なぜか報道されない安倍総理のセキュリティダイアモンド構想

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ボルネオヤマネコ(神奈川県)

プラハに本拠を置く国際NPO団体「プロジェクトシンジケート」のウェブサイトに、12月27日付けで安倍晋三首相の英語論文が掲載された。しかし国内メディアはこの論文に沈黙を守っている。安倍総理は何を語ったのか。

 今、日本では奇妙奇天烈な事態が起きている。日本の総理大臣が英語で世界に訴えた論文を、当の日本メディアが一切取り上げようとしないのだ。
そもそも安倍総理が英語で論文を発表していたということ自体、初耳だという人がほとんどなのではないか。
安倍総理が論文を発表したのはプラハに本拠を置く国際NPO団体「プロジェクトシンジケート」のウェブサイトである。プロジェクトシンジケートは世界各国の新聞社・通信社と提携しており、各国要人のインタビュー記事を配信するなど実績あるNPOだ。
その格調高さは安倍総理以外の寄稿者の顔ぶれを見ても一目瞭然だろう。ジョージ・ソロス、ジョセフ・スティグリッツ、ビル・ゲイツ、マイケル・サンデル、クリスティーヌ・ラガルド、などなど。
 2月に出版されるプロジェクトシンジケート叢書では、安倍総理の論文がこれら寄稿者の劈頭を飾ることになるようだが、気づいていないのか、知っていって無視を決め込んでいるのか、日本マスコミの沈黙は不気味としか言いようがない。

http://kennkenngakugaku.blogspot.jp/2013/01/blog-post_10.html?spref=tw&m=1
2 ベンガル(茨城県):2013/01/13(日) 11:33:53.33 ID:3SGTlI7P0
で、なんて書いてあんの?
3 コラット(神奈川県):2013/01/13(日) 11:34:16.75 ID:hc40CY9d0
マスゴミの公正無比の姿勢を望む。
今年はマスゴミ改革も是非やって欲しい。
4 ジャガランディ(東京都):2013/01/13(日) 11:34:21.53 ID:WWrUnRZG0
ネトウヨが必死で↓
5 コドコド(catv?):2013/01/13(日) 11:34:22.52 ID:jaYOlJw20
マスコミの脳みそじゃ理解できんだろ。
6 バーマン(東日本):2013/01/13(日) 11:36:21.27 ID:kAm3f8dD0
マスコミが報道しない真実ってやつかw
俺らニュー速民で、まとブロを通じて広めねばw
7 シンガプーラ(京都府):2013/01/13(日) 11:37:02.55 ID:o/z8lC/H0
日本のマスコミは英語読めないんだよ、申し訳ないな
8 ラ・パーマ(千葉県):2013/01/13(日) 11:37:16.04 ID:+Roak3QA0
この内容に中国が反応すればいやいや取り上げるかも知れんが
中国も日本メディアが取り上げないものは黙殺する傾向にあるからなぁ
9 ヤマネコ(新潟県):2013/01/13(日) 11:37:36.92 ID:t3Ls/kLQ0
>>2
ダイヤモンドダスト。実際は氷片が舞っているだけなのに、少年漫画やRPGではすごい威力をもつ。
10 ジャガランディ(東京都):2013/01/13(日) 11:37:56.50 ID:WWrUnRZG0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <マスコミが報道しない真実ってやつかw
    /   ⌒(__人__)⌒ \     俺らニュー速民で、まとブロを通じて広めねばw
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
11 ロシアンブルー(東京都):2013/01/13(日) 11:38:06.98 ID:7UAZ70260
2010年3月25日(木)放送のTBS「みのもんたの朝ズバッ!」より

毎日新聞社編集委員・鈴木琢磨氏
「実際、メディアにも朝鮮学校卒業者が沢山いるんですよ。
そういう現実をもっとですね。大阪には在日が沢山います。そこの首長である橋下さんはもっと在日社会を
リアルに知ってほしいんですね。情報収集という意味も含めて」

みのもんた
「なるほど」

ソース:日本のメディアの中には朝鮮学校卒者が多いんです
http://www.youtube.com/watch?v=12VrVb6Dp1A
12 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2013/01/13(日) 11:38:13.33 ID:SVxdo5zR0
奇妙でも何でもない。
もともと安倍についてはマスコミは批判しか書かない。
13 バーマン(東日本):2013/01/13(日) 11:38:35.44 ID:kAm3f8dD0
>>10
レス主きっしょw
なにか都合でも悪いのか?
14 コドコド(catv?):2013/01/13(日) 11:38:43.35 ID:jaYOlJw20
言ってることはごく当たり前のこと。あとは実行力があるかどうかだが。
15 アメリカンショートヘア(茨城県):2013/01/13(日) 11:38:49.92 ID:fW+nxQbC0
あべチャン英語できるん??
16 白(東京都):2013/01/13(日) 11:39:27.16 ID:zlwWAtF70
で、何が書いてあったわけ?
17 ボンベイ(東京都):2013/01/13(日) 11:39:35.56 ID:pkGlVp/20
抽出 ID:kAm3f8dD0 (2回)

6 名前: バーマン(東日本)[] 投稿日:2013/01/13(日) 11:36:21.27 ID:kAm3f8dD0 [1/2]
マスコミが報道しない真実ってやつかw
俺らニュー速民で、まとブロを通じて広めねばw

13 名前: バーマン(東日本)[] 投稿日:2013/01/13(日) 11:38:35.44 ID:kAm3f8dD0 [2/2]
>>10
レス主きっしょw
なにか都合でも悪いのか?
18 バーマン(東日本):2013/01/13(日) 11:40:01.90 ID:kAm3f8dD0
>>17
工作員うざいです
19 サイベリアン(沖縄県):2013/01/13(日) 11:40:27.16 ID:8BX0JQVx0
AAもまともにコピペできないのかよチョンは
そういえば最近(東京都)の発言がキモいな
何かあればネトウヨだのって工作員であることを隠そうともしない

4 名前: ジャガランディ(東京都)[] 投稿日:2013/01/13(日) 11:34:21.53 ID:WWrUnRZG0 [1/2]
ネトウヨが必死で↓

10 名前: ジャガランディ(東京都)[] 投稿日:2013/01/13(日) 11:37:56.50 ID:WWrUnRZG0 [2/2]
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <マスコミが報道しない真実ってやつかw
    /   ⌒(__人__)⌒ \     俺らニュー速民で、まとブロを通じて広めねばw
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
20 サビイロネコ(大阪府):2013/01/13(日) 11:40:52.08 ID:Bz3YOz+/0
ID:kAm3f8dD0
21 黒(大阪府):2013/01/13(日) 11:41:12.74 ID:gxkNbdh60
レス主?
22 ジャガランディ(東京都):2013/01/13(日) 11:41:25.88 ID:WWrUnRZG0
ネトウヨが真っ赤になってきましたwww
23 黒(大阪府):2013/01/13(日) 11:41:44.47 ID:gxkNbdh60
人気者になってるw
24 シャルトリュー(東京都):2013/01/13(日) 11:42:06.13 ID:qWHukWew0
無能高学歴のブサヨにとっては悔しい話なんだろうな。

黙殺するしかないってのが笑える。
25 マーブルキャット(公衆):2013/01/13(日) 11:42:18.36 ID:cK2yaENq0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    < ネトウヨが必死で↓
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
26 黒(大阪府):2013/01/13(日) 11:42:35.72 ID:gEeQgqQw0
>俺らニュー速民で
↑最高にきしょい
27 バーマン(東日本):2013/01/13(日) 11:42:39.95 ID:kAm3f8dD0
最近はニュー速も工作員の温床になってきたな・・・
28 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/01/13(日) 11:43:57.97 ID:wdrO35gDP
こんなことは騒がずに静かに日米豪印の関係強化を進めていけよ
29 アフリカゴールデンキャット(茸):2013/01/13(日) 11:44:44.38 ID:xNlsYm370
前回総理だったときもだけど
インド絡みのことってほとんど報道されないな
30 バーマン(東日本):2013/01/13(日) 11:44:47.51 ID:kAm3f8dD0
>>26
あ?大阪はお呼びじゃねえよ
とゆうか分断工作が露骨過ぎて引きますねw
31 オセロット(関東・甲信越):2013/01/13(日) 11:45:46.28 ID:ys5SsCciO
>>29
インドと言えばレイプだな
32 アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2013/01/13(日) 11:45:50.08 ID:PMP0co+80
ID:kAm3f8dD0

