【ν速写真部】マウントアダプター遊びはいかが?

このエントリーをはてなブックマークに追加
70 ジャガー(神奈川県):2013/01/18(金) 08:10:00.61 ID:GF3JjMMF0
PIO様糞ワロタ
71 サバトラ(北海道):2013/01/18(金) 10:23:40.07 ID:jgZRhq1X0
72 セルカークレックス(茸):2013/01/18(金) 11:26:29.12 ID:Mjb1o8gn0
アルカスイスとか、それに限らずネジ止め式のレンズサポータとか、ネジとか何であんなに高いんだ。
下手したら三脚本体より高くなるぞ
73 バーマン(内モンゴル自治区):2013/01/18(金) 13:15:32.20 ID:jiHWzPZAO
メーテル「・・・」
74 スナネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/18(金) 20:05:48.11 ID:amVPUBj10
>>72
マンフロットとかザハトラーのネジは2000円以上するぞ
75 ボブキャット(愛知県):2013/01/18(金) 20:12:17.78 ID:lSecpMBI0
鉄郎「…」
76 スペインオオヤマネコ(茸):2013/01/18(金) 20:14:33.68 ID:JP0KCyKJ0
77 キジ白(高知県):2013/01/18(金) 20:20:01.74 ID:Z6MheFJQ0
Twitterのトレンド1位が「1D」だったので、何事!?とおもったらアイドルグループだったでござる
78 猫又(東京都):2013/01/18(金) 20:43:28.34 ID:9+qqNfBv0
ネジ穴はそろそろ統一してもいいと思うの
79 スナネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/18(金) 21:07:50.96 ID:amVPUBj10
インチはユニファイとウィットがあってさらにピッチが同じで使えちゃったりするから紛らわしい
80 バリニーズ(やわらか銀行):2013/01/18(金) 22:11:58.81 ID:Wo+3x4tr0
俺もマンフロット503のプレートロックノブの止ネジがいつの間にかなくなってたよ
素手でも十分締まるからノブに刺さる六角のネジ頭丸出しのまま使ってる
81 ジャガランディ(東京都):2013/01/18(金) 22:13:33.30 ID:8v9oi0eG0
82 チーター(チベット自治区):2013/01/18(金) 22:16:41.93 ID:AgGrnwe50
流れを読まずに初貼りhttp://i.imgur.com/ib3wS.jpg
83 縞三毛(神奈川県):2013/01/18(金) 22:30:29.35 ID:GxpZrr1B0
>>82
最前線君を思い出した
84 ボブキャット(愛知県):2013/01/18(金) 22:31:15.11 ID:lSecpMBI0
>>81
いいねっ!
85 キジ白(高知県):2013/01/18(金) 22:33:57.27 ID:Z6MheFJQ0
スナップばっかりで晒す写真がない…
http://sokuup.net/img/soku_23884.jpg
http://sokuup.net/img/soku_23885.jpg
86 マンチカン(新潟県):2013/01/18(金) 22:46:16.34 ID:t0DFR2Ub0
87 ヨーロッパオオヤマネコ(兵庫県):2013/01/18(金) 22:46:44.78 ID:T2pgQJkF0
88 マンチカン(新潟県):2013/01/18(金) 22:59:08.02 ID:t0DFR2Ub0
>>85
海かぁ、良いね

じゃバイクも
http://sokuup.net/img/soku_23887.jpg
89 イエネコ(京都府):2013/01/18(金) 23:04:35.76 ID:aNLQsJLT0
90 キジ白(高知県):2013/01/18(金) 23:07:07.61 ID:Z6MheFJQ0
>>88
キャーーー、ペドロササーーーン!!

