NHK「ダイオウイカ」と20世紀FOX「アバター」 ツイッターで愉快な「場外乱闘」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 縞三毛(チベット自治区)

NHKのダイオウイカ特集が2013年1月13日放映され反響を呼んだが、その割を食ったのが裏番組の日曜洋画劇場「アバター」だ。
アバターのBD・DVDを販売する20世紀FOXホームエンターテイメントはツイッターでダイオウイカへの「恨み節」を投稿、
NHKの広報アカウントも乗っかり、愉快な「場外乱闘」が繰り広げられた。

13日放映された「NHKスペシャル 世界初撮影!深海の超巨大イカ」は、世界最大のイカであるダイオウイカを追う研究者たちに密着した。
売りは、世界で初めて撮影に成功した、深海で暮らす生きたダイオウイカの映像だ。
放映前からニュースなどでも盛んに取り上げられており、この日は多くの視聴者が、黄金色の巨体がうごめく姿に釘付けとなった。
一方の「アバター」は、2012年の地上波初放映時には15%を超える高視聴率を記録したものの、今回はダイオウイカ旋風の前にほとんど
話題にのぼらず。過去24時間(14日15時時点)のツイッターでのつぶやき数を見ても、「ダイオウイカ」を含む投稿が4万2000件に達した
のに対し、「アバター」は1万3000件と3倍近い大差をつけられてしまった。

こんな状況に、アバターの配給元・20世紀FOXの子会社であり、BD・DVDの販売を手がける20世紀FOXホームエンターテイメントの
ツイッターは、番組開始直後から、

「私だってダイオウイカが観たい!でもチャンネルはテレ朝!」
「『アバター』にもイカが・・・!日曜洋画劇場で『アバター』放送中!」

とダイオウイカをネタにしながら懸命にPRをするものの、視聴者の関心を覆すには至らず。番組中頃からは、

「(´-`).。oO(ダイオウイカ・・・絶対許さない」といじけモードになり、最終的には、
「(´-`).。oO(ダイオウイカの好物がイカってどうなんだろう・・・」   「(´-`).。oO(窪寺博士おめでとう・・・!」
と、すっかり一視聴者になって、ダイオウイカ撮影に成功した窪寺恒己博士への拍手まで贈っていた。

続く
2 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/01/14(月) 17:47:48.96 ID:zy4xLsx80
見とったやん
3 縞三毛(チベット自治区):2013/01/14(月) 17:47:47.68 ID:xZTAFvJcP
アバターのPRのはずがほとんどNHKの宣伝になってしまった一連のつぶやきに、NHKの「NHK広報局」
アカウントからは、
「イカプロジェクトの1メンバーとして心より御礼申し上げます。 くコ:彡」

と、イカの絵文字付きでからかい気味の感謝の言葉が。20世紀FOXも、

「ずっとテレビ朝日見てたんでおっしゃってる意味がよくわからないのですが・・・」
とやや「ツンデレ」気味に応戦するが、結局深夜までつぶやきは「ダイオウイカ」だらけに。
「明日はイカ刺を食べます」
「すっごいいい吹替なのに・・・・!みんなが!イカイカ言うから・・・!」
しまいには、「視聴率は調べないことにします・・・」という寂しいぼやきまで。
もっともそんな「健気な」姿に、ユーザーからは多くの励ましの言葉が寄せられていた。

http://www.j-cast.com/2013/01/14161143.html
4 オシキャット(愛知県):2013/01/14(月) 17:49:01.53 ID:RST6B3Za0
どうでもよすぎ
5 マーブルキャット(WiMAX):2013/01/14(月) 17:49:49.76 ID:zZk61KCp0
もっといかれよ
6 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/01/14(月) 17:50:10.20 ID:x/8XA3g10
イカれたようだ
7 イリオモテヤマネコ(家):2013/01/14(月) 17:50:31.64 ID:axIo6g160
さんざんリツイートされてた駄ネタを記事にしてあまつさえスレ立ての愚
8 ラ・パーマ(東京都):2013/01/14(月) 17:50:47.68 ID:u8pr4Tx30
つか、あれって、エサのイカが既にでかくて、ダイオウイカがそれ程デカく感じなかったよな
9 ペルシャ(奈良県):2013/01/14(月) 17:51:09.97 ID:8Pn4ZinT0
ダイオウイカが予想以上に人気でワロタ
10 スペインオオヤマネコ(九州地方):2013/01/14(月) 17:51:25.75 ID:ZiH9Prd3O
遺憾の意
11 リビアヤマネコ(愛知県):2013/01/14(月) 17:51:45.50 ID:i5etrsIV0
これはイカン
12 猫又(静岡県):2013/01/14(月) 17:52:13.65 ID:emuXcZZi0
20m級のイカが潜水艇をキャッチして限界水深あたりまで下降を始めるくらいのハプニングがほしかった
13 アビシニアン(茸):2013/01/14(月) 17:52:27.72 ID:c19+7Kgi0
以下烏賊レスが続きます
14 バーミーズ(茨城県):2013/01/14(月) 17:53:11.86 ID:S52cnzry0
上司がおイカりにならないのか?
15 オセロット(関東・甲信越):2013/01/14(月) 17:54:03.72 ID:8VTYvegnO
>>8
ヤツはまだ小物らしいよ。
16 マーゲイ(関東・甲信越):2013/01/14(月) 17:54:50.36 ID:EQUjfCVFO
ダイオウイカの視聴率はイカサマではない
17 スミロドン(SB-iPhone):2013/01/14(月) 17:55:20.46 ID:ZnByyo0gi
深海モノはワクワクするな
18 カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/14(月) 17:55:21.34 ID:KkfVFEU3O
可愛い
19 茶トラ(兵庫県):2013/01/14(月) 17:56:16.59 ID:RK9wnf5K0
ダイボウイカ?
20 黒(新疆ウイグル自治区):2013/01/14(月) 17:56:43.49 ID:/+BPOeYb0
CM無しで出し惜しみしない構成が素晴らしかった。
複数の専門家による研究成果を駆使した最後の作戦とか映画みたいだったし。
音楽も久石譲使って贅沢だったな。
21 ツシマヤマネコ(兵庫県):2013/01/14(月) 17:57:41.50 ID:B7iZUxEC0
アバターは録画してあとで見るよ!
22 ペルシャ(奈良県):2013/01/14(月) 17:59:10.10 ID:8Pn4ZinT0
ダイオウイカみたいな芸能人使ってない番組増えてほしい
23 ヒマラヤン(愛知県):2013/01/14(月) 17:59:42.12 ID:A5lhR2sg0
来週もう一回アバター放送しろよ
見てやるからさ
24 サイベリアン(東京都):2013/01/14(月) 18:00:03.25 ID:FHqc7KRg0
ディスカバリーchと共同製作と言うだけで見てしまった。
25 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/01/14(月) 18:00:11.15 ID:ZEVvKXZE0
ひたすらダイオウイカの目が怖かった
あの冷たい目線
26 縞三毛(庭):2013/01/14(月) 18:01:13.24 ID:WSbxSFczP
ダイオウイカってアンモニア臭がして美味くないらしいけど、誰か美味い食い方考えろよ
27 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/01/14(月) 18:02:36.23 ID:Y3dLHKhh0
3Dじゃないアバターに価値なんてあんの?
28 コドコド(家):2013/01/14(月) 18:02:54.67 ID:hP7hQnmd0
巨大イカ、ミラクルボディ、世界街歩き、シャチ対クジラはNHKならではだな
ただ世界まちあるきの正月スペシャルは真鍋とか出てワイプで写したりと
民放の悪いところを踏襲した作りだったのが残念
29 ヨーロッパヤマネコ(北海道):2013/01/14(月) 18:03:35.01 ID:7RoGW//G0
>>26
函館ではマジにイカめしにする。
30 リビアヤマネコ(愛知県):2013/01/14(月) 18:04:12.01 ID:i5etrsIV0
>>28
世界ぬこ歩きも追加で
31 マレーヤマネコ(大阪府):2013/01/14(月) 18:04:24.09 ID:H8qq4h300
くだらなすぎわろた
32 ソマリ(大阪府):2013/01/14(月) 18:05:33.22 ID:mETqBqu80
水族館では飼えないの?
33 イエネコ(関東・甲信越):2013/01/14(月) 18:06:21.97 ID:8qbLZrkWO
まさかν速に韓国大好き犬HKの番組をみるような売国奴はいないよな?
34 三毛(広島県):2013/01/14(月) 18:07:00.46 ID:Lk9gcenm0
,  ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` 丶、 
  !              丶
_ノ\_∠_,.   -──―一ミ:、
      (.: : : : : : : : : : : : : : : : \
  マ  r::: : : : : : : : : : : : : : : : : : \
  ジ . / : /\: : : : : :/\: :: : : : : : :ヽ
  で  {: :7`\ヽ: : : //、\: :/\: : :.丶
     〉, ‐-‐、 \/   _, __∨: :| ー-
  ゲ / r:oヽ`     /.:oヽヽ!: :|
  ソ .{ {o:::::::}      {:::::0 }|: :.|!
   ッ | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: :||
 !? ヽ:::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ:| r--ッ
-tヽ/|` ::::::::::;/   `、 ::::::::::: /.:| }  >
: : |: : :.|J.    \   /   /: : | /_ゝ
: : |: : :.|.` - ,, ___`-´_ ,, -: .!: : | : : ヽ
:.:ノ!.: : :|\      ̄/ /|: : |: : :!ヽ: : : \
35 イエネコ(関東・甲信越):2013/01/14(月) 18:07:12.32 ID:tguR728jO
アバターは一回観れば十分
底の浅い話だし
36 ペルシャ(奈良県):2013/01/14(月) 18:07:29.42 ID:8Pn4ZinT0
>>28
最近世界街歩きが民放っぽくなってきてつらい
2011年度くらいまでの放送が好きだった
37 スミロドン(沖縄県):2013/01/14(月) 18:09:12.89 ID:8/XwHgvd0
イカ終わったらアバター観たわ。
だから文句言うな。
38 バーミーズ(やわらか銀行):2013/01/14(月) 18:10:03.52 ID:n3+bSmxp0
>>35
ただのインデアンを征服したアメリカに対しての皮肉映画だし
それをアメリカ人が作るってどうなんだよと。
39 パンパスネコ(家):2013/01/14(月) 18:10:11.52 ID:2zubdSxM0
イカの映像がそんなにイカッターのか
40 オシキャット(神奈川県):2013/01/14(月) 18:10:51.35 ID:C6SakH6G0
イカバター
41 縞三毛(WiMAX):2013/01/14(月) 18:11:25.14 ID:61i+x3WoP
視聴率からつぶやき数に変わってきたのね
42 ブリティッシュショートヘア(兵庫県):2013/01/14(月) 18:12:31.49 ID:fJERVy/e0
実況は20スレ越えてたからな。
盛り上がりすごかった。
43 マレーヤマネコ(大阪府):2013/01/14(月) 18:13:15.91 ID:H8qq4h300
>>35
映画ファンは骨太の良質なアメリカ映画とか言って絶賛してたよ
44 ジャガランディ(福岡県):2013/01/14(月) 18:13:30.50 ID:HRPS/t+X0
潜水艇が巨大イカに引きずり込まれるくらいしないとNHKなんてBCCには勝てない
45 スナネコ(関東・甲信越):2013/01/14(月) 18:13:48.31 ID:lMj5n7kl0
3mってのがピンとこなかったなぁ。
横にハイライト置いてくんないと。
46 ロシアンブルー(愛媛県):2013/01/14(月) 18:15:19.79 ID:v4z7nFCa0
マッコウのエサだろ
47 アムールヤマネコ(空):2013/01/14(月) 18:15:21.50 ID:7g+Xbvif0
ダイオウイカにぶつけるんならプロメテウス放映しろよ
48 オセロット(東日本):2013/01/14(月) 18:15:22.62 ID:1iKx9sly0
アバターって全面CGだったんだな
あの青い生物は役者が特殊メイクしてるんだと思ってた
49 キジ白(家):2013/01/14(月) 18:15:41.23 ID:zCa/2voC0
昨日のダイオウイカ見ててなにが衝撃を受けたかって、自分がイカの足と呼んでいたものを
学者の人達は「腕」と呼んでいた事だ
50 スノーシュー(東京都):2013/01/14(月) 18:15:56.07 ID:vuqpZhIV0
対抗して日曜洋画はザ・ビースト流せばいい
51 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2013/01/14(月) 18:18:30.27 ID:txJwCF4h0
アバターなんか元から糞映画だろ。
評価してるやつ実は1回も見たことないだろ?
記録が目に付いて評価してるだけだろ?あ?
52 アメリカンカール(新疆ウイグル自治区):2013/01/14(月) 18:20:22.64 ID:8I1nJC5v0
大きさに触腕入れるのはなしだと思う
53 マヌルネコ(東京都):2013/01/14(月) 18:21:06.78 ID:bHiyfrJ80
アバターなんかレンタル行けばいくらでも観れる
迷うこと無くダイオウイカ見たよ 間接的にかなり税金使ってるけど
良い番組だと思う 蓮航にはわからんだろな
54 スコティッシュフォールド(富山県):2013/01/14(月) 18:21:57.02 ID:2UNo8f4T0
アバターじゃなくて、やるなら同じ監督の「アビス」だったな。

