【あ〜ちゃん禁止】ネアンデルタール人の子どもを人間の母親が産むプロジェクト。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区)

http://maash.jp/archives/18322

ネアンデルタール人の子どもを人間の母親が産むプロジェクト。
By maash
– 2013年1月21日Posted in: テクノロジー
http://maash.jp/wp-content/uploads/2013/01/0a1e489f78393c5b68cb4a20fe5d2078.png
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2265402/Wanted-Adventurous-woman-birth-Neanderthal-man–Harvard-professor-seeks-mother-cloned-cave-baby.html

ヨーロッパに生息し、なぜか絶滅してしまったネアンデルタール人。
我々人類に非常に近い種の彼らが、もし現代に復活したら…。
そんなことをハーバード・メディカル・スクールのジョージ・チャーチという教授が考えている。
彼はネアンデルタールのDNAと人間の女性を使って、ネアンデルタール人の子どもを産ませようとしているのだ。

それは理論的には可能で、3万3千年前のDNAを再構成し、人間の母親の子宮で育てれば、ネアンデルタール人の子どもが生まれるという。
そして実際、教授はそのボランティアの母親を募集している。

DNA情報は化石化した骨からすでに十分取り出しているようだ。
それを人工的に再構築し、ステムセルに入れて、人間の胚(embryo)に注入する。
そうすると、子どもはネアンデルタール人寄りのハイブリッドになるのだ。

教授はsynthetic biologyの先駆者で、1980年代にヒトゲノムの作成プロジェクトを開始した。
科学的にはすべての種類のクローンを作れるのだから、教授は「なぜ我々はそれをすることができないのだろうか」とドイの雑誌に語っている。
また、ネアンデルタール人の復活は、人間にとって利益になるとも考えている。
彼いわく、頭蓋骨が大きかったネアンデルタール人は、我々よりもインテリジェントである可能性も高いという。

もしもこの実験が実現した場合、素人的には心配事がいくつもある。
まず、ネアンデルタール人は滅んだということ。
つまり、淘汰されたということは、それなりに理由があるからだ。
特有の病気かもしれない。
2 ペルシャ(チベット自治区):2013/01/21(月) 17:46:03.19 ID:jSbM5VXw0
ぎゃあああああああああああああああ
3 白(WiMAX):2013/01/21(月) 17:46:31.86 ID:z4KCVP3OP
ネアンデルタール人は白人として生きてるじゃん
4 スミロドン(神奈川県):2013/01/21(月) 17:46:45.80 ID:8zsnKKLM0
ウパー
5 ギコ(北海道):2013/01/21(月) 17:49:51.63 ID:JIg2f+qq0
木星の生物とかもう人類は関わらないでよい
なんか結局、自分たちが蒔いた種として時空を超え円環をなそうとしている
6 スペインオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/21(月) 17:50:11.45 ID:9t6753QPO
悩んでるたーる
7 スペインオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/01/21(月) 17:50:12.13 ID:QmZtcO3SO
もっかい進化をやり直したあげく、新人類に滅ぼされるのか
そういう楽しいプロジェクトなら俺の腹を貸してやらんでもないぞ
8 スナネコ(愛知県):2013/01/21(月) 17:51:21.10 ID:AJM7s7Kw0
9 スペインオオヤマネコ(宮城県):2013/01/21(月) 17:51:57.65 ID:WDqfxGfF0
やめろよ
悲しみしか生まないよ
10 黒(家):2013/01/21(月) 17:52:00.51 ID:cXmrVPuj0
ネアンデルタール人は本当に馬鹿
11 三毛(宮城県):2013/01/21(月) 17:52:54.34 ID:aGixp53r0
そんなのより恐竜見たい
12 ハバナブラウン(新疆ウイグル自治区):2013/01/21(月) 17:54:40.19 ID:Z//w8B6D0
生活安定してない時代のほうが人間って頭いいんだっけ
13 キジトラ(長野県):2013/01/21(月) 17:55:35.79 ID:v6tA/vzi0
ドイの雑誌
14 ハイイロネコ(やわらか銀行):2013/01/21(月) 17:55:52.93 ID:JHcpRBRwP
マンモスでもいいよ
同じ方法で象を使ってマンモスを復活させる計画があったよな
15 ジャガーネコ(京都府):2013/01/21(月) 17:56:24.37 ID:h2qflcC+0
小柄でおとなしいネアンデルタール人を野蛮な現生ヨーロッパ人の祖先に駆逐されたんだろ知ってる
16 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/01/21(月) 17:57:23.02 ID:Q6uYlqIS0
いまの人間とどんくらい違うの?ぱっとみわかんないくらい?
17 アビシニアン(大阪府):2013/01/21(月) 17:57:50.03 ID:KJw6IPWM0
こんなとこに逃げてたのか
AKBの手ブラの子
18 ボブキャット(岡山県):2013/01/21(月) 17:58:33.74 ID:AGCCj/T30
スピーシーズかよ
19 カラカル(チベット自治区):2013/01/21(月) 18:00:04.88 ID:PGTy5WKm0
だから遺伝子研究でこういうのやっちゃいけない、って決めただろ?

