「NHKは安倍政権発足100日目の4月4日に安倍総攻撃を始める」 内部告発者から情報得る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ブリティッシュショートヘア(兵庫県)

山村明義氏:
NHKのディープスロートの方々が私のまわりにおりまして、何人かですね。
その人達が、NHKが安倍政権が発足100日目が4月4日らしいんですね。
その4月4日に安倍政権の総攻撃を始めると、そういうふうに私のところに情報をもたらしましてですね。
NHKの予算案を無事に通してから攻撃するというふうに言ってまして。
彼らとしては切羽詰まった攻撃であると、覚悟を決めてやってくるんでしょうけど。
これが中立公正なるNHKがやることかと思いますけどね。

水島氏:
元々中立公正ではないけど建前ではそうなってますもんね。
本気で、行革総務・木原稔議員が「積極的にNHK改革をやる」と。
いま給与の問題や受信料の不払い。もっというと「全民が寄付でいいのか」という、
NHKは「誰もかれも払わないといけない形」ではなく、選択ができるような事をやるべきではないか。
トータルでNHK改革を始めようとしている。
これは山本さんがおっしゃってた、4月の予算案通ったら今に見してやろうと、
7月の参院選にむけてネガティブキャンペーンやろうというのは大事な情報でね。
これでNHK改革ができるかどうか、あるいはメディア対策。
偏向したマスメディア対策を国民の手でできるか。
我々は徹底的にNHKと戦うつもりですけど。

山村明義氏:
真っ二つになると思います。
最近、安倍さんが最初に読売新聞の渡辺会長とお会いになってですね。
昨日は産経新聞の社長会長とお会いになっていると。
基本的に朝日NHKとはあわない。
「朝日NHK連合軍」 対 「読売・産経」ですね。
これははっきりいって真っ二つにわかれると思っていまして。
http://www.youtube.com/watch?v=HRsRxwrUCCo&t=5m00s
2 アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2013/01/12(土) 15:19:59.43 ID:3YSxUsff0
うんこ
3 メインクーン(チベット自治区):2013/01/12(土) 15:22:14.40 ID:GBKgISXj0
まぁNHK解体で
4 シンガプーラ(静岡県):2013/01/12(土) 15:25:12.59 ID:zpxXiniG0
これは逆にマスコミを潰すチャンス
5 カラカル(東京都):2013/01/12(土) 15:25:32.30 ID:+qUZfg2/0
100日目にこだわるあたりチョンらしいな
6 オセロット(三重県):2013/01/12(土) 15:26:01.68 ID:CG6yrV0P0
韓国を殺せ
7 キジトラ(埼玉県):2013/01/12(土) 15:26:37.31 ID:cuqJu7Zo0
訴えられるレベル
8 ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/12(土) 15:26:58.09 ID:HN8XFvI40
妄想きめぇ
9 ロシアンブルー(神奈川県):2013/01/12(土) 15:28:20.27 ID:32ZFDOlUP
ソースが貧弱すぎて信じようがない
10 アジアゴールデンキャット(山陽地方):2013/01/12(土) 15:28:36.39 ID:8ncu3Xcx0
もう徹底的にマスゴミ叩き潰すしかないな、どうせ敵対してるんだし問題ないだろ

> ディープスロート

しかしこれ意味わかんないといやらしく聞こえるだけだな
11 茶トラ(岡山県):2013/01/12(土) 15:29:37.46 ID:s3iInBt10
NHKは日本に不要な放送局です
12 ジャパニーズボブテイル(栃木県):2013/01/12(土) 15:30:19.74 ID:F6tJ/zua0
NHK気持ち悪い
13 エキゾチックショートヘア(富山県):2013/01/12(土) 15:30:39.92 ID:iTqrs3+40
朝日NHK

ごろいいな素晴らしい




他所の国のTV局として日本から出てけ
14 キジトラ(新疆ウイグル自治区):2013/01/12(土) 15:30:56.94 ID:jcWQLRqX0
マスコミが権力監視するのは当然だろ
ネトウヨどもは中国みたいな国にしたいのか?
15 ヤマネコ(東京都):2013/01/12(土) 15:32:38.02 ID:DbvV+MF90
>>14
半国営が反国営ってところに民主主義の素晴らしさがあるよね
16 ボブキャット(dion軍):2013/01/12(土) 15:32:49.99 ID:Tz8OAL560
TBSと朝日はもう叩きまくってるだろ
また漢字テストみたいなことするのか
17 セルカークレックス(大阪府):2013/01/12(土) 15:33:13.63 ID:S7dpU8Ul0
>>1
こんな糞ソースでスレ立てとな
18 ジャガランディ(愛媛県):2013/01/12(土) 15:34:05.41 ID:I+Bq/xVY0
マスゴミの監視は国民にしか出来ないからなあ
19 ベンガルヤマネコ(京都府):2013/01/12(土) 15:34:12.68 ID:6AHagndx0
ぶっちゃけ100日にこだわる必要はないよ
100日つまり3か月たったら予算案成立してるから

問題あるならすぐにでも批判するべき
20 セルカークレックス(大阪府):2013/01/12(土) 15:34:50.50 ID:S7dpU8Ul0
>>15
NHKは政府の広報化してるだろw
21 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2013/01/12(土) 15:35:35.43 ID:Ij8wyKfe0
そろそろ禿銀のCM流し始めるんじゃね?
22 サビイロネコ(神奈川県):2013/01/12(土) 15:36:19.94 ID:aVdxwKK50
>>14
逆です^^;
権力がマスコミを支配してます。

ネトウヨは中国や韓国のような国にしたくないんじゃないんですかね?
NHKは解体すべきですな。
23 ベンガルヤマネコ(京都府):2013/01/12(土) 15:36:40.26 ID:6AHagndx0
>「朝日NHK連合軍」 対 「読売・産経」ですね。

これはこれでどうなんだ?
ナベツネマンセーかよw新自由主義マンセーかよ
こいつもたいがい糞だわ
24 オセロット(大阪府):2013/01/12(土) 15:37:51.18 ID:EC4nN2Xh0
>>23
日本でまともにマクロ経済とか理解して記事を書くことができる新聞社は
存在しないもんな・・・
25 マンクス(兵庫県):2013/01/12(土) 15:38:52.03 ID:MmJb1nxp0
>>23
潰し合って両方死ねとしか思わんなw
26 ベンガルヤマネコ(京都府):2013/01/12(土) 15:39:03.60 ID:6AHagndx0
ネトウヨってNHK叩いてる割に、NHKのニュースばっかみてるよなw
もはや言ってることとやってることがむちゃくちゃ
27 サーバル(東日本):2013/01/12(土) 15:39:09.80 ID:J1elqOw+O
>>1
+に次スレ立った模様

【政治】「NHKは安倍政権発足100日目の4月4日に安倍総攻撃を始める」…ジャーナリスト山村明義氏、内部