・・・エイリアン2でも良いんだけど
55 イリオモテヤマネコ(東京都):2013/01/14(月) 18:26:18.58 ID:uEpT3qwF0
次のアバターの映画の敵は巨大イカか
56 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/01/14(月) 18:29:03.40 ID:ZEVvKXZE0
マッコウクジラの世界で数は20万頭いるとされている
マッコウクジラの主な餌はダイオウイカ
全てのマッコウクジラが最低一日一回はダイオウイカを食べると計算したら
1年で7000万匹のダイオウイカがクジラの胃の中に入る事になる
全てのダイオウイカが食べられるわけがないので
普通に考えたらダイオウイカの生息数は億を超える事になるらしい
57 ラグドール(神奈川県):2013/01/14(月) 18:29:07.69 ID:U+/KM7Gs0
>>53
ダイオウイカの調査なんてクソの役にもたたん個人の趣味と
宇宙開発を一緒にすんな
58 白黒(神奈川県):2013/01/14(月) 18:29:20.28 ID:hpSqFR8l0
3Dで撮ってなかったのかなぁ。こういうの3Dで見たいよな。
59 ジャガランディ(dion軍):2013/01/14(月) 18:29:20.58 ID:UQGsEUVV0
アバターも、エクボてッら博士にカンパイか
60 バーミーズ(新疆ウイグル自治区):2013/01/14(月) 18:29:34.53 ID:xFZGjrwI0
20世紀フォックスの人ダイオウイカ見てるじゃんw
61 スナネコ(関東・甲信越):2013/01/14(月) 18:31:08.80 ID:w9wnGQM70
ザ・グリードで対抗していれば勝ってた
62 白黒(東日本):2013/01/14(月) 18:33:35.51 ID:VKOggQNV0
21世紀なう!
63 縞三毛(庭):2013/01/14(月) 18:34:47.19 ID:WSbxSFczP
>>57
むしろダイオウイカは世界の食糧危機防ぐ切り札かも知れないからこっちの方が重要
毎日イカフライの日々かも知れんが
64 スコティッシュフォールド(富山県):2013/01/14(月) 18:34:49.23 ID:2UNo8f4T0
「ザ・ビースト・巨大イカの逆襲」を放送検討中とか

日本なら「侵略イカ娘!」か
「フタコイオルタナティブ」
「海底奇岩城」とかをぶつけることになるのかな
65 しぃ(神奈川県):2013/01/14(月) 18:35:16.32 ID:vpc5WqDB0
最後イカが去っていくところがなんかよかった。
66 ヒョウ(大阪府):2013/01/14(月) 18:35:45.72 ID:QtYulAdV0
ダイオウイカの養殖成功までのドキュメンタリーが見たい
67 茶トラ(四国地方):2013/01/14(月) 18:36:11.74 ID:gEDEYqUN0
深海の巨大ミミズのやつなんだっけ
68 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/01/14(月) 18:37:15.17 ID:MYdVxBMk0
20年前まで多くのRPGでモンスター扱いだった生物だぜ

熱いよな!

しかも釣り方まで分かっちゃった
こんご釣り上げる奴がでてくるぜ

餌はイカ、タナは600Mな
69 斑(岐阜県):2013/01/14(月) 18:39:18.52 ID:pu/It7+p0
>44
引きずり込まれこそしなかったが
無人機はキッチリ襲われてた
70 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/01/14(月) 18:39:35.23 ID:IRoGzyIX0
昨日のダイオウイカは下手な映画より興奮した
71 ヤマネコ(兵庫県):2013/01/14(月) 18:39:56.16 ID:g6SUi0Eh0
>>56
あいつら一日一回食ってんのかな
一回食ったらしばらくもつ体の構造してそう
72 シャム(dion軍):2013/01/14(月) 18:41:24.43 ID:nnIeySa+0
人間じゃあるまいし、、規則正しく1日1匹はないだろ。
73 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/01/14(月) 18:42:05.53 ID:LiprV+B80
ダイオウイカ旋風ってwwww
74 ロシアンブルー(愛媛県):2013/01/14(月) 18:44:17.83 ID:v4z7nFCa0
アイツラ足が切れても生えてくるから、マッコウも手加減して足3本だけ食って放置したりしてんじゃね?
75 シャム(dion軍):2013/01/14(月) 18:44:24.63 ID:nnIeySa+0
アバターは余裕でスルー
イカの方が映画よりリアルで燃える。
76 スミロドン(catv?):2013/01/14(月) 18:44:36.77 ID:qq4PhGy+0
NHKのイカが何故好評だったか民放の人は真剣に研究してほしい
分かってるんだろうし全て真似ろとは言わないけどね
77 縞三毛(庭):2013/01/14(月) 18:46:11.66 ID:XtGhNkIfP
>>57
ダイオウイカの研究が価値があるかはわからんが
深海開発は宇宙開発より価値があると思う
78 マヌルネコ(東京都【18:36 東京都震度1】):2013/01/14(月) 18:46:12.10 ID:bHiyfrJ80
イカもすごいが深海艇もすごい たぶん日本製じゃないよな
800mの深海の水圧に耐えられる強化ガラスとかすげぇ
79 マンクス(京都府):2013/01/14(月) 18:46:12.89 ID:2FWIeHEq0
次はもっとでかいヤツを撮ってくれ。18mのとかいるんだろ?
80 シンガプーラ(禿):2013/01/14(月) 18:47:50.46 ID:y92H5Gir0
>67
グリード?のことかと。最近流れてないな