これはなかなかの逸材
33 ジャガランディ(東京都):2013/01/13(日) 11:45:53.29 ID:WWrUnRZG0
マネしかできないウヨw
34 ヤマネコ(新潟県):2013/01/13(日) 11:46:38.94 ID:t3Ls/kLQ0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    < ネトウヨがー
    /   ⌒(__人__)⌒ \     ネトウヨがー
    |      |r┬-|    |      ネトウヨがー
     \     `ー'´   /      ホラこんだけ辱めてんだからもうネトウヨやめてよー
    ノ            \      オネガイダヨー
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
35 シャルトリュー(東京都):2013/01/13(日) 11:47:11.95 ID:qWHukWew0
>>29
ブサヨ工作員のスポンサーが、インド嫌いなんだろうな。

ブサヨ工作員の行動は単純過ぎる。
36 バーマン(東日本):2013/01/13(日) 11:48:00.97 ID:kAm3f8dD0
ニュー速おわったな
37 ジャングルキャット(福井県):2013/01/13(日) 11:48:13.87 ID:DN/NdgUn0
参詣はナンデ無視してんの?
英語読めないの?
38 サビイロネコ(大阪府):2013/01/13(日) 11:48:11.02 ID:Bz3YOz+/0
>>30
                  ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                      ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
            _ __      ,′        ``ヾミミミ
         ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
      ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
     / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
    ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
    / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;  そんなことを言うのは
  / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
 ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:     この口かっ……んっ
 i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
  ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
  ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
   ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
   ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
    Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
   ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',
39 黒(大阪府):2013/01/13(日) 11:48:22.08 ID:gxkNbdh60
あ?大阪はお呼びじゃねえよ

(改行する間に彼に何があったんだ!?)

とゆうか分断工作が露骨過ぎて引きますね
40 ツシマヤマネコ(東京都):2013/01/13(日) 11:49:23.00 ID:Q2VE5JCS0
安倍の英語論文の内容が何なのか知りたい
41 ラ・パーマ(千葉県):2013/01/13(日) 11:49:53.09 ID:+Roak3QA0
>>40
ソース元に翻訳あるから見てこい
42 ツシマヤマネコ(東京都):2013/01/13(日) 11:50:22.97 ID:Q2VE5JCS0
>>41
サンキュー
43 ヤマネコ(千葉県):2013/01/13(日) 11:51:36.90 ID:ZJLv+5Hb0
要旨としては自由と繁栄の弧と同じような構想だな。
前回も完全無視したからカスゴミは。
中国は無茶苦茶警戒してたし、今回も黙殺して政権を殺しに来るだろうね。
44 ジャガーネコ(チベット自治区):2013/01/13(日) 11:51:41.74 ID:bFQCKJtV0
>>2
シナがうぜー
アジアの海洋地域は日本が率先してまとめなアカン
俺はずっとそう言い続けとる!

このスレでマジレスする意味あんのかな…
45 アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2013/01/13(日) 11:51:58.31 ID:PMP0co+80
>>36
釣るなら最後まで綺麗にやれ
46 キジトラ(チベット自治区):2013/01/13(日) 11:53:03.09 ID:eMFT1qpW0
おい だからなんて書いてあるのよ

忙しい人のためのスレタイ速報でしょ
47 オセロット(関東・甲信越):2013/01/13(日) 11:53:26.42 ID:ys5SsCciO
>>1読んだ

安倍はバカなの?
尖閣諸島を紛争地域と認めてるしw
48 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2013/01/13(日) 11:53:30.60 ID:Yjtmeb240
ちょっとまえに日本の総理大臣が国連総会で発表した内容を
マスコミが一切取り上げられていなかった気がするんだけど
49 アンデスネコ(庭):2013/01/13(日) 11:53:37.22 ID:73jKs/ok0
オーストラリアとインドとの外交については民主党を誉めてるな。
50 アメリカンショートヘア(茨城県):2013/01/13(日) 11:55:03.04 ID:fW+nxQbC0
要約
東シナ海や南シナ海の航海を守るために
インドや他の国と協力して中国を牽制しないとな
そこらへんは民主党は評価する
中国とは経済では重要な関係だけどそれはそれで
51 マーゲイ(関西・東海):2013/01/13(日) 11:55:43.47 ID:yLd1cu44O
「私が描く戦略は オーストラリア インド 日本 米国ハワイによって インド洋地域から西太平洋に広がる海洋権益を保護するダイアモンドを形成することにある」ってソースに訳したのがある
52 スフィンクス(チベット自治区):2013/01/13(日) 11:56:09.48 ID:6owbCbrM0
ええ事言うとるわ
53 ツシマヤマネコ(東京都):2013/01/13(日) 11:56:12.53 ID:Q2VE5JCS0
安倍が高いカレーを食べたことより確実に大事なこと
54 サビイロネコ(チベット自治区):2013/01/13(日) 11:57:27.46 ID:o5oEdSpy0
(-@∀@)y-〜 見なかったことにしよう(大呆笑)
55 アムールヤマネコ(鳥取県):2013/01/13(日) 11:58:31.36 ID:PmaCSMAi0
>>50
マスゴミはこんな当たり前のことも報道しないのか。
ていうか産経すれ取り扱わないという事は、単に英語が分からんのか、プロのくせにこの有名なレポートを知らないのかw
56 イエネコ(西日本):2013/01/13(日) 11:58:45.49 ID:VRQR6Fxd0
日本は、明治維新 w で実質、植民地化される

宗主国は、反感をかわないよう「世界は日本の奇跡を絶賛している!」
と明治から定期的にガス抜き記事をたれながす。

猿はバカなので、 死肺階層まで、それを真に受ける(今もそう)。www

図に乗って、敗戦 。戦争最大のタブー二正面作戦をとったアメリカに片手で捻り潰される。
しかし世界にニッポンは、兵器の質では負けておらず、量で負けたのだ、と必死に信じこむ。
おまけに、悪魔的な残虐行為を働き、アジアでの永遠の孤立が決定的に。

敗戦の不幸を半島に押し付け、冷戦で甘い汁をすうが、冷戦の仁義を無視し、宗主国様が切れる。
為替戦争をお見舞いされる。

バブル発生。 バブルなのに今だに猿どもは、この頃のバブルが日本経済の真の実力と信じこむ

バブル崩壊。冷戦終了も、世界体制の変化に順応出来ず、既得権益の保持に走るばかり。
パソコン、ネット、携帯、スマートフォン、ことごとく失敗。

どんどん、国力低下。保守化に拍車がかかる。伝統にかえれば国力が増えると妄想。逆

窮地を脱するため、調子こいて、また宗主国様たちに無謀な喧嘩をふっかける w
世界のニッポンに不可能はないらしい

宗主国様、ぶちきれ、311をお見舞い。日本、本格終了。 プルトニウム (゚д゚)ウマー
2ch は、今日もネトウヨのレイシズムと日本賛美で埋め尽くされる。

今更捨てられないプライドのため、相変わらず対外姿勢はヤクザな世界のニッポン(笑)。
ボクチン、まだ負けてないモン!ということらしい。しかしもう希望はない。オストリッチ状態 w
宗主国様からの次の一撃を待っている段階が今。\(^o^)/オワタ
57 スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2013/01/13(日) 11:58:48.02 ID:Wiy9zX1R0
さすが安倍ちゃん
理想の総理やで
58 ジャングルキャット(埼玉県):2013/01/13(日) 11:58:56.10 ID:o9amBSNY0
自由と繁栄の弧の安倍版か
自由と繁栄の弧をついつい、自由と繁栄の狐と読んでしまう
59 ヤマネコ(京都府):2013/01/13(日) 11:59:32.33 ID:/ucBO03A0
ユダ金ソロス、人口削減ゲイツと胡散臭い連中がウヨウヨいるなw
マイケルグリーンでもいれば完璧だった
つーかそれ以前に安倍が英語で論文かけるかよw
60 ジャングルキャット(関東・甲信越):2013/01/13(日) 12:00:10.09 ID:+aADhTLJ0
ようするに安倍が言ってるのは
南アジアから東アジアの「民主主義」「人権尊重」
「法律遵守」「自由」「平和と安定」を守ろうってことだろ

