高齢ニート、もう取り返しがつかないと夜中に泣く

このエントリーをはてなブックマークに追加
150 縞三毛(岡山県):2013/01/15(火) 21:21:33.55 ID:SzHZIyJ90
>>147
ゆとりニートと違って高齢ニートの場合は玉砕した結果のニートだから・・・
151 マンチカン(東京都):2013/01/15(火) 21:22:09.87 ID:KAWtCIid0
>>13
ニーター
152 コドコド(大阪府):2013/01/15(火) 21:23:59.64 ID:41CgLx440
冬場の鬱スレはやめれw
マジで自殺者出るから
153 ボルネオウンピョウ(大阪府):2013/01/15(火) 21:24:06.18 ID:KrBkgf1D0
なぜニート以上の年齢の救わないのか・・・・・・

すごく疑問と策略が見えるから今の政府って非常だね
154 シャルトリュー(神奈川県):2013/01/15(火) 21:24:13.95 ID:bhjGzcaR0
ブチ切れた引きこもりの兄が家出→翌朝水死体で発見されて
家のガンがいなくなった&生命保険が降りたで家族がメシウマというコピペをどうぞ

155 白(東京都):2013/01/15(火) 21:29:54.44 ID:czaQKRgv0
156 コラット(大阪府):2013/01/15(火) 21:32:17.81 ID:rytWR9x80
ニートってどんな板見てるの?(´・ω・`)
まさか+とか見てないよね?(´・ω・`)
157 マーブルキャット(西日本):2013/01/15(火) 21:33:26.28 ID:+Wg46d4c0
安楽死を合法化しろよ
それで少子高齢化は解決だ
158 オセロット(埼玉県):2013/01/15(火) 21:37:11.46 ID:jfNvCHZ00
マジレスすると毎日諦めずにハロワに通ってれば仕事は見つかるが、やりたくないと思うものがほとんど。ソースはおれ。とにかく毎日通って紹介してもらえ。
159 三毛(愛知県):2013/01/15(火) 21:49:17.24 ID:YdkvfYTS0
これって35歳未満の話だぞ。よくて+1〜2歳程度までだ。これ以上の方は( ´Д`)ノ~バイバイ
あとこれと他に来年度から相談窓口のある機関ができるような気がした。

30歳前後までで足切りして、それ以上は別の対策をしたほうがいいと思うがな。
160 スノーシュー(山梨県):2013/01/15(火) 21:50:04.44 ID:1rda2PDw0
>>21
FX初心者だけど、少しずつ増えてきた
これからも続けてみる
161 ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2013/01/15(火) 21:51:54.35 ID:4Tx6RLa1O
経営者の俺らから見たら、リーマンの連中のやれ給料アップだとか労働条件だとかは寝言にしか聞こえない
はっきり言うけど、お前らただの足軽だから
何現代のサムライとかマスゴミに騙されて勘違いしてるの?
歴史上の信長とかのサムライは大名という経営者だから
江戸時代のサムライも特権階級で今で言うキャリア公務員、上場企業の正社員レベルだから
お前らはただの足軽だからな
江戸時代で言ったら、土地を持たない水のみ百姓
そもそも一人前の男と言っていいのは、自分の器量と才覚で、一国一城の主として世を渡って行ってる俺ら経営者階級だから
お前らのように、他人のふんどしで稼いで、俺らに米つきバッタのように頭を下げる奴隷階級じゃないからな
お前らはただの自立できてない子供
他人に道を示してもらわないと、命令を受けないと何も判断できない奴隷だからな
162 エジプシャン・マウ(東京都):2013/01/15(火) 22:01:12.63 ID:3z27bZwr0
>>158
>やりたくない仕事

具体的には?
163 ヒョウ(チベット自治区):2013/01/15(火) 22:17:02.32 ID:5fIo6A420
もっと泣け
164 キジ白(庭):2013/01/15(火) 22:28:10.68 ID:zz4nO30LP
じゃあそれポン
165 ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2013/01/15(火) 22:30:53.32 ID:7LjL77/X0
>>159
就労経験がなければ、25歳未満でも足切りだろ?w
166 バーマン(愛媛県):2013/01/15(火) 22:35:40.67 ID:6F1mKK+a0
取り返しがつかない事はないんじゃね?農業とか、体一つで飛び込んでみろよ
167 マンチカン(大阪府):2013/01/15(火) 22:36:12.09 ID:y4iIpl550
まじで人生おわったー
病気でも関係ないもんなー
俺も今FX勉強してるけど、これで食っていけそうにはないな
年に何回か取れそうな気はしてきたけど
168 ヒョウ(チベット自治区):2013/01/15(火) 22:39:16.10 ID:5fIo6A420
>>166
農業をなめるな
169 キジ白(埼玉県):2013/01/15(火) 22:39:43.35 ID:7amJhHYYP
新卒正社員5年目、もうすぐ6年目になる
6年目がくる前に、ニートになるかもしれん
170 ジャングルキャット(大阪府):2013/01/15(火) 22:40:14.06 ID:D9nNlHkk0
>>169
何があったんや
171 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2013/01/15(火) 22:40:32.16 ID:SQwyt2Ne0
>>167
>まじで人生おわったー
>病気でも関係ないもんなー
>俺も今FX勉強してるけど、これで食っていけそうにはないな
>年に何回か取れそうな気はしてきたけど


