【ν速写真部】マウントアダプター遊びはいかが?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 リビアヤマネコ(神奈川県)

35mm用レンズを実焦点距離で使用できるマウントアダプター
ジュエは、METABONES(メタボーンズ)製のマウントアダプター「SPEED BOOSTERマウントアダプター・シリーズ」を
1月下旬に発売する。直販サイト「デジタルホビー」で扱う。

価格は、「SONY Eマウント用電子接点付SPEED BOOSTERキャノンEFアダプター」が6万2,800円、

「SONY Eマウント用SPEED BOOSTER Leica Rアダプター」と
「FUJIFILM X用SPEED BOOSTER Leica Rアダプター」が4万3,800円、

「SONY Eマウント用SPEED BOOSTER ALPAアダプター」と
「FUJIFILM X用SPEED BOOSTER ALPAアダプター」が4万6,500円。

マウントアダプター内にレンズを備えており、装着したレンズの焦点距離を0.71倍にできるというマウントアダプター。
APS-Cサイズ相当のセンサーを搭載した対応カメラに対して、35mm判の実焦点距離と同じ画角で使用できるという。開放F値も1段分明るくなる。
また、内蔵レンズによりMTF値、シャープネス、コントラストも向上するとしている。

デジタルホビー
http://digitalhobby.biz/

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130116_581823.html
2 リビアヤマネコ(神奈川県):2013/01/16(水) 22:42:08.61 ID:fvh68FB30
ようはレデューサーか。
3 アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/01/16(水) 22:45:54.74 ID:E4XMc2jE0
デジタルだと焦点距離伸びるからむしろレデューサーの方が正しいな
4 ピューマ(dion軍):2013/01/16(水) 22:48:12.93 ID:q7qIhsK80
■ν速写真部アップローダ http://sokuup.net/
ν速写真部は自分で撮った写真ならコンデジからケータイ、フィルムまで幅広く歓迎します。
写真をただ貼るもよし、アドバイスを求めるもよし。もちろんレスだけでもOK。

Q:お前らなんで写真見ただけで何でもわかるの?
A:写ってる内容については「たまたま知っていた」「行ったことがある」などです。
シャッタースピードやレンズの情報はExifという画像情報を見ています。Exifはsokuupでも確認できます。
また、Jane XenoやV2Cなどの専ブラでも対応しているものもあります。気になった写真にExifが残っていたら、参考にしてみよう!

Q:カメラとか機材買う相談とかしていい?
A:別にいいけど「カメラのおすすめ教えろお前ら」とかだけだと、どれ薦めていいかわかんないよ。
何が撮りたいとか、予算とかそもそもデジイチなのかコンデジなのか、ある程度条件教えてね。
出来れば候補機種を幾つか絞ってくれるとみんなアドバイスしやすいよ。

Q:みんなPhotoshopとかそういう高価なソフト使って写真いじってんの?つかRAWとか面倒くさそう。
A:部員がRAW現像や編集に使っているのは「Photoshop Lightroom」というデジカメ写真の管理・編集に特化したソフトです。
AdobeのサイトからWin/Mac版の体験版がダウンロードできます。
Lr4 30日体験版 https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?loc=ja&product=photoshop_lightroom
※購入の際はフルパッケージではなく「乗換え版」を買うとイイよ。と諸先輩方が言っていますのでそれを信じると幸せになれます。
Q:俺の貼った写真にレスがつかない。
A:たまたまだ。気にせず貼れ。

Q:これ誰?
A:ムクドリです。
5 ピューマ(dion軍):2013/01/16(水) 22:48:46.08 ID:q7qIhsK80
sokuup.net タグ付け取説

http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e5%a7%94%e4%bb%bb
これらのファイルはタグ付けが未設定です。
タグ編集を行う為には共通パス(ν速標準パス ****)で誰でも行うことが出来ます。
時間がある人はタグを設定をお願いします。検索等で便利になります。

