(岐阜県):2013/01/28(月) 21:48:47.50 ID:PWqL0Rx10
>>236
日本人ってそういう無意味なカテゴライズが好きだよな
239 ヨーロッパオオヤマネコ(家):2013/01/28(月) 21:49:27.43 ID:ni8ZTEZ6P
プロジェクトX見てて日産の50くらいのおっさんが、2進数のマシン語すげえ速さで
読んでるの見たから、優秀な奴はうじゃうじゃいると思うんだけどな。

何しろ情報産業転換がアメリカの国策だったからな。日本とは気合の入れ方が違う。
日本は未だに製造業復活とか言ってるしな。諦めろ。
240 パンパスネコ(東京都):2013/01/28(月) 21:49:59.05 ID:dnbEmCyw0
>>234
でもgoogleとかappleがひと採る時って>>213は前提じゃないの?
241 ボルネオヤマネコ(千葉県):2013/01/28(月) 21:50:27.64 ID:RftKNjx40
>>8
そこに尽きるよな
242 パンパスネコ(東京都):2013/01/28(月) 21:51:03.09 ID:dnbEmCyw0
>>236
文系理系を開けてる時点で勝てない。両方必要だから。
243 ギコ(北海道):2013/01/28(月) 21:53:48.42 ID:/YM7JUIZ0
>>236でいう「理系」の人って、「文系」に分けた方の役目も最低限できてる前提な気がするが。
逆は知らんけど。
244 マーブルキャット(群馬県):2013/01/28(月) 22:02:37.37 ID:QgnxDoFp0
>>240
アメリカの企業はまずGPAという大学の成績評価で篩にかけて
大学時代に勉強しなかったバカはそこで足切りされるらしいけど
245 ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 22:04:32.88 ID:Dl/3Mjxi0
30年前の経営者ならテレビゲームで遊んでる風にしか見なかった
それが日本の現実
246 カラカル(新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 22:05:16.54 ID:LK9P2ouz0
Googleがクラウドストレージでソフトウェアバリバリ使っている隣で未だにハードの使用範囲のせまっこいウォークマン(失笑)にこだわる日本企業
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359377406/
携帯ゲーム機にこだわってる任天堂とかもじきに同じ運命をたどると見るね、俺は
ソフトウェアに着眼点を置いてるモバグリのほうがまだ先がある
なんたらの水平思考とかいっていつまでハンディキャップ背負う気だよ、ぼけっとしてると簡単に追いつけない差が開くぞ
247 ピューマ(東日本):2013/01/28(月) 22:06:05.15 ID:1lkYwWyUO
専門学校出ただけのITドカタはクズ。
248 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/01/28(月) 22:06:51.14 ID:q7e1FsJJ0
>>242
そうだな
でも日本じゃ数学知らん奴でもPGになれる現状がある
249 ボルネオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 22:06:55.85 ID:IGO4IGkt0
客の顔色なんかシカトするんだよな
250 パンパスネコ(東京都):2013/01/28(月) 22:08:09.87 ID:dnbEmCyw0
>>246
日本企業と言ってもソフトに目覚め、かつハードで魅力的なものを出してるメーカーはある。
電子楽器でね。
同業他社はまさに多くの日本企業が抱えてるような状態になってるが、
結局は企業のマインドとか柔軟性とかになって来ると思う。
251 ユキヒョウ(神奈川県):2013/01/28(月) 22:08:15.87 ID:MdIYBJED0
>>1に激しく同意。
それに訳も分からず顧客とか言いだす奴が全てをダメにしている。
252 ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2013/01/28(月) 22:09:07.64 ID:DfwXg38dP
日本人にはロケットは作れないって昔言ってたよなぁ
253 リビアヤマネコ(東京都):2013/01/28(月) 22:12:46.72 ID:qga47QqL0
プログラマやってたけど、給料減額+残業代無しとか言ってきたので辞めた。
今は日給制の警備員やってるけど時給換算でプラグラマ程度は稼げてる。
これじゃあ過酷で要求技術膨大なプログラマやるやつ減る一方だろう。
254 ソマリ(芋):2013/01/28(月) 22:13:16.62 ID:c8KDrojP0
つかあんな風にまで使われてもデスマとかネタにして楽しむんだからプログラマーってすごい奴。
255 パンパスネコ(東京都):2013/01/28(月) 22:13:17.93 ID:dnbEmCyw0
>>246
そういえば、googleがやってるサービスとかと被る日本企業ってソニーじゃなくて、
富士通とか日立だったりするんだよな。
ただし富士通とか日立がやってるのは企業向けだけど(googleにもそう言うサービスはある)。

>>248
たとえばJavaScriptにしても、
jQuery使えば数学知らなくてもおよその事はできたりするからなぁ・・・。
それ以上は無理だけど。
256 ライオン(奈良県):2013/01/28(月) 22:16:35.64 ID:infFSyjU0
文系だからよく知らないけどプログラマーって
優秀な奴と普通以下のボンクラじゃあ仕事のスピードや成果物の品質差が
雲泥なんじゃないの?「目に見えない」なんてありえないと思うんだが。
誰にでもできそうな工場のライン作業だって実際には個々の作業員の能力差が
製品の出来不出来に現れるから、仕事できる人はちゃんと評価してもらってるでしょ
257 ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 22:16:57.53 ID:t1JSd4pA0
日本はソフトとかデザインをバカにするからな
工芸は尊敬されるけどデザインとか芸術だとバカにされるツーか
サブカルヲタクのキチガイみたいに扱われる。
これ本当だから。
そしてこの両者の考えは似てる。
美しいインターフェース=有機的なデザインと機能であることを認めないからなあ。
手仕事以外は貴賤扱い。
258 スナネコ(やわらか銀行):2013/01/28(月) 22:17:13.57 ID:rhgrJnj70
>>25
トロンを殺したのは日本人だよ。

概要書の紙1枚見せて「この通りにトロンプログラムを無料で作れ」と命令するのが日本。俺がそう命令された。
259 ライオン(徳島県):2013/01/28(月) 22:19:32.71 ID:W9ZQNBC+0
>>246
もうなってるじゃねーか。GooglePlayでもapp storeでもランキングに入ってる日本人向けのアプリはかなりチョンが占めてる。
聞いたこと無い会社名とか調べていくとチョン企業だったってのが多い。
圧倒的に日本企業または日本人作品は少ない。物凄く少ない。正直もうどうにもならんよ。
260 パンパスネコ(東京都):2013/01/28(月) 22:20:33.24 ID:dnbEmCyw0
>>256
確かに見えない事はあり得ない。
261 ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 22:20:44.38 ID:t1JSd4pA0
>>256
意味が判ってないだろ?
プログラムと言うよりサイトデザインとコード全般に有機性が無いということさ。
細かい機能ありきが優先で、本来の機能とか使い易さとか、
そもそもそれが機械のボタン並みに有るべきかどうかを考えるべきなんだが
日本の場合は機能ありき物ありきが優先されすぎててダメだという事。

つまりサイトのデザインとか、プログラムの仕様の段階から軽視されてるって話。
262 マーブルキャット(群馬県):2013/01/28(月) 22:21:23.91 ID:QgnxDoFp0
>>252
その時代とは社会情勢もその分野に携わる人達の問題意識も全く違うから期待できない
263 セルカークレックス(埼玉県):2013/01/28(月) 22:21:24.09 ID:EDOSg1jk0
これは本当に的を射てる。
つうか詳しいな……
264 スコティッシュフォールド(福岡県):2013/01/28(月) 22:21:31.29 ID:IEixz4sI0
>>256
誰でもできる「ことにする」ことが重要なんだよ
たとえ優秀な人間であっても、賃金を抑えられるから

だから優秀な人間ほどすぐ辞めてくんだけど、
辞めると言われてから慌てて会社が待遇改善を言い出したりする業界
265 ヨーロッパオオヤマネコ(茸):2013/01/28(月) 22:21:56.10 ID:Va+qBDFLP
だがUIだけ見るとiTunesもなんだかなぁ、と思ってしまう。
Xアプリは論外だという反論は認める。
266 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/01/28(月) 22:22:13.23 ID:q7e1FsJJ0
>>255
既存ツールをうまくやりくりしてささっと必要なものが作れる人間は、それはそれで価値があると自分は思うけどね
267 ジャガー(WiMAX):2013/01/28(月) 22:22:23.94 ID:00SrrYQQ0
>>250
ローランドだよなぁ・・・
おまいのいう同業他社勤めだが最近限界を感じるわ
268 ユキヒョウ(大阪府):2013/01/28(月) 22:22:40.49 ID:pbbK23xQ0
先進国なのにOSってなに?無線LAN?Wi-Fi?ブラウザ?なにそれ?
みたいな奴らが大量にいる国だぞ
269 パンパスネコ(東京都):2013/01/28(月) 22:22:43.50 ID:dnbEmCyw0
>>259
どうにもならないんじゃなくて、どうにかしなきゃいけないんだよ。
諦めるな。
お前でも俺でもプログラム勉強すれば、ネットにアップは出来るんだぜ?
評価は別にしても世界に打って出る事は出来る。
その差だと思うよ。
270 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2013/01/28(月) 22:24:41.57 ID:oq8wq53p0
東大で抜群に優秀だった学生がHPに引き抜かれてしまったと悔やんでた東大教授をTVで見たな
Microsoftのコンテストでも唸ってしまう様な凄い学生プログラマが出てくる
その学生らが卒業後に日本で働いてくれるかが問題なんだよね
271 チーター(京都府):2013/01/28(月) 22:24:56.93 ID:/BNLQE1b0
その結果、警察があんな目に合い、2chでは誹謗中傷が後を絶たず、ツイッターでは馬鹿を晒し
誰もがまともな判断をしなくなった。
ITの利益を食らう事しか考えず、次代に生かそうという努力を省みられなかった。
しょせんは外国の文化。取り入れる事が出来ていない。軽視しすぎた。
272 マレーヤマネコ(愛知県):2013/01/28(月) 22:26:24.13 ID:ALemhHeM0
14新卒で仕事でプログラム書きたいんだが、どこ行けばいいのかわからんな
DeNAだとかソーシャルゲーで有名な所なのかなあとりあえず

>>270
最近プログラミングコンテストが流行ってて、だいぶ学生のうちから洗練されてる人増えてる気がする
問題はそれを活かす受け皿が無いこと・・・だと思うけど
273 スナネコ(やわらか銀行):2013/01/28(月) 22:27:33.68 ID:rhgrJnj70
>>124
> 賢い奴がプログラマーにならないんだもんな

賢いからならないんだよ。
使い捨てだから。
274 ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 22:27:41.61 ID:t1JSd4pA0
アップルはまず音楽を簡単にリストから選び出して
それを簡単にPCから持ち出せるiTunesを作った
それを汎用にする為に無料で配った
規格も汎用からはいったから初期のソフトで皆CD焼いたりラジオのように曲を再生した。
そしてipod売った。

ソニーはウォークマンありきでソニックステージを無理やり作ってオマケにつけた上に
自社規格を作って有機性を殺した。
誰も好き好んでこれを使いたがらなかった。
だから売れなくなった。デザインも使い勝手も最悪のソフトがハードの運命を葬り去った。

ジョブズがタイポグラフィに拘ったような有機的美の感動はちゃんと伝わり
汎用でそれを行うというスマートさもクレバーさもその有機性を失わなかった。
だからipodは汎用機になり生活に溶け込んだ。
デザインと機能の有機性を重視したジョブズが勝ったのはあたり前。
275 シャルトリュー(チベット自治区):2013/01/28(月) 22:28:31.92 ID:ZsTpgS3z0
Googleなんて情報系のPh.Dホルダーが前提だろ 学部卒なんて相手にもされないよ
それから中には超有名な研究者とかウヨウヨいる そういう技術力が日本とは天と地の差がある
ちなみに日本一のハッカーはGoogleの本社で働いている
276 パンパスネコ(東京都):2013/01/28(月) 22:28:52.67 ID:dnbEmCyw0
>>256
まあ「車輪の再生産」をするくらいなら、
ライブラリをチャチャっとまとめた方がいいものは作りやすいわな。

>>267
良くお分かりで。
だめ押しすれば>>250で言う前者の企業は当然、コルグね。
ローランドはJDはよかったよ。素晴らしいシンセだと思う。
でもJDで止まった。それ以降は買ってない。

ローランドは、楽器やった事ないような層へ裾野を広げる事と、
新たなUI開発への柔軟性、このスレに沿う形だとソフトのパワーを舐めすぎてると思う。
TR系は色々あってダメらしいからMCのiアプリ出せばいいのに。
277 スナネコ(やわらか銀行):2013/01/28(月) 22:29:04.40 ID:rhgrJnj70
>>133
日本はハードウェアをケチるためにソフトウェアを原始的なものにすることにこだわりすぎた。