まさに今買え
押し目だ
172 シャルトリュー(神奈川県):2013/01/15(火) 22:49:16.16 ID:bhjGzcaR0
>>166
農業ほどコミュ力が求められるものはないけどな・・・

まさか用水も農機具も全部自前でやるほどカネとインフラがあるのかねと
173 ペルシャ(dion軍):2013/01/15(火) 23:10:10.44 ID:Ls8+CpWv0
>>160
相場を好きになれ
そうすれば情熱を全力で注げる
必ずモノになるし、当然技術が身に付く

俺みたいな中卒元段ボール仕分け労働者でも出来たのだから、
おまえらみたいな高学歴の連中に出来ないはずは無い

おまえらの幸運を祈っている
174 ボブキャット(SB-iPhone):2013/01/15(火) 23:42:34.57 ID:/1glkna1i
>>13
遷人
175 マンクス(福岡県):2013/01/15(火) 23:47:56.08 ID:OCiuWF3C0
通勤2時間で13万の工場見つかった。派遣。
こんな所で何年も耐えられる気はしないが、どこでもいいから働け、ってアンタ・・・。
去年の9月から探してるけど(8月に半年勤務の所リストラ)去年のハロワ、ボード1つに
6枚しか求人貼り付けてなかったもんね。殆ど介護。
残りの人生油まみれか糞まみれの12時間労働の選択肢のみで年金もロクに貰えんだろうし本当何も無いんだな。
本当やっとれんぜ。
176 ペルシャ(dion軍):2013/01/15(火) 23:50:58.02 ID:Ls8+CpWv0
>>175
体壊さんようにな
177 ヒマラヤン(dion軍):2013/01/16(水) 00:04:14.69 ID:Bx3g32FI0
もうすぐ新刊出るな

おまえら全巻とりあえず読み直して全裸待機しろ
178 ヒマラヤン(dion軍):2013/01/16(水) 00:04:50.38 ID:Bx3g32FI0
あ、すまん間違えた
179 マンチカン(福岡県):2013/01/16(水) 00:07:48.07 ID:s5w/QQDx0
>>176
お心遣い痛みいる・・・
180 ヒマラヤン(dion軍):2013/01/16(水) 00:13:20.50 ID:Bx3g32FI0
>>179
腰だけは大事にしろよ
俺は昔やってた仕事で腰を痛めてヘルニアになってしまった

腰を酷使するような仕事ならやめておいたほうがいいが、
やらなければならないなら仕事前に必ずストレッチをするようにな
腰を一回壊したらほとんどの力仕事は諦めないといけなくなるからな

それと睡眠はしっかり取れよ
ストレスを貯めると腰が傷みやすくなるらしい
最近学会?で発表されたようだ
ストレスと腰痛の因果関係があるみたいだ

長文ですまない
健闘を祈る(`・ω・´)ゞ
181 マンチカン(福岡県):2013/01/16(水) 00:21:52.06 ID:s5w/QQDx0
>>180
有難う。
腰は強くは無いが介護一年夜勤バリバリでやっても壊す事は無かったので気をつければ大丈夫だと思う。
ジムで80kgのスクワットとデッドリフトを丁寧に慎重にやっている。身体だけが財産だ。
182 ライオン(大阪府):2013/01/16(水) 00:23:43.29 ID:iiJwyMIZ0
36歳以上の手をくれなニート年齢を切り捨てる政府
183 ヒマラヤン(dion軍):2013/01/16(水) 00:26:10.27 ID:Bx3g32FI0
>>181
なるほど
それを聞いて安心した
腰が強いならそれはとても大きな財産だ
俺はそれをとても羨ましく思う

