TBSランク王国、好きな鍋料理は1位は安定の「キムチ鍋」ニダ━━━━━<丶`∀´>━━━━━!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 クロアシネコ(新疆ウイグル自治区)

ランク王国★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1358607701/626

626 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2013/01/20(日) 01:59:30.72 ID:q2aNZpgr
1位キムチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
627 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2013/01/20(日) 01:59:30.94 ID:Vdu2tTZw [2/2]
はいきた
628 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2013/01/20(日) 01:59:31.07 ID:U38f+GEo [2/3]
うわああああこれは確定
629 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2013/01/20(日) 01:59:31.65 ID:RR9eEraX [5/6]
1位きたああああああああああ
630 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2013/01/20(日) 01:59:32.83 ID:LqTXfJ9q [17/17]
まさかの一位くるかwwwwwwwwwwwwwwww
631 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2013/01/20(日) 01:59:33.15 ID:/goSv321 [4/5]
キムチ鍋1位確定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
632 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2013/01/20(日) 01:59:33.39 ID:dHu0coUw [3/3]
1位キムチ鍋くるうううううううううううううう
633 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2013/01/20(日) 01:59:33.47 ID:BXzN1UkP [13/14]
普通じゃないのが好きなのか
634 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2013/01/20(日) 01:59:34.07 ID:5ZwKRtgq [12/12]
やばいこれはキムチの流れ( ・ω・ )
635 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2013/01/20(日) 01:59:35.21 ID:xwscZ5YO [12/12]
ええええええええええええええええ
電通どうしたw

http://epcan.us/s/01200200431/ep864039.jpg
2 マヌルネコ(東京都):2013/01/20(日) 02:06:57.85 ID:epsbstUl0
チャンネル桜が渋谷で調査しても1位だったんだから
現実を受け入れろよ・・・・
3 トラ(茨城県):2013/01/20(日) 02:07:40.64 ID:7hs+6x+K0
キムチ鍋ってどんなの?
食べたこと無いんだけど、俺が可笑しいの?
4 マンクス(京都府):2013/01/20(日) 02:07:48.56 ID:jl6TA5J20
右下にニダーが
5 シャルトリュー(東日本):2013/01/20(日) 02:07:54.79 ID:hfIzJLho0
なんで恐竜が磔にされてるの?
6 白黒(やわらか銀行):2013/01/20(日) 02:08:04.80 ID:IB22HZKiP
※新大久保と鶴橋でアンケートを実施しました
7 ジャガランディ(京都府):2013/01/20(日) 02:08:11.31 ID:beO9hCGb0
むしろキムチ鍋は妥当だが
2位と3位のトマト鍋と豆乳鍋ってなんだよ
流行らせたいのか
8 コドコド(埼玉県):2013/01/20(日) 02:08:39.20 ID:vybL2L/D0
キムチ鍋というか海鮮キムチ鍋がうまい
9 スペインオオヤマネコ(栃木県):2013/01/20(日) 02:08:51.63 ID:ZlYNfapW0
2位もおかしい
10 白黒(東京都):2013/01/20(日) 02:08:57.72 ID:WH+Zx/lN0
キムチ鍋は確かに一番美味しいかもな
フグ鍋が一番好きだが、なかなか食べれないんだな
もっと安くしろよ
11 トラ(茨城県):2013/01/20(日) 02:09:00.68 ID:7hs+6x+K0
>>7
トマト鍋知らないの?

おっくれてるぅ〜
12 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/01/20(日) 02:09:02.21 ID:F+dxJPgY0
お前らおちょくるネタとしか思えない
13 ラグドール(埼玉県):2013/01/20(日) 02:09:23.37 ID:LAwsY1OZ0
下朝鮮製のの食い物が原因でノロ感染してる例も多い事だし、食わない方がよくないか?
14 トンキニーズ(やわらか銀行):2013/01/20(日) 02:09:46.48 ID:cXltxQyB0
トップ3がステマ鍋じゃねーかこれ
15 白黒(東京都):2013/01/20(日) 02:10:28.44 ID:WH+Zx/lN0
>>7
女性の答えが多いんじゃね
1から4位全部好きわ
16 マヌルネコ(東京都):2013/01/20(日) 02:10:30.75 ID:epsbstUl0
沸騰させた鍋でノロ感染とかありえるの?
17 ボブキャット(富山県):2013/01/20(日) 02:10:52.22 ID:IjaUalb+0
普通にキムチ鍋美味いけど。
最近は合わせ味噌の中に唐辛子を入れた鍋用味噌スープがお勧め。


トマト鍋は俺には駄目だった・・・
18 ジャガランディ(京都府):2013/01/20(日) 02:10:55.98 ID:beO9hCGb0
>>13
というかネトウヨは、キムチ鍋にキムチが入ってると思ってんのか?
唐辛子が入った辛い鍋のことだぞ。キムチ自体は入ってない
19 サバトラ(北海道):2013/01/20(日) 02:10:58.89 ID:zYJ0yLCT0
食ったことないけどなんか1〜3位がマズそう
20 ラグドール(東京都):2013/01/20(日) 02:11:14.74 ID:3KTQgAHh0
貧乏人が好む鍋が上位だな
21 コドコド(埼玉県):2013/01/20(日) 02:11:15.94 ID:vybL2L/D0
国産メーカーのキムチ鍋の素でやるんじゃね?
22 黒トラ(神奈川県):2013/01/20(日) 02:11:24.40 ID:sXJWaphX0
おまえらちょっとは外に出てみろって
23 トンキニーズ(北海道):2013/01/20(日) 02:11:37.05 ID:g7uVBIH+0
キムチは日本が起源!
って韓国で宣伝したらチョンはどんな反応するだろ
24 白黒(家):2013/01/20(日) 02:11:39.42 ID:pil54pQNP
わー
ほんとだー^^

安定してるなー
25 白黒(埼玉県):2013/01/20(日) 02:11:46.15 ID:BvZzjT0B0
キムチ>水炊き>もつ

かな
26 トラ(茨城県):2013/01/20(日) 02:11:46.41 ID:7hs+6x+K0
ってか、水炊き最強じゃね?
27 三毛(埼玉県):2013/01/20(日) 02:11:48.38 ID:aoAif/oi0
ちゃんと出汁とったのはうまいだろ。
鳥の塩鍋に勝るものは無いけどね。
28 ギコ(福島県):2013/01/20(日) 02:12:16.14 ID:rWrOA+t20
海鮮キムチ鍋はうまい
29 スノーシュー(東京都):2013/01/20(日) 02:12:21.99 ID:gEHG9uSM0
まあ、キムチ鍋は美味いよ
30 ユキヒョウ(千葉県):2013/01/20(日) 02:12:33.45 ID:4P1ju3vD0
ランク王国って渋谷の頭軽そうな女だけにアンケートしてるアレだよね
31 ツシマヤマネコ(チベット自治区):2013/01/20(日) 02:12:34.61 ID:/8HkjgON0
要するに、TVなんか見てる低知能層が在日だけになったってことだろ?
もうある一定レベルから上の知能持ってる層はテレビなんか見ないからな
32 ヨーロッパオオヤマネコ(長屋):2013/01/20(日) 02:13:15.54 ID:uB+VCh3D0
素材が質が良くて旨ければ薄味最強
素材が不味ければ刺激物で誤魔化す
そんだけだって
33 サビイロネコ(やわらか銀行):2013/01/20(日) 02:13:16.42 ID:fWUFvOWG0
味噌とキムチ鍋の素だろ、不味くはないよな
でもすき焼きとか含むなら負ける要素全くないわw
34 ジャガランディ(富山県):2013/01/20(日) 02:13:33.58 ID:C+V99vZY0
日本人なら鮭鍋とかが親から受け継ぐ鍋だと思うけれど名にこれ
35 ソマリ(東京都):2013/01/20(日) 02:14:02.41 ID:9wGic7um0
キムチ鍋ですら拒否反応出るやつはネットに毒されすぎだと思うぞ
10位の担々鍋ははじめて聞いたわ
火鍋とかは入らないんだな
36 アメリカンワイヤーヘア(茨城県):2013/01/20(日) 02:14:30.51 ID:AXwcVyC40
まぁ日本のキムチと南朝鮮のキムチは完全に別物だけどな
37 キジトラ(チベット自治区):2013/01/20(日) 02:14:39.15 ID:qKpq1LAY0
実際うまいからな
母親が作ってくれてたちゃんぽん鍋以上のものはないが
38 ターキッシュバン(やわらか銀行):2013/01/20(日) 02:14:47.65 ID:9+z94e5d0
これでいちいち騒ぐとかアホか。

お前らはスーパーでキムチ見る度に発狂でもするの?・・・・・あっ。
引きこもりはスーパーなんかいけないか^^;
39 ボルネオヤマネコ(dion軍):2013/01/20(日) 02:14:55.03 ID:Ev+OHRAG0
韓国とかどうでもいいけど、
キムチ鍋だけは旨い
とくにキッコーマンのやつ
40 ヒマラヤン(茨城県):2013/01/20(日) 02:15:00.96 ID:1Gdr/4pd0
キムチ鍋はまあわかる ※ただし国産に限る

韓国産だと酸味が強すぎて火を通すと余計にキツくなる
41 ボブキャット(関東・甲信越):2013/01/20(日) 02:15:02.27 ID:opGRJoTfO
こればかりはしゃーないっすよ。
42 三毛(埼玉県):2013/01/20(日) 02:15:15.67 ID:aoAif/oi0
>>35
たんたん鍋うまいぞ。
挽肉をバラさないでちょっと塊作って投入するとすごいうまいわ。
43 アメリカンカール(岐阜県):2013/01/20(日) 02:15:47.64 ID:emgImd5v0
キムチ鍋旨いだろうが!
44 スミロドン(やわらか銀行):2013/01/20(日) 02:16:03.85 ID:yTkc/kwS0
なんだよトマト鍋ってw
45 ギコ(兵庫県):2013/01/20(日) 02:16:27.82 ID:AT8fueo+0
トマト鍋とか聞いたことない
46 トラ(茨城県):2013/01/20(日) 02:16:29.60 ID:7hs+6x+K0
>>44
え〜
トマト鍋知らないの?
おっくれてるぅ〜
47 サビイロネコ(神奈川県):2013/01/20(日) 02:16:52.39 ID:5/frmQgx0
さすがのネトウヨもキムチ鍋の美味さは認めてるみだいだね
48 コドコド(埼玉県):2013/01/20(日) 02:17:00.46 ID:vybL2L/D0
モランボンの海鮮キムチチゲの素ってやつでやってみろ
具は寄せ鍋に入れるような具でいい
ニラとえのきも入れろ
なべの素で少しワタリガニを煮てアクをとるとなおうまい
49 サビイロネコ(やわらか銀行):2013/01/20(日) 02:17:03.53 ID:fWUFvOWG0
トマト嫌いだから一生食うことないなトマト鍋
50 スノーシュー(東京都):2013/01/20(日) 02:17:18.11 ID:gEHG9uSM0
キムチ鍋は美味いし、1位になるなって感じだが、トマト鍋ってなんだ?
あんま見かけないが最近流行ってるのか
喰ったことねえわ
51 ジャングルキャット(福島県):2013/01/20(日) 02:17:31.32 ID:yFfVvpwU0
サムゲタンは鍋じゃないから入らないよ
52 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2013/01/20(日) 02:17:46.41 ID:8QhbPHrO0
ネトウヨどんだけキムチ許せないんだよw
53 マレーヤマネコ(東京都):2013/01/20(日) 02:18:07.62 ID:C8qSqWLT0
サムゲタンは?
54 スミロドン(WiMAX):2013/01/20(日) 02:18:07.30 ID:PeWfzgCl0
キムチ鍋はありだろ
きめえよネトウヨw
55 ジャガランディ(富山県):2013/01/20(日) 02:18:17.84 ID:C+V99vZY0
普通の日本人なら鍋でキムチを食うという選択まで至らない
つまりお前らは完全にチョンと言うこと
56 白黒(家):2013/01/20(日) 02:18:40.62 ID:pil54pQNP
>>38
相変わらず目の高さに辛ラーメン並べてるスーパーばっかしで失笑するよ
57 白黒(大分県):2013/01/20(日) 02:18:43.22 ID:cfzh8mX/0
だいたい和製キムチとかあるしな
キムチが韓国のものだって誰が決めたんだ
ネトウヨ過剰すぎw
58 ジャガランディ(富山県):2013/01/20(日) 02:18:50.94 ID:C+V99vZY0
親がチョンだとこういうときわかるよなあw
わかるわかるwww
59 縞三毛(愛知県):2013/01/20(日) 02:19:20.50 ID:Hx9iDn000
昔からランク王国なんてステマ王国まるだしだったのに
今更何を・・・
60 ライオン(中国地方):2013/01/20(日) 02:19:35.45 ID:HhFsHvJH0
若い人間だとカニもすっぽんもそうそう食べられないからな
手軽な鍋が人気なのは仕方ない
61 白黒(やわらか銀行):2013/01/20(日) 02:19:38.93 ID:QTpPOpchP
キムチ鍋が一位かどうかはさておいても
二位がトマト鍋とか言うアホランキングなど
もはや論じるに値しない
62 シャム(茨城県):2013/01/20(日) 02:19:52.71 ID:sKSIK+Vl0
トマト鍋とか豆乳鍋がランクインしてるほうがよっぽどおかしいわけだが・・・
63 パンパスネコ(内モンゴル自治区):2013/01/20(日) 02:20:23.07 ID:3tN7tta/O
他に美味い物はいくらでもあるのに、なんでキムチ鍋?
と強く思う俺はチョンとチュンが嫌いな日本人。
基本、鍋って複数で喰うから必ず誰か反対して他の物喰うだろ?
64 黒トラ(田舎おでん):2013/01/20(日) 02:20:37.25 ID:TM2eUdNt0
キムチが一位だから うちもキムチにしろと、そう誘導したいんでしょうね、KBS、じゃなくTBSは。
65 イエネコ(関東・甲信越):2013/01/20(日) 02:21:01.35 ID:ZSSzWVsn0
トマト鍋と豆乳鍋は数年前のブームだろ
キムチに関しては在日が支配してるマスコミだからあきらめるわ、好きにしてくれって感じ
日本人なら普通に寄せ鍋だろ
66 トラ(茨城県):2013/01/20(日) 02:21:11.27 ID:7hs+6x+K0
おいおい・・・

おまえら本当にトマト鍋知らないの?
ってことは、トマトラーメンも食べたこと無いの?
おっくれてるぅ〜
67 クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/20(日) 02:21:12.34 ID:wNV7CRhF0
更新されたので、1位と2位はダブルスコアですね (´・ω・`)
http://www.tbs.co.jp/rank-oukoku/

Q.渋谷の女性300人に聞きました。
好きな鍋料理 TOP10

1位 キムチ鍋 94人
2位 トマト鍋 41人
3位 豆乳鍋 36人
4位 もつ鍋 20人
5位 すき焼き 17人
6位 水炊き 16人
7位 カレー鍋 14人
8位 しゃぶしゃぶ 12人
9位 ちゃんこ鍋 7人
10位 担々鍋 5人

番組調べ
68 ロシアンブルー(東京都):2013/01/20(日) 02:22:15.55 ID:x8+hE0xq0
あえて種類をあげる的な質問なら、キムチ鍋は妥当だろ
普通の鶏とか鮭とかの鍋ってあまり固有名詞的じゃないしな
69 白黒(東京都):2013/01/20(日) 02:22:16.14 ID:WH+Zx/lN0
>>56
辛は辛い物好きにはある程度需要あるだろうな、味は別として
日本メーカーは作らないから仕方ない
日清のとうがらし麺すぐ消えたしな、旨辛も限られたとこしか置いてない
激辛マニアも復活しねえし、本当に悲しいよ
70 スフィンクス(大阪府):2013/01/20(日) 02:22:56.34 ID:Jx4liCtq0
トマト鍋って喰ったこと無いな
71 縞三毛(愛知県):2013/01/20(日) 02:23:13.87 ID:Hx9iDn000
>>66
>おっくれてるぅ〜
この昭和の響き、嫌いじゃないよ
踊らされる事を楽しんでいた、古き良き日々を思い出す…
72 白黒(東京都):2013/01/20(日) 02:23:27.95 ID:QTpPOpchP
>>69
激辛ペヤングで我慢しろ
73 アメリカンワイヤーヘア(茨城県):2013/01/20(日) 02:23:34.59 ID:AXwcVyC40
しかしなんで韓国のキムチってあんなにすっぱくてまずいんだろうな
74 ボルネオヤマネコ(dion軍):2013/01/20(日) 02:23:37.92 ID:Ev+OHRAG0
キムチ鍋食べ終わった後のスープで
うどんとかラーメンたべても
すごくおいしい。
昆布だしで水炊きのしゃぶしゃぶを
ポン酢でってのも、たまらんほど旨い。
どちらの鍋にするか、スーパーで30分は悩む。
75 ターキッシュアンゴラ(内モンゴル自治区):2013/01/20(日) 02:23:46.46 ID:5hD5XvqDO
キムチ鍋ってかチゲ鍋は普通に美味いだろ
ただ部屋がキムチ臭くなるから自分の家ではやりたくないが

豆乳鍋も美味いよ
ミツカンのしか食ったことないけど美味いのは確か
トマト鍋はカゴメから出てるやつ食ったことあるけど俺にはダメだった
トマトベースの食べもんは好きなんだけどね
76 トラ(茨城県):2013/01/20(日) 02:23:49.49 ID:7hs+6x+K0
>>71
みんな株高や円安にのって踊ろうぜ〜
乗り遅れないようになっ!
77 白黒(家):2013/01/20(日) 02:23:50.75 ID:pil54pQNP
>>69
POSで確認するとね、売れセンが一番下の段にあるの
78 ヒマラヤン(茨城県):2013/01/20(日) 02:23:53.41 ID:1Gdr/4pd0
すき焼きやしゃぶしゃぶは牛肉を一番まずくする料理だって食い逃げ常習の親父が言ってた

鱈とか蛤とか入った普通の海鮮系がやっぱ旨いよな
79 コーニッシュレック(千葉県):2013/01/20(日) 02:24:00.86 ID:FqE1iSs/0
実際キムチ鍋は鍋の中ではかなり美味い方だけどね
トマト鍋のほうがステマ臭いわ
あと水炊きとか絶対嘘
水炊き好きとか言ってる奴は素材の旨味とか塩最高とか言っちゃう奴
80 マーブルキャット(チベット自治区):2013/01/20(日) 02:24:37.13 ID:XNRpD9uB0
まあT豚Sだしこんなもんだろ
81 白黒(東京都):2013/01/20(日) 02:24:44.51 ID:WH+Zx/lN0
>>72
それ食べたけど、辛くて美味いw
82 トラ(茨城県):2013/01/20(日) 02:24:52.69 ID:7hs+6x+K0
>>79
えっ
水炊き美味しくないの?
千葉はろくな鳥がとれないのか・・・・
83 ヒマラヤン(茨城県):2013/01/20(日) 02:24:54.81 ID:1Gdr/4pd0
>>73
土地が痩せてるから日本みたいな辛味が出ないとか何とか
84 ハバナブラウン(関東地方):2013/01/20(日) 02:25:00.82 ID:sLYI7f5oO
キムチ鍋? ないないw
あんなん食ったら部屋、服、口が臭くなるしw
85 ブリティッシュショートヘア(中国地方):2013/01/20(日) 02:25:33.10 ID:A7/NszQ90
貧乏人的にはいいよなキムチ鍋、値段のやっすいまずい食材でもごまかして食べられる。
しゃぶしゃぶ・すき焼き・湯豆腐あたりは食材のランクがそのまま味の差になるし。
86 ツシマヤマネコ(広島県):2013/01/20(日) 02:25:37.85 ID:WQZn69fX0
キムチ、トマト、豆乳、カレー、、、そんな鍋喰ったことないわwww
87 ボルネオヤマネコ(dion軍):2013/01/20(日) 02:25:44.35 ID:Ev+OHRAG0
水炊きおいしいよね
ま、あれはポン酢があるからおいしいのかもしらん
88 シャム(茨城県):2013/01/20(日) 02:26:14.08 ID:sKSIK+Vl0
キムチ鍋の素が売ってるから作りやすいだろ

トマト鍋、豆乳鍋、カレー鍋は食べたことがない
89 スノーシュー(東京都):2013/01/20(日) 02:26:15.41 ID:gEHG9uSM0
>>79
水炊きは素材の旨さではなく、タレを色々使えるのがいいんだよ
90 トラ(茨城県):2013/01/20(日) 02:26:38.93 ID:7hs+6x+K0
>>87

紅葉おろしも添えるとなおいいですぜ、旦那〜
91 ペルシャ(東京都):2013/01/20(日) 02:26:38.92 ID:CzL1x0gu0
別に違和感ない。妥当
キムチ鍋の素と白菜、豚肉ぶち込んだら終わりだもんな
〆にラーメンとかご飯入れれるし安い、家庭でも簡単に作れる
むしろトマト鍋の方が違和感ある
92 サバトラ(SB-iPhone):2013/01/20(日) 02:27:26.00 ID:VsfN+8kGi
キムチ鍋とか流行ってんの?
93 ヨーロッパオオヤマネコ(長屋):2013/01/20(日) 02:27:39.10 ID:uB+VCh3D0
反発しているアホどもw