中国北朝鮮からすれば危険な発言だ
朝日毎日中日は沈黙するだろうけど
読売産経は知らないだけじゃね?
61 アメリカンワイヤーヘア(中部地方):2013/01/13(日) 12:00:36.93 ID:LveBdxyn0
>私はアジアのセキュリティを強化するため、イギリスやフランスにもまた舞台にカムバックするよう招待したい。
>海洋民主国家たる日本の世界における役割は、英仏の新たなプレゼンスとともにあることが賢明である。

対中包囲網へのお誘いでした
62 アビシニアン(兵庫県):2013/01/13(日) 12:02:58.81 ID:q3In9jyv0
>>56
かわいそうに。
63 マヌルネコ(千葉県):2013/01/13(日) 12:03:11.48 ID:KHHw8MoX0
読んで来た 安倍ちゃんスペル間違ってるとこあったよ
64 三毛(兵庫県):2013/01/13(日) 12:04:11.72 ID:DgkTTdigP
平和主義者たる左翼がこれに賛同しない理由が無いな
65 トンキニーズ(北海道):2013/01/13(日) 12:06:38.21 ID:0YNqwNiS0
中身を読んだが、かなり面白い。ここには書いてないが、フィリピンとかアセアンをいかに取り込むかも重要だよなq
66 ジャングルキャット(関東・甲信越):2013/01/13(日) 12:09:11.86 ID:d3hhgHIc0
>>56
東アジアの三馬鹿のおかげで、今は親米だろw
67 リビアヤマネコ(埼玉県):2013/01/13(日) 12:09:20.30 ID:Fn5z0VfC0
>私が描く戦略は、オーストラリア、インド、日本、米国ハワイによって、
>インド洋地域から西太平洋に広がる海洋権益を保護するダイアモンドを形成することにある

日本のメディアが夢想する日中韓北朝鮮のアジア共生と激しく違うから触れたくないんでしょ
68 シャルトリュー(東京都):2013/01/13(日) 12:09:35.09 ID:qWHukWew0
ブサヨ工作員のスポンサーが、インド嫌いなんだろうな。

ブサヨ工作員の行動は単純過ぎる。
69 ボルネオウンピョウ(庭):2013/01/13(日) 12:10:02.65 ID:g92iYdbr0
>>65
ASEANではカンボジアが中国について裏切ってる。どれだけ日本が助けたことか。恩知らずは国交断絶でいいかと。

聞いてるかカンボジアの大使?しらばっくれるなよ。
70 イリオモテヤマネコ(岡山県):2013/01/13(日) 12:11:03.52 ID:IoGfapTh0
なかなか面白い寄稿文だな
71 ヒョウ(福岡県):2013/01/13(日) 12:13:15.71 ID:R8UVoWnx0
>>69
>カンボジア
地雷撤去とかかなり支援してた筈なのに…埋め戻せw
72 ラガマフィン(福島県):2013/01/13(日) 12:13:17.28 ID:6dGQgB+D0
とりあえず産業でまとめてくれ
73 リビアヤマネコ(青森県):2013/01/13(日) 12:14:03.91 ID:Tn+yZGv/0
国内メディアが英語読めない可能性が微レ存
74 ヒョウ(愛知県):2013/01/13(日) 12:15:49.13 ID:wYxElCsh0
日本が屈すれば南アジアは中国の要塞化されるだろう
オーストラリア、インド、日本、米国ハワイによって
インド洋地域から西太平洋に広がる海洋権益を保護するダイアモンドを形成しましょう!

って話か
75 ボルネオウンピョウ(庭):2013/01/13(日) 12:16:46.54 ID:g92iYdbr0
>>71
昨日も記事なってる。朝日だけどな
http://www.asahi.com/business/articles/TKY201301110412.html
76 アジアゴールデンキャット(愛知県):2013/01/13(日) 12:18:01.09 ID:iWyt6VXd0
>>44
そりゃ報道するわけないな
しかし、鳩山のへったくそな英語スピーチは大々的に報道してたな
77 三毛(芋【緊急地震:岩手県沖M5.1最大震度3】):2013/01/13(日) 12:18:43.54 ID:0iL9EOVzP
>>35
左翼はインドも中東もアジアは大好きだよ。
孫正義の父親だってインドに進出するのにだいぶ熱心だし。

インド嫌いは、国枠主義の右翼と
統一協会とキリシタン、ユダヤの犬。
78 アメリカンワイヤーヘア(中部地方【緊急地震:岩手県沖M5.1最大震度3】):2013/01/13(日) 12:19:18.76 ID:LveBdxyn0
尖閣もそうなんだけど、南沙諸島もなんとかせんとな
79 ぬこ(チベット自治区):2013/01/13(日) 12:23:24.01 ID:zs/GxFJU0
ジャップのピョンヤン運転じゃないか。
こんなの報道するようになったらジャップがジャップじゃなくなるだろーが。
80 三毛(芋):2013/01/13(日) 12:23:30.90 ID:0iL9EOVzP
>>44
中国の方が昔からアジアに権利持ってたし、日本より国土面積もGDPも上なんだから、中国を差し置いて日本が主導は普通におこがましい事だと思うけど?
二国で協力してなら筋が通るけど。
81 キジトラ(大阪府):2013/01/13(日) 12:24:38.50 ID:A0Ml3mbA0
>>76
鳩山は東アジア共同体などと中国に迎合してたからでしょw
82 シャルトリュー(東京都):2013/01/13(日) 12:24:40.15 ID:qWHukWew0
>>77
左翼って、中共やミンダンよりも、インドのことが好きなの?


ブサヨ工作員の行動原理の話。ブサヨ工作員って、なんで生活できてるんだろうね。
日本とインドの同盟が深まると困るのは誰か?って話だよ。
83 ラグドール(dion軍):2013/01/13(日) 12:25:46.88 ID:bE19j3FT0
中国なんて野蛮な国と協力できるわけねーじゃん
頭がお花畑の連中かまたはその筋の人間か 笑えるわ
84 三毛(芋):2013/01/13(日) 12:26:23.94 ID:0iL9EOVzP
>>61
アジアを白人キリシタンの植民地時代に戻せって事か。

アメリカのケツの穴だけでなく、
イギリスやフランスのケツまで舐めるのか。
ネトウヨに真面目に聞きたいけど、こいつのどこが保守なんだ?
85 オシキャット(西日本):2013/01/13(日) 12:26:23.80 ID:HrBa1SKr0
中国包囲網のことだろ
86 ソマリ(大阪府):2013/01/13(日) 12:28:36.29 ID:YCzwpas10
>>69
ミャンマー、タイ、ラオスもだ
87 サバトラ(神奈川県):2013/01/13(日) 12:30:00.85 ID:ON90H+620
内容的には目新しくないけど、確かにカレー食ったって話題よりはマシだわな
単純に英語読める奴がマスコミにひとりもいなかったんじゃねw
88 クロアシネコ(兵庫県):2013/01/13(日) 12:30:08.82 ID:r1NJSgI50
誰もリンク張ってないみたいだから、探してきた。

Shinzo Abe

Aisa's Democratic Security Diamond
Dec. 27, 2012

http://www.project-syndicate.org/commentary/a-strategic-alliance-for-japan-and-india-by-shinzo-abe
89 キジトラ(大阪府):2013/01/13(日) 12:30:21.88 ID:A0Ml3mbA0
>>84
バカかお前は?
中国封じ込めに参加しろと言ってるのも理解できんとは日本語読めない人ですかwww
90 ヒョウ(福岡県):2013/01/13(日) 12:30:25.39 ID:R8UVoWnx0
>>75
買収…むぅ… (;´Д`)
91 アビシニアン(東京都):2013/01/13(日) 12:30:50.23 ID:kjsrB0/80
こっこれはひどい・・・
日本のマスゴミが諸悪の根源

吐き気がするひどさ
http://www.youtube.com/watch?v=LSVTuVyLyBI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16475662

