【悲報】4K2Kテレビ、現状最速のSSDでも処理が追い付かず4Kコンテンツが再生出来ない事が問題に
ボトルネックはストレージだけでいいの?
インターコネクトは大丈夫?
>>601 難しいところだな。「4Kだから買いたい」という需要は見込みにくいように感じる。
画質は上だとしても今までだって画質を感じて選んでいた消費者がどれぐらいいたのかという問題がある。
店頭で、価格と機能宣伝をにらめっこしながら店員の値引きで決めてたんじゃないか?
画質の違いは電機メーカーお抱えのAV評論家ぐらいならわかるかも知れないが、主要な
ターゲット層になるであろう中高年はすでに老眼が始まっている世代だし。
IGZOでスマホのバッテリ長持ち、という画期的な利点なら訴求力は高いが画質が良い、
というだけでは「ドングリの背比べ」にしかならない。けっきょくは「価格競争」に
行き着く予感がする。中国や韓国とどれだけ差別化できるのだろうか。
パッシブな需要だろうけど、とりあえず各社とも4Kは出しとかな、という雰囲気か。
616 :
スナネコ(関西・東海):2013/01/14(月) 00:30:11.04 ID:eLjgWAqj0
2002年製トリニトロンでまだまだ俺頑張るよ
617 :
コラット(神奈川県):2013/01/14(月) 00:30:43.53 ID:T6EoF+pa0
ギガビット回線で次世代光テレビで配信すればいいと思う。
200Mbpsくらいあれば見劣りもしないだろう
618 :
コーニッシュレック(家):2013/01/14(月) 00:35:02.70 ID:/inAd7QT0
4kテレビって
キツイ
キタナイ
キモチワルイ
キチガイ
>>616 実家は32インチのサンヨーの帝王がまだ健在だわ。
当時50万近くした。
無理に4K2Kにしなくていいから、現行の2K1Kで無圧縮で放送とかストリーミングできないの?
今の圧縮された映像だと動きが早い場面とか川のせせらぎの映像とかブロックノイズが酷すぎる
>>610 サイズつか値段との兼ね合いなだけでは?
まぁ、問題はそこではなく
テレビを見ない人が増えてるという所だが。
622 :
ジャガランディ(兵庫県):2013/01/14(月) 01:50:59.80 ID:VKQDju/A0
フルHDのテレビが100万円だった頃も言われてたよな。
フルHDなんてオーバースペックだー。こんなの誰も買わない。普及するわけが無い。
とな。
でも多くの消費者がフルHDを買って行った。
安いハーフHDやSDテレビがあるにも関わらず。
消費者は価格重視なら、安い地デジ対応SDテレビが売れてるはずだし実際はそんなものはない。
つまり、価格度外視でフルHDのテレビが売れていった。
売れたのはフルHDしか無くなったからだろうがwwwww
って?
売れ筋の32型以上はフルHDしかない。そのとおりだ。
だが、4Kも同じように売れ筋サイズが4K化すれば売れていくってことだなwww
623 :
ジャガランディ(兵庫県):2013/01/14(月) 01:52:39.85 ID:VKQDju/A0
消費者は価格重視だから4Kは買わない?
残念。
実際は機能重視が50%以上と圧倒的に多くむしろ価格重視が一番少ない!!!!
AAV家電購入時最重視点:Q1(2)
AV家電を購入する時の最重視点は、「機能」が53.8%と群を抜いて多く、次いで「使
い勝手」(19.0%)、「価格」(13.4%)となっている。
http://www.meti.go.jp/product_safety/policy/e-tag_add.pdf つまり、消費者の半数は新しいテレビを買うとき、機能重視で選ぶから
当然、今使ってるテレビより高機能なテレビを買うってこと!!!!!
つまり、安いだけのフルHDのテレビなんてスルーして、4Kのテレビを買ってくってことだ!!!!
つまり、4Kは普及する。
624 :
ジャガランディ(兵庫県):2013/01/14(月) 01:54:37.72 ID:VKQDju/A0
フルHDが売れたのは地デジのおかげ!!!!あれがなかったら普及して無い!!!!!
って?