馬鹿か毛唐は
20 ジャガー(愛知県):2013/01/21(月) 18:00:09.88 ID:V6SBqD/y0
どっかで混血してないの?
21 ターキッシュバン(広島県):2013/01/21(月) 18:00:19.75 ID:D0KbvAgO0
>>1の画像はネアンデルタール人風の現人類?それとも作り物?
22 マヌルネコ(東京都):2013/01/21(月) 18:00:48.61 ID:LtXy8Bve0
>>16
サピエンスと交配できたくらいだからやる気が起こる程度には変わらねーんじゃね?
23 ターキッシュアンゴラ(内モンゴル自治区):2013/01/21(月) 18:01:03.24 ID:olnVQmYDO
檻から脱走してばかりの逃亡ゴリラこと河西智美
24 ジャガーネコ(広島県):2013/01/21(月) 18:02:01.38 ID:fjLWLxKH0
人権的に大丈夫なのか
25 白(WiMAX):2013/01/21(月) 18:02:16.82 ID:z4KCVP3OP
>>19
すでに非公開でやってそう
実はあの東大の嘘吐き教授もそれ喋っちゃってあーなったんじゃ
薬も実用化の前に散々臨床実験やるよね
そこで死人だしたり
26 ラグドール(大阪府):2013/01/21(月) 18:02:51.80 ID:ytxnpFSV0
生まれた子は世界中で見世物や科学的実験台として使い捨てられる人生が待ってる。
27 ユキヒョウ(dion軍):2013/01/21(月) 18:03:58.27 ID:IeR99VUL0
そんなの産ませてどうするんだよ
28 スナドリネコ(埼玉県):2013/01/21(月) 18:05:16.29 ID:syvF2aUL0
                      ∩_
           ,r"´⌒`゙`ヽ    〈〈〈  ヽ
         / ,   -‐- !、  〈⊃   }
        / {,}f  -‐- ,,,__、)  彡    ミ
      /   /  .r'~"''‐--、)  彡    ミ
    ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、 彡    ミ   こいつ最高にパフューム
   /      \  (⊂`-'つ)i彡      ミ
  ミ         `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ       ミ
  ミ          l   `-" ,ノ      ミ
  ミ          } 、、___,j'' ヽ    ミ
  ミ         ノ       ノ  ミ
29 デボンレックス(東京都):2013/01/21(月) 18:05:27.73 ID:KwUMgcsd0
人権とかどうなんの
30 パンパスネコ(鳥取県):2013/01/21(月) 18:05:56.43 ID:f7k9d3st0
ぶっちゃけゴリラが一番可愛くなってきたよね
31 マヌルネコ(東京都):2013/01/21(月) 18:06:22.95 ID:LtXy8Bve0
びみょーに人じゃねーしなー
どうすんだろ?
32 キジ白(やわらか銀行):2013/01/21(月) 18:06:44.54 ID:fKP4N9UR0
恐竜もやってくれ
33 バーミーズ(香川県):2013/01/21(月) 18:08:49.38 ID:ib4taVRi0
>>30 ぶっかけゴリラに見えた
34 カラカル(チベット自治区):2013/01/21(月) 18:09:05.31 ID:PGTy5WKm0
>>24
いやだめ
クローンとかアンドロイドとかの開発やりたくてやりたくてウズウズしてやがんだよ
毛唐の研究者どもは
35 オセロット(関東・甲信越):2013/01/21(月) 18:10:07.40 ID:6TWJTCHa0
>>32
古すぎてDNAぶっ壊れてるから無理
36 縞三毛(庭):2013/01/21(月) 18:10:08.97 ID:dX0Ha54H0 BE:3896810887-2BP(1075)

