恐怖の大王キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 2つの大彗星が地球に接近中!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カラカル(愛知県)

肉眼で見える2彗星、接近中 11月は半月の明るさ期待

 【田中誠士】
 今年春と秋ごろ、10年に1度の明るい彗星(すいせい)が肉眼で相次いで観測できそうだ。

3月は「パンスターズ」、11月は「アイソン」が太陽に接近、特に11月末に太陽に最も近づくアイソンは半月と同じくらいの明るさになると期待されている。

 パンスターズは3〜4月に夕方の西の空と明け方の東の空に見える。彗星らしい「尾」を引き、最も太陽に近づく3月10日以降が見ごろだ。

最も明るいときは1等星を上回る輝きになると推定され、晴天なら肉眼で見られる可能性が高い。

ただ、春霞(はるがすみ)の時期と重なるのがやや心配だ。

以下会員限定
http://www.asahi.com/tech_science/update/0123/TKY201301230014.html
2 マンチカン(西日本):2013/01/25(金) 17:02:35.67 ID:pSf6s8cE0
見るだけ?お触りなし?
3 スコティッシュフォールド(福岡県):2013/01/25(金) 17:04:56.01 ID:+NmrsXGd0
アンゴルモアの大王って勝手に担ぎ上げられてスベってたよね
4 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/01/25(金) 17:05:29.36 ID:lMCxQnB10
13年も遅れるとかジョニーも大怒りだわ
5 ジャパニーズボブテイル(愛知県):2013/01/25(金) 17:05:35.21 ID:4rdAdCs10
火星がどうのこうの言ってなかった?
6 ユキヒョウ(山口県):2013/01/25(金) 17:05:48.90 ID:BEZWLKEz0
来年に来ればいいのに、
7 黒(埼玉県):2013/01/25(金) 17:06:33.02 ID:zKirrhF60
あずまんが大王
8 ベンガルヤマネコ(家):2013/01/25(金) 17:07:44.58 ID:oJaBkRcx0
「パンスターズ」ってなんか安っぽい名前
パンスト履いた二人組の女(見た目は60点)って感じ
9 斑(田舎おでん):2013/01/25(金) 17:07:56.71 ID:owBLfbep0
この話題飽きた。 
10 スペインオオヤマネコ(兵庫県):2013/01/25(金) 17:08:31.20 ID:UURbay2t0
恐怖の女王はなにしてるんだよ
11 コドコド(埼玉県):2013/01/25(金) 17:10:15.84 ID:jrk26j4Q0
>>10
ケロロんとこにいるよ
12 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2013/01/25(金) 17:10:31.11 ID:oCne0CNLO
もし彗星が地球に衝突するってわかったら政府はどう対策するの?
13 斑(京都府):2013/01/25(金) 17:11:01.94 ID:i/yo+Kh60
[ ::━◎]ノ 遅刻にも程がある.
14 イエネコ(チベット自治区):2013/01/25(金) 17:11:39.97 ID:dPDStbXe0
んじゃ、歩いて横浜の余命短い恋人の所にでも行くか
行くまでに様々な事件があるのはお約束だよな
15 ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越):2013/01/25(金) 17:12:11.52 ID:q39BJ1YDO
やっと来たか
おせーよ
16 ヒマラヤン(徳島県):2013/01/25(金) 17:12:29.02 ID:vDqGZv6A0
もうダイオウイカの話はいいから
17 シンガプーラ(チベット自治区):2013/01/25(金) 17:15:57.75 ID:mO+J2zr40
もう随分長く天ガも年鑑も買ってない。一応言うとTENGAは買ったことない。
18 バリニーズ(兵庫県):2013/01/25(金) 17:17:09.15 ID:Nfie24ik0
19 コドコド(関東・甲信越):2013/01/25(金) 17:18:09.92 ID:TG9FE7lnO
ひとめあなたに?
20 キジトラ(西日本):2013/01/25(金) 17:21:33.97 ID:2xl6kR/u0
一つは白色彗星帝国
もう一つはなんだろう。コメットさんかな。
21 黒トラ(三重県):2013/01/25(金) 17:26:13.17 ID:RXkUXJ5j0
ベジータとナッパだろ
22 アンデスネコ(関東・甲信越):2013/01/25(金) 17:27:34.08 ID:WgozoIGHO
23 パンパスネコ(やわらか銀行):2013/01/25(金) 17:27:38.50 ID:HKurNJFR0
14年前に詠唱したメテオがやっと来たか・・・
24 猫又(茸):2013/01/25(金) 17:28:58.23 ID:Hqk8dxKK0
彗星が来てる間は息止めてなきゃだろ
大量のチューブ買わなきゃな
25 ソマリ(東京都):2013/01/25(金) 17:30:29.81 ID:IZxp99Lk0
月が二つあるような感じになるのか・・・
26 アンデスネコ(関東・甲信越):2013/01/25(金) 17:31:00.16 ID:WgozoIGHO
パンスターズって…パンスト被ったような顔した連中?<ヽ`∀´>ヽ`∀´>ヽ`∀´>←
27 スナネコ(神奈川県):2013/01/25(金) 17:31:26.58 ID:R6CqcuEd0
来いよベネット
28 スノーシュー(catv?):2013/01/25(金) 17:33:04.49 ID:tE5o3RxT0
>>7
あずにゃんが大王
29 キジトラ(西日本):2013/01/25(金) 17:36:50.43 ID:2xl6kR/u0
あずメェンが
30名無しさん@涙目です。(静岡県):2013/01/25(金) 17:37:43.63 ID:0gRqsrkm0
天空のレストラン
31 猫又(茸):2013/01/25(金) 17:41:14.03 ID:Hqk8dxKK0
32 コラット(千葉県):2013/01/25(金) 17:41:49.08 ID:bAwUGqDj0
どうせまた千葉と茨城の間ぐらいに落ちるんだろ
33 ◆MtMMMMMMMM (やわらか銀行):2013/01/25(金) 17:48:46.91 ID:DukjpHHV0
ISON彗星
http://ja.wikipedia.org/wiki/ISON%E5%BD%97%E6%98%9F