残念
4.1 「地上デジタルテレビ放送」対応テレビの購入理由―「買い替え」が過半数―
◇ 「地上デジタルテレビ放送」対応テレビの保有者に対して購入理由を質問したところ(図4−1)、
電話調査・ネットリサーチ回答者ともに、「故障など買い替えの時期だったから」という回答が
(電話調査:51.7%、ネットリサーチ:50.2%)最も多くなりました。
http://www.i-research.jp/report/report/r_20100120.pdf 消費者の半数は壊れたからテレビを買えている現実!!!!!
つまり、壊れたら新しいテレビを買いえるってことだ!!!!!!
つまり、テレビは故障すれば多くの消費者は新しいテレビに買い替えるってことだな!!!!!
そしてテレビは消耗品だからいつか壊れる。最近のデジタル製品は壊れやすいから毎日テレビ見て
いれば10年なんて絶対に持たない。せいぜいもって7年。平均で6年くらいだろうな。
つまり6年も経てば皆買い換えていく。そして消費者の半数以上が機能重視だから当然今使ってる
テレビよりより優れた4Kテレビを買っていく。つまり普及するわけだ。
625 :
スナネコ(関西・東海):2013/01/14(月) 02:05:44.63 ID:OEKS6u0y0
>>619 なにそのだっせーネーミングww
帝王ww
関東連合にボコられそうな名前だな
ちなみにうちのエアコンは白くまくん
平和的だろ?
フルHDっていう規格はないけどな
627 :
白黒(dion軍):2013/01/14(月) 02:58:16.02 ID:oiIxwCKc0
4Kに否定的な人が多いみたいだけどさ
もう少し安くなったら買うよ
早く欲しい
628 :
サイベリアン(東京都):2013/01/14(月) 03:22:41.16 ID:n4Go+8pl0
スマホでFHDで喜んでるのに、テレビで4Kは馬鹿にするんだな
629 :
ピクシーボブ(東京都):2013/01/14(月) 03:28:45.92 ID:ZKhvLee+0
>>628 retinaだかの定義からすると
数メートル先のテレビは数万ピクセル要るよね
>>629 角度で考えなきゃ意味ないだろ馬鹿。
ただretinaなんて数十センチ先で
高々300dpi程度。
白黒2値だとドットが肉眼で見えるから
もう少し高解像度で考える必要あり
PCモニター用に23インチくらいで4k欲しいなぁ
>>623 普及するかどうかは別として、消費者が機能を優先して買うにしても、
自分が欲しい機能さえあればイイって意味での機能優先ってことだと思うから、
全員がハイスペックが欲しいって意味ではないと思う。
633 :
エキゾチックショートヘア(福岡県):2013/01/14(月) 08:27:07.71 ID:KG8KaSHx0
>>605 HTCがオーディオメーカー買収して音質重視のスマホ作ったけどあまり売れてないよ
テレビとしては当分商品価値がないから、モニターが先だろうな
635 :
バーマン(埼玉県):2013/01/14(月) 10:24:30.36 ID:W0cxZsnO0
>>192 今の時代広告塔的な商品がどれだけの付加価値を産み出すのか甚だ疑問だな
一部のもの好きが買って終わり→TVメーカー「TVが売れないの!助けて!」のスパイラルとなる気がしてならない
636 :
ジャガーネコ(家):2013/01/14(月) 10:28:45.35 ID:UR0ltCES0
「巨大なキャッチャーミットを作りました!バッチコイ!」
「普通の球投げていい?」
こうであるな
あんまり関係ないけど4kってよんけーって読む?ふぉーけーって読む?
CESでソニーのおっさんがふぉーけーって読んでて
そう読むのか、でもそれ包茎扱いされるだろとかおもった
638 :
ベンガルヤマネコ(千葉県):2013/01/14(月) 11:04:31.04 ID:NMVtw/S50
俺はホーケーツーケーって読んでるな。たしかにちょっぴりお下劣な響きではある。
639 :
イリオモテヤマネコ(dion軍):2013/01/14(月) 11:13:09.93 ID:cPN1s/ng0
おとといあたりの朝日新聞の経済面によると、
「将来主力になるであろうの4Kテレビはすでに韓国勢が押さえていて日本は太刀打ちできないだろうと」書いてあった
これって全く同じこと去年3Dテレビで書いてあった気が・・・、そもそも表示する液晶はどこ製・・・
そのコメントをもらった米経済ジャーナリストの名はモロ韓国系・・・、サムソンが大画面有機ELテレビ一般発売「済み」・・・?