高い知性で平和を愛する種族だったから、
野蛮な原生人類に蹂躙されてしまったんだろう
日本人と半島人の関係のような
37 コラット(空):2013/01/21(月) 18:10:34.54 ID:O+W6msGE0
そんなことしなくても、
アフリカに住む黒人以外は、全部ネアンデルタールとの混血やん
38 サバトラ(dion軍):2013/01/21(月) 18:10:48.18 ID:rYRgNaun0
ネアンデルタール人は人間的思考能力というか意識がもうあるのなら
生まれて見世物にされるの耐えられないんじゃね?
昔クローン羊が成功した頃にリンカーンか誰かのクローンを
作る話も有ったがあれどうなったのかな?
実はもう生まれて育ってたりして?
39 ターキッシュバン(愛知県):2013/01/21(月) 18:13:20.15 ID:pMHM3RoQ0
こういうのは公表せずにやらないと
人権団体やらにフルボッコされて頓挫しちゃうだろ
40 ヒョウ(石川県):2013/01/21(月) 18:14:11.06 ID:NGzSs2v90
あっちゃん禁止かと…
41 白(WiMAX):2013/01/21(月) 18:14:38.88 ID:z4KCVP3OP
わくわくするね
実はもう人面犬とか人魚とか研究所にいるかもいしれない
42 ラガマフィン(やわらか銀行):2013/01/21(月) 18:16:17.46 ID:Svmd0Gbk0
お前が悪いんやない
お前のアナルが悪いんや
43 アメリカンショートヘア(チベット自治区):2013/01/21(月) 18:17:50.50 ID:RKc/+ddU0
獣姦的な意味で興味ある
44 アムールヤマネコ(東京都):2013/01/21(月) 18:18:06.45 ID:3JElCHmS0
もうゴリラネタは河西に引き継がれたよ
45 サビイロネコ(東京都):2013/01/21(月) 18:18:43.85 ID:K8ef6DUR0
オランダ人とか北欧人の事だろ。
DNAも基本はまんま残ってるし。別に淘汰されてないが?

っていうかそもそも日本人の方がもっと古い遺伝子だし。
ハゲの研究でも使うのか?
46 オセロット(関西・東海):2013/01/21(月) 18:19:10.77 ID:R+nXGIN80
面白おかしい試みは別として。
エイズやエボラなどの。治療不可能とされている病原性ウイルスの発生源に近いのは。
だいたいアフリカだな
47 ハバナブラウン(新潟県):2013/01/21(月) 18:20:23.98 ID:MHVtGVfW0
倫理的におかしい
ローマ法王じゃなくても分かる
48 ジャングルキャット(新潟県):2013/01/21(月) 18:25:20.70 ID:3LoIFIt00
エンブリオ じゃなくて エンブリヲ だからな。
49 シャルトリュー(WiMAX):2013/01/21(月) 18:30:45.11 ID:EoX5xA1X0
ネアンデルタール人と言えばこの子だろ
http://www.gregorius.jp/presentation/charts_16/s16_08.jpg
50 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/01/21(月) 18:30:55.38 ID:X+pxv1uG0
風の谷のナウシカかよ
51 サビイロネコ(東京都):2013/01/21(月) 18:33:25.63 ID:K8ef6DUR0
我々日本人は35万年前の遺伝子。
ネアンデルタール人は20年前の遺伝子。

俺らの方が古いのだが?
52 ハイイロネコ(埼玉県):2013/01/21(月) 18:33:29.01 ID:Cr4ucstWP
 
▼ネアンデルタール人とホモサピエンスの歴史
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19495558
せっかちな人は3:40から見るべし。

NHKの神番組【地球大進化】より。
人類の歴史に興味のある人は見るべし。神クオリティ。
53 しぃ(山形県):2013/01/21(月) 18:35:09.84 ID:/3aWaGjU0
>>18
スピーシーズ初代の面白さは異常
54 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2013/01/21(月) 18:36:02.48 ID:NlOaCHIHO
>>51
失われた20年と同じなのか
55 トンキニーズ(内モンゴル自治区):2013/01/21(月) 18:37:11.24 ID:Z1oRRQRyO
なんか、アフリカの黒人以外はネアンデルタール人との混血の形跡があるって何かで見た。
56 サビイロネコ(東京都):2013/01/21(月) 18:40:38.49 ID:K8ef6DUR0
うん、20年でも20万年でもおk。

