マクドナルドの60秒キャンペーンでバイトから悲鳴続出「もう限界」「辞めたい」
1 :
アメリカンボブテイル(福岡県):
2 :
ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2013/01/12(土) 20:29:29.27 ID:TdsEaZOa0
やめりゃいいだろ
3 :
ユキヒョウ(埼玉県):2013/01/12(土) 20:30:10.18 ID:M5t6eYcF0
タダ券配るためのだけの典型的な炎上商法
原田に乗せられてるお前らがアホ
4 :
ヤマネコ(大阪府):2013/01/12(土) 20:30:45.48 ID:eCzADc8r0
そもそも飲食系はブラックなのに
バイトに行くとかアホの極みだろ
5 :
カラカル(関東・甲信越):2013/01/12(土) 20:31:09.02 ID:a7YiL1/oP
お父ちゃんやめてあげて
6 :
ジャングルキャット(神奈川県):2013/01/12(土) 20:32:18.17 ID:uiz0b0M10
舐めたい
7 :
ライオン(新潟県):2013/01/12(土) 20:32:33.20 ID:rcPwpgN70
企業イメージとかを考えられない無能社長
8 :
アメリカンショートヘア(滋賀県):2013/01/12(土) 20:32:40.57 ID:iKvpHgXp0
ただ券を配る口実なんじゃなかったのか
9 :
アメリカンショートヘア(大阪府):2013/01/12(土) 20:32:49.73 ID:8sgoXAke0 BE:523892333-PLT(12330)
で、
これでだれが得するんだ
10 :
ジョフロイネコ(大阪府):2013/01/12(土) 20:33:04.90 ID:2EcEN8WV0
男は黙ってモスよね
聞こえなくていい他人の愚痴も聞こえる世の中になったもんだ
もっといいバイトをおじさんが紹介してあげれるよ
13 :
メインクーン(西日本):2013/01/12(土) 20:34:31.74 ID:+ht0JDiy0
従業員と客いじめて何が楽しいんやこの社長は
14 :
コラット(愛媛県):2013/01/12(土) 20:34:32.48 ID:RgJ5Rk4t0
無料券を配りまくればいいのにバイトも馬鹿だな
バイトは顧客でもある
それを忘れてはいけない
16 :
ロシアンブルー(dion軍):2013/01/12(土) 20:35:06.82 ID:H8l9U3EjP
「やらなくていいですよね?」
って言えばいいじゃん
60秒で出せなかったらそんなに怒られんの?
社長もやってみればいいだけ
でもやらないんだろうな
19 :
ブリティッシュショートヘア(宮城県):2013/01/12(土) 20:36:26.41 ID:bOzMvqs50
60秒過ぎちゃうと店長からビンタされるとか?
どっかの店長はさいしょがらあげるつもりでいいと言ってたとかそんな記事なかったか
実際はノルマ的なもんやプレッシャーがあるって事か?
21 :
縞三毛(滋賀県):2013/01/12(土) 20:37:04.95 ID:WGbKaHmt0
時給から引かれるんだろう
22 :
ヒマラヤン(茸):2013/01/12(土) 20:37:12.80 ID:QN3ZtoTL0
怒られる上に広報がたかがゲームとか発表してんだから従業員はやりきれないだろうな…
マックで働いてるやつなんて元からドMなのに
そいつらでさえ根を上げるとかどんだけ徹底した奴隷制なんだよ
ビックマック5個と言うと白い目で見られるのだろうか
せめてその場に砂時計置いておいて
3分以内に持ってこれなかったら、ぐらいにしといたらよかったのに
26 :
アメリカンショートヘア(大阪府):2013/01/12(土) 20:39:16.23 ID:8sgoXAke0 BE:3667243379-PLT(12330)
待ち行列なしにするぐらいの
超高性能ATMマッシーンを
バイトがやれといってるんだ
まだまだ待ち行列ができる
低スペックATMマッシーンだからだ!
27 :
白(埼玉県):2013/01/12(土) 20:43:46.93 ID:kWESUuS80
肉もパンもあらかじめ焼いてストックしてあるからな。
重ね合わせてくるんでチンして出すだけです。
29 :
アンデスネコ(千葉県):2013/01/12(土) 20:46:17.92 ID:Uw0ia2s00
タダ券1枚配れば店長の給料が1%減るシステム
100枚配ればその月はタダ働き
30 :
トンキニーズ(庭):2013/01/12(土) 20:46:21.10 ID:ouTYgsKa0
俺なら即辞める
時給UPしないのにこんなことできるかよ
31 :
メインクーン(福島県):2013/01/12(土) 20:48:19.19 ID:tYGAV0SC0
大量に注文しても60秒?
店員に殺されそうだからいかないわ
33 :
アメリカンショートヘア(大阪府):2013/01/12(土) 20:50:06.10 ID:8sgoXAke0 BE:2619459959-PLT(12330)
>>30 バイトはただのマッシーンだ
替えなんかいくらでもきく
34 :
p7219-ipbfp402yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ハバナブラウン(沖縄県):2013/01/12(土) 20:50:08.28 ID:wsE5FGEW0
ざまぁwwwwとっととバイトやめちまえwwww
35 :
ぬこ(千葉県):2013/01/12(土) 20:51:01.09 ID:rXKwe6cK0
人間が働いてるっていうことが理解できてないんだろうな
コンピュータのプログラムか何かと同じ感覚で
つか誰も損してないだろ
バイトが身銭を切って無料券配布してるなら理解するけど
37 :
マンチカン(広島県):2013/01/12(土) 20:51:49.33 ID:XN9uh7lc0
皆んな辞めればいいじゃん
最低時給のマックよりも時給のいいバイトなんか腐るほどあるわw
38 :
チーター(茸):2013/01/12(土) 20:51:54.71 ID:Sr29f3960
やめればいいと思うの
39 :
アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/01/12(土) 20:51:54.97 ID:YTD5Hygu0
タダ券を配るんじゃなく、その商品をタダにしろ。
それがサービスってもんだ。
適当にやって無料券出せばいいじゃん
そんなキャンペーンしておいて店長に怒られるの?
41 :
トンキニーズ(庭):2013/01/12(土) 20:52:48.02 ID:ouTYgsKa0
42 :
マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/01/12(土) 20:52:55.94 ID:NIXygd2u0
前にマクドナルドがSNSで余計なこと喋るなって通達があったってスレあったよね
後ろめたいことがあるからそういう通達が出るんだよな。で心配した通りに
なったと。
43 :
アメリカンショートヘア(大阪府):2013/01/12(土) 20:52:57.78 ID:8sgoXAke0 BE:232841322-PLT(12330)
優秀な人間は
優秀なマッシーンにもなれる
クズはなにやってもダメ
バイトは60秒なんて気にするな
自分なりにすばやく丁寧に作ればおk
タダ券なんて気にせずドンドン配っちまえ
それよりちょっと前のハッピーセットのポケモン選べなくしたのはダメだろ
46 :
オリエンタル(広島県):2013/01/12(土) 20:53:59.23 ID:bdbBJnDc0
現場のこと知らない上層部が勝手に決めたんじゃね
47 :
キジトラ(dion軍):2013/01/12(土) 20:54:22.64 ID:uE6nopOg0
辞めればいいんじゃない
いちいちネットに書かなくてもいいよ
48 :
茶トラ(栃木県):2013/01/12(土) 20:55:08.45 ID:fyEnjn/F0
文句だけしか言わないから足元を見られて酷使されるのに
とっとと辞めろよ
49 :
シャム(やわらか銀行):2013/01/12(土) 20:56:09.18 ID:ZweJwJ/c0
辞めた
50 :
アメリカンショートヘア(大阪府):2013/01/12(土) 20:57:24.55 ID:8sgoXAke0 BE:2095568249-PLT(12330)
高いマッシーンを使えば(時給をあげれば)
マッシーンの性能向上の効果があるわけじゃない
マクド社長の判断は正しい!