逆に、情報タグを編集されたくない方は情報タグに lock と言う文言を含めてください。
本人と管理者以外は編集出来なくなります。

検索例
http://sokuup.net/?mode=search&sword=lock
http://sokuup.net/?mode=search&sword=niigata
http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e7%8c%ab 猫

入力フォームに何らかの文言を入力すると語句の候補が補完されます。
例 : 猫 → 動物 哺乳類 猫 ネコ

また、その入力候補辞書も写真部に相応しい入力候補辞書に編集できます。
http://sokuup.net/dictionary_editor.php
6 ペルシャ(高知県):2013/01/16(水) 22:50:14.92 ID:RiGBjyZh0
テンプレ久し振りに見た乙
7 ボルネオウンピョウ(山口県):2013/01/16(水) 22:52:37.30 ID:iwYrXOxC0
100mm f2.8L マクロ ISを買ったけどヤバイ
おまいらも騙されたと思って買ってみるんだ!
8 ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2013/01/16(水) 22:53:22.86 ID:KaogJzOK0
久々のテンプレ乙
9 アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/01/16(水) 22:53:39.69 ID:E4XMc2jE0
システム込み1TBのHDの残りがいつの間にか90GBを切った
やっぱ外付け買うしかないか(´・ω・)
10 白黒(東京都):2013/01/16(水) 22:55:14.60 ID:Gg+IP3LU0
メデューサ怖い(><)
11 オシキャット(埼玉県):2013/01/16(水) 22:58:08.51 ID:9ul8xFwQ0
これのせいでMマウントのレンズが爆上げしてるんだっけ?
12 スナネコ(庭):2013/01/16(水) 23:02:33.86 ID:hAGfkJ6jP
掘り出し物の中古レンズは粗方売れちゃっただろ。
13 ペルシャ(高知県):2013/01/16(水) 23:04:51.20 ID:RiGBjyZh0
>>9
RAWで撮ってたらテラとか普通に超えるから買うしか無いよね
バックアップも
俺はやってないから飛んだら終わるw
14 アジアゴールデンキャット(兵庫県):2013/01/17(木) 00:09:37.67 ID:5whTvgaN0
http://sokuup.net/img/soku_23866.jpg
サブに買ったRX100の方がメインのα550より画質よくて泣いた・・・