日本はソフトウェアを盗んでいるから技術者が最初からいないというのが正しい。
278 ラ・パーマ(東京都):2013/01/28(月) 22:29:52.66 ID:LlN9RFBU0
20代前半からPGとして色々な経験を積み、本人も仕事が面白くてどんどん勉強していく
現場では豊富な知識と経験で重宝され王様状態
しかし30を過ぎた頃したり顔の上司に「そんな誰でも出来る事やっててもダメだぞ、マネジメントできないとw」
そして新人と派遣と中国人の面倒を見るだけ、毎日エクセルで線を引くだけのお仕事に忙殺される
あれだけ頑張って勉強したソフトウェアの知識なんて、もうなんの役にも立たない
日本のIT業界はマジでこんな感じ
279 しぃ(岐阜県):2013/01/28(月) 22:29:55.90 ID:PWqL0Rx10
>>270
日本で働いたって潰されるだけじゃん
280 スナネコ(やわらか銀行):2013/01/28(月) 22:33:49.62 ID:rhgrJnj70
>>156
本当に重視してるのは売り上げ
281 サバトラ(埼玉県):2013/01/28(月) 22:35:43.87 ID:MjD6nYFD0
>>277
そうなの?
docomoのimodeは、当時は画期的なサービスだったと聞いたけど
282 マーブルキャット(群馬県):2013/01/28(月) 22:35:46.01 ID:QgnxDoFp0
>>280
(目先の)売り上げ
283 ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 22:35:56.77 ID:t1JSd4pA0
>>278
そしてプログラムも書けないディレクターがプログラムの仕様書いてるんだよなw
全くバカみたい
50で辞められないと精神も身体もボロボロだしな。
何ていうか物を作る過程が物とは違うってことを理解してくれない業界になってる。
だったら自分の趣味でコード書いてる方がマシだよなってこと。
284 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/28(月) 22:37:27.36 ID:8+2S+W8HO
ソフトウェア開発は非常に高次で調整・統合型の応用工学分野だから、
基礎が応用に対して絶対に優越である学校段階での選抜に於いてはトップの進む進路では無いので、
大外から見ると学生時代までは落ちこぼれの遊び人だった様に見られがちw
285 スナネコ(やわらか銀行):2013/01/28(月) 22:37:28.45 ID:rhgrJnj70
>>158
オンラインゲームではプログラマーよりシステムの設計の方が重要になってくるぞ。

Googleとかでも・・
286 ジャガー(WiMAX):2013/01/28(月) 22:37:40.47 ID:00SrrYQQ0
>>283
コードを書くことと設計は別物だぞ

コードをかけてもデータ設計はできない
287 アムールヤマネコ(新潟県):2013/01/28(月) 22:37:44.09 ID:rhxWdfLL0
ある旧帝大 電子工学科の博士出身の助教授が、4年生に向かって
「UNIGRAPHにデータを読み込ませるために、タブで区切られているデータをコンマで区切られたデータに書き換えろ」と命令。
しかも、それを手で入力しろ、と命令。横で見かねた同級生が「AWKを使うと、ほらこの通り」とスクリプトを書いて、実行したら数秒で終了。
しかし、助手は激怒。その4年生に対し、手入力で書き換えを命じ、3時間以上の時間をかけさせられました。
どうして、日本のソフトウェアだけでなく、ハードウェアも負けたのかわかりますね。
288 サバトラ(徳島県):2013/01/28(月) 22:37:44.13 ID:v0DGJ8zH0
全部、下請け孫請けに丸投げだもんな

良いモノができるはずねーわ
289 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/01/28(月) 22:37:53.56 ID:q7e1FsJJ0
>>278
次から次へと下が入ってくる構造だからな
儒教的年功序列社会では、古株が管理へ押し上げられていくのは必然
しかしなんだ。ソフト作る会社にあるまじき柔軟性のなさよ
290 ボルネオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 22:39:48.08 ID:IGO4IGkt0
>>278
いや勉強した事は部下に教える事で生かされてるだろうし管理職で給料もいいはず
まぁ責任は重いだろうけど
291 しぃ(岐阜県):2013/01/28(月) 22:42:42.74 ID:PWqL0Rx10
>>256
> 誰にでもできそうな工場のライン作業だって実際には個々の作業員の能力差が
> 製品の出来不出来に現れるから

日本の工業製品でこれはあり得ない。
こういう属人性を徹底的に排除して合理化してきたのが日本の製造業。

なので

> 仕事できる人はちゃんと評価してもらってるでしょ

工場のライン作業でこれはあり得ない。

ただ、IT業界でもプログラマに対して、これと同じ事をしようとしているし、同じように
出来ると思っているので、誰にでもできる最下層の仕事だという位置づけ。
そういうわけで肩書きが同じなら給料も同じ。

だからSE > プログラマーという妙な序列が常識としてまかり通っている。
292 パンパスネコ(東京都):2013/01/28(月) 22:42:51.16 ID:dnbEmCyw0
>>284
趣味でやってるけど、勉強すべき項目が非常に多いんだよねぇ、ソフトウェア開発って。


>>287
・・・・・非効率だよなぁ。
そんな変換、全部手で打ってたらどっかでミスするかも知れないんだしねぇ・・・。
293 ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 22:43:46.71 ID:t1JSd4pA0
>>276
ローランドとかコルグとかウィンドシンセでもっと使いやすいの作ってくれんかなあ。
選択肢YMAHAしかないんで値段が下がらない。

>>286
別物だからって言っても、底辺じゃデータベースの意味すら分ってないのが仕様書書いてる罠。
それって家建てた事ない奴がデザイン無視して機能優先でリフォームだの家の設計してるのと同じさ。
294 コーニッシュレック(東京都):2013/01/28(月) 22:43:51.79 ID:XOI12gNV0
スティーブ・ジョブズも相当の変わり者だろ
変わり者でも才能あれば容認する社会にならないとそんな奴出て来ない
295 スナネコ(やわらか銀行):2013/01/28(月) 22:45:29.77 ID:rhgrJnj70
>>227
> おバカがもてはやされてる国内の風潮をを変えるべきだと思う。

それはマスコミ様が許してくれない。
296 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/28(月) 22:45:42.42 ID:8hm527Ob0
プログラマーじゃないけど、Webデザイナーの給料の安さは異常。
やってみたいが、あまりにWeb業界全体の賃金が安いので実際にトライする気にならない。
297 スナネコ(やわらか銀行):2013/01/28(月) 22:46:01.22 ID:rhgrJnj70
>>228
> 専門知識は採用してから叩き込んでも十分使える

使い物になりません。なめんじゃねえ。
298 バーミーズ(茨城県):2013/01/28(月) 22:46:27.00 ID:OpjTT8qP0
>>287
日本は理系も脳筋

わかります
299 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 22:47:40.38 ID:vmHPgTCp0
>>294
平等に扱おうとしてはダメなんだよな。
才能のある人を優遇しないと。
300 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/28(月) 22:48:52.21 ID:8+2S+W8HO
>>292 工学の内じゃ一番文系に近いからね(プログラマー段階で既に纏め仕事で実は管理職と変わらない)、歴史の年号覚えるつもりで規格覚えるしか無いよw
301 しぃ(岐阜県):2013/01/28(月) 22:48:53.72 ID:PWqL0Rx10
>>286
プログラムなんてのはデータとアルゴリズムが全てなわけで
データ設計が出来ない人にコードは書けない
302 ボルネオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 22:48:57.66 ID:IGO4IGkt0
ジョブズってビジョンは最高の物を持ってるし感性も凄いが性格はクズだろうな
自分の周囲に居て欲しくないわ
303 ヨーロッパオオヤマネコ(家):2013/01/28(月) 22:49:02.45 ID:ni8ZTEZ6P
ジョブスみたいに田舎のFラン大中退したプー太郎がATARIに入社できるとこから違うわな。
日本で群馬上武大学中退のフリーターが任天堂に入社できる確率0%だろ。
304 オシキャット(東京都):2013/01/28(月) 22:50:43.64 ID:RsGLwG/M0
グラマーなお姉さんなら( ^ν^)
305 ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 22:51:23.70 ID:t1JSd4pA0
そもそもインタフェースの機能美とか日本のソフトではあんまり感じたことが無いなあ。
機能機能で美しくない上に使いにくいから最悪なのは
学校なんかに売りつけられてる学習用ソフトの酷さ見れば一目瞭然ww
あんなの売るとかありえないレベルのがごろごろしてる。

>>298
なんなんだろうね。理系の脳筋つーかあの融通の効かない感。
ま、マイクロソフトのオフィスとかのデザインが酷かったから
あれを目標にしてる内に時代が変わったのに気が付かないままやってる風な痛々しいインターフェースを平気で野放しにしてるつー。
306 マンクス(大阪府):2013/01/28(月) 22:51:31.62 ID:v9300TWI0
まじpgの給料あげてくれよな
307 ジャガー(WiMAX):2013/01/28(月) 22:52:37.07 ID:00SrrYQQ0
>>293
俺的には仕様書書いてる連中の問題っていうより
仕様の元になる要件定義してる連中に問題があるって印象が強いわ

まともに課題の洗い出しして,問題分析して
それを(各種機能)要件に落とし込める奴が少なすぎる。

実装に依存しない形で要件化できれば,あとはまともなSIerに投げればえぇ
308 マレーヤマネコ(愛知県):2013/01/28(月) 22:53:03.98 ID:ALemhHeM0
>>工学の内じゃ一番文系に近い

アルゴリズムやデータ構造周りで数学は使うけれど
解析学が必須じゃなかったり(計算方法は工夫しどころがあれど、計算機をぶん回して計算)
ってのはその見方に寄与してるところがありそう
309 ジャガー(WiMAX):2013/01/28(月) 22:54:03.57 ID:00SrrYQQ0
>>301
ところがどっこいw

そうでもないんだなーこれが

IO意識することさえ出来ないなんちゃってプログラマーのなんと多いことかw
310 セルカークレックス(埼玉県):2013/01/28(月) 22:54:55.17 ID:EDOSg1jk0
ゲーム会社のVALVEみたいなソフトウェア会社日本で起業したらうまくいくかな?
311 パンパスネコ(東京都):2013/01/28(月) 22:55:19.16 ID:dnbEmCyw0
>>293
プレーヤーが少ないからしょうがないと思う。
日本ではスクエアだけでしょ、使ってるの。

>>300
見る情報の効果的なレイアウト自体も結構センスいるものなぁ。
自分で使うだけなのにも関わらず。

>>308
まあ数学をスゴく深く知らなくても、先人がそれを基にコード化してくれてはいるからね。
312 スナネコ(やわらか銀行):2013/01/28(月) 22:55:31.17 ID:rhgrJnj70
>>291
> 肩書きが同じなら給料も同じ。

民主党はそれを実現しようとしてるんじゃなかったかな。
313 スコティッシュフォールド(福岡県):2013/01/28(月) 22:58:03.60 ID:IEixz4sI0
>>310
steamみたいな日本のアダルトゲーム専用みたいなプラットフォーム作れたら良さげって考えてる
ああいうのってパッケージが欲しくて買う人も多いのかなぁ
>>302
そもそも芸術家とかデザイナーに性格とか人格求める奴って
じゃあ経団連のお偉方見て人格がビジョンと関係有ると思うか?

美しい芸術家などこの世に居ない  っていうのは昔からある格言なわけで
そもそもデザインや芸術っていうのはエゴの欲するところから生まれるんだから当たり前。
お前が使ってる椅子やテーブルやテッシュの箱一つだって誰かのエゴが生み出したもんだ。
人格求めるなら自分と一緒のものが良い=迎合=無個性=陳腐化 この循環に嵌るのは無理も無い。


>>307
仕様の元になる要件定義してる連中に問題がある

・・・それはクライアントの問題だからそこまで突き詰めると>>1の言うように
日本全体でプログラムの有機性を理解できる人が居ないって指摘に繋がると思う。
つまり価値観がもうホントダメダメって話。
315 しぃ(岐阜県):2013/01/28(月) 22:58:41.69 ID:PWqL0Rx10
>>307
要件定義の段階ですべての要件が洗い出せるなんて幻想以下の妄想。

なんせ発注側がまず自分の仕事をロクにわかってないんだからw
当然、実装後に要件漏れが発生する。

別にこれ自体は問題なわけではなくて、こんなのは至極アタリマエのこと。
コレが嫌ならコンサルティングとセットで仕事を請け負うしか無い。
316 パンパスネコ(東京都):2013/01/28(月) 23:00:30.57 ID:dnbEmCyw0
>>314
あんたが動けばいいじゃん。
ダメダメです、で悦に浸ってられるほどいい状況じゃねえぞ。
317 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/28(月) 23:02:33.95 ID:8+2S+W8HO
>>308 しばしばソフトウェア開発≒システムインテグレーションと捉えられるだけあって、
電源ユニット取り換える最中に試しに電極に指突っ込んで痺れてみたりなんてバカネタからは最も遠いオフィスワークだしねw
318 セルカークレックス(埼玉県):2013/01/28(月) 23:03:43.09 ID:EDOSg1jk0
>>313
現物で持ってると人によっては困るモンだしな……あと最近外人から需要高いらしいから翻訳出来れば儲かるんじゃね
まあそれは置いておいて、あの会社は
ttp://gs.inside-games.jp/news/330/33099.html
こんな感じであらゆる事が自由なんだよね、まさに日本の一般的な企業と真逆。
319 ジャガー(WiMAX):2013/01/28(月) 23:04:30.73 ID:00SrrYQQ0
>>314-315
有機無機ではなく,科学的に捉えているか否かではないかな。

今まさに>315との間で意思の疎通に問題が発生したわけだが
>要件定義の段階ですべての要件が洗い出せる
こんなことは誰も言っていない.
けど>315にはそう読めてしまった。

