33歳独身BBA「子どもの写真付き年賀状は、親の自己満足」

このエントリーをはてなブックマークに追加
301 ラグドール(青森県)
>>298
子どもの権利なんて、ほとんどないから
だいたい親の責任の下だよ
302 デボンレックス(関西・東海):2013/01/15(火) 18:04:31.81 ID:eZx/0Cd6O
なんなんだこの子供の写真マンセーな流れは
303 オシキャット(チベット自治区):2013/01/15(火) 18:04:45.51 ID:eEkjpb+w0
「可愛いーなぁ」「良いなぁ」
って普通に思えないのはなぜ?素朴な疑問だわ
304 ぬこ(北海道):2013/01/15(火) 18:04:47.22 ID:n2wYIbBB0
そんな事言う心の狭さだから売れ残るんだよババァw
305 ソマリ(北陸地方):2013/01/15(火) 18:06:01.11 ID:GM7gccqAO
生まれたときにお祝いもらったじゃん。
306 ベンガル(愛知県):2013/01/15(火) 18:07:00.26 ID:awpRxw5c0
去年の年賀状と今年の年賀状見比べて子供の成長の速さにビビる
しかも知らないうちに一人増えてたりしてて、さらにビビる
307 スナネコ(SB-iPhone):2013/01/15(火) 18:07:39.10 ID:YXgVzKvCi
>>304
まさにその通りだな。
子供の写真入り年賀状にムカついているような奴とは結婚したくないわ。
308 スナネコ(愛知県):2013/01/15(火) 18:09:56.39 ID:Lp/34rGR0
毎年ほんわか家族写真つき年賀状を送ってきてた同僚は去年
子供を虐待して立件されてたけど
恒例の年賀状は写真のない実にシンプルなものだったよ
309 ヨーロッパオオヤマネコ(会社):2013/01/15(火) 18:10:37.94 ID:UAqz070D0
おいちゃんが子供の写真付き年賀状を作れるようにしてやろうか
310 ノルウェージャンフォレストキャット (福井県):2013/01/15(火) 18:10:50.08 ID:x3XUjZ/X0
オレも嫌なんだけど嫁が作るんだよ。
あいつの生きがいだから何も言えない。
311 マンチカン(大阪府):2013/01/15(火) 18:11:40.69 ID:uTVnoUlr0
>>2フェイスブックやってる時点でバカ
312 ギコ(長野県):2013/01/15(火) 18:12:13.26 ID:PobQnJyf0
見たくなかったら見なきゃいいだけって言われそうだけどチラッと見えただけでも不愉快な気持ちも分かる
313 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2013/01/15(火) 18:18:09.17 ID:B3YKoPZP0
俺が独身のとき年賀状もらうの嫌だったから結婚してるやつにしか出さないその代わり電話なりメールする
結婚してるやつらには子供写真年賀状だ
めんどくせーもん
314 ハイイロネコ(SB-iPhone):2013/01/15(火) 18:23:42.48 ID:Awxo400Ni
醜いねババアの嫉妬は
315 エジプシャン・マウ(大阪府):2013/01/15(火) 18:24:43.48 ID:qAmHVts90
ひがみねたみwww
独身BBAと不妊BBAは鬱陶しいから縁切るに限る