かわいそうにw
本当に美味しいキムチ鍋を食べたことがないんだなw

一週間待ってください
本当に美味しいキムチ鍋とはどういうものかご覧にいれませんよ
94 スコティッシュフォールド(東京都):2013/01/20(日) 02:27:45.75 ID:qIWakHBm0
>>72
あれは辛ラーメンと同じベクトルの糞さを感じる
辛いだけで旨みがない
95 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2013/01/20(日) 02:27:57.16 ID:8QhbPHrO0
水炊きの美味さは俺も分からん
スープを味わうならウェイパーとか鶏がらスープの素を使えばいいじゃない
96 ヒマラヤン(茨城県):2013/01/20(日) 02:28:27.51 ID:1Gdr/4pd0
カレー鍋食ったこと無いんだけどスープカレーとなにか違うん?
カレーうどんんみたいに和風だし合わせたのになっただけ?
97 ライオン(中国地方):2013/01/20(日) 02:28:33.43 ID:HhFsHvJH0
>>78
最強はすっぽんらしいよ
俺はカニだな。
魚ならクエでしょ。
98 コーニッシュレック(千葉県):2013/01/20(日) 02:28:47.93 ID:FqE1iSs/0
>>82
茨城ごときが千葉様に意見してんじゃねーぞ

>>89
なるほどなるほど
99 キジ白(東京都):2013/01/20(日) 02:29:11.42 ID:E2VCSNn60
おでんは鍋の仲間に入れないんですか><
100 トラ(茨城県):2013/01/20(日) 02:29:28.48 ID:7hs+6x+K0
>>98
ち、千葉さんが暴言を吐くんですよ〜
助けてください、東京さま〜
101 コドコド(埼玉県):2013/01/20(日) 02:29:29.91 ID:vybL2L/D0
>>98
お前・・・
102 アメリカンワイヤーヘア(茨城県):2013/01/20(日) 02:29:32.29 ID:AXwcVyC40
>>83
土地が痩せてるだけであんなクソまずい味するかね?
103 チーター(チベット自治区):2013/01/20(日) 02:29:35.47 ID:Qh7QT9UX0
>>95
大阪なら博多のいろはがあるから食いに行け
知ってる水炊きと別次元だから
104 パンパスネコ(内モンゴル自治区):2013/01/20(日) 02:29:36.46 ID:E9VkqDcHO
キムチが一番らくでうまいやん
105 リビアヤマネコ(長野県):2013/01/20(日) 02:29:37.51 ID:xi9eHemrP
>>84
実際『何時』食うんだろ?
食うとしたら個人限定で金夜〜日夕くらいまでだよな

もしかして「働いてない人間」オンリーの調査か??
106 パンパスネコ(家):2013/01/20(日) 02:30:19.21 ID:F/kXg3mC0
>>96
やよい軒で今あるから一度食っとけ、料理を知るのは耳より口がいい
107 アメリカンワイヤーヘア(茨城県):2013/01/20(日) 02:30:20.87 ID:AXwcVyC40
>>98
まさに目くそ鼻くその千葉
108 キジ白(神奈川県):2013/01/20(日) 02:30:40.72 ID:tYit4BiO0
>>7
流行らせたい奴から金もらってんだよ
109 白黒(東京都):2013/01/20(日) 02:30:45.28 ID:WH+Zx/lN0
>>100
ちばらきだから、我慢しろよww
110 スノーシュー(東京都):2013/01/20(日) 02:30:52.33 ID:gEHG9uSM0
水炊きの良さはタレを複数使いわけできる点だろ
定番のポン酢でいいし、飽きたらゴマダレにしたり、チゲダレにつけたり
111 サビイロネコ(神奈川県):2013/01/20(日) 02:31:00.32 ID:5/frmQgx0
ちばらぎ同士の醜い争いはやめろよ
112 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/20(日) 02:31:26.03 ID:0CMSZ/azO
キムチ鍋とかほとんどの日本人は食べたことどころか見たこともないはずなのにおかしいだろ……
113 サビイロネコ(千葉県):2013/01/20(日) 02:31:30.05 ID:Zx5uHaZC0
嫌悪チョン感は度外視してもキムチ鍋なんか1位になるはずねーわ
あんなの一口食えば飽きるだろ?本来の鍋とはまるっきり異質な食い物
114 トラ(茨城県):2013/01/20(日) 02:31:47.45 ID:7hs+6x+K0
>>109
と、東京さま〜
そんな殺生な
あんな「東京」と名のつく建物をたくさん立てて喜んでいる土人ですぞ?千葉は
115 イエネコ(関東・甲信越):2013/01/20(日) 02:31:56.42 ID:ZSSzWVsn0
ていうか韓国の鍋ならカムジャタンのほうがおいしいし
キムチだのカレーだの全部その味になっちゃう鍋はやだ
116 スフィンクス(大阪府):2013/01/20(日) 02:32:08.69 ID:Jx4liCtq0
水炊きにスープの材料とか入れたら台無しだろ
締めにいろんな具材から出た出汁で雑炊なりうどんなり味わうのが良いのに
117 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2013/01/20(日) 02:32:11.64 ID:AWjf9OLZ0
チョンは嫌いだけどなんだかんだキムチ鍋は美味しいよ(´・ω・`)
118 ギコ(北海道):2013/01/20(日) 02:32:13.71 ID:8WqU4LBF0
鍋に白菜は必需品だし、鍋と唐辛子は相性いいからな
別にゴリ押ししなくてもキムチ鍋は普通に定番化した(してる)だろうに
過去のゴリ押しで韓国アレルギー餅増やしたからなぁ
119 トラ(茨城県):2013/01/20(日) 02:32:18.80 ID:7hs+6x+K0
>>111
神奈川のヤローは黙っていやがれ!
120 白黒(東京都):2013/01/20(日) 02:32:35.49 ID:QTpPOpchP
茨城にはあんこう鍋があるだろうが
鍋スレで千葉は茨城にデカイツラできないはず
121 ツシマヤマネコ(広島県):2013/01/20(日) 02:32:36.88 ID:WQZn69fX0
好きな鍋と聞かれて、、、どう受け止めたか?じゃね?
最近のテレビのゴリ推し流行??でやり始めたのがそれだったとか…

日本人のご馳走鍋として、本当に好きか??
すき焼きとキムチ鍋並べてどっちを選ぶ????
122 ジャングルキャット(福島県):2013/01/20(日) 02:33:06.66 ID:yFfVvpwU0
>>102
本場のは発酵させるらしいよ
123 イエネコ(関西・東海):2013/01/20(日) 02:33:21.43 ID:C2z1dxAm0
なんにでも飛び付く東京なら一位がマジなような気がしてきた
124 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2013/01/20(日) 02:33:49.73 ID:8QhbPHrO0
>>115
それは酒粕鍋を何気に好きな俺への挑戦状なのか?
125 ジャガランディ(富山県):2013/01/20(日) 02:34:18.06 ID:C+V99vZY0
東京にいるチョンは60万人以上
つまりチョンの棲家
126 ピクシーボブ(兵庫県):2013/01/20(日) 02:34:27.39 ID:wc0f3gby0
キムチであれこれ言ってる奴はアホ
世界を裏で操る世界トマト協会が動き出したことに最初に目が行かないと

日本は終わりだぜ
127 コーニッシュレック(千葉県):2013/01/20(日) 02:34:29.42 ID:FqE1iSs/0
神奈川に言われるのは許せるが埼玉と茨城だけは許せん
おまえらみたいなイモ野郎には水炊きがお似合いだよ
128 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/20(日) 02:34:38.05 ID:0CMSZ/azO
キムチ鍋なんて食べる奴は日本人じゃないから日本から叩き出すべきだと思う
129 トラ(茨城県):2013/01/20(日) 02:34:57.66 ID:7hs+6x+K0
>>127
落花生でも育ててなさいwww
130 ボルネオウンピョウ(大阪府):2013/01/20(日) 02:34:58.20 ID:k3J2UnPo0
キムチっておいしいのか
131 スノーシュー(東京都):2013/01/20(日) 02:35:38.33 ID:gEHG9uSM0
>>128
チゲ鍋食ったことない奴のほうが珍しいわ
どう考えてもすき焼きが1位だろ。
どんだけ貧乏人が多いねん。
133 パンパスネコ(家):2013/01/20(日) 02:36:08.48 ID:F/kXg3mC0
千葉人の卑しい人間性がよく表れてるスレだなw
134 ツシマヤマネコ(広島県):2013/01/20(日) 02:36:16.67 ID:WQZn69fX0
>>131ねーよwww
135 シャルトリュー(宮城県):2013/01/20(日) 02:36:35.36 ID:0yfMlJqk0
別に韓国・朝鮮だから否定するんじゃ無いけどキムチ鍋は素材の味が全く生かされないよね
安くてあまり質が良くない素材を使って作るには良いかもしれないけど
美味しい素材は水炊きとか薄味の出汁で作る鍋の方が美味しいと思う
136 トラ(茨城県):2013/01/20(日) 02:36:49.02 ID:7hs+6x+K0
田舎もんのおまいらに朗報

チゲってのは朝鮮語で「鍋」って意味だ
137 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/20(日) 02:37:02.87 ID:0CMSZ/azO
138 ジョフロイネコ(東日本):2013/01/20(日) 02:37:09.92 ID:gnXzsM9AO
だから、キムチ鍋は日本発祥なんだってば。
139 ノルウェージャンフォレストキャット (長崎県):2013/01/20(日) 02:37:31.89 ID:Tcmx+Zxe0
キムチ鍋の素なんぞ開発しよってからに
140 アメリカンボブテイル(奈良県):2013/01/20(日) 02:37:47.90 ID:wpcikh5V0
キムチ鍋なんて一回も食ったことないわ
俺の実家も嫁の実家も食ったことないらしいし
一体どこでどんな属性のどんな社会階層の奴がキムチ鍋なんて食ってるんだ?
141 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/20(日) 02:38:36.85 ID:0CMSZ/azO
>>138
だから何だよ。日本発祥だからステマしてもOKってか?
キムチなんていう汚物つかってる時点で発祥とか関係なくクソなんだよ
142 スノーシュー(東京都):2013/01/20(日) 02:38:38.60 ID:gEHG9uSM0
田舎者はキムチ鍋ないのか?
143 ボルネオヤマネコ(dion軍):2013/01/20(日) 02:39:02.08 ID:Ev+OHRAG0
長野産のエリンギが安かったんで
買ってきてバター醤油で焼いて食べたら
涙が出るほど旨かった。
そのあと残ったのは鍋で食べた。うまかった。それだけ。
144 ヒマラヤン(東京都):2013/01/20(日) 02:39:02.99 ID:Yrk4R99e0
取り入れたい! 韓国の食・文化・美容
(鏡リュウジの星に願いを)

http://legacy.fortune.yahoo.co.jp/fortune/special/wish_on_a_star/12astro.html
145 スナネコ(兵庫県):2013/01/20(日) 02:39:05.50 ID:1DCDPXk90
あ?水炊きだろ
146 サビイロネコ(神奈川県):2013/01/20(日) 02:39:23.75 ID:5/frmQgx0
>>140
職場の忘年会でキムチ鍋食ったけど
147 パンパスネコ(神奈川県):2013/01/20(日) 02:39:27.54 ID:VcDFlEvr0
冷たいキムチは俺も好きではないが
キムチ鍋は美味いよ
さすがのおまえらもそこは認めるだろ?
148 パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/20(日) 02:39:36.04 ID:b3ZMlzTM0
キムチ鍋は実際美味いしな
韓国産キムチだとどうか知らんが
149 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/20(日) 02:40:22.12 ID:0CMSZ/azO
>>140
年収が低い底辺層だろう
底辺はほとんどが朝鮮人との混血だから
150 ロシアンブルー(東京都):2013/01/20(日) 02:40:31.94 ID:Cw8gbCLZ0
味のバリエーションであってもいいが
タレのほうに分けとけばいいだろ
全部あの味だと頭おかしくなりそうだわ
151 ヨーロッパオオヤマネコ(長屋):2013/01/20(日) 02:40:53.23 ID:uB+VCh3D0
>>126の人は不幸があっていくなりました
これからは同一IDで別の人がレスすることになります

おまえらも発言には気をつけろよ
正義漢ぶるのは良いけど相手を間違えて掛かると何にもならないからな
152 マヌルネコ(岡山県):2013/01/20(日) 02:41:19.03 ID:DaLbTrIv0
皆で食べようキムチ鍋
153 サーバル(東京都):2013/01/20(日) 02:41:20.07 ID:QqHLLzAd0
けど店で品だしする時に一番減ってるの味噌系のツユなんだけどな
154 白黒(東京都):2013/01/20(日) 02:41:23.88 ID:QTpPOpchP
目の前に、アラ鍋、カニ鍋、すっぽん鍋、あんこう鍋、キムチ鍋、トマト鍋
用意されて、どれか人作っていいって言われて
キムチ鍋トマト鍋選ぶ奴いるか?別に素材に他と同様に高級品使ってもいいぞ
バカ女どもはいいもん食ってねーなってだけの感想だな
155 チーター(チベット自治区):2013/01/20(日) 02:41:23.28 ID:Qh7QT9UX0
>>142
貧乏人だからキムチ鍋なんだろ?
味が全部キムチになる鍋に高級食材を入れる馬鹿はいないからなw
156 パンパスネコ(広島県):2013/01/20(日) 02:41:27.98 ID:ffmvF30D0
>>131
> チゲ鍋食ったことない奴のほうが珍しいわ

これがトンキン脳か もしくはモノホンのry
157 トラ(茨城県):2013/01/20(日) 02:41:55.33 ID:7hs+6x+K0
おい・・・世界トマト教会の話していいのかよ・・・
158 白黒(家):2013/01/20(日) 02:41:57.81 ID:pil54pQNP
もう随分昔の話、戦時中まで朝鮮半島に居たという家政婦さんにバイト先で
何かのチゲを差し入れで作って貰ったことがある。寒い環境に身を置く仕事だったので
身体が温まって助かった。でもあれキムチは使ってなかったようだ、どうやったんだろ。
159 ジャガランディ(dion軍):2013/01/20(日) 02:41:58.65 ID:CUF1nnDT0
すき焼き含んじゃってるよ
それならすき焼きだろ・・・
160 バーマン(やわらか銀行):2013/01/20(日) 02:42:05.73 ID:IaCIsrFD0
海鮮鍋が一番うまいやん
出汁がよく出る
161 ライオン(福岡県):2013/01/20(日) 02:42:13.74 ID:ow4mY5IL0
夕飯にクックパッド見て水炊き作って食ったわ
あんまり食ったことなかったけどうまかった
162 スノーシュー(東京都):2013/01/20(日) 02:42:24.43 ID:gEHG9uSM0
>>155
その発想がもう貧乏だと思う
163 チーター(チベット自治区):2013/01/20(日) 02:42:57.11 ID:Qh7QT9UX0
>>162
効いてる効いてるw
164 ジャガーネコ(やわらか銀行):2013/01/20(日) 02:43:15.76 ID:H2V4IGcH0
キムチ鍋自体を否定はしないけどさ
目の前にすき焼きがあったらそりゃすき焼き食べますよって話
165 ツシマヤマネコ(広島県):2013/01/20(日) 02:43:19.58 ID:WQZn69fX0
キムチ鍋とすき焼き並べて比較してみろwww
どっちに手を出すかww 日本人に聞け!!!
166 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2013/01/20(日) 02:43:26.16 ID:8QhbPHrO0
>>161
それ本場のてめーが言うのかよw
167 ハイイロネコ(愛知県):2013/01/20(日) 02:43:29.77 ID:Okz27ARV0
すき焼きと水炊きだろ
キムチ鍋食う女は臭い
168 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/20(日) 02:43:34.40 ID:0CMSZ/azO
キムチ鍋喰う奴は自分は反日売国奴ですって宣言してるようなもんなんだけど
恥ずかしくないの?
169 ジャガー(チベット自治区):2013/01/20(日) 02:43:54.37 ID:sQ+u3M+w0 BE:1758169793-PLT(12030)

家で食うなら以下3つ
モツ鍋はつくったことない

豆腐チゲ
水炊き
牡蠣の土手鍋
170 スノーシュー(東京都):2013/01/20(日) 02:43:57.46 ID:gEHG9uSM0
田舎だとキムチ鍋ってあんまないんだなw
都会だと定番なんだけどね
171 パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/20(日) 02:44:44.43 ID:b3ZMlzTM0
>>165
その日の気分によるけど割と真剣に悩むな
172 チーター(チベット自治区):2013/01/20(日) 02:44:51.17 ID:Qh7QT9UX0
>>170
金持ちだとキムチ鍋ってあんまないんだなw
貧乏だと定番なんだけどね
173 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/20(日) 02:44:55.33 ID:0CMSZ/azO
>>2
渋谷とかチョンの巣窟じゃん
174 ツシマヤマネコ(広島県):2013/01/20(日) 02:45:47.60 ID:WQZn69fX0
>>171
うそつけww
175 ピューマ(静岡県):2013/01/20(日) 02:45:52.40 ID:wy9S4m5G0
キムチ鍋はうまいよあれはあれで完成した味をしている
あくまで鍋のもとの場合で、伝統キムチを入れたらうまいかどうかはわからん
176 ライオン(福岡県):2013/01/20(日) 02:47:02.67 ID:ow4mY5IL0
>>166
本場らしいけどほとんど食ったことなかったんだよw
177 パンパスネコ(内モンゴル自治区):2013/01/20(日) 02:47:07.46 ID:3tN7tta/O
国産のキムチなら大丈夫ってあるけど、日本人が死ぬほど嫌いな民族の漬物をまともな日本人が作るか?
作らんだろ?
178 スノーシュー(東京都):2013/01/20(日) 02:47:37.96 ID:gEHG9uSM0
>>172
なんか色々悔しそうだな
鍋に貧乏なんだとかその発想が物凄く底辺臭が凄いわ
まあ、キムチ鍋は美味いってだけ
別に君が嫌いだったり、それが人気あるのが面白くないのは仕方ないんじゃないの
179 ピューマ(静岡県):2013/01/20(日) 02:48:27.22 ID:M2ICupxz0
担々鍋最高
シメはラーメンでもご飯でもうまいし
180 バリニーズ(千葉県):2013/01/20(日) 02:48:31.41 ID:RJoRTgO50
なべにキムチ入れるとか正気の沙汰じゃねえよw
キムチがまずいわけではないがそこまでステマして何がいいんだ?
日本人の俺は水炊きかスキヤキだ。
181 白黒(家):2013/01/20(日) 02:48:35.32 ID:pil54pQNP
>>175
日本の家庭に普及したカレーみたいなもんか
でも今あらゆるメディアに韓国モノが妙に溢れすぎてて、とにかく何だか食傷なんだよ
だから、何か作るとしたらちり鍋かすき焼きだな
182 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/20(日) 02:48:55.24 ID:0CMSZ/azO
>>177
作らないし、買わないし、売らない。当然だよな
キムチ売ってる店とか絶対に行かないわ
183 キジ白(群馬県):2013/01/20(日) 02:49:18.46 ID:+Kl1d06U0
俺ネトウヨだけど、鍋ではよくキムチ使うよ
国産のキムチしか使わないけど
184 スナネコ(神奈川県):2013/01/20(日) 02:49:22.36 ID:ZKFtrfmb0
 【祭り】 放送で喧嘩買います
http://com.nicovideo.jp/community/co1458566
185 白黒(東京都):2013/01/20(日) 02:50:07.73 ID:qbFXzJCuP
>>182
気持ち悪い奴だな
コンビニもスーパーも行くなよw
186 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/20(日) 02:50:27.66 ID:0CMSZ/azO
キムチを食う奴は間違いなくチョン
遺伝子がキムチを求めてるんだろうな
187 サビイロネコ(山口県):2013/01/20(日) 02:50:35.48 ID:cLaBMl3b0
寄生虫の卵が美味しいんだろ〜が
生で食べればダイエットにもなるしそこらへんから1位は正当な結果だろ
188 ラガマフィン(京都府):2013/01/20(日) 02:51:28.46 ID:zSX/NH/B0
>>18
それってキムチ鍋言う意味あるの?
189 マレーヤマネコ(東京都):2013/01/20(日) 02:51:34.44 ID:MU6x4joV0
そもそも大半の都市住民は仕事か何かしらやってるだろ。
ブラブラとこんな風に出歩いてない。

だからこんなアンケートに意味はない。
電話調査や企業社内調査などちゃんと人口や産業実態から導き出さないと
ただのステマだろw
190 ツシマヤマネコ(広島県):2013/01/20(日) 02:52:35.11 ID:WQZn69fX0
あんなすっぱ辛いもん入ってたら、捨てるしか後の行動ないだろ?www
191 トラ(東京都):2013/01/20(日) 02:52:48.94 ID:gZ2JD8I90
豆腐とタラと野菜入れて煮てポン酢で食べるのが好きなんだけど
こういうの何鍋になるんかな

でも桃屋のキムチ鍋の素はちょっとうまいと思ってたすまん
192 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2013/01/20(日) 02:52:51.59 ID:8QhbPHrO0
キムチ鍋って無難な味になるからなあ
支持されるのは当然だと思う