マスゴミまじ許せん
92 ボルネオヤマネコ(茸):2013/01/13(日) 12:31:51.59 ID:BziqoB2kP
中国様を批判する内容なんて日本のゴミが報道するわけない
93 アメリカンワイヤーヘア(中部地方):2013/01/13(日) 12:32:11.82 ID:LveBdxyn0
>>80
アジアかどうかとか、GDPがどうかって話じゃなくて
平和と発展の価値観を共有できる民主国家の枠組みを作ろうってことだろ
保守というよりはリベラルよりの思想だと思うが
94 キジトラ(大阪府):2013/01/13(日) 12:34:05.53 ID:A0Ml3mbA0
>>93
麻生太郎が総理の時に提唱してた「自由と繁栄の孤」構想だよね
価値観が合わない連中とは付き合わない
95 ライオン(大阪府):2013/01/13(日) 12:34:16.78 ID:sBeCwbxGT
日本に来ている中華の旅行客はめっちゃ親切にしてやれよ
日本から愛を輸出してやれ
結果は良いと思うよ
96 アジアゴールデンキャット(愛知県):2013/01/13(日) 12:35:03.51 ID:iWyt6VXd0
一方中国は太平洋を半分ずつ管理しようとアメリカに言ったw
97 ヒョウ(福岡県):2013/01/13(日) 12:38:59.17 ID:R8UVoWnx0
>>94
中国を飛び越えてインドと手を組もうぜってのが「弧」
ロシアももっと誠意を見せてくれたら「弧」に入るのにな…
98 サバトラ(大阪府):2013/01/13(日) 12:42:21.01 ID:/wP6xKai0
>>63
盗作されても判るように論文なんかはワザと数か所間違えてる
99 三毛(芋):2013/01/13(日) 12:46:38.49 ID:0iL9EOVzP
>>82
そもそも在日と純粋な日本人の左翼は分けて考えるべき。
うまく説明出来ないけど、
日本を含むアジアを蹂躙している
アメリカやアメポチの売国奴政治家の支配からの脱却を目指す反米左翼の日本人は、キリスト教や白人至上主義に反する仏教の中道が好き。
仏教好きは勿論インド好き。
敵の敵は味方で、軍事力的に核を持ってるロシアや北朝鮮を味方につけてるだけ。
100 ジャガーネコ(群馬県):2013/01/13(日) 12:49:59.49 ID:8/o0gm+l0
日本のマスゴミはアホばかりだから
英語読める奴がいないんだろww
101 三毛(芋):2013/01/13(日) 12:51:59.23 ID:0iL9EOVzP
>>84
日本と中国の不和を煽って、
ソ連の代わりに中国に置き換えて冷戦時代をもう一度作り上げ、
アメリカユダヤが儲けたいだけだろ。
102 ピクシーボブ(東京都):2013/01/13(日) 12:52:36.79 ID:oigEp8/z0
6 名前: バーマン(東日本)[] 投稿日:2013/01/13(日) 11:36:21.27 ID:kAm3f8dD0 [1/6]
マスコミが報道しない真実ってやつかw
俺らニュー速民で、まとブロを通じて広めねばw

お前が居るべき場所はニュース速報+って掲示板だと思うの
103 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/01/13(日) 12:55:03.17 ID:C5oQXelV0
マスコミはまともな英語を読めないんだろう
英会話でもやってろよ
104 カナダオオヤマネコ(兵庫県):2013/01/13(日) 12:55:40.15 ID:mz76imoi0
>>11
永久拡散でしょ
105 マーブルキャット(愛知県):2013/01/13(日) 12:56:06.67 ID:Irjj49GA0
>>1
マスコミは自民党総理総裁が有能であっては困るんだよ
マスコミにとって不都合な事実はたとえ国益だろうが報じない
ネット社会になる以前もそうだったんだろうな
106 ピクシーボブ(東京都):2013/01/13(日) 12:56:47.59 ID:oigEp8/z0
>>11
動画みれねーぞ
107 チーター(千葉県):2013/01/13(日) 13:02:19.16 ID:72duUWXJ0
麻生が中国民主化についての論文を寄稿したときも
特に報道されなかったな

鳩山イニシアチブ()とかいうキチガイ沙汰は報道されまくってたけどw
まあ、ぽっぽは危険だしな
108 ハバナブラウン(新疆ウイグル自治区):2013/01/13(日) 13:03:07.09 ID:czUS/YNH0
>>50
これ本当なら安倍やるじゃん。
109 ジャガランディ(栃木県):2013/01/13(日) 13:05:55.28 ID:Kr1Ffmg10
クロスオーナーシップ制度だっけ
テレビと新聞が報じないから
ネットでしかわからん情報が多すぎる
110 オシキャット(神奈川県):2013/01/13(日) 13:21:47.08 ID:xKnmM79y0
>>1
アセアンだけでなく、イギリス、フランスさえも巻き込んで
世界的な規模で対中包囲網も築くと同時に、
日本の影響力と行動力を増やす意図を明確に提示した内容。
構想力として素晴らしいの一言。
一方、中国は鳩山を中国に招待した・・・・(笑)。
111 キジトラ(大阪府):2013/01/13(日) 13:23:40.22 ID:A0Ml3mbA0
>>110
こういう素晴らしい構想だから媚中マスコミは「報道しない自由」を行使した訳だ、さすがマスゴミ
腐ってる
112 三毛(SB-iPhone):2013/01/13(日) 13:27:51.84 ID:bRg00Yu9P
民主党詐欺の片棒担いで非現実的なポピュリズムを未だに煽る日本の大メディア
既に民主党と共に国民から見捨てられてるんだけど当のご本人達は気付いてるのかな
113 スミロドン(埼玉県):2013/01/13(日) 13:32:00.88 ID:tliBDPSF0
白人の支配と中国人の支配の二択しかねーんだから
もう白人に付いて行って少しでも良いおこぼれ貰うしかねーだろ
それが日本人の生きる道なんだよ
114 シャルトリュー(東京都):2013/01/13(日) 13:32:16.40 ID:qWHukWew0
>>99

インドに対するネガティブキャンペーンを
115 ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/01/13(日) 13:33:27.53 ID:pRW1HCCM0
帝国主義の代表格だった英仏を今度は中国の帝国主義に対する砦にするとは
面白い考えだw
116 シャルトリュー(東京都):2013/01/13(日) 13:34:50.65 ID:qWHukWew0
>>99

メディアは、日印関係の深化をもっと報道するべきだよな。
117 ターキッシュバン(三重県):2013/01/13(日) 13:39:49.63 ID:QZeNGJIK0
またアホなアンチばっかになったな
選挙終わってすぐのときはまともに議論のできる人がいたのに
118 ジャングルキャット(山陽地方):2013/01/13(日) 13:41:49.74 ID:sefQt5Iz0
>>117
どんだけ人と金注ぎ込んでんだろうな
119 ライオン(チベット自治区):2013/01/13(日) 13:45:06.46 ID:bYxxC9cB0
なにこれ?
120 ヨーロッパオオヤマネコ(京都府):2013/01/13(日) 13:48:03.45 ID:kgTM7HP70
>>31
いや、韓国やろレイプは
121 アムールヤマネコ(兵庫県):2013/01/13(日) 13:57:03.77 ID:RuL7W5hq0
内容のことはどっかで聞いたけど論文にして海外で発表されるってのは初耳
122 オシキャット(大阪府):2013/01/13(日) 13:59:18.96 ID:KROKruLm0
もしかしてほんとに知らなかったりして
123 三毛(庭):2013/01/13(日) 14:02:00.41 ID:bX7LTaCiP
>>1
で、何言ったの?
124 ハイイロネコ(新潟・東北):2013/01/13(日) 14:11:27.07 ID:5WzwC8Y9O
>>123
・太平洋の平和、安定、航海の自由は、インド洋における平和、安定、航海の自由と切り離すことは出来ない
・オーストラリア、インド、日本、米国(ハワイ)によって、インド洋地域から西太平洋に広がる海洋権益を保護するダイアモンドを形成することが重要

つまり対中国戦略の一つだな
そりゃマスゴミさんたちは報道したがらないな
125 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/13(日) 14:13:46.79 ID:Jj1Ea7X8P
月刊ダイアモンドてまだあるのかな
126 パンパスネコ(新潟県):2013/01/13(日) 14:13:52.29 ID:VQqhgGxp0
安倍の今日の外交の報道には笑った
本人の言で、あの中国や韓国への対応を「(民主政権で)外交が【傷つけられた】」と来たもんだ
あの一連の中国、韓国への流れをそんな風に見てるなら、政権交代と同時の特亜への土下座も理解できるね