3Dテレビが世界的に大流行して良かったね、朝日新聞さん
640 :
スノーシュー(関東・甲信越):2013/01/14(月) 11:46:31.57 ID:vRzx2oPhO
L1 Cache を10^10^10000 TByte にすればいいのに
641 :
ブリティッシュショートヘア(福島県):2013/01/14(月) 12:00:07.52 ID:uziAx+iz0
>>639 4kパネルなら韓国LGが多く輸出してるみたい。
先週のCESでは、東芝の84型の4kとソニーの4kパネルはLG製。
東芝の58型と64型は台湾のAUO製だったかな?
個人的には4kテレビ自体はむしろ日本勢が先手で一番乗り気、韓国勢は後手であると思う。
韓国勢は4kとか次世代高解像度テレビより、有機ELテレビに一番着目していて、
4kに関しては一番ノウハウや、4kのための映像処理系には遅れぎみ。
むしろ4kテレビを押えてリードしているのは日本勢。
静止画像見せるだけなら何とかならないか?
むしろPC用のディスプレイとして出せばいいのに。
…あ、今の表示方式じゃ無理かw
少なくともグラボ一体型のディスプレイでも作らないと伝送速度が追い付かないのは同じだw
PCとはGPU制御ラインで外出し回路にするって感じで。
644 :
オシキャット(長野県):2013/01/14(月) 15:22:50.36 ID:9bVvrMh30
まずはチャンネル切り替えたり、番組表を出すのに2、3秒かかるのを何とかしてください
645 :
ぬこ(兵庫県):2013/01/14(月) 15:24:37.38 ID:mwysrtCl0
やっとHD機器がそろってきたってところで次の規格とか出てきても
ついていけるかボケ
日本の家電のニーズの追及のしかた、おかしくね
一般人にF1乗せる
カール・ルイスに一般人のスパイクの規格で走らせる(マジで本当にやってた、ソースはプロジェクトX)
をやってるようなもの
647 :
ブリティッシュショートヘア(福島県【緊急地震:福島県沖M5.3最大震度3】):2013/01/14(月) 15:55:00.63 ID:uziAx+iz0
別に言うほどの新規格とか地デジ切り替えの時みたいに新たにテレビ以外のその他アナログ機器を新調しなくちゃいけない、とかじゃないんだから4kを批判する意味が分からない
確かに4kコンテンツを見ようものならそれに規格した機器を揃えないといけないというのはあるけど、
4kコンテンツは今はないし、たぶん普及も当分しないと思う。
けど、50インチオーバーのサイズになると、どうしても画素が荒めに出てしまい高画質化に難有りという所を、
4k画素という特に大型サイズの高画質化に有効的なものになるのは自然な事。
当分の間、4kテレビは55インチ以上で展開するだろうし、今後も50インチ未満のサイズには4kテレビは、業務用や高級機以外でないと思うよ。
4kテレビが出てきた、メーカーが推しているからといっても従来の2kテレビは絶対なくならないし、
50インチ未満のサイズにも4kを普及させるとか、絶対ありえないよ。
仮にあったとしても42インチまでが限度。
55インチ保有者・購入層は一定の割合でいるんだから、その客層が買えばいいだけの話しであって、
たいした高画質だの、高機能だの必要ない、低価格で見れれば十分なんだなんて言ってる人には
メーカーのターゲット層にも入って無いし、地デジ切り替えのための買い替えなんてのも全くない話し。
4K自体に悪い事はないが、4Kで新たな需要が起こると考えて注力するのが日本の家電業界を殺しかねないので反対。
649 :
ベンガルヤマネコ(千葉県【15:54 千葉県震度1】):2013/01/14(月) 16:13:59.69 ID:NMVtw/S50
カローラとレクサスをおなじ層が買わんだろ。そういうこった。
650 :
マレーヤマネコ(大阪府):2013/01/14(月) 16:16:53.59 ID:NU8H3MED0
たった4KでSSDが追いつかないとは・・・とほほ
651 :
アジアゴールデンキャット(神奈川県):2013/01/14(月) 16:22:00.95 ID:osCI/kAoP
80インチ4kで超広角、高性能カメラで撮影された自然風景映像
が供給されるだけでも欲しいと思っちゃう。