団塊世代前後の馬鹿とさお竹屋が呻いてるだけって事だな。
毛根がボーボーの日本人と他ホモサピエンスの人類で歴史をやれよ。
57 エキゾチックショートヘア(チベット自治区):2013/01/21(月) 18:41:27.34 ID:Svz6Feb30
>>49
この子何なの?
58 スペインオオヤマネコ(三重県):2013/01/21(月) 18:41:29.95 ID:nd+OTkVp0
ほろんでないでしょ
たまに見かけるもん
59 マレーヤマネコ(東京都):2013/01/21(月) 18:42:09.31 ID:Zc3xnelS0
ピクルか
60 ウンピョウ(東京都):2013/01/21(月) 18:43:11.79 ID:uvu/wqOh0
>彼いわく、頭蓋骨が大きかったネアンデルタール人は、我々よりもインテリジェントである可能性も高いという。

宇宙人の起源はネアンデルタール人…
61 ツシマヤマネコ(禿):2013/01/21(月) 18:49:34.42 ID:ktu9MVwF0
>なぜか絶滅してしまったネアンデルタール人。
現生人がぶっ殺したんだろ。
鉄砲も刃物も無いから、いつまでも苦しむような、そうとう残酷な殺し方したんだろうな。
62 パンパスネコ(関東地方):2013/01/21(月) 18:56:08.98 ID:QnS43YH0O
出産に成功してインテリジェントな子供に物心がついたら、きっとダーク系少年漫画みたいになるんだろうな。
63 エキゾチックショートヘア(静岡県):2013/01/21(月) 18:58:20.41 ID:6GNf4EYb0
やろうも思えばチンパンジーとヒトの交配だってできるだろ
倫理的に問題あるだけで技術的には可能と聞いたが
64 アビシニアン(庭):2013/01/21(月) 18:58:23.20 ID:lcnm4Q920
>>61
混血を繰り返したって説が有力だけど、武力に勝る方が野郎のみを殺す、ないし奴隷とし、女を嫁として確保ってなパターンだろな。
65 ジャパニーズボブテイル(栃木県):2013/01/21(月) 19:01:21.14 ID:gYikjJWt0
世の中にやっちゃいけない事なんて無い
66 アビシニアン(埼玉県):2013/01/21(月) 19:02:20.28 ID:cBxB9nzq0
>>65
つまり、お前の家族を実験台にしてもいい
67 三毛(岡山県):2013/01/21(月) 19:03:42.32 ID:s+cfnBY80
>>61
ネアンデルタール人はホモサピエンスより屈強な種だったから刃物が無いと勝てない


アフリカを出なかったネグロイドを除いて
アフリカを出て中東あたりでネアンデルタール人と接触した人種(コーカソイド・モンゴロイドなど)には4%程度ネアンデルタール人のDNAが混入してるので
普通にセックスしまくって同化吸収されたんだろう
68 ボンベイ(東京都):2013/01/21(月) 19:04:34.11 ID:Jqt2DGQe0
夢がひろがる
69 ギコ(宮城県):2013/01/21(月) 19:04:43.40 ID:CH1d1vn/0
あ〜ちゃんがゴリラっ気抜けたら超絶美人にんってるんだが
これが進化だろ?
70 ラガマフィン(福井県):2013/01/21(月) 19:05:37.66 ID:yNVsho2h0
そのネアンデルタール人に人権はあるのか?
71 ジョフロイネコ(茨城県):2013/01/21(月) 19:06:40.07 ID:4uqltkIR0
オーストラリアのアボリジニの進化は謎らしいね
褐色の肌に金髪だし
72 ハイイロネコ(関東・甲信越):2013/01/21(月) 19:07:24.09 ID:x2Pot7khP
ブラジルから来た少年
73 エキゾチックショートヘア(広島県):2013/01/21(月) 19:08:03.78 ID:RcoxaYFH0
次は猿との子供
その次はその他の哺乳類との子供
最終的には恐竜との子供
74 マレーヤマネコ(栃木県):2013/01/21(月) 19:08:31.01 ID:o6lBBgia0
>>70
死人に人権は無し
75 コラット(大阪府):2013/01/21(月) 19:10:03.52 ID:JrlRmZ0W0
どうせならクロマニョン人がいい
76 ラグドール(愛知県):2013/01/21(月) 19:10:50.45 ID:3X/gvIqj0
ネアンデルタール人のメスに何やってもOKってことか
77 ボルネオウンピョウ(空):2013/01/21(月) 19:11:14.80 ID:s6hHn7uz0
野田聖○
78 パンパスネコ(関東・甲信越):2013/01/21(月) 19:13:10.50 ID:Xo5YbzNCO
ネアンデルタール人のDNAを持つ
オジー・オズボーンに頼めよww
79 アビシニアン(庭):2013/01/21(月) 19:13:56.64 ID:lcnm4Q920
>>76
その時代ならなw

