【介護】1060人の求人に対して、求職者はたったの110人w

このエントリーをはてなブックマークに追加
559 セルカークレックス(新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 02:49:28.92 ID:wJ+8287y0
介護保険で、医者みたく行為に報酬額が決まってるからな。
介護度は市町村が判定するんだっけ?で、その中で行える介護をケアマネなんかが決めていって
ヘルパーは決められたことをこなすだけ。
だから、給料を多く払いたくても払えない、事業主は儲けたくても儲けられない歪な世界だよ。
後はひたすら事業を広げて拡大していくしか方法が無い。
すると、お客さんを生産してる医者とぶつかる。負けるわな。

うちの地域じゃ、殆ど医者が経営してる。
自部のとこのケアステーションを紹介して、自分のとこのヘルパーステーション使って
体調悪くなったら自分のとこに入院、で自分のとこのサ高住や老人ホームに入れる。
ただの街中の個人経営の医者が、トータル400人以上もの従業員抱えたりしてるよ。
560 セルカークレックス(新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 02:55:39.57 ID:wJ+8287y0
老人用下宿のサ高住が流行ってるけど、コイツなんか利回り20%くらい行くからな。
勿論、満床じゃないと辛いけど、医者なら幾らでもお客さんを用意できる。
給食も自分のとこで作らせたり。
20床のサ高住作るのに1億弱かかるけど、あっという間にペイして金のなる木だよ。
経営している医者にとってはな。
561 ボブキャット(関東・甲信越):2013/01/28(月) 03:05:21.85 ID:nUnHNxvl0
やったことなど勿論無いけど大変だろうなとは容易に想像できる
562 ベンガルヤマネコ(大阪府):2013/01/28(月) 03:15:15.50 ID:8E+6MMKH0
最下層w
563 トンキニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 04:16:31.49 ID:MAQtUSTW0
>>4
頃されるぞ
564 トンキニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 04:23:17.89 ID:MAQtUSTW0
>>54
それが本当なら酷い話だ
ちなみにITはかなり駆逐されたよ
565 トンキニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 04:38:20.55 ID:MAQtUSTW0
>>156
こういうの、現場の介護職やってる人がデモ起こせばいいのに
誰でもできる事務仕事との比較だから
正論すぎて誰も反論できないと思われる
566 オリエンタル(埼玉県):2013/01/28(月) 15:07:44.71 ID:AujShcC40
>>555
ハコモノ建てるのに助成、従業員雇うのに助成、従業員の給与に助成
全部介護保険から出る
567 キジトラ(三重県):2013/01/28(月) 15:09:34.84 ID:mMUTiT5j0
そうだ
月給を手取り100万になるくらいに引き上げたら
もうちっと人が集まるんじゃね?
568 オリエンタル(埼玉県):2013/01/28(月) 15:09:40.16 ID:AujShcC40
>>564
駆逐されてねーよ。どこの知ったかだ
原発の下請けと同じく、孫請けの孫請けなんて当たり前
569 アメリカンカール(dion軍):2013/01/28(月) 15:10:49.64 ID:VbfHqCQ40
せめて看護師くらいの待遇にあげてやれよ
看護師だっていつも人手不足なのにさ
570 アムールヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/28(月) 15:13:22.08 ID:tkqxIzU/O
こんなに人が集まらないのに給料はあげないんだから厚労省も経営者もたいしたものだ
571 アフリカゴールデンキャット(北海道):2013/01/28(月) 15:40:19.71 ID:zDJF98FFO
ただの経営力不足、会社の自己責任
572 ヒョウ(庭):2013/01/28(月) 15:52:27.27 ID:Crw4ss8E0
>職場環境の良さ




えっ
573 ピューマ(関西・北陸):2013/01/28(月) 15:56:21.94 ID:KzLcN2y/O
>>565
そんなことできるくらいなら自分自身で何か起業してるって。恥ずかしい仕事だし世間に顔バレ嫌だろ。
574 ツシマヤマネコ(家):2013/01/28(月) 15:57:12.93 ID:q8Oee13i0
ニッポンの不可触賎民
575 ピューマ(関西・北陸):2013/01/28(月) 15:59:42.77 ID:KzLcN2y/O
>>569
看護師は学費と学校での勉強量が違う。国家試験や都道府県知事免許試験受けなきゃなれねえし。
どーせ言うなら「看護助手くらい」と言え。
576 アムールヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/28(月) 16:03:14.22 ID:TI24c9IiO
健康診断自費
買い出しのガソリン費出ない
家庭的な施設を演出する為に制服なし
「消耗品は使い過ぎると皆さんの給料に響きます」