泣いた・・・
15 スペインオオヤマネコ(愛知県):2013/01/17(木) 00:10:47.01 ID:MqGwj+o20
おなかすいたよう
16 ジャパニーズボブテイル(長屋):2013/01/17(木) 00:14:35.08 ID:IczGdTQj0
>>14
俺はボーナスでRX1買っちゃった
17 アジアゴールデンキャット(兵庫県):2013/01/17(木) 00:35:24.44 ID:5whTvgaN0
>>16
フルサイズいいなぁ
APSのαで換算35mmの安単焦点出してくれんもんかね
18 ヒマラヤン(高知県):2013/01/17(木) 01:31:08.57 ID:HG9nLtFe0
夜景、星撮りしたらフルサイズ欲しくなるよね
19 ジャガー(福岡県):2013/01/17(木) 04:32:38.41 ID:J+3CXUJ00
Lightroomがアマゾンでいつもより1000円以上安くなってるから迷う…
歪み補正ができない以外今使ってるApertureで満足してるから
20 斑(四国地方):2013/01/17(木) 06:30:55.32 ID:wJTe9D/T0
>>19
ライトルームはライブラリとしての機能も優れてるからそれだけでも買う価値あり。と思う。
21 キジ白(長屋):2013/01/17(木) 07:41:23.19 ID:DrNICV0x0
>>7
残念 既に持ってました
22 コドコド(新疆ウイグル自治区):2013/01/17(木) 08:08:34.32 ID:G5sW9M450
ザハトラーの雲台を買ったけどヤバイ
おまいらも騙されたと思って買ってみるんだ!
23 コラット(やわらか銀行):2013/01/17(木) 08:20:45.07 ID:I1IixOaE0
カメラヤバい!
お前らも騙されたと思って買ってみるんだ!
24 スナネコ(SB-iPhone):2013/01/17(木) 08:27:13.35 ID:f17pbXXAi
25 ぬこ(糸):2013/01/17(木) 08:38:35.91 ID:9QUmCEaO0
>>22
騙されるだけの資金が無いorz
この寒い時期だと特に欲しくなる。
26 茶トラ(山形県):2013/01/17(木) 08:50:38.01 ID:yLOz5DbLP
>>24
かっけーな
27 サバトラ(茸):2013/01/17(木) 09:07:12.09 ID:+XJ735uM0
>>25
6とか8なら10マンちょいで買えたような
28 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/01/17(木) 09:08:14.65 ID:jTGkhYMa0
近所のぬことか花壇の花しか撮影対象が無いのかよ…
29 黒トラ(北海道):2013/01/17(木) 09:13:55.12 ID:NJQZc+3X0
猫はむしろ、リスよりも、シカよりも、キツネよりも珍しい。
http://lh6.googleusercontent.com/-mUkd1hA3eLU/UPdB2NTGfuI/AAAAAAAAGwg/-P1Eg7NY1Hk/s0/IMG_7531.JPG
30 コーニッシュレック(長屋):2013/01/17(木) 10:53:29.85 ID:XSfbt5Xi0
>>24
盗撮はよくない
31 マーブルキャット(千葉県):2013/01/17(木) 10:54:29.61 ID:Mrjx2Ptl0
ミラーレスはレンズ情報入力に対応してほしい
リコーのやつは対応してるんだっけか
32 ソマリ(糸):2013/01/17(木) 11:02:14.26 ID:jhe9hEJq0
>>27
名前ランをザハトラと読んでしまった。やばいw
買うなら6かな。12万位か?

>>29
かわええ
33 サバトラ(茸):2013/01/17(木) 11:23:08.21 ID:+XJ735uM0
>>32
サンニッパなら6で余裕そうだねー。
34 マンクス(愛知県):2013/01/17(木) 13:22:42.46 ID:7kMoHlWB0
カメラってAmazonで買っても大丈夫?保証とか・・・
35 ノルウェージャンフォレストキャット (東日本):2013/01/17(木) 13:40:09.53 ID:rXnKrOwP0
>>34
メーカーのサービスセンターに持ち込む
ニコンやキャノン、ソニー、パナなら名古屋にもあるだろ
36 マンクス(愛知県):2013/01/17(木) 13:48:48.89 ID:7kMoHlWB0
>>35
そか
名古屋まで行かないと行けないんか・・・・
渥美半島のほうだからむりぽ
37 スペインオオヤマネコ(愛知県):2013/01/17(木) 13:54:11.86 ID:MqGwj+o20
>>36
修理とかなら送ればいんじゃない?
電車でも往復2500円もかかんないし、修理上がりを受け取ってそのまま栄を撮り歩くとか楽しいよ。
CSにクリーニングとか出しに行く時は、だいたいそんな用事をくっつけてる。
カメラ屋巡ったり。
38 ライオン(長屋):2013/01/17(木) 15:05:39.19 ID:bpohG9OP0
埼玉がいないとスレに活気がなくなるな
過疎りすぎ
39 シャム(アメリカ合衆国):2013/01/17(木) 15:27:43.06 ID:aQe0LLBb0
三脚なー。SLIK 700DXと、ベルボンのULTREK持ってるけど
SLIK重いデカイでたいがいULTREK使うてるわ。この軟弱者が。
40 マンクス(愛知県):2013/01/17(木) 16:18:01.92 ID:7kMoHlWB0
>>37
仕方ないんでキタムラで注文します。