昨日のイカ見てたらエイリアン2の完全版観たくなった
81 シャム(dion軍):2013/01/14(月) 18:49:19.49 ID:nnIeySa+0
触手入れて18mだべ。
本体はそんなにでかくないぞ。
82 ロシアンブルー(愛媛県):2013/01/14(月) 18:49:33.94 ID:v4z7nFCa0
通はヒスチャンの海自観艦式を見る
83 サバトラ(青森県):2013/01/14(月) 18:49:44.02 ID:MTrPOFTV0
ダイオウイカも凄かったけどクジラも凄かった
84 ヒマラヤン(福岡県):2013/01/14(月) 18:49:54.15 ID:5tnJd2WP0
NHKもこれで自然番組を増やしてくれると嬉しんだがなー
85 ピューマ(埼玉県【18:36 埼玉県震度1】):2013/01/14(月) 18:51:04.43 ID:aJJrgYQ60
アバター2にダイオウイカを出せば完璧。
86 バーマン(やわらか銀行):2013/01/14(月) 18:52:45.61 ID:75Z7VzoK0
アバターなんざ映画でもDVDでもさんざん見たから今更だよな
そりゃ大王以下みるわ
87 縞三毛(埼玉県【18:36 埼玉県震度1】):2013/01/14(月) 18:54:15.18 ID:lBxX9ry1P
アバターは異星人が涙流した時見なきゃよかった思った
88 デボンレックス(西日本):2013/01/14(月) 18:54:38.71 ID:IQDFEJtvO
次は南極のでかい蛸だろ
89 カラカル(愛知県):2013/01/14(月) 18:54:43.99 ID:PK+biB8Y0
言ってもアバターのほうが視聴率は高いだろうな
アバター12%、ダイオウイカ8%ってところか。キラーコンテンツ以外でNHKで二桁はいかないだろう
1億5千万のマグロ漁師密着も確か8%ぐらいだった
90 ヒマラヤン(大阪府):2013/01/14(月) 18:57:29.26 ID:+lqKJ9k40
91 ハイイロネコ(福岡県):2013/01/14(月) 18:57:30.47 ID:CVAz9hjJ0
くだらねぇw
92 茶トラ(四国地方):2013/01/14(月) 18:57:53.83 ID:gEDEYqUN0
>>80
それそれ
巨大海洋生物だとそのゲテモノをまず連想する
93 ヒマラヤン(大阪府):2013/01/14(月) 18:58:01.54 ID:+lqKJ9k40
94 ロシアンブルー(家):2013/01/14(月) 18:59:50.00 ID:DaIe2Ja80
95 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/01/14(月) 19:00:35.90 ID:LiprV+B80
>>57
基礎研究の大事さを知らないの丸わかりだわ
身内に大卒誰もいねーだろ
96 オセロット(埼玉県):2013/01/14(月) 19:01:14.47 ID:BzNYklzg0
そりゃ、世界初公開の巨大イカと、地上派二度目のアバターだったら、前者見るわ。
97 アメリカンワイヤーヘア(新潟県):2013/01/14(月) 19:01:26.26 ID:4zAa0qKT0
てか、ダイオウイカもつまらなかったな。
いまいちそのスケールってものを感じられなかったわ。
NHKスタッフは空気を読んで一緒に遊泳すべきだった。
98 ラグドール(神奈川県):2013/01/14(月) 19:01:46.50 ID:U+/KM7Gs0
>>63
>「窪寺グループ長の体験では、アンモニア臭く、とても食べられたものではなかったとのことです」
>これによるとダイオウイカは巨大な体を浮かせるため、筋肉にアンモニアを含む細胞が分布しており、
>それが独特の臭みを生んでいるという。そのため、他のイカのように刺身にしたりイカリングにしたりイカ焼きにしたり、
>というわけにはいかないそうだ。残念。

本人が言ってんじゃねえかよ
なにが食糧難だよ
99 ジャガーネコ(内モンゴル自治区):2013/01/14(月) 19:02:58.42 ID:uk6uEaXTO
アバター面白くなかった。最近の米映画だめだな
100 ジャガランディ(四国地方):2013/01/14(月) 19:03:04.48 ID:R9IEN+gl0
平和でいいですね
101 サーバル(家):2013/01/14(月) 19:03:22.68 ID:74uJiHHj0
なんか狙ってる感じが嫌だ
102 アメリカンワイヤーヘア(新潟県):2013/01/14(月) 19:03:37.42 ID:4zAa0qKT0
>>95
別にでっかいイカの撮影に成功しただけだろう?
なにが基礎研究だよ。
103 スナネコ(関西・北陸):2013/01/14(月) 19:04:02.76 ID:+ixFarkb0
>>95
ところが古市憲寿が同じこと言っててなぽこに怒られてた
うらやましい
104 マヌルネコ(東京都):2013/01/14(月) 19:06:08.53 ID:bHiyfrJ80
月探査衛星かぐや、ヒマラヤ全山登頂、ダイオウイカ
NHKの荒い金遣いにみえるが日本の底力という面ではイイんじゃねえの
他国の人がオーッと言えばいいんだよ
105 ラガマフィン(広島県):2013/01/14(月) 19:06:50.97 ID:UKNrfwGm0
イカの録画忘れてた・・・
死にたい・・・
106 クロアシネコ(福岡県):2013/01/14(月) 19:07:17.11 ID:pvKMsaT80
>>102
まあお前が生きていることよりはよっぽど人の役にたつんじゃね?
ダイオウイカの研究

癌のマーカーに使ってる素材は
イカの発光体を研究してた人が見つけたものだし
107 シャム(dion軍):2013/01/14(月) 19:07:27.52 ID:nnIeySa+0
何も感じないとか残念すぎるな。
108 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/01/14(月) 19:07:37.63 ID:DeENRDdh0
>>105
再放送あるで
109 斑(秋田県):2013/01/14(月) 19:08:56.38 ID:uE+j16NZ0
数万年後の地球はイカに支配されてるらしいな
110 縞三毛(大阪府):2013/01/14(月) 19:11:48.43 ID:HSe3P13WP
>>102
うわぁw頭悪そうw
111 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2013/01/14(月) 19:12:33.13 ID:0lZH4mDV0
>>30
ぬこ歩きは民放じゃできないわな
ある意味放送禁止レベル
112 スナネコ(東日本):2013/01/14(月) 19:13:07.11 ID:NiU242Ci0
>>108
いつ?
113 黒トラ(チベット自治区):2013/01/14(月) 19:14:23.08 ID:sgN3Q7De0
>>102
お前、基礎研究を全くやらないチョンか?
チョンが論文捏造したり技術者引き抜きまくってるのは基礎研究が出来てないからだぞ?
114 縞三毛(神奈川県):2013/01/14(月) 19:17:26.97 ID:J6hWOaijP
>>71
NHKのシャチVS鯨で鯨が半年くらい何も食わずに子育てするのに驚いた
115 アムールヤマネコ(東京都):2013/01/14(月) 19:18:58.43 ID:fuuGlDrR0
>>108
再放送たまこまとモロ被りじゃないですかーやだー
116 リビアヤマネコ(WiMAX):2013/01/14(月) 19:20:13.49 ID:U4WL1xOJ0
どうでもいイカ
117 茶トラ(東京都):2013/01/14(月) 19:20:18.21 ID:dWN767P00
↓イカ、基礎研究スレ
118 アメリカンワイヤーヘア(新潟県):2013/01/14(月) 19:21:49.88 ID:4zAa0qKT0
>>106
それって下村が研究しているクラゲの発光タンパク質じゃないの?
大きければいいってわけじゃないだろ。スマホだってそうだけどさぁー。
119 ボブキャット(四国地方):2013/01/14(月) 19:23:06.04 ID:Cdt3GzdCO
>>49
腕・脚・チンポ
チンポは一番長いの
だったと思う
120 シャム(dion軍):2013/01/14(月) 19:23:12.76 ID:nnIeySa+0
>>118
ダイオウイカの最大の魅力完全否定するなよw
大きいの興味ないならさっさと去りなさい。
居ても意味ねぇでしょ。
121 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/01/14(月) 19:23:27.23 ID:LiprV+B80
>>118
あのね、基礎研究ってのは「役に立つから」という利益がらみでするもんじゃないの
おまえはレンポウかよ
122 エキゾチックショートヘア(東日本):2013/01/14(月) 19:24:20.67 ID:GSq7kDEQ0
>>112
再放送は1月17日0:25〜(1月16日深夜24:25〜)だな
ググったら見つかった
123 ロシアンブルー(愛媛県):2013/01/14(月) 19:25:10.81 ID:v4z7nFCa0
ダイオウイカじゃないけど、ダイオウイカ系のクソデカいイカって
http://pds.exblog.jp/pds/1/201003/23/87/b0068687_19495065.jpg
http://blog-imgs-10.fc2.com/n/a/n/nanamamanori/20070514233445.jpg
コレの原材料になってるのよな、しかも結構旨い
124 マーゲイ(関東・甲信越):2013/01/14(月) 19:28:03.20 ID:5iWwvmUHO
微笑ましいスレだなあ
125 黒トラ(チベット自治区):2013/01/14(月) 19:29:31.83 ID:sgN3Q7De0
>>118
お前の考え方がチョンと丸っきり同じでワロタw

あいつら結果が出ないと嫌らしく結果基礎研究が全く出来ない
そして、ノーベル賞には程遠い結果になってるんだよw
126 三毛(やわらか銀行):2013/01/14(月) 19:29:51.42 ID:FfWL6Mql0
>>2
たしかにw
127 ユキヒョウ(東京都):2013/01/14(月) 19:30:52.59 ID:E669RsP+0
ダイオウイカとダイオウホウズキイカのちがいがわかるやつは
このスレには俺くらいだろうね
128 パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/14(月) 19:31:10.03 ID:rrRGQC270
毎回毎回同じ映画ばかり見せるな
129 ラ・パーマ(やわらか銀行):2013/01/14(月) 19:38:31.62 ID:VVIvLUxS0
アバターとか3DじゃなかったらただのCGだからな
特にストーリーが面白いってわけでもないし
130 スナドリネコ(佐賀県):2013/01/14(月) 19:39:13.36 ID:0U0lgRyc0
スクイッドしない話だよね
131 ロシアンブルー(兵庫県):2013/01/14(月) 19:39:16.87 ID:Odfj88f10
NHKの この分野の映像美はサスガだわ。
132 サーバル(長野県):2013/01/14(月) 19:39:22.96 ID:rkSSo9Sl0
わすれてたわ
再放送やるよね?
133 三毛(東京都):2013/01/14(月) 19:40:11.33 ID:71+zIEEM0
アバターは映画館で3D映像を楽しむものだった
ストーリーなんかはどうでもいい娯楽作品
それなのに3時間オーバーは長すぎてケツが痛いだけだった
134 イリオモテヤマネコ(兵庫県):2013/01/14(月) 19:41:04.53 ID:jThByxeO0
【尖閣問題】 中国軍指導部が全軍に指示 「戦争の準備をせよ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358159493/
135 三毛(茨城県):2013/01/14(月) 19:42:39.20 ID:vwhCndN20
>>132
NHKスペシャル
「世界初撮影! 深海の超巨大イカ」
再放送
2013年1月17日(木)
午前0時25分から1時時23分 
総合
http://www.nhk.or.jp/ocean/giantcreature/
136 黒トラ(チベット自治区):2013/01/14(月) 19:43:21.75 ID:sgN3Q7De0
>>130
スクインツみたいな言い方するなよ
137 カラカル(SB-iPhone):2013/01/14(月) 19:45:18.48 ID:OG6+g5gHi
CGなんか見て何が楽しいんだろ
138 ユキヒョウ(秋田県):2013/01/14(月) 19:49:19.86 ID:FhaEWW4y0
イカのあとアバター見た。他に見れるような番組なんか無かったし。
139 黒トラ(チベット自治区):2013/01/14(月) 19:50:33.80 ID:sgN3Q7De0
>>137
そんな事言ってたらアメリカのドラマも映画も見られないぞw

http://youtu.be/a21_WMiTAVE
140 シャルトリュー(関西・東海):2013/01/14(月) 19:55:21.21 ID:T6CFu7ZiO
これはイカがなものか
141 コドコド(東京都):2013/01/14(月) 19:56:01.09 ID:VnR3nbjq0
セックスシーン流せば良かったのにね
142 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/14(月) 19:57:39.15 ID:1tdK1omU0
はやぶさ2号「戻ってきたら、日本なくなってた……」