人が文章を読むとき,その人のバックグラウンドが,その認識に色濃く反映されるわけだけど
それを以下に排除して客観的な視点を担保するかがポイントだと思うんだぜ。

まぁーそうは言っても発注元は早く安くあがって短期的にメリットでればなんでもいいんだろうけどなw
320 ジャングルキャット(庭):2013/01/28(月) 23:04:34.50 ID:68JIPTprP
>>305
現場レベルで「こんな機能いらねー。これも邪魔。いらねー。これもこれも削ったほうが使いやすいから削っちゃえ」ってやると上から「何故削った。余計なことするな。無難なのにしろ」とき ダメ出しくらうんだよ。
で、余計な機能満載で野暮ったいUIになってしまう。
321 しぃ(大阪府):2013/01/28(月) 23:05:44.54 ID:dO7de4Gm0 BE:1116956328-2BP(0)

軽視というか
スクラップになるまで
こき使うからな。
322 ジャングルキャット(アメリカ合衆国):2013/01/28(月) 23:07:24.92 ID:2O+4Qx2xP
>>20
ほんとそうだよなー。未だにやりがい()とか言ってる馬鹿がいるしな。
323 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2013/01/28(月) 23:08:00.00 ID:VZET0OHg0
>>186
言ってることがトンチンカン
324 しぃ(岐阜県):2013/01/28(月) 23:08:56.42 ID:PWqL0Rx10
>>320
要らない昨日かどうかは使う人が判断するわけで、ソフトウェアを
作る人と使う人との距離が遠いとそうなる。
325 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/01/28(月) 23:09:17.67 ID:q7e1FsJJ0
ソフトウェア、ってかプログラマーの価値を押し下げてる主要な原因のひとつとして、
プログラムの楽しさってのもあるかもしれんと思ってみた
パチンコ中毒を笑えないくらいにはプログラムが好きで楽しいって連中が、掃いて捨てるほど居る
『じゃあそいつらを使い捨てるビジネスをしよう』←けいえいしゃ
残弾数=無限
>>316
老兵にすることなんかねーよ。
ソニックステージ初期の頃からソニーは消えると思ってたから子供にもIT業界は勧めなかったし
今じゃ自分の為だけのデータベース作って、投資用に使ってるだけ。
2が壷割れて皆で仕様見直ししてた時代の使い古しの犬なんか化石だから気にしないでくれw

これからやるなら再生工学だろ。その方が日本人には向いてる。
子供にも全部そっちに行けと言って進ませたからな。
327 ぬこ(福島県):2013/01/28(月) 23:10:28.83 ID:OQ1Dsd1c0
技術系の職場なんだけど、
おまいら偉くなりたいならあんまり技術屋になるなよって
先輩に言われる品
328 黒(埼玉県):2013/01/28(月) 23:10:37.54 ID:RaPz+S8T0
これはマジで本当、ハードのおまけ程度にしか考えてない。
付き合いきれんので業種変えしたわ。
329 パンパスネコ(東京都):2013/01/28(月) 23:13:21.58 ID:dnbEmCyw0
>>326
>再生工学
まった、スゴい所に進ませてるなぁ。
まあ日本の新たな可能性がある領域でもあるけどな。
330 しぃ(岐阜県):2013/01/28(月) 23:13:31.24 ID:PWqL0Rx10
>>307
仕様書く連中、要件定義してる連中、Sier

もうこういう発想が日本のIT業界のアホな部分を端的に表してるよね。
331 ボルネオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 23:13:32.15 ID:IGO4IGkt0
>>314
求めてないよ

お前の言っている事は判るが飛躍するな
332 カナダオオヤマネコ(長屋):2013/01/28(月) 23:13:42.43 ID:J3wPck8k0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
333 ジャングルキャット(庭):2013/01/28(月) 23:16:52.86 ID:68JIPTprP
>>324
現場レベルでは実際に使用するエンドユーザーを想定してるんだけど、上が想定してるのは契約に合った要件満たしてるユーザーなんだよね。
ていうか、上のほうとしてはクライアントの言ってることが第一でエンドユーザーなんかどうでもいいんだよね。
正直、公的機関に納品してるソフトなんて99%が使い勝手悪いうんこだけど、元は良くてもいつの間にかうんこにさせられてしまうんだよなあ。
334 斑(大阪府):2013/01/28(月) 23:16:55.51 ID:/3QEhYuU0
日本は団塊とバブルの無能が一掃されれば世界で戦える
とにかく経営者や役員、この世代の仕事の出来なさは異常
335 コラット(愛知県):2013/01/28(月) 23:18:46.81 ID:tO/BUi8+0
しかしこれからは大量生産されたゆとりが控えてるからなぁ
336 ぬこ(愛知県):2013/01/28(月) 23:18:48.49 ID:fvlZjRNP0
>>330
そのプロセスそのものが無駄って発想に至らないからな
337 シャルトリュー(東京都):2013/01/28(月) 23:20:03.89 ID:Ji5J3gZN0
日本でも仕事を取ってこれるプログラマは給料高いよ。
338 ライオン(福岡県):2013/01/28(月) 23:20:05.84 ID:CDFYm67H0
90年代まではNECも富士通もPGを社内に抱えてたけどな。
98用のOS/2もWindowsも作ったのはNECの技術者だ。
今やクズみたいなITドカタに丸投げするようになっちまったけどな。
339 ピューマ(兵庫県):2013/01/28(月) 23:21:17.86 ID:TwK+gyi20
これは切実に思うわ。
大手の電気メーカーでも社員は客先向けの仕様と工程管理のみ、コード書くのは下請けに丸投げ。
で、下請けは安い派遣を大量に雇ってデスマーチ。
これでマトモなソフトが出来るわけねーよ。
340 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/01/28(月) 23:21:24.04 ID:q7e1FsJJ0
大規模開発(笑
って話?

まあ構造の是非は言わんけど、PGだけで仕事が出来るとも思わんほうがたぶんいいな
341 マーゲイ(神奈川県):2013/01/28(月) 23:22:28.28 ID:PTirbRSP0
ちょっと前、技術者も営業的なノウハウを覚えるべきって随分書かれたんだよな
余計な事させて経営陣は馬鹿だ
>>329
兄弟の子供に至るまで、全員何らかの再生工学の分野に行けと薦めた。
25年ぐらい前に近大の養殖所の前を営業とか遊びで何度か通る間に興味もってしまって、
あそこは何をしてる所だ?と思って調べる内に、再生工学とかバイオとかの分野こそ面白いなと思ってたからなあ。
まあ投資もやってるからってのもあったけど。
どっちにしろもう勝負は付いてる分野についてあれこれ悩んでも仕方ない。
せめてセキュリティだけ国防としてしっかりしてくれとだけ言いたい。
343 ジャガー(西日本):2013/01/28(月) 23:25:22.66 ID:y7OpHI7R0
日本がダメっていうか、アメリカ以外の国でGoogleに追いつけるような企業が出てこれんの?
優秀な人材は、どこの出身であれ最終的にシリコンバレーに行っちゃうんじゃないの?
344 ペルシャ(チベット自治区):2013/01/28(月) 23:28:45.72 ID:7N6ld9Nj0
ソフトウェア技術者はノーが言えないと駄目だけど日本人はノーが言えないそこがまずだめ
お人好しで機能追加すればバグがでるのは当たり前なんだよ
出来ることと出来ないことのラインががビジネス、プログラマーが法なんだからもっと堂々とすればいい
345 ピクシーボブ(やわらか銀行):2013/01/28(月) 23:29:00.25 ID:xXnj2QEI0
土方としか扱わないからな
346 斑(神奈川県):2013/01/28(月) 23:30:06.51 ID:FXOanc/O0
>>39
仕様決定後に、大声で文句をいって、グダグダになるのは
こういうタイプ
347 パンパスネコ(東京都):2013/01/28(月) 23:30:51.94 ID:dnbEmCyw0
>>342
まあ日本のソフトウェアで一番面白いくて世界で知られてるであろうものが初音ミクだ、
というのもある意味日本らしいとは思うけどね。

>>343
先進中の先進はやっぱりアメリカだよ。
でも海外では、
世界の方法論を変えるようなレベルのものや規格レベルのものを独自で作れる国はもはや、
アメリカと日本だけ、と言う事は良く言われたりする。
だからもっと自信を持て、と。
お前らの国の技術を世界は求めてるんだから社内政治にかまけるな、と。
348 バーマン(長屋):2013/01/28(月) 23:31:27.01 ID:PHWQNffB0 BE:85043434-PLT(18000)

何かに付け、”コミュニケーション能力が〜”っていう人は馬鹿なんじゃないの
開発者に一番大事なのは技術力に決まってんじゃん
349 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/01/28(月) 23:31:31.03 ID:w28dMZBc0
プログラミング能力は言語能力なんだな

白人は言語能力が得意で、数的・空間能力が弱い
アジア人は言語能力が苦手で、数的・空間能力に強い
(ソース アメリカSATの成績)

アジア人にソフトは無理だよ
350 チーター(catv?):2013/01/28(月) 23:31:34.17 ID:pYckbZle0
>>178
IT部門だと、自分でプログラム書かないだろ。
よっぽど小さいとこじゃない限り。
351 しぃ(岐阜県):2013/01/28(月) 23:35:32.79 ID:PWqL0Rx10
>>347
たしかに、AppleやGoogleのやってることだけがソフトウェア産業の全てでもないし
実際に制御分野のソフトウェアでは日本が世界をリードしてるわけだし。

でも日本企業が規格で世界標準を握れないのは政治力の無さが原因だけどね。
352 スコティッシュフォールド(福岡県):2013/01/28(月) 23:37:29.62 ID:IEixz4sI0
>>318
リンクありがとう
クリックしたが重いみたいで開かないw
あとでチェックするわ〜
353 ラ・パーマ(やわらか銀行):2013/01/28(月) 23:39:16.60 ID:2aXyHJxf0
プログラミングできないIT系なんて
日本だけでか成立しないかもな。

禿げとかホリエモンとかひろゆきも
一応、プログラミング出来るけどな。
354 アムールヤマネコ(新潟県):2013/01/28(月) 23:39:17.31 ID:rhxWdfLL0
研究者とか医師とか自衛官のような専門家が自分でプログラミングを勉強してソフトを開発し世界標準を確立する、という成功例が滅多にない。
昔は、「LHA」「GAUSSIAN」とかあったのに、最近はむしろ負けて海外から買ってくる例が多すぎ。
専門分化のしずぎと、オタク扱いと冷遇のしすぎ。
工学部の同級生で学生時代から信頼のおけるプログラムを書けた奴は1000人以上の同級生のうち、数人しか見たことない。
355 パンパスネコ(東京都):2013/01/28(月) 23:39:45.56 ID:dnbEmCyw0
>>351
最初から上手く欧米を巻き込めばいいだけなんだけどね。
音楽の演奏情報をやり取りするMIDIだって、
80年代に日本と欧米の楽器メーカーが主体になって出来たものだし。

日本無双時代の規格だけどね(現在でもそれは使われてる)。
そう言うある意味の図々しさ、というかしなやかさというか、そう言うものがない気はする。
356 黒(東京都):2013/01/28(月) 23:44:25.34 ID:9tonfIq20
プログラミングできない奴が上流工程にいてクソみたいな設計をして
プログラミングできない奴が下流工程にいてなんとかをクソをつくり上げて
プログラミングの出来る奴がデバッグしてクソをカレーにつくり上げる
357 ジャングルキャット(大阪府):2013/01/28(月) 23:47:09.22 ID:uK3EjtoT0
>>312
寝言は寝てからねっ
358 マーブルキャット(WiMAX):2013/01/28(月) 23:48:54.16 ID:FgSQU6QK0
IT土方なんて言葉がある国ですし
359 ライオン(奈良県):2013/01/28(月) 23:49:31.73 ID:infFSyjU0
アメリカと違って日本はお隣に中国韓国っていうコピー大国の特定アジアがあるからね
アメリカの場合、大金投資して育てた人材がアメリカ国内のよその会社に移ったとしても
アメリカ全体でみたらそいつに投資した分はまだ損になっていないから人材育成に積極的に
金を掛けられるけど、日本の場合、せっかく金と時間を掛けて育てた技術者が特アの会社に
引き抜かれた日には・・・
360 ジャングルキャット(大阪府):2013/01/28(月) 23:50:35.40 ID:uK3EjtoT0
っていうかソフトにはPL法ってないからね。
これからはある程度ソフトウェアにも適用しないとダメだろ。
361 ボブキャット(禿):2013/01/28(月) 23:57:37.47 ID:K3JYQI1p0
マジレスするとNTTデー○が悪いんだよ
362 ジャングルキャット(庭):2013/01/28(月) 23:58:12.30 ID:VUa/6gCZP
>>227
コミュ力があればなんどかなるさ
363 スナネコ(やわらか銀行):2013/01/28(月) 23:58:42.44 ID:rhgrJnj70
>>361
違うよ。裁判所の問題。優秀なプログラマを犯罪者認定するから。
364 スナネコ(やわらか銀行):2013/01/28(月) 23:59:35.07 ID:rhgrJnj70
>>362
このスレの書き込みは誤字脱字が多いけど、コミュ力がない証明だよね。
365 しぃ(東京都):2013/01/29(火) 00:00:46.62 ID:XBoS0Yu00
>>358
しかも土方>>>>>IT土方だし・・・
366 コラット(東京都):2013/01/29(火) 00:02:49.26 ID:uIreWK/F0
(頭固いという意味の方の)真面目で、ネガティブ思考の日本人には起業は向かないかもね
このスレ見ててもそう思うw
367 スフィンクス(チベット自治区):2013/01/29(火) 00:04:18.65 ID:f6CQzZPo0
日本のモノづくりは、ハードを加工する職人芸的モノづくり。。
アメリカのモノづくりは、コンセプトや、設計、ソフトを含めたモノづくり。

iPodを真似た商品はいくらでもあるが、iTunesやiTunesストアは真似
できないから、競合他社はいつまで経ってもiPodの独占を崩すことは
できない。
368 ぬこ(WiMAX):2013/01/29(火) 00:04:38.64 ID:+i8vCVy30
プログラマをドカタ扱いしたり派遣や請負でコキ使う環境じゃ無理や
369 ヤマネコ(福岡県):2013/01/29(火) 00:04:54.94 ID:iJKqASej0
これは完全同意
物作り系の大学じゃなくてプログラムの大学を作るべき
プログラム系の教育が手薄すぎる