お店受け取りで注文したら、お知らせは電話で来るの?メール?
電話あるんだけど出ないことが多くて。
41 スペインオオヤマネコ(愛知県):2013/01/17(木) 16:24:46.54 ID:MqGwj+o20
>>40
普通は留守電に入れとくんじゃないかな。
そうでなくても知らない番号から着信あったらなんとなく「あ、キタムラかな」って思うし折り返し確認すればいいんじゃない?
42 マンクス(愛知県):2013/01/17(木) 16:28:14.76 ID:7kMoHlWB0
>>41
留守電という手を忘れていた
43 ノルウェージャンフォレストキャット (東日本):2013/01/17(木) 17:12:08.93 ID:rXnKrOwP0
近所にあるならキタムラでいいかもね
デジカメオンラインと統合して値段も悪くない
44 ヒマラヤン(高知県):2013/01/17(木) 17:40:08.39 ID:HG9nLtFe0
>>40
メールだよ
45 バリニーズ(茸):2013/01/17(木) 17:59:31.07 ID:X6ZD5tgK0
>>40
店によるよ。
電話で来たりメールだったり。
店に在庫があれば直ぐに電話来たりもする。
キタムラ通販で23時頃店受け取りで注文して翌朝の9時過ぎに店から電話あって直ぐに受け取ったことある。
ネット通販利用で最短だった。
46 ハイイロネコ(神奈川県):2013/01/17(木) 19:04:00.14 ID:3Ot1jiyD0
47 ハイイロネコ(京都府):2013/01/17(木) 19:05:08.75 ID:WbL23KAN0
暗闇の中、島を撮ったつもりが夜釣り師メインになってしまった
http://sokuup.net/img/soku_23868.jpg
48 ハイイロネコ(神奈川県):2013/01/17(木) 19:11:23.32 ID:3Ot1jiyD0
るりくんその2
http://sokuup.net/img/soku_23870.jpg
49 シンガプーラ(新疆ウイグル自治区):2013/01/17(木) 19:57:01.32 ID:85x8sMKW0
>>40
amazonは長期保証がないから、それでよかったんじゃないのかな。
保証が切れた後の修理一発で逆転する可能性もあるし。
50 スナドリネコ(東京都):2013/01/17(木) 19:59:44.97 ID:+c0nI32o0
>>46
いいとろけ具合だぁ
51 黒トラ(北海道):2013/01/17(木) 20:38:53.20 ID:NJQZc+3X0
52 ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/01/17(木) 21:55:00.13 ID:ILq1SU0y0
>>22
買うてようやく満足いく写真が撮れるようになったお
53 ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/01/17(木) 21:56:15.56 ID:ILq1SU0y0
>>24
臭ってきそう
54 ハイイロネコ(神奈川県):2013/01/17(木) 23:11:37.13 ID:3Ot1jiyD0
日本一小さい鳥だよ。
下から見るとなんだかわかんないけどキクイタダキなんだ。
本当だよ。
http://sokuup.net/img/soku_23871.jpg
55 ノルウェージャンフォレストキャット (茨城県):2013/01/17(木) 23:16:52.55 ID:CXelTyq90
>>46
>>48
>>54
かわいい
癒される

>>51
こっちは荘厳だな

>>47
人工の光があってもきれいに星空撮れるもんだね
56 ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/01/17(木) 23:21:43.51 ID:ILq1SU0y0
>>54
日本一小さい鳥さんだよ
http://sokuup.net/img/soku_23872.jpg
57 アジアゴールデンキャット(兵庫県):2013/01/17(木) 23:59:36.76 ID:5whTvgaN0
58 ターキッシュバン(神奈川県):2013/01/18(金) 00:03:42.05 ID:dU2Gm92Q0
>>57
お、錦帯橋!?
59 イエネコ(神奈川県):2013/01/18(金) 00:07:04.45 ID:3Ot1jiyD0
星・・・と言うより人工衛星
http://sokuup.net/img/soku_23875.jpg