マックの企画室
頭わるすぎ(笑)
現場は奴隷としか思ってないだろ。
52 :
ロシアンブルー(新潟県):2013/01/12(土) 20:57:42.82 ID:B+ynjxDqP
どう考えたって無理だろ
53 :
スナドリネコ(チベット自治区):2013/01/12(土) 21:00:46.41 ID:MUrLtGfI0
バイトが一斉に辞めれば考え直すだろ
高学歴が頭付き合わせて考えたのがこれか
55 :
マンチカン(広島県):2013/01/12(土) 21:01:11.72 ID:XN9uh7lc0
ここ見てるマックのバイトさん達
客にゴミみたいな商品提供して評判落として下さい
その後バイト全員で辞めちまえwww
56 :
トラ(芋):2013/01/12(土) 21:01:12.98 ID:W+CUeztl0
これステマかよ
このリンクしかヒットしねーぞ
57 :
白黒(神奈川県):2013/01/12(土) 21:03:04.06 ID:jrEbGvhX0
社長さんサディスティックパーソナリティ障害だな
58 :
ハイイロネコ(関東地方):2013/01/12(土) 21:04:17.52 ID:49QFpVlPO
会社近くのマックは本当にいいかげんだった。
1分以上かかったうえに、ハンバーガーの包装が雑だし、Mのポテトの量もスゴい少なかった。
士気も低下してんだろうな。
59 :
ライオン(catv?):2013/01/12(土) 21:04:51.37 ID:V4HHUhEp0
チキンタツタ美味しい! 一番好きなバーガーです!
60 :
マーゲイ(東日本):2013/01/12(土) 21:05:06.01 ID:p4kE6tUYO
どうせ60秒以内に渡せないんだから、ぐちゃぐちゃの商品出すんじゃなくてちゃんとした商品とタダ券出せよ。
友達がマック社員だけど
キャンペーン終わるまで行かないことにする。
62 :
イエネコ(大阪府):2013/01/12(土) 21:07:06.52 ID:fMRA1fel0
辞めて何すんの?
63 :
アメリカンショートヘア(大阪府):2013/01/12(土) 21:07:12.06 ID:8sgoXAke0 BE:3143351669-PLT(12330)
マッシーンは口ごたえしない
ただひたすらモクモクと
すみやかにポテトをあげて
ハンバーガーを焼くのだ
これってドライブスルーでもやってんの?
胃もたれしないハンバーガーたのんます。嫌いじゃないんだけど胸焼けして食えません
66 :
エジプシャン・マウ(福岡県):2013/01/12(土) 21:14:15.40 ID:ISlrRzw30
そんなのよりテリヤキセットを500円原則固定にしろよ、ばかじゃねーの
67 :
オリエンタル(群馬県):2013/01/12(土) 21:16:18.87 ID:Bhw8DoTi0
最底辺のファーストフードやめてニートでもなるつもり?
68 :
ロシアンブルー(庭):2013/01/12(土) 21:17:25.65 ID:1SLCSo15P
>>3 タダ券は全部原田の自腹にすればみんな得するのに。
69 :
オセロット(関東地方):2013/01/12(土) 21:19:16.48 ID:XqhSAySRO
コレってもしかして
コストカット→バイト(に不満持たせて)大量に辞めさせる為にワザと実施してんじゃないだろうな…
だったらちょっと怖いな
70 :
トラ(愛知県):2013/01/12(土) 21:20:13.35 ID:1BXwYxyI0
>>1 そりゃそうだよな可哀相に
客だって別に無理な早さを求めてはいないだろ
71 :
ソマリ(関東地方):2013/01/12(土) 21:21:42.98 ID:v8b2bjxcO
1月31日までキャンペーンやってんだってよ。
2月までマック行かないわ。
バイトが可哀想
72 :
イエネコ(関東・甲信越):2013/01/12(土) 21:22:33.57 ID:XtkzUFUKO
ナルイ仕事もこなせないバイトは早く辞めろや
つうかこれ別にどんだけ配っても売上プラスになるから関係ないだろ
バカなのはそれを知らされてないクルーのみ
75 :
ツシマヤマネコ(茨城県):2013/01/12(土) 21:23:54.84 ID:6pJ8IIjp0
バイトには実害ないだろ?
そら、あんまり無料券出し過ぎて注意されるぐらいはあるかも知んないけど
まさか、無料券出した数だけバイト料から天引きみたいな形になっちゃうの?
>>36 会計してからの心の余裕がゼロになるじゃん
78 :
ハイイロネコ(関東地方):2013/01/12(土) 21:29:16.35 ID:49QFpVlPO
お昼頃に学校近くのマック行ってみな。ほとんど無料券貰えそうな悪寒
79 :
ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2013/01/12(土) 21:29:34.67 ID:m3iQR2DT0
モスでまったりしようぜ
80 :
縞三毛(滋賀県):2013/01/12(土) 21:32:14.90 ID:WGbKaHmt0
作り置きいっぱい作っておけばおk
3時間くらいおいといてもわからんし
冷めてるのはいつものことだし
別にゆっくり作ったらいいやん
1日に何回60秒過ぎたら減給とかないんだろ?
今なら遅くなってもタダ券もらえるから客も文句言わないし
むしろ60秒以内に作ったら客が「ちっタダ券よこせよ」って思うんじゃないか
82 :
ブリティッシュショートヘア(埼玉県):2013/01/12(土) 21:36:58.28 ID:tT/O/DX30
上が無能だと大変だねぇ
83 :
イエネコ(奈良県):2013/01/12(土) 21:37:03.07 ID:PDzn5zIe0
これ、頑張って接客数を何割か増やしたら
「バイトの数減らしても対応できるよね」って話になるだけだろ
頑張れば頑張るだけ、自分たちの首を絞める
むしろ、いつもよりも時間をかけて、人手不足をアピールすべき
84 :
キジ白(神奈川県):2013/01/12(土) 21:38:16.66 ID:IdV7FyB00
なんでバイトが嫌がるかというと作り置きをコンピューターの指示通りに作らないといけないからだろ
85 :
イエネコ(東日本):2013/01/12(土) 21:38:20.53 ID:cPBiZVruO
タダ券出して60秒越えたら永遠に無料?
これをやればさすがに廃止するだろう。
モス『漁夫の利で売り上げ爆上げww』
ちょうふく
原田のやることはいつもブラック
愚痴る奴は辞めない奴。
辞める奴は何も言わない。
タダ券配るための売上うぷイベントだろ
中の人はいつも通りにやってればいいんだよ
マックに行くたびに作り置き出されてキレそう。
ポテトなんかサイズ別に15個くらい並んでたぞ。ポテト専属がいやがる。
というかレジ2つしかないのに店員10人ってどういうことだ。
92 :
デボンレックス(千葉県):2013/01/12(土) 21:44:44.07 ID:dxVRzU2M0
なんで一生懸命自爆してんのマックは
ここの社長はいかにして社員をこき使うかしか考えて無いんだろうな?
94 :
アメリカンショートヘア(大阪府):2013/01/12(土) 21:47:04.49 ID:8sgoXAke0 BE:2037357757-PLT(12330)
工場で作ったエサを温めるだけなのに
その工程にクズが60秒もかけてやってるクズぶりに
マクド社長がお怒りになったんだ
96 :
アジアゴールデンキャット(長屋):2013/01/12(土) 21:48:49.82 ID:LcRRhFS70
マックの社長って、他のバーガーチェーンの工作員か?