軌道長半径 ≧ 9兆3630億 km
公転周期 ≧ 1567万 年

凄過ぎワロタ
34 ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/01/25(金) 17:52:35.20 ID:OdFR/OmA0
>>4
13年ぐらいは誤差の範囲
35 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2013/01/25(金) 18:12:13.54 ID:maRvfeRH0
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
36 黒トラ(西日本):2013/01/25(金) 18:25:37.14 ID:QJYR7eQP0
恐怖の大王「先生がまだ来てないからセーフですぅ〜!!」
37 カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/25(金) 18:38:59.05 ID:SKHPRItn0
五島勉歓喜
38 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/01/25(金) 18:58:48.57 ID:vYfMCHa60
おせーよ
39 キジ白(奈良県):2013/01/25(金) 19:08:20.46 ID:0G/i1gDq0
原発に落ちたらどうなるの
40 ソマリ(庭):2013/01/25(金) 19:37:29.45 ID:kJLbaYIX0
>>39
パンスターズ彗星の直径は3kmもあるんで、仮にこんなのが落ちたら原発直撃だろうと、外れてようと、大差無い大被害になると思われ。
41 クロアシネコ(茨城県):2013/01/25(金) 19:38:00.67 ID:6+dirzkM0
恐怖の大工
42 ジャガーネコ(茸):2013/01/25(金) 19:44:43.59 ID:7RNVp7Z4P
>>40
たったの3キロだと滅亡は無理か
43 ジャガー(大阪府):2013/01/25(金) 19:54:16.48 ID:kSiDIoRe0
もしかして恐怖の大王ってダイオウイカの事だったんじゃないか
44 しぃ(dion軍):2013/01/25(金) 19:54:23.11 ID:6fnRCgT20
またイカの話かよ・・







と思ったら違った
45 ペルシャ(東海地方):2013/01/25(金) 19:56:18.31 ID:YYAWq0SCO
森口彗星
46 カラカル(東京都):2013/01/25(金) 19:57:30.74 ID:2NXvki8lP
ピンポイントで日本に落ちて頂きたい
葛飾区希望、外すなよ
47 ジャガー(大阪府):2013/01/25(金) 19:58:51.78 ID:kSiDIoRe0
>>3アンゴル モーア モーア

ていうかパンスターズってなんだよ、アンパンマンスターズかよ
48 ライオン(東京都):2013/01/25(金) 20:02:09.15 ID:Ps08WGA10
何日か前に栃木だか群馬だかに隕石が落ちたと話題になってたな
49 しぃ(dion軍):2013/01/25(金) 20:16:15.24 ID:6fnRCgT20
>>46
江川教授の薬で巨大化した両津が風呂屋の煙突で打ち返すんだよな?
50 ラガマフィン(やわらか銀行):2013/01/25(金) 20:39:20.14 ID:1SUXceLu0
ズウォーダー大帝が来るんですか??
51 マレーヤマネコ(四国地方):2013/01/25(金) 23:42:44.26 ID:pZtZ3sNpO
>>3
ある種のイジメだわ
52 アメリカンショートヘア(チベット自治区):2013/01/26(土) 08:01:19.27 ID:bPxKneRN0
ツイフォン彗星からドラコが来るのだな
53 イエネコ(石川県):2013/01/26(土) 08:11:55.99 ID:ZITYa4Fy0
この前の火球より綺麗なのかな?見るのが楽しみだ
54 黒(神奈川県):2013/01/26(土) 11:04:10.69 ID:6Si0+jmS0
全艦拡散波動砲にエネルギー充填
55 オセロット(神奈川県):2013/01/26(土) 11:07:12.96 ID:IMoqSZTs0
うちゅうの玉者
56 スナネコ(東京都):2013/01/26(土) 11:08:34.36 ID:D+LbEtAQ0
あれって1999年8の月の
1着アンブラスモア 2着ニシノ「ダイオー」で決まった小倉記念の予言だったんだってな。
70倍1点で数百年前に的中とかノストラダムスすげーわ
57 ぬこ(西日本):2013/01/26(土) 11:19:56.21 ID:B5mQR5VP0
ハルマゲドン接近
58 ボルネオヤマネコ(埼玉県):2013/01/26(土) 11:30:25.86 ID:6bfrvRmOP
半月と同じくらいなら凄いな
1等星の明るさでも広がりがあるとボンヤリしてしまう
肉眼ではっきり見えた彗星は今まで一つしかなかった
59 ヒマラヤン(東日本):2013/01/26(土) 11:33:11.68 ID:64bxzGdM0
地球には新造戦艦アンドロメダがある
60 ピクシーボブ(関東・甲信越):2013/01/26(土) 11:37:34.64 ID:eo7Clf3KO
彗星都市帝国かっこよすぎ
61 ヒマラヤン(東海地方):2013/01/26(土) 11:44:41.50 ID:Rko1S/xbO
ハゲマドン
62 アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/26(土) 11:52:49.32 ID:7Cfuf7ijI
巨大彗星通過の後に謎の奇病が発生して来たが、
今回もそうなるのか?
63 スナドリネコ(西日本):2013/01/26(土) 13:08:26.60 ID:MTLzO9tK0
俺!タイヤのチューブ買い占める!(`・ω・´)
64 スナドリネコ(西日本)
>>59
拡散波動砲は、渦の中心核を狙えない!(`・ω・´)