大卒でも会社入ってから学ぶような状況らしいじゃん
370 サビイロネコ(愛知県):2013/01/29(火) 00:05:28.09 ID:efridE7+0
>>369
会津大学というものがあってだな
371 サーバル(東京都):2013/01/29(火) 00:06:02.06 ID:3q2pwFqT0
SEになって上流工程やりたいんだけどコミュ力ないから困る
372 ブリティッシュショートヘア(九州地方):2013/01/29(火) 00:07:22.65 ID:Lr2CDNWvO
これは正しいな
373 アビシニアン(WiMAX):2013/01/29(火) 00:08:23.70 ID:aON8PWIU0
マニュアル社会の日本じゃ創造性のあるプログラマーなんて生まれないし、
生まれたらよってたかって潰されるのがオチ。
日本の衰退は避けられないよ。
374 ジャガー(福岡県):2013/01/29(火) 00:09:44.19 ID:L/iEPoa70
iOSってMacOS XやNextStepがベースなんだよな。
WindowsNT系のOSもそうなんだが、この90年代前半に開発されたマイクロカーネルOSという
移植性に優れたOSを、MSもAppleも手放さず活用してPCに載せたり携帯端末に載せてきた。
重要なのはOSを抑えていることであって、ハードなんかじゃない。
そんなものは中国か韓国に丸投げすればよい。
自社で工場すらもつ必要ないかもしれない。

一方、日本企業はソフトウェアの開発をIT業務請負会社の寄せ集めに丸投げした。
375 ギコ(岐阜県):2013/01/29(火) 00:12:20.34 ID:2luDCa0b0
>>363
アホくさ
376 ベンガルヤマネコ(埼玉県):2013/01/29(火) 00:13:02.99 ID:ladheiCw0
アメリカでは、プログラマー=プログラムを組む人じゃなかったはず
プログラマー=システム全体を考えて作る人とかじゃなかったっけ?
だから日本とアメリカじゃプログラマーの価値が違うんじゃねえの
377 アメリカンワイヤーヘア(北海道):2013/01/29(火) 00:14:51.53 ID:yOe6PBcG0
>>347
>世界の方法論を変えるようなレベルのものや規格レベルのものを独自で作れる国はもはや、
アメリカと日本だけ、と言う事は良く言われたりする。
だからもっと自信を持て、と。

じゃ俺はエロ絵描きとして頑張るよ。
こないだも米国人から「アンタは俺のヒーローだ!!」とファンメール貰ったぜw
378 ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2013/01/29(火) 00:15:28.64 ID:sG/JVwie0
ジジイ共は目に見えない物に金出したがらないからな
379 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/01/29(火) 00:16:00.82 ID:Vgn4yOoR0
>>375
現実に俺が裁判で負けまくりなんで。岐阜のいじめ殺人と同じように問答無用で負けまくりですから。
380 サーバル(東京都):2013/01/29(火) 00:17:14.77 ID:3q2pwFqT0
>>353
新卒SEとかマジでくるっとる・・・
381 ギコ(岐阜県):2013/01/29(火) 00:17:22.84 ID:2luDCa0b0
>>379
有能無能関係なく犯罪者は裁かれるべきだろw
382 茶トラ(埼玉県):2013/01/29(火) 00:17:47.16 ID:q3Q+Cc5u0
プログラマーの開発環境も劣悪 会社から渡されるのは安いノートPC一台と平机に安い椅子
マルチディスプレイ環境なんて言うとアホ扱いされる
383 スフィンクス(福岡県):2013/01/29(火) 00:19:13.66 ID:isM46eOg0
日本メーカーは誰も使わないような付加機能をつけて値段を高くするという手法をよくとる。
コピー機にマイナスイオン発生器をつけると入った愚行などがいい例。
384 ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 00:20:53.58 ID:gn1Id8lOO
技術者や技術そのものを舐めてるとこはあるな
「部下の技術は俺の物」みたいなところがある
てめえ何も出来ねえじゃねえかっていう
385 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/01/29(火) 00:21:00.69 ID:Vgn4yOoR0
>>381
痴漢でっち上げと同じで訴えられたら有罪なんだよね。
386 ジャガーネコ(岐阜県):2013/01/29(火) 00:22:09.95 ID:27IGdynd0
>376
>システム全体を考えて作る人
日本ではSEと呼ばれてる職種だけど
やっぱり底辺土方
387 ギコ(岐阜県):2013/01/29(火) 00:22:52.17 ID:2luDCa0b0
AppStoreのレビューの酷さを見ても、これは日本人全体の問題だわな。
388 ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2013/01/29(火) 00:25:25.09 ID:gn1Id8lOO
>>376
全体とまで言わないでも自分の仕事がドコにどう繋がっていくのか
まるで考えないで作業してんのは職種問わずただのゴミだろ
389 ピクシーボブ(内モンゴル自治区):2013/01/29(火) 00:26:53.98 ID:JDCAYrSbO
ハッカーがセキュリティソフトを作れば、最強のものになると。
スレチ御免。
390 茶トラ(埼玉県):2013/01/29(火) 00:30:57.02 ID:q3Q+Cc5u0
日本ではプログラマーを3,4年経験すると何故か上級プログラマーと呼ばれる
能力とは全く関係なしにな
391 ボルネオウンピョウ(家):2013/01/29(火) 00:34:16.08 ID:3Vc+WXoC0
電電公社とメーカーが頭だからソフトの重要性なんて理解できません
PGを土方やライン工以下と考えてるしSE、QAその他の専門職の意味や重要性を理解していません

アメリカ 出来るだけ優秀な人材と出来るだけの環境を整えてシステムとして開発
日本 机の置ける場所を作ってなんでも良いから人数を集めて経験だけを基にして開発
392 コーニッシュレック(東京都):2013/01/29(火) 00:41:11.76 ID:fXo16JrB0
正解

外注のプログラマーもレベルが低すぎるのが多すぎ
そのくせ人7〜80万円取るからな

クズにそんな金払えるかよ
393 ユキヒョウ(青森県):2013/01/29(火) 00:41:47.17 ID:TpoFdUM60
日本企業内でいち早くソフトウェア転換政策を唱えたソニーですらこれ。
もっともソニーの足を引っ張ったのは著作権団体なんだがな。
規制緩和が遅くて、二次利用を全面的に是認するような
フェアユースがなければ何をやっても権利関係で足を引っ張られて
浮上することはできないよ。10年以上前からわかっていたこと。
そしてwinny作者逮捕でトドメを刺した。

日本初のソフトウェアイノベーションはもう10年は発生しない。
過去10年で日本が唯一発明したのは情弱からの集金システムだけだな。
394 アメリカンワイヤーヘア(北海道):2013/01/29(火) 00:49:34.11 ID:yOe6PBcG0
>>393 
>winny作者逮捕でトドメを刺した

ゲイツが「彼レベルの人が50人程居たら、マイクロソフトは危うかった」とか言ってたな。
ソフト共有ツール=悪としてしまったせいで米では「日本は5000億円の市場利益を捨てた」と報道された。
クラウドに通じる技術を個人で開発してたんだけどな。
日本じゃ「著作権違反を誘発する犯罪者」なんだよな。
395 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/01/29(火) 00:53:31.22 ID:Vgn4yOoR0
>>394
日本はその5000億円をパチンコに支払う義務があるんだよね。これが最大の問題。
396 ジャガー(福岡県):2013/01/29(火) 00:54:13.86 ID:L/iEPoa70
まあ、日本でSE/PGとして働いてる人達は向こうじゃIT系で働けるかどうかも
怪しい程度だけどな。
397 トラ(神奈川県):2013/01/29(火) 00:57:14.62 ID:MuzMbv7w0
>>394
winnyが超天才の発明した超技術だとは思わないけど、法的グレーに躊躇なく踏み込める勇気と独善的正義感の持ち主というキャラ設定はアメリカ人好きそうだよね。
398 ジャガー(福岡県):2013/01/29(火) 00:59:00.82 ID:L/iEPoa70
ぶっちゃけ、工学部情報科をでてもインタープリタひとつ書けない奴がほとんどだしね。
ほんでITドカタと呼ばれる連中は大卒ですら無いのも紛れ込んでるくるし。
399 アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2013/01/29(火) 01:01:20.29 ID:C1cxRzwa0
プログラマーとか技術者とか研究者とか
イメージ操作しすぎ
もっと給料あげるべき
400 ジャガー(福岡県):2013/01/29(火) 01:02:26.30 ID:L/iEPoa70
yaccとかBisonって何それ?美味しいの?
ってレベルの人間がPGを名乗ってるのがこの国の現実だ。
401 サビイロネコ(愛知県):2013/01/29(火) 01:03:07.65 ID:efridE7+0
確かに情報工学系だけどインタプリタとか書けんわ
簡単な構文解析ならともかく
402 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/29(火) 01:04:47.43 ID:4QSrQRcb0
漢字で動作する基本OSを作ればプログラマー大量生産では?
403 オリエンタル(チベット自治区):2013/01/29(火) 01:06:35.34 ID:q/AYd6YG0
上流工程 笑
404 キジ白(やわらか銀行):2013/01/29(火) 01:13:09.79 ID:tYGx98P00
>>399
できるプログラマーならあげてもいいと思うけどな。
日本のプログラマーの9割はただのコーダー
405 オリエンタル(チベット自治区):2013/01/29(火) 01:14:31.81 ID:q/AYd6YG0
学歴がどうこうと言ってる奴がいる時点で問題点もわかってないようだな
406 パンパスネコ(千葉県):2013/01/29(火) 01:16:01.39 ID:P9t8L77I0
日本にプログラマーって呼べる人間が何人居るか
JavaとかPHPとかやってるうち9割5分はプログラマーなんて呼べない土方だしなぁ
COBOL触ってるヤツはまだマシだけど、大抵年取りすぎで新しい事やらないんだよね
407 ジャガー(福岡県):2013/01/29(火) 01:17:43.80 ID:L/iEPoa70
>>406
CPAN AuthorになるくらいのPerlerがなんぼかマシやね。
408 トラ(千葉県):2013/01/29(火) 01:18:00.49 ID:QYvfbneV0
機械屋とか電気屋にはなりたいけど
言語屋だけは死んでも嫌です

って今の学生は思ってるみたいだからなあ
実際そういう社会なんかね
409 サビイロネコ(愛知県):2013/01/29(火) 01:20:22.84 ID:efridE7+0
アルゴリズムとデータ構造好きなのでそれ生かして開発者にとか思ってたけど
大抵の企業には好きで書いてる人なんて殆どいないと聞いてだいぶ意欲が削がれた
410 スナネコ(大阪府):2013/01/29(火) 01:20:53.21 ID:PS3gAqXs0
そもそも日本語がアメリカ人の作ったソフトウェアと致命的に相性が悪いからなぁ…
411 ジャガー(福岡県):2013/01/29(火) 01:22:19.63 ID:L/iEPoa70
>>409
まあ、大概の現場ではフレームワークとライブラリの使い方を覚えて後は力仕事の
世界だもんな。
412 サビイロネコ(愛知県):2013/01/29(火) 01:22:20.84 ID:efridE7+0
>>408
最近だいぶ情報系の人気が落ちてきたって教授も言ってたな
日本じゃプログラマの待遇が悪い悪いとアレだけ言われてたらそりゃ新規参入者は減るよなあ・・・
413 オセロット(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 01:24:11.16 ID:PQvpNq+a0
そもそも日本ってプラグラムに金払うって概念が無いよね
414 ラグドール(茨城県):2013/01/29(火) 01:26:19.66 ID:VhVqxR4O0
日本は今も昔もプログラムはハードの付属品扱い
415 ユキヒョウ(青森県):2013/01/29(火) 01:26:25.12 ID:TpoFdUM60
>>410
UTF-8にシフト進んでからはそんなに感じないけどね
416 パンパスネコ(千葉県):2013/01/29(火) 01:26:33.05 ID:P9t8L77I0
マトモなプログラムには金払わないのに、土方が作る基幹システム(笑)にはアホほど払ってるけどな
417 アメリカンワイヤーヘア(北海道):2013/01/29(火) 01:34:17.94 ID:yOe6PBcG0
ゲーム会社なら、世間一般よりは扱い良いんじゃないの?
よく知らんけど。
418 ユキヒョウ(青森県):2013/01/29(火) 01:37:05.91 ID:TpoFdUM60
>>417
ゲーム会社ほど才能の使い捨てが多いよ。
スクエニなんて5年契約で切り捨ててた。今はしらんけど、そのお陰で
開発ガタガタらしい。
419 オセロット(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 01:40:45.55 ID:PQvpNq+a0
スクエニはサガ作ってたおっさんが安倍の理事就任の時に
「一度失敗した奴を切らないどころかチャンスやるなんて政界ぬるすぎ、うちとは大違い」とか言ってたの見て
ああ、ここってそういう会社なんだと思った
420 トラ(千葉県):2013/01/29(火) 01:43:21.73 ID:QYvfbneV0
言語って変わるもんじゃん?
それも数ヶ月単位で
やってらんねーよ
まだ英語とかでファックユー!って叫んでる方が未来ある
421 ヒョウ(岐阜県):2013/01/29(火) 01:46:53.75 ID:UKn1NdYl0
日本の企業は新しいもの作ろうとしないからな
業務用ばかりに力を入れて
422 オリエンタル(チベット自治区):2013/01/29(火) 01:49:39.43 ID:q/AYd6YG0
サガの最初ってバグだらけだったじゃん
423 サビイロネコ(愛知県):2013/01/29(火) 01:53:58.75 ID:efridE7+0
DeNAはエンジニアに対して年俸500万は最低保障するとか
他にも開発環境にも気を配ってるみたいでちょっと好感を持った
その分忙しいだろうけど
424 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2013/01/29(火) 01:56:42.63 ID:YQ8flXIs0
>>167
まだスレに居るかはしらないけど、一応業界ではちょっと名前がある東京の会社だけど面接受けてみる?
話聞いて興味があるなら実力見る用の好きなプログラム提出してくれれば。githubアカウントがあるならそれでもいいけどー。
425 リビアヤマネコ(四国地方):2013/01/29(火) 02:06:37.75 ID:XwpDgfSd0
>>1
知ってた
426 ライオン(家):2013/01/29(火) 02:19:52.97 ID:cDwTnCB50
>ソフトウエアが極めてお粗末でした。ソニーが今、うまくいっていないのは必然と言えます。