酒粕ベースにしたスープに鶏肉を投下したらなんだか残念な味の鍋になった
193 ソマリ(関東・甲信越):2013/01/20(日) 02:53:26.49 ID:uUEM+hAvO
馬鹿舌www
辛さで食材の味が全て吹っ飛ぶw
194 ジャングルキャット(福島県):2013/01/20(日) 02:53:47.36 ID:yFfVvpwU0
信仰心が試されるな
195 スノーシュー(東京都):2013/01/20(日) 02:53:53.51 ID:gEHG9uSM0
>>191
水炊きじゃね?
196 トラ(茨城県):2013/01/20(日) 02:53:53.45 ID:7hs+6x+K0
>>191
都会では湯豆腐っていうんだぜ
197 黒(dion軍):2013/01/20(日) 02:53:54.78 ID:WpiOYDpg0
>>7
つーか好きな鍋って聞かれて「○○鍋」って考えると、そのあたりが浮かぶな
すき焼きしゃぶしゃぶも鍋だよな、そういや
198 オシキャット(滋賀県):2013/01/20(日) 02:54:21.38 ID:DlgoppKd0
非国民と罵られようがキムチ鍋は美味しいから仕方ない
他に辛い系の鍋って思いつかんがなんかあったっけ
199 ラグドール(東京都):2013/01/20(日) 02:55:31.16 ID:3KTQgAHh0
生姜の辛味は深みがあるけど、キムチの辛味はひたすら熱い。味なんてどうでも良くなる。
200 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/20(日) 02:56:04.96 ID:0CMSZ/azO
トマト鍋や豆乳鍋はかなりポピュラーだし、普通の日本人なら頻繁に食べる機会があるはず
それらを制してキムチ鍋が一位とか絶対にありえない
201 ボブキャット(SB-iPhone):2013/01/20(日) 02:56:04.12 ID:ngYYi7HUi
ネトウヨ御用達のチャンネル桜の調査ですら一位だったんだから当然だろ
202 ラグドール(チベット自治区):2013/01/20(日) 02:56:22.64 ID:e9upr60G0
お腹減ってきた
203 ツシマヤマネコ(広島県):2013/01/20(日) 02:57:01.49 ID:WQZn69fX0
辛味がほしいなら寄せ鍋で取り皿に七味振るわw
204 ハバナブラウン(福岡県):2013/01/20(日) 02:57:29.92 ID:+aLO4Hg90
もつ鍋最高
205 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/20(日) 02:57:37.14 ID:0CMSZ/azO
>>201
チャンネル桜にも在日が潜り込んでいる可能性があるということだ
206 キジ白(群馬県):2013/01/20(日) 02:57:46.45 ID:+Kl1d06U0
カレー鍋をやると、何回作っても野菜たっぷりカレーになる
207 白黒(WiMAX):2013/01/20(日) 02:57:49.98 ID:cyOQPMgAP
すき焼き一択
あのウマさは世界一
208 シャム(チベット自治区):2013/01/20(日) 02:57:44.68 ID:Q34OrZWt0
【食べ合わせ】プリン+醤油=うに、キムチ+醤油=○○○○
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1356991283/
209 パンパスネコ(内モンゴル自治区):2013/01/20(日) 02:57:55.37 ID:3tN7tta/O
>>198

ちゃんこ鍋や水炊きに国産の唐辛子をスライスして取り皿に入れて喰え。
種は入れるな!
210 スノーシュー(東京都):2013/01/20(日) 02:58:05.62 ID:gEHG9uSM0
トマト鍋は不味い
211 イエネコ(福岡県):2013/01/20(日) 02:59:05.18 ID:qKdMzcTv0
>>208
リバーって出てる
212 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/01/20(日) 02:59:10.82 ID:VXc+YcSe0
もつ鍋がおいしいね
醤油ベースも味噌ベースもどっちも美味い
213 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/20(日) 02:59:23.13 ID:0CMSZ/azO
>>210
キムチ鍋よりははるかに美味いから
214 ツシマヤマネコ(広島県):2013/01/20(日) 02:59:47.29 ID:WQZn69fX0
まぁ答えた人が経済的理由で、流行の鍋を答えただけで、本当に好きで食べたい鍋は、
すき焼きだろ?ww
215 白黒(東京都):2013/01/20(日) 03:00:20.88 ID:qbFXzJCuP
しゃぶしゃぶが1番好き
鍋ジャンルかどうかは知らんけど
216 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2013/01/20(日) 03:00:35.09 ID:8QhbPHrO0
>>198
唐辛子大目にぶっかけたピェンローとか好きだ
http://oisiso.com/pyen_ro.html
217 トラ(茨城県):2013/01/20(日) 03:01:34.18 ID:7hs+6x+K0
どうでもいいけどさ、せっかくなんだから1位はサムゲタンにスレばよかったのにね
218 白黒(dion軍):2013/01/20(日) 03:01:40.58 ID:pZY7rpZbP
キムチ鍋は実際うまいから仕方ない
219 パンパスネコ(チベット自治区):2013/01/20(日) 03:01:58.80 ID:L/D2tSZR0
>>23
実際そんなもんだろ
秀吉が唐辛子持って行ったんだから
220 ツシマヤマネコ(広島県):2013/01/20(日) 03:03:43.66 ID:WQZn69fX0
キムチ鍋とすき焼きを日本人に「二択でどちらかをご馳走します。」と言われて

キムチ選ぶ日本人いるかぁ???ふつうwwwwwww
221 オシキャット(滋賀県):2013/01/20(日) 03:04:16.58 ID:DlgoppKd0
>>209,216
ありがとう明日試してみる
222 イエネコ(関西・東海):2013/01/20(日) 03:05:14.79 ID:C2z1dxAm0
辛いもの好きが増えてんのは確かなんだよね
223 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2013/01/20(日) 03:05:51.18 ID:8QhbPHrO0
てかすき焼きは鍋とは違うと思うし
224 マーゲイ(奈良県):2013/01/20(日) 03:06:16.91 ID:KZwbp0p30
東京人は朝鮮食がホント好きだね。

朝鮮人が多い大阪なら少し変わってくるかも知れないが、こっちで鍋といえば、豚白菜、水炊き、すき焼き、湯豆腐、ちゃんこ、寄せ鍋、うどんすき、しゃぶしゃぶとかが普通だよね。

てか、普通の日本人家庭なら、家で下品な朝鮮食なんか食べないよ。
たまに焼肉に行くくらい。
家に朝鮮漬け置いてるとか異常。

朝鮮人の家に行ったら、冷蔵庫内が臭くてトラウマになったわ。
225 コドコド(埼玉県):2013/01/20(日) 03:06:41.03 ID:vybL2L/D0
>>223
俺にとってはおかずに近い
226 茶トラ(宮崎県):2013/01/20(日) 03:07:13.99 ID:V+pErMKk0
トマトが二位のほうがおかしくね?
あと、すき焼きは鍋って感じがしない。すき焼きはすき焼き。寿司みたいなもん。
好きな鍋なんですかー?って聞かれてすき焼きってでるか?

キムチ鍋は納得ニダ。おまいら家でせんの?
227 ジャガランディ(dion軍):2013/01/20(日) 03:07:33.58 ID:CUF1nnDT0
すき焼きはあんまり鍋っぽくないもんな
だから「好きな鍋は?」って聞かれてパッと出てこないんだろう
228 ロシアンブルー(東京都):2013/01/20(日) 03:07:39.57 ID:Cw8gbCLZ0
とっくに既出だろうけど
焼き肉って料理じゃないよね?
229 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/20(日) 03:08:23.33 ID:X8BJtrlOO
ネトウヨの人は宗教上の理由から
食べられないものが多くて大変だなw
230 茶トラ(東日本):2013/01/20(日) 03:08:40.64 ID:vmC9C7Xp0
一々こんなんで目くじら立てているネトウヨってなんなの?
231 白黒(東京都):2013/01/20(日) 03:08:47.37 ID:qbFXzJCuP
>>223
すき焼きはなんかイメージ違うな、おれも
鍋ってのはお湯たっぷりのなかに具材を入れるものという感覚
232 ピクシーボブ(兵庫県):2013/01/20(日) 03:08:53.34 ID:wc0f3gby0
3位 豆乳鍋

これは説明が要らないとは思うけどTPP後に備えて全米大豆生産者組合の重鎮でネオ汎米主義のロビーストのK氏が
大豆消費の拡大を目論んで圧力をかけているらしい
233 ジャガーネコ(福岡県):2013/01/20(日) 03:09:40.09 ID:AfTO0o700
>>1
1〜3位までありえねぇ
234 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/20(日) 03:10:56.40 ID:0CMSZ/azO
朝鮮人マジで死ねよくそがキムチ鍋とかふざけんな死ね死ね死ね死ね
235 マーゲイ(奈良県):2013/01/20(日) 03:11:08.56 ID:KZwbp0p30
>>198
中国人経営の火鍋屋とか小肥羊とか行って来いよ。
遥かに洗練された料理で辛さを楽しめるから。
236 スフィンクス(大阪府):2013/01/20(日) 03:11:22.76 ID:Jx4liCtq0
すき焼きは関西と関東で作り方が違うやん
関東のは鍋だな 高村光太郎の牛鍋だよ
237 バーマン(大阪府):2013/01/20(日) 03:11:31.34 ID:ly0sbV5J0
すき焼きは鍋とは違うな確かに
238 ヤマネコ(茨城県):2013/01/20(日) 03:11:31.90 ID:G8ATAB+E0
キムチ鍋やると土鍋がヘッドショットくらうやな
239 ピクシーボブ(兵庫県):2013/01/20(日) 03:11:32.57 ID:wc0f3gby0
鍋の時に可愛い女の子が取り分けてくれると「こいつ俺に気があるのかな?」と思っちゃうよね
240 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/01/20(日) 03:11:47.99 ID:+D+rFpAv0
キムチ鍋うめえからな
飯2号いっちゃうわ
241 スナネコ(神奈川県):2013/01/20(日) 03:11:58.15 ID:ZKFtrfmb0
■ シンジ 寄付募集放送

一口 10万

 ネット乞食
http://com.nicovideo.jp/community/co1458566
242 スノーシュー(東京都):2013/01/20(日) 03:12:04.01 ID:gEHG9uSM0
>>224
奈良での田舎者による定義はどうでもいいよ
東京どころか、大阪とくらべても圧倒的に人口少ないんだから、普通の日本人というより、奈良という田舎では、という話だろ
243 ギコ(やわらか銀行):2013/01/20(日) 03:12:08.55 ID:ezKwahCD0
キムチ鍋は嫌いじゃないけど、水炊きの方が好きかな
ていうかポン酢が好き
244 コラット(WiMAX):2013/01/20(日) 03:13:32.40 ID:lzy+jJec0
2位のトマト鍋が1番ねーよwww
245 バーマン(大阪府):2013/01/20(日) 03:13:56.05 ID:ly0sbV5J0
しゃぶしゃぶもなんとなく鍋と違う気がする
確かに一番よく作る鍋はキムチ鍋だな
味噌入れれば簡単だし
246 ハイイロネコ(神奈川県):2013/01/20(日) 03:13:57.55 ID:h5uW0e1t0
ひろぴょん可愛かった
247 マーゲイ(奈良県):2013/01/20(日) 03:14:42.57 ID:KZwbp0p30
俺的には、鍋料理って、みんなで鍋を囲んで、調理しながら食事をするって感覚。
ホットプレートじゃ無くて、鉄鍋だから、すき焼きも立派な鍋料理。
248 アビシニアン(チベット自治区):2013/01/20(日) 03:15:48.15 ID:N8VgHs7D0
キムチトマト豆乳カレー坦々

↑どういう味覚センスしてんだよw
もう汁だけ飲んでろよwww
249 スフィンクス(大阪府):2013/01/20(日) 03:15:54.39 ID:Jx4liCtq0
キムチ鍋に味噌入れるの?
その発想は無かったな
今度やってみよう
250 アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/01/20(日) 03:17:13.83 ID:R3YFsuI60
トマト鍋よく聞くから食べてみたけどダメだった
やっぱ普通の鍋に鶏肉入れて食べるのがうまいわ
251 マーゲイ(奈良県):2013/01/20(日) 03:17:34.50 ID:KZwbp0p30
>>242
いやね、東京、京都、名古屋、大阪に住んできてるんだけどな。

おまえ在日だろ
252 茶トラ(宮崎県):2013/01/20(日) 03:18:22.26 ID:V+pErMKk0
>>249
桃屋のキムチの素に書いてるぞ。
うちはスープは買わない。素と味噌と水。

豚肉はネギとごま油で土鍋で最初に炒める。


ケンタロウさんのレシピとか聞いた(T ^ T)
253 デボンレックス(広島県):2013/01/20(日) 03:18:33.87 ID:1BHVy5yj0
俺の常夜鍋は何位でしたか?
254 ジャガーネコ(家):2013/01/20(日) 03:18:57.63 ID:sScqN8N80
こないだ、キューピー3分クッキング視てたら
カレイか何かの煮付けにコチュジャン入れてるの
なんで白身の魚にそんなことするわけ?

実況板も荒れてたよ
255 シャルトリュー(福岡県):2013/01/20(日) 03:19:11.41 ID:pN/a2mRQ0
おでんは鍋料理に入る?
256 ツシマヤマネコ(広島県):2013/01/20(日) 03:19:30.78 ID:WQZn69fX0
そもそもキムチ味はこりごりwww あんなの他の食材殺すわw
257 パンパスネコ(内モンゴル自治区):2013/01/20(日) 03:19:36.30 ID:3tN7tta/O
チョンが湧いて来たから寝るわ。

祖国に帰って死ぬほどキムチ鍋喰えや。
258 マーゲイ(奈良県):2013/01/20(日) 03:20:16.09 ID:KZwbp0p30
>>255
食卓では調理済みだから微妙。
俺的にはアウト
259 スノーシュー(東京都):2013/01/20(日) 03:21:52.24 ID:gEHG9uSM0
>>251
キムチ鍋喰ったら在日とか
ほんと田舎者は救いようがないな
都会には色んな国の料理があるし、トルコ料理やタイ料理も好きなんだが、やっぱり日本人としては食べたらダメなの?
田舎者の了見の狭さには呆れるわ、ほんとw
260 スコティッシュフォールド(大阪府):2013/01/20(日) 03:22:47.25 ID:KZBHBPl10
いや、でもキムチ鍋美味しいでしょ、本場がどんな味なのかはしらないけどさ
辛党だから補正入ってるのもあるけど
ただすき焼き、しゃぶしゃぶがトマト、豆乳以下なのは納得できない
261 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/01/20(日) 03:22:56.55 ID:+D+rFpAv0
>>252
> 豚肉はネギとごま油で土鍋で最初に炒める。

これやると食う時かなり変わるの?
262 ツシマヤマネコ(広島県):2013/01/20(日) 03:23:30.34 ID:WQZn69fX0
すき焼きに文句言ってるの関西人ばっかりwwww
263 茶トラ(東日本):2013/01/20(日) 03:23:37.21 ID:vmC9C7Xp0
キムチ鍋ってキムチベースの出汁に
豚肉と白菜だから嫌いになる人いないからw
264 茶トラ(宮崎県):2013/01/20(日) 03:23:43.08 ID:V+pErMKk0
>>257
おやすみねとうよ。ゆめではきむじょんなむていにしんにゅうするんだろう。まけるなよ。
265 デボンレックス(関西・東海):2013/01/20(日) 03:23:59.47 ID:uYR2HuDiO
キムチ鍋うまいけどな。じじばばは嫌がるけど。
あと唐辛子と白菜の組み合わせってだけで某国の料理扱いなのは気に食わんが
266 白黒(東京都):2013/01/20(日) 03:24:28.39 ID:qbFXzJCuP
すき焼きは鍋というイメージないな
267 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/20(日) 03:25:14.83 ID:0+QpZkQDO
雪見鍋が一番美味い
268 白黒(dion軍):2013/01/20(日) 03:26:08.10 ID:pZY7rpZbP
不味い鍋とか作るほうが難しい
269 茶トラ(宮崎県):2013/01/20(日) 03:26:10.43 ID:V+pErMKk0
>>261
肉がやわくなる、ネギの風味がつく。らしい。あ、あとニンニクもいれて。
このやり方しだしてからキムチ鍋が増えた。
270 デボンレックス(関西・東海):2013/01/20(日) 03:26:49.04 ID:uYR2HuDiO
>>267
あーいいねぇ 手間はちょっとかかるけどね
271 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/01/20(日) 03:28:15.74 ID:+D+rFpAv0
>>269
へえ、今度作る時炒めてみるわ
272 ツシマヤマネコ(広島県):2013/01/20(日) 03:29:44.13 ID:WQZn69fX0
まぁトマトとか豆乳とかテレビに踊らされたバカ家庭の流行のキムチ1位だろ?w
1、2、3が変な鍋wwwwってことだろ?
273 マーブルキャット(神奈川県):2013/01/20(日) 03:30:46.55 ID:pr6ahKYK0
1位もさることながら
トマト鍋 豆乳鍋の2位3位もおかしくね?
274 白黒(東京都):2013/01/20(日) 03:31:33.59 ID:qbFXzJCuP
すき焼き好きだけど、好きな鍋料理は?と聞かれても浮かばないな
後、おでんも
この二つは人によって鍋ジャンルなのか非鍋ジャンルなのか別れる感じみたいね
275 白黒(アメリカ合衆国):2013/01/20(日) 03:31:58.42 ID:ZJa4sHDXP
キムチ鍋の人気っぷりはもはや世界規模だからな
276 ライオン(東京都):2013/01/20(日) 03:32:08.45 ID:II0GwjZE0
277 スノーシュー(広島県):2013/01/20(日) 03:32:26.31 ID:qMQMBhIi0
東京は朝鮮モドキの巣窟
278 ジャパニーズボブテイル(四国地方):2013/01/20(日) 03:35:10.52 ID:6BgA5kM70
トマト鍋と豆乳鍋ってなんだよ
特に豆乳鍋とか名前からして不味そうなんだが
279 マーゲイ(奈良県):2013/01/20(日) 03:35:19.26 ID:KZwbp0p30
食事の作法が悪かったり、行儀が悪かったりしたら「朝鮮人みたいな事はやめなさい」とか言われ無かったか?
それが日本人の普通の教育。
火鍋とかタイスキとか、世の中には旨いものがたくさんあるのに、下品な朝鮮料理をゴリオシするなんて、そういう環境に育ったと思われても仕方ないだろが。
280 白黒(dion軍):2013/01/20(日) 03:36:42.00 ID:pZY7rpZbP
豆乳鍋はうまい
高野山で食べて絶品だった
281 ライオン(新潟県):2013/01/20(日) 03:37:31.03 ID:xrAhw4St0
キムチ鍋は日本の食べ物だからな?
282 ヨーロッパオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/01/20(日) 03:38:47.65 ID:jYyzDuDnO
トップ3を流行らせたいのが分かった
283 イエネコ(関西・東海):2013/01/20(日) 03:39:44.34 ID:C2z1dxAm0
全ての順位見たら、東京ではステマは成功してるみたいね
284 白黒(東京都):2013/01/20(日) 03:41:09.99 ID:qbFXzJCuP
豆乳鍋は食ったどころか、見掛けたこともねーわ
285 茶トラ(宮崎県):2013/01/20(日) 03:41:14.53 ID:V+pErMKk0
>>281
んだんだ。韓国だとチゲ?になるんだっけ。


上の人、別に食べ物ごときでムキにならないでいいのに。ハンバーグ食うと鬼畜米英になるって言われなかったか?ちっちゃいんだよ。日本人ならもっとおっきくモノをみろよ。チョーセン人か?
286 シャム(東京都):2013/01/20(日) 03:46:47.17 ID:NYtxXz160
豆乳鍋なら温野菜にあんだろ
287 ツシマヤマネコ(広島県):2013/01/20(日) 03:48:32.86 ID:WQZn69fX0
キムチ喰いたきゃ喰えよwww 喰いたくない奴もいるってだけだろw
288 ハバナブラウン(関東地方):2013/01/20(日) 03:49:40.35 ID:PFWOkKIQO
ねずみ講王国で発売開始されたおでんがランク圏外でありえんな
289 サバトラ(catv?):2013/01/20(日) 03:49:49.97 ID:wHf4paXl0
これはチャンネル桜という右系の番組がしっかり調査した。
ちゃんと一位だよ。俺たちの中ではクソだけどな!!
290 ツシマヤマネコ(広島県):2013/01/20(日) 03:50:02.75 ID:WQZn69fX0
1、2、3位みれば、マスコミに踊らされた結果だろw 
291 チーター(チベット自治区):2013/01/20(日) 03:52:34.58 ID:Qh7QT9UX0
結論としてはキムチやらトマトやら味の強烈な鍋が美味いって言ってる奴は

本当に美味い鍋を食ってないんだろうな

キムチ鍋に高級和牛とかフグとか入れる奴いないだろw
292 シャム(東京都):2013/01/20(日) 03:54:30.64 ID:NYtxXz160
本当に美味い鍋(藁)
293 アフリカゴールデンキャット(関東・東海):2013/01/20(日) 03:55:04.88 ID:mqZ4Gft4O
絵本「おいしいウンチ」
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/a/8/a85d37cc.jpg
ウンチは万能薬
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/3/9/39bfbeb1.jpg
伝統の人糞酒『トンスル』とはどんな酒なのか?日本人女性も困惑。
http://rocketnews24.com/?p=12802
現在も、製造販売中。
http://rocketnews24.com/2012/11/09/262142/
「閲覧注意!」ガチでウンコを食べる朝鮮人
http://www.youtube.com/watch?v=P6ATLI8RxOk
294 ジャガーネコ(家):2013/01/20(日) 03:55:15.38 ID:sScqN8N80
>>285
テレビにラジオに雑誌にネット、ありとあらゆるメディアが韓国だらけで最近は悪質巧妙化してるから
いきおい神経質にもなるってわけよ。朝鮮人はしつこいよね。
295 スミロドン(石川県):2013/01/20(日) 03:56:24.97 ID:x0ekC8/d0
296 スコティッシュフォールド(大阪府):2013/01/20(日) 03:57:23.08 ID:ovdI/qz30
国産キムチは上手いぞ
297 マーゲイ(奈良県):2013/01/20(日) 03:58:14.51 ID:KZwbp0p30
そもそも朝鮮料理なんてそんなものだろ。
貧乏で満足に食えないから辛いもので誤魔化すとか。
四川料理、タイ料理、メキシコ料理などと比べれば、如何に程度の低いものかよくわかる。