それにしても、日本側に立って「(民主政権で)外交を傷つけた」っていうならまだしも
なぜか中国、韓国側に立って「傷つけ【られた】」って発言するんだものな、どんだけ染まってんだよこいつは
127 サビイロネコ(茨城県):2013/01/13(日) 14:29:38.79 ID:37Q9xMqq0
>>126
日本語は難しいでちゅか?バーカ
128 ジャングルキャット(山陽地方):2013/01/13(日) 14:30:37.18 ID:sefQt5Iz0
>>126
????
129 ヤマネコ(東日本):2013/01/13(日) 14:31:36.77 ID:a5xm1t4M0
レス乞食にレスするやつも乞食
130 バリニーズ(広島県):2013/01/13(日) 14:32:09.78 ID:MsG49YhI0
ルーピー鳩山の9条改憲、日本軍創設構想もなぜか報道されなかったな
131 三毛(庭):2013/01/13(日) 14:34:26.43 ID:6b0Qo6UvP
ニコ厨のスレ主がー!レス主がー俺たちがー!!とか
言ってた東日本来ていたのかwww
132 パンパスネコ(新潟県):2013/01/13(日) 14:36:56.59 ID:VQqhgGxp0
結局の所、マスコミのミスリードが云々なんて言わなくても
本人が勝手に口を滑らせて、ついでに行動でも親韓姿勢示しちゃってるんだからどうしようもないね
133 マンクス(東京都):2013/01/13(日) 14:38:37.49 ID:bsGnCE2D0
マスゴミの公正無比の姿勢を望む。
今年はマスゴミ改革も是非やって欲しい。
134 オセロット(東京都):2013/01/13(日) 15:04:38.22 ID:TaVG5Glz0
英語読めないんちゃうか?
135 サビイロネコ(家):2013/01/13(日) 15:06:25.04 ID:Z7EELQVN0
結局なんて言ったの?
136 イエネコ(関東・甲信越):2013/01/13(日) 15:06:51.26 ID:5AGgYNW9O
英語が読めないんだろ
きっとハングルなら読めるよ
137 チーター(千葉県):2013/01/13(日) 15:08:04.01 ID:72duUWXJ0
>>135
ソースにちゃんと翻訳載ってるから飛べばいい
138 ヤマネコ(千葉県):2013/01/13(日) 15:09:03.49 ID:gBwPjohm0
カスゴミは英語が読めない
139 オセロット(東京都):2013/01/13(日) 15:10:05.72 ID:TaVG5Glz0
>>137
読んだけど・・・
中国大好きな連中は報じられないような内容だったね
140 ロシアンブルー(神奈川県):2013/01/13(日) 15:18:19.67 ID:02ezaSZz0
ソースを開けば書いてあるが、一文を引用すると以下の文言がある

 東シナ海および南シナ海で継続中の紛争は、国家の戦略的地平を拡大することを以て
日本外交の戦略的優先課題としなければならないことを意味する。

日本は成熟した海洋民主国家であり、その親密なパートナーもこの事実を反映すべきである。
私が描く戦略は、オーストラリア、インド、日本、米国ハワイによって、
インド洋地域から西太平洋に広がる海洋権益を保護するダイアモンドを形成することにある。

 私はアジアのセキュリティを強化するため、イギリスやフランスにもまた舞台にカムバックするよう招待したい。
141 ボルネオヤマネコ(庭):2013/01/13(日) 15:21:50.56 ID:lTj01xtA0
142 コラット(チベット自治区):2013/01/13(日) 15:40:24.94 ID:Xyl3dtRn0
日本が国家戦略を自ら主張するのはいつ以来だろう。追随はいくらでもあったけどね。
143 ボブキャット(東日本):2013/01/13(日) 15:42:43.04 ID:yboaYcc/O
英語読めないんだろう
144 ライオン(埼玉県):2013/01/13(日) 16:16:05.90 ID:GEb731bd0
ところどころ英語間違っているから安倍ちゃんが自ら書いたのかもしれんけど、国の意見として取り上げるには
信憑性が足りないとメディアは思っているのかもね。中国が若干敵国になってるし。
145 三毛(WiMAX):2013/01/13(日) 16:19:24.68 ID:/9xiCAn3P
アメリカ政府の代弁だよ
中国を敵対視して、日本が率先して
押さえ込みにかかる。
冷戦時代の構造と同じ
146 デボンレックス(山梨県):2013/01/13(日) 16:22:32.24 ID:cwfylahN0
こりゃ報道するわけ無いわ。
内容が正論すぎて中韓に都合悪すぎw
攻めて産経ぐらいは報じてやれよ。
147 トラ(東京都):2013/01/13(日) 16:25:18.94 ID:SOqsMFpo0
瞳はダイヤモンド構想
148 ターキッシュアンゴラ(大分県):2013/01/13(日) 16:27:32.41 ID:QEbiSmFX0
日本のマスゴミは良いニュースは報道しないからな

阿部を叩きたくて仕方がない朝鮮人が社内で権力持ってるからしょうがない

しかも通名名乗ってるしな
149 ぬこ(東京都):2013/01/13(日) 16:40:43.58 ID:eF+aWefi0
>>106
「日本のメディアの中には朝鮮学校卒者が多いんです」
でググれば拡散されてる動画が出てくる。
150 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/01/13(日) 16:44:17.81 ID:2Xotmh3E0
内容が無かった
151 黒トラ(兵庫県):2013/01/13(日) 16:52:15.55 ID:hMM2prdf0
論文凄いね
これはアメリカに対してもしっかり守ってくれと訴えてるように感じる
イギリスフランスとの軍事訓練もしたいとかすごいわw
152 ラガマフィン(西日本):2013/01/13(日) 16:55:12.01 ID:XSURExi40
売国マスゴミが報じないということは日本にとって良いことなのだろう
153 黒トラ(兵庫県):2013/01/13(日) 16:59:07.33 ID:hMM2prdf0
>>149
本来は国営(に近い)NHKですら朝鮮枠あるみたいだしな
外国じゃ考えられない
154 三毛(チベット自治区):2013/01/13(日) 17:02:28.58 ID:b8tA4qIQP
>>153
NHKは中国の国営放送CCTVの拠点があるからなぁ
そもそもCCTV自体がNHKの支援で生まれているから、中国政府とNHKには非常に強いパイプがある
155 しぃ(神奈川県):2013/01/13(日) 17:04:02.61 ID:nHQBBC6i0
NHKは上海版AKBはニュースで伝えてもこの論文は取り上げないんだなw
156 スフィンクス(dion軍):2013/01/13(日) 17:10:52.89 ID:SvmMp+oO0
>>155
正直言って安全保障戦略で日本が米国の推進する枠組みを超えたものに取り組むことは考えられないし
また、そういうのに取り組むべきでもないから、あんまり独自のものとして紹介する意義は感じないけどな
あんまり日本主導のものとして国民から捉えられちゃうと、失望招くし
内容的に米国の焼き直し、と思われたらそれはそれで面白くないし
米国の関係者に口頭で補足説明しながら、「日本も思いを共有してます」って示すのに使うくらいでいいんじゃないか
あんまり報道を一人歩きさせるのは如何なものかという気がする
157 黒トラ(兵庫県):2013/01/13(日) 17:13:07.16 ID:hMM2prdf0
>>154
海老ジョンイルのせいだっけか
中国との繋がりが濃くなったのは

国会で証人喚問された時も放送しなかったよな
158 ボンベイ(大阪府):2013/01/13(日) 17:15:01.99 ID:WYrdabXF0
159 コラット(庭):2013/01/13(日) 17:54:01.32 ID:zCSLJoAi0
>>126
何が言いたいんだよ、お前
160 シャム(栃木県):2013/01/13(日) 17:59:05.76 ID:d2qg50Gm0
実際マスコミがこういうことばかりしてるからネットDe真実が増えるんだよね
161 ボルネオヤマネコ(ドイツ):2013/01/13(日) 18:05:30.94 ID:2QP3DkIIP
英語なので星1つです!
162 ボルネオヤマネコ(庭):2013/01/13(日) 18:14:22.88 ID:lTj01xtA0
本文を翻訳したサイト見つけた
http://sibaryou55.iza.ne.jp/blog/entry/2975897/
163 チーター(千葉県):2013/01/13(日) 18:16:40.49 ID:72duUWXJ0
>>162
いや、探さなくても>>1にあるって
つーかそれ>>1の転載じゃんw
164 ツシマヤマネコ(チベット自治区):2013/01/13(日) 18:31:28.84 ID:LfqjHbAy0
共同が発信してくれないと記事にできませんwwwwwwwww
取材能力全くありませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