イカの研究が役立つとか言ってる奴の意見みてて、上のコピペ想い出した^^;
よかった、311原災なんてなかったんや。日本はどうでもいいことに金を注げる豊かな国だもんな!
143 デボンレックス(やわらか銀行):2013/01/14(月) 20:00:20.06 ID:ZhxFIFML0
ディスカバリー版がみたい
144 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/01/14(月) 20:00:36.46 ID:LiprV+B80
どうでもいいかどうかどうして判断できんだ?バカめ
145 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/01/14(月) 20:01:50.68 ID:2lofcKUB0
タコはでかくならないの?
146 スフィンクス(チベット自治区):2013/01/14(月) 20:10:08.98 ID:aG9jVW8m0
宇宙のことばかり注目されるが、深海や地底も宇宙並みに何も分かってないんだよな…
地球こえぇ…
147 ジャガー(dion軍):2013/01/14(月) 20:11:26.63 ID:l1UbMoCy0
>>123
こういう切り身好き
148 セルカークレックス(関東・甲信越):2013/01/14(月) 20:12:16.29 ID:pyeGo/N7O
大河ドラマ→ダイオウイカと見てたから、
八重さんが鉄砲撃ちたい気持ちも、窪寺博士がダイオウイカを追う気持ちも、
やむにやまれぬ心なんだなぁ…と思って見てた
149 マヌルネコ(東京都):2013/01/14(月) 20:13:42.94 ID:bHiyfrJ80
イカの目トラウマになりそー ありゃ貞子の目つきじゃん
深海800mで目線要るのかよ 一流のイカなら嗅覚で獲物捕れや
150 リビアヤマネコ(福島県):2013/01/14(月) 20:17:17.81 ID:IUvZciGv0
今夜のご飯のおかずはイカと大根とコンニャクの煮物にした
151 ぬこ(チベット自治区):2013/01/14(月) 20:17:52.26 ID:TpQgJBD00
>>1
これちょっとワロタ
152 マレーヤマネコ(岡山県):2013/01/14(月) 20:20:32.31 ID:mFBpjTWS0
イカの後替えたけど何が面白いのあれ、ファイファンみたいなしょうもない映像だし
153 スナネコ(愛知県):2013/01/14(月) 20:32:27.66 ID:zDVNl5eX0
裏番組が とんび(イカのくちばし) って狙ってやったのか
154 アジアゴールデンキャット(京都府):2013/01/14(月) 20:34:37.17 ID:z8QllqNUP
地デジの恩恵初めて感じたわ
155 ピクシーボブ(埼玉県):2013/01/14(月) 20:41:57.20 ID:efnQukK90
あれバイラスだろ
156 ラグドール(栃木県):2013/01/14(月) 20:50:19.88 ID:fXIcuo/c0
>>83
昔ならくじらだけで別の番組作ってたろうな。
157 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/01/14(月) 20:51:21.67 ID:2lofcKUB0
158 カナダオオヤマネコ(関西・北陸):2013/01/14(月) 21:01:28.40 ID:cIWBt6v6O
失敗したけどマッコウ君の頭にカメラつけた作戦にはワクワクした。
159 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/01/14(月) 21:02:23.76 ID:2lofcKUB0
>>158
あれ仲間にお願いして撮ってもらったように思える
160 カナダオオヤマネコ(関西・北陸):2013/01/14(月) 21:04:43.28 ID:cIWBt6v6O
>>159
自分もそう見えた。
でもマッコウ君のアップもなかなかだったな。
161 ジャングルキャット(香川県):2013/01/14(月) 21:06:23.81 ID:GE18QBmf0
どっちもイカサマ
162 デボンレックス(広島県):2013/01/14(月) 21:14:30.36 ID:E66ZqiAQ0
>>158
おい!おまえ盗撮されてんぞ!? バシッ
163 ジャガーネコ(内モンゴル自治区):2013/01/14(月) 21:17:24.39 ID:oAnsKi4NO
東京ディズニーシーの海底二万マイルとのコラボまだー?
164 黒(東京都):2013/01/14(月) 21:22:52.44 ID:ZSJFEgUZ0
>>114
シャチvs鯨とかやってたのか
みてー
165 オシキャット(大阪府):2013/01/14(月) 21:24:18.09 ID:PSnU2A1E0
あそこで仲間がカメラを外したと言わないところがNHKの良いところだな
166 スコティッシュフォールド(西日本):2013/01/14(月) 21:28:48.03 ID:oB0enbIt0
>>157
あえて突っ込むけど

それ たこ ですから。
167 スコティッシュフォールド(神奈川県):2013/01/14(月) 21:29:14.10 ID:okhYjpbPT
>>135
BSでフルハイビジョンで見たいのう
168 ペルシャ(奈良県):2013/01/14(月) 21:32:40.51 ID:8Pn4ZinT0
ダイオウイカはわかったけどでっかいタコっているの?
169 スコティッシュフォールド(内モンゴル自治区):2013/01/14(月) 21:34:01.76 ID:aWEhKZ43O
>>159
>仲間にお願いして撮ってもらった

「すみません、一枚撮ってもらっていいですか」
ってか
170 ボルネオウンピョウ(茨城県):2013/01/14(月) 21:34:46.98 ID:y1JN0Sod0
>>29
ダイオウイカで?
171 ジャガランディ(福岡県):2013/01/14(月) 21:34:46.12 ID:zmkvumqd0
いってQで撮影に行くと、
だいたい、NHKが荒らしてるけど、
こういう事なんだな
172 マーゲイ(東日本):2013/01/14(月) 21:40:13.77 ID:/muk//eYO
NATORI烏賊が大好き。
大催眠を予約した。
催眠術3も予約するゲソ。
173 しぃ(愛知県):2013/01/14(月) 21:48:59.84 ID:tFz+fV5Z0
大きいといっても足まで含めた長さだろ
174 ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/14(月) 21:50:35.63 ID:hA+oJLZe0
>>8
それでも3mだったっけ。
触手が切れてなければもっと違う感じだったんだろうな。
175 斑(チベット自治区):2013/01/14(月) 21:57:44.00 ID:4X2uh2Am0
てす
176 縞三毛(WiMAX):2013/01/14(月) 22:00:12.67 ID:zMZMV6w9P
>>166
ワロタ
177 斑(チベット自治区):2013/01/14(月) 22:01:16.75 ID:4X2uh2Am0
NHKといえばアイヌ族のドキュメンタリーが面白かったな
幼女がよく分からん鳥を骨と羽付きでボリボリ食ってた
178 スナドリネコ(滋賀県):2013/01/14(月) 22:16:32.37 ID:/Bps1h2C0
超高感度カメラで白黒に浮かび上がったのが、
ライト当てた途端鮮やかなフルカラーになってワロタw
カメラすげえなw
179 ターキッシュバン(北海道):2013/01/14(月) 22:18:44.38 ID:wndDAXc20
かーちゃんが「30mのイカだって!3m?違う違うwwwww30mだよ!」って言うんだけど3mだよね?
胴体部分だけで3mって話だと思ったんだけど
180 マンクス(大阪府):2013/01/14(月) 22:21:16.79 ID:GVPKau160
>>1実況速度とキャプ画の貼り付け量で比較してほしいものだわ(´・ω・`)
181 マンクス(大阪府):2013/01/14(月) 22:22:07.72 ID:GVPKau160
>>179イカめし買ってやれよ(´・ω・`)
>>177ヤノマミ族?アイヌ族は無いようなもんだし
182 チーター(岐阜県):2013/01/14(月) 22:22:19.98 ID:IOna/7v/0
アバターはマッチョの石頭大佐が頑張りすぎてて面白い
総体にしてつまらん
183 マンクス(大阪府):2013/01/14(月) 22:23:24.64 ID:GVPKau160
>>158鯨かイルカの体に吸盤でカメラを付けるのはナショジョジオで成功してるの見た。
亀とかアザラシもあったような
184 イリオモテヤマネコ(岡山県):2013/01/14(月) 22:23:58.17 ID:sHlZ+HQf0
音楽が伊福部昭だったら言うことなしだったな
久石も良かったけど
185 マレーヤマネコ(四国地方):2013/01/14(月) 22:24:50.02 ID:jySY8IQg0
だったら次回はダイオウイカでアバター2作れや
大ヒット間違いなし
つか、地球外生命体といえばイカだろ
186 ボブキャット(福岡県):2013/01/14(月) 22:26:49.35 ID:PlNHduBC0
1mのソデイカなら海岸探せば落ちてるから拾ってきたらいいよ
187 スコティッシュフォールド(東京都):2013/01/14(月) 22:27:00.76 ID:OiQcccGr0
>>57
つ れ ま す か ?
188 スペインオオヤマネコ(京都府):2013/01/14(月) 22:31:04.74 ID:8kaAtQzH0
とんびおもしろいのに
NHKの一回で十分だよ
189 アムールヤマネコ(空):2013/01/14(月) 22:48:47.01 ID:7g+Xbvif0
イカを家で飼ってゲソを定期的に再生させて食いたい
190 スナネコ(関西・東海):2013/01/14(月) 22:54:35.92 ID:nb542/CB0
3メーターとかショボすぎだろ
エサのイカが1メーターってのに驚いたわwwww