辛いものを欲するのは納得できるが、そこで朝鮮食を選ぶのは、他を知らない弱者か、巧みに日本人に成りすました朝鮮人くらいだろ。
298 コラット(長崎県):2013/01/20(日) 04:03:35.02 ID:fs1XKmd/0
いや、キムチ鍋うまいだろ
俺はすき焼きだが
299 ジャガーネコ(神奈川県):2013/01/20(日) 04:04:35.51 ID:2tY0p0EL0
トマト鍋って何だ?
ミネストローネみたいなもんなの?
300 サーバル(福岡県):2013/01/20(日) 04:05:00.79 ID:nx6lFjho0
キムチ鍋の2日目は臭くて食えんわ
301 白黒(東京都):2013/01/20(日) 04:05:25.00 ID:qbFXzJCuP
>>297
おまえの発想だと四川料理喰うのは日本人じゃなく、シナだろ
ほんと気持ち悪いネトウヨだな
飯ぐらいいちいち国で凝り固まるなよ、低脳
302 ジャガーネコ(家):2013/01/20(日) 04:06:38.47 ID:sScqN8N80
鬱陶しい。早くやめねえかな韓国関連のゴリ推し
303 ジャガーネコ(家):2013/01/20(日) 04:09:09.92 ID:sScqN8N80
CMにいたいけなガキ出したって一旦辟易したもんは当分視たくない。人間として当然の心理だろうが
304 茶トラ(埼玉県):2013/01/20(日) 04:11:54.94 ID:3Es68eeT0
すき焼きいいねー
腹減りまくってるから卵でとろりとやりながら今直ぐに食いたい
305 ツシマヤマネコ(広島県):2013/01/20(日) 04:12:42.86 ID:WQZn69fX0
朝鮮料理喰う奴がチョンだとは思わないけど、、比較として、朝鮮料理は選びたくないし、
選ぶ奴の気が知れないwwww
306 ピクシーボブ(兵庫県):2013/01/20(日) 04:16:33.26 ID:wc0f3gby0
桃屋は反日

桃屋本社前でデモしようずwwwwwwwww
307 ジャガーネコ(家):2013/01/20(日) 04:19:11.96 ID:sScqN8N80
デモ? しねえよそんなこと。消費者行動全般に結果は表れるだろ。気色の悪いランキング出したって要らないもんは要らねえんだよ
308 マーゲイ(奈良県):2013/01/20(日) 04:19:40.95 ID:KZwbp0p30
ほんと絡んでくる東京人はロクなのが居ないな。
結局、地方出身者の寄せ集めだから、トレンド(笑)を追うことでしかアイデンティティを守れないのかな。

要するに、朝鮮料理なんか食ってるとお里が知れますよ、と言いたいのだ。

海外にはもっと旨いものがたくさんあるし、日本の伝統的な食べ物も守れず、TVで推されたものに飛びついて喜んでるのは、程度が低いって事だ。

>>305
こういうのが正当な意見だと思うよ。
309 ツシマヤマネコ(広島県):2013/01/20(日) 04:20:57.75 ID:WQZn69fX0
ネトウヨうんぬん言うなら、そういう意味では
中国だって毛嫌いの対象でしょ?でも中華料理は別なんだよwww
310 ハバナブラウン(福岡県):2013/01/20(日) 04:22:25.16 ID:+aLO4Hg90
ガキは巣に帰れよ
311 ターキッシュバン(京都府):2013/01/20(日) 04:23:23.50 ID:LrW7QM2T0
YouTubeで「新唐人テレビ」を検索してみてください。
新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽど有益な情報を報道しています。

日本では中国共産党の圧力により報道出来ない、中共の悪事を暴くニュースが
沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、
真実を伝えない日本のマスゴミの不自然さ、情けなさを浮き彫りにする事にもなります。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、
中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
312 コラット(チベット自治区):2013/01/20(日) 04:24:22.59 ID:njstimA50
>>5
ラルフ
313 白(兵庫県):2013/01/20(日) 04:26:18.97 ID:khoTQR5o0
日本人はそろそろキムチ鍋の認識を改めたほうが良いと思う

キムチ鍋は日本料理
http://www.momoya.co.jp/products/taste/02.php
お客様がいろいろな料理をご家庭で工夫されているうちに、
年間商品に変わっていったのです。マヨネーズに加えて、野菜スティックにつける、
炒めものに使うなど、調味料として広く使われるようになってきました。
開発当時は考えもしなかった料理の一つに、
今となっては代表的な鍋メニューとなった、「キムチ鍋」があります。
「キムチの素」は、いまやすっかり家庭の調味料になりました。

キムチの素の起源はアメリカ
http://www.momoya.co.jp/products/taste/01.php
「キムチの素」が発売されたのは1975(昭和50)年。
商品開発のきっかけとなったのは、発売の前年、社長のアメリカ視察からでした。
サンフランシスコやロサンゼルスのスーパーなどでキムチ漬が
たくさん売られているのを社長が見た事に端を発しています。
よくよく調べてみると、朝鮮戦争で従軍した兵士達が現地でキムチ漬を食べていて、
帰国後もその味が忘れられなくて、探し求めたのがきっかけだったようです。
「アメリカ人が食べるなら、日本人だって喜んで食べるはず」と閃いて、
社長が帰国後に商品の試作が始まりました。
味を考える際には本場・韓国に調査に行くという案も出ましたが、
社長は「オリジナリティーの有る物が大事。
当社独自の製法で作ろう」と指示を出しました。

キムチという名前より朝鮮漬という名前が一般的だった当時、
誰もが「キムチの素」がヒット商品になるとは思っておりませんでした。
ところが、「キムチの素」は発売後1年で、主力商品のひとつ「花らっきょう」の販売数を
追い抜くほどの驚異的な伸びを示しました。日本人の味覚に「キムチ味」という味覚が
浸透したのは「キムチの素」の発売から…と言っても過言ではないのです。
314 ツシマヤマネコ(広島県):2013/01/20(日) 04:27:09.11 ID:WQZn69fX0
中華料理批判するネトウヨなんかいるか?そりゃ本場のヤバイ材料とか、、批判するけど、、
真っ当な中華料理に批判はないだろ?
315 白黒(東京都):2013/01/20(日) 04:27:20.26 ID:qbFXzJCuP
>>308
おまえが気持ち悪い低脳ネトウヨだから指摘してんだよ
キムチ鍋だけじゃなく焼肉も食うし、中華も食うし、日本料理だって食うわ。
逆に嫌いな韓国、中華料理もあるし、日本料理でも嫌いな料理はあるぞ。これは他の国の料理ても一緒だぬ
なに喰おうが別にいいだろ。
それで日本人だ、在日だとか馬鹿かよ
316 白(兵庫県):2013/01/20(日) 04:28:03.85 ID:khoTQR5o0
あとももクロちゃんもおすすめしてるキムチの素もよろしくね
http://kimuchinomoto.jp/
http://www.momoya.co.jp/images/slidepic_top01.jpg
317 ジャガーネコ(家):2013/01/20(日) 04:28:54.55 ID:sScqN8N80
>>313
そんなことは知ってるが、今の韓国関連モノ氾濫で食傷してて、あと5〜6年は見たくないんだよ。しつこいから
318 ツシマヤマネコ(広島県):2013/01/20(日) 04:30:12.13 ID:WQZn69fX0
>>316黄色だけかわいいw
319 ボンベイ(神奈川県):2013/01/20(日) 04:34:18.37 ID:272kZ0lD0
おれは食ったことねーゾ
320 イエネコ(関西・東海):2013/01/20(日) 04:35:46.13 ID:7My3g64K0
日本は在日チョンが支配してるてネトウヨが言ってた
321 ラグドール(埼玉県):2013/01/20(日) 04:36:25.60 ID:S7IV7Dj80
ステマだらけ
322 ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2013/01/20(日) 04:37:26.44 ID:167LbAHs0
担々鍋てw
担々鍋もくせーw
323 スペインオオヤマネコ(大阪府):2013/01/20(日) 04:37:41.71 ID:3KAb2oJ+0
ほんと東京の人って韓国が好きだな
324 ライオン(神奈川県):2013/01/20(日) 04:38:19.62 ID:ty6U1Zc40
キムチ鍋ってチゲとどうちがうの
325 マヌルネコ(埼玉県):2013/01/20(日) 04:40:31.12 ID:/DdRjx+20
火鍋が無いとか・・やり直し
326 白黒(東京都):2013/01/20(日) 04:41:24.71 ID:qbFXzJCuP
だいたい純粋な日本料理だけ食ってる奴なんていねえだろ
中華も食うしイタリアンも食うし、その逆に外国人が日本料理を食ったりもな。
こんなレベルの話なのに、韓国になると、たかが飯の話から外れて韓国憎しで韓国料理喰う奴は〜と始めるw
国の好き嫌いと料理の話は別だっての
イギリス嫌いじゃないが、イギリスの料理は不味いから嫌いだよ、こんなレベルの話
327 マーゲイ(奈良県):2013/01/20(日) 04:42:11.73 ID:KZwbp0p30
>>309
北京のゴマだれで頂く羊しゃぶしゃぶ。
口に合わない北京料理の中で、随分助かった。
重慶の火鍋。慣れないと辛さだけを感じるが、鍋底(スープ)の工夫されたスパイスのバランスを楽しんで欲しい料理。
香港の打邉ロウ。海鮮や豊富な食材がgood。
他にも土鍋で煮た鶏料理や、おでんに似た煮物とか、美味しいものがたくさんあるよ。
328 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/01/20(日) 04:42:58.16 ID:5oNOZJMb0
あれ?シャブスキーは?
329 茶トラ(埼玉県):2013/01/20(日) 04:43:01.17 ID:3Es68eeT0
>>320
小沢先生推しのコシミズ先生が
在チョン・ネトウヨはCIAとユダヤ統一教会が支配してるって言ってました
これは真実です
330 スミロドン(東京都):2013/01/20(日) 04:44:21.03 ID:LukD3ZJG0
このランクの上位3個食べたことない俺はおかしいのか
331 ツシマヤマネコ(広島県):2013/01/20(日) 04:44:33.36 ID:WQZn69fX0
比較の問題ww 中華と朝鮮は根本から比較にならないほど糞料理…
中華は好きだけどなw
332 クロアシネコ(埼玉県):2013/01/20(日) 04:46:08.99 ID:kQr3Iyf/0
スーパーにある材料でやる鍋ってそんなにうまいもんじゃないね
辛いキムチでごまかして食うくらいしかないよ実際
すき焼きなんかもオージービーフとかでやったらゲロマズの、素材を選ぶブルジョワ料理だし
土鍋はうちではほとんど煮込みうどん専用機だわ
鍋嫌いだ
333 ツシマヤマネコ(広島県):2013/01/20(日) 04:46:45.73 ID:WQZn69fX0
>>331
訂正w
×中華と朝鮮は根本から比較にならないほど糞料理…
○中華に比べて朝鮮は根本から比較にならないほど糞料理…
334 スノーシュー(SB-iPhone):2013/01/20(日) 04:47:59.68 ID:l3l0MQqki
キムチ鍋が1位なのはお約束としてモツ鍋が4位とかどういうことだよコラ
335 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/20(日) 04:48:00.39 ID:0RCWZKXLO
体に悪いキムチを流行らせようとする朝鮮テレビ
336 ジャガーネコ(家):2013/01/20(日) 04:49:32.96 ID:sScqN8N80
単に食傷、辟易してるんだよ。執拗なキャンペーンが無くなったら気が向いたとき食うかもしれないが
当分要らない。近所の大型スーパーでもサムゲタンのレトルト半額で投げ売りしてるしね
337 ピューマ(チベット自治区):2013/01/20(日) 04:50:52.08 ID:rnMpxR3p0
ホルホルホルホルホルwwwwwwwwwwwwwww
338 ジャガーネコ(家):2013/01/20(日) 04:51:09.34 ID:sScqN8N80
>>336つづき

しかも全然売れてねーし
339 コーニッシュレック(兵庫県):2013/01/20(日) 04:51:16.72 ID:Ybtgh6mU0
2位以下もおかしい
340 アメリカンワイヤーヘア(北陸地方):2013/01/20(日) 04:51:56.46 ID:XJ0kui6v0
このスレでステマ書込みを連投しているヤツがいるねw
必死すぎて笑える。
341 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/01/20(日) 04:51:58.96 ID:+JG9gu2y0
社員が適当にランキング作ったんじゃね。テレビなんてそんなもん。
342 ジャガーネコ(家):2013/01/20(日) 04:52:05.39 ID:sScqN8N80
やい広告屋、自覚、あるんだろ? しつこいんだよ
343 ツシマヤマネコ(広島県):2013/01/20(日) 04:54:41.57 ID:WQZn69fX0
ステマって言われてるかも知らんから退散w 
344 アンデスネコ(関東・東海):2013/01/20(日) 04:54:53.55 ID:HotVv3dwO
実際にキムチ鍋が一位だろ
食べやすいもん
しゃぶしゃぶ、すき焼きは鍋というカテゴリーから独立してんじゃね?
345 白黒(家):2013/01/20(日) 04:57:03.92 ID:pil54pQNP
渋谷なんて碌なヤツ歩いてないもんな
346 アメリカンワイヤーヘア(北陸地方):2013/01/20(日) 04:57:14.52 ID:XJ0kui6v0
>>344
匂いが苦手。
素材の味がキムチの味しかしない。
基本、食べない。
347 マーゲイ(奈良県):2013/01/20(日) 04:58:26.58 ID:KZwbp0p30
>>323
そうなんだよな。
かのキムチ鍋騒動の時も、
東京ではそんなものがポピュラーなのか?
って驚いた。
つか、キムチ鍋の素とかを買い物カゴに入れちゃう人って、どういうセンスしてるんだか。。。。

>>325
中華食材店で火鍋用のスープ売ってる。
スリゴマにニンニク、塩、黒酢を合わせれば、いいタレが出来る。家庭でも楽しめるぞ。

>>332
例えば、ワンランク上の鶏肉を買ってみるとか、ポン酢の蓋を開けるだけでなく、柚子だの酢橘だのを買ってみるとか。
その工夫が無いから、安易にインスタント食品に誤魔化されてしまうんだよ。
四季折々の食材が豊富な、わが国の食文化を大切に。
348 ぬこ(長屋):2013/01/20(日) 04:59:26.79 ID:wONTvx2h0
キムチ鍋俺はきらいじゃないよ。一人用の鍋セットよく買ってる。
だって、いつも近所のジャスコで売れ残ってて半額で買えるからw
まあ、他の鍋セットが残ってるときはキムチ鍋なんて絶対買わないけど。
349 イエネコ(関東・甲信越):2013/01/20(日) 05:06:15.16 ID:VoGtzpHO0
牛肉豚肉鶏肉に餃子と鮭とモツ入れてキャベツと白菜と豆腐と茸いれて醤油と砂糖と味噌と味醂で味付けしたチャンコ鍋というかごった煮
これにキムチ入れればキムチ鍋になるんだから当然なんじゃないか
350 ギコ(dion軍):2013/01/20(日) 05:08:20.76 ID:lIPH945T0
そのキムチが余計だわw
351 白黒(SB-iPhone):2013/01/20(日) 05:13:39.28 ID:/GCjTmp/P
キムチ鍋は美味い
ただしチョン製のキムチやら素は使わないけどね
352 マレーヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/20(日) 05:15:33.58 ID:8lfK4cKp0
おまえらそろそろ民族憎んで食べ物恨まず
位には成長しろよ。
まあ俺が好きなのは水炊きだが
353 ソマリ(長屋):2013/01/20(日) 05:18:01.69 ID:hJHuyXYq0
キムチ鍋は韓国ゴリ押し予想の範囲内だけど
トマト鍋と豆乳鍋で吹いたわw
354 リビアヤマネコ(栃木県):2013/01/20(日) 05:19:49.87 ID:+clKsWnK0
キムチ鍋美味いよ。確かに美味い。あんこう鍋と比べるとゴミ以下だが。
355 ピクシーボブ(岡山県):2013/01/20(日) 05:20:42.83 ID:gfkQ6ySN0
ナニコレ
キムチ以外もおかしいじゃん
つまり、TOP3を売りたいってわけか
356 スコティッシュフォールド(京都府):2013/01/20(日) 05:21:29.98 ID:YVlQu2Md0
そもそもキムチは韓国起源じゃない
357 マーゲイ(奈良県):2013/01/20(日) 05:23:02.06 ID:KZwbp0p30
>>356
どこのどの料理が起源だと?
358 マレーヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/20(日) 05:26:21.66 ID:8lfK4cKp0
おまえらごときは解らんと思うけどすっぽん鍋も
酒のつまみにうまい
359 ボブキャット(山口県):2013/01/20(日) 05:29:05.66 ID:0V+YjVB10
>>353
サムゲ荘のキムチな彼女にもトマト鍋出てきたよな確か
やっぱりステマか
360 エジプシャン・マウ(岐阜県):2013/01/20(日) 05:30:00.67 ID:uqDUQ9Vy0
普通にキムチ鍋うまいじゃん
個人的には豆乳鍋が一番好きだけど
361 ボブキャット(山口県):2013/01/20(日) 05:30:41.24 ID:0V+YjVB10
サムゲ荘のトマト鍋
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/alphabate/20121113/20121113165718.jpg
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/alphabate/20121113/20121113165720.jpg
チャット画面「それにしてもトマト鍋とはいいチョイスだ」
362 エジプシャン・マウ(大阪府):2013/01/20(日) 05:32:01.26 ID:JQj35mUn0
普通にキムチ鍋が一番美味いと思うんだけど
363 茶トラ(家):2013/01/20(日) 05:32:34.95 ID:4hx6a8Of0
すき焼き、ふぐちり、しゃぶしゃぶ、おでんじゃないの?
364 エジプシャン・マウ(大阪府):2013/01/20(日) 05:33:18.68 ID:JQj35mUn0
>>361
そりゃトマト好きなキャラならそういうこと言うだろう
食ったことあるけど何が美味いかわからんかったが
365 バーマン(東京都):2013/01/20(日) 05:36:11.20 ID:tfvLzELa0
キムチ自体特殊な町以外では見かけなくなった
366 シャム(東京都):2013/01/20(日) 05:43:30.03 ID:mUaEQZ6B0
普通にキムチ鍋の元とかあるし
水炊きしてあまったらキムチ鍋の元ぶち込めば2度楽しめるし

うまいからというよりは安くて簡単だからって理由のほうが多いだろな
367 ウンピョウ(群馬県):2013/01/20(日) 05:44:02.59 ID:3MKoXRxS0
食って感動したのはアンコウ鍋
キムチ鍋はスタンダードだけど美味い
368 ピューマ(埼玉県):2013/01/20(日) 05:45:33.85 ID:JHX9eojD0
そもそも普段鍋なんてめったに食わないし
アンケートで聴かれたらとっさで答えるのがキムチ鍋なだけでしょ
369 ジャガーネコ(チベット自治区):2013/01/20(日) 05:52:27.92 ID:BMJSAZRH0
キムチはくせえし吐き気がする
370 イエネコ(東京都):2013/01/20(日) 05:54:58.66 ID:Pnuixeuw0
いやおれも普通に好きだけどな
けど今この時代にテレビでやられると作為的なものを感じてしまうから困る
371 エキゾチックショートヘア(家):2013/01/20(日) 05:58:16.51 ID:y1j9wkl80
キムチ鍋にはなんの罪は無い
文句なしに上手い
372 ボブキャット(山口県):2013/01/20(日) 06:01:31.23 ID:0V+YjVB10
>>364
トマト好き設定なんかねーよ
体に優しいお味のサムゲタンと一緒に勝手に原作にない鍋設定付け加えて
不自然なセリフ入れてるだけ
373 黒トラ(愛媛県):2013/01/20(日) 06:02:20.88 ID:F559Ircj0
1位 キムチ鍋
2位 チゲ鍋
3位 豆腐チゲ
4位 海鮮チゲ
5位 火鍋
374 スノーシュー(東京都):2013/01/20(日) 06:02:33.76 ID:rM+bo37V0
外で食うところが、こういう鍋ばっかり出してるからだ
安居酒屋メニューなんだよ
375 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/01/20(日) 06:14:51.23 ID:XY792kt70
チョン味の食いもんなんか食ってるバカ見たことねーわwwwwwwwwwwwwwwww

キムチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
臭そうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぜってーくわねーしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
376 ターキッシュアンゴラ(家):2013/01/20(日) 06:16:39.21 ID:TWl8nH1U0
キムチ鍋はマズイ食材をごまかす為の鍋
377 白黒(空):2013/01/20(日) 06:18:09.16 ID:ADTf62XKP
水炊きとかすき焼きの方がうまいけどなあ
378 マレーヤマネコ(家):2013/01/20(日) 06:18:33.76 ID:Qkw+3vsn0
いや別にキムチ鍋も好きだけど、
このランキングはおかしいだろw
379 バーマン(埼玉県):2013/01/20(日) 06:19:33.09 ID:8a4sRjzc0
もはやTVのランキングになんの意味もない
こーやっってTV離れが加速するのです
380 サイベリアン(新疆ウイグル自治区):2013/01/20(日) 06:22:50.47 ID:E+RQCIb40
しゃぶしゃぶ一択だろ、ゆずポン酢最高
381 メインクーン(東京都):2013/01/20(日) 06:24:22.39 ID:ULTtDnYR0
ノロ騒ぎでスーパーのキムチすら取り扱い減ってると言うのに無理があんだろ
382 マヌルネコ(東京都):2013/01/20(日) 06:26:24.20 ID:epsbstUl0
383 エキゾチックショートヘア(家):2013/01/20(日) 06:28:49.38 ID:y1j9wkl80
>>382
そうかそうか
384 コーニッシュレック(神奈川県):2013/01/20(日) 06:28:52.70 ID:Kc/oQrlG0
寒い時期にキムチ鍋は鉄板だろ
ネトウヨって本当に馬鹿だな
385 エキゾチックショートヘア(家):2013/01/20(日) 06:29:41.74 ID:y1j9wkl80
>>381
キムチ鍋の元は大抵日本のメーカーじゃね?
結構並んでるよ
386 リビアヤマネコ(栃木県):2013/01/20(日) 06:30:08.81 ID:7gyPC3SGP
キムチの素は日本企業が日本人向けに作ってるんだから1位でも別におかしくないんじゃね?
大して辛くもないし、素材の味もべつに消えないし。
387 ブリティッシュショートヘア(愛知県):2013/01/20(日) 06:30:18.33 ID:+r0xt97g0
ミツカンの赤べえが上手い
388 ハイイロネコ(WiMAX):2013/01/20(日) 06:45:17.08 ID:eyEOBz2k0
朝鮮人増えすぎだろ。いいかげん日本から追い出せよ。
389 パンパスネコ(西日本):2013/01/20(日) 06:49:57.76 ID:gTgvWqJyO
えっ?
なんですき焼きじゃないの?
みんな味障なの?
390 アメリカンショートヘア(大阪府):2013/01/20(日) 06:53:09.75 ID:KLKVDQ9B0
カニ鍋はないの?
カニのダシ汁で作った雑炊とか最高なんだが
391 エキゾチックショートヘア(兵庫県):2013/01/20(日) 07:11:44.55 ID:/11wEJNI0
10位の坦々鍋は初耳
スーパー行ったら売ってるのか
392 ジャガーネコ(北海道):2013/01/20(日) 07:13:38.90 ID:fAGqU3220
あの番組まだ続いてるのか!
393 メインクーン(愛知県):2013/01/20(日) 07:16:11.56 ID:IuPb4JNpT
キムチ鍋よりどう考えてもすき焼きやてっちりの方が美味しいが、やはり安価でできるからなのか?
394 アメリカンボブテイル(東日本):2013/01/20(日) 07:21:31.35 ID:aeGnaxWy0
こんなの食べない
395 トラ(沖縄県):2013/01/20(日) 07:24:33.85 ID:q/3Dalfg0
ネトウヨくっせーな

桜チャンネルでもアンケートしたらキムチ鍋が1位だったんだろ?