屈強なネアンデルタール男に掘られる危険も伴う諸刃の剣。
80 ハバナブラウン(大阪府):2013/01/21(月) 19:14:33.89 ID:BU2zhxD90
いまは河西の方がそう見える。
81 クロアシネコ(滋賀県):2013/01/21(月) 19:15:13.04 ID:etYYqLu00
で、そのあとどうすんの
見世物にして、そのあとは?現代になじめずに孤独死するの?なんなの?
82 ギコ(奈良県):2013/01/21(月) 19:15:34.99 ID:v9Wh78jx0
感染症とか大丈夫なんかね

大昔にはいない菌がうようよしてるだろうに
83 ハイイロネコ(関東・甲信越):2013/01/21(月) 19:16:20.28 ID:x2Pot7khP
すぐ死ぬかもしれん
例えば共進化してきた特有の腸内細菌がいないと効率的な消化吸収が出来ないとか
この時代のウィルスに全く耐性がないとか
ミトコンドリアのDNAがホモサピエンスとは異なっていて何やら重要な遺伝病を抱えるかもしれない
84 シャルトリュー(WiMAX):2013/01/21(月) 19:16:46.88 ID:EoX5xA1X0
>>57
ネアンデルタール人の骨から復元してみた
85 セルカークレックス(新疆ウイグル自治区):2013/01/21(月) 19:17:59.79 ID:k8gfMAT90
 子供を産んだら、500万の報酬とか言ったら腐る程応募があると思うが?
仮に産んだとして、どうするのだろう?
言葉は濁すとして、人体実験をしまくるんだろうな。
86 サビイロネコ(東京都):2013/01/21(月) 19:22:02.09 ID:K8ef6DUR0
35万年前 ゴーちゃん(日本人IQ115)
20万年前 ネアンデルタール人(北欧東欧人IQ?)
7万年前 現生人類・ホモサピエンス(欧州人、ゲルマン人IQ105)
1000年前 現生人類・ホモサピエンス(傭兵人造民族フランク人IQ100)
60年前 現生人外・ホモコリアンス(反日捏造民族韓国人IQ???)

実は進化はしてなくて、どんどん劣化してる。
87 スフィンクス(千葉県):2013/01/21(月) 19:24:28.79 ID:u5vrAG690
>>49
ケモナーに人気ありそう
88 スノーシュー(関西地方):2013/01/21(月) 19:24:35.37 ID:6dg5vinn0
>>34
アンドロイドもだめなのか 知らなかった
89 アンデスネコ(静岡県):2013/01/21(月) 19:33:08.37 ID:OWA14ahi0
亜種と言っても猿とオラウータンほど別もんなんだろ?
90 白(関東・甲信越):2013/01/21(月) 19:38:16.90 ID:6W1AbhoBP
ジミー大西とか絶対なんか混じってるだろうな
91 オセロット(関東・甲信越):2013/01/21(月) 19:38:34.31 ID:Ze3x16ya0
ネアンデルタール人と人間の母親が産むプロジェクトであーちゃん誕生したのか?
92 ピクシーボブ(やわらか銀行):2013/01/21(月) 19:38:53.70 ID:Lttn8hZD0
>>89
そんなに離れてないだろ