子餅同士は、人の子供の写真見るのも楽しみなんだよ
一度、写真年賀やめて普通のにしたら、親戚一同から写真を見せろ言われて戻したわ
316 サーバル(関西・東海):2013/01/15(火) 18:29:44.21 ID:ft88kHkuO
俺も他人の餓鬼とか興味はないけどさ、
それぐらいでいちいちイラつかないわな
317 マンチカン(大阪府):2013/01/15(火) 18:34:23.51 ID:uTVnoUlr0
>316親類でもない友人の伴侶と餓鬼は「誰これ、知らない」って感じしかないな
妬みそねみを始めるには三十代半ばは早いと思う
318 アメリカンカール(やわらか銀行):2013/01/15(火) 18:38:36.04 ID:T2CKIRlr0
>>94
まんこは異常に序列を気にするからな。
319 マンチカン(大阪府):2013/01/15(火) 18:41:10.59 ID:uTVnoUlr0
>>318ちんこの序列は収入だよね(´・ω・`)
気にしてないって事は無いよね
320 ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2013/01/15(火) 18:44:14.15 ID:HSKkaGpU0
写真付きしか送らないのはきちんとマナーや躾を受けてない層だよ
まともな家庭に育ってれば、↑がなぜかわかるはず
社会人のおまえらはもちろんわかってるよな?
321 チーター(山口県):2013/01/15(火) 18:46:32.25 ID:HAsfcoVd0
子供の写真を毎年使うのは楽なんだよ。夫婦の2ショットなんて年々老けてくから載せたくない。
というか年賀状ももっと減らしたい。
322 コドコド(SB-iPhone):2013/01/15(火) 18:49:52.28 ID:/T8AT2k4i
怒り新党で見た
323 マンチカン(愛知県):2013/01/15(火) 18:50:09.64 ID:5RXdVKb60
どうせシュレッダー行きだ
324 アビシニアン(佐賀県):2013/01/15(火) 18:50:31.03 ID:A1l1RYrb0
友達関係とか子供の写真と名前が載ってると楽だわ
いまさら子供の名前確認するのも失礼な気するし
325 しぃ(dion軍):2013/01/15(火) 18:55:53.74 ID:AZr2qUuX0
子持ちだが他人のガキになんぞ興味無し
猫と犬も飼ってるが他人の犬猫に興味無い
だからその価値観でうちの年賀状はいつも出来合いのやつだが
愛想が無いとジジババに言われる

うちのブサイクな子供見たいなら直接来ればいいじゃんw
印刷してまで見せたいツラしてないよw
326 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2013/01/15(火) 18:59:33.03 ID:tgZqyOn/0
うち子供いない夫婦だけど、2人で旅行行った写真や日常のスナップ8枚くらい載せたわ・・・独身にはうざかったかな。
327 猫又(徳島県):2013/01/15(火) 19:00:44.24 ID:B1iaCShp0
独身BBAに意見する権利も人権もないよ
ひっそりと他人の迷惑にならないように生きろ
328 ジャパニーズボブテイル(禿):2013/01/15(火) 19:04:27.52 ID:TB/pHTw9i
独女=負け女
329 ジャパニーズボブテイル(禿):2013/01/15(火) 19:08:56.82 ID:TB/pHTw9i
>>33
本人が写るのは大変なんだよ。いつも三脚とリモコン持ってるわけじゃないし
330 ユキヒョウ(茸):2013/01/15(火) 19:09:15.31 ID:ifTMiCiX0
>>262
うん。
ていうか独身が不愉快に思いそうな年賀状とか本末転倒でしょ。
悪く言われるに決まってるのにね
331 ジャパニーズボブテイル(禿):2013/01/15(火) 19:14:56.58 ID:TB/pHTw9i
>>102
独身の友人にもいたな。親友の赤子の写真を撮って、年賀状に使ってた。超ドッキリ。
332 サーバル(東日本):2013/01/15(火) 19:15:08.93 ID:w6W1v+a8O
オレなんか読まずに即ごみ箱に捨てる。
333 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2013/01/15(火) 19:16:41.59 ID:tgZqyOn/0
>>306
あるあるw
334 マーゲイ(東日本):2013/01/15(火) 19:21:10.58 ID:odIRFn5wO
会ったことのある子供であれば「おっ、大きくなったな」とか思ったりする
しかし会ったこともない赤ん坊がヨダレ垂らしてる顔のアップにはイラッとする
335 縞三毛(大阪府):2013/01/15(火) 19:21:40.27 ID:jeRl83i60
戌年の年賀状で飼い犬の写真載せて寒い吹き出しコメントさせてる率は異常
336 コーニッシュレック(西日本):2013/01/15(火) 19:22:36.02 ID:2RYl/yDB0
>>1