あのロシア工作員がいる桜チャンネルな
396 イエネコ(関東・甲信越):2013/01/20(日) 07:27:23.89 ID:twItpSpt0
何でそんなに反応するかわからん

安い 楽 美味い、のキーワードが揃ってるキムチ鍋が人気なのは普通だと思うけどなぁ

スーパーの鍋コーナーとかちゃんことキムチは目立つところにある
397 サーバル(茸):2013/01/20(日) 07:30:29.29 ID:AzyKu5hE0
てっちり、カニスキだろ。
398 イエネコ(関東・甲信越):2013/01/20(日) 07:31:50.79 ID:00f+NfLC0
ドヤ顔で郷土鍋をあげる奴
399 サーバル(茸):2013/01/20(日) 07:33:49.00 ID:AzyKu5hE0
>>380
ポン酢といえばアサヒポン酢だろ。
400 サーバル(茸):2013/01/20(日) 07:41:39.40 ID:AzyKu5hE0
なんで関東の人はてっちり食わないの?
401 茶トラ(長屋):2013/01/20(日) 07:49:35.11 ID:EGGgoukR0
>>400
俺は食うよ
402 白黒(東京都):2013/01/20(日) 07:50:10.22 ID:WH+Zx/lN0
>>400
フグ鍋のこと?
単純に高いからだよ
403 しぃ(大阪府):2013/01/20(日) 07:55:25.64 ID:I81lmiCh0
キムチ鍋って、素材が悪くてもかんけーねえもんな
貧乏人食だよ、あれわ
404 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/01/20(日) 07:59:39.38 ID:O92L7sMj0
>>382
国民的アイドル(爆笑)
405 サーバル(茸):2013/01/20(日) 07:59:58.57 ID:AzyKu5hE0
>>402
養殖なら、そんなに高くないだろ。
406 ソマリ(新潟・東北):2013/01/20(日) 08:00:17.11 ID:CwT0kXx0O
チョンステマやり始めてからチョン料理は一切口にしなくなった
407 カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/20(日) 08:03:04.33 ID:wOmO0ved0
キムチ鍋は好きだわ、チョン嫌いだけどな
そもそもキムチってだけでステマにはならんだろ
昔からあるんだからさ
韓国産キムチ本場の味最高、キムチ鍋は韓国の庶民料理とか言い出したらわかるけど
408 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/20(日) 08:05:07.45 ID:0xT04ejZO
おいら餅入れて食ってる
409 リビアヤマネコ(SB-iPhone):2013/01/20(日) 08:05:38.52 ID:XmRxAiNDP
お前らどうせ店に一緒に行くやつ居ねえのに鍋料理とか敷居たけえだろ
いちいちけなしてるやつは食べたこともねえんだろ
410 アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/20(日) 08:06:32.01 ID:xCXDqIZf0
実際キムチ鍋はこの時期に凄く合うからな、しゃーない
もっと聞いたこともないようなハングルが出てきたら突っ込めよ
411 デボンレックス(岐阜県):2013/01/20(日) 08:08:19.61 ID:wYD4muDd0
二位と三位がトマト鍋と豆乳鍋の時点でw
412 エキゾチックショートヘア(家):2013/01/20(日) 08:09:00.05 ID:ig4mboNj0
キムチ鍋ってキムチはいってるのかあれ?
発酵キムチなんか入れたらまずそうだけどな
413 白黒(東京都):2013/01/20(日) 08:10:23.50 ID:WH+Zx/lN0
>>405
養殖でも何千円するじゃん
今Amazon、楽天でふぐ鍋セット見たら
キムチ鍋は素、キムチ、野菜、肉適当で安上がりだわ
でも奮発して買ってみようかな(´・ω・`)
414 ヒョウ(埼玉県):2013/01/20(日) 08:13:52.56 ID:FvPxlBiA0
好きな鍋料理と聞かれたら
○○鍋って答えを探しちゃうからなぁ
すきやきとかしゃぶしゃぶを思いつく人がダイブ減る
415 アメリカンワイヤーヘア(愛知県):2013/01/20(日) 08:18:00.28 ID:vhVi2sIY0
これ実質三択だよな
416 デボンレックス(岐阜県):2013/01/20(日) 08:19:29.73 ID:wYD4muDd0
なんで味噌煮込みうどんが入ってないんだ?
417 メインクーン(愛知県):2013/01/20(日) 08:21:36.96 ID:IuPb4JNpT
だな、すき焼きは安い牛肉だとイマイチだしてっちりはフグがそもそも高い
キムチ鍋だと市販の元を買えば誰でも手軽に美味しく作れる
日本のメーカーのは日本人向けに作られてるから尚更だろうな

ただ部屋が臭くなるんだよなキムチ鍋は、換気扇回しててもカレーみたいに翌日まで臭うのがなあ
418 ツシマヤマネコ(東京都):2013/01/20(日) 08:22:17.21 ID:ZkcvhdXc0
>>7
豆乳鍋はうまい。やってみ。
419 黒(福島県):2013/01/20(日) 08:23:58.30 ID:Ni7JOWSU0
2位の『トマト鍋』って何だよ
420 バーミーズ(庭):2013/01/20(日) 08:30:25.03 ID:1EO2KuiF0
>>1
なにがニダーだ

キモい顔文字を好んで使うなバカウヨ
421 ツシマヤマネコ(東京都):2013/01/20(日) 08:37:10.51 ID:ZkcvhdXc0
>>374
それ非常に的を射ていると思う。今の20代より若い人はなかなか金がなくていい鍋を食った経験ないだろうしな。

俺はすき焼きは実はあまり好きじゃない。肉の味が割りしたやら卵やらで濁る気がするから。(父親は大好きで
ほぼ毎日すき焼き風鍋・・・肉なしwを一人作って早朝に食べている)
それを割り引いた上で聞いてほしいが、やっぱりすき焼きは牛肉がうまくないとうまくないと思う。
しゃぶしゃぶはそれよりは多少マシだがほぼ同じ
寄せ鍋はマイナー化したが、あれもちゃんと作ると蟹やら海老やらで結構材料費かかる。

てっちりと蟹鍋は鉄板の美味さだが、さすがに高すぎて庶民には手が届かない。
俺も最近は年に1度食えれば御の字なので自然パッと思いつくことがなくなってくる。
(小さい頃は実家が飲食だったので、冬は宴会の予約に入ったてっちりの残り物をご相伴に預かることが
年10回ぐらいあった・・・良い時代だった)

キムチ鍋は、安い豚でいいし、ダシをとらんでもキムチでごまかせ、「元」を買ってくれば誰でも作れる
から手軽さで人気が出るのは分かる。おかげで居酒屋でも出しやすいし、そのせいで触れる機会が多くなって
パッと出てくる鍋になってしまっているから、チャンネル桜じゃないけど右寄りの機関が調査したとしても、
それなりに人気があるって結果がでてくるのは分からないでもない(そもそも日本人はイデオロギーが
対立してても、文化までそれを持ち込まない民度と誇り高さがある・・・朝鮮だから全部ダメってのは
それこそ朝鮮人的思考でしょ)
まぁ、俺は潰瘍性大腸炎で、唐辛子一切ダメ(猛烈な下痢になる・・・カレーも食えない(´・ω・`))なので、
縁はないけどね。でも最近売り出してきてる名古屋の赤から鍋の方がうまそうに見えるけどね。

豆乳鍋は最近の中では個人的にはヒット。豆乳は旨味の固まりだからつゆがうまいし、マイルド差があって
これはなかなか良い。辛い物ダメな自分的には居酒屋なんかでもっと流行ってくれると嬉しい。
トマト鍋は・・・うーん。これ、変形ブイヤベースだよね。具が豪華じゃないとあまりうまくないんじゃないかな。

どっちにしても豆乳もトマトもここまで上位に来るほど一般化してないから、ステマかどうかはともかく
母集団は相当偏ってるな。
422 ヨーロッパヤマネコ(東日本):2013/01/20(日) 08:37:40.64 ID:VMi8BN7S0
>>389
冬の定番と言えばはすき焼きだったよな
何時の頃かマイナーなキムチが1位になった
食を批判はしないがこれが1位はないだろ
本国でやれ
423 シンガプーラ(群馬県):2013/01/20(日) 08:40:03.33 ID:ONq3CmmT0
おかしいだろ

一位はサムゲタンだろ!!!
424 ツシマヤマネコ(東京都):2013/01/20(日) 08:40:22.12 ID:ZkcvhdXc0
こういうランキングには入ってこないけど、おすすめが常夜鍋。
ほうれん草と豚の鍋。豚しゃぶに近い。
これも材料安価で(ほうれん草最近高いけど)、万人うけする味だと思う。

水炊きは旨いが、福岡風だとそうでもないけど、関西風だと正直腕の差が出る。
425 リビアヤマネコ(兵庫県):2013/01/20(日) 08:44:57.42 ID:hH6FqnFf0
トマト鍋が一番わからん
426 ツシマヤマネコ(東京都):2013/01/20(日) 08:46:26.55 ID:ZkcvhdXc0
日本人トマト好きだから人気出るのは分かるが、まだそこまで一般化してないよね。
それにトマトに合うのは海鮮だから(要するにブイヤベース)、結局わりと具材が豪華になるので
結構敷居は高い気がするんだけどな。
427 ハイイロネコ(京都府):2013/01/20(日) 08:47:25.18 ID:ip+xRSR70
1位が何なら満足なんだよ
428 スナネコ(北海道):2013/01/20(日) 08:48:38.13 ID:d6fVJ4in0
>>424
こんどやってみる!
429 セルカークレックス(神奈川県):2013/01/20(日) 08:51:01.39 ID:0Md+KoKE0
どう考えてもすき焼きが1位だろ
430 ベンガルヤマネコ(関東地方):2013/01/20(日) 08:51:08.48 ID:qIWmkpDxO
お前らフジばかり叩いていて忘れているけどT豚Sとテロ朝は反日親中韓北
431 アフリカゴールデンキャット(岡山県):2013/01/20(日) 08:52:23.48 ID:XgtB4eSZ0
ウェーハッハッハ ウェーハッハッハ ウェーハッハッハ
ウェーハッハッハ ウェーハッハッハ ウェーハッハッハ
ウェーハッハッハ ウェーハッハッハ ウェーハッハッハ
ウェーハッハッハ ウェーハッハッハ ウェーハッハッハ

    ∧_,,∧ ∧_,,∧ ∧_,,∧ ∧_,,∧∧_,,∧
   く*`∀´く*`∀´く*`∀´く*`∀´く*`∀´∩   
    (つ   (つ    (つ   (つ   (つ  ,ノ 
    し―-J し―-J し―-Jし―-Jし―-J
432 メインクーン(愛知県):2013/01/20(日) 08:52:44.56 ID:IuPb4JNpT
>>430
犬NKも忘れるなニダ
433 イエネコ(関西・東海):2013/01/20(日) 08:53:08.73 ID:Gp0McFyT0
>>419
カゴメのトマト鍋の素がはじめかな?

トマトの酸味もほとんどなく甘みもあって子供や大人も食べれる

締めはリゾットにしたりと美味しいよ

そもそも売上みたらトマト鍋が1位だと思うけど
酸味が強く温かい漬け物で辛いだけで美味しくもないキムチ鍋
434 リビアヤマネコ(禿):2013/01/20(日) 08:56:24.11 ID:xT7EzhNNi
exciteニュースでも紹介されたポンデギは?
435 エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/01/20(日) 08:57:52.78 ID:Z9eyrAGE0
ネトウヨは自分が偏っていることに気づいておらず、
テレビ局が偏向していると信じる


チャンネル桜の調査でもキムチ鍋が1位なんだし、現実を受け入れよう
436 ヨーロッパヤマネコ(岩手県):2013/01/20(日) 08:58:27.04 ID:udsxKj4n0
>>423
ていうか先輩、サゲムタンは鍋じゃないすよ
437 ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2013/01/20(日) 09:01:20.23 ID:o6QEObaJ0
よせ鍋じゃないのか・・・
438 ツシマヤマネコ(東京都):2013/01/20(日) 09:01:32.11 ID:ZkcvhdXc0
>>433
あー。売上げさすがにそこまでではないっぽいよ。
結構大手スーパーの仕入れ担当に友人いるけど、なんだかんだでジャンル的にはキムチ鍋が不動の1位って言ってた。
トマトはカゴメ一極集中なので、単品としては1位だって。
439 サーバル(茸):2013/01/20(日) 09:02:10.00 ID:AzyKu5hE0
良く食べるじゃなくて、
好きな鍋ランキングだろ?
好きな鍋なら高いとか関係ないだろ。
440 バリニーズ(家):2013/01/20(日) 09:04:27.66 ID:Mfmw5AzK0
好き嫌い別にしてキムチ鍋はマジで人気あるだろ
世代によるのかもしれないけど、10〜30代なら1位でも全く不思議じゃない
441 ツシマヤマネコ(東京都):2013/01/20(日) 09:05:52.86 ID:ZkcvhdXc0
>>439
人間ってのは遠すぎると頭から離れてっちゃうものなんだよ(´・ω・`)
小学生の好きな食べ物ランキングがここのところ不動の1位が「回転ずし」なのと同じ。
手の届くごちそうがどうしても上に来る。
442 イエネコ(内モンゴル自治区):2013/01/20(日) 09:06:35.01 ID:U+cKmo9W0
宣伝の結果だなあ
一時代のちゃんこやしゃぶしゃぶや塩麹みたいなごり押しの洗脳だわ
443 ターキッシュアンゴラ(埼玉県):2013/01/20(日) 09:08:16.75 ID:GWb5g19o0
上位3つともおかしいじゃん
番組の視聴者層は10代20代前半までの女だろうから、アンケ取ったのもその辺の層に偏ってんだろ
444 サーバル(茸):2013/01/20(日) 09:17:49.79 ID:AzyKu5hE0
てっちりの締めの雑炊で
白子を入れて食うたら美味すぎ。
445 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/20(日) 09:22:03.13 ID:kocZr+L+O
キムチ鍋旨いじゃん。
別に韓国産キムチ使ってる訳じゃないしね。
446 スミロドン(空):2013/01/20(日) 09:22:58.30 ID:qClW6+oW0
おでんがいい
447 オセロット(チベット自治区):2013/01/20(日) 09:25:26.67 ID:1OvZ6U/T0
肉々鍋が敬遠されて野菜鍋が流行りぃゃ流行らせたいと言うことか?
すき焼きとか連食キツイし↓ならまぁ順当か。

1位 寄せ鍋(○○味)
2位 もつ鍋
3位 すき焼き
4位 水炊き
5位 しゃぶしゃぶ
448 シャム(大阪府):2013/01/20(日) 09:32:52.93 ID:liRAhpat0
参鶏湯入ってないだけマシだろ
449 ジャパニーズボブテイル(静岡県):2013/01/20(日) 09:36:10.79 ID:8aMam8L50
水炊き最高ってレスよく見るけど
水炊きが美味しく食べられる鶏肉って手軽に手に入らないだろ
まさかブラジル産のブロイラーで作ってないよな?
自炊スレで業務スーパーの鶏肉の話題が出る辺りかなり怪しいけど
450 白黒(岐阜県):2013/01/20(日) 09:36:48.28 ID:DBHcWWmj0
正直ママンが作ったいろんな鍋食ってると、
キムチ鍋に最後ご飯ぶっこんで卵とじの〆うまいし1位納得なんだけどな
トマト鍋も個人的に大好き。チーズいれてリゾット〆がくっそんまい
逆にステマ連呼してるやつは何が1位だと思ってるの?
451 白黒(茸):2013/01/20(日) 09:39:19.19 ID:eauHWIzYP
2位のトマト鍋って・・・
更に3位の豆乳鍋って・・・
452 イエネコ(関西・東海):2013/01/20(日) 09:42:15.61 ID:rW1ZYrly0
豚ももスライス白菜椎茸エノキ豆腐を昆布出汁と薄口醤油塩みりん日本酒どぼどぼで煮る

名前などない
453 スペインオオヤマネコ(神奈川県):2013/01/20(日) 09:44:29.84 ID:TUdlgDcu0
キムチンゲ美味しい!一番好きな鍋料理です!
454 シャルトリュー(庭):2013/01/20(日) 09:44:39.45 ID:91492AUg0
いいマルチョウ仕入れられんくてもつ鍋くえん
コスパ最強は湯豆腐
トマト鍋カレー鍋は〆メイン
豆乳鍋食った事ねえ
キムチ鍋はももクロで桃屋
455 ヒョウ(埼玉県):2013/01/20(日) 09:44:40.12 ID:O4Aa7ErR0
>>324
チゲ=辛い鍋って意味らしいから、キムチ鍋もチゲの一種じゃないかな?
456 バーミーズ(栃木県):2013/01/20(日) 09:45:07.95 ID:TdYXtUdv0
一位から三位までないわ
457 しぃ(東京都):2013/01/20(日) 09:45:58.89 ID:uYv+ttWV0
>>450
すきやき
458 マヌルネコ(愛媛県):2013/01/20(日) 09:46:27.77 ID:6OvPYfcB0
中国人の友達にキムチ鍋ごちそうしたら、これはキムチ鍋じゃなくて火鍋って怒ってた
そういやそうだな、火鍋の方が古いし
459 マレーヤマネコ(茨城県):2013/01/20(日) 09:48:00.28 ID:FgXBI/dy0
スーパーの鍋の素売り場だと、トマトと豆乳が一番大きなスペースに置かれてるよ
460 スコティッシュフォールド(dion軍):2013/01/20(日) 09:49:51.16 ID:Ld44sYkU0
>>6
これだろw
461 オリエンタル(福岡県):2013/01/20(日) 09:50:14.97 ID:gBZP8u6I0
今話題のノロ鍋
462 ヨーロッパヤマネコ(東日本):2013/01/20(日) 09:54:50.24 ID:VMi8BN7S0
日本半島化計画

