「夢をあきらめた」時期は平均で24歳、約半数が才能の限界を感じて。また無趣味は夢がない傾向
1 :
アンデスネコ(WiMAX):
同調査は、2012年12月12日〜12月14日の間、20代〜50代の男女各100人、2013年新成人の男女各100人の合計1,000人に対して
調査を行い、有効回答を得た。調査の結果、2013年新成人の約85%が夢を持っており、どの世代よりも夢の保持率が高いことがわかった。
■日本人の約76%が夢を持っている。 さらに10年前と比べて夢の価値は変わらない、さらに上がったと答えた人が約9割
現在叶えたい夢があると答えたのは全体の約76%と、半数以上の人が現在夢を持っていることがわかった。さらに、持っている夢自体の価値が、
年数を経ることで変わるかどうかを聞いたところ、10年前と比べても夢の価値は変わらないと答えた人が半数、
さらに時間が経つことで夢の価値が上がったと答えた人が4割と、大多数の人が自身の夢に対して
前向きな考え方をしていることが明らかになった。
(中略)
■夢を諦めるのは平均24歳から、諦めた理由は「才能の限界を感じたから」が約半数。
夢を持っていたことはあるが、現在は夢が無いと答えた人の約78%は、夢が叶ったからではなく、
諦めたからと回答。さらに夢を諦めた時期は平均24歳で、諦めた理由は「才能の限界を感じたから」が
約半数、「金銭的問題を感じたから」が約2割といった結果に。その他の回答では、
家族を説得出来なかったなどの、環境的に諦めざるをえなかったという回答があった。
夢を持って社会人になり、社会の荒波にもまれることで夢を諦めてしまう人が多いのかもしれない。
■夢が無いと答えた人も約67%は夢を持ちたいと回答。 (略)
現在夢が無いという状況でありながらも、夢を持ちたいと思う人は約7割。そして、現在夢を持っていない人の共通点を探った所、
「趣味が無い」という傾向が見えた。現在夢が無いという人は、まずは打ち込める趣味を探すと、自分の夢が見えてくるかもしれない。
さらに、お金で叶えられない夢があると答えた人は約9割とほぼ全員という結果となった。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130112-00000306-dime-bus_all http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357880689/121
2 :
スペインオオヤマネコ(埼玉県):2013/01/13(日) 10:49:28.38 ID:bP79z12jI
NSDR「夢は諦めないでね」
3 :
バーミーズ(東京都):2013/01/13(日) 10:50:47.12 ID:EyngKsks0
童貞がセックス諦めたのが24歳てこと?
4 :
マーゲイ(関西・東海):2013/01/13(日) 10:50:54.57 ID:WilVl4biO
無趣味は親に作られる
無趣味のやつは親を恨んでいいぞ
5 :
マーブルキャット(禿):2013/01/13(日) 10:52:38.16 ID:0v6xMQpQi
身の丈にあった夢を持とうね
「夢はあきらめた」と言った方が良い、と気が付くのが24歳って事だなw
7 :
ソマリ(東日本):2013/01/13(日) 10:52:48.50 ID:ZFpcj1Pb0
その方が楽だからな
8 :
アメリカンカール(千葉県):2013/01/13(日) 10:54:26.20 ID:mqtC4uTD0
人生に疲れた
人生長すぎ
40で寿命がちょうどいいよ
俺のささやかな夢。
郊外の大邸宅と都心の超高層マンションに住み、ハワイに別荘を持ち、運転手付ロールスロイス・ファントムに乗り、
超高級フィットネスクラブで汗を流してから最高級の和食、洋食、中華と最高級の酒を絶世の美女と楽しむ日々を送る。
12 :
スコティッシュフォールド(埼玉県):2013/01/13(日) 11:03:05.60 ID:t6G6A7F10
25歳だけど公務員試験の勉強始めた
無趣味で動画サイトや2chみて暇つぶすだけだったが、
最近ようやく動画を作って投稿するという趣味に目覚めたわ。
本当に作るの楽しい。時間を忘れちまう。
ゲーム、アニメ、マンガ、ネット、2ch、釣り、ドライブが趣味だわ
趣味多すぎて忙しすぎる
16 :
ラグドール(東京都):2013/01/13(日) 11:40:22.81 ID:hoF+JJqT0
>>10 本当それ
70,80とか生きすぎだろさっさと死ねよな
ガキも若いうちにバンバン生ませろよ
17 :
マレーヤマネコ(京都府):2013/01/13(日) 11:42:34.24 ID:IJNiaLvx0
会社に三十路でバイトとして来てる男がいるぞ
詳しく知らんけど音楽やってるんだってさ
音楽活動に融通がきくってことでバイトがいいらしい
20そこそこでガキ生んでも育てられない若者が大勢いるんだよね
19 :
スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2013/01/13(日) 11:51:49.27 ID:Y2oQCGR+O
早く死ぬのが夢
20 :
コドコド(宮城県):2013/01/13(日) 11:53:37.39 ID:83lZfFRo0
あなたの夢を あきらめないで 熱く生きる 瞳が好きだわ
負けないように 悔やまぬように あなたらしく 輝いてね
あなたの夢を あきらめないで 遠くにいて 信じている
「夢をあきらめないで」ってはた迷惑な歌だよね
他人に期待すんなよ お前ががんばれよ
21 :
ジャガランディ(東京都):2013/01/13(日) 11:54:12.99 ID:WWrUnRZG0
女はちんちんが無いから頑張れないんだよw
22 :
ヤマネコ(千葉県):2013/01/13(日) 11:58:24.52 ID:ZJLv+5Hb0
努力すればウサイン・ボルトより早く走れるのかどうかを考えたらわりとすぐにわかる事だよね。
脳だって肉体の一部なんだから、いろんなものに制限はある。
努力すればジムにアムロが乗ることはありえるが、限界性能のジムにはなってもガンダムにはなれない。
一般兵が乗ったガンダムに一時的に勝てる可能性はあるが、やはり限界性能の差は大きい。
努力しなければ始まりすらしないが、努力しても到達点は同じではない。
23 :
カラカル(家):2013/01/13(日) 12:03:40.32 ID:4owo0vJr0
夢なんか無いほうが楽に生きられるよ。
重複
岡村孝子スレ
お兄ちゃんは夢が無いね
27 :
パンパスネコ(チベット自治区):2013/01/13(日) 14:55:52.99 ID:rMwVgUT90
早いなオイ
24歳なんてわからないことだらけ
他人のことも自分のことも。。。
達観するなんて傲慢だよ
28 :
ぬこ(山口県):
ネクラはどう頑張ってもリア充は成れないとうんざりするほど思い知らされたからだ
努力がどうこうじゃないんだよ。