クソ経営者死ね
577 カラカル(東日本):2013/01/28(月) 16:05:13.02 ID:1qIoi51m0
>>576
そんなのどう考えても労基署行きだろ
もっとちゃんとしろよ
まず組み合い作れって
578 スノーシュー(千葉県):2013/01/28(月) 16:09:48.20 ID:vc/vAfDx0
最悪の仕事やって最低の給料じゃ
頭のイカレたやつしか集まらんわ
あんなもんやるくらいなら自殺した方がマシなレベル
579 ヨーロッパオオヤマネコ(静岡県):2013/01/28(月) 16:10:07.49 ID:VLTyBJD4P
ベビーシッターと介護士の給料逆だと思う
580 オセロット(埼玉県):2013/01/28(月) 16:13:06.39 ID:G3m/KoGP0
痴呆老人の介護とかマジで社会のリソースの無駄遣いだよなぁ
581 ツシマヤマネコ(東京都):2013/01/28(月) 16:16:15.04 ID:q9eru+kR0
転職活動してたときに一時期ちょっと調べてみたけど、労働条件の悪さよりも、賃金体系が駄目すぎる
ジジババなんて後から後から沸いてくるのに、仕事の将来性が見えなさ過ぎる
582 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/01/28(月) 16:19:36.80 ID:MuLMuioJ0
嫁が介護士だけど給料は安い
休みの日も会議だとかで出社してる
583 クロアシネコ(庭):2013/01/28(月) 16:24:35.57 ID:ivZikJmF0
介護職のメリットって何ですか?
例えば、続けていくと良いことあるんですか?
時給1200円以上ですか?
他に手当ありますか?
休みは2勤2休ですか?
584 白(愛知県):2013/01/28(月) 16:59:19.62 ID:j0CHcyb20
自分が呆けたらいかれた奴らに介護されるのか・・・呆ける前に死にたいのう
585 イリオモテヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 17:33:51.46 ID:hrhB2rTI0
>>575
看護師は国家試験だ
准看護師は都道府県知事試験だがな
586 スペインオオヤマネコ(家):2013/01/28(月) 18:24:38.61 ID:wezZGph70
>>177
コピペだろ
587 ピューマ(関西・北陸):2013/01/28(月) 18:35:56.16 ID:KzLcN2y/O
>>585
そんなん、わかってるやん。患者さんから見た場合、正看も准看も看護助手も皆看護師や。給料と試験の所管は違う、そんな話。
588 サイベリアン(大阪府):2013/01/28(月) 18:39:04.72 ID:HeJqh+qP0
>>5
氏ねカス
安月給で働きたいって思う奴は1人もいねーよ
589 しぃ(東京都):2013/01/28(月) 18:41:01.53 ID:WCVmN8uv0
無職のがマシ
590 スコティッシュフォールド(西日本):2013/01/28(月) 18:42:04.54 ID:syBQIrDc0
貴族なみの暮らししてる経営者のボッタくりが問題なんだろ