アルプス、南極、北極、オーロラとか宇宙からの映像を届けてくれ
652 :
ブリティッシュショートヘア(福島県):2013/01/14(月) 16:28:02.58 ID:uziAx+iz0
>>648 やらなければどこかのメーカーが必ず始めるし、放っておいても韓国メーカーが必ずやる。
特に55インチ以上のテレビでは、外国では日本メーカー特にシャープが優位に立って、中小型サイズは韓国サムスンやLGがほぼ独占しているが、
大型サイズでは日本メーカーというイメージを持たれてるという。
放っておけば4k展開を考えている韓国に大型のシェアを持って行かれるだけ、それこそ日本の電機業界のタヒ。
55インチ持っている人は、次買うときも55インチ以上は普通の事で、現在持っているテレビより高画質・高機能なものをと思って買うのも普通の事で、より高画質なテレビを探してたら行きついた所が4kテレビだったというのも普通の事になるかと思う、2kと価格に大差なければ。
4kにして買ってもらうとか新たな需要が起こるとかじゃなく、大型サイズになるにつれて画質が低下傾向にある現在のテレビで
より高画質にするために4kが必要だった、だから4kテレビ出来ましたってのが現段階だろうと。
>>652 やっても需要があるとは思えない。
まずはアメリカなどSD画質の国をフルハイビジョンにする営業をした方がメーカーにとって得策じゃないの?
654 :
ブリティッシュショートヘア(福島県):2013/01/14(月) 18:36:35.68 ID:uziAx+iz0
>>653 アメリカはすでにHD放送じゃないの?
それに家電メーカーが出来る事は映像を受信し映すことができるテレビを出す事であって、
SD画質をフルハイビジョン放送にするとか、その国の政府がする事。
そういう意味じゃなければ、SD画質をフルハイビジョン画質にするというのはすでに2kテレビでやってる事。
コンテンツ、コンテンツといって、コンテンツがないから需要が無い、意味が無い、必要ないではないと思うけどなぁ。
5年ぐらい前だと、HDテレビとフルHDテレビが混合して売られてた時代で、フルHDテレビは37型以上で高級機、機能の差はほぼ無い、HDテレビと7〜8万前後の差があった。
それでも両者比較でフルHDテレビの方が高精細で綺麗じゃない?、ってことでフルHDテレビがよく売れた理由でもあった。
メーカーや販売店はフルHDテレビをそんなに推していた訳ではなく、比べたら高画質だったから買った、売れただけの事。
見れれば十分、安ければ安いだけ良い、って人じゃなければ画質の見極めはテレビだから当然の行為。
大型サイズを買う人は特に画質と機能の両方重視するから、1インチ1万円を下回る価格にするということなら2kテレビと大差ない価格になるから、大型サイズを購入する層には需要はあると思う。
4kテレビを買おうと思っていなくても、4kは高精細だから比較すると4kを選らばざるを得なくなると思う。
655 :
キジ白(茸):2013/01/15(火) 00:06:00.76 ID:2V+NK9tvP
>>651 撮影側にはREDとかの4Kカメラが存在してるのに視聴者側のデバイスが追い付いてないんだよね
フランスはアプコンばかりだった。
ほとんどの番組がボケボケ。
657 :
サイベリアン(神奈川県):2013/01/15(火) 00:51:31.90 ID:FsuQkgEC0
>>655 すでに4kでマスター収録された映画も何本もあるし
ハードが出そろってきたらこれらの作品も4kで配布されるかもね
先行投資だな。実現は30年後あたり。
細部が見たいなら拡大機能付けたほうがマシ
660 :
エジプシャン・マウ(福岡県):2013/01/15(火) 07:44:22.07 ID:BUT7Ld0C0
>>211 ブラウン管時代と違って大画面に抵抗がなくなっている昨今
間違いなく一定需要はある
映画館(ミニシアター)が導入するだけでしょ
BSで放送するにしても周波数・帯域が足りない
今だって、NHK-BSは24スロット使っているが、16スロットしか使わせてもらっていないチャンネルが多い
テレビ局だって、そんな高価なTVカメラは買わない
せいぜい、NHKがオリンピックとかワールドカップを4K2Kのカメラで撮って、それを大画面で見せるだけ