キム・ヨナのジャンプの不正を追及しよう↓
http://www.logsoku.com/r/agri/1343274214/133
http://megalodon.jp/2013-0107-0031-18/sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up200041.gif

浅田舞 「キム・ヨナの点数についてはノーコメントにしたほうが良い」
http://www.youtube.com/watch?v=ZAqDOuRF5qM
337 ピクシーボブ(山口県):2013/01/15(火) 19:24:16.76 ID:R1bGhw/A0
自己満足ですよ
ってか、子供出来たら一回はやりたい
やりたくなっちゃう
それが親ってもんよ〜
338 ボブキャット(関東地方):2013/01/15(火) 19:27:26.10 ID:gyDjvOoTO
不愉快かどうかは個人の事情にもよるから細かく言っても仕方ないが

ただ年始の挨拶と関係ない写真でも載せる風潮は、日本人が年賀状の意味を考えなくなったからだとは思うな

キリスト教なんか信じてないのにクリスマスでもハロウィンでも祝う日本人らしいと言えるかもしれないが
339 シンガプーラ(四国地方):2013/01/15(火) 19:43:33.43 ID:Ty303zGsO
結婚して子供ができるまえから印刷しただけ年賀状よりは好感持ってたけど
結婚してから特に夫婦で年賀状みて子供成長についてはなしてるわ
340みのる(神奈川県):2013/01/15(火) 19:52:12.17 ID:sCcz1pft0 BE:715223-PLT(12500)

こんなことでうんざりするような人は何をしても文句ばかり言うタイプなので、まともに話をしようだなんて
思わない方がいい。まぁ、年賀状を出すだけのお付き合いが望ましいかも。
341 マーゲイ(北海道):2013/01/15(火) 19:57:39.34 ID:bfNdhN5Q0
ババアがババアを叩いてる姿は面白いな
342 ラガマフィン(東京都):2013/01/15(火) 19:57:50.14 ID:E77VeLbO0
結局のとこ人間が行う活動の中で最も価値があるのは子供を育てることなんだよ
それができてない人間はできている人間に敬意を払わなきゃ駄目だよ
そして一緒に年賀状をくれた人の子供の成長を喜ぶべきなんじゃないかな
343 ブリティッシュショートヘア(SB-iPhone):2013/01/15(火) 19:58:32.25 ID:ObfKAQK7i
お前の親は送ってたw
344 スナドリネコ(SB-iPhone):2013/01/15(火) 20:01:27.57 ID:MxumXRHdi
>>326
その手のハガキとか年賀状を楽しんで見てる派だわ
345 バリニーズ(やわらか銀行):2013/01/15(火) 20:02:01.67 ID:A1l1RYrb0
いつもだけど
ガキの写真が届いたら、即効でゴミ箱行きだわ。
346 ツシマヤマネコ(長野県):2013/01/15(火) 20:05:21.92 ID:XOMU1fBr0
来てもまったく気にしなかった
こんなん考えてる人いんのか
まだ独身だけど30過ぎて肩身が狭くなったらこうなるんだろうか
347 ラグドール(広島県):2013/01/15(火) 20:06:26.84 ID:+tyFDQSg0
愛車の年賀状よりマシ
348 アンデスネコ(長崎県):2013/01/15(火) 20:08:04.34 ID:0GJq9ACO0
>>28
10年ずっときてるなら返してもよいかも
10年ぶりに来たなら、何かあるからやめとけ
結婚式に呼ばれるとか
349 ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越):2013/01/15(火) 20:11:30.80 ID:U9nEo3KiO
別に何とも思わない。
しいて言うなら不細工な子供ばかりだなと思う位かな
350 シャルトリュー(やわらか銀行):2013/01/15(火) 20:15:28.42 ID:xt5qYKTi0
幼馴染本人の写真がみたいのに
口が裂けた子供の写真送って来たときはゾッとした。
351 縞三毛(大阪府):2013/01/15(火) 20:15:47.82 ID:jeRl83i60
正月早々確実にアウアウアーであろう赤ちゃんの写真見せられると辛い。
352 アメリカンショートヘア(庭):2013/01/15(火) 20:16:14.32 ID:rI8VpbeF0
通は他人の子の写真使って相手の反応を楽しむ
353 カナダオオヤマネコ(京都府):2013/01/15(火) 20:22:39.19 ID:zxdWgVhT0
>>347
wwwww
一枚来たwww