社会福祉法人の理事長(代表理事)なんか
権威的なクズみたいなジジイばっかだぞ

法人として機能してないよ
ワンマン経営だらけ
591 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2013/01/28(月) 18:44:06.47 ID:2V54m1590
ヨゴレだけならいいがジジババに絡まれたりエロ目で見られたりするんだろ
592 ヨーロッパオオヤマネコ(静岡県):2013/01/28(月) 18:44:44.81 ID:VLTyBJD4P
貧乏で何も消費しない年寄りは無理して生かさず死んでもらったほうがいいんでないかい
介護があるから大丈夫、という感覚も体を鍛えずに介護を必要とする人間を増やす温床になってると思う
ずっと農作業とかしてる人の元気なこと元気なこと
593 アメリカンボブテイル(東京都):2013/01/28(月) 18:58:25.98 ID:kcPaX82y0
仕方無いだろ
経営者が介護職見下して運営してんだから
594 バーミーズ(新潟・東北):2013/01/28(月) 19:11:51.14 ID:IJHb0M4xO
介護ってDQNの受け皿だしな
595 シャム(愛知県):2013/01/28(月) 19:58:25.71 ID:mWQ4+oMb0
わざわざブラックに突っ込む馬鹿はいねーよ
596 ペルシャ(やわらか銀行):2013/01/28(月) 20:19:24.49 ID:7zO36Mf10
これ、高松だからじゃないの?
年寄りだけが田舎に残って、若者がいない
当たり前じゃないの?
597 カラカル(東日本):2013/01/28(月) 20:23:43.65 ID:1qIoi51m0
>>592
都会でサラリーマンやってたような老人は本当にやることないんだよ
598 アンデスネコ(チベット自治区):2013/01/28(月) 20:29:36.20 ID:HYbogNxe0
自分の身内を他人に面倒見させる奴は理解できない
599 ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2013/01/28(月) 20:35:31.86 ID:vyotdlub0
仕事が辛い上に低賃金とか誰が好き好んでやるんだこんなもん
もうね高齢者を物価の安い後進国へ輸出した方がいい
どんな扱いを受けるかは現地の人次第だから関係ないし
これで高齢者問題は全て片付く
600 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2013/01/28(月) 20:39:20.48 ID:3e3XO0BX0
一級以上の資格と実務20年以下は取らないからね
601 オリエンタル(禿):2013/01/28(月) 20:42:57.23 ID:00hbHDd10
生ポと年金と介護保険料が収入源だからな
どうやっても儲からない
602 ギコ(東京都):2013/01/28(月) 20:44:41.24 ID:lHdV3YUa0
>>501
それは高齢化、核家族化、そして団塊世代で破たんするのがわかってたから。

団塊世代(65歳〜70ぐらい)がこれから本気で介護が必要になってくる。
これを家族に面倒見させるとすると団塊ジュニアの35-40代、女性が中心になるがすでに大卒ばかり。
これが出来るわけがない。となると幅広い年代で補うしかないと、20数年前に官僚が気が付いたってわけ。
そりゃ若い女の子にケツふいてもらうほうがいいもんね。

核家族化は家族のつながりも強くなった。自分の子供にそんなことをさせたくないw そんな思いがあるんだろう。
ましてや他人のヨメに世話になりたくないというワガママもある。


というわけで、低賃金でやらせるならそれでいいと思う。はたんしてくれ。
経営者が搾取しすぎだ。
603 オリエンタル(沖縄県):2013/01/28(月) 21:56:00.12 ID:5MeJiSYk0
>>196
共済年金は平均430万円だからなw

それでいて介護死は手取り11万円ないんじゃないか?
若い奴らは海外に出たほうがいいぞw
ストライキをやる分、外国人のほうが優雅な暮らしをしているよw
604 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2013/01/28(月) 22:12:05.09 ID:mv9dLoCL0
ある介護施設従業員

9時 施設の高齢者を風呂に入れる作業開始

11時50分 高齢者は風呂に入れると驚いて9割がうんこや尿を漏らす
       休みなく延々とうんこや尿まみれになりながら風呂に入れる
12時 休憩
13時 風呂再開 うんこと尿まみれで休みなし

17時50分 うんこと尿を掃除してようやく終了

18時 帰宅

翌日 全員を1日でいれるのは不可能なので次のグループの風呂作業

以下 ループ


月給 14万
605 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2013/01/28(月) 22:14:35.60 ID:mv9dLoCL0
こんな待遇で介護の仕事したいと思う馬鹿がいるなら

どうぞがんばってね
606 白(兵庫県):2013/01/28(月) 23:02:24.91 ID:SZEQ0FOg0
老人抱えれる体力の有る人は少ないだろ
病気うつされても自己責任だし
こんなの16万とかでやるのはおかしい
40万で福利厚生万全で病気になっても
面倒見てくれるならやってもいいかもね
607 ジャガランディ(関西・北陸):2013/01/29(火) 05:38:00.88 ID:XKDreeVsO
中卒がやる仕事に40万円も払えるかボケがあ!
その給料は介護保険から出てることを忘れるな!
608 ジョフロイネコ(兵庫県)
>>5
じゃあ、おまえは一生無給でジジイババアの相手でもやってろや