これはマジでそう
mp3プレイヤーが欲しくてソニーの買ったらatrackとかいう糞拡張子専用機で何も聞けなかった
まだアイポッも無かった時代、せっかく韓国製の安いのを避けて糞たっけーの買ったのに!
427 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/29(火) 02:28:07.61 ID:4QSrQRcb0
ソニーのオリジナル圧縮が他の機器で再生できなくて失敗じゃなくて
ソニーの再生機でMP3とかの一般方式が再生できないなんて事があったのか?
428 ヒョウ(岐阜県):2013/01/29(火) 02:33:02.93 ID:UKn1NdYl0
まあ業界全体でMDを進化させようと思ったらMP3プレイヤーでぶっ壊されたからな
グーグルのときもそうだけどバカが何でも否定してるから先に行かれるんだよ
グーグルがネットで先に行ってる時日本はネットなんて流行らないとか
わけの分からんこといってたんだからw
勝てるわけが無い
429 セルカークレックス(やわらか銀行):2013/01/29(火) 02:33:04.50 ID:goSl57Ty0
アメリカ「日本企業はアップルやgoogleには追いつけない」
ネトウヨ「うん、そうだねw」

韓国人「日本企業はサムソンには追いつけない」
ネトウヨ「ムッキイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
430 スナネコ(大阪府):2013/01/29(火) 02:39:52.06 ID:PS3gAqXs0
いや使い捨てって
当のアメリカが一番使い捨てしてるだろ。
金払ってる分ましだけどw
431 ヒョウ(岐阜県):2013/01/29(火) 02:40:08.10 ID:UKn1NdYl0
一番のガンはあれはダメこれはダメとか言ってる保守の無能
最近ならソーシャルはダメとか行ってるバカw
432 シンガプーラ(チベット自治区):2013/01/29(火) 02:50:11.98 ID:Kcz3gUVk0
ハッキリ言うとアメリカと日本の国力の違いなんだよな
日本にはアメリカに対抗するだけの人材がいない
世界中から優秀な人間の集まる国と日本を比較する事自体間違っている
433 ヒョウ(岐阜県):2013/01/29(火) 02:54:17.38 ID:UKn1NdYl0
今となってはとき既に遅し
まだやれないことも無い分野もあるし
バカのジャマを廃止することだね
434 ターキッシュバン(千葉県):2013/01/29(火) 03:01:22.79 ID:Tft+r0pk0
日本では情報と技術はタダ。
IT(情報技術)分野の人材が育つわけがない。
435 縞三毛(やわらか銀行):2013/01/29(火) 03:02:46.46 ID:nvwhOJ0P0
小学生でも出来る仕事して稼いでる都市銀行や財閥系商社
とかの馬鹿共より安い給料で働くなんてあほらしい
技術流出させて日本の国力低下させちまおうぜ
モラルが無い日本の文系男より韓国人のが人としてマシだぞ
436 リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 03:04:09.11 ID:d6M13kjm0
まだだ、まだ日本にはプラズマクラスターが
437 ラ・パーマ(長崎県):2013/01/29(火) 03:21:33.49 ID:T3L9JwTX0
ITを軽視した経営者が多すぎる社会
いつまでも技術力に固執してるから出遅れる
438 イリオモテヤマネコ(石川県):2013/01/29(火) 03:25:04.75 ID:0wRsc+Q50
>>434
>日本では情報と技術はタダ。
>IT(情報技術)分野の人材が育つわけがない。


フリーミアムをど勘違いして、良いアプリを無料でばらまく日本人プログラマー。

無料ゲームですとCMで謳い、未成年からがっつり課金する、ああいう会社が勝ち組。

手で持てないものは、空気と同じでタダだろ?という日本人ならでわの、素朴な民意。

外資系のエンジニアは身分保証されるのに、日系企業のエンジニアは派遣社員だらけ。

日本のコンテンツ業界は、我々ユーザーが考えている以上に幼稚。
439 シャム(四国地方):2013/01/29(火) 03:25:15.58 ID:NkCdOKCI0
itunesの対抗で出してたsonic stageは本当にUIも操作も酷かった。広告とか入ってるし
こいつら絶対に勝てないだろって思ったわ、やる気ねーんじゃないのかって
設計した奴らの顔面に一人ずつ糞を塗りたくってやりたいくらいムカついたわ

あとメーカー製パソコンに入ってる広告やら誰も求めてない内製ソフト見ると吐き気がする
440 リビアヤマネコ(静岡県):2013/01/29(火) 03:32:28.07 ID:cCjXIhyT0
アメリカ Google、Yahoo、Twitter、フェイスブック、Youtube  
VS
日本 2ちゃんねる(笑)、ニコニコ動画(笑)、mixi(笑)


ファイ!!!
441 コーニッシュレック(東京都):2013/01/29(火) 03:33:49.22 ID:oH1bFUrq0
>>424
名のあるってどのくらい? このスレのやつが聞いて皆分かるくらい?
442 シャム(四国地方):2013/01/29(火) 03:40:51.73 ID:NkCdOKCI0
>>167
また猫ビデオか
443 しぃ(岡山県):2013/01/29(火) 03:44:23.21 ID:XZCcdgrv0
端的に語りすぎ
444 マーゲイ(愛知県):2013/01/29(火) 04:31:17.74 ID:UIPNnKkp0
ジャップの頭脳では無理ですよ
445 マーゲイ(dion軍):2013/01/29(火) 05:05:14.77 ID:D7wXUif/0
コーダーとプログラマーの区別がないからいかんのじゃないか?建築士と土方くらい違うのに
446 ソマリ(栃木県):2013/01/29(火) 05:50:04.50 ID:M23s4/nD0
アメリカのドラマや映画ってハイテクを背景にしたものやSF物が結構多いけど、日本だと皆無だよね。
その辺に国民全体の素養の違いがあると思う。
街中の監視カメラを利用して主人公ハッカーを追い詰めるCIA、
みたいなストーリーはかなりフィクション入ってると思うけど、
アメリカだとそれが自然と受け入れられる国民性がある。
だから技術者もハッカーも良くも悪くもすげぇ人達なんだと思われている。
447 ユキヒョウ(群馬県):2013/01/29(火) 06:39:21.28 ID:mS1USKnr0
ITで日本がアメリカに挑むのは身長170pの奴がNBAを目指すくらい無謀なことだから他の道を探したほうがいいわな
448 ハバナブラウン(福岡県):2013/01/29(火) 07:11:14.16 ID:BG2bA1fI0
日本じゃクッソ激務に耐えられる精神の方が重要
449 ギコ(岐阜県):2013/01/29(火) 07:22:11.49 ID:2luDCa0b0
>>446
ブラッディマンデイとかあるじゃん
450 ライオン(アメリカ合衆国):2013/01/29(火) 07:51:27.88 ID:uE+8+PkE0
日本はプログラマ軽視の環境!とか言ってる時点で話にならん
文句があるなら自分で会社作るとか誰もが認めざるを得ない結果出せ
451 ターキッシュバン(チベット自治区):2013/01/29(火) 08:19:22.57 ID:ZlJ4EWFq0
世界的に低レベルの営業がなぜかデカイ面してるからだろ
452 ジャパニーズボブテイル(千葉県):2013/01/29(火) 08:47:55.20 ID:yNOHV7dy0
TVのリモコンとか見てりゃわかる。エンドユーザーのことなんて一切考えてないからなw
453 ボルネオウンピョウ(家):2013/01/29(火) 09:45:13.02 ID:3Vc+WXoC0
税金のシステム作りでIT土方の底辺やった後にアドビの本社に入れてもらった事があるが
本当に天国と地獄、月とすっぽんぐらい環境や考え方が違う
日本ではソフトの人材は潰せても育てられない
454 ボンベイ(内モンゴル自治区):2013/01/29(火) 10:11:28.39 ID:tzOk6xy6O
自動車は頑張って経済を牽引してるのに家電ときたら・・・
455 アジアゴールデンキャット(家):2013/01/29(火) 10:28:33.67 ID:jMnGv/l60
ペログラム言語ペロペロって知ってるか
ちょっと笑うぞ
456 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 10:44:10.83 ID:zEDs8NYJ0
>>419
あのおっさん何度か失敗してるよね。
457 オシキャット(埼玉県):2013/01/29(火) 10:50:23.35 ID:3zqZEhas0
日本は歴史的に見ても新しい産業は馬鹿にして見下す傾向
もはや民族性
458 アメリカンカール(神奈川県):2013/01/29(火) 10:51:31.43 ID:I9FweZky0
目に見える物=ものつくりしか信用しなかった馬鹿土人ジャップ涙目w
459 ギコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 10:55:49.48 ID:ehme/QNa0
ハード売るためにソフトはおまけって考え方だったからな。
モノづくりにソフトは含まれていません。
460 ロシアンブルー(やわらか銀行):2013/01/29(火) 11:06:43.39 ID:nWFFaSDf0
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´ お前プログラムできんのになんで下請けなん?
/      ∩ ノ)━・'/  WEBサイトとかアプリとかなんで作らないの?
(  \ / _ノ´.|  |  他人のアプリ作っても一時的なギャラしか入らんで。
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
461 ユキヒョウ(青森県):2013/01/29(火) 11:06:54.86 ID:TpoFdUM60
>>450
論点が破綻していることに気がついていない
終了条件のないrecursiveになっているのでヒープ領域使い尽くして異常終了だわ。
462 アメリカンカール(神奈川県):2013/01/29(火) 11:09:40.93 ID:I9FweZky0
グーグルなんて虚業だい
手先不器用なアメ公が日本のものづくりに嫉妬してるだけ
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
463 ハイイロネコ(やわらか銀行):2013/01/29(火) 11:12:38.35 ID:kUBgpkMg0
TRONは?
464 縞三毛(長屋):2013/01/29(火) 11:12:41.90 ID:GO9koQNT0
日本でAPPLEやGOOGLEみたいな企業が誕生したら全力で潰すくせに
465 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/01/29(火) 11:17:13.82 ID:A5xP6loi0
早い話がわが国のプログラマーを高額で雇えって事でしょ
466 スナネコ(庭):2013/01/29(火) 12:10:48.25 ID:ywCMD+jBP BE:2112526875-2BP(0)

そうだよな。技術的積み重ねがなくても必要なら海外から取ってこれたんだろうし。
寧ろソフトウェアがハードウェアに取って代わる事で起こるであろう産業改革のギャップに耐えうる経済力が、
デフレ円高経済の上では日本に無かったんじゃないだろうか。
467 キジ白(禿):2013/01/29(火) 12:20:48.86 ID:79k1pLPL0
あんま関係ないけどドラマとかででる端末の画面が異様にダサいのはなんなん?
468 ギコ(神奈川県):2013/01/29(火) 12:23:34.32 ID:IUQchBQy0
ソフト分野の人は周りから見たら何してるか分からないんだよなー
技術を磨くにしても、何か目に見える物を作ったり紙とペンで必死に勉強してるなら分かりやすいが
なんかネットばかり見てたり、OSいじってたり、何の役に立つか分からないアプリ作ってたり
周りから見ると仕事もせずに遊んで時間つぶしてるように見える