そもそも写真なんかマジマジ見ないしな。
こちらから送った人から来てるか確認したら終了。
見ても「うわ、ぶっさいくww」とか「親に似なくて可愛いww」とかそれくらいしか思わない。
354 イリオモテヤマネコ(京都府):2013/01/15(火) 20:38:28.07 ID:9H/Qm8CU0
子供の写真はまぁまだ許せなくはないんだが、
新婚夫婦から、夫婦写真がデカデカと印刷された年賀状を見た時にはもうね…
355 エキゾチックショートヘア(千葉県):2013/01/15(火) 20:38:56.16 ID:R1rYxjPu0
そうそう今年来た年賀状に
送り主が書いてなかったのあった。

もちろん子供のみ写真が印刷してあったが
ほんとに誰からなのかいまだわからないし返信もできないわ(><)
356 ハイイロネコ(北海道):2013/01/15(火) 20:42:41.17 ID:vEjhINtE0
>>8
お前は俺か
357 マヌルネコ(北海道):2013/01/15(火) 20:47:25.30 ID:2rFi35z30
>>8
興奮しすぎてスペル間違ってるやんw
358 白(公衆):2013/01/15(火) 20:59:46.35 ID:MLQZz/y00
まあこのBBAが叩かれるのは分かる。
だけどな、ヨダレダラダラの0〜1歳?くらいのガキが
ハガキいっぱいのドアップで写ってて、
「あけましておめでとでちゅー、よろしくね!」とか
吹き出しが書いてある年賀状届いたらお前らどう思う?
しかも、こいつとは面識もないアカの他人なんだぞ?
誰だよお前!って正月から突っ込んでやったわ
359 コーニッシュレック(SB-iPhone):2013/01/15(火) 21:32:24.26 ID:mHvd2mZbi
何バージョンも作成するのが面倒なだけで他意も自慢もないんだよ
親戚最優先だから子どもの写真載せて、友人用にも転用で何が悪い?
そもそもこんな風習なければいいのに
360 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/01/15(火) 21:36:46.09 ID:lo80NmPX0
子供の頃は親に届く年賀状見ながら子供の写真を送るなんて悪趣味と思っていたが
大人になってからはそれの良さがわかった
親しい友達や同僚の子だと容姿とかどうでも良くて
甥や姪の成長を楽しむのと同じような気持ちになる
だから年賀状が楽しみになって数年前から出すようになったわ
361 マレーヤマネコ(東京都):2013/01/15(火) 21:51:25.22 ID:lGRhVx2e0
>>315
誠にうっとおしい親戚関係だなw
どうせ親類しか喜んで見てくれないブサだろw
362 カナダオオヤマネコ(西日本):2013/01/15(火) 21:53:53.33 ID:Itn2kppcO
不細工な子ほどアップで写ってるよね
363 オセロット(SB-iPhone):2013/01/15(火) 21:54:50.33 ID:boIIIQTpi
子無しと子有りは写真分けるぜ普通
364 コラット(千葉県):2013/01/15(火) 22:08:31.88 ID:Iy8Bd44F0
年賀状の幼女の画像見て・・・
365 ヨーロッパヤマネコ(兵庫県):2013/01/15(火) 22:21:45.35 ID:20ifc9hc0
写真を使われる子供が可哀想だな、とは思う。
自分なら嫌だし。
366 ウンピョウ(チベット自治区):2013/01/15(火) 22:25:39.47 ID:VxQHcV/k0
もう年賀状無くならないかなぁ。。
無くすのは無理でも、みんな減らす努力をしようよ。
367 ヨーロッパヤマネコ(兵庫県):2013/01/15(火) 22:35:53.92 ID:20ifc9hc0
年賀状を送ってこなくなった会社も有る。
経費削減かも。一社は破綻してた。
368 ボブキャット(関東地方):2013/01/15(火) 22:41:50.69 ID:gyDjvOoTO
年賀状面倒くさいと思ったらやめちまえばいいのに