ドラえもんに出てきたイカみたいなのは本当にあるのだろうか
191 ジャガーネコ(埼玉県):2013/01/14(月) 22:56:05.84 ID:lDmA1W4a0
イカ娘食って逃げた大王イカが
さらにでかいメガロドンに補食されるシーンが
クライマックスだよな
192 ラガマフィン(静岡県):2013/01/14(月) 22:58:59.30 ID:JyR/qyFw0
ダイオウイカ好きだけどスポンジボブのイカルドも好きです
193 マンクス(東日本):2013/01/14(月) 23:04:31.93 ID:vzVkRO5S0
ダイオウイカの眼がかわいかった。
194 ライオン(群馬県):2013/01/14(月) 23:08:17.20 ID:m/BgjCU/0
俺はアバター見てたぞ
途中で寝たけど
195 ラ・パーマ(家):2013/01/14(月) 23:12:25.12 ID:rezCPUtY0
ミッシェル・ロドリゲス兄貴の最後だけは見届けた
196 コーニッシュレック(岡山県):2013/01/14(月) 23:28:18.45 ID:5hK73bES0
期待したより小さかったな
胴体だけで10mは欲しかった
197 ヤマネコ(千葉県):2013/01/14(月) 23:37:37.24 ID:XdkgZ5sk0
俺、寝ちゃったんだよなあ昨日の夜は
また再放送ないかな(チラ
198 ソマリ(茨城県):2013/01/14(月) 23:38:28.28 ID:VvEKHTNx0
イカなんて見て何が楽しいんだよwwwwww
199 ジャガランディ(茨城県):2013/01/14(月) 23:40:16.53 ID:0ELy7rxu0
>>197
木曜日深夜
200 キジ白(神奈川県):2013/01/15(火) 00:00:09.28 ID:J6hWOaijP
一番凄い映像は疑似餌に対する攻撃行動の映像だと思う。
突っ込んできた尖った物体がバラバラっとばらけて触手になってひろがる画がすごかったわ。
201 セルカークレックス(埼玉県):2013/01/15(火) 00:11:05.20 ID:qIJRKUDD0
>>199
水曜深夜な
202 ウンピョウ(茨城県):2013/01/15(火) 00:11:34.58 ID:grTrXaF50
>>201
ごめん、間違えてた!
203 カナダオオヤマネコ(香川県):2013/01/15(火) 00:13:32.46 ID:N/3G8tlQ0
NHKの方も、もうちょっと突っ込んだつぶやきをしてもいいと思うけど
「視聴者はいただきでゲソ」とかww

まあ、いろいろあって難しいんだろうな

あ〜、俺もダイオウイカの番組が見たい〜
NHKはネットでも自由に見れるようにしろよ
204 ジャガランディ(石川県):2013/01/15(火) 00:19:15.18 ID:KPPYeNelI
足?を揃えて襲う様子が怖かった
なぜあんなでかくなるんだ
放射線量測ってみてよ
205 カラカル(岐阜県):2013/01/15(火) 00:19:47.48 ID:lsV0pdnd0
>>203
うっわ
206 カラカル(チベット自治区):2013/01/15(火) 00:20:37.83 ID:AfSNx/XN0
どうでもよすぎ
207 マンチカン(愛知県):2013/01/15(火) 00:21:40.64 ID:4r2lzsc+0
>>94
3枚目とやりたい
208 ヨーロッパヤマネコ(千葉県):2013/01/15(火) 00:23:11.94 ID:TPVUGim90
>>201
どうもです
209 ジャガランディ(石川県):2013/01/15(火) 00:25:31.77 ID:KPPYeNelI
宇宙人だろあれ
210 エジプシャン・マウ(沖縄県):2013/01/15(火) 00:27:57.44 ID:NsVzA4id0
小学生の息子と一緒にダイオウイカ食い入るように見てたけど嫁が「こんなの見るのあんたちだけだよ」とバカにしてた
でもやっぱりみんな見たかったんだよな
211 ヤマネコ(福岡県):2013/01/15(火) 00:36:55.33 ID:t8NJNsFh0
てか視聴率どんなもんだったんだろ

2chの実況板のほとんどのレスはイカだったが
212 マーゲイ(京都府):2013/01/15(火) 00:49:23.42 ID:Bgk8uL2N0
>>28
コズミックフロントもいれてあげて
213 サバトラ(チベット自治区):2013/01/15(火) 00:51:19.92 ID:BFctVTRv0
>>207
お前が考えてるあそこはイカにとって口だぞ?
チンコ食われるぞ?
214 パンパスネコ(神奈川県):2013/01/15(火) 01:01:20.86 ID:yP82xXLf0
>>1
3Dありきの映画を普通の地上波テレビで見る気しない
215 ジャングルキャット(東京都):2013/01/15(火) 01:03:52.14 ID:Gn2OSgfNP
イカの交尾はオスの交接腕の先にある精莢をメスに渡すだけであんま気持ちよさそうでない
(種類によるけど
216 パンパスネコ(神奈川県):2013/01/15(火) 01:04:34.00 ID:yP82xXLf0
>>174
触手が切れてなかったら全長7〜8mといってた
217 パンパスネコ(神奈川県):2013/01/15(火) 01:07:20.18 ID:yP82xXLf0
>>210
主婦はやっぱB層だな
218 コドコド(愛知県):2013/01/15(火) 01:07:32.36 ID:M52JST9y0
ツイッターてのはこういうので良いんですよ
219 ソマリ(大阪府):2013/01/15(火) 01:09:06.37 ID:1metFZUk0
NHKでいいんじゃなイカ?
220 セルカークレックス(新潟県):2013/01/15(火) 01:19:51.04 ID:TRq/7V430
>>213
でもフェラチオとセックスが一度に出来るんだぜ?すげーじゃん!!
221 クロアシネコ(関東・甲信越):2013/01/15(火) 01:34:48.70 ID:lJ8dlfxp0
アバターって3Dを取り除くと青い化け物が猿みたいに喚いてるだけだよね。

延々と何の捻りも無いCGアニメを見せられてる感じ。

シルク・ド・ソレイユも映画館で見たけど、一応はストーリーらしいのが有るけど演技をただ並べてるだけで、3Dも余り効果的に使えて無くて退屈だった。

キャメロンはアビスで才能は枯れ果てたな。
222 マンチカン(兵庫県):2013/01/15(火) 01:39:39.64 ID:WmDyizu90
>>210
うちもそんな感じだった
俺が無理やりチャンネル合わせて見てたらソファーで寝ちまいやがった
しかもイカ発見の決定的瞬間に「すげーすげー」と興奮してた俺の声に一瞬目が覚めて
「ふーん大きい大きい」と捨て台詞吐いてまた寝やがった
223 しぃ(徳島県):2013/01/15(火) 01:40:18.43 ID:97GSOLAF0
     /        _
 は {      ,.x_≦二.__ \ 、
  っ >  く/:.:.:.:.:.:.:.:.:\ヽ,ゝ
 は {    /:.:.メV/斗V:.:.:.X
  っ >   へイ⌒_⌒ |介|
 は {      |卜、ヽノ ノ|「:.:!
 .! ! >   | !:.::_丁´L!|」:::|
    {    ! //(_ノ!|{ \
⌒Y⌒`   |/〈     !| ,へ
224 コーニッシュレック(大阪府):2013/01/15(火) 01:41:18.24 ID:63+nntVB0
あの糞映画と歴史的映像を比べるなよw
225 ターキッシュアンゴラ(関西・北陸):2013/01/15(火) 01:49:22.00 ID:v66CKJQ+O
どんなときも女はツマラナイと言ってた槇原の気持ちが分かった
226 キジ白(東日本):2013/01/15(火) 01:50:01.73 ID:ITR7UGw+P
思ったより小さかった
227 ボブキャット(鹿児島県):2013/01/15(火) 01:51:10.09 ID:r1/siK9y0
>>220
妊婦とやってる時にそんなことを思い浮かべる小説を思い出した
228 ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2013/01/15(火) 01:51:56.61 ID:rv7EbxTY0
久々に青の6号がやりたくなった、移植してくれないもんかねえ。
229 イリオモテヤマネコ(長屋):2013/01/15(火) 01:52:15.07 ID:331jtQ7m0
炎上マーケティング狙いか
ちゃんと言葉選んでてつまらん
230 パンパスネコ(神奈川県):2013/01/15(火) 02:00:29.22 ID:yP82xXLf0
>>210
>>222
週間視聴率とか出たら嫁に見せ付けてやるといいよ
231 黒(千葉県):2013/01/15(火) 02:12:50.07 ID:CdknDjxw0
大王タコはいないの?
232 サーバル(東日本):2013/01/15(火) 02:16:55.89 ID:Gox9TCf/O
アバターってぶっちゃけSF版ラストサムライだよね
233 ジャガー(兵庫県):2013/01/15(火) 02:34:06.55 ID:f74Z5IfN0
生きたダイオウイカの生態を撮影できた意義は分かるんだけどこういう感じを期待してたから・・・
http://img.izismile.com//img/img4/20110812/640/ocean_critters_that_will_scare_you_more_than_sharks_640_02.jpg
234 マンクス(SB-iPhone):2013/01/15(火) 02:38:42.18 ID:xcqaGcyki BE:2634067384-2BP(13)