俺の同僚は日本のインターネット運営の片手間に仕事してたり海外メーカに転職したりだった
469 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/01/29(火) 12:33:41.68 ID:4rsjOnoB0
PGが偉そうに吠えててワロタ
470 アフリカゴールデンキャット(庭):2013/01/29(火) 12:48:41.66 ID:8Kr5LaEb0
住宅販売メーカーにいるとき、時間を持て余し寄り道し遊びながらでもよく売りまくる営業マンより、上司に媚びへつらい仕事をやったふりをする営業マンが良しとされた。
つまりそーいうことですよ。
471 スフィンクス(大阪府):2013/01/29(火) 13:59:34.05 ID:1mQNgdCs0
攻殻に憧れて勉強してた学生時代
今では底辺PG
472 スナドリネコ(関東地方):2013/01/29(火) 15:01:28.80 ID:iDBYGiQzO
日本に必要なのはコンダクターだろ
473 ジャガー(福岡県):2013/01/29(火) 15:03:58.83 ID:L/iEPoa70
日本のコーディング軽視はなんなんだろな。
カードに穴を穿っていた時代のまんまの連中が経営陣なのか。
474 スナネコ(芋):2013/01/29(火) 15:07:13.06 ID:h63uxGzJP
優秀なPGがいないんじゃなくて、優秀かどうかを評価できる人間が
上層部にいない

国会議員や経営者で機械工学を専門にやったようなのがどのくらいいるのか?
475 スノーシュー(神奈川県):2013/01/29(火) 15:08:43.46 ID:o7dVm1Nx0
まぁ、IT土方のイメージがついちゃったしこれから育てるのは無理だろうね
企業も余裕もないしそんな気もない

そもそも、日本のIT支えてるのってソフトハウスじゃなくて
家電メーカーと総研だぜ
そんなんで伸びるわけがない
476 マーゲイ(庭):2013/01/29(火) 15:11:28.52 ID:JuZVgXNs0
日本の根本は縦型社会という韓国や中国と変わらぬ現代に蘇る共産国家思想ですよ、知識人を著作権団体により抹殺する
日本ではハッカーを法で裁き死体にさせる、アメリカはハッカーでさえも高額で雇い入れ企業を成長させる。
477 スナネコ(芋):2013/01/29(火) 15:11:40.56 ID:h63uxGzJP
高卒でもエラーログくらい辞書なしで読めるわ!
馬鹿にスンナ!
478 ジャガー(福岡県):2013/01/29(火) 15:14:42.47 ID:L/iEPoa70
経営陣の時代はPG≒キーパンチャーだからな。
設計者自らコーディングするなんて考えられないんだろうね。
だから、その辺の得体のしれないITドカタに丸投げするのは、ライン工に組み立てさせるのと
同じ感覚で至極当然なんだろう。
479 スペインオオヤマネコ(家):2013/01/29(火) 15:16:36.44 ID:6F6/2EwKP
これ、回りくどく言ってるけど、要するにジャップはアホだから堕ちる一方さようならってことだよな
480 ハイイロネコ(静岡県):2013/01/29(火) 15:18:23.94 ID:izzoja5i0
日本のプログラマが軽視された原因は
ITベンチャーの糞社長共が原因
あいつらが本来の受注額の半分どころか1/3くらいで仕事請け始めて
既存の会社から仕事奪った
まぁそれだけなら既存のIT会社が悪いんだけど
ITベンチャーの糞なところは素人レベルの奴に仕事やらせてたところ
素人レベルだからもちろん安月給だし残業代なんて出さない
これが今のIT土方とかブラックの先駆けみたいなもん
481 ベンガル(神奈川県):2013/01/29(火) 15:21:26.63 ID:Da3gPlre0
プログラマーが軽視されてんじゃない
経営者を重視というか経営者以外は軽視されてるんだ
482 コラット(福岡県):2013/01/29(火) 15:24:10.73 ID:CLjlUS+g0
Javaプログラマのレベルの低さは異常。
483 ジャガランディ(兵庫県):2013/01/29(火) 15:27:04.28 ID:R2bJcQlL0
なんとなくトンキン一極集中の弊害な気がする
優秀なプログラマが満員電車に揺られる必要性がまったくわからん
484 ベンガルヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/01/29(火) 15:29:02.10 ID:WVsXOX4IO
これは分かる

プログラマー35歳定年説とかアホの極み
485 ジャガランディ(兵庫県):2013/01/29(火) 15:31:25.19 ID:R2bJcQlL0
日本ってデヴィッド・カトラーみたいなタイプ
即スポイルされるよなw
486 サビイロネコ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 15:34:55.76 ID:9usSxAC3O
本当の事言うとハードウェアに搭載されたプログラム資源が小さなものである当時に特許されたテクノロジーの特許効が切れるの待って今時のアメリカのベンダーがソフトウェア中心で実装して世紀の新発明とやっているんだがな。
487 ピクシーボブ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 15:42:41.07 ID:bOshSV59O
この状況、とても深谷正一氏には見せられぬ
488 アメリカンカール(東日本):2013/01/29(火) 15:43:08.72 ID:KPW5yh/H0
日本はどうしてもソフトも工業製品として見るので、個人の自由度がかなり制限される。
アメリカとかだと、システムプログラミングなどはそれなりに優秀な人間が寝る間も惜しんで開発テストしているけど、アプリケーションとかはスパゲディコードなんてざら。
バグ取りは客にやらせることが原則だし、そこら辺の風土の違いもけっこうあると思うよ。

日本がプログラマーを見下していることは確かだけど。
489 ロシアンブルー(兵庫県):2013/01/29(火) 15:45:10.52 ID:ZrtrrmCE0
>>484
スポーツ選手とかと勘違いしてるよな
一方、RO害どもは技術の継承がまだできてないからと言って
椅子に座ったまま新聞読む仕事(技術の継承なんてする気なし)で65歳に定年を引き伸ばそうとしてる
もうなったのかな?
490 スナネコ(芋):2013/01/29(火) 15:48:09.54 ID:h63uxGzJP
>>489
定年はまだだけど、再雇用は義務化された
もう可決済だよ
491 リビアヤマネコ(空):2013/01/29(火) 15:53:22.48 ID:Og5nUmB10
てす
492 ライオン(家):2013/01/29(火) 15:54:53.94 ID:aPnga+uC0
清々しいほどスレタイ同意
よう言うた!!
493 バリニーズ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 15:59:38.34 ID:GgZKO4q4O
禿あがるほど、正鵠を射ているな。
今後変わりそうも無いけど。
494 ロシアンブルー(東京都):2013/01/29(火) 16:00:21.27 ID:5TSNPJS20
日本人は恥を全ての価値基準にする。これは日本人特有の際立った特質だ。
だから日本人は目に見えないことは評価しない。手抜きする。
バレなければどんな恥ずかしいことをしても構わないと考えている。
こういう狂った意識が骨の髄まで浸透してる。日本人はキチガイ民族。
495 バリニーズ(WiMAX):2013/01/29(火) 16:14:20.26 ID:WVoeZ1nM0
まいったな
496 ジャガー(福岡県):2013/01/29(火) 16:20:02.90 ID:L/iEPoa70
日本のソフトウェア開発現場って、電子機器製造現場か土木建築現場がモデルなんだよな。

設計=アーキテクト=SEのお仕事
製造=ライン工、ドカタ=PGのお仕事
みたいな。

ソフトウェアの場合は実体がなく、本当は成果物をコンパイルしてコピーし配布する工程が
製造であって、コーディングは設計に含まれる。ソースコードこそが設計書。
497 ブリティッシュショートヘア(東海地方):2013/01/29(火) 16:49:12.53 ID:UcxXoJ6sO
これはその通りだと思う。
と同時に、平均的な日本人プログラマーのスキルが低すぎる。
498 エジプシャン・マウ(東京都):2013/01/29(火) 16:52:26.27 ID:yUXz9Ku00
プログラマー35歳定年説って言うけど、
引退したプログラマーは何してんだろう
499 ボルネオヤマネコ(西日本):2013/01/29(火) 17:00:03.89 ID:vz3uFJqK0
まあ、OSとかソフト関係は、アメリカに任せとけ!みたいな風潮だ
だからあえて追いつこうとはしない
500 チーター(静岡県):2013/01/29(火) 17:01:10.23 ID:QNMD8PXL0
>>460
試しに有料のツール系を幾つか作って公開してみたけど
ユーザーに存在を認知させるノウハウがないと
1日1おにぎりレベルすら売れない。
広告付きで無料のも一個公開して400人くらいには
DLされたけど仕様の突き詰め方が甘くて広告収入はほぼ0だったし。
この辺の感覚はやって見ないとわからない。
501 ジョフロイネコ(三重県):2013/01/29(火) 17:15:01.74 ID:1oQb60Ov0
>>500
スマホはともかくPCだと糞優秀なソフトが無料でいくらでも転がってるしなあ
あんなのと勝負してなおかつ有料で売上あげるとかどんだけ優秀なんだって
502 ペルシャ(WiMAX):2013/01/29(火) 17:16:16.83 ID:YzLd1a1I0
プログラミング能力軽視してコミュ力だけの文系PMとかしかいねーからな
スケジュール管理すらできてねぇ…
WBSとかPMBOKぐらい理解しとけよな…
503 アビシニアン(福岡県):2013/01/29(火) 17:16:33.03 ID:c0P9lK2r0
日本で素晴らしい検索エンジンが全く出なかった理由って。
著作権の侵害が理由なんだぜw
504 チーター(静岡県):2013/01/29(火) 17:22:45.86 ID:QNMD8PXL0
>>501
スマホも飽和状態に近いけどね。
簡単に思いつくレベルで欲しいと思うツール系アプリはほとんど揃ってるし
泥は去年の情報収集クソアプリのせいで警戒されて暫くはダメそう。
505 斑(兵庫県):2013/01/29(火) 17:24:09.40 ID:2Krxz3tg0
有料アプリは機能より見た目・使い勝手で戦わないと勝ち目無いだろ
506 カラカル(神奈川県):2013/01/29(火) 17:38:49.95 ID:xj/ETfF80
昔プログラマーやってた頃、Macintosh SEとかWindows 3.0のGUIに初めて触れて
とてもアメリカには敵わないとおもった。
あの頃日本は「ジャパン・アズ・ナンバーワン」ともてはやされてたけど、
俺はもう日本オワタと思ったよ。
507 コーニッシュレック(埼玉県):2013/01/29(火) 17:39:05.89 ID:zaCEJfIx0
乗っ取りウィルスの件で恥さらしたが、数年後にはまた同じことやらかすだろうな
508 ヤマネコ(東京都):2013/01/29(火) 17:40:15.87 ID:hy1ZXm//0
プログラマーに限らず、日本はクリエイターを軽視しまくってるから
みんな底辺みたいな給料しか貰ってないわな。
509 ターキッシュバン(チベット自治区):2013/01/29(火) 17:40:48.67 ID:JSiosfsB0
学歴だけで楽々人生送れる日本が全て悪い
日本はつまらん国だ
510 アビシニアン(愛知県):2013/01/29(火) 17:42:08.90 ID:FdgD4IFJ0
専門性が高いアプリならまだまだ稼げるよ
ただプログラミングスキルよりその専門分野での知識が重要なので
一朝一夕で作れるようなもんではないが
511 スナドリネコ(兵庫県):2013/01/29(火) 17:44:23.20 ID:FXY2KK7H0
なんで日本の有象無象のプログラマーとgoogleやアップルのプログラマーを比べるんだよw
アメリカの有象無象のプログラマーと日本の有象無象を比べろ
512 アンデスネコ(千葉県):2013/01/29(火) 17:44:47.00 ID:dqtGV3uD0
>>12
たぶん、その考え方事態が問題だと言われてる。
513 バリニーズ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 17:50:09.09 ID:mmjyurfbO
日本にはプログラマーどころかインフラ屋もカスレベルしかいないよ
514 メインクーン(愛知県):2013/01/29(火) 17:56:15.45 ID:LBqPJJO/0
ともかく IT= フロント企業というのがね
当然 経営者のほとんどは当て逃げ経営しか頭にないキチガイばかり
それでうまくいくはずない
515 ラグドール(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 17:57:45.24 ID:LRJNt4Nl0
組み込みのやつらは結構優秀なんじゃないのか?
516 スナドリネコ(兵庫県):2013/01/29(火) 18:01:16.73 ID:FXY2KK7H0
「JリーグチームがユヴェントスやマンチェスタUに追いつくのは不可能。日本はサッカー選手を軽視しすぎ」
517 コドコド(京都府):2013/01/29(火) 18:19:29.94 ID:jn1y0IqX0
「ソフトはハードを動かすオマケ」