嫌々渋々出した年賀状なんかただのゴミだ
正月早々ゴミを送りつけられる方も迷惑ってもんだ
369 アムールヤマネコ(禿):2013/01/15(火) 22:43:13.42 ID:ZRapP18ti
従兄弟が来年大学生になる娘のプリクラ画像を加工して送ってきてたわ
さすがバブル世代は馬鹿だなと思った
370 キジ白(WiMAX):2013/01/15(火) 22:46:03.31 ID:XmL61uLCP
このBBAに同意
371 セルカークレックス(福岡県):2013/01/15(火) 22:48:05.35 ID:mPOAvatF0
子供の写真はいいけど家族の記念写真は無しだわ
おもしろくもなんともない
372 縞三毛(茸):2013/01/15(火) 22:51:13.39 ID:carkoii10
うちの娘、めちゃくちゃ可愛いから写真付き年賀状にしてるわ
373 ギコ(愛媛県):2013/01/15(火) 22:51:16.62 ID:FcpzfCWc0
おまえとは友達だが、おまえの子どもは面識すらないんだが・・・・・・・。
赤ちゃんの写真ならまだしも、小学生になった子どもの写真とか親族以外に送ってどうするよ・・・・・・。
374 ジャガランディ(東京都):2013/01/15(火) 22:54:28.34 ID:xyyBwuBq0
今日も寝ながら2ちゃんしてますって年賀状に書けばいいのか
375 アメリカンボブテイル(東京都):2013/01/15(火) 22:56:10.48 ID:+mHVEfKB0
卵子の写真で年賀状刷ればいいじゃない
376 三毛(家):2013/01/15(火) 22:57:02.64 ID:nND0EC1P0
年賀状に子供の写真とかたしかに要らないと
俺も毎年思うわ
せめて、その年の干支の格好させろ。
377 ヤマネコ(岐阜県):2013/01/15(火) 22:58:08.21 ID:PrfDGSIv0
人ごとに何種類も作れないわ
ああいうの送るとめった会わない親戚とか年寄りが喜ぶんだよ
378 マーブルキャット(SB-iPhone):2013/01/15(火) 23:00:51.10 ID:XZCjM+65i
いやあ妬みって醜いね〜
379 マーブルキャット(神奈川県):2013/01/15(火) 23:02:43.48 ID:e54N6p6z0
380 アンデスネコ(愛知県):2013/01/15(火) 23:14:09.67 ID:3szXSoqN0
行き遅れが「結婚しましたハガキや子供の写真ハガキがくる。私への当てつけだ!」と本気で僻みながら嘆いてました。
そんなの考え過ぎだって言っときました。
そんな考え方する人がいるとは思わなかったから驚いたわ。
381 マヌルネコ(茨城県):2013/01/15(火) 23:16:10.24 ID:hRstk9x60
子供の写真年賀状貰うけどこんなネガティブな思いになったことないが
そんなんでいちいちイライラしてて頭おかしくならないのだろうか

