1 :
チーター(家):
http://www.asahi.com/national/update/0115/TKY201301140358.html 【赤井陽介】首都直下地震や南海トラフ巨大地震で生じる揺れを早く伝えるため、気象庁は地下や海底深くにある地震計を
使った緊急地震速報を始める。最初の大きな揺れの数秒から十数秒程度前に出されている速報が、さらに1〜8秒程度早
くなる可能性があるという。実現すれば避難や鉄道網の停止までの時間に若干の余裕が生まれ、減災につながることになる。
気象庁は2007年10月以降、主に地表に設けた地震計(約230カ所)に加え、独立行政法人・防災科学技術研究所の高感
度地震観測網(約850カ所)を使って最大震度5弱以上の揺れを対象に速報を出してきた。
今後活用するのは、防災科研が関東などの地下500〜3500メートルに約30カ所設置する「大深度地震計」▽独立行政
法人・海洋研究開発機構が三重県尾鷲市から紀伊半島沖の海底1900〜4300メートルに20観測点を設ける「地震・津波
観測監視システム」。大深度地震計は首都圏で懸念される直下型地震、地震・津波観測監視システムは海溝型の南海トラ
フ巨大地震で生かせるとみている。
たとえば昨年11月に千葉・北西部の深さ約80キロで起きた地震。都内では揺れが来る5秒ほど前に速報が出たが、より震源
に近い大深度地震計を使えば初期のわずかな揺れを早くキャッチし、速報がさらに1秒ほど早く出せる。また、地震・津波観測
監視システムの活用で、揺れの7秒程度前だった速報が15秒程度前に出せる地域もあるという。
気象庁地震津波防災対策室の若山晶彦室長は「ようやく二つのシステムのデータが速報用の装置に届く体制が整った。減災
に向け、速報が数秒早く出せる意味は大きい」と指摘。実証試験で精度を確認した上で運用を始めるとしている。
2 :
ジャングルキャット(兵庫県):2013/01/16(水) 08:39:27.18 ID:GVUwU7Dt0
地デジ
3 :
ギコ(庭):2013/01/16(水) 08:55:04.53 ID:wLKUmrTq0
最近緊急地震速報が鳴らないから寂しい
鳴った時のワクワク感は異常
4 :
ジャガー(SB-iPhone):2013/01/16(水) 08:57:15.86 ID:3FMMbYdri
震度5が一番エンタメ性が高い
6以上は勘弁
5 :
ギコ(庭):2013/01/16(水) 09:06:54.22 ID:wLKUmrTq0
6 :
カラカル(空):2013/01/16(水) 09:57:12.80 ID:g5eWH6aX0
東京の雪がトップニュースだからそろそろ
7 :
◆Nukotan/H2 (茨城県):2013/01/16(水) 10:59:48.20 ID:fQo7WgsA0
去年のクリスマスから強震モヌターが都内だけやたら振動あるのよね 生活振動だとは思うが24時間 あと定点で震度5くらいの揺れを表す赤い表示が宮城県南やら青森あたりに現れ始めてるのよね頻繁に 速報云々以外の対策もしといた方がと思うよね(´・ω・`)
8 :
キジトラ(埼玉県):2013/01/16(水) 11:14:55.22 ID:hoF1tTAT0
12/7の時はいつまでも揺れなくてあれっと思ったら揺れたやばい
地デジが遅い
>>4 震度5弱くらいならまだ良いかな。
慣れたせいもあるけどちと大きいなぁ〜と思うくらい。
震度5強だと一気に緊張感が高まる。やばくねって思う。
震度6は未経験。