こういう昭和脳の団塊が日本をダメにした
ってネットで見た
518 ヒマラヤン(やわらか銀行):2013/01/29(火) 18:46:24.60 ID:JJnQKGWK0
日本の会社で一番重要なのはコミュニケーション能力だからな。
519 ボルネオウンピョウ(大阪府):2013/01/29(火) 18:48:15.00 ID:TsSlduuK0
いやー全くその通りだよアメリカさん
520 白(東京都):2013/01/29(火) 18:50:26.11 ID:gRk3oIGK0
上の方の人の評価が全然駄目なんだろ
っていうかまともな人が上にいけないのかね
521 ハイイロネコ(神奈川県):2013/01/29(火) 19:06:14.17 ID:NGUD0P6z0
日本のプログラマ=ドカタだし
522 白黒(埼玉県):2013/01/29(火) 19:14:19.27 ID:LuzBKg+b0
優秀な人材を集めて国がやるしかないな
523 しぃ(やわらか銀行):2013/01/29(火) 19:52:40.05 ID:JW5529+Q0
老害にいくら言ってもIT&PGの需要性なんて理解できんだろ。
でも、若手がCEOとかやると落天とか栽培エージェントみたいになるしな……
524 白黒(宮崎県):2013/01/29(火) 19:55:54.03 ID:ls4wEesM0
Googleはアメリカの後ろ盾があってこそだろ
あんなの他の国だとすぐ潰されてるわ
525 しぃ(やわらか銀行):2013/01/29(火) 20:22:27.33 ID:JW5529+Q0
>>524
「米政府からの情報開示要求に対する、グーグルの保護策」
ttp://wired.jp/2013/01/28/google-says-get-a-warrant/
526 ジョフロイネコ(千葉県):2013/01/29(火) 20:39:05.67 ID:JkSbwTCh0
日本じゃ天才の使い道がもしもしげーだからなw
527 バーマン(東京都):2013/01/29(火) 20:58:31.84 ID:yOHAnOJ6I
上の人が人事権を握らざるをえないのは
厚労省が労基だとか社保だとかでうるさいからなんだよな。
労働者を守るはずの厚労省が労働者の敵になってる。
労基のとおりに働くのが困難って事は働いたら負けならぬ働かせたら負けに近い。
派遣業が蔓延ったのもそれが原因だ。
厚労省は自分たちの仕事を増やす事に夢中で実状を踏まえてない。
つーか国家予算の半分を厚労省が使ってる事が国民の最大の負担だし、
この負担や縛りがあちこちでこういった結果を残してるんだと思う。
まだ土建屋が税金つかってる時代のほうが健全だった。
528 アメリカンカール(大阪府):2013/01/29(火) 21:00:28.46 ID:tBaw5akK0
SEという職業が日本をだめにした

本来、プログラマーが一貫してやるもの
529 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/01/29(火) 21:06:35.06 ID:ENO02MM80
日本のPGの搾取されっぷりは異常wwwww
しかも出来るPGも出来ないPGも基本的に扱いが同じというアホッぷり
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwww
530 ジャガー(福岡県):2013/01/29(火) 21:10:06.81 ID:L/iEPoa70
まあ、日本の場合はメインフレームの文化が主要メーカーの殆どに行き渡ってしまって、
そこでの考え方(=プログラマはキーパンチャー=底辺ドカタ)ってのが常識に
なってしまったってのかな。
それこそ、日立、東芝、NEC、富士通、三菱電機とドコモかしこもメインフレーム作ってたからね。
531 ジャガー(福岡県):2013/01/29(火) 21:22:07.31 ID:L/iEPoa70
あと沖電気もあったか。
世界的にはIBMとUnisysが独占していたが、日本だけは通産省の音頭で国内メーカーが
牙城を守りきった。そのため、日本だけがメインフレームメーカーが乱立するという
妙ちくりんな状況になった。
Microsoftにしろ、Appleにしろ、メインフレームの否定から生まれていることは
忘れてはならないと思う。

政府の過剰な保護で時代に取り残されたと言えるかもしれない。
532 アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 21:29:31.73 ID:Qpracf5/0
>>505がマジ重要
533 ぬこ(dion軍):2013/01/29(火) 21:33:01.32 ID:LiXKntzm0
>>530
そしてATMの統合で大失態だもんな
自社で独自性ばかり追い求めた結果がこれだよw
534 マーブルキャット(チベット自治区):2013/01/29(火) 21:49:41.04 ID:apsbw4sU0
これはソフトウェアじゃねーよ
システムだ
535 スナドリネコ(芋):2013/01/29(火) 21:57:29.56 ID:A4ZvYPe00
日本でPGが厚遇されてるのはソーシャルゲーム業界くらいだという皮肉。
536 スナドリネコ(芋):2013/01/29(火) 22:07:24.12 ID:A4ZvYPe00
>>496
土建屋は積算も完璧だがな
537 リビアヤマネコ(静岡県):2013/01/29(火) 22:11:42.03 ID:cCjXIhyT0
アップルもYoutubeもTwitterも本社はサンフランシスコなんだよな
日本はなにもかも東京でしかもその狭い東京の中で文化が区別されてる
秋葉原と渋谷とかにいる奴が同じとこで一緒に働いてるのがシリコンバレー
538 ボルネオウンピョウ(WiMAX):2013/01/29(火) 22:15:12.35 ID:RK4auZSF0
>そしてiPod対策として実に綺麗なプロダクトを作りました。ただ、それは形こそ綺麗でしたが、
>ソフトウエアが極めてお粗末でした。ソニーが今、うまくいっていないのは必然と言えます。

sonic stageのことか、記憶に残るくらいのクソっぷりだったからなw
539 トンキニーズ(広島県):2013/01/29(火) 22:31:32.08 ID:cT/q2vMt0
マジックゲートとかいうクソ機能を搭載したメモリーカードとかあったね
540 三毛(大阪府):2013/01/29(火) 22:42:36.45 ID:IqTWW3ud0
解析解と数値解を比べたら
解析解のほうが高級な解といわれる
541 白(家):2013/01/29(火) 22:51:26.41 ID:WpqtWOw60
PG出来ないコンサルとかSEって不要だよね。
542 白黒(青森県):2013/01/29(火) 23:42:51.69 ID:b+n0PGeE0
>>494
日本の自動車メーカーの見えないバンパーの裏側まで磨き上げるという思想を、
その理論で説明してみたまえ
543 白(WiMAX):2013/01/29(火) 23:54:04.17 ID:8Nc1FpaP0
Alan M.Davisとか有名だよね.
お勧めの著者とかいる?
544 ヨーロッパヤマネコ(家):2013/01/30(水) 01:21:13.84 ID:6GNLktDZ0
アメリカの自動車、家電メーカーは日本に追いつくのは不可能
545 ジャパニーズボブテイル(愛知県):2013/01/30(水) 06:26:29.96 ID:pfSnSk5F0
>>542
でもね、それが間違ってると思うんだよ。
販売にしろ製造にしろ現場を知ると分かると思うけど結局は下の方のやる事の無いのの中の自己顕示の為にそう言った事を思いついて、上の連中もそれを無駄と知りつつも組織維持の為にやらせてるような事が大半なんだよね。
これ昔の国防婦人会が焼夷弾を箒で屋根から落とす訓練を思いついて町中に強いたのと同じレベル。
今の時代は皆が合理的になってる組織が強くてその日本的なそう言った無駄を検証しないてわ強いる要素は余り必要とされてないと思う
546 ライオン(家):2013/01/30(水) 07:24:41.53 ID:5PmBUOtE0
こないだの飲み会で熱弁したことを
アメリカ教授様が言ってくれるとは
胸が熱くなるな
547 ペルシャ(関西・東海):2013/01/30(水) 07:46:09.21 ID:wKiQbXBFO
アメリカ分かってね〜wwwww
2ちゃんねるで便所の落書きするのが日本人の限界ということを
548 スミロドン(青森県):2013/01/30(水) 08:32:31.10 ID:FXj8YgAA0
>>503
記憶違いかもしれないが、当時FLMASK裁判でリンクが違法ってことになったのが
契機になっていろんな国産検索エンジンが死んでいった。

ネットとかクラウド関係のソフト開発を止めたのもwinny裁判。

リッピングも含めた、あらゆるデジタルコンテンツの個人利用のためのソフトウェアも
日本製はもう開発されることは無いだろう。

過度な著作権保護が日本のソフトウェア業界の足かせになっている。
もう15年は前からいろいろと言われていたけど、緩和されるどころか規制される一方。
549 スミロドン(宮城県):2013/01/30(水) 08:44:51.71 ID:9wP0x0Lu0
好きなやつは趣味ですげーことやってますよ
向こうは商売でしょ
550 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/30(水) 11:20:55.20 ID:0fhPeb0Q0
>>549
winnyもFLMASKも趣味でしょ

ちょうど今ひるおびでやってたんだけど、
キティちゃん神社がキティちゃんの使用許諾契約を結んでいなかったというお話。

要するに日本は権利意識がない。

一応、電話はしたらしいが、暴力団へのの挨拶と同じレベル。
なんで暴力団みたいなやり方なのかというと、
暴力団抗争で客足が遠のいたのでキティちゃん神社を思いついたらしい。
ようするに、暴力団の町なんですよ。
だから権利意識もなく、やり口が暴力団と同じ。

【甲府】キティちゃん神社(サンリオ無許可)、お披露目2日で石像撤去 サンリオ「報道で初めて知った」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359511596/
551 ピューマ(関東地方):2013/01/30(水) 11:46:15.35 ID:I9MnhZTUO
日本は儲けようとして開発してない
だだ新しい物を作り上げてるだけ
552 サビイロネコ(大阪府):2013/01/30(水) 11:48:20.29 ID:PVz9o8+Y0
>>544
日本の家電メーカーなんぞ既にゴミだろ。
GEの規模知らないのか?
553 サーバル(宮城県):2013/01/30(水) 11:53:36.20 ID:2b/yJw6w0
プログラマーの労働環境最悪だからなー
いつになったら改善されるのやら
554 バーミーズ(東日本):2013/01/30(水) 11:57:23.07 ID:HnNbsZkg0
不思議だな、車と家電、以前はアメリカに勝ってたのに
日本はエンジニアでも、デザイナーでも大事にしないし、その良し悪しを
見抜ける人がほとんど居ないからな
555 ジャパニーズボブテイル(高知県):2013/01/30(水) 12:00:18.89 ID:9vSEMRUd0
まあ、その通りだな。日本の経営者がプログラマーを理解できないアナログ人間ばっかだからな。
プログラマーなんか労働環境最悪なのに給与も優遇されない。

というかパソコンを家電としてか使ってない日本じゃソフト業界の未来はないわな。
公務員なんかもっとひどくて、パソコンをワープロにしかつかってねーし。
しかも、血税使って高くて性能の悪く増設もできなくて****移動にも使わない****
ノートパソコンを購入してるし。アホのあつまり。
556 ジャガランディ(東日本):2013/01/30(水) 12:00:59.53 ID:rB7EmHokO
韓国はアップルに訴えられるほどコリエイティブなのに…
557 ジャガランディ(東日本):2013/01/30(水) 12:03:47.37 ID:rB7EmHokO
PGはアーティストなのに、日本ではPG自身も経営者もそういう認識がないから。
土方に機能的で美しい建物は作れない。
558 ギコ(やわらか銀行):2013/01/30(水) 12:11:23.16 ID:vkTiVTKk0
>>548
・リッピングは違法
・P2Pはクロのイメージ
・リンク張っただけで逮捕
・「○す」と書くのもNG
・コウナゴ関連のジョークを書くのも罪
・ネット掲載の歌詞すらコピペ防止(米国なんて着信音に設定するのも可能なのに)
・MIDIも違法

個人を締め付ける一方で、企業サイトは中国人らにハッキングされまくりw
559 クロアシネコ(チベット自治区):2013/01/30(水) 12:16:48.42 ID:pOBqCjcHP
任天堂
560 ハイイロネコ(チベット自治区):2013/01/30(水) 12:16:50.95 ID:9xDLjoSM0
PGの分際でなに偉そうに語ってるんだよwwww
大人しく作業工数でも報告しとけwwww月末だろwwwwwwwうぜぇwww
561 クロアシネコ(千葉県):2013/01/30(水) 12:36:25.41 ID:iXx3XLAD0
>>560
こういう池沼が人の上に立つ社会だからねえ
562 ヤマネコ(北海道):2013/01/30(水) 12:41:24.48 ID:aUQhRCXM0
「プログラムなんて誰でも書ける」
「未経験者歓迎、文系歓迎」

これじゃ、ダメだよな
そりゃ、日本のIT産業は負けるわ
563 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2013/01/30(水) 12:47:27.66 ID:qng+ztRy0
もっと声高らかに頼む
564 コドコド(埼玉県):2013/01/30(水) 13:00:21.01 ID:us91xtbc0
半分同意だけど実際にはプログラムなんて
いくらでもコピーできるものに無理やり枷をつけて価値を捏造してるだけだからなぁ
565 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/30(水) 13:01:14.48 ID:0fhPeb0Q0
>>554
> その良し悪しを
> 見抜ける人がほとんど居ないからな

【政治】民主党は総選挙でなぜ負けたのか? 全国回り聴取へ 党改革へ初会合
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359511044/
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359511044/41+165+261
> バカはなぜ自分がバカかわからないもんだよ

> 誰の目からも明らかにバカなのに、本人達だけバカな事実を理解できてないから、
> 「救いようのないバカ」と呼ばれているのです。

> そして親切な人が「約束を守らないからだよ」と教えてやっても
> それは聞く耳持たないみたい
> 「それは分かってる、他の理由が知りたい」みたいに



【ワロタw】 バカ菅、民主幹事会で「選挙の大敗北は野豚のせい」と総括 → お前のせいだろと異論噴出w
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359337708/
566 パンパスネコ(京都府):2013/01/30(水) 13:04:33.79 ID:9QuDLUPU0
昔も今もプログラマーは消耗品だしな。
昔と今違うのは、プログラマーは正社員では要らんという事。

現在はこんな感じじゃね?
567 キジ白(沖縄県):2013/01/30(水) 13:06:41.97 ID:hyI1ibHi0
俺が入社したブラック企業は初日からいきなり出向先へ行かされ
入門本と仕様変更書渡されはやく覚えてねで後はずっと放置ww
568 バーミーズ(東日本):2013/01/30(水) 13:08:25.99 ID:HnNbsZkg0
まあ、利口な人には利口な人はわかるんだけど、しばしばバカは
バカを利口だと思って騙されて、本当に利口な人の存在に
気づかないってのには同意だ
569 スフィンクス(福岡県):2013/01/30(水) 13:16:50.75 ID:WGW/9GG50
>>564
ガチでそうなら、各企業に一人二人IT担当置いときゃ済むだろ