中国が裏でタカ笑い
463 アジアゴールデンキャット(神奈川県):2013/01/20(日) 09:58:00.98 ID:dgccY1FS0
店やってるから分かるけど、鍋の素はキムチ鍋が一番売れるよ
464 シャム(鹿児島県):2013/01/20(日) 09:59:25.95 ID:+aA5oJ2q0
淡々鍋?
465 アフリカゴールデンキャット(東海地方):2013/01/20(日) 10:00:59.88 ID:LJcbUNESO
>>463
寄せ鍋とか素なんて普通は買わないからな
466 スノーシュー(神奈川県):2013/01/20(日) 10:01:19.54 ID:FHkRf4Wc0
博多の水炊き食えば水炊き一択になるよね
467 シャム(鹿児島県):2013/01/20(日) 10:06:06.89 ID:+aA5oJ2q0
>>1
酒飲まないやつは辛い鍋でも良いと思う。
飲むやつは水炊きとかもつ鍋が良い。
468 スコティッシュフォールド(dion軍):2013/01/20(日) 10:06:06.84 ID:Ld44sYkU0
昔から日本にある鍋は水炊き、塩、味噌、醤油系くらいで素とか買わんわな
元々バリエーションは少ないしこれ以外は亜流になるんじゃね
469 ジャガランディ(秋田県):2013/01/20(日) 10:09:48.47 ID:kofWljZ/0
きりたんぽ鍋しか食ったことない。割とマジで
470 オシキャット(東京都):2013/01/20(日) 10:13:36.94 ID:iiQepb6W0
>>67
このランキングみるとキムチ鍋が勝つのも当然のような
471 マーブルキャット(兵庫県):2013/01/20(日) 10:16:22.40 ID:59rbP5HQ0
2位がトマト鍋な時点でまともなアンケートじゃないとわかるな
472 ターキッシュバン(東日本):2013/01/20(日) 10:16:22.06 ID:mGvuWeWK0
キムチ? 知らない…8割の欧州人が知らず、寿司は認知度高い
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1358641075/
473 バーマン(西日本):2013/01/20(日) 10:16:48.93 ID:2QONAijx0
鍋にキムチなんて入れたら土鍋からにおいとれなさそうやはwwwwwwwwwwきっしょwwwwwww
474 ターキッシュバン(東日本):2013/01/20(日) 10:16:53.72 ID:mGvuWeWK0
>>67
本当に聞いてるのかすら ぁゃιぃな
475 アフリカゴールデンキャット(九州地方):2013/01/20(日) 10:21:33.10 ID:1ugPIY4PO
すき焼きしゃぶしゃぶ水炊きの順位もおかしい

もつ鍋が4位なわけない
476 ターキッシュバン(東日本):2013/01/20(日) 10:23:17.65 ID:mGvuWeWK0
テレビ局のアンケートほど当てにならないものはない
ウソつきすぎ
477 バーマン(西日本):2013/01/20(日) 10:23:46.50 ID:2QONAijx0
もつ鍋なんか生まれてこの方食べたことないはwwwww
カモ最高やんwwww
478 アメリカンカール(福岡県):2013/01/20(日) 10:24:10.92 ID:65lsQRYS0
もつ鍋の調味料としてキムチを入れることはあるな。
479 ヤマネコ(茨城県):2013/01/20(日) 10:25:31.38 ID:jYoKJk8X0
スーパーに売ってるようなキムチ鍋のもとしか使ったことないけど、キムチ鍋美味しいよ。
ピリ辛で食欲そそるよね、温まるし。
別にランキング入っててもおかしくないと思う。
480 ピューマ(大阪府):2013/01/20(日) 10:28:12.94 ID:lN+qB3Uk0
全部混ぜて朝鮮風
481 ピューマ(大阪府):2013/01/20(日) 10:29:12.03 ID:lN+qB3Uk0
電通社内アンケートか
土手鍋とかどいなったん?
482 セルカークレックス(岐阜県):2013/01/20(日) 10:30:10.96 ID:1WHz6nLk0
俺の中では、牡蠣鍋>鴨鍋>もつ鍋
キムチ鍋、なんじゃそれ?
483 ピューマ(大阪府):2013/01/20(日) 10:30:37.70 ID:lN+qB3Uk0
>>479でも八位イカっしょ
484 茶トラ(埼玉県):2013/01/20(日) 10:31:24.42 ID:IJyDNBjZ0
味覚障害のやつらが増えてるだけだろ
もっとsじょっぱい方がいい、辛味もプラスしたい
それならキムチ鍋しかない!って感じで
485 ツシマヤマネコ(東京都):2013/01/20(日) 10:43:27.58 ID:ZkcvhdXc0
>>477-478
あれはいつだったか90年代初頭にもつ鍋が異常に流行った事があった
雨後のタケノコのごとくもつ鍋屋が乱立し、一時期はコンビニより多かった。
当然淘汰されたが、一体あれは何だったんだろうな(´・ω・`)

>>462
ならんよ。カレーもラーメンも日本の国民食だろ。
だからといって日本人がインドや中国にリスペクト払ってるかというとそんなことはみじんもない。
486 スコティッシュフォールド(dion軍):2013/01/20(日) 10:44:15.14 ID:Ld44sYkU0
>>484
かもなー
実家が田舎の魚屋だけど鍋とか水炊きだけだったわ
調味料いらんて感じ
487 シンガプーラ(dion軍):2013/01/20(日) 11:04:23.18 ID:GWb5g19o0
トンキンで取材してるから仕方ない
488 ペルシャ(東京都):2013/01/20(日) 11:14:19.96 ID:H/Upwl9V0
>>7
トマト鍋はマズイ
居酒屋の店員ですら「これだけはやめた方がいい」と言い切るレベル
489 ボブキャット(大阪府):2013/01/20(日) 11:18:54.01 ID:lfJzLfwa0
キムチ鍋の具は何がメインなのじゃ?
490 パンパスネコ(内モンゴル自治区):2013/01/20(日) 11:22:27.71 ID:3tN7tta/O
>>489

糞と寄生虫
491 アンデスネコ(東日本):2013/01/20(日) 11:26:18.13 ID:u57FmQCMO
寄せ鍋わ水炊きみたいに日本の昔からある鍋は素材そのもののダシや旨味を味わうもんなんだけど
味障が増えてキムチとかトマトとか極端な味じゃないと分からなくなってるんだろうな
492 ハイイロネコ(京都府):2013/01/20(日) 11:26:26.32 ID:ip+xRSR70
>>485
もつなべは原価がクソ安いし、だから店が儲かる
その結果乱立した
今は鶏メインの居酒屋が多いのも同じ理由
493 パンパスネコ(内モンゴル自治区):2013/01/20(日) 11:27:50.70 ID:3tN7tta/O
>>443

10代20代の日本人女がキムチ喰うか?
喰わんだろ。
494 バーマン(関東・甲信越):2013/01/20(日) 11:28:05.99 ID:taCqCaKKO
べらぼうめぃ!
江戸ならねぎま鍋か軍鶏鍋と相場が決まってらぁ
495 シンガプーラ(dion軍):2013/01/20(日) 11:29:56.86 ID:GWb5g19o0
>>493
そう。トンキンならね。
496 パンパスネコ(内モンゴル自治区):2013/01/20(日) 11:30:00.94 ID:3tN7tta/O
>>450
何がママンじゃ!
キモいのぉー
497 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2013/01/20(日) 11:32:19.53 ID:Ak2RqlA70
一度自宅で作ってみたが・・・
そこそこ旨い
けど家中とんでもない匂い
会社から帰ってくるとキムチ臭い家状態が4日ほど続いた。
二度とやらん
498 斑(空):2013/01/20(日) 11:34:08.09 ID:c9JyEmwN0
給料日の出来事

お父さん「おーい、今日はフグ買って来たぞー」
子供「やったー、今日はフグチリだね!」

お父さん「おーい、霜降のいい肉があったから買って来たぞー」
子供「やったー、今日はすき焼きだね!」

お父さん「おーい、高級なキムチ買って来たぞー」
子供「ちっ、何が高級だよ、またキムチ鍋かよ…」
499 ジャパニーズボブテイル(静岡県):2013/01/20(日) 11:34:14.68 ID:8aMam8L50
>>491
1行目は同意できるけど
スーパーで気軽に買える食材だと養殖物の脂っこい魚介類やブロイラーしか売ってないじゃん
そんなので寄せ鍋や水炊き作っても全然うまくないし
通販とかで高い金だせば買えるんだろうけど
たかが鍋にそこまで気合入れて購入するのも違う気がするしね
500 ツシマヤマネコ(東京都):2013/01/20(日) 11:35:57.28 ID:ZkcvhdXc0
>>491 >>499
文字どおり素材のうまさを味わうわけだからね。
素材自体がロクなものが手に入らない→味がない(少なくとも安価には)ので、
味がごまかせるキムチ鍋がはやるってのは核心ついてるよ。
501 アンデスネコ(東日本):2013/01/20(日) 11:38:04.73 ID:u57FmQCMO
だよね、キムチ鍋食べたいって10〜20代の女子は匂いを気にしてあんまり食べないけどね
年末にツレと集まって鍋した時も臭いからって水炊きにしたし
実際キムチ鍋は最初はいいんだけど、食べ進めるうちにクドくなって飽きる
折角の野菜とかの素材の味が殺されてシメの雑炊やうどんが台無しになるし
502 パンパスネコ(内モンゴル自治区):2013/01/20(日) 11:38:12.62 ID:3tN7tta/O
>>395

よう うちなんちゅに成りすましたチョン帰化人
503 アンデスネコ(関東地方):2013/01/20(日) 11:39:25.19 ID:pbBIXwwAO
外食はバカみたいにキムチ鍋あるよな
504 アンデスネコ(東日本):2013/01/20(日) 11:41:30.61 ID:u57FmQCMO
>>499,500
ああそうか、新鮮な食材が高かったり手にはいりにくいと、確かにキムチみたいなキツい味付けで誤魔化すしかないよね
今東京は野菜も高いそうだし、そういう意味ではこのランキングになるのかな
505 ボブキャット(大阪府):2013/01/20(日) 11:42:08.31 ID:lfJzLfwa0
>>503
古くなった食材を出すのに都合がいいんだろ
506 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2013/01/20(日) 11:42:17.59 ID:Y6rJhj9Y0
旨いことは旨いんだが、換気扇の下で食わないと
部屋が臭くなってたまらんから集まって食うときは
ホストが絶対嫌っつーて結局実現しなかったな
507 黒トラ(愛知県):2013/01/20(日) 11:42:46.15 ID:1Xy8/Nl/0
冷やし韓国鍋4つ
508 バーマン(西日本):2013/01/20(日) 11:44:20.38 ID:2QONAijx0
>>499
この子はした処理の仕方もまともに知らないFランクン丸出しでクッソワロタw
学業ダメなら責めて生活の知恵ぐらい知ろうとすればいいのにと思うがソレすらでき無いからFランと言う無間地獄ww
509 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2013/01/20(日) 11:44:31.19 ID:X9myp5M60
今市販されてるキムチ鍋はそこまでチョン臭いキムチ鍋多くないだろ
普通にうまいわ
510 イエネコ(東日本):2013/01/20(日) 11:46:59.41 ID:ot1ZaKjI0
>今市販されてるキムチ鍋はそこまでチョン臭いキムチ鍋多くないだろ


え?あれで臭くないのか・・・本場のはどれだけ臭いんだ!?
511 サビイロネコ(やわらか銀行):2013/01/20(日) 11:47:17.59 ID:GZFd4YLt0
寄せ鍋がいいよ
512 イエネコ(北海道):2013/01/20(日) 11:48:02.00 ID:aAGYlzVG0
キムチ鍋好きだけど、次の日肛門が熱くなるから食べない
痔が治れば食べたいね
513 ハバナブラウン(関東地方):2013/01/20(日) 11:48:04.31 ID:PFWOkKIQO
>>313
SFやLAと言ったらキムチ害…街が多いよね

そもそも朝鮮戦争でキムチは汚物扱いされていた
○○ブテチィゲ(部隊チゲ…日本語の名残があるのはあれだが)という煮込みキムチが出回った
米軍○○部隊の残飯キムチ煮である

米軍が知らないわけないだろ…


たくさん置いてある理由は朝鮮で食べたのを忘れられないのがきっかけってわけわかんない

基本的に韓国料理ってキムチやにんにくの臭いが数日間残ったり口臭がえらい事になるから無理
豚キムチとか朝鮮漬けならギリセーフ
514 ツシマヤマネコ(東京都):2013/01/20(日) 11:49:15.48 ID:ZkcvhdXc0
>>508
いや、正直ブラジル産ブロイラーは処理頑張ってもどうにもならん(´・ω・`)
515 マーブルキャット(滋賀県):2013/01/20(日) 11:50:17.51 ID:J8aJP/7R0
エバラのサイトが韓国ばっかりでワロタw

http://www.ebarafoods.com/
516 ツシマヤマネコ(東京都):2013/01/20(日) 11:50:19.86 ID:ZkcvhdXc0
>>509
キムチを使わないキムチ鍋あるよな。一体それはキムチ鍋なのか?と突っ込みたくなるが。
517 バーマン(西日本):2013/01/20(日) 11:51:09.57 ID:2QONAijx0
>>514
そんなもんウチのいってる場末のスーパーですらおいて無いでwwwどこでかうんやそのレア食材wwwwwww
518 ツシマヤマネコ(東京都):2013/01/20(日) 11:54:32.14 ID:ZkcvhdXc0
>>517
残念ながら東京ではほとんどのスーパーの前面はブラジル産ブロイラーになってるんだよ(´・ω・`)
東京の食事情は貧しいからな。
519 ハバナブラウン(関東地方):2013/01/20(日) 11:56:01.82 ID:PFWOkKIQO
キムチ鍋って言うよりキムチなんとかってさ
完全に素材殺してるよね
まぁキムチ自体腐ったものをごまかして食べる為に作られた物だから正しいっちゃ正しいが…

良さが全くわからない
520 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2013/01/20(日) 11:56:13.01 ID:Ak2RqlA70
>>518
近所の「いなげや」「丸正」「COOP」には売ってない・・・
クリスマスのときに半加工のが置いてあるのは見るが。
521 アンデスネコ(東日本):2013/01/20(日) 11:56:34.56 ID:u57FmQCMO
>>518
マジなのか・・・東京には住めないな
522 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2013/01/20(日) 11:57:59.36 ID:Ak2RqlA70
>>519
ポイントでキムチが有ってもいいとは思うんだけど
鍋の場合全編キムチになっちゃうから辛いってのもあるだろう。
523 デボンレックス(広島県):2013/01/20(日) 11:59:06.24 ID:1BHVy5yj0
東京は金払えばなんでも手に入りますやん
無駄に高いけど
524 ターキッシュバン(愛知県):2013/01/20(日) 12:00:52.13 ID:6eBVIFf70
だってキムチ鍋美味しいもんw
しょうがねーじゃんw
すき焼きの方が美味いけど、好きな鍋って聞かれても思い浮かばないんじゃね?
525 スノーシュー(福岡県):2013/01/20(日) 12:01:06.38 ID:MNegDalk0
>>518
こっちだと九州産若鶏もも身がグラム98円(特売で68円)
博多ふくよか鶏がグラム128円
だな。東京は人多過ぎて食料供給もままならないんだな。
526 イエネコ(北海道):2013/01/20(日) 12:03:27.37 ID:aAGYlzVG0
え?普通に売ってるぞブラ鶏
527 ツシマヤマネコ(東京都):2013/01/20(日) 12:03:51.37 ID:ZkcvhdXc0
>>520
なかなかいい場所に住んでるのぅ。うらやましい。
うちの近所のサミット、イオン系、ダイエー系はダメ(´・ω・`)
東急ストアにも最近ブラジル鶏の魔の手が伸びてきた・・・
528 スノーシュー(福岡県):2013/01/20(日) 12:04:40.30 ID:MNegDalk0
>>526
ブラジル産は業務スーパーにあるけどわざわざ買おうとは思わない
529 サイベリアン(岩手県):2013/01/20(日) 12:05:06.77 ID:+EJAgfOU0
辛いの好きだったら唐辛子入れればいいじゃん
わざわざノロ入れて食うのかよ
530 バーマン(神奈川県):2013/01/20(日) 12:05:27.14 ID:Dgd/hN+i0
最近は知らんが、10年ほど前は例えばニュークイックなんて言う肉屋の鶏肉は国産と称して売ってるのはブラジル産だった
輸送拠点で詰め替えて売ってた
近年産地偽装に厳しくなってからはどうか知らんが
そもそも日本で鶏肉なんてそんなに生産してねーだろってね
531 ツシマヤマネコ(東京都):2013/01/20(日) 12:05:28.10 ID:ZkcvhdXc0
>>522
というかキムチってワンポイントで使えない食材だよね。
何食ってもキムチ味になっちゃうという・・・
どこかの料理研究家も「キムチは嫌いじゃないけど、味が強すぎて私の職業的に腕の
見せ所がない」って言ってた。
532 トラ(埼玉県):2013/01/20(日) 12:05:40.14 ID:AF2LYYhK0
韓国は嫌いだがキムチ鍋は美味しいと思うよ。日本産使うけど
533 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2013/01/20(日) 12:05:56.83 ID:Ak2RqlA70
>>527
ちょいと本気で探してみる
実際加工品や半加工では見るんだがね
生肉として売られてるの見たこと無い
あくま表示してある物って事だけどな
534 チーター(東日本):2013/01/20(日) 12:06:48.36 ID:Tlk5uNNk0
そんなことより昨日の入浴剤ベスト10のおねいさんの乳首はやく
535 ギコ(チベット自治区):2013/01/20(日) 12:08:28.39 ID:mJIkUtFV0
<丶`∀´> キムチ鍋じゃなくて鍋キムチ
536 スノーシュー(福岡県):2013/01/20(日) 12:09:28.97 ID:MNegDalk0
>>530
ブラジル産は臭いからさすがにわかる

>>531
味覇みたいなもんだな
便利だけど使うとどんな料理でも同じ味になる
537 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2013/01/20(日) 12:10:40.48 ID:Ak2RqlA70
>>535
漬けるの?
538 シャム(東京都):2013/01/20(日) 12:14:52.43 ID:IDMRpwBS0
鍋といえば肉、魚、野菜となんでもありの「寄せ鍋」じゃないの?
定義が広すぎてダメなの?
寄せ鍋がランク外とか意味わかんねえ
539 ヒマラヤン(dion軍):2013/01/20(日) 12:15:23.52 ID:ONtlNxZP0
トンキンwww
540 ハイイロネコ(京都府):2013/01/20(日) 12:15:25.84 ID:ip+xRSR70
>>538
キムチ鍋も広義の寄せ鍋になるんじゃね
541 ターキッシュアンゴラ(千葉県):2013/01/20(日) 12:17:42.45 ID:BDYUzqlY0
俺はすきやきが一番好き
542 ツシマヤマネコ(東京都):2013/01/20(日) 12:17:55.18 ID:ZkcvhdXc0
>>530
鳥インフルで結構廃業しちゃったのがそれに輪をかけてるだろうねー
宮崎とか鹿児島とか、九州は鶏肉多く生産しているイメージ。
関東だと茨城だろうな。
543 トンキニーズ(愛知県):2013/01/20(日) 12:18:25.38 ID:rM4TLxMO0
キムチ鍋が一番うまいのはわかるけど
2位3位がおかしい
544 ユキヒョウ(愛知県):2013/01/20(日) 12:18:39.12 ID:QH6Ig75P0
キムチ鍋は普通にうまい
545 ツシマヤマネコ(東京都):2013/01/20(日) 12:19:20.38 ID:ZkcvhdXc0
>>538
寄せ鍋は定義が広すぎるかもね。海鮮も肉でもとにかく似たら寄せ鍋だし、
このランキングだとちゃんこ鍋なんてほぼ寄せ鍋だし、キムチ鍋もキムチ入り寄せ鍋とすら言える。
546 スナドリネコ(やわらか銀行):2013/01/20(日) 12:20:16.47 ID:fvoeQC0O0
キムチ鍋は手軽でうまいからな
個人的にはブリしゃぶを推す
547 バーマン(埼玉県):2013/01/20(日) 12:20:23.90 ID:8a4sRjzc0
キムチ鍋一位で突っ込むのが季節の風物詩と化してるな
来年もあるな、突っ込むのメンドイな
548 ボルネオヤマネコ(SB-iPhone):2013/01/20(日) 12:22:22.03 ID:RKdPmNjHi
>>538
寄せ鍋でも味付けで名前が変わるんじゃね?
ちゃんこ鍋にもキムチ鍋にもトマト鍋にも化けるだろうし
549 スナドリネコ(山梨県):2013/01/20(日) 12:33:39.77 ID:evoTdsOq0
韓国のネット投票見りゃわかるだろ..........

国は変わっても血が一緒ならやることおんなじ。

ミンダンが主導してんだよ。

まったく懲りないこと。
550 ヨーロッパヤマネコ(岩手県):2013/01/20(日) 12:35:43.53 ID:udsxKj4n0
なんで日本に売りにくるんだろう。
鬱陶しい。
551 スノーシュー(アメリカ合衆国):2013/01/20(日) 12:39:47.80 ID:7pWcSJkC0
トマト鍋って具は何入ってんだ?チーズとかか?
552 ヒョウ(埼玉県):2013/01/20(日) 12:42:36.15 ID:O4Aa7ErR0
>>538
基本的に汁自体に味(醤油、味噌、トマト、キムチ、などなんでも)が付いてる鍋の総称が寄せ鍋
553 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/20(日) 12:47:17.18 ID:FuEQ9UK8O
キムチ鍋はチョンのエサ
554 シャム(東京都):2013/01/20(日) 12:50:04.28 ID:IDMRpwBS0
おでんを鍋料理に含めるか意見が分かれるがデータはこっちのほうが信頼できそう

おでんが1位!“好きな鍋料理ランキング”を発表
http://news.walkerplus.com/2012/1024/13/
http://www.kibun.co.jp/enter/nabe_hakusyo/2012.html#02
http://www.kibun.co.jp/enter/nabe_hakusyo/2012img/graph2012_01.gif
555 コーニッシュレック(長野県):2013/01/20(日) 12:50:21.42 ID:IrUUmn6F0
>>188
桃屋キムチの鍋の素の鍋でいいんですかねw
556 エキゾチックショートヘア(京都府):2013/01/20(日) 12:51:01.87 ID:AoXhaysU0
あーこれってすき焼きとかしゃぶしゃぶとかを選択対象にしてないんじゃない?