アホだろこいつ。
97 :
カラカル(東京都):2013/01/12(土) 21:48:57.70 ID:peXZy2gZ0
98 :
サーバル(東日本):2013/01/12(土) 21:48:57.99 ID:OOHig97gO
ブラック企業からブラックジョーク企業へ成長したな。
ビックマック最高♪週一で食べたい〜
99 :
シャム(愛知県):2013/01/12(土) 21:50:24.91 ID:ZAoML20F0
何年か前にインドに行ったことがあって、そんときにもインドで似たような事やってたわ
確か60秒で注文の品が揃わなかったらコーク一杯サービスだった。完全に誰得
CMですみません無理でしたって謝れば
101 :
バーマン(庭):2013/01/12(土) 21:54:07.61 ID:RpirFGAvT
>>42 「チキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!(60秒!もう限界…助けて)」
原田は鬼畜や
その点コンビニは楽だぞ
大して時給変わんないならコンビニこいよ
103 :
エキゾチックショートヘア(庭):2013/01/12(土) 22:10:03.39 ID:pG3DS4FS0
砂時計を物凄い気にしてる店員がいたがこえたら怒られるのかな
104 :
エジプシャン・マウ(福岡県):2013/01/12(土) 22:14:27.44 ID:vAW8xJIH0
60秒で作らず無料券を渡す
店員・・・無理しなくておk
俺達・・・無料券をもらえる
お互いのためにはこれが一番。困るの会社だけ。
105 :
白(岐阜県):2013/01/12(土) 22:21:13.42 ID:6pGwV6xt0
>65
マックポーク
胸焼けしない、さっぱり系でヘルシー
マジお勧め
107 :
猫又(やわらか銀行):2013/01/12(土) 22:31:39.09 ID:OSUh2n8N0
今日の昼に60秒のやんなくていいよって言ったら規則ですので!!ってぐちゃバーガー出されて無料券もらった
その場で腹を満たしたいからとりあえず入ったマクドナルドにもう一回足を運ぶ気なんてないから無料券もらっても困るのだが・・・
自販機のハンバーガーのほうがまだいいわ
109 :
アムールヤマネコ(公衆):2013/01/12(土) 22:44:02.62 ID:lt0Gdohu0
社長としては、
なんでそれが出来ないの?
出来ないヤツは去れ!
と思ってるんじゃなかろうか。
そのあぶり出しにも一役買ってるキャンペーンなのではないのかな・・・
嫌なら辞めて、辞めるの嫌なら頑張ればいいのに。
110 :
黒トラ(神奈川県):2013/01/12(土) 22:44:55.03 ID:zuEit4WI0
これ昼しかやってないのな
昨日の夜行ってがっかりしたわ
111 :
マーブルキャット(やわらか銀行):2013/01/12(土) 22:45:29.17 ID:qpt9Ebv/0
人が苦しんでいるとこ見るの嫌だからマック行かない
112 :
斑(神奈川県):2013/01/12(土) 22:47:24.66 ID:cxbuphjD0
>>75 こんなアホなこと、まともな神経してたらやりたくたいだろ
しかも矢面に立って池沼扱いされるのはこいつらなんだし
気持ちはわからんでもない
>>81 59秒ぐらいでぐちゃバーガー出されてタダ券ももらえなければ悲惨だな
114 :
ロシアンブルー(大分県):2013/01/12(土) 22:58:15.97 ID:D9DLa81H0
殺したいってwwww
通報じゃね
これ
ゆっくりやってみんなにただ券配ればいいだけだよね
ぐちゃぐちゃになってないビックマックをくれといって砂時計を横にしたよ
117 :
コドコド(北海道):2013/01/12(土) 23:23:34.08 ID:yQ5q1W+N0
無料券渡したら給与から引かれるとかあるならストライキでもすれば?
そんな条件でやるべきじゃないでしょ
118 :
シャム(関東・甲信越):2013/01/12(土) 23:28:16.60 ID:hF1inuJrO
こんな社長がまかり通るんだから
収入や地位と能力は比例しないといういい例だ
119 :
リビアヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/12(土) 23:29:48.04 ID:a/cmRx6JO
凡人の俺でさえ予想がつく展開なのにマクドナルドの社長は戦前の高級士官並みに間抜けなの?
120 :
ぬこ(埼玉県):2013/01/12(土) 23:30:05.89 ID:9uSz1Xpy0
バイトはタダ券配る作業が追加されただけだろ?
いつも通りにやればいい
121 :
三毛(埼玉県):2013/01/12(土) 23:43:04.22 ID:2DrFr1yR0
客単価とか抜かす前に味をどうにかしろ。
時給は上がらずやることばかりが増えていく・・・・
123 :
ヤマネコ(福島県):2013/01/12(土) 23:52:26.30 ID:NFFiOPF50
社長は時間を止めれるスタンド使いか?
うーん、やめれば良いと思うの
125 :
メインクーン(東京都):2013/01/12(土) 23:56:51.38 ID:L4wtsPXl0
時間内にきた時のコーヒー無料券の
方が魅力的。
126 :
セルカークレックス(北海道):2013/01/12(土) 23:59:09.50 ID:D01GHS4zO
一昨日ビッグマック買ったけど時間内に渡されてコーヒー券しか貰えなかった。
貧乏なので残念です
冷たいフィレオフィッシュ出されたから思いっきりキレてやった
その場に社長がいたら殴ってたかも
冷たいマックシェイクだったら良かったのにな
129 :
ソマリ(東海地方):2013/01/13(日) 00:09:59.39 ID:q28KQUT5O
別にモスだってミスドだってケンタだってコンビニだって似たような働き口あるだろうに
いや別に他の職種だってあるわけだし
こんなとこにこだわる必要もないだろ
130 :
オセロット(東京都):2013/01/13(日) 00:11:13.03 ID:ucGErJsx0
「・・・57・・・58・・・59秒!っせええええええっふううううwwwwwハァハァwwww(ドヤ顔)」
客も馬鹿にされてる気分になるんだよなぁ。
マクドナルドは、客を乞食か何かだと思ってのか?って聞きたくなるよ。
「60秒じゃなくて良いので、きちんと作ってくださいね」って言ったら、凄い辛そうに苦笑された
133 :
ジャガランディ(香川県):2013/01/13(日) 00:38:56.90 ID:ufLN+KNP0
これ実際過酷すぎるだろ
続けていくなら時給上げてやれよ
買う側としてはテーブルに価格表(?)戻してくれた方がなんぼかいいわ
134 :
ジャングルキャット(東日本):2013/01/13(日) 00:44:55.98 ID:VH88UDil0
乞食相手に働くのは精神的に来ますね(・ω・)
135 :
シャルトリュー(関西・東海):2013/01/13(日) 00:47:27.43 ID:EmGDwIuQO
バイトは、他にいくらでもいいのあるのになんでこんな厳しくてしんどいとこ行くのかわからなあ。
マクドナルドは顧客だけでなくバイトも排除しにかかるようだ
137 :
ライオン(チベット自治区):2013/01/13(日) 00:49:58.08 ID:bYxxC9cB0
なまぽは引きこもってモヤシだけ食ってろ
138 :
アメリカンワイヤーヘア(中部地方):2013/01/13(日) 00:50:14.72 ID:m699Csvp0
あの社長何気にもう10年ぐらい在席してるんだな
139 :
オセロット(関東・甲信越):2013/01/13(日) 00:52:32.12 ID:YtfhJLKUO
ツラいのは分かるんだけどお客様に対して殺したいはマズいでしょ
休日対策なのか昼行ったら普段の3倍くらい店員いたな
キッチンが埋まってた
人件費とか大丈夫なのかな
141 :
ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2013/01/13(日) 00:55:50.94 ID:TGDldu3X0
マックの本社に苦情入れろよ
どの店が悪いって話ではなくそういうサービスのせいで品質が低下していると
143 :
三毛(埼玉県):2013/01/13(日) 00:59:21.62 ID:Y2mvucMEP
バーガー類2つとチキンナゲット
単品で一つずつ買って夜勤明けのビールのつまみにして食うのが好きなんだけど、
必ず無料券がついてくる
財布によくわからん券入れるの好きじゃないからすぐ捨てちゃうけど
なんかもったいない気がしてきた
144 :
ターキッシュアンゴラ(関西・東海):2013/01/13(日) 01:01:52.14 ID:Iyqh15ntO
>>140 そりゃ世間は3連休だし客の数だって増えるんだから
平日と同じスタッフ数じゃ回らないだろ
でも3倍は多すぎ
145 :
アメリカンショートヘア(大阪府):2013/01/13(日) 01:03:28.66 ID:y3URuTgg0
今日マクド行ってきて、メガマックのLセット頼んで2分ぐらいかかったと思うけどなんもくれなかった
60秒過ぎてるって言えばなんかもらえたのか?