あ、なってんのか
382 ボンベイ(兵庫県):2013/01/15(火) 23:22:42.80 ID:DMyh3gCI0
要するにだ、お前らのようなフリーターやニートが
「一部上場企業に就職しました」だの「課長に昇進しました」だの送って来られて喜べるかって話だ。
383 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/15(火) 23:24:29.00 ID:3QApSSm90
家族写真は常識だろ・・・
お互いに送りあって育ってますってね
384 ベンガルヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/15(火) 23:24:40.44 ID:pdwEHvme0
この手の年賀状に
「早くおまえも親を安心させてやれ」ってコメントが書いてあった時は泣いた
385 キジ白(東京都):2013/01/15(火) 23:25:48.31 ID:PdtXbMT10
新生児→ハイハイ→立って歩けるように→立派に幼児に
ってのを見せつけられて時の流れの早さを感じさせてもらってるわ
おれその間何も成し遂げてないのに
386 マーゲイ(東日本):2013/01/15(火) 23:27:41.41 ID:qQWpEw+vO
え?普通に嬉しいけど
会ったこともない子供とかでも年々親に似てくるな、とかさ
自分が40代未婚未出産だから友達のそういう写真見るの楽しいよ
387 サビイロネコ(愛知県):2013/01/15(火) 23:33:51.04 ID:+51I/MhT0
飼犬が変な被り物した写真だった時も嫌だったなあ
388 トンキニーズ(やわらか銀行):2013/01/15(火) 23:33:50.81 ID:CQkuWWOB0
>>222
別に大した意味じゃないし皆元気ですよっていうただの報告なんだから目くじらたてんなよw
389 ウンピョウ(チベット自治区):2013/01/15(火) 23:34:12.19 ID:VxQHcV/k0
>>386
しょーないよ、、
女は自分より幸せなのが何よりも嫌いなんだから。
ホントに業の深い生き物だよ。
390 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/01/16(水) 00:29:17.84 ID:OZCahbOk0
ダーツの的にでもすればいいじゃん
391 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/01/16(水) 00:37:24.96 ID:XC90O5gJ0
知り合いの独身男がオッサンだらけのディズニーランドの写真つきで送ってきて吹いた
392 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2013/01/16(水) 00:38:54.50 ID:1Osn3vap0
いいから俺とセックスしようぜ
あーでもやっぱ独身はめんどくせえな
393 シャルトリュー(東日本):2013/01/16(水) 01:04:51.99 ID:K6iiK5Vu0
家庭持ちには写真年賀状で
自分だけにはシンプルな年賀状が来てたとしたら
それはそれで怒り狂うんだろうな
394 ヨーロッパヤマネコ(栃木県):2013/01/16(水) 01:38:49.37 ID:BWCDyXW80
>>384
どんなに仲が良くてもそこまで書く気にはなれんわ
理解できん
395 ジャガランディ(宮城県):2013/01/16(水) 01:42:07.89 ID:5Ihv6GQh0
大きくなったな!とか、
こんなに大きい子供がいたんだ!とか、
素直に思えないのは余裕がないから。

めんどくせーなら年末に引っ越せ。
396 クロアシネコ(WiMAX):2013/01/16(水) 02:21:38.22 ID:pjbx6iCd0
>>384
友達やめれ
397 ベンガルヤマネコ(埼玉県):2013/01/16(水) 02:48:46.71 ID:IUPrheyd0
結婚し、出産し、子育てすることはとても大変なことだよ。「仕事」だけの単純かつお手軽な生き方とは全くの別物。
様々な「初めて」への挑戦と経験、リスクと引き替えに得られる一見平凡な生き方が、実はとても大変で難しい。
独女はそれらから逃げた、いわば敗者。
今からでも挑戦してみた方がいい。
398 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/01/16(水) 02:56:11.23 ID:MlOKAHeB0
>>397
ニートのお前に必要なのは職な。わかったか、たかし。
399 オリエンタル(群馬県):2013/01/16(水) 03:01:02.39 ID:/gR6diGc0
他人の子供なんて全然かわいくないし当然の反応だろ
400 メインクーン(兵庫県):2013/01/16(水) 03:06:28.25 ID:GdVWS0qn0
親も止めどきが分からなくなったのか
、ニキビ面の中学生になってまで
むすっとした写真を撮られ年賀状に貼り付けられてる
気の毒な親戚の男の子がいるわ