意図した沈黙なんだろうかね
165 クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/13(日) 18:46:16.64 ID:FQ5FEfOu0
>>164
麻生外相の時代にウォールストリート・ジャーナルに寄稿したけど

> そこで私は、中国の防衛支出を十分に公開することを要請したい。
> 中国は、これがまだ不透明であることを認めており、また、この10年間で3倍になっている。

なんて書いたからそれも完全沈黙だったよ

2ちゃんだとすぐ韓国寄りとか言われるけど、中国に厳しい発言の方が報道されない
マスコミへの結びつきも政治力も中国の方が強いから当たり前だけど
166 スナネコ(やわらか銀行):2013/01/13(日) 19:43:54.94 ID:eMgIg6nj0
韓国の「か」の字も無いな。価値観を共有する重要な同盟国じゃなかったのか?
167 マーゲイ(関東・甲信越):2013/01/13(日) 20:25:01.37 ID:Y2oQCGR+O
これは査読があるのかね
168 ジョフロイネコ(芋):2013/01/13(日) 20:25:36.45 ID:OT/EAIfJ0
俺らwwwww
ID:kAm3f8dD0きもい

>>88
対中国網ってことかな
麻生さんの構想とも繋がるのか
169 ジョフロイネコ(芋):2013/01/13(日) 20:27:12.90 ID:OT/EAIfJ0
>>102
ぷらすでも俺らって叩かれ要因だから無理
VIPがいいんじゃないかな
170 ラガマフィン(北海道):2013/01/13(日) 20:38:04.25 ID:C1mi6h0b0
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

靖国参拝、皇族、国旗国歌を嫌う人間が多いのは神社神道を嫌うカルト信者が含まれているから。
10人に一人はカルトか外国人
異常に気づけ!
171 アメリカンカール(チベット自治区):2013/01/13(日) 20:44:45.94 ID:Rvcrxie+0
どうせ麻生みたいにゴーストライターに書かせてるから取り上げる価値
ねえよな
172 スナネコ(やわらか銀行):2013/01/13(日) 20:49:59.17 ID:eMgIg6nj0
おっと、谷内さんの悪口はそこ迄だ。
173 マーゲイ(九州地方):2013/01/13(日) 20:55:18.45 ID:WTTCejL7O
>>156
日本人に情報を与えない考え方は、日本人を差別しているよ。
日本人は、全ての情報を得て判断する権利がある。
日本人は、何も知らず何も考えずに、アメリカや中華人民共和国や韓国の意思に従えというのは民族差別だ。
174 三毛(庭):2013/01/13(日) 21:24:03.48 ID:A+X9EANNP
テレビや新聞だけじゃなくて、ネットニュースですら報道しないとか異常すぎる。
NHKを国営化して生で政府広報する時間枠を作る必要があるな。
>>29
人口マーケットの多さで中国の多少の横暴も我慢しろってのがマスゴミの論調だが、インドの方が人口これから増えるし既に人口匹敵してるからな。
更に中国と敵対してて戦前から親日で東京裁判でも日本擁護とくればマスゴミは黙殺するしかないわな。
175 三毛(庭):2013/01/13(日) 21:40:34.72 ID:A+X9EANNP
>>97
森元とプーチンが北方領土の解決に動いている
>>108
本当もなにも、安倍政権がそうなる風に動いてるのはテレビですら報じてるぞ。
>>110
海外世論ガーも言えなくなる特亜のみの置いてきぼりっぷり
>>146
韓国に都合が悪いから報道しません
176 エキゾチックショートヘア(愛知県):2013/01/13(日) 21:43:18.64 ID:1BSyN7Gv0
NATO親書の件も同じだがこれは将来に向けての布石だな
今の段階では重要性あまり高くないし捨石になるかもしれないけど
この先この一手は重要な一手だったと認められればいいね
177 ヒョウ(福岡県):2013/01/13(日) 21:46:44.19 ID:R8UVoWnx0
>>175
>北方領土の解決に動いている

樺太・千島列島まで返すならまだしも、見返り要求の前提で2-3島でしょ
サハリンガスパイプラインの件もあるし、簡単には信用出来ん
178 スノーシュー(WiMAX):2013/01/13(日) 22:22:39.96 ID:LZQAobAM0
>>9
でもあれを攻撃技として長時間連続で浴びせられたら冷えね?
オレ冷え性だからgkbrだわ
179 エキゾチックショートヘア(東京都):2013/01/13(日) 22:31:31.55 ID:ewExYvvs0
今読売とってるけど、月末までこのネタの記事載せなかったらもうとるのやめるわ
180 リビアヤマネコ(大阪府):2013/01/13(日) 22:45:48.10 ID:PYd1eTmP0
>>177
樺太まで取り返さなきゃ評価されないって大変だな。
まあまともに交渉再開、というか火中の栗を拾うつもりで森元首相が腰あげたことを評価してやろうぜ。
181 ベンガル(兵庫県):2013/01/13(日) 22:47:16.35 ID:tF9W3/p70
安倍が英語をしゃべってるとこなんか見たこと無いぞ
サミットの時もじっと座ってただけだし
182 キジトラ(大阪府):2013/01/13(日) 22:54:10.91 ID:A0Ml3mbA0
>>181
お前は論文を英語で書く必要なんて翻訳してくれる人がいたら
要らないの分らんぐらいアホなのか?
183 シンガプーラ(岐阜県):2013/01/13(日) 22:56:47.82 ID:jc8wXH9c0
首相本人が取上げてくれって言ってる訳でもないし
マスコミに黙殺されたみたいな書き方は、陰謀論染みているとしか
184 マーブルキャット(神奈川県):2013/01/13(日) 22:57:45.77 ID:F5H6JXdI0
〜ダイヤモンドの記事はやっぱ読まなきゃ良かったといつも後で公開する。
185 キジトラ(大阪府):2013/01/13(日) 23:02:21.55 ID:A0Ml3mbA0
>>183
産経ですら全く報道してないのは異常でしょ・・・
もっとも日本の新聞記者が英語を読めないのなら話は別だがw
186 茶トラ(東京都):2013/01/13(日) 23:05:29.06 ID:x4mOr6xM0
日本のマスコミが一次ソースとして信用されなくなっていることの表れだなあ
187 バーミーズ(神奈川県):2013/01/13(日) 23:07:51.50 ID:2eCKWdn70
>>185
全然おかしくないだろw