豆知識
タコの足は8本イカの足は10本とよく言われるがイカの足は10本ではない
235 黒(大阪府):2013/01/15(火) 02:41:53.19 ID:XX51FbXs0
カスみたいな3mのイカしか見てないけど
大王イカ出てたの?
236 ジャガー(兵庫県):2013/01/15(火) 02:45:52.60 ID:f74Z5IfN0
237 白(神奈川県):2013/01/15(火) 03:01:46.94 ID:aHcrSazE0
大大イカって誰がつけたんだよ
238 ターキッシュバン(茨城県):2013/01/15(火) 03:08:49.32 ID:3wvORRMm0
アバターのBDかってくるわw
かわええw
239 縞三毛(チベット自治区):2013/01/15(火) 03:10:33.17 ID:k5JWLE3F0
240 ハバナブラウン(兵庫県):2013/01/15(火) 03:11:37.57 ID:6wOjSJLd0
イカいかが
241 ピクシーボブ(茸):2013/01/15(火) 04:27:55.66 ID:3zbtTkAX0
アバターは第九地区以下の作品だからなー
ロボ戦とそこに至るまでが全然アバターはダメ
242 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/01/15(火) 04:58:40.61 ID:BHABMGw20
FOXだからよかったんだろ。テレ朝アカウントだったら生臭くなる
243 キジトラ(チベット自治区):2013/01/15(火) 05:14:57.04 ID:T++0G4kE0
244 エジプシャン・マウ(富山県):2013/01/15(火) 05:18:41.84 ID:7cR1zqZn0
どっちもたいしたことなかった
というか、アバターは何が良くてヒットしたのかわからん
3Dで作られたゲーム画面の何が良いのか
ストーリーもありがち過ぎるし・・・
NHK大河よりはいい画面と演出ではあったが
245 スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2013/01/15(火) 05:34:47.75 ID:1vdl+PCQO
とんび見て号泣していたけど……
246 サイベリアン(東京都):2013/01/15(火) 05:39:46.29 ID:V8dOiXIa0
あの大王イカがもう少し大きかったら、もっと感動したんだがなあ。
あれはまだ少年って感じ?
寿命とか、まだまだ未知な部分が大きいんだろうな。
247 ジャガーネコ(埼玉県):2013/01/15(火) 05:41:52.45 ID:XFm4zU+00
          /⌒ヽ⌒ヽ 
         /    ` ゚`:.;"ヽ 
         /       ,_!.! ヽ
        /       --- ヽ
        /          Yヽ
       /            八 ヽ
      (      _   //. ヽ)
       1,,,,;;:::::::        八!
       |        ==ュ   rj
       |      、tッ 、,゙ ' tッ| 
       |       `ー ' ノ `' !
       .|        . ,イ   ' )
       |        ゚ ´ ...:^ー'';
      .|          r ζ竺
      |   /⌒      ` 二(
      |   }          /
      |!  ;   r      (_
      i   !   ',   /二フ \ フ       
      i   j    i , / ニユ  `'-、
      }   ,   /  ___テ     \    
     ,/       ,. ノ         \. 
   .,/`   ‘ ー ´              ,.i トクン・・・トクン・・・
  ,/`                   ill |  
  ,l゙                     ゙l゙ 
  |          ,,、          丿    
  |∴∴∴∴∴∴ ヽ        ,/ 
  ゙l  ∴∴∴∴∴   ゙、     ._,,-'" 
  ゙l            [''''''"゙゙゙|
248 ボンベイ(宮城県):2013/01/15(火) 05:51:47.91 ID:mU4S24cq0
>>246
解る。タキタロウ期待してたら大きいイワナで終わった感じ。
※歴史的には快挙
249 アンデスネコ(大阪府):2013/01/15(火) 05:58:56.64 ID:L+qnRfgv0
ダイオウイカ録画してアバター見たらいいのでは?

俺、もしドラのDVD見てた。
250 バーマン(富山県):2013/01/15(火) 06:45:06.46 ID:bMUo7YUw0
>>220
お前の前向きだな
251 マレーヤマネコ(SB-iPhone):2013/01/15(火) 07:24:44.20 ID:5L5KMSzgi
お前ら結局テレビ見てるんだな
252 エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区):2013/01/15(火) 07:30:49.46 ID:vYSt5vSW0
イカを餌に大王イカをおびき寄せ、撮影成功!
とその時、横からさらに大きな大王イカが現れてすべてを丸呑みに。
みたいな展開を期待してたんだけどな。
253 スフィンクス(関西・東海):2013/01/15(火) 07:34:03.27 ID:WFN5+dIbO
>>244
あれは映画ではなく3Dアトラクションなんだと思います。
254 ヨーロッパオオヤマネコ(関東地方):2013/01/15(火) 07:36:30.93 ID:1InitIz6O
>>252
そんなB級映画あったな
大王イカ捕まえて町起こし

学者「あれこいつ子供じゃね?」

大きさが倍以上ある親が復讐しにやってくる

みたいなやつ
255 トンキニーズ(関西・東海):2013/01/15(火) 07:48:16.07 ID:atcYCEHQO
>>251
テレビを見ているんじゃない。ダイオウイカを見ているんだ
256 バーミーズ(SB-iPhone):2013/01/15(火) 07:54:53.75 ID:hUfNQzYDi
>>115
PT2持ってないニュー速民もいるんだな
257 サーバル(北海道):2013/01/15(火) 08:06:40.03 ID:CnVYPHpbO
ダイオウイカは、ビューティホー連呼してる男の学者さんが面白かった。
258 スナネコ(芋):2013/01/15(火) 08:10:06.02 ID:EgjMSTji0
>>57
イカの目は不思議だから
研究した方がいい
何故イカがあんなに良い目を持っているのか
何故だ!!!!!
259 三毛(新潟県):2013/01/15(火) 08:10:23.74 ID:sOvg3k590
イカ番組は水曜スペシャル風にやればもっと盛り上がった
260 ジャングルキャット(やわらか銀行):2013/01/15(火) 08:56:19.56 ID:TgfFqrZ7P
イカ>>>>アバター
261 ラ・パーマ(会社):2013/01/15(火) 10:03:48.06 ID:+BOEsfit0
考えてみりゃ髪の毛が触手になってるのって頭足類だから当然なのか
262 シャム(SB-iPhone):2013/01/15(火) 10:54:55.74 ID:FAbK6IObi
>>48
ともちんの悪口はやめろ
263 サバトラ(東日本):2013/01/15(火) 11:11:47.39 ID:iFdrSCLx0
16% すごいな、とったな
264 スノーシュー(内モンゴル自治区):2013/01/15(火) 11:12:52.16 ID:UdAFP1lCO
16.8%か、すげーな
265 マンチカン(愛知県):2013/01/15(火) 11:14:41.97 ID:vndxtrB/0
イカ番組NHKだからこの数字なんだよね
民放ならイカ出てくる辺りからCM連発で嫌がられる
266 キジトラ(やわらか銀行):2013/01/15(火) 11:15:24.85 ID:VEUNK9ML0
ダイオウイカブーム到来だな
潜水艇ツアー4時間10万でやれよ
267 イリオモテヤマネコ(西日本):2013/01/15(火) 11:16:06.19 ID:2XZAauDo0
連休真ん中の夜に家でテレビ見れるなんぞうらやましい
268 ジョフロイネコ(中国地方):2013/01/15(火) 11:17:44.90 ID:s6P5DC+u0
特に話題に上らないとんびが一番不憫だわw
最初こそ昭和マンセーだったけど事故からの1時間の出来半端じゃなかったのに
269 ジョフロイネコ(東日本):2013/01/15(火) 11:18:14.52 ID:y6fPgfn1O
馴れ合うんじゃねえよタコが…(震え声)
270 エジプシャン・マウ(東日本):2013/01/15(火) 11:19:08.58 ID:YztYSTqW0
あの感情のまったく無い目が脳裏にこびりつく
271 ジャングルキャット(東京都):2013/01/15(火) 11:19:41.03 ID:KOaCcDZ20
おまえら、ダブル録画もできないの(^〜^)??