タダ券配るのが多かったりするとペナルティあるの?
正直無料券乱発しすぎでお得感なくなってきてるよね
148 :
マンチカン(福岡県):2013/01/13(日) 01:33:21.47 ID:QJ7xWhia0
60秒ルール→社員必死、60秒ルール→バイト死亡
60秒ルール→客まずいものをさらにまずくそしてさらにまずい無料券
とにかくマクドは過剰包装日本からマクドなくなれば半分日本のゴミ減るんじゃない?
だから今回の60秒ルールで会社は大損でマクドなくなれば日本も平和w
まぁマクドは無駄なものばかり出している
149 :
キジトラ(家):2013/01/13(日) 01:34:34.83 ID:t8NwRLn/0
>>145 60秒は確かメガマックだけ適用されないよ
150 :
デボンレックス(福井県):2013/01/13(日) 01:36:58.52 ID:K9Wpx98q0
辞めたいなら辞めればいい。
なのでわざわざ辞めたいと言いながら辞めないヤツはなんだろう。
151 :
コーニッシュレック(神奈川県):2013/01/13(日) 01:39:05.32 ID:XVCh81Qs0
メニュー隠したり
キャンペーン、HP、携帯、スマホのクーポンで
同一商品の値段バラバラにしてみたり、
売るだけ売って座る席がない、
日本マクドナルドにとってお客様はお金を持ってくる家畜です
>>149 ダブルクォーターパウンダー・チーズも適用外だったはず
153 :
キジトラ(家):2013/01/13(日) 01:42:24.35 ID:t8NwRLn/0
>>152 今ホムペ見てきたらダブルじゃないクォーターパウンダーチーズも適用外なのな。
そんな逃げ道作るとかアホかと
154 :
マンチカン(やわらか銀行):2013/01/13(日) 01:43:19.80 ID:jXbPrkM40
ビッグマック食い倒れツアー
・20歳の人
・都心でデカいバイクのケツ乗ってマック巡り。
・一切無料
・迎いに行って送ってあげる。
参加者募集。
155 :
コーニッシュレック(神奈川県):2013/01/13(日) 01:43:55.60 ID:XVCh81Qs0
ごゆっくりお召し上がりくださいと言われても
座る席がない。
156 :
マヌルネコ(千葉県):2013/01/13(日) 01:46:21.39 ID:iNgB4kAd0
原田ってなんか迷走してるよね
60秒キャンペーンの意図が全く分からない
157 :
イエネコ(西日本):2013/01/13(日) 01:46:53.16 ID:8AzbiCC4O
従業員を大切にしない企業が
客を大切にできるわけがない
これ、60秒で品物出せてもコーヒーS無料券くれるよね。
最初から60秒無しでコーヒー無料券配ればよくね?
159 :
トラ(東京都):2013/01/13(日) 01:49:00.83 ID:SOqsMFpo0
>>156 回転を早くしてしこたま儲けようと言う魂胆では?
机上の空論だろうけど
160 :
コーニッシュレック(神奈川県):2013/01/13(日) 01:49:26.24 ID:XVCh81Qs0
バイトもバイト終わったら大事な客だからな。
161 :
メインクーン(新疆ウイグル自治区):2013/01/13(日) 01:49:27.67 ID:Gu+wngp+0
原田「嫌ならやめてもいいんじゃよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
162 :
ボルネオウンピョウ(石川県):2013/01/13(日) 01:52:41.39 ID:NgkyJd5q0
こういう底辺バイトは辞めたいと思ったら辞めたほうがいい
163 :
ボブキャット(中国地方):2013/01/13(日) 01:52:52.89 ID:8IDJdPE20
>>156 「こうしとけばバカが無料券目当てでどんどん来るだろ」って感じじゃねーの。犠牲になるのは従業員ばかり。
バカ騙してるだけなら憎たらしいけど無害だから安いクーポン撒いてる時だけ行ってたけど
今回の騒動見てもう行く気も失せた。早く無関心になるほど嫌いになりたいもんだわ。
164 :
コーニッシュレック(神奈川県):2013/01/13(日) 01:53:57.38 ID:XVCh81Qs0
〜〜経ったら無料
のサービスしたところは大抵なんらかの事故やらかす
165 :
猫又(兵庫県):2013/01/13(日) 01:55:20.35 ID:uud6j0Wq0
60秒以内って会計終わってから60秒以内だから
稼働させるレジの数減らして タラタラレジ打ちすることで解決とかいう腐ったルール
客がメニュー言ってから60秒に変更しろや
上層部がアホだと大変だな
企画か広報もちゃんとCMで時間帯も説明してないしなにやってんだか
メガマックもはやらないしこりゃはやいうちにまたビグマかポテトやらなきゃだな
167 :
カラカル(dion軍):2013/01/13(日) 02:25:56.48 ID:qILFfLRb0
>>158 コーヒー無料券で無料コーヒーだけもらったら、
またコーヒー無料券もらったわ
わけわからん
168 :
スペインオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/01/13(日) 02:28:47.03 ID:V6WDytajO
仕事には敬意がないとあかん
バイトコキ使うだけの施策じゃん
169 :
マーゲイ(やわらか銀行):2013/01/13(日) 02:33:40.67 ID:xJp4YiaU0
適用時間外に行ったら 1分30秒以上掛かった
急いでいたけど 夜は楽なんだな
適用時間外でも おまたせしました とか言えよ
60秒ルールのせいでほとんどのハンバーガーの出来が酷い
→60秒適用されてないバーガーなら関係ないからしっかりと作ってくれると客が考える
→メガマック、ダブルクォーターパウンダー・チーズバカ売れ!!
こういうことなんだろうか
なんか最近マクドアホなことばかりしてね
172 :
スペインオオヤマネコ(西日本):2013/01/13(日) 02:51:08.68 ID:cL8JsThYO
辞めたいとか言ったら、なんで達成しようとさせないんだ!仕事に愛情がーとかいうんだろうな
173 :
ジャングルキャット(関東・甲信越):2013/01/13(日) 02:55:17.77 ID:p10QOi4A0
どうせバイトだろ辞めちゃえ
174 :
アメリカンワイヤーヘア(京都府):2013/01/13(日) 03:00:42.67 ID:mrQ+sfnL0
無料券渡しゃ済む。社員だかバイトだか知らないが、上層部に煽られ操られてるだけと気付くべきだね。
175 :
ジョフロイネコ(北海道):2013/01/13(日) 03:15:28.20 ID:G/gLtwIp0
他にレジ2つもあいてて
奥に結構人いたからレジあけろって叫んだら
ごにょごにょなんかいってたんで
「はやくしろ!はらへってんだ!ボケ!!待ってる奴いるのになんで無視してんだよ!!」
って言ったら後ろのお客さんが感心して俺を見てた。
しぶしぶ店員が応答してくれたんで並んでる人に
「こちらあいてるみたいっすよ!!!どうぞどうぞ!」
って言ってそのまま店を出た。
バイトが全国で一斉に辞めたら末端の事でも社長の責任問題になりそうだな
177 :
シャム(千葉県):2013/01/13(日) 03:30:27.08 ID:pvcxzCXu0
60秒で出せない場合バイト君がなんかしらの責任を負うのかな?