別に学術的に査読を経て評価された論文、てならまだしもよwwwwwwww
188 三毛(庭):2013/01/13(日) 23:08:58.64 ID:A+X9EANNP
カツカレーも首相は取り上げてくれなんて言ってないけど、マスコミの判断ではそっちのが紙面に掲載すべき重要事項なんだろうな、うん。
189 ペルシャ(兵庫県):2013/01/13(日) 23:09:29.81 ID:/ydfrNnX0
安倍がFacebookにも論文を掲載すればいいだけの話。
190 ジャガー(新潟県):2013/01/13(日) 23:10:46.68 ID:j4Fgi8Od0
>>188
v即的には結局カツカレーなんだろ?
191 茶トラ(東京都):2013/01/13(日) 23:12:17.07 ID:x4mOr6xM0
>>189
紀要や雑誌に投稿した論文て、たとえ自分のサイトとかでも普通転載しないもんだよ
192 バーミーズ(神奈川県):2013/01/13(日) 23:14:33.01 ID:2eCKWdn70
そうかの大先生が、ゴルビーと対話した、ダライ・ラマと対話した、てレベルの大本営発表だぞ、これw
193 ツシマヤマネコ(チベット自治区):2013/01/13(日) 23:17:19.75 ID:LfqjHbAy0
>>177
サラッっと凄い要求かますなぁ
194 茶トラ(東京都):2013/01/13(日) 23:24:23.24 ID:x4mOr6xM0
公式サイト見たが、元財務官でアジア開発銀行総裁の黒田東彦も寄稿してるな
195 バーミーズ(神奈川県):2013/01/13(日) 23:28:51.69 ID:2eCKWdn70
>>194
権力者のいいわけ、ワナビーを集めてるとこだと思うとよろし
196 ハイイロネコ(関東地方):2013/01/13(日) 23:29:26.47 ID:gtnZqp5oO
成蹊大学て、文学部しかないよ
197 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/01/13(日) 23:30:33.87 ID:pHCNVH7T0
なんでもっと話題にならないの?
198 ヨーロッパオオヤマネコ(茨城県):2013/01/13(日) 23:30:43.34 ID:VPbkpaER0
なんか必殺技っぽい
199 茶トラ(東京都):2013/01/13(日) 23:43:10.95 ID:x4mOr6xM0
>>195
お前全然目を通してすらいないだろ
黒田のは「アジア経済の展望」って内容なのに何で権力者の言い訳なの?
200 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/01/13(日) 23:43:54.34 ID:pHCNVH7T0
英文読もうとしたけど途中で断念した
今日TOEIC受けたけど、こっちの方がよっぽど難しい英文だわ、関係ないが
201 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/01/13(日) 23:57:11.23 ID:pHCNVH7T0
単に日本のマスコミがこのサイトをチェックしてないだけじゃないかな?
それにしても取材能力が低すぎる
202 ヒョウ(新潟県):2013/01/14(月) 00:02:09.34 ID:FQ8NrXVh0
大東亜共栄圏ver2を実現させるには
嘗ての植民地国家イギリス・フランスの協力がないと無理という結論に至ったようだな。
結局アジア解放なんて日本にとっては何の意味もなかった。
203 ソマリ(東京都):2013/01/14(月) 00:05:50.63 ID:uFRbd9oP0
>>186
NHKもなぁ〜・・・
最近特定アジアより過ぎて気持ち悪いくらいだ
204 ヒョウ(新潟県):2013/01/14(月) 00:16:15.49 ID:FQ8NrXVh0
別に議論するような内容でもないし、中国包囲網なんて東南アジア訪問から予測できるし、
で、だから何って程度の文系卒論。
205 アメリカンボブテイル(茨城県):2013/01/14(月) 00:23:55.00 ID:fxW8hysE0
これを自らアピールしない安倍ちゃんはなにかあるの?
206 黒(北海道):2013/01/14(月) 00:24:50.24 ID:RkgtEZjc0
>>204
個別の政策や活動があり、それを裏付ける論文がある
両方報道すれば立体的に外交姿勢が分かりやすい
「議論する」とか「予測できるし」とか、そもそも報道の意義が分かってないんじゃないの
207 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/01/14(月) 00:29:08.22 ID:PBwPtD2W0
>>205
ミニネオコンみたいな考え方過ぎて、流行り病みたいなもんだから忘れたいんだろ。
後で、麻生と谷内さんに怒られたんじゃない?
まだ早い、この目立ちたがり屋め、お茶目過ぎるわ、っつってw

後は、流石のマスコミも気を使ったんじゃないかな。オイオイ、っつってw
208 バリニーズ(神奈川県):2013/01/14(月) 00:35:43.47 ID:5QOa1Cml0
>>199
見てないけど、こういうとこは基本的に査読もなければ、評価もされない、てことよw

信者なら知らんけどな
209 ソマリ(岩手県):2013/01/14(月) 00:36:03.79 ID:R8Kdy5DC0
>>207
とりあえず
「ネオコン」って言葉の意味すら知らんで書くのは止めたほうがいいぞ
210 バリニーズ(神奈川県):2013/01/14(月) 00:38:09.60 ID:5QOa1Cml0
アメリカだとforeign affairみたいなもんだろ、これ?

「影響力が高い」w
211 縞三毛(東日本):2013/01/14(月) 00:46:16.60 ID:G4tAZVL70
正論書いてるじゃないか安倍ちゃん
自国の総理の方針表明にも等しい論文を無視とかいよいよもってマスコミは終わってんな
212 スナネコ(兵庫県):2013/01/14(月) 00:50:19.47 ID:1Km2M6n50
イイネ・
213 茶トラ(新疆ウイグル自治区):2013/01/14(月) 00:53:24.28 ID:Kd5TD5PL0
要約すると
中国と朝鮮しぼんぬでメシウマwwww
214 バリニーズ(神奈川県):2013/01/14(月) 00:58:56.82 ID:5QOa1Cml0
>>213
中韓は敵、悪、だけならまだしもそれに乗じて太平洋戦争の正当化をやろうとしてるからな、安倍ちゃん

まあ通らんよw
215 ヒマラヤン(大阪府):2013/01/14(月) 01:28:35.07 ID:nVUVeIP/0
観光地候補として、治安が良く親日国のパラオとも仲良くしてもらいたい。
216 コドコド(チベット自治区):2013/01/14(月) 02:27:39.20 ID:0Zd3qRLd0
>>214
どの国も過去を正当化しようとしてるんだよw
英仏にとっても追い出した日本が手招きするならこれ幸いさw
217 コドコド(チベット自治区):2013/01/14(月) 02:32:38.19 ID:0Zd3qRLd0
英仏にとっても(自分たちを)追い出した
ってことね
218 バーマン(dion軍):2013/01/14(月) 02:45:31.27 ID:9F/rwtbd0
ID:kAm3f8dD0

↑うわぁ・・・
忘れてたけど今冬休みだったもんな
219 シャルトリュー(茸):2013/01/14(月) 05:10:42.65 ID:6HYeseS70
>>11
これ、脅しだな。
金出さねえなら叩くぞっていう。
220 猫又(西日本):2013/01/14(月) 05:30:41.72 ID:33IW71Vj0
>>177
何か北方領土の話になると、必ず樺太が〜、千島列島が〜って言い出すヤツいるけど
明治8年(1875年)の樺太・千島交換条約で千島の権益と交換で樺太の権益を放棄してるし
昭和27年(1952年)のサンフランシスコ講和条約で千島の権益も放棄している

条約で明確に放棄している権益を、無知を装ってあわよくば取り戻そうとか、そんな朝鮮人のような情け無い事するな
221 トラ(福岡県):2013/01/14(月) 05:35:58.32 ID:86Oyx1nG0
それ、中韓台にも言える事
そんな国々に囲まれているんだから100%の結果を出すには
200%の要求をしないと達成できないのが外交だろ
四島返還を求めても2,3島しか戻って来ない
222 猫又(西日本):2013/01/14(月) 05:50:06.26 ID:33IW71Vj0
そしてチョンのように「条約を守れない国」という烙印を得るのか?
信用失墜の代償として島一つじゃ割りに合わんぞ
223 茶トラ(静岡県):2013/01/14(月) 06:52:22.22 ID:y74c0Zgw0
>>220
サンフランシスコ平和条約で、一貫して千島や南樺太の最終的帰属は争うって解釈だよ日本政府は。
日本地図で南樺太と千島の北端に境界線が引かれてるのはそのため
224 ハイイロネコ(禿):2013/01/14(月) 07:16:08.85 ID:kcXOPOqE0
>>2
日本マスゴミが理解出来ないくらいの文面。
報道しないんわ、報道できる知能がなかったんや!!
225 猫又(西日本):2013/01/14(月) 08:16:56.09 ID:33IW71Vj0
>>223
どこの誰だよ、そんなバカな解釈してるヤツは

第二章 領域
第二条
(c) 日本国は、千島列島並びに日本国が千九百五年九月五日のポーツマス条約の結果として主権を獲得した樺太の一部及びこれに近接する諸島に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄する。
226 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/01/14(月) 10:44:07.71 ID:PBwPtD2W0
ポツダム宣言八、「カイロ宣言の条項は、履行せらるべく、又日本国の主権は、本州、北海道、九州及び四国並に吾等の決定する諸諸島に局限せらるべし」

その諸〃島に関して、領土問題があるとするなら、その後の両国間の話し合いに依る。
つまり、両国間が合意すれば、ポツダム宣言の施行通り、日本に返還される。
それは、両国間の健全な通称関係の改善を意味する。
ソ連時代、ロシアを通じて、それは話し合われてきた。
それが両国の利益のバーターとして必要十分なら、両国は協議するだろう。
そういう話し合いが持たれても不思議は無い。ゴネ得とは全く異なる未来に向けた外交の話しだよ。
何故そんな簡単な事がわからないの?バカなの?返して欲しくないの?