つか、アバターのBDくらいもってるやろw
272 クロアシネコ(九州地方):2013/01/15(火) 11:21:38.53 ID:srN55L+K0
ダイオウイカ見るの忘れた
273 スペインオオヤマネコ(関西・北陸):2013/01/15(火) 11:23:13.83 ID:vF/dwG9FO
NHKスペシャルの中ではかなり良いんじゃなイカ
274 ハバナブラウン(千葉県):2013/01/15(火) 11:26:08.67 ID:pse9Dt470
あの潜水艇に乗りたい
275 ノルウェージャンフォレストキャット (北海道):2013/01/15(火) 11:29:45.02 ID:yrQzitmz0
>>274
恐そう
276 サイベリアン(東京都):2013/01/15(火) 11:42:18.21 ID:V8dOiXIa0
あのフェロモン入りジュースをぶちまけた科学者のノリの良さと、
大王イカの目つきの印象が強すぎw
277 サバトラ(チベット自治区):2013/01/15(火) 11:42:57.38 ID:BFctVTRv0
視聴率はどうだったんだ?
278 三毛(新潟県):2013/01/15(火) 11:45:02.54 ID:sOsp9aNM0
3Dで見ないと何の意味も無い映画だろ?
279 ボブキャット(関西・北陸):2013/01/15(火) 11:53:19.49 ID:tfZxOyCiO
ちょっぴりやらしい場面もあって実況が楽しかったわ
280 ノルウェージャンフォレストキャット (北海道):2013/01/15(火) 11:58:49.38 ID:yrQzitmz0
3Dで見るイカは怖いだろうなぁ
281 パンパスネコ(福岡県):2013/01/15(火) 12:17:54.73 ID:WwN/8G5k0
>>274
逆シャアでハサウェイが乗ってたプチモビ思い出したよ
282 バーミーズ(SB-iPhone):2013/01/15(火) 12:25:14.48 ID:hUfNQzYDi
視聴率16.8
アバター11.8
アバターは二回目だからまあ負けてない
283 ギコ(北海道):2013/01/15(火) 12:27:12.26 ID:YECmAFcI0
アジャパー
284 クロアシネコ(内モンゴル自治区):2013/01/15(火) 12:32:34.45 ID:QIIKnEwa0
アバターは二回見たい内容じゃないもんな
285 ボンベイ(長野県):2013/01/15(火) 12:38:29.54 ID:c/ewuAmP0
>>236
モビルアーマーっぽい
286 ベンガル(三重県):2013/01/15(火) 12:39:49.21 ID:VuQJWHNq0
見るの忘れてたわ
287 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2013/01/15(火) 12:46:38.27 ID:9XJ6rU7qO
視聴率の集計方法はわからんけど、自分のように仕事で観れないから録画した数を入れていけば、ダイオウイカ圧勝じゃないの?
今度はアメリカかロシアから原潜借りて、とことん追いかけ回して欲しいな。テレビ出演したやつは四天王にも入らない幕下だろ?
288 ジョフロイネコ(静岡県):2013/01/15(火) 12:48:13.63 ID:5IFYQ60S0
「ザッツインクレディブル!」の場面が良かった。
289 オシキャット(埼玉県):2013/01/15(火) 12:50:13.74 ID:XuZJTG4q0
40歳以上の視聴率は30%超えてるだろイカは
290 キジトラ(大阪府):2013/01/15(火) 12:51:55.39 ID:ZKfCBDke0
後半は糞映画
291 白(チベット自治区):2013/01/15(火) 12:53:14.46 ID:ZKoa9G+R0
イカ娘の3期でも始まったのか?
292 サイベリアン(東京都):2013/01/15(火) 13:03:03.94 ID:V8dOiXIa0
何回にもわたって長時間潜ってたらしいから、
イカ以外にも、もっといろんな深海生物を撮影してるんじゃないかな。
放送希望。
293 三毛(新潟県):2013/01/15(火) 13:06:32.93 ID:sOvg3k590
潜水中に博士が眠いって言ったけど
ありゃ確かに眠くなるだろうな
294 エジプシャン・マウ(東日本):2013/01/15(火) 13:31:50.93 ID:YztYSTqW0
真っ暗闇の深海に目をこらして8時間とか
眠らないほうが難しいよな
295 斑(長野県):2013/01/15(火) 13:32:56.02 ID:27v6+mJF0
>>210
女に巨大生物のロマンはわからないんだろうな
296 マーゲイ(栃木県):2013/01/15(火) 13:41:05.34 ID:hKClMT4f0
イカ面白かったけどそこまでじゃなかったな
普段の深海物の時のほうが面白い
297 バーマン(千葉県):2013/01/15(火) 13:53:25.41 ID:j3s9tRiR0
人間味が有って良いじゃなイカ
298 ハイイロネコ(東日本):2013/01/15(火) 13:54:12.94 ID:caeYQfrY0
夢でダイオウイカに見つめられてうなされた(*´Д`)
299 サイベリアン(東京都):2013/01/15(火) 14:34:36.57 ID:V8dOiXIa0
この時間の書き込みの何割が女だと思ってるんだ
300 スペインオオヤマネコ(大分県):2013/01/15(火) 14:36:48.38 ID:virXoeFG0
おい。アバター見ててイカ見逃してしまった俺どーすんだよ
301 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/01/15(火) 14:38:27.78 ID:3nD/n/gv0
これでテレ東でイカのグルメか通販なんかやっていたら笑えたな
302 デボンレックス(関東地方):2013/01/15(火) 14:50:36.32 ID:XQ8ZqRjuO
ぶっちゃけ3mも有るようには見えなかった
303 キジ白(神奈川県):2013/01/15(火) 14:53:24.38 ID:Se0S58QqP
まあ最大級の個体の半分以下のサイズだったしな
304 アンデスネコ(家):2013/01/15(火) 14:53:46.69 ID:UOfraXhD0
出かけてたから録画しといたの既に2回見た
実況したかったぜ
305 ベンガルヤマネコ(千葉県):2013/01/15(火) 14:55:30.05 ID:8Yfw8uen0
大王イカ焼きはB級グルメになるな
306 エジプシャン・マウ(東日本):2013/01/15(火) 14:55:51.58 ID:YztYSTqW0
>>304
ダイオウイカが瞬きした時の勢いすごかったよw
307 アンデスネコ(家):2013/01/15(火) 14:57:45.32 ID:UOfraXhD0
>>306
そうだろうなあ羨ましい アレこそ実況スレの面目躍如ってくらい面白いハズだったのに
最後黄金色に輝くイカに久石譲の曲が乗ること乗ること
308 ヒマラヤン(チベット自治区):2013/01/15(火) 15:01:55.94 ID:vmUDXWoz0
剣先イカ
309 デボンレックス(関東地方):2013/01/15(火) 15:20:46.08 ID:XQ8ZqRjuO
手前を素通りした楕円形のキラキラも気になったんだけど何だろうねアレ
310 キジ白(新疆ウイグル自治区):2013/01/15(火) 15:22:55.82 ID:h54LAs64P
すっごいいい
じゃねーだろ
すっごくいい
だろうが
311 しぃ(岩手県):2013/01/15(火) 15:42:44.32 ID:uMvOGqDE0
録画しててとんび見たから
ダイオウイカが凄いってやたら聞いてちょっと期待しすぎてた
でもダイオウイカイカのまばたきにはビックリしたなー
312 スフィンクス(関西・東海):2013/01/15(火) 15:46:25.89 ID:Ksv1jv27O
大王の目が怖かったが、まばたきだけ少し可愛かったなw
313 サビイロネコ(香川県):2013/01/15(火) 15:49:49.04 ID:xKUrcYzY0
イアサマの院チキ
314 ハイイロネコ(東日本):2013/01/15(火) 15:50:04.18 ID:caeYQfrY0
ダイオウイカ大人気に乗ってイカ娘のシーズン3に期待
315 カラカル(広島県):2013/01/15(火) 19:21:43.17 ID:KCdAd8mG0
今度は忘れないように録画予約しといた
316 スフィンクス(大阪府):2013/01/15(火) 19:40:10.78 ID:kUgqJXiA0
あのちっさい潜水艦でうろうろする映像だけでも相当楽しそうな気がする
金かかるんかねえ・・・
芸能人使わなけりゃ採算合うだろうに
317 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/01/15(火) 20:39:11.57 ID:AN9WhJ1n0
>>210
同じく
女にイカロマンはわからん
318 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/01/15(火) 20:53:09.73 ID:e9XQBGP+0
>>210
おまえの嫁だけだろ
てかオンナ嫌いのホモの作り話乙
319 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/01/15(火) 20:54:04.30 ID:e9XQBGP+0
<ダイオウイカ>泳ぐ姿世界初公開で高視聴率16.8%

世界で初めて動画撮影に成功した地球上最大の無脊椎(せきつい)動物
「ダイオウイカ」の映像が初公開されたNHKスペシャル「世界初撮影!深海の超巨大イカ」が
13日午後9時からNHK総合で放送され、

平均視聴率は16.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と高視聴率を記録した。
320 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/01/15(火) 20:55:56.89 ID:e9XQBGP+0
鬼女板見てきたら、イカの話題だらけだったわ

124 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/15(火) 19:52:15.03 ID:pUEjZIW/0
奥様方に人気だったダイオウイカ、世間でも人気のようですね

<ダイオウイカ>泳ぐ姿世界初公開で高視聴率16.8%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130115-00200022-mantan-ent

 世界で初めて動画撮影に成功した地球上最大の無脊椎(せきつい)動物
「ダイオウイカ」の映像が初公開されたNHKスペシャル
「世界初撮影!深海の超巨大イカ」が13日午後9時からNHK総合で
放送され、平均視聴率は16.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と
高視聴率を記録した。(まんたんウェブ)
321 マンチカン(奈良県):2013/01/15(火) 20:56:32.61 ID:DHEzCo3f0
      /∧\
      / / |: ヽ
    / /  |: |
    i  /   | :!
    ヾ/    | ノ
    /     |
   /     \
    |       |
  / _____\
  |/  ●   ● |   イカ。
 /         \   アバターに勝った。
/ __     /´>  )   マジでお勧め。
(___) |  / (_/
/  / //  /
| / /  \ \
| | /    )  )
∪∪    (  \
       \_)
322 アビシニアン(チベット自治区):2013/01/15(火) 20:56:42.72 ID:R9cpdF0o0
年末の紅白はダイオウイカ登場だな
323 リビアヤマネコ(福岡県):2013/01/15(火) 20:57:40.77 ID:5bGwm31J0
>>318
数日前からNスぺ楽しみでゲソーって言ってたら、
八重桜終わったら、嫁子はさっさと寝てしまった
324 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/01/15(火) 20:57:50.96 ID:e9XQBGP+0
628 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/11(金) 20:51:51.90 ID:Fx7KuLCV0
ダイオウイカは明日か予約しとこっと

629 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/11(金) 20:56:50.07 ID:noAMHDuS0
お、明日なのね
じゃ、この連休はダイオウイカとドリームハウスを予約、と…

634 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/11(金) 21:37:05.36 ID:VtMcm38P0
>>628
ダイオウイカって何?気になる

642 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/11(金) 22:36:04.93 ID:h0pqx0LIP
「世界初! ダイオウイカの深海映像 NHKで13日放送これは見逃せない」
あれ?でも明日じゃないわ。

647 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/11(金) 22:52:20.61 ID:tIOpJHMm0
深海ダイオウイカだって?見逃せないわ

655 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/11(金) 23:27:38.72 ID:/HoHibZ70
ダイオウイカはおいしくないらしい

664 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/12(土) 00:14:10.25 ID:sRNlc3Yk0
ダイオウイカたのしみだなあ
325 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/01/15(火) 20:58:31.03 ID:e9XQBGP+0
665 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/12(土) 00:18:00.14 ID:X0In61+G0
なんで可愛い奥さま方にこんなにダイオウイカ人気なのw

668 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/12(土) 00:39:45.41 ID:PjyJBNrW0
ダイオウイカVSマッコウクジラは学研の鉛筆でよく見た気がする

670 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/12(土) 00:41:51.29 ID:tbR2eEmP0
予告で見たあの冷たい目を「こっち見んな!」と言いながらまた見たい>ダイオウイカ

673 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/12(土) 00:54:07.91 ID:xL7OhrfQ0
ダイオウイカは小さい頃ドラえもんの海底鬼岩城で見て気になってたw
あと深海魚も好きー。未知の生物ってワクワクする

674 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/12(土) 00:56:29.49 ID:4zY0Tvw/0 [1/3]
先週から予約しておいたお>大王イカ
>>669
色違いがクラーケンだったようなwなついね〜