お前みたいに製造工程の一部分だけを抜き出して
「ほら誰でもできる。だからこの待遇でいいだろ」ってやった結果が今の状況
570 三毛(東京都):2013/01/30(水) 13:34:22.82 ID:CWbe14Qr0
日本に勝てる勝算はあるぞ。
TVと周辺機器を繋いでネットワークを作る事だな。
SONYの平井さんがやろうとしている事が、これからのいろんな物の壁を取り払う気がする。
571 ノルウェージャンフォレストキャット (広島県):2013/01/30(水) 13:35:36.64 ID:z8Oiquc00
録画機能付きテレビはよかった
あれは久しぶりに買ってよかったと思った家電
572 白黒(チベット自治区):2013/01/30(水) 13:42:38.97 ID:DBYupVP30
>>570
Appleもフィリップスも、コリアンメーカーでさえもうやってるよ。
573 コーニッシュレック(中国地方):2013/01/30(水) 13:43:24.87 ID:EelrWsyq0
でもこのスレには優遇するに値するレベルのプログラマなんかいないけどねw
574 カラカル(東京都):2013/01/30(水) 13:47:21.35 ID:jqD/NdPZ0
優秀なエンジニアは韓国、アメリカ、インドといった日本以外の場所で活躍してるように思う
575 ジャガーネコ(兵庫県):2013/01/30(水) 13:50:09.56 ID:TAfjaTn10
ジョブズはかつてのソニーに憧れてたらしいが、どうしてこうなった?
576 チーター(東京都):2013/01/30(水) 13:51:20.11 ID:ChyLE8im0
>>571
テレビデオですね。
577 ノルウェージャンフォレストキャット (広島県):2013/01/30(水) 13:53:27.06 ID:z8Oiquc00
>>576
昔あったねそんなん (´・ω・`)
速攻でビデオ機能が壊れる事で有名だった
578 ピューマ(新疆ウイグル自治区):2013/01/30(水) 14:41:35.63 ID:EKn0A4x10
ハードウェアも迷走してるし、遠からず破綻する気がする。
囲い込みのためにがちがちにするから、使い勝手で海外製に負けるし。
579 アメリカンカール(千葉県):2013/01/30(水) 16:30:24.19 ID:5sgzyQcq0
日本では株屋が重宝されてるもんな
しかもソフトも含めて製造物にはPL法があるってのに、大損こいても責任を全く取らない
580 ギコ(新潟県):2013/01/30(水) 19:38:35.81 ID:ybCQYmGa0
半導体や光ファイバーなどで有名な大学でも、ソフトを書けた先生を1人も見たことない。
情報工学科を作ったが、学生達すら「行き場のない教官のため」と感じた。
581 ボルネオヤマネコ(京都府):2013/01/30(水) 19:41:01.25 ID:fs50Lu9i0
>>575
煽てられただけちゃうの。
582 コーニッシュレック(東日本):2013/01/30(水) 19:45:15.06 ID:PpTn9O1f0
Level:Asian
583 セルカークレックス(大阪府):2013/01/30(水) 19:48:30.62 ID:fwwIiXSh0
日本じゃプログラマーは単純作業者のカテゴリやろ。
放っておいたらサボるからきっちり監視せなアカンで。
584 マンクス(芋):2013/01/30(水) 19:52:02.05 ID:qVPoHxUo0
じゃあ今後はPCにトロンを義務付けようぜ
アメリカが七転八倒するのは目に見えてるわww
585 ギコ(新潟県):2013/01/30(水) 20:10:54.95 ID:ybCQYmGa0
ちなみに、ごく僅かしかいなかった才能ある知人たちは、卒後20年弱で全員が失業。
「プログラミングするより、素人相手に『セキュリィソフトはこれがいい』とかするほうが金になる」
「一旦、派遣に転落するとその後、正社員や有名プログラマに這い上がることは不可能」
とか言っていた。
586 カラカル(福岡県):2013/01/30(水) 20:14:58.17 ID:ulO+0FjF0
と言いつつアメリカのIT支えてるのインド人と中国人じゃん。
587 ラグドール(愛知県):2013/01/30(水) 20:17:27.40 ID:cJ47O42X0
気合いとコミュ力でどうにかしろよ!!!!!
588 ギコ(新潟県):2013/01/30(水) 20:30:37.60 ID:ybCQYmGa0
教養部で情報工学演習は必修だったが、殆どの学生は、他人の書いたプログラムをコピーしてレポートに貼り付けてお終い。
就職期間中、「システム部門にまわされたら最悪」と学生たちの間で噂されていた。
589 ヒョウ(catv?):2013/01/30(水) 20:36:19.25 ID:5HeTe8ry0
>>586
上に立つ人間が、プログラミングを含むIT一般に詳しいかどうかがキモだってことだろ。
590 縞三毛(大阪府):2013/01/30(水) 20:56:28.57 ID:9Rxn/3IG0
プログラミングはDIYの延長でいいんじゃねえの?
591 三毛(兵庫県):2013/01/30(水) 22:17:08.63 ID:4i9T1S9N0
日本で生き抜くコツ
上司から見てコミュ力があると見える人間に全力でなること
絶対に新卒で就職するまでにそういう能力のみを鍛えること
592 スナドリネコ(愛知県):2013/01/30(水) 23:00:01.70 ID:/KutCGLf0
定年まで40年もそんな生き方するぐらいならフリータになって好き勝手やってたほうがマシ
593 バリニーズ(東日本):2013/01/31(木) 00:52:47.00 ID:KByq0Xtq0
俺は若いやつには英語だけはやっとけよと言ってるよ
日本はいいとこだけど、世界でも勝負出来る人になって欲しい
実際日本出たまんま帰って来ないやつもいるけど
594 アジアゴールデンキャット(奈良県):2013/01/31(木) 03:49:12.18 ID:AJYafwys0
無理だとおもうわ。
日本の経営者も政府もクズだからな!
595 ヒョウ(アメリカ合衆国):2013/01/31(木) 08:17:19.35 ID:IGpI5yJD0
>>593
英語、会計、ITが重要って聞くがITって具体的に何すればいいんや
596 ぬこ(やわらか銀行):2013/01/31(木) 10:52:19.31 ID:FNeposum0
パソコン詳しいやつとか、日常生活でも「ヲタク」にされるだろ。
車にこだわりまくるやつとか、服にこだわる奴だって十分ヲタクなのに。

この時点で、日本国でのIT進化は絶望的。そういう風潮にしたテレビが日本をダメにしたんだよ。
597 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/31(木) 11:14:18.25 ID:92l128Cs0
>>595
タッチタイプ
Eメール
電子辞書や掲示板
グーグルの高度な検索
表計算(会計データの管理など)
データベース(グーグル検索や2chログ検索、ドキュメント検索の応用も)
ワープロ
データの管理(バックアップやセキュリティ、データの移動など)
自分が使うパソコンOSのメンテ
さまざまなデバイスの応用(無線、USBメモリ、ICカード、プリンタ、スキャナ、カメラ、・・・)
そして電子商取引 ←買い物は↑のを一通りできるようになってから手を出すのがよい。
598 アムールヤマネコ(大阪府):2013/01/31(木) 11:19:14.64 ID:OmCnOusK0
脳が萎縮した老害にのっとられた国ですし
599 マレーヤマネコ(九州地方):2013/01/31(木) 11:21:16.57 ID:t4S/RFQUO
>597
ワープロ、電子商取引以外はこなせるけど…ハードル低くないか?
そんなもんでイイって意味なのか
どうせ英語出来ないけど
600 ヒマラヤン(関東・甲信越):2013/01/31(木) 11:25:19.74 ID:tq2AuFBpO
日本の放送行政と同じでアメリカ合衆国の放送行政には永遠に追い付けない、日本の役人がポンコツだからまさに無能の集まり。
601 オシキャット(東日本):2013/01/31(木) 11:26:34.24 ID:ogZJJYzr0
>>599
それすらできない人がちょっと前まで多かったってことだろ。
政治家なんかは未だにそれすらできない人が多いみたいだけど。
602 ライオン(新疆ウイグル自治区):2013/01/31(木) 11:52:20.84 ID:6I2X2Fr50
プログラマーとSEて同じ業種なの?
603 ピューマ(関東・甲信越):2013/01/31(木) 12:00:27.05 ID:FgWiaA2MO
インド人プログラマーはインドネシアの児童労働者より厚遇されていると言う意味でしか無い
604 コドコド(関東・甲信越):2013/01/31(木) 12:09:04.22 ID:jFtFdX4J0
ソフト・ハードどちらのエンジニアももっと花形職業となってもいいと思うのですよ
資源の無い日本にしたら彼らのような人達が資源と言っても過言ではない
605 ピューマ(関東・甲信越):2013/01/31(木) 12:10:17.48 ID:FgWiaA2MO
>>595 一般的な社会人にとっての必須ITとは、
殆どのアプリケーションプログラマーやSEが
実はお手軽ツールを使用して実現している自動処理を、
一般ユーザーにとってさも高度で難しい技術であるかに見せかける為に隠匿している、
データ発信側の通信インターフェイスとクエリーアイテムの名称を
知る事だなw
606 アムールヤマネコ(東京都):2013/01/31(木) 12:15:40.88 ID:bd5Hswic0
>>186
言語の違い
日本語は曖昧さが強くていい加減。主語がなくても平気で使える。だから数学から遠い
英語は情報を伝搬させるという意味で整合性のある言語だから数学の論理性により近い
言語が情報である限り数と相関がないわけ無いだろ
607 縞三毛(東京都):2013/01/31(木) 12:42:21.19 ID:E5zA+KLJ0
>>572
日本製品では、やってないから勝てるんじゃない?
608 アメリカンショートヘア(東京都):2013/01/31(木) 13:09:28.23 ID:MpBRkLf90
>>602
日本ではSEは上流工程(基本設計まで、結合試験項目作成、マニュアル作成)が主、PGは下流工程(単体設計、製造、単体試験、結合試験実施)かな?
現場と個人のスキルでSEとPGを兼任するけど、大体そんなもん
年取ると何故かSEになるらしい
最近は単体設計を行わないところもあるけど

日本以外ではSEはプロジェクト管理が主、PGは日本で言う上流下流工程を全て行うらしい

日本は底辺に合わせる社会を何とかしないとダメだな
609 ラグドール(東日本):2013/01/31(木) 13:16:51.89 ID:poz66nwZ0
社長の言いなりの社会を何とかしないと駄目の間違いでは?
610 パンパスネコ(やわらか銀行):2013/01/31(木) 13:31:16.29 ID:KqCtqmU3P
>>253
ほんとプログラマやってると時給計算したら死にたくなるよな
何のために大学行ったんだとか
611 ライオン(新疆ウイグル自治区):2013/01/31(木) 14:14:26.67 ID:6I2X2Fr50
>>608
日本だとSEが方針と全体像を決めて、PGが細部の肉付けしていく感じでいいのかな?
612 サビイロネコ(東海地方):2013/01/31(木) 14:15:38.56 ID:flAYxr2XO
日本だとプログラマーが最底辺職だしな
613 パンパスネコ(やわらか銀行):2013/01/31(木) 14:16:02.15 ID:KqCtqmU3P
>>496
お前それ某コラムの丸パクリやん
614 ぬこ(やわらか銀行):2013/01/31(木) 14:29:28.82 ID:FNeposum0
SEは客の業務を理解して、IT化したらコスト削減できたりする点を洗い出して、費用内でそれができるかを客と折衝する。
だからコミュ能力内とダメだわ。
ついでに決定した内容を仕様書に落とすこともするし。

二流のPGは、SEの書いた仕様書どおりにプログラミングするだけ。
自分で客の業務を把握して、色々考えながらダメSEの仕様漏れをつつくこともしない。
だからテストもテスト仕様書どおりにやるだけで、ちょっとSEが思い付きでテストすると、ボロボロバグが出る。
もちろん、ちゃんと仕様書に載せてないSEも悪いけど。
615 猫又(青森県):2013/01/31(木) 14:32:30.76 ID:mDWyWgim0
著作権者の利益を守るために、ネットを抑圧しすぎたおかげで、
あらたな市場と技術獲得の障害によって失われる経済的損失は、
新しく創造される雇用も含めたら10兆、20兆どころのレベルじゃないだろうな。

ソフト開発を軽視して、開発者逮捕した時点で、ほとんどはアメリカの懐に
入ることに確定したわけだ。
616 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/01/31(木) 14:34:12.19 ID:/A2o+uYb0
>>597は釣りだから
617 パンパスネコ(やわらか銀行):2013/01/31(木) 14:46:24.43 ID:KqCtqmU3P
>>614
アホかこいつ
それはSEだけが悪いだろ
618 デボンレックス(東京都):2013/01/31(木) 15:23:12.86 ID:zjo5vNiX0
弱小IT社長やってるが、異業種の経営者連中と飲んだりするとITは虚業って言われるな
619 ピューマ(愛知県)
同じ職業なのに違う国でこれだけ待遇が違うのは面白いな
まあ日本の企業でも技術者の待遇改善に勤めてる所もあるっぽいけど
独自の強みを持つ所で中小ばっかりなイメージ