大杉w
60 シャルトリュー(アメリカ合衆国):2013/01/18(金) 00:14:03.15 ID:Ga6bEVOp0
星難しいなー
盛大に青ハローが出てしまった。もっと絞らないとあかんのか、レンズ変えるか
タムロン90mm
http://i.imgur.com/mgH59.jpg
61 ジャングルキャット(兵庫県):2013/01/18(金) 00:16:15.35 ID:axjt3AtT0
>>58
うん、ライトアップ終わってから三脚持ち出して撮影
ライトアップは光源が入ったりで上手く撮れなかったんで変化球
62 ベンガル(高知県):2013/01/18(金) 01:27:57.61 ID:4yvo6IzQ0
>>60
青ハローって言うんだ知らんかった
63 シャルトリュー(アメリカ合衆国):2013/01/18(金) 01:33:12.36 ID:Ga6bEVOp0
>>62
色収差ってやつで波長が短い青だけがボケるとこうなる
85mm 1.8Dを入手したのでこれで来月再チャレンジですな
64 ベンガル(高知県):2013/01/18(金) 02:12:27.91 ID:4yvo6IzQ0
>>63
なるほど d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
この前撮ったやつだけどパープルフリンジかなぁっておもてた
http://sokuup.net/img/soku_23878.jpg
65 バリニーズ(やわらか銀行):2013/01/18(金) 02:31:58.76 ID:Wo+3x4tr0
>>64
canon純正レンズならDPPで現像すればそのレンズに応じた色収差を補正してくれるよ
鳥屋だけど空抜けで鳥撮るときとか便利
66 ベンガル(高知県):2013/01/18(金) 02:38:30.02 ID:4yvo6IzQ0
>>65
現像はフォトショエレメンツでずっとやってきてたからDPPまだPCに入れてないんだわ
PCが低スペだったのもあるし
今日、新しいPCが来たら入れてみる ありがd
67 バリニーズ(やわらか銀行):2013/01/18(金) 04:17:42.44 ID:Wo+3x4tr0
超久しぶりに書けると思ったら
68 キジ白(高知県):2013/01/18(金) 07:58:20.01 ID:Z6MheFJQ0
スーパースレ違いだけど、鳥好きな人には面白さ倍増かな
http://tr.twipple.jp/p/15/d5c4f.html

雪の影響も無さそうだしバイクで走ってこよう
69 ギコ(長野県):2013/01/18(金) 08:07:50.13 ID:fvIpG1Xc0
>>68
かわいい
70 ジャガー(神奈川県):2013/01/18(金) 08:10:00.61 ID:GF3JjMMF0
PIO様糞ワロタ
71 サバトラ(北海道):2013/01/18(金) 10:23:40.07 ID:jgZRhq1X0
72 セルカークレックス(茸):2013/01/18(金) 11:26:29.12 ID:Mjb1o8gn0
アルカスイスとか、それに限らずネジ止め式のレンズサポータとか、ネジとか何であんなに高いんだ。
下手したら三脚本体より高くなるぞ
73 バーマン(内モンゴル自治区):2013/01/18(金) 13:15:32.20 ID:jiHWzPZAO
メーテル「・・・」
74 スナネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/18(金) 20:05:48.11 ID:amVPUBj10
>>72
マンフロットとかザハトラーのネジは2000円以上するぞ
75 ボブキャット(愛知県):2013/01/18(金) 20:12:17.78 ID:lSecpMBI0
鉄郎「…」
76 スペインオオヤマネコ(茸):2013/01/18(金) 20:14:33.68 ID:JP0KCyKJ0
77 キジ白(高知県):2013/01/18(金) 20:20:01.74 ID:Z6MheFJQ0
Twitterのトレンド1位が「1D」だったので、何事!?とおもったらアイドルグループだったでござる
78 猫又(東京都):2013/01/18(金) 20:43:28.34 ID:9+qqNfBv0
ネジ穴はそろそろ統一してもいいと思うの
79 スナネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/18(金) 21:07:50.96 ID:amVPUBj10
インチはユニファイとウィットがあってさらにピッチが同じで使えちゃったりするから紛らわしい
80 バリニーズ(やわらか銀行):2013/01/18(金) 22:11:58.81 ID:Wo+3x4tr0
俺もマンフロット503のプレートロックノブの止ネジがいつの間にかなくなってたよ
素手でも十分締まるからノブに刺さる六角のネジ頭丸出しのまま使ってる
81 ジャガランディ(東京都):2013/01/18(金) 22:13:33.30 ID:8v9oi0eG0
82 チーター(チベット自治区):2013/01/18(金) 22:16:41.93 ID:AgGrnwe50
流れを読まずに初貼りhttp://i.imgur.com/ib3wS.jpg
83 縞三毛(神奈川県):2013/01/18(金) 22:30:29.35 ID:GxpZrr1B0
>>82
最前線君を思い出した
84 ボブキャット(愛知県):2013/01/18(金) 22:31:15.11 ID:lSecpMBI0
>>81
いいねっ!
85 キジ白(高知県):2013/01/18(金) 22:33:57.27 ID:Z6MheFJQ0
スナップばっかりで晒す写真がない…
http://sokuup.net/img/soku_23884.jpg
http://sokuup.net/img/soku_23885.jpg
86 マンチカン(新潟県):2013/01/18(金) 22:46:16.34 ID:t0DFR2Ub0
87 ヨーロッパオオヤマネコ(兵庫県):2013/01/18(金) 22:46:44.78 ID:T2pgQJkF0
88 マンチカン(新潟県):2013/01/18(金) 22:59:08.02 ID:t0DFR2Ub0
>>85
海かぁ、良いね