昔福岡で食ったもつ鍋がうまかった
557 イエネコ(関東・甲信越):2013/01/20(日) 12:51:06.38 ID:7SuA6SZS0
キムチ鍋は確かに美味い
朝鮮人嫌いでも認めます
558 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/20(日) 12:52:18.56 ID:Q6/VUUw+O
>>1
ニダ━━━━━<丶`∀´>━━━━━!!!!
559 パンパスネコ(西日本):2013/01/20(日) 13:00:29.65 ID:pKo25hBm0
ゴミ女がつけたランキングならしょうがない
560 サーバル(愛媛県):2013/01/20(日) 13:02:21.08 ID:2t73na+A0
すき焼きだろ普通
561 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2013/01/20(日) 13:06:02.04 ID:Ak2RqlA70
>>560
高度経済成長の頃ならともかく
いくらなんでも甘すぎなんじゃないかと・・・
低糖、無糖が多い今少し遅れてるんじゃないか感が。
好きならそれでいいけど。
562 ボンベイ(東京都):2013/01/20(日) 13:07:25.63 ID:W7XCBIZr0
どう考えてもぶっちぎりですきやきだろ
563 コラット(catv?):2013/01/20(日) 13:08:14.67 ID:RqXrjfim0
>>18
それ、キムチ鍋の元だけ入れた奴じゃないか?
564 スコティッシュフォールド(dion軍):2013/01/20(日) 13:09:52.83 ID:Ld44sYkU0
ふぐちり、あんこう、イノシシ、軍鶏・・・等々
キムチ鍋など比較にならんが食べたことが無ければ仕方ないかもしれん
565 スフィンクス(東京都):2013/01/20(日) 13:14:26.22 ID:TBh+tdmj0
辛いもの食ってると、5,6年たつと、みんなチョン顔になってくるんじゃ・・
566 ターキッシュバン(関東・甲信越):2013/01/20(日) 13:18:00.03 ID:0D8R33IkO
これは無い
567 アメリカンカール(SB-iPhone):2013/01/20(日) 13:20:17.57 ID:A7JBtW1ci
>>67
本当はすき焼きって言いたいけどトマト鍋、豆乳鍋の方が女子力高いアピールできるって理由でこういう結果になってる
568 白黒(庭):2013/01/20(日) 13:20:49.13 ID:Dl8Y3euhP
>>173
じゃあどこで調査すりゃ納得するの?
569 ターキッシュアンゴラ(広島県):2013/01/20(日) 13:21:09.60 ID:Fp645oqJ0
豆乳鍋やら湯豆腐のが美味いけどなー
570 スコティッシュフォールド(dion軍):2013/01/20(日) 13:24:12.60 ID:Ld44sYkU0
>>568
新橋あたりで夜に飲んだくれてるおやぢ当りに聞いたのなら信用する
571 リビアヤマネコ(東京都):2013/01/20(日) 13:24:45.01 ID:woKy9yGa0
ありえない
572 ペルシャ(東京都):2013/01/20(日) 13:25:18.71 ID:H/Upwl9V0
>>565
いや、痔になる
573 マンクス(家):2013/01/20(日) 13:26:42.41 ID:zBuUzUB80
韓国には特段のうらみも無い。ただ韓国関連の音楽や料理やドラマが溢れる不自然な状況さえ続かなければ
売れていた筈のものまで売れなくなっているマヌケさ加減に、一刻も早く気付いて貰いたいw

当分、ちょっとでも韓国を連想させるものはパス。もういい加減にしてくれ。
574 マンクス(家):2013/01/20(日) 13:28:35.16 ID:zBuUzUB80
too much, that's enough, maybe nest time, no more....
575 マンクス(家):2013/01/20(日) 13:30:08.57 ID:zBuUzUB80
>>574タイプミスった nest じゃなくて nextね。もう本当にうんざりだ。他のスレで斜め上の陰謀論がどーしただのとマヌケなこと言ってるのがいるけど、事実大杉、シツコイ、おなかいっぱい。
576 スミロドン(チベット自治区):2013/01/20(日) 13:30:09.54 ID:SMyylDRm0
キムチ鍋は納得の1位
だが2位のトマト鍋はないわ
だって不味いよあれ
577 オセロット(西日本):2013/01/20(日) 13:30:52.31 ID:RVEKU5QG0
キムチ鍋とか豆乳鍋とかトマト鍋なんて食ったことないわ
578 マンクス(家):2013/01/20(日) 13:31:02.36 ID:zBuUzUB80
台所の三角コーナーにお湯かけたみたいなニオイ、勘弁してくれ
579 アメリカンショートヘア(dion軍):2013/01/20(日) 13:31:07.06 ID:ISyUDeQM0
>>1
で、T豚にはデモしないの?
580 アビシニアン(埼玉県):2013/01/20(日) 13:34:25.64 ID:gnIdSoZD0
キムチ鍋って部屋の中がものすごい臭くなるんじゃないの
581 マンクス(家):2013/01/20(日) 13:34:35.52 ID:zBuUzUB80
あんなに韓流がしつこいと、普段なら自然に定着するものまでしなくなる。バカもいいところ
582 マンクス(家):2013/01/20(日) 13:37:47.78 ID:zBuUzUB80
桃屋もエバラも全く空気が読めてない。前韓国大統領の不逞な言動で何かがガラリと変わったというのに、甘くみている。
583 茶トラ(dion軍):2013/01/20(日) 13:43:06.25 ID:Wzc+f3Di0
日本のキムチは食べたことあるんだけど、鍋が全部あの味になるとしたら勇気が居るわ。
小鉢と言うか取り皿で勝手にキムチ入れてよ!って感じ…
584 ヤマネコ(滋賀県):2013/01/20(日) 13:43:15.57 ID:+3t3pIOH0
トマト鍋や豆乳鍋などが上位に来る時点で信憑性がない
1位はカニすきなどを含めた水炊きに決まってるだろ
585 ターキッシュバン(内モンゴル自治区):2013/01/20(日) 13:43:19.59 ID:DLDVTlN7O
キムチ鍋よりトマト鍋、豆乳鍋、カレー鍋の方が違和感あるわ
586 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2013/01/20(日) 13:43:53.08 ID:Ak2RqlA70
>>580
なるよ
587 オリエンタル(岐阜県):2013/01/20(日) 13:44:05.45 ID:YSkRBXnY0
キムチ鍋に限らずトマト鍋とか
すき焼きより上に来るのはあり得ないだろ…

1.すき焼き 2.キムチ鍋 3.トマト鍋 ←これなら納得だけどさ…
588 トンキニーズ(埼玉県):2013/01/20(日) 13:44:45.21 ID:QR82l1CE0
寄せ鍋、水炊き、しゃぶしゃぶ、すき焼きだよなぁ・・・
589 白黒(家):2013/01/20(日) 13:47:18.23 ID:pil54pQNP
キムチ鍋なんか好んで作る横着な人間はツラや風体見りゃ判るからな。インタビュアーがそういうのを選んでマイク向ければこのくらいには簡単になるだろww
590 ハイイロネコ(四国地方):2013/01/20(日) 13:48:21.02 ID:XoTK3Hdv0
トンキンでアンケートしたらチョン勢が上位になるのは仕方ないか
591 トンキニーズ(愛知県):2013/01/20(日) 13:48:42.84 ID:tUnvfAqF0
韓国キムチをそのままキムチ鍋に使うとやばいけどな
592 ツシマヤマネコ(東京都):2013/01/20(日) 13:50:01.52 ID:ZkcvhdXc0
>>584
カニすきって水炊きじゃなくね?
いわゆる水炊きっていうと鶏の鍋って定義が一般的なような。
593 三毛(埼玉県):2013/01/20(日) 13:50:25.58 ID:aoAif/oi0
週三回位は鍋するけどキムチ鍋とかトマト鍋は年1回くらいだな。
ほとんどが水炊き系、塩味、味噌味、醤油味、すき焼きらへんのローテーション
594 スナネコ(東京都):2013/01/20(日) 13:53:00.46 ID:fHRAzBHc0
.

※※※※※※※※※※『 日韓国交断絶国民大行進 in 神戸 』※※※※※※※※※※※

※※※※ 【生中継放送中!!】 【生中継放送中!!】 【生中継放送中!!】 ※※※※

@街頭演説 13:00〜14:30 Aデモ行進 15:00集合 15:30出発

ニコニコ動画
http://live.nicovideo.jp/watch/lv123326147?ref=ser&zroute=search&kind=content&track=

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

.
595 猫又(catv?):2013/01/20(日) 13:53:25.69 ID:RbHVR1xx0
まあ居酒屋とか行ってもコースなら当然のように毎回キムチ鍋だしな
なぜかは知らんが
596 イリオモテヤマネコ(愛知県):2013/01/20(日) 13:55:47.76 ID:HGGVTJyK0
オレ嫌韓だけど不味くは無いと思うよ。
ただキムチ鍋ってどうしても貧乏食ってイメージだよな。


例えばすき焼きとキムチ鍋で好きなほうを食わせてやるって言ったら
たいていの奴はすき焼き選ぶだろ?

こういうアンケートはいろんな鍋の中から一番食いたい物を選ぶ選択式でやるべきだね。
そうじゃないと正確な結果は出ない。
597 シャム(愛媛県):2013/01/20(日) 13:56:08.54 ID:WVPvTkcp0
キムチ鍋は具材も安く済むし結構おいしいよ
ただ、味が濃いからたまに食べるのがちょうどいいかな
豆乳鍋と塩麹鍋がマイルドで材料安くあがるし飽きにくいよ
おすすめ
598 コラット(catv?):2013/01/20(日) 13:58:19.63 ID:RqXrjfim0
>>595
具材なんでも良いからじゃないかなと推測。

適当な具材でそれなりに見えるから、金払って外で食う気がしない。
599 ターキッシュバン(内モンゴル自治区):2013/01/20(日) 13:59:26.96 ID:hUsyxKiWO
旨いのは認めるけど、今はあまり食べる気にはなれない
600 ギコ(東京都):2013/01/20(日) 14:05:17.33 ID:xyaXZ1dp0
水炊きかキムチ鍋だな
601 スナネコ(茨城県):2013/01/20(日) 14:16:37.21 ID:OZWfMDgc0
アンコウ鍋が無いとかなめてっぺ?ワラ納豆でボコボコにすんぞ?
602 ペルシャ(中国地方):2013/01/20(日) 14:18:11.03 ID:Pw9VbPqq0
>>7
スイーツ脳だとそうなるんだろ
肌にいいとか体にいいとかで
603 ペルシャ(中国地方):2013/01/20(日) 14:18:44.77 ID:Pw9VbPqq0
キムチ鍋とチゲ鍋はチガウニダスミダ
604 ツシマヤマネコ(東京都):2013/01/20(日) 14:19:03.38 ID:ZkcvhdXc0
>>595
低コスト、誰が作っても味が同じ、なので安居酒屋にすごく向いてる。

>>596
まさに統計の罠、で、聞き方次第、母集団の選定次第でいくらでも恣意的に選べるからなぁ。
たとえば「一番好きな鍋は何?」って質問形式だと、普段から食べている鍋料理がパッと出てくる。
良い牛を食べられない層はすき焼き・しゃぶしゃぶって回答は出て来にくくなるし、
普段から食べてる鍋が上位に来てしまう。
逆に鍋料理を30ぐらい羅列して、この鍋は好きですか?みたいな支持率調査だと
食えないけど高級な鍋が上位に来るだろうね。
>>554みたいな複数回答可ってやり方もあるし、
ランク王国は調査方法は明示しない、バラエティーらしいアプローチだからの。

でもすき焼き支持者がこんな多くて驚いた。あれ、そんなにうまいか?
関西風は比較的マシだが、甘くてくどいじゃん。いい肉使わないとうまくない割に、
肉の味をスポイルしてるからあまり好きじゃない(´・ω・`)
605 シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2013/01/20(日) 14:20:03.30 ID:skfjwfAG0
 
日韓国交断絶国民大行進 in 神戸
ttp://com.nicovideo.jp/community/co123557
ttp://com.nicovideo.jp/community/co1402326

1.20東西同時開催! 日韓国交断絶デモin立川
ttp://com.nicovideo.jp/community/co51803
ttp://com.nicovideo.jp/community/co1435515
ttp://com.nicovideo.jp/community/co592494 (ミラー

【拉致事件を許すな!】北朝鮮拉致被害者奪還デモin名古屋&署名活動 名古屋
ttp://com.nicovideo.jp/community/co1382567
ttp://com.nicovideo.jp/community/co1555672
606 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/01/20(日) 14:21:41.86 ID:rY1RNEcS0
飯と民族をリンクさせないと気が済まない奴らは大変だな
中華も食えんだろそんなんじゃ
607 ボルネオヤマネコ(宮城県):2013/01/20(日) 14:22:07.08 ID:6GIjhZ+X0
すき焼きだな
608 アビシニアン(東京都):2013/01/20(日) 14:22:55.35 ID:BREB4RhX0
609 マンクス(家):2013/01/20(日) 14:28:00.64 ID:zBuUzUB80
>>606
中華は今のところ食ってるよ。韓流みたいにあらゆる分野に亘るしつこいプロモーションかけてこないから。そんなのあたりまえだろ
610 マヌルネコ(関東・甲信越):2013/01/20(日) 14:31:48.90 ID:7wsZt+mYO
鍋は低コストだしキムチ鍋は何か健康に良さそうって迷信も相まってるから仕方ないだろうな

家は毎日すき焼き食ってた時期があった
611 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/01/20(日) 14:33:48.68 ID:rY1RNEcS0
キムチは安いのもあるな
怖いから国内産しか食わんようにしてるけど
612 ツシマヤマネコ(東京都):2013/01/20(日) 14:42:45.29 ID:ZkcvhdXc0
>>610
俺の親父はほぼ毎朝すき焼き風鍋(割り下に白滝と豆腐入れただけ)を作って食ってた。
自分は実家を出たがおそらく今も作っているのだろう。
もちろん母親も朝食作るんだが、午前6時半まで待てないらしく4時ぐらいに起きて
作って食っちゃうんだな。意外とそれが臭くて、自分はすき焼きに対してあまり
良い感情を抱いていないというのもある。
613 ピクシーボブ(島根県):2013/01/20(日) 14:54:06.38 ID:n1ErH4pU0
闇鍋で画像検索したら偉いことになった
614 アメリカンボブテイル(千葉県):2013/01/20(日) 14:55:32.74 ID:HizMx9U20
女子との闇鍋でチンコ浸したことあるぜ
615 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2013/01/20(日) 15:02:42.72 ID:Ak2RqlA70
>>614
さすが千葉県
616 アムールヤマネコ(新潟県):2013/01/20(日) 15:06:27.49 ID:4E/GD7D30
TBSでキムチ鍋ニダ―――――!!

「マスコミのヤラセ!ステマ!韓国ゴリ押し!売国!売国メディア!!」

安倍総理、馴染の韓国料理屋で韓国風焼き肉と炭酸マッコリをガッつく
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121118/stt12111818010007-n1.htm

「韓国料理食ったからってなんなの?別に食うものが人間性左右する訳じゃないし、韓国料理食ったぐらいで売国とかwwww」
617 シンガプーラ(SB-iPhone):2013/01/20(日) 15:11:05.39 ID:3Mp5SPEX0
キムチ鍋はゴリ押しじゃなくてガチで売れてるらしいよ
次点でコラーゲン系だとさ
ソースはモランボンに勤めてる大学時代の友人
618 コーニッシュレック(大阪府):2013/01/20(日) 15:29:43.30 ID:v6uZvyAN0
この前今里で韓国料理屋行ったたら壁に貼ってあるメニューがハングル文字でワロタ。
客みたら日本人が自分だけで又ワロタ。
街あるいてもハングル文字を良く見かける。以前とはめちゃ変わったなあ。鶴橋より韓国だわ。
それとまだ今里新地の遊郭が残ってるだね。
619 白黒(茸):2013/01/20(日) 15:45:10.08 ID:eauHWIzYP
豆乳鍋はめっちゃクセがあるから、1位争いするようなものじゃないわな
620 ボルネオヤマネコ(dion軍):2013/01/20(日) 16:16:27.59 ID:Ev+OHRAG0
茨城の人は納豆も鍋に入れたりする?
621 ヒョウ(埼玉県):2013/01/20(日) 16:48:38.38 ID:O4Aa7ErR0
多分、すき焼きやしゃぶしゃぶは
鍋料理と言うより肉料理括りだね
622 スナドリネコ(アメリカ合衆国):2013/01/20(日) 16:51:50.49 ID:x3Tu6eo40
>>621
だから写真付きで20種類ぐらい鍋料理見せて、「どれが好き?」ってやんなきゃダメなんだよ
湯豆腐とか最高じゃねーか、と俺は思うんだが
623 白黒(SB-iPhone):2013/01/20(日) 16:54:20.81 ID:S+UjbKaBP
キムチ鍋一位は別におかしくないと思うなあ
むしろすき焼きしゃぶしゃぶの低さとトマト豆乳の高さがおかしい
624 トラ(北海道):2013/01/20(日) 16:55:47.65 ID:qJZQ/N820
キムチはねぇーわ
アンケートって社内の朝鮮人が答えてる割合高そうだな
625 黒(家):2013/01/20(日) 17:53:14.04 ID:dYm0grTc0
>>614
まさか、チーバくんのチンポ?
http://2chart.fc2web.com/2chart/arehuttsushiha.html
626 斑(兵庫県):2013/01/20(日) 17:56:02.85 ID:86Yw+gmz0
食材の味をすべて消すキムチ鍋一位はねえわw
野菜の不味い韓国だけの鍋だろ
627 スミロドン(群馬県):2013/01/20(日) 18:06:25.41 ID:hkjL/K770
どういう調べ方したんだろうな
ただの捏造臭くもあるが、あるいは「○○鍋の元」の売れ行きかもしれん
628 イエネコ(新潟・東北):2013/01/20(日) 18:09:40.63 ID:VkUc9g4o0
トマトと豆乳が上位な時点で完全にステマだわ
629 ピクシーボブ(茨城県):2013/01/20(日) 18:20:43.48 ID:O1bCeZhX0
確かにキムチ鍋美味い
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、じゃないが、
朝鮮を嫌うあまり食べ物まで敬遠するのはどうかな
630 スノーシュー(福岡県):2013/01/20(日) 18:21:14.49 ID:MNegDalk0
>>595
こっちだともつ鍋だな
631 シャム(やわらか銀行):2013/01/20(日) 18:30:14.10 ID:RG+j91Ke0
実際キムチ鍋美味い
632 ヨーロッパオオヤマネコ(関西・東海):2013/01/20(日) 18:32:08.70 ID:F+7c7atvO
しゃぶしゃぶ
ちゃんこ
カレー
水炊き
キムチ
すき焼き
坦々
もつ
トマト
豆乳

やな俺なら。
633 クロアシネコ(東日本):2013/01/20(日) 18:32:37.20 ID:zL8knRAv0
俺はキムチ鍋よりチゲ鍋の方が好きだな
634 カラカル(青森県):2013/01/20(日) 18:33:02.41 ID:pjqJunA30
キムチ鍋美味いだろ
チャンネル桜が調べたアンケでも結局1位だったし
635 メインクーン(家):2013/01/20(日) 18:33:19.98 ID:1RqPIoPF0
実際旨いしな
636 ジャガランディ(新疆ウイグル自治区):2013/01/20(日) 18:33:29.14 ID:eMTLKN4F0
タイスキは何位?
637 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2013/01/20(日) 18:34:18.64 ID:Ak2RqlA70
>>627
君の所は朝鮮飯店がめったやたら多いから
キムチ鍋好きも多いかもね。
638 マンチカン(宮城県):2013/01/20(日) 19:04:38.38 ID:KhJY6QDY0
カニしゃぶ食ったことねえのかよ
あれ最高だろ
639 ハイイロネコ(WiMAX):2013/01/20(日) 19:49:03.58 ID:eyEOBz2k0
鍋と言えば鳥鍋と豚しゃぶだろ。なんだよ水炊きって?
キムチ鍋?そんな汚物食えるかボケ。
640 ジャパニーズボブテイル(静岡県):2013/01/20(日) 19:53:10.99 ID:8aMam8L50
普段行かない肉屋に言ったら生のホルモンが売ってたので
今日はもつ鍋にしたわ
なお、本当のもつ鍋は牛のホルモンで今日買ったのは豚だった模様
641 マンクス(新潟県):2013/01/20(日) 20:04:40.07 ID:vDH434so0
どっちなんだよ…
http://i.imgur.com/QprbCIh.jpg
642 アメリカンカール(埼玉県):2013/01/20(日) 20:16:11.13 ID:6HAWeYK80
キムチ鍋とか最悪…
よくあんな臭くてまずいものを
643 茶トラ(家):2013/01/20(日) 20:27:39.73 ID:q2JrqKzu0
豚肉と白菜をポン酢で食べたい
644 ハバナブラウン(関東地方):2013/01/20(日) 21:06:23.57 ID:PFWOkKIQO
×キムチ鍋
○朝鮮鍋