688 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/12(土) 08:09:22.68 ID:K40QiGUY0 [1/4]
なんか大王イカの5分番組がある…
みんなが言ってるのはこれかのかな
もうちょっと探すかな
326 イリオモテヤマネコ(東京都):2013/01/15(火) 20:58:59.80 ID:fvNfC/zx0
見るもんなかったからイカ見てたけどあの番組そんなに人気だったのか。なにがおもしろかったのかさっぱりだ
327 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/01/15(火) 20:59:51.28 ID:e9XQBGP+0
689 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/12(土) 08:12:53.28 ID:NfyEOuW00
ダイオウイカとマッコウクジラが闘うのかと思った
マングースとハブみたいな

690 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/12(土) 08:18:40.61 ID:eEgWmHYE0
何この深夜のダイオウイカ。録画予約したぜい。

702 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/12(土) 10:44:28.05 ID:45KJL9D6O
ダイオウイカといいマンボウといい、奥様の関心の広さには感心だ。

732 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/12(土) 15:50:35.16 ID:/irrukES0
イカの身は無くても、ワタだけで煮た大根うまいなー酒飲みたいなー、休みだしなー、酒飲みたいなー

736 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/12(土) 16:24:11.73 ID:eEgWmHYE0
ダイオウイカからイカメニューにハマる奥様多しとみた。うちも今夜はイカの沖漬けで一杯やるよん。

829 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/13(日) 21:58:20.61 ID:2qsP9dAR0
イカおわったーさあ風呂入れよう

833 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/01/13(日) 22:50:58.12 ID:9m7IeRzi0
イカでかかったw

834 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/13(日) 22:55:16.36 ID:e98p1HZU0
ダイオウイカで塩辛作ったら何人分になるかな
てか触腕太っ!!
328 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/01/15(火) 21:00:54.62 ID:e9XQBGP+0
836 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/13(日) 23:05:29.59 ID:MgCN+IhN0
ダイオウイカはえぐみが強いらしいから、きっとおいしくないと思う

838 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/13(日) 23:06:54.69 ID:kk1RkCIL0
あのイカに睨まれたら、たぶん石になると思う

840 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/13(日) 23:08:49.61 ID:jRf8sTb0P
今日のイカは目がすべてもっていった

842 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/13(日) 23:20:20.39 ID:37Xtvn+90
イカの目玉を取る時、横着して水の中でやらないとブシュッてつぶれて飛び出してうわーってなるよね

843 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/13(日) 23:22:57.19 ID:aVOBJixL0
ダイオウイカ見たら久々にFOREVER BLUEやりたくなった

854 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 00:41:13.67 ID:M77GQqnG0
うちは目玉のあたりは切断している
地元(イカの街)は嘴部分を焼いて食べたり燻製にしてたなあ

863 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 01:28:52.04 ID:PTlt0NYC0
イカは目の上下て切断してるから捨ててる。
くちばしは昔、干したかなんかの珍味を食べたことがあるけど、
うちでは取ったら捨ててるなあ。

875 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 05:10:15.06 ID:LB3Znz7dO
肴は炙ったイカでいい〜♪
329 ギコ(家):2013/01/15(火) 21:01:59.23 ID:QVMyvO920
ダイオウイカに素潜りで挑む、かわいすぎた元海女
330 ラグドール(宮城県):2013/01/15(火) 21:04:13.24 ID:CaqpQF9n0
>>316
その小さい潜水艇で最大クラスの大王イカに遭遇した日にゃ感動より
恐怖が勝るんじゃないかと思った
10メートル越えても相当怖いと思う
331 コドコド(京都府):2013/01/15(火) 21:08:51.51 ID:gebB8HDu0
16.8%か
かなりいったな
332 スコティッシュフォールド(熊本県):2013/01/15(火) 21:32:13.88 ID:XHGk6MB00
ダイオウイカの目が不気味だったな
333 ジャガー(栃木県):2013/01/15(火) 21:37:19.77 ID:CM95RzNF0
すげえどうでもいい( 'ー`)
334 コラット(神奈川県):2013/01/15(火) 21:41:44.81 ID:UiZrTbsv0
>>332
気味悪かったね。
335 ジャガーネコ(関東・甲信越):2013/01/15(火) 21:47:12.14 ID:oTps4wlvO
子供の頃からイカが大好きで一日中イカばかり食べていることもあります。
かなりマニアックなイカも好きで幻のイカと言われるユウレイイカが神奈川の定置網に掛かった時は興奮で寝られませんでした。
特に好きなのは刺身ならアオリイカ、お寿司ならスミイカかモンゴウイカ、煮物ならヤリイカですが、スルメの塩辛やホタルイカの沖漬けも大好きです。

誰でしょう
336 ピューマ(岡山県):2013/01/15(火) 22:14:08.67 ID:9VuNaufK0
日本人ってこういう陰湿で薄汚い外資潰し好きだよね
例えばマイナスイメージのある都市伝説は全て外資ネガキャン絡みだし
337 スナネコ(チベット自治区):2013/01/16(水) 04:43:59.29 ID:T7YqhgrJP
どこが外資潰しなのかと小一時間
338 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/01/16(水) 08:43:15.83 ID:SvPY43s60
あの目つき、印象強すぎw
貞子まっさおの不気味さがすげえ。
でも、あれが可愛かったら一大キャラになってたかも。
しかし、なんでイカがまばたきするの?
普通のイカもするの?
339 ボンベイ(千葉県):2013/01/16(水) 09:01:38.08 ID:9EmWkBLr0
jカスは相変わらずつまんねーな

アフィカスとどう違うんだよ氏ね
340 デボンレックス(東京都):2013/01/16(水) 09:28:22.75 ID:Wk306CcU0
>>1
結論 一回やったものは観ない
341 マヌルネコ(家):2013/01/16(水) 12:14:38.68 ID:tPxtA9rJ0
>>336
どこの誤爆だ?

去年ならロボだってレスも付かなかったんだなと今ふと思った
342 コーニッシュレック(福岡県):2013/01/16(水) 18:57:12.19 ID:haDDJnwr0
日本人のイカ好きには困ったもんだ
343 マーブルキャット(チベット自治区):2013/01/16(水) 20:30:00.55 ID:+xZL1uW00
イカとかエビとか名が付けばなんでも好きだよな。
344 ペルシャ(神奈川県):2013/01/16(水) 21:41:00.70 ID:7hpxwnJI0
今夜、再放送だな
345 キジ白(茨城県):2013/01/16(水) 23:23:29.93 ID:GbBOBQQs0
>>344
あげてみよう

http://www.nhk.or.jp/special/program/index.html
世界初撮影! 深海の超巨大イカ
2013年1月17日(木)午前0時25分〜1時23分(16日深夜)
※東海3県(愛知・三重・岐阜)は、午前0時55分〜1時53分の放送になります。
346 セルカークレックス(愛知県):2013/01/17(木) 00:02:52.97 ID:teCdMGcU0
侵略!大王イカ
347 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2013/01/17(木) 00:04:41.42 ID:VzqUUm930
睡眠時間削ってでもみる価値ある?
348 アビシニアン(大阪府):2013/01/17(木) 00:20:27.81 ID:ENEhF9Ct0
再放送なのであげてやる
349 オセロット(SB-iPhone):2013/01/17(木) 00:29:07.83 ID:iR8QUBaGi
NHK
再放送 キター
350 マヌルネコ(東京都):2013/01/17(木) 00:35:26.60 ID:UzB87+6z0
見ようと思ってて忘れてたわ
ありがとう
351 アムールヤマネコ(東京都):2013/01/17(木) 00:36:07.26 ID:MvvfWYaE0
絶対見て損はしない ただ録画はしない方が良い
あのまばたきは一度みれば十分
352 ヤマネコ(東京都):2013/01/17(木) 01:55:09.01 ID:N7DBratt0
見終わったが目が怖すぎィッ!ひぎぃぃ
353 キジトラ(チベット自治区):2013/01/17(木) 02:15:31.01 ID:/ElmGsEH0
…研究者冥利に尽きる良い話だったなw

仲間に叩き取られた鯨カメラにワロタ

>>351
大王イカ娘ならお前の横で寝ているよ
354 デボンレックス(空):2013/01/17(木) 03:41:34.56 ID:4RnJzakU0
正直言ってすごい感動した。



半分以上、久石譲のせい。
355 茶トラ(dion軍):2013/01/17(木) 03:48:37.55 ID:QnBYGwJXP
悔しい!でもイカされちゃうビクビクンッ
356 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/17(木) 03:48:44.63 ID:PQPIwx3N0
アバターは最近の典型的糞映画
売れたのはマスコミが無理やり話題にしたせい
357 アメリカンボブテイル(東京都):2013/01/17(木) 04:09:19.59 ID:/6RvJ4dg0
茨城県のミュージアムパーク自然博物館で、
去年の夏にイカタコ貝類の特別展やってたんだよなあ
ダイオウイカの標本とか窪寺博士のビデオとか展示してあって面白かった

開催時期を半年見誤ったなw 今やっとけばかなり人入ったと思うのに
358 ボブキャット(東京都):2013/01/17(木) 05:11:10.89 ID:krBgNotk0
デカいことはデカいけど
帆船が襲われるほどのデカさじゃなかったなあ
359 サバトラ(神奈川県):2013/01/17(木) 06:55:02.91 ID:BBrGlO040
視聴率稼ぎは「クラーケン」の勝利だね。
ハリウッド映画よりも、コスパも良いからね〜
クラーケンの伝説はこんな感じかな?
http://signal-dentatu.blogspot.jp/2013/01/blog-post_17.html
360 クロアシネコ(東京都):2013/01/17(木) 10:03:22.01 ID:zo2530YOP
科学博物館なんかやんないかね
窪寺先生講演とか
361 アメリカンショートヘア(茸):2013/01/17(木) 14:05:03.25 ID:q+NbFOJ80
久しぶりにNHKの本気を見た。

民放はCMとステマだらけでウンザリ。
やっぱNHKにまともな番組を作ってもらいたい。
362 ターキッシュアンゴラ(千葉県)
昨日寝てて途中からしか見られなかった。再放送やってくれないかな。