あ!朝鮮人か。納得www
227 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/01/14(月) 10:58:05.45 ID:PBwPtD2W0
因みに、請求はしてないの。
「あなた方が占領した島、アレね、返すつもりはないですか?」
と、聞いているだけ。
韓国が戦後のドサクサで占領した竹島もそう。

でも尖閣は違う。あれは日本が国として存在する以上領海権があり、その根拠もある。知らなきゃ調べてねん。

つまり、今争ってる様に見える地域は全てWW2の後占領された地域なワケ。
他国の侵略占領ね。それは、WW2で日本がやった事と同じだ。

ま、比較的ささやかではあるけれどもwww
228 ジャングルキャット(大阪府):2013/01/14(月) 12:07:04.04 ID:Icljy9th0
>>187
あの〜、学術的価値なんてどーでもいいんだけど?
日本の総理が外国で発表した論文ならそれを報道するのは当たり前なのは
アホ以外理解できると思うがお前はアホなのか?
229 ラグドール(山梨県):2013/01/14(月) 12:30:33.56 ID:0/S6qU+C0
>>228
>朝日・読売・日経といった国内大手新聞は
>プロジェクトシンジケートと提携しているにもかかわらずだ

だもんなぁ。
意図的な情報隠蔽以外の何物でもない。
230 ジャングルキャット(大阪府):2013/01/14(月) 12:35:43.30 ID:Icljy9th0
>>229
日本のマスコミお得意の「報道しない自由」の行使ですね
産経ですら触れてない辺り新聞業界の横並び意識の酷さが伺えます
231 ラグドール(山梨県):2013/01/14(月) 12:39:07.71 ID:0/S6qU+C0
>>230
ネットしないうちの親でも、ウリがネットで仕入れた情報を教えると、
数日後にシブシブ報道されることが多々あり、いまではTVも新聞も信用しなくなったw
おまけに「真冬の向日葵」を買ってあげた。
232 ジャングルキャット(大阪府):2013/01/14(月) 12:40:37.09 ID:Icljy9th0
>>231
うちは母親に「約束の日 安倍晋三試論」を読ませたらマスコミの異常性を認識してくれました
233 マレーヤマネコ(長野県):2013/01/14(月) 12:43:47.90 ID:80xgMiJy0
>>230
産経はマジで英語読めないだけのようなw
234 ジョフロイネコ(WiMAX):2013/01/14(月) 12:50:04.81 ID:sg4733sn0
>>88
面白かった、かなり力を入れてるみたいだなあ
日本・US・AUS・インドのダイヤモンドっちゅーことだけど
まあ実質日本−インド間が最重要ってことか
235 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/01/14(月) 13:46:24.91 ID:PBwPtD2W0
インド洋のクロマグロ!
236 黒(空):2013/01/14(月) 13:47:05.32 ID:Zn5trQGm0
(´・ω・`) ガオー
237 茶トラ(静岡県):2013/01/14(月) 15:20:05.88 ID:y74c0Zgw0
>>225
バカは確実にお前。

1951年、サンフランシスコ平和条約が署名され、日本は、千島列島と
北緯50度以南の南樺太を放棄した。
しかし、放棄したこれらの地域が最終的にどこに帰属するかについては、
何も定めておらず、ソ連は今日まで事実上これらの地域に
施政を及ぼしてきましたが、国際法上これらの地域がどこに帰属するかは
今なお未定である。


これが政府見解。
238 ペルシャ(東京都):2013/01/14(月) 15:25:03.99 ID:z3uxfelb0
これは異常だろ
存在するかもわからん日中記者交換条約とやらに抵触する可能性があるからか?

いずれにしても論文という形で明確に、外交の意思表示を総理大臣が行っているわけで
それを報道しない報道機関は異常
239 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/01/14(月) 15:26:39.32 ID:PBwPtD2W0
インド洋のクロマグロこそ至宝。ダイヤモンド、素敵な奴だ!
国賊のお前らにゃ絶対喰わさねぇ!
シイラでも喰っとけ。バカ共が!
240 アフリカゴールデンキャット(WiMAX):2013/01/14(月) 15:45:41.11 ID:5t5H216B0
このスレなんか面白いwww
241 スノーシュー(内モンゴル自治区):2013/01/14(月) 15:50:41.40 ID:uk6uEaXTO
まぁ、おまいらが騒いでればそのうち報道せざるを得なくなるんじゃない。
242 キジトラ(チベット自治区):2013/01/14(月) 18:32:31.69 ID:Q0qsW0+K0
すみませんけど
http://kennkenngakugaku.blogspot.jp/
って何?
喧喧囂囂か侃侃諤諤だろ
243 バーマン(家):2013/01/14(月) 18:45:01.59 ID:2z9RFtTY0
北鮮は地上の楽園
パルポト政権はアジア的優しさに満ちあふれている
244 スナドリネコ(千葉県):2013/01/14(月) 18:51:26.74 ID:zcSHg9M50
>>2
民主党政権は中国に屈することなく、日本の国益のために頑張った
245 ヨーロッパヤマネコ(山梨県):2013/01/14(月) 21:17:38.60 ID:vdDzVdty0
>>241
2chにそんな力あるかよ。
246 ライオン(兵庫県):2013/01/14(月) 21:31:52.57 ID:7DJr6J130
前回政権の時の価値観外交の延長だろ
247 ライオン(兵庫県):2013/01/14(月) 21:38:58.19 ID:7DJr6J130
248 ヤマネコ(大阪府):2013/01/14(月) 21:46:51.14 ID:rvZdfrcG0
>>244
仙谷が尖閣事件で中国「様」と発言して中国の船長を無罪放免したのをもう忘れてるバカがいますよwwwww
249 ライオン(兵庫県):2013/01/14(月) 21:56:54.09 ID:7DJr6J130
安倍首相 外交
などのワードで昨年末12月25日くらいから1月1日までの期間区切りで検索したらニュースサイトの元記事は消えてるけど
27,8日にかけてそのまんま英仏やロシア、豪州、フィリピンなどの首脳と電話会談してそれらを報じる形で安倍さんの外交方針が
そのまんま報道されてるのが検索結果から確認できるよ
読売は単独インタビュー

このNPOに論文が掲載されたってのは見当たらないけど、NPOに英語で論文を送ったのを報道しないのがマスコミけしからんってこと?
250 ライオン(兵庫県):2013/01/14(月) 22:00:28.14 ID:7DJr6J130
日米印豪で安保協力…安倍首相、対中改善へ布石

携帯に送る
ヘルプ

インタビューに答える安倍首相(28日、首相官邸で)

 安倍首相は28日、首相官邸で読売新聞の単独インタビューに応じ、安倍政権の外交方針として、台頭する中国を念頭に、日米同盟を基軸としつつ
インドや豪州などとの安全保障面での協力を推進する方針を表明した。

 ロシアやアジア各国との連携強化が、冷え込んだ日中関係の修復につながるとの判断がある。来年1月にも行う日米首脳会談で、環太平洋経済
連携協定(TPP)の交渉参加問題を協議する意向も示した。

 首相はインタビューで、外交方針に関し、「日米同盟関係が基軸だ」と述べた。

 日中関係については、「日本と価値を共有する国、ベトナムなど戦略的に重要な国と信頼関係を構築することで、(日中関係も)新たな展開を開くこと
ができると考えている」と語った。中国を取り巻く国との関係を強化することで、中国に日本との関係改善を促す狙いがある。具体的には、海上自衛隊
とインド海軍が今年、共同訓練を行ったことを踏まえ、「安全保障の協力を日米印に発展させていってもいい。日米豪(の協力)も、地域の安定に資する。
インドネシアとも、協力を約束していると言ってもいい。地域のパワーバランスを回復させることが大切だ」と強調した。
(2012年12月29日09時19分 読売新聞)
251 ヤマネコ(やわらか銀行)
だから早く空母作らせろよ。