新潟の海ってこんなかんじですか?
ttp://sowbun.de-blog.jp/photos/uncategorized/2010/01/16/sn380543.jpg
91 アメリカンカール(岡山県):2013/01/18(金) 23:07:27.23 ID:Uw/id+Z10
NEX買おうと思うのですが初心者にこれだけあったほうが便利ってアイテムありますか?
三脚とかそういうの
92 イエネコ(神奈川県):2013/01/18(金) 23:08:00.41 ID:FXqjvex30
>>80
あそこ緩みやすいですね。私も落としそうになった事何回かあります。
今は少し強めのネジ止剤で固定しています。
93 ジャガー(dion軍):2013/01/18(金) 23:10:37.74 ID:zVkYfyKD0
お前ら寒くないのかよ
94 デボンレックス(関西・東海):2013/01/18(金) 23:11:14.43 ID:Q2hfPOMZO
わざとピントをずらしてオモチャみたいな写真がとれるレンズほしいです
95 スナネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/18(金) 23:21:48.88 ID:amVPUBj10
>>93
林で2時間待つと芯まで冷えるぜ
96 ジャングルキャット(兵庫県):2013/01/18(金) 23:33:08.85 ID:axjt3AtT0
>>91
写真を愛するココロ…かな…
97 スノーシュー(新潟県):2013/01/18(金) 23:33:59.82 ID:sw8lM1690
>>90
いやいや、新潟の海はこんなんですよorz
http://sokuup.net/img/soku_23890.jpg
98 マヌルネコ(栃木県):2013/01/18(金) 23:34:40.91 ID:rGhDbG5t0
>>87
ニンジャ世界アトモスフィアを感じる
99 スナネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/18(金) 23:35:30.17 ID:amVPUBj10
>>97
雪がない。新潟なら2mは積もってるはず。
100 キジ白(高知県):2013/01/18(金) 23:41:26.24 ID:Z6MheFJQ0
>>97
案外…普通ですね
しかし空にはいかにも雪を降らしそうな雲が
101 スナネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/18(金) 23:43:08.11 ID:amVPUBj10
やっぱ降るのは山沿いだよな
10297(新潟県):2013/01/18(金) 23:45:28.68 ID:sw8lM1690
2mにもなるのは山の方
沿岸部は冷たい風ですね
バイク乗りたい・・・
103 ジャガー(dion軍):2013/01/18(金) 23:56:38.74 ID:zVkYfyKD0
>>95
またぎ?
104 オセロット(神奈川県):2013/01/19(土) 00:00:24.15 ID:FXqjvex30
>>95
土日は森の中で朝4時から8時間位待機してます。寒いっす。
明日は最低気温マイナス4℃。耐えられるかなw
105 ボンベイ(高知県):2013/01/19(土) 00:30:59.53 ID:UV/9PfHw0
106 トラ(福岡県):2013/01/19(土) 05:23:13.29 ID:pArDg1xG0
D800買ってからうpするの怖くなった
107 バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/01/19(土) 06:39:41.86 ID:j945zgXd0
縮小すれば関係ない!
http://sokuup.net/img/soku_23892.jpg
108 バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/01/19(土) 07:12:21.20 ID:j945zgXd0
109 クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/19(土) 09:31:55.99 ID:IpxS1GJk0
4時間寝過ごした
110 エキゾチックショートヘア(徳島県):2013/01/19(土) 09:41:17.47 ID:yCV2X2Fn0
昨日和歌山の熊野川沿い走ったんだけどもおととしの台風被害の跡がまだまだ残ってた。
国道は通れるけれども絶賛復興作業中でしたわ。
写真としては明暗が激しくてまともなのは撮れんかった。
http://sokuup.net/img/soku_23896.jpg
http://sokuup.net/img/soku_23895.jpg

http://sokuup.net/img/soku_23894.jpg
111 パンパスネコ(愛知県):2013/01/19(土) 10:26:25.27 ID:5FiOwWeJ0
>>91
後からなんとでもなるから特に無いよ。
逆に、後からなんとかするための金銭的余力は用意しておくべき。
112 ボブキャット(茸):2013/01/19(土) 10:31:32.11 ID:T/W1QP9q0
カメラを買うにはまず三脚などの足まわりから。
三脚、雲台はたいていのカメラで共用できるから、カメラやレンズに数十万使うより、そっちに使った方がコスパも高いし、大切なカメラを守る役割もある
ロールプレイングゲームで新しい街についたら、一番いい防具を買えというのと似ているな。
113 白黒(北海道):2013/01/19(土) 11:25:50.44 ID:PiH++Noc0
114 ハバナブラウン(茨城県):2013/01/19(土) 12:44:30.77 ID:r9Q7X3dL0
>>105
めちゃきれいやな
>>107
名前何?
珍しい
>>108
かっこいい
>>110
実際、こんな明暗差の大きいところではどうやったらいいんだ?
>>113
絵はがきみたい
115 ウンピョウ(東京都):2013/01/19(土) 12:54:40.09 ID:xCPSV4Af0
>>114
明暗きつい時は現像テクニックを駆使するかHDR
116 ソマリ(チベット自治区):2013/01/19(土) 13:19:49.50 ID:6HRi2aQu0
117 ジャパニーズボブテイル(愛知県):2013/01/19(土) 13:26:41.87 ID:DUQgTaZd0
在庫希少なEF35mmF2買ったった。
IS USM付きの新型高すぎんだよボケ。
お手軽さも人気のうちだったのに。
118 ヨーロッパオオヤマネコ(長野県):2013/01/19(土) 13:34:56.55 ID:swG8HA/r0
IS無くていいならEF40買えばよかったじゃん
119 ヒョウ(愛知県)
>>108
いま話題のB787さんじゃないっすか