キムチ自体がステマ
朝鮮漬けだろ
本来キムチはノロが入ってたり腐敗してる本国物の事

ばら肉を急にカルビとか呼び出したり10年位前からキムチ野郎ステマが酷い
645 トラ(四国地方):2013/01/20(日) 21:07:38.48 ID:qSHaIZbe0
ランキング番組を信用しちゃう男のひとって・・・
646 ジョフロイネコ(滋賀県):2013/01/20(日) 21:11:47.00 ID:0XpCzK6F0
チョンは虫けら以下の存在としか思わない俺でもキムチ鍋はこの時期よく食べる
647 ボルネオヤマネコ(dion軍):2013/01/20(日) 21:23:09.63 ID:Ev+OHRAG0
キムチ鍋も、魚や野菜の出汁がでて
まろやかになっておいしくなるのに。
辛さで味覚が麻痺するなんてこたない。
648 アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/20(日) 21:43:57.36 ID:O06B2zd70
キムチ鍋って言っても
実際は普通の鍋にキムチの素で味付けしてるキムチ風鍋だろ
本物のキムチなんて使ったら腐敗臭やら発酵臭やらニンニク臭で異臭騒ぎになる
649 スフィンクス(神奈川県):2013/01/20(日) 21:47:23.52 ID:PAb45mJJ0
出汁の味がわからなくなるキムチとかトマトとかが上位ってwwwwwwwwwww
650 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2013/01/20(日) 21:51:02.76 ID:Ak2RqlA70
>>649
グルタミン酸とアスパラギン酸は何の出汁の味がわからなくなるの?
651 スノーシュー(やわらか銀行):2013/01/20(日) 21:57:37.33 ID:jH5YF4ih0
>>644
>ばら肉を急にカルビとか呼び出したり
30年前からカルビじゃないの?
652 スノーシュー(やわらか銀行):2013/01/20(日) 21:59:38.51 ID:jH5YF4ih0
すき焼き
もつ
水炊き
みそ煮込み
しゃぶしゃぶ
ちゃんこ
キムチ
豆乳
カレー
坦々
トマト

かな?
653 ジョフロイネコ(東日本):2013/01/20(日) 22:00:58.32 ID:EORFfOlXO
在日に聞いたんだろ
654 スペインオオヤマネコ(東日本):2013/01/20(日) 22:05:50.09 ID:0nWISt+SO
すき焼きに決まってるでしょうよ
655 デボンレックス(内モンゴル自治区):2013/01/20(日) 22:09:12.66 ID:3Ot+tK4kO
ウジ虫テレビの次はTBSと日テレ潰すか?
656 スフィンクス(兵庫県):2013/01/20(日) 22:14:28.60 ID:d+hbvFrh0
>>655
安倍さんが一押しの「チャンネル桜」でもアンケしたらキムチ鍋が一位だったから
チャンネル桜も潰そうね。
657 バリニーズ(やわらか銀行):2013/01/20(日) 22:43:33.55 ID:uT/fo8Ci0
最初このアンケートでスレが立ち始めた頃は捏造だの偏向だのと散々言われたが、
いろんなアンケートでも1位をとり桜のアンケートでさえも1位という結果が出てごまかしようがなくなった今、
「キムチ鍋食うやつは味障wwww」に落ち着いたか
そうすることによってキムチ鍋を下げ自分は素材の味を重要視する日本人であるとアピールも出来る
別に味覚なんて大して変わらんしネットで味覚アピールしても何の意味もないのにね
いろいろと興味深いな
658 バーミーズ(京都府):2013/01/20(日) 22:44:37.71 ID:Z+eVb69j0
キムチ鍋っつっても日本の味付け(魚介と鶏の出汁に唐辛子)の物だよね。
韓国の魚の内臓やアミを発酵させた生臭い・・・と言うより生ゴミ臭い
キムチ鍋なんて国内で出してるとこなんて
無いだろうし、流行るわけ無いと思うんだがどうだろう。
659 バリニーズ(やわらか銀行):2013/01/20(日) 22:48:12.41 ID:uT/fo8Ci0
>>648
当たり前なんだけど叩いてるやつはキムチ入ってると勝手に思ってそれを元に叩いてたりするのよね
660 ベンガルヤマネコ(岡山県):2013/01/20(日) 23:15:04.97 ID:L6AG6Gyg0
お前らがキムチだと思っているものは
よくみたら「キムチ風浅漬け」であってキムチでもなんでもない
661 ボルネオヤマネコ(dion軍):2013/01/20(日) 23:18:13.20 ID:Ev+OHRAG0
キムチって食べてて飽きるの早いよね
柴漬けなんて、底なしに食べれるのに
662 バーマン(神奈川県):2013/01/20(日) 23:26:24.14 ID:Dgd/hN+i0
ジャップの漬物は塩分で腐敗を防いでいる
チョンのキムチは香辛料で腐敗を防いでいる

チョン食は慣れないと香辛料の刺激で痔になりやすい
一方でジャップ食は、ガンになるw

塩分とガンの関係は未解明な部分も多いが
漬物を多く食べる習慣の地方にガンが多いという統計は出てたはず
663 バーミーズ(京都府):2013/01/20(日) 23:36:36.69 ID:Z+eVb69j0
中華そばが日本食であるようにキムチ風唐辛子鍋なら
流行ってもおかしくない。

インド人に日本のレトルトカレー食わせたら
「美味いねーこれ、なんていう料理?」って言われるのと同じで
結局日本人の口に合うようにアレンジして広まる訳だからな。
664 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2013/01/20(日) 23:37:05.04 ID:Ak2RqlA70
>>656
安倍が桜一押しなの?
相当ヤバイな・・・
665 バーミーズ(京都府):2013/01/20(日) 23:55:15.16 ID:Z+eVb69j0
見てて思ったけど、これって聞き方の問題なのかなと思う。
すき焼きやしゃぶしゃぶも入って入るけど、それ以外は結構ニッチな物ばかり。
すき焼きを鍋料理と認識していた人はどの程度いたんだろう。
湯豆腐やよせ鍋のような日常的な冬の食べ物をあえて出さないのは
「嫌いではないが別にわざわざいうほど好きでもない日々の食事」だからではないか。

むかし、タレント好感度でやまだくにこが何年も一位だったことがある。
部門は「好きな女芸人」。
女芸人というジャンルが今ほど活況ではなかった時代の話。
無論、「好きな女性タレント」部門では一位ではない。
666 トンキニーズ(東京都):2013/01/20(日) 23:58:04.80 ID:o8i9J53o0
確かにカレー、ピザ、スパゲティ、餃子、ラーメンなどのように、キムチもオリジナルとはかけ離れた
ものになった感が強い
667 ハバナブラウン(神奈川県):2013/01/21(月) 00:10:54.53 ID:r/SypCuh0
つかよ(´・ω・`)
すき焼きは本当に鍋料理なのかよ?(´・ω・`)
あれって鉄鍋でまず肉に焼きが入るんだろ?
土鍋で出来ない(もしかして出来るのか?)時点で一線を画すんじゃないのけ?
668 スフィンクス(やわらか銀行):2013/01/21(月) 00:14:29.84 ID:logpDReJ0
どぜう鍋が入ってない時点で
669 エキゾチックショートヘア(東日本):2013/01/21(月) 00:16:55.05 ID:/3jty0Q90
まあキムチ自体をけなす発言が多いけど
日本の漬物の方も問題多い気が・・・
まともに乳酸発行してる漬物少なくなってないか?
沢庵とか味付けただけの物多い気がする。
昔ながらに漬けた沢庵高いし。
その点キムチはキチンと発行させた物が多い。
本来漬物食ってれば乳酸菌補給出来てたんだが・・・
安い漬物しか食って無いと足りないね。
ヨーグルトとかで補ってるのかな?
ちなみに俺は3ヶ月間入院中エンシュアリキッドっていう栄養剤だけで
生活してたが普通食に戻ったとたん水瀉便状態。
医者に言われてヨーグルト食わされた(乳酸菌補給の為)。
まあ鍋にしちゃえば菌が死ぬんで役には立たないが。
670 バリニーズ(京都府):2013/01/21(月) 00:26:32.37 ID:MdubNVKP0
あの生臭さが駄目で本格キムチは食べれないんだけど、
スーパーで売ってるやっすいキムチ風浅漬(醤油と唐辛子と大蒜のタレに大量のグルタミン酸ナトリウムを放り込んだもの)は嫌いじゃない。
むしろ好き。スナック菓子的なジャンクで濃い味なので
酒のツマミに良い。
671 マレーヤマネコ(神奈川県):2013/01/21(月) 00:28:43.68 ID:6ht+P4c50
アンケートとかそもそもまともにしてないから。
何が1位だろうと同じこと。
朝鮮はメディア戦略に金使ってるよねってだけの話。
別の結果になったとしても、
それにはやっぱりクライアントの意向が反映されただけのこと。
672 アビシニアン(東日本):2013/01/21(月) 00:31:31.87 ID:jsEeErcS0
若い女だけに質問してたからな
これが年寄りに質問してこの答えだったらアレだけど
673 マーゲイ(福岡県):2013/01/21(月) 00:37:43.70 ID:Ck4VgOb20
チゲ鍋は普通に美味いけどな。
これ食って「やっぱ日本の鍋のがいいな」って確認する。
674 イリオモテヤマネコ(東京都):2013/01/21(月) 00:40:21.75 ID:TPF5l8jG0
>>651
俺が小学校の頃(1982年)は、もうカルビだったね〜少なくとも焼肉屋では。
675 白黒(やわらか銀行):2013/01/21(月) 00:44:34.03 ID:t17qTTE60
キムチ鍋のキムチ抜きが旨い
676 ターキッシュバン(青森県):2013/01/21(月) 00:51:45.91 ID:ytr/kK3J0
そんなに素材の味が良いなら生で食ってりゃいいじゃん
677 アンデスネコ(北陸地方):2013/01/21(月) 00:54:40.17 ID:x/MmDolKO
鍋ランキングって誰がなんのために調べてんだろうな
678 イリオモテヤマネコ(東京都):2013/01/21(月) 00:54:52.23 ID:TPF5l8jG0
>>669
というか2chだと評判悪いが、叩かれるの覚悟で言うと実は俺は韓国産の乳酸発酵したキムチの方が好き。
もっとも健康上の理由でもう10年以上キムチ(というか唐辛子)は食べていないので、今のキムチがどうなっているのかは知らない。

漬け物に関してはね、もう日本人自体があまり乳酸発酵しないものを好むようになってる。
はっきりいって、今、家にぬか床のあるうちって少ないでしょ?俺の小さい頃(もう30年前だが)は当たり前のように
各家庭にぬか床があり、漬け物といえば自家製のぬか漬けだった。
ぬか漬けってのは乳酸発酵の味なんだよ。でも今は見栄えの問題と、みんな酸っぱい味が嫌いになったせいで
漬け物といえば浅漬けになった。別にそれは時代の変遷だからしょうがないとは思うけどね。
たくあんも酸っぱみのある古漬けの味より、色合い鮮やかで(クチナシあたりで着色してるが)ぱりっとしてて塩味だけの
見た目だけたくあんが完全に主流になってるからね。

まぁいいんだよ、時代とともに嗜好が変わるのは。ただ、キムチバカにするあまり、「酸っぱい漬け物食えねえ」と
酸味を否定するのは良くにね。むしろ日本人のが酸味とか乳酸発酵の味は元々大好きだったんだよ。
たくあんしかり、糠漬けしかり、三大漬け物だって、すぐきと柴漬けは結構強い乳酸発酵の酸味がある。
酸っぱさを一様にバカにするのは、実は我々の祖先もバカにすることなんだぜ。なのでそこはきっちり切り分けてほしいな、
とおっさんは思わないでもない(´・ω・`)
679 イリオモテヤマネコ(東京都):2013/01/21(月) 00:57:12.83 ID:TPF5l8jG0
>>677
このランキングは完全に興味本位のエンタメだけど、世の鍋ランキングは結構、食品会社が調べてるよ。
つまりマーケティングの一環で、次にどの商品を開発するかの参考(最近は販売戦略的な要素のウエイトが
大きくなっているが)にするためと思われる。
680 ピクシーボブ(やわらか銀行):2013/01/21(月) 01:01:44.25 ID:s0G4S+B/0
>>671
やっぱ事情通の俺らの目はごまかせないよな
681 バリニーズ(京都府):2013/01/21(月) 01:08:02.15 ID:MdubNVKP0
冬場はプデチゲと言う名の残飯飯鍋はよくするよ。
インスタントラーメンひと袋に冷ご飯とか春雨とか
豆腐とか入れて、残り物の唐揚げや刺身や野菜炒めなんかを
どさどさ放り込んで、味はインスタントラーメンの粉スープだけだと薄くなるので
ラー油と鶏ガラスープの素と塩か漬物を放り込んで最後に溶き卵。

レーションとか雑草を入れるわけではないのでプデチゲではないと言われるだろうけど
残飯鍋は経済的で暖かくてお腹おいっぱいになるのでおすすめ。
682 イリオモテヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/21(月) 01:18:17.54 ID:1862Qspu0
キムチ鍋もそうだけど2位のトマト鍋も大概だなあ
あえて上げる鍋じゃないだろ
683 ピクシーボブ(やわらか銀行):2013/01/21(月) 01:20:25.59 ID:s0G4S+B/0
>>682
どうせ渋谷の女性に聞きましたとかだろ
だったらこんなもんよ
684 ベンガル(長屋):2013/01/21(月) 02:07:19.85 ID:TKxIYAcp0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
685 ヤマネコ(チベット自治区):2013/01/21(月) 02:26:39.96 ID:zU//f1DJ0
まぁ正直おれもキムチ鍋は好きだわ
寒い時期はあったまるしご飯が進むのが良い
686 ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2013/01/21(月) 02:43:21.98 ID:JKkdmoLm0
アン・ジョンファン「マテラッツィに、ニンニク臭いと言われた(泣)アイゴーッ!」「人種差別ニダ!」
687 ピクシーボブ(静岡県):2013/01/21(月) 02:55:14.22 ID:tKrSezVi0
キムチは食べれないけどキムチ鍋はうまい
野菜嫌いでも野菜が食える
あれをキムチ鍋と言っていいのかはわからんが
688 サイベリアン(群馬県):2013/01/21(月) 02:57:53.66 ID:uqhuuaR10
>>1 鍋料理と聞いて おでん を思い浮かべるかどうかがキモだ。
楽天、鍋料理の売れ筋ランキング。キムチ鍋は20位以下のランク外
ttp://ranking.rakuten.co.jp/daily/410894/

おでんが1位
ttp://news.walkerplus.com/2012/1024/13/

好きな鍋料理は?
すき焼き31.6%
寄せ鍋(ちゃんこ)22.2%
水炊き20% しゃぶしゃぶ17.2%
キムチ鍋4.2%
ttp://research.news.livedoor.com/r/58653
689 ターキッシュバン(青森県):2013/01/21(月) 03:03:08.91 ID:ytr/kK3J0
>>688
2個目いいのか?
690 パンパスネコ(北海道):2013/01/21(月) 03:18:50.90 ID:HXG6vTmc0
でもキムチ鍋ってうまいよね
毎度毎度このてのランキングで一位になるほどじゃないけどさ
かといって捏造だなんだと騒ぎ立てるのも頭がおかしい
691 スフィンクス(東京都):2013/01/21(月) 04:37:00.35 ID:Tv6F3eCs0
ネトウヨってのはカルト宗教みたいなもんだな
飯にまでその持ち込む奴なんて完全に頭おかしいわ
692 ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2013/01/21(月) 04:53:15.74 ID:JKkdmoLm0
>>691
 
連呼リアンて、朝鮮人なんかに生まれてきて

よ   く   死   に   た   く   な   ら   な   い   な  ?

て  か

よ   く   平   気   で   生   き   て   い   ら   れ   る   な  ?

朝鮮人として生きてく位なら
首吊った方が、はるかに楽だわwww

【夏目漱石】余は支那人や朝鮮人に生れなくつて、まあ善かつたと思つた。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/130107/art13010714130007-n1.htm
693 ターキッシュアンゴラ(内モンゴル自治区):2013/01/21(月) 04:59:33.98 ID:iEB+llzDO
>>1
捏造バレバレ
みっともない
キンモー
694 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/01/21(月) 05:43:21.46 ID:vTA4X6Lo0
ランク王国のアンケートで聞いてるような層は普通に調査してもこんなもんでしょ
キムチ、トマト、豆乳って並んでる段階で推して知るべし
695 ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2013/01/21(月) 05:45:06.76 ID:JKkdmoLm0
696 白(茸):2013/01/21(月) 05:48:16.76 ID:MCp742YVP
>>19
新鮮なものばかり食べてきた北海道や九州ならキムチなんか入れて素材を損なわないもんなぁ
腐りかけた3日後の鍋にキムチ入れるならわかるけど
697 イリオモテヤマネコ(大阪府):2013/01/21(月) 05:55:57.44 ID:Kzr/BStI0
去年の今頃はカレー鍋とか言ってなかったか?

私の鍋はカレー鍋♪鍋鍋!!
698 アンデスネコ(茸):2013/01/21(月) 05:58:28.85 ID:4Wbomoit0
しゃぶしゃぶかなあ。
すき焼きは食べてて飽きる。
中国の火鍋も素晴らしい。
ポトフは鍋に入るのか?
699 マンチカン(東日本):2013/01/21(月) 06:19:14.51 ID:5vvzhBZj0
普通
すき焼きか
しゃぶしゃぶだよなw

キムチ鍋なんか肯定してるのは
間違いなく在日チョン。
700 イエネコ(WiMAX):2013/01/21(月) 06:24:04.88 ID:KJnLTcuv0
日本人ならポン酢かゴマだれだろ
701 白(茸):2013/01/21(月) 06:57:21.43 ID:MCp742YVP
しゃぶしゃぶは旨いわなすき焼きも上級の肉と地卵で食えば相当旨い
だが九州土人のオレの一推しは力士の作ったちゃんこ
まぁ水炊きともつ鍋のレシピなら教えちゃるばってんがくさ
702 トラ(東京都):2013/01/21(月) 08:45:53.93 ID:OnS0pgrn0
キムチはもう飽きたなあ。
一時ニンニクが食欲を誘う気がして食べてたが、
辛くて食べてても落ち着かない。
結局、日本のフツーのなべが美味くてほっとできると再確認。
単なる作られたブームに過ぎなかったんだよ。
703 スフィンクス(福井県):2013/01/21(月) 11:32:36.70 ID:yOrYhoAG0
生まれて初めてチゲを食べた次の日の肛門の痛さはハンパなかった
ウォシュレット使ってすら痛みに耐えるの無理
704 トンキニーズ(岐阜県):2013/01/21(月) 12:53:38.36 ID:1Vcfa+Te0
トマト鍋ってなんだよkトマトを放り込むのか?
ミネストローネのんでりゃええがな
705 ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/01/21(月) 12:56:37.13 ID:E6L3rHFQ0
牛だろうが豚だろうが鶏だろうが魚介だろうが豆腐メインだろうが
「キムチ鍋」って言い方がアバウト過ぎる

水炊き、寄せ鍋、ちゃんこ全部あわせて日本鍋と表現すりゃどんな結果になるかと
湯豆腐、すき焼き、しゃぶしゃぶ、おでんも含めとくか?
706 シャルトリュー(愛媛県):2013/01/21(月) 15:01:22.08 ID:grPOxzvc0
韓国は好きじゃないけどキムチ鍋は美味しいと思う
安く作れるしご飯が進む
707 ギコ(北海道):2013/01/21(月) 18:18:12.76 ID:JIg2f+qq0
下でキムチ鍋をして二階でむせた
708 ロシアンブルー(WiMAX):2013/01/21(月) 21:36:10.86 ID:QQNaht+50
(´・ω・`)さわでてないの
709 ハイイロネコ(dion軍):2013/01/21(月) 21:48:05.68 ID:R/nkHY0zT
キムチ鍋とチゲの違いって何?
710 ボブキャット(福岡県):2013/01/21(月) 22:09:06.46 ID:mZvGGzdw0
キムチ鍋うまいと思うよ。
ところでキムチ入ってないのに
何でキムチ鍋って言うんだろう?
711 ピクシーボブ(やわらか銀行):2013/01/21(月) 22:13:03.82 ID:s0G4S+B/0
>>688
そもそも1個目なんて”お取り寄せ”のランキングだし、
2個目は記文がリサーチしてるw
3個目はネット投票なんていくらでも操作出来るし偏るもん信用出来るかよw
712 マンチカン(西日本):2013/01/21(月) 22:16:50.12 ID:OyOCKiLI0
この訊き方ならキムチ鍋が1位で妥当だろ。
確かに好き嫌いが分かれるから、嫌いな人にとっては想像できないかもしれないが。
713 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2013/01/21(月) 23:09:13.20 ID:wRsN0kWp0
>>693
ここで「キムチ鍋が一位なんてニダの陰謀ニダ!!」ってやってる連中から最も遠い
タイプの層に対してのアンケートだからねぇ。

トマト鍋〆はリゾット派とパスタ派どっちかなぁと。
おいらはこんにゃく米と米半々でリゾットにするけど。
714 コドコド(京都府):2013/01/21(月) 23:25:57.00 ID:r5vMoktZ0
ところで韓国にはキムチ鍋なるものは存在するの?
715 スフィンクス(やわらか銀行):2013/01/21(月) 23:43:35.91 ID:logpDReJ0
>>709
同じだろ
716 イリオモテヤマネコ(東京都):2013/01/21(月) 23:54:56.35 ID:TPF5l8jG0
>>709
韓国語で鍋=チゲ
717 ノルウェージャンフォレストキャット (北海道):2013/01/22(火) 00:57:17.33 ID:vwGgzhEn0
キムチ鍋はもう日本のカレーみたいなもんだろ。韓国とかどうでもいい。
トマト鍋は店で食ったら美味かったからアリ
718 ベンガル(大阪府):2013/01/22(火) 05:54:52.83 ID:GKLb3uOl0
ネトウヨちゃんにもう少し優しくしてあげないと狂っちゃうと思うの
719 キジトラ(家):2013/01/22(火) 05:55:57.62 ID:HxWDUMbK0
キムチからトマトにタゲを逸らしたい連中が沢山いるのは分かった(震え声)
720 ハバナブラウン(チベット自治区)
キムチは入ってないが、チゲ鍋は外で食うな
豆乳鍋とかトマト鍋とか食ったことねえし
水炊きにアジポンか味噌鍋しか家でやったことねえ