じゃバイクも
http://sokuup.net/img/soku_23887.jpg
89 イエネコ(京都府):2013/01/18(金) 23:04:35.76 ID:aNLQsJLT0
90 キジ白(高知県):2013/01/18(金) 23:07:07.61 ID:Z6MheFJQ0
>>88
キャーーー、ペドロササーーーン!!

新潟の海ってこんなかんじですか?
ttp://sowbun.de-blog.jp/photos/uncategorized/2010/01/16/sn380543.jpg
91 アメリカンカール(岡山県):2013/01/18(金) 23:07:27.23 ID:Uw/id+Z10
NEX買おうと思うのですが初心者にこれだけあったほうが便利ってアイテムありますか?
三脚とかそういうの
92 イエネコ(神奈川県):2013/01/18(金) 23:08:00.41 ID:FXqjvex30
>>80
あそこ緩みやすいですね。私も落としそうになった事何回かあります。
今は少し強めのネジ止剤で固定しています。
93 ジャガー(dion軍):2013/01/18(金) 23:10:37.74 ID:zVkYfyKD0
お前ら寒くないのかよ
94 デボンレックス(関西・東海):2013/01/18(金) 23:11:14.43 ID:Q2hfPOMZO
わざとピントをずらしてオモチャみたいな写真がとれるレンズほしいです
95 スナネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/18(金) 23:21:48.88 ID:amVPUBj10
>>93
林で2時間待つと芯まで冷えるぜ
96 ジャングルキャット(兵庫県):2013/01/18(金) 23:33:08.85 ID:axjt3AtT0
>>91
写真を愛するココロ…かな…
97 スノーシュー(新潟県):2013/01/18(金) 23:33:59.82 ID:sw8lM1690
>>90
いやいや、新潟の海はこんなんですよorz
http://sokuup.net/img/soku_23890.jpg
98 マヌルネコ(栃木県):2013/01/18(金) 23:34:40.91 ID:rGhDbG5t0
>>87
ニンジャ世界アトモスフィアを感じる
99 スナネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/18(金) 23:35:30.17 ID:amVPUBj10
>>97
雪がない。新潟なら2mは積もってるはず。
100 キジ白(高知県):2013/01/18(金) 23:41:26.24 ID:Z6MheFJQ0
>>97
案外…普通ですね
しかし空にはいかにも雪を降らしそうな雲が
101 スナネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/18(金) 23:43:08.11 ID:amVPUBj10
やっぱ降るのは山沿いだよな
10297(新潟県):2013/01/18(金) 23:45:28.68 ID:sw8lM1690
2mにもなるのは山の方
沿岸部は冷たい風ですね
バイク乗りたい・・・
103 ジャガー(dion軍):2013/01/18(金) 23:56:38.74 ID:zVkYfyKD0
>>95
またぎ?
104 オセロット(神奈川県):2013/01/19(土) 00:00:24.15 ID:FXqjvex30
>>95
土日は森の中で朝4時から8時間位待機してます。寒いっす。
明日は最低気温マイナス4℃。耐えられるかなw