そうじゃなきゃバイト君がこんなもんつぶやくわけないか。
俺つれーアピールか。
いるんだよねぇ現場に迷惑かける経営者
179 :
コーニッシュレック(東京都):2013/01/13(日) 03:33:31.88 ID:M1h/uNmj0
バイトが必死になる必要ないだろ、アホか
>>177 必要以上に急がされて変なもん出すのは嫌だろ
181 :
ライオン(チベット自治区):2013/01/13(日) 06:25:26.38 ID:bYxxC9cB0
もう、とどめを刺してあげようぜ
182 :
ジャングルキャット(関西・東海):2013/01/13(日) 06:32:34.50 ID:2vIE1/TZ0
おれならゆっくり仕事して毎回あげるけどな
1ヶ月で10000枚贈呈して新記録樹立して社長に誉められたい
183 :
マンチカン(大阪府):2013/01/13(日) 06:44:54.28 ID:ULmN0S3O0
>>180 でもさマックソは調理器具変えた数年前に作り置きなしで注文受けて45秒だか、1分だかで提供でき廃棄も失くせて一石二鳥ってアピールしてなかったっけ?
変えた店で綺麗に出てくるのは稀だったけどなw
急かされなくてもぐちゃだし、クルーが如何にロボットになれるかを楽しんでるだけw
昨日100円バーガーと100円コーヒーを注文して
60秒以内で来たらしいけど(時計を見てなかった)無料コーヒー券をくれた
何なの? これは
よくわからないんだが、バイトはなんで急ぐんだ?
マックが公式で言うには、提供側に特にペナルティなども
なく、客側にゲーム感覚を楽しんでもらうのが趣旨なの
でしょう?ネットは曲解してるけど、理念としては提供側が
ゲーム感覚になっているわけでもないよね。
公式の発信を素直に受け取れば、提供側が勝手に急いで
暴走してサービスの質を低下させているだけと捉えるしか
ないんだが。何か私の知らない事情があるのだろうか。
186 :
黒(福島県):2013/01/13(日) 07:29:13.24 ID:zNWzfZ/l0
60秒で出さなくていいから、綺麗な食いもんと券よこせ
187 :
カナダオオヤマネコ(大阪府):2013/01/13(日) 07:43:35.39 ID:+gf9r1wR0
マッククリスプ2つとコーヒー頼んで
普通に60秒過ぎてたけど、60秒って客が計って申告しないといけないの?
188 :
デボンレックス(埼玉県):2013/01/13(日) 08:25:17.49 ID:CeONbqlX0
189 :
シャム(九州地方):2013/01/13(日) 08:47:40.80 ID:XOMrt0f5O
このキャンペーンやってるの知らずにこの間近所のマックに行ったら
いつも明るくて感じのいいバイトの女の子の顔が何だかやつれて精気が無くなってたわ
気の毒なので31日まではマックに行かない事に決めたよ
190 :
アジアゴールデンキャット(東京都):2013/01/13(日) 08:50:35.27 ID:b/vpfgVM0
一度、集団で辞めてみたらどうだろう
もしくはストライキみたいな感じで集団無断欠勤
大規模チェーンのバイトでそういう運動はおそらく前例がないし、
成功すれば社会に何らかのインパクトを与えられる
会計をギリギリまで遅らせばいいだけ
60秒以内だったってんで、コーヒー券くれたよ
193 :
ラガマフィン(東京都):2013/01/13(日) 09:06:18.82 ID:QzS6CApu0
コーヒー無料券は、金券ショップでも
買取がいいし買うにしても人気があり
売り切れの場合が多いので、時間内に
だされた時のコーヒー無料券の方が
いいですね。
水だけ注文して、コーヒー無料券とか
貰えたらいいんですけどさすがに無理
そうかな?
194 :
ロシアンブルー(栃木県):2013/01/13(日) 09:13:00.67 ID:oDwjDtBX0
バイトは争議権の存在すら知らないんだろうな
でもイケメンじゃなくても女の子のバイト食えるんでしょ?
196 :
ロシアンブルー(栃木県):2013/01/13(日) 09:19:10.75 ID:oDwjDtBX0
こんなに追い詰められても「でも私が辞めたら店に迷惑がかかる!」
と文句も言わず働き続けるのが社畜日本人です。
197 :
黒(埼玉県):2013/01/13(日) 09:22:56.41 ID:3pkf0+RE0
時間かけていいから写真と同じ物作ってくれ
198 :
ヒマラヤン(チベット自治区):2013/01/13(日) 09:32:49.48 ID:tIg2SErf0
バイトの時給から無料券の代金をさっ引かれるわけじゃないんだろ?
実質的な無料券ばら撒きキャンペーンなわけでしょ
無料券の引換で再来店を見越してるわけなんだから
どうせならマックの無料券をその辺のホームレスにあげるとか
そういうキャンペーンを客が起こした方がマックも喜ぶぞw
誰かバカッターで拡散しないかな?
可哀想と思って100円のコーヒーだけ注文して4時間居座ってやった
感謝しろ
>>29 店長の給料がハンバーガー100個分とは・・・。
月給5万円弱ってどんなブラックや。
201 :
リビアヤマネコ(家):2013/01/13(日) 09:52:07.93 ID:GmLCQtLT0
60秒をきにしながら8時間はたらいたらどうなるだろうな。
そうぞうもつかんわ。若いころなら無心でできたけど30代になったら
まず無理だな。
202 :
ライオン(チベット自治区):2013/01/13(日) 09:52:31.32 ID:bYxxC9cB0
HPで確認したが、これ11時からなんだな
朝行ってきたけど特に何も無かったのはそういう事か
204 :
黒トラ(やわらか銀行):2013/01/13(日) 10:47:50.89 ID:KJo/o9Jo0
なんでみんなマックなんか喰うの?
バカなの?
死ぬの?
まずい
しょっぱい
酸っぱい
味小杉
まともな感覚の人間なら絶対行かん
205 :
ヤマネコ(家):2013/01/13(日) 11:08:17.40 ID:p29nERCO0
一番好きなバーガーはけつ毛バーガーです!
>>68 売れた分だけ社長の給料が下がるとかいいなw
207 :
カラカル(空):2013/01/13(日) 11:36:28.87 ID:ZbzMHAXP0
208 :
ジャングルキャット(関東・甲信越):2013/01/13(日) 11:52:04.69 ID:AZ8jy48z0
209 :
サイベリアン(長屋):2013/01/13(日) 11:54:58.85 ID:6nbvM0rB0 BE:226780984-PLT(18000)
最初から無料券渡してゆっくり作ればいいじゃない
210 :
ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2013/01/13(日) 11:55:59.92 ID:lZbKHg8F0
商品の質で勝負できないからこんな小細工ばっかで勝負w
別に死守せんでも、駄目なら駄目で、
あっさりタダ券配りゃいいだろうに。
昔みたいな作り置きに戻ったりして
213 :
ジャングルキャット(関東・甲信越):2013/01/13(日) 12:11:52.29 ID:AZ8jy48z0
チキンクリスプとコーヒーを買う時、クリスプ揚げたてでって言ったら、60秒以内に提供できないので、って無料くれた。
こっちのわがままなんだから、貰えるわけないと思ってたのに。
有りがたく頂戴した。
今ならコーヒー無料券で、コーヒーが
飲み放題になりますね。時間は限られていますけど。
215 :
ギコ(京都府):2013/01/13(日) 12:31:08.73 ID:TyXw3C/N0
216 :
ジョフロイネコ(dion軍):2013/01/13(日) 12:31:39.77 ID:J/YiPvHs0
裏ワザ:店員が消えたら砂時計をひっくり返せ
217 :
ハバナブラウン(新疆ウイグル自治区):2013/01/13(日) 12:34:02.53 ID:czUS/YNH0
若者よ、これがブラック企業だ
現場と接客を考えない小手先ばっかしか出来ないのか?