>身体だけが財産だ
まったくその通り
金なんかでは買えないし、金なんかよりもよっぽど価値がある
蓋し至言だと思う
184 三毛(SB-iPhone):2013/01/16(水) 03:57:32.20 ID:bPLdg+w0i
ニートでいいじゃん
どうせ結婚出来ないし金も無いから好きな事をしろ
185 ラ・パーマ(長野県):2013/01/16(水) 04:47:51.30 ID:/9XJCoD70
FXなんてやらないほうがいいよ、税金が馬鹿高かったはず。
あと、業者がこうやってちょくちょくステマして回ってるのには引っ掛からない方が良い。
株は税金10%だから株やった方が良いぞ。
186 ライオン(大阪府):2013/01/16(水) 04:52:37.39 ID:iiJwyMIZ0
今の日本だと株のほうが方向性難しいでしょう。
187 ラ・パーマ(長野県):2013/01/16(水) 05:01:19.26 ID:/9XJCoD70
>>186
FXも一緒、どっちも勝てねえよ
188 マーブルキャット(京都府):2013/01/16(水) 05:03:39.32 ID:sPncrVdh0
>>13
ニートは主婦も入るっつってんのw
お前ら勝手な理屈を勝手に作って行くから、散漫になるんだよ。
189 セルカークレックス(関東・甲信越):2013/01/16(水) 05:17:47.67 ID:jliYS42gO
ニートって楽しくてやめられねー
190 ジャガーネコ(やわらか銀行):2013/01/16(水) 09:52:14.10 ID:j9ar7GCo0
親が死ぬころには俺は50歳になってるだろう
65歳まで年間100万円で生活するとして1500万円
あれば年金までくいつなげる
191 アメリカンボブテイル(東京都):2013/01/16(水) 10:01:20.08 ID:cjjJGdKT0
>>190
国民年金払っているのか?
そしえ払っているとしても、仮に満額でも月数万レベルだぞ…
192 スナネコ(大阪府):2013/01/16(水) 10:03:27.51 ID:PAOayiSfP
月7万だな年金
親の持ち家あればなんとか死なない
193 ジャガーネコ(やわらか銀行):2013/01/16(水) 10:06:42.64 ID:j9ar7GCo0
>>191
払ってる、満額で6万7000円くらい
なんとか生きていけるだろう
194 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/16(水) 10:09:38.61 ID:mOdu4F2V0
(´;ω;`)ブワッ
相場で生き残れるのは1割って聞いたお。特に貧乏人は目先の金に目が眩んで大局を読めず苗床になるって
高学歴ニートは自分は賢いから大丈夫と高を括るけど、所詮ニートの浅知恵だお
195 スナネコ(大阪府):2013/01/16(水) 10:12:44.39 ID:PAOayiSfP
相場は安定収入のない奴は勝てないよ
196 オシキャット(西日本):2013/01/16(水) 10:57:20.00 ID:4oQrqubK0
>>1さん諦めないで
自分は今、35歳ですが33歳まで無職でした。正確にいうと無職ではなく工場派遣社員でした。
童貞ではありませんが、高卒で消費者金融に100万近く借金があり友人もいませんでした。
このまま終わるのかなと思ってた2年前に仕事場で出会った女性と結婚するに至りました。
嫁の家は小さいながらも会社を営んでおり、結局そこで正社員として
採用されることになりました。
ハッキリ言ってここまでの道のりは大変でした。
どこの親が自分の可愛い娘を借金もちの派遣社員になどすんなりくれてやると思いますか?
散々嫌みを言われ、正社員として入社してからも厳しい目で見られ辛い毎日が続きました。
そして今年春に子供が生まれ、仕事も慣れてようやく認められ始めました。
孫が出来たからか、義理の両親も随分と優しい態度で接してくれるようになっています。
1さん、ここまでが僕の妄想です。明日、無職で33回目の誕生日を迎えます。
197 サビイロネコ(WiMAX):2013/01/16(水) 11:04:16.73 ID:G/wBd5jz0
>>188
厚生労働省のニートの定義が

総務省が行っている労働力調査における、15〜34歳で、
非労働力人口のうち家事も通学もしていない

なんだよ。
だから、政府からすれば、主婦はニートじゃないし、ニートのまま
35歳以上になると。扱いがかわってくる。

まあ、独自定義をするのは自由だが、それはあくまで独自定義。
198 サビイロネコ(WiMAX):2013/01/16(水) 11:05:45.87 ID:G/wBd5jz0
>>191
すごく田舎ならなんとかなるかもな。
しかし、田舎はカネのかわりにコミュ能力が必要だ・・・
199 アンデスネコ(大阪府)
>>84
消費者金融でMAX借りて新小岩行き切符買って残りでソープいってこい