105 ボンベイ(高知県):2013/01/19(土) 00:30:59.53 ID:UV/9PfHw0
106 トラ(福岡県):2013/01/19(土) 05:23:13.29 ID:pArDg1xG0
D800買ってからうpするの怖くなった
107 バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/01/19(土) 06:39:41.86 ID:j945zgXd0
縮小すれば関係ない!
http://sokuup.net/img/soku_23892.jpg
108 バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/01/19(土) 07:12:21.20 ID:j945zgXd0
109 クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/19(土) 09:31:55.99 ID:IpxS1GJk0
4時間寝過ごした
110 エキゾチックショートヘア(徳島県):2013/01/19(土) 09:41:17.47 ID:yCV2X2Fn0
昨日和歌山の熊野川沿い走ったんだけどもおととしの台風被害の跡がまだまだ残ってた。
国道は通れるけれども絶賛復興作業中でしたわ。
写真としては明暗が激しくてまともなのは撮れんかった。
http://sokuup.net/img/soku_23896.jpg
http://sokuup.net/img/soku_23895.jpg

http://sokuup.net/img/soku_23894.jpg
111 パンパスネコ(愛知県):2013/01/19(土) 10:26:25.27 ID:5FiOwWeJ0
>>91
後からなんとでもなるから特に無いよ。
逆に、後からなんとかするための金銭的余力は用意しておくべき。
112 ボブキャット(茸):2013/01/19(土) 10:31:32.11 ID:T/W1QP9q0
カメラを買うにはまず三脚などの足まわりから。
三脚、雲台はたいていのカメラで共用できるから、カメラやレンズに数十万使うより、そっちに使った方がコスパも高いし、大切なカメラを守る役割もある
ロールプレイングゲームで新しい街についたら、一番いい防具を買えというのと似ているな。
113 白黒(北海道):2013/01/19(土) 11:25:50.44 ID:PiH++Noc0
114 ハバナブラウン(茨城県):2013/01/19(土) 12:44:30.77 ID:r9Q7X3dL0
>>105
めちゃきれいやな
>>107
名前何?
珍しい
>>108
かっこいい
>>110
実際、こんな明暗差の大きいところではどうやったらいいんだ?
>>113
絵はがきみたい
115 ウンピョウ(東京都):2013/01/19(土) 12:54:40.09 ID:xCPSV4Af0
>>114
明暗きつい時は現像テクニックを駆使するかHDR
116 ソマリ(チベット自治区):2013/01/19(土) 13:19:49.50 ID:6HRi2aQu0
117 ジャパニーズボブテイル(愛知県):2013/01/19(土) 13:26:41.87 ID:DUQgTaZd0
在庫希少なEF35mmF2買ったった。
IS USM付きの新型高すぎんだよボケ。
お手軽さも人気のうちだったのに。
118 ヨーロッパオオヤマネコ(長野県):2013/01/19(土) 13:34:56.55 ID:swG8HA/r0
IS無くていいならEF40買えばよかったじゃん
119 ヒョウ(愛知県)
>>108
いま話題のB787さんじゃないっすか