現場もオカシイと思いながら守ろうと努力するのは、やっぱり日本人だなあ
220 :
猫又(群馬県):2013/01/13(日) 12:48:54.75 ID:141UEeoV0
馬鹿な上のせいで末端が苦労して誰も得せずっていう縮図やね
Appleジャパンを潰した男がまた何かやらかしたのか
223 :
ターキッシュバン(神奈川県):2013/01/13(日) 16:54:23.00 ID:PkG7tOeF0
バイトの学生連中は社会人になる前に納期に追われる辛さを少しは実感できてよかったんじゃないの
日本って絶対にストライキとか起きないよな
225 :
黒(岐阜県):2013/01/13(日) 17:16:29.19 ID:UMyRDnhm0
>224
サボりは抗議の言い訳にならん国だしな
ましてや不満だから破壊活動や略奪するとかありえんし
労働組合とか単なる政治結社に過ぎない状態だから
不満があったら自分でキッチリ証拠押さえて
労働基準監督署とかに訴えるか、簡易裁判起すしかない
226 :
猫又(チベット自治区):2013/01/13(日) 17:17:44.45 ID:HUiTkaQj0
店員虐待のエピソードとして後の世まで語り継がれそう
食べ物やとして、なにが重要か理解してない社長はクズ
227 :
黒トラ(やわらか銀行):2013/01/13(日) 17:22:35.62 ID:KJo/o9Jo0
ネットでここまで叩かれることさえ想定出来てない
社長はほんとに空気の読めない屑
228 :
マーゲイ(関東・甲信越):2013/01/13(日) 17:27:34.66 ID:wqhlWp02O
そもそも飲食チェーンのバイトなんて長々と続けるものでもないだろ
不満があるならさっさと余所に移れよ
229 :
ラグドール(東京都):2013/01/13(日) 17:29:48.67 ID:jtXp9vNd0
別に只のバイトなんだし60秒超えたってなんの損害も無いじゃん
安心してゆっくりやれよ
230 :
ジャングルキャット(内モンゴル自治区):2013/01/13(日) 17:32:20.57 ID:pHO4o9s90
めんどくせぇなら注文受けた時点で無料券一枚あげちゃえば?
231 :
リビアヤマネコ(東京都):2013/01/13(日) 17:40:18.69 ID:ToC1vSM90
>>206 これだけ過酷な労働させておいて
売り上げが上がっても 「経営者の手柄+バイトには一円もボーナスなし」 ならば外国なら確実にストライキが起きるね
マクドナルドのバイトはストライキやって儲かった分よこせといっていいレベルだぞ
忙しくしたのだから儲かったら分け前を与えるのが礼儀
232 :
リビアヤマネコ(東京都):2013/01/13(日) 17:45:41.11 ID:ToC1vSM90
>>225 ストライキは合法的に認められているぞ
しかも略奪や破壊活動はストライキとはまったく違うが?
最近は誰もやらないから誰もそういった勇気がなくなってしまっただけ
お前の言ってるのは暴動やらなんやらの事だろう
使えるものは政治結社でも何でも道具として使えばいいだけ
個人の労基署や裁判への訴えでこの件は勝てない
他の従業員は業務をこなしていますと言われればそのまま門前払い
ストライキが一番有効
233 :
黒(岐阜県):2013/01/13(日) 18:09:55.85 ID:UMyRDnhm0
>232
ストライキこそ個人では無力の代表格なんだが・・・
他の従業員が業務をこなしているのに単独でやっても単なるサボり
簡易裁判や労働基準監督署への訴えは勤務内容や給与明細などの
労働状況が分かる証拠さえあればおkな上に、既に辞めた者でも
おkなので同調者をより集めやすい
まあ原田の狙いはあれだな
これをてこにクルーの生産能力を上げさせるのが目的だな
とにかくクルーに高速で作らせる事を体に叩きこむ
千本のックの要領だ
そうすれば、今後は10人で回っていたシフトを9人で回していける
キャンペーン後の人件費削減が目的のキャンペーンと見たな俺は。
235 :
ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2013/01/13(日) 20:36:57.84 ID:tHRK6rjXP
「60秒以内じなくていいからちゃんとしたもの出せ。別に無料券なんていらねぇから。」って言えばおk?
236 :
茶トラ(dion軍):2013/01/13(日) 20:39:40.57 ID:r5JuO0Sk0
店員が可哀想で行けないと、心優しい俺様自慢のスレはここですか?
237 :
リビアヤマネコ(東日本):2013/01/13(日) 20:40:59.70 ID:qYZT/Gpa0
これ殺人予告だろ
こんな危険な店員のいるマッカズには行けないな
238 :
スペインオオヤマネコ(公衆):2013/01/13(日) 20:43:48.18 ID:4sFkFJ1H0
ちょっと待て昼間だけだぞ
239 :
ジャガー(京都府):2013/01/13(日) 20:44:36.44 ID:kzul5R/k0
そこでスマイル100こ注文
と思ったけど、もう無くなったんだな。ボキャブラに富んでたマクドはもうしんだ。
今からマックって呼ぶわ。マクドはもうこの世にない。
一番辞めたいバイトです !
241 :
ボルネオウンピョウ(石川県):2013/01/13(日) 20:49:11.32 ID:NgkyJd5q0
達也の飼い犬亡くなったのか
242 :
ボルネオウンピョウ(石川県):2013/01/13(日) 20:49:44.84 ID:NgkyJd5q0
実況スレと間違えて書き込んでしまった/(^o^)\ナンテコッタイ
>>224 みんな我慢して働いてるのに自分達の権利なんぞ主張して迷惑かけやがって左翼乙!って白い眼で見られるだろうからなぁ
頑張って60秒で出せるようになったらなったでキャンペーン終わったあとバイトの人数削る口実になるね
245 :
黒トラ(愛知県):2013/01/13(日) 21:31:20.94 ID:lE7l2n4s0
60秒以上なんてざらにあるが無料券貰った事なんかねーよ
1号線殿田橋店 愛知県豊橋市飯村町西山25−30
246 :
ターキッシュアンゴラ(大阪府):2013/01/13(日) 21:32:15.61 ID:8wm+Cb2C0
タダ券配るほど
マクドナルドは景気良いのか?
247 :
白(禿):2013/01/13(日) 21:51:35.88 ID:hqY/+Z+C0
>>232 サボりをストライキと位置付けると、ノーワークノーペイの原則でその分の賃金は払われないことになるぞ。
つか、ストは通告とか色々面倒なのに個人でやる気にはならんだろうよ。
ゆっくりやってりゃいいじゃん
無料券だしすぎで怒られるならあーwwwすいまっせーーんwwww
って言っときゃいいだろ、クビになる?wwwwwwwwドーゾドーゾwww
佐賀の鳥栖平塚店もくれない
50くらいのおばさんは釣りを渡す時も上から落とす
すげえ感じわりい
無理して60秒で出すこともない
バイトにはペナルティがないんだろ
252 :
ジャガランディ(神奈川県):2013/01/13(日) 22:27:31.49 ID:0O2Cx8Ir0
忙しいと可哀そうなんでイカない事にする
253 :
サバトラ(やわらか銀行):2013/01/14(月) 00:06:01.63 ID:1DmYQefc0
わざと60秒以上かけて客に無料券渡すのが本当のサービスだろ。
254 :
アメリカンカール(北海道):2013/01/14(月) 00:07:25.73 ID:mEoOYaRx0
逆に急がれて汚いもん出されても困るな
くだらんことはやめて通常営業にしろよ・・
マクドナルドすら勤まらんかクソ底辺どもが
水頼んだらコーヒー無料券もらえるんじゃね?