前田敦子とゴリラ程度の違い
93 エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/01/21(月) 19:41:07.13 ID:eDaqukbt0
AKBの逃亡ゴリラとあーちゃんを一緒にしてほしくない
94 サバトラ(新疆ウイグル自治区):2013/01/21(月) 19:48:50.49 ID:n3K9w+vk0
色々ぶっ飛んでるな
倫理とかフィジカルなリスクとか
95 ターキッシュバン(関東地方):2013/01/21(月) 19:59:36.45 ID:jGMj5rExO
>>91
人間の母親と人間の父親に育てられたゴリラがあーちゃん
96 スペインオオヤマネコ(東日本):2013/01/21(月) 20:05:21.61 ID:nFykBU26O
こけしとこけしとアリラと飼育員の新しいユニット
それがパヒューム
97 三毛(長屋):2013/01/21(月) 20:08:51.40 ID:bk7URZxm0
98 スナネコ(家):2013/01/21(月) 20:11:09.84 ID:9FfUn+Lw0
こういうのってだいたい成功しないよね
99 スナネコ(チベット自治区):2013/01/21(月) 20:11:12.40 ID:pJPom0Zr0
クルドの星を思い出した
100 バーミーズ(関西・北陸):2013/01/21(月) 20:20:47.88 ID:TUNsecAzO
>>1
>彼いわく、頭蓋骨が大きかったネアンデルタール人は、我々よりもインテリジェントである可能性も高いという。

ここがAUTOだな。
知能は脳容積じゃないだろ。
脳容積で決まるならクジラが文明作ってる。

人類の場合は、どれだけ前頭葉が発達してるか、だろ。
人間らしい論理的思考や思いやりの気持ちは前頭葉で生まれる。
もちろんネアンデルタール人にも前頭葉はあるが、現世人類に比べ圧倒的に劣っている。

だからネアンデルタール人は淘汰された。そんなの復活させる意味がない。
101 ピクシーボブ(やわらか銀行):2013/01/21(月) 20:23:21.18 ID:Lttn8hZD0
>>100
> そんなの復活させる意味がない

意味なんて考えなくていい

”ロマン”だよ、ロマン
102 バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/01/21(月) 20:24:19.94 ID:S3SXI2OC0
ガレッジセールのゴリとあ〜ちゃんは共演したことがない 

これ豆知識ね
103 スペインオオヤマネコ(三重県):2013/01/21(月) 20:30:29.93 ID:nd+OTkVp0
人間じゃないからやりたい放題できるだろ
104 白(WiMAX):2013/01/21(月) 20:36:28.76 ID:z4KCVP3OP
ここまで来てまだ誰も神話に出てくる変な動物に言及する人がいないとか
105 ジャガランディ(東京都):2013/01/21(月) 20:40:04.15 ID:NPloyunb0
>>1
これ、酒で酔った状態の田舎のじいちゃんそっくりなんだけど・・・・
http://maash.jp/wp-content/uploads/2013/01/0a1e489f78393c5b68cb4a20fe5d2078.png
106 スノーシュー(神奈川県):2013/01/21(月) 20:44:28.86 ID:B4bfwMiI0
バキでピクルにやられたレポーターが子供生んでナンチャラカンチャラって言ってる奴がいたけど
さすがにそれは板垣でもやらないとおもった
107 スフィンクス(福岡県):2013/01/21(月) 21:28:18.29 ID:KuEIILUp0
すでにオジーの子供達がいるじゃないか
108 アンデスネコ(公衆):2013/01/21(月) 21:42:58.87 ID:P7G+W5/90
ん?
ネアンデルタール人って人間の先祖じゃないの?
だって『人』なんだろ?
109 ジャパニーズボブテイル(東日本):2013/01/21(月) 21:44:04.27 ID:LFpADiE70
AKBを卒業した児ポ手ブラに頼めばいいじゃん
110 ヒョウ(千葉県):2013/01/21(月) 21:54:55.03 ID:3c9s3Snk0
後の猿の惑星である
111 デボンレックス(dion軍):2013/01/21(月) 22:07:09.27 ID:PEsl+yQO0
>>97
ジャイアント馬場?
112 キジ白(埼玉県):2013/01/21(月) 22:08:34.76 ID:6A46Y3ka0
オリバー君かよwww
113 ジャガーネコ(東京都):2013/01/21(月) 22:10:54.88 ID:/wUhlkkd0
ギャラリーフェイクのアレ
114 ジャパニーズボブテイル(長崎県):2013/01/21(月) 22:33:09.76 ID:55d/7pHV0
>>47
陸上競技大会に現代人の選手として出場させて、その身体能力で世間を納得させればおけ。
115 ジャングルキャット(西日本):2013/01/21(月) 22:55:21.57 ID:TemRMcX00
ネアンデルタール人に会う日も近づいたのか。
116 アメリカンワイヤーヘア(福岡県):2013/01/21(月) 22:57:49.65 ID:7/sChOq30
こんな化物染みた容姿で生まれたら社会でやっていくのはまず無理だろ
117 ジャパニーズボブテイル(東日本)
テベスに謝れ!