257 :
オリエンタル(兵庫県):2013/01/14(月) 02:54:11.99 ID:1GAjCCvS0
入れ忘れがあった次の日に店で苦情を言ったら、謝罪されただけで返金もなかった。
これなんていう詐欺?
実際これだよな
バイトの負担増やすだけで何の生産性も無い
嫌ならやめろ思考で労働力と客を切り捨てていって結局赤字は抜け出せないままだし何がしたいかも不明
259 :
デボンレックス(西日本):2013/01/14(月) 05:16:01.45 ID:oEjrxmEZO
バイト君は無料券乱発して店の経営を傾かせようや
260 :
ソマリ(山陽地方):2013/01/14(月) 05:21:32.61 ID:jMLNnj/4O
前みたく作り置きしとけばいいじゃんね?不味いの当たり前でwww
261 :
ウンピョウ(大阪府):2013/01/14(月) 05:31:57.61 ID:T6YiNBiU0
100円ハンバーガーなぞ食いたくないわ
マフィン引換券よこせ
262 :
マヌルネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/14(月) 05:34:56.58 ID:yiUSVSjF0
バイトも何を必死になってるんだ?
263 :
ツシマヤマネコ(茨城県【05:33 茨城県震度1】):2013/01/14(月) 05:41:13.91 ID:rxZ7GtJj0
社長がお客の事考えてないんだもんスタッフの事なんて微塵も考えてる訳ないだろ
264 :
ジョフロイネコ(千葉県):2013/01/14(月) 07:11:48.20 ID:93BYAnyd0
265 :
茶トラ(家):2013/01/14(月) 07:24:32.13 ID:X1ZG0/fu0
むしろなんで今までバイトしてたんだよ
266 :
マーゲイ(富山県):2013/01/14(月) 07:31:32.46 ID:M3EGzn780
>>265 出会いとセクロス目的だってVIPで聞いた
267 :
パンパスネコ(関西・北陸):2013/01/14(月) 08:05:11.51 ID:RJ6XSVVuO
普通にやって無理なら無料券渡したらいいだけだろ?
なぜ急ぐw ペナルティーでもあるのか?
無料券て店舗責任での持ち出しなんじゃね?
全部本社持ちならまじめに60秒以内とか守らんわな
ああでもその無料券見てみないとわからんか
その券をもらった所でしか使えないのかとかあるから
あ、売上と在庫ひかくすればすぐわかっちゃうか
271 :
ジャガーネコ(東日本):2013/01/14(月) 08:29:11.79 ID:iyLfsuikO
>>269 店舗名とかないから何処でも使えるみたい
文句あるならやめろ
273 :
斑(静岡県):2013/01/14(月) 09:22:03.45 ID:emEw2F0L0
客は文句を言う権利はあるが
バイトが文句があるなら一斉で辞めればいい話
274 :
ラグドール(北海道):2013/01/14(月) 09:33:48.51 ID:ZvD2OiMe0
先に無料券渡してゆっくり作ればよい
>カウンターをバンバン叩く方が数名おりました
砂浮くから逆に遅くなるよね。
276 :
オセロット(西日本):2013/01/14(月) 09:39:51.89 ID:UQRoPtLVO
客単価が下がって売上が落ちたんだよな?
じゃあどうすればよかったんだろうな
277 :
ジャガーネコ(やわらか銀行):2013/01/14(月) 09:41:48.72 ID:C3wch4gn0
マクドの社長は従業員、バイト、客全てに喧嘩うる凄い奴だよ
278 :
トンキニーズ(新潟県):2013/01/14(月) 09:42:31.52 ID:9QX5MR4+0
「糞みたいな商品になりますけど、いいですか?そこまでして無料券欲しいんですか?」って、聞けばいい。
279 :
白(千葉県):2013/01/14(月) 09:45:39.61 ID:3c6mYTYx0
サービス向上のためじゃないだろ
サービスは劣化してる
280 :
ジャガーネコ(やわらか銀行):2013/01/14(月) 09:46:56.02 ID:C3wch4gn0
>>279 回転率上げるためだけだけど、方向間違ってるよなw
話逸れるんだがそもそもマクドナルドってどうして美味くないって言われるんだ
俺からすればモスと味が変わらん
ハンバーガーが210円だった頃はまだ味はマシだったって聞くんだが・・・
肉がまずい
コンビニのハンバーガーのほうがうまい
>>278 現実はこっちが「60秒とかやらなくて良いしクーポンいらないから丁寧にお願いね」って言っても
決まりだからって60秒チャレンジする本末転倒の意味不明キャンペーン
これが終わらない限り2度と利用しないと決めた
286 :
ラ・パーマ(西日本):2013/01/14(月) 10:19:30.16 ID:UBb/rAip0
社長、あんまりやらかし過ぎると
王将やほっかほっか亭みたいに分裂するんじゃないか?
最悪、アメリカ本社から商標使わせてもらえなくなるぞ
287 :
シンガプーラ(新疆ウイグル自治区):2013/01/14(月) 10:26:45.67 ID:b0aP+Xwh0
>>277 馬鹿に権力を持たせるとそうなるw
しかも客の望んでないサービスをゴリ押ししてるんだから客にもケンカ売ってるんだよw
キャンペーン期間中は、なんかマクドナルドに行きづらいよね。
バイトはかわいそうだし、経営者にはコジキ呼ばわりされてるようで。
利用するのは朝が主だから、俺にはあんまし関係が無かった
これはただ単にキャンペーン終了後に閉鎖する店舗を調べてるだけだろ
無料券を使って宣伝と不良店舗の判定の一石二鳥
291 :
シャム(東京都):2013/01/14(月) 17:08:23.61 ID:9Dn42Ebf0
当店ではキャンペーンやってませんでいいじゃん
一部店舗ってことで
292 :
スノーシュー(奈良県):2013/01/14(月) 17:23:03.37 ID:BsjnUcHi0
このキャンペーンのおかげで店員の態度がはっきり変わった
今までは客が待とうが知ったこっちゃねえって店ばっかだったが
ずいぶんマシになったよ
293 :
黒(大分県):2013/01/14(月) 17:31:13.39 ID:YDjOdG7K0
働いてるけど利点もあるよ
高校生バイトの子とか、いままで指示があるまで動かなかったような子達が
責任感か危機感かを感じたらしくハキハキ動くようになって成長した。
そりゃ忙しいけど同情してくれるお客さんや協力的なお客さんもいるわけで
私としてはなかなか悪くないと思ってる。
294 :
ボブキャット(関西・北陸):2013/01/14(月) 17:31:45.43 ID:D+lXW+DZO
馬鹿社長を早く退陣させないともっと無茶苦茶やりはじめそうだ
295 :
ピクシーボブ(東京都):2013/01/14(月) 17:41:03.30 ID:ZKhvLee+0
>>294 無理だよ
イエスマン体制敷いてるのは明白だから
これまで失敗に対して責任取った形跡なし
298 :
ソマリ(千葉県):2013/01/14(月) 17:46:51.72 ID:ab5p775Q0
店
もう無料開放しちゃえ
バイトとしては無料なら金のやりとりの手間要らずで楽だろ?
300 :
ベンガル(芋):2013/01/15(火) 06:27:06.98 ID:BUXwaeJR0
そろそろ社長が「嫌ならやめればいい」とか言い出す頃合いか
302 :
カラカル(SB-iPhone):2013/01/15(火) 06:58:21.56 ID:5WqK4riQi
辞めるのは自由
303 :
サーバル(愛知県):2013/01/15(火) 07:12:59.99 ID:de2ZBJ5t0
わざと60秒以上かけないとだめだわあんなぐちゃぐちゃバーガーだったら
DQNが殺到
優良顧客は逃げ
バイトも逃げ
60秒キャンペーン以外の時間帯にいったら余裕で5分くらいまたされるから
このキャンペーンってイメージ悪くなるだけじゃ
306 :
シンガプーラ(内モンゴル自治区):2013/01/15(火) 13:07:06.42 ID:LiLDH+6UO
優良顧客()
乞食御用達店でそれはない
60秒キャンペーンが終わるまでマクド行かない
めんどくさそうだもん
308 :
デボンレックス(WiMAX):2013/01/15(火) 13:23:42.04 ID:Vw0vw4UA0
おとといぐらいから60秒チャレンジのCMを見かけるんだが
あんな丁寧にやってて60秒で収まるんかね?
309 :
シャム(神奈川県):2013/01/15(火) 13:24:34.62 ID:0f15eoof0
>>308 現実を見せたらCM見た人が全員店にこなくなっちゃう
310 :
ボブキャット(山陽地方):2013/01/15(火) 13:31:03.18 ID:LTCug+4AO
近年稀なほどの無能経営者になったもんだな
311 :
スペインオオヤマネコ(北海道):2013/01/15(火) 13:31:21.92 ID:JjVFQYj3O
>>285 そう言っておいて、いざオーバーしたら「金払わん」って客いそうだよな
312 :
アムールヤマネコ(山口県):2013/01/15(火) 13:33:22.48 ID:LfTQmUrg0
作り置き食品を詰めるだけのバイト。
美味いわけがないよな。
313 :
ベンガル(福島県):2013/01/15(火) 13:33:32.15 ID:SGTR1+Na0
314 :
スペインオオヤマネコ(東日本):2013/01/15(火) 13:35:37.11 ID:z5iCMaFHO
無料券配りすぎたから値上げするの?
マクDQNルド
になっちゃった。
316 :
マンチカン(庭):2013/01/15(火) 13:59:47.98 ID:CA3IqRG40
あの社長の目的は日本マクドナルドを倒産させることにあるんじゃないか?
バイトなんかきつけりゃやめりゃいいのにと思うが
バイトはバイトなりにしがらみに縛られてしまうからな
318 :
しぃ(愛知県):2013/01/15(火) 14:05:19.68 ID:EgTjpQpx0
>>311 君頭おかしいいね
このキャンペーンのこととか全然わかってないし
妄想も見当違いすぎ
319 :
イエネコ(静岡県):2013/01/15(火) 14:06:37.19 ID:OqhllJu70
(やめればいいのに)
これはこの激務に耐えられるかバイトを振り分けていると見た。
注文してから出てくる時間じゃなくて、メニュー決めてから出てくる時間が問題なんだよ
注文決まってるのに列はけないと注文伝えられないあのシステムを変えろ。バカか
牛丼屋みろ。珍しいメニューなら時間かかるけど牛丼なら一瞬で出てくる。アレを見習え
322 :
アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/01/15(火) 14:40:44.61 ID:oNK68uIl0
梅田の日本一売り上げある所はめちゃくちゃ早かったな
増員して20秒ぐらいかな
323 :
ヨーロッパオオヤマネコ(catv?):2013/01/15(火) 14:46:59.53 ID:HHNWdABF0
無理して作らないで券渡しとけ
あとで怒られるの店長だけだろ
324 :
白黒(大阪府):2013/01/15(火) 14:48:44.32 ID:OsVeuyjA0
注文待ちで60秒以上並んでるんだよ。バカじゃねえのか?
無料券の分を売り上げに計上して
売り上げ回復しますたっていう
ロードマップなんだろw
大阪だったらバイトのにーちゃんねーちゃんがんばっとるなーまた来るわーか?
タダ券渡すとバイトにペナルティあるの?
329 :
ピューマ(やわらか銀行):2013/01/15(火) 16:52:32.01 ID:dXg1p7E70
ん?コーヒー無料券だったが
60分で出せなかったら次回無料券、出せても次回指名料無料券とかのサービスならウェルカムなのだが
331 :
アムールヤマネコ(千葉県):2013/01/15(火) 17:07:33.18 ID:WYdX+NSt0
>>328 タダ券を渡す=バーガー1個分の損失だと思う
本部からタダ券の分の費用補填みたいなのは一切無いだろうし
332 :
スフィンクス(やわらか銀行):2013/01/15(火) 17:11:41.40 ID:X4KIv4JV0
60秒超えた方が客は喜ぶから気にせずにやって下さい
どうせバイト料は同じなんだろうし
こんなアホみたいな企画やらせる方がまぬけ
バイトなら辞めたら良いのに日本人って何故か頑張っちゃうんだよなw
>>325 なるほど
スーパーみたいに、
人がいるレジと、パネルを押したりしてセルフのレジがあってもいいのかもしれないね
ところで、セルフで、しかも自販機みたいな所から出てくるようになったら、
高速のサービスエリアにある自販機みたくなっちゃって味気ない感じがする
335 :
アフリカゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/01/15(火) 18:23:59.35 ID:dfEwjiX30
こんなどうでもいいサービスより
ダブルクォーターパウンダー・チーズのカロリーを下げる努力をしてくれ。
あれは828kcalもあるじゃないか。
200kcalくらいに下げれば、女性がもっと食べるようになるんだ。
そうすればマクドナルドも儲かるだろうが。
336 :
アジアゴールデンキャット(東京都):2013/01/15(火) 18:32:12.98 ID:XVsKvHO30
>>335 発想がのび太レベルww
材料の半分くらいをコンニャクにしたら可能でしょうね
誰も買わないけどw
ダブルクォーターパウンダー・チーズなんていう商品を欲する人は
カロリーなんて考えちゃだめで、そういう商品のカロリーを下げたら
商品価値も無くなるんですよ
「美味いもんはカロリーが高いんだよ!!」
某ナポリタンスパゲティチェーン店の看板文句です
お前らまだマクドナルドなんて食ってんのかよ。だからデブなんだよ。
338 :
マンチカン(大阪府):2013/01/15(火) 18:43:11.75 ID:uTVnoUlr0
辞めたら良いよ
ああいうジャンクフードはたまに食べるから旨いわけであって
日常的に食べてたらそりゃ太るわ
客商売でうれしいのはお客さんに美味かったとかまた来るわとか言われたときだよね?
341 :
ラ・パーマ(東京都):2013/01/15(火) 19:21:45.20 ID:BmlAdHcs0
最近のマクドナルドは、ネットとか
本を読んだり勉強したりなどの時間潰しに
利用しています。ハンバーガーとかコーヒーはオマケみたいな感覚です。
342 :
スノーシュー(西日本):2013/01/15(火) 19:27:54.75 ID:Ych0vnCIO
お魚バーガー100円まだー
343 :
キジ白(東日本):2013/01/15(火) 19:30:00.94 ID:d4VXAc1FP
チキンタツタ美味しい! 一番好きなバーガーです!
344 :
ユキヒョウ(東京都):2013/01/15(火) 19:31:48.32 ID:yB3Z9IdY0
今日、マックの前通ったら閑古鳥が鳴いてた
クルー暇そうでワロタ
同じく先程いったらかなり空いていたの
で、まったりする事ができました。
346 :
スナネコ(SB-iPhone):2013/01/15(火) 20:13:43.51 ID:WPpvUMJCi
昔はバイトの中でも花形職種だったんだけどなあ
どうしてこうなった
むかしはさぁ、ちゃんと冷凍パティを焼くところから作ってたのよ。
けど、今はさ、あらかじめ焼いて作り置きしてあんのな。
そりゃ、バンズに載せるだけだから60秒で出来るけどさ、
いつ行ってもパサパサの肉なんだよな。
原田が来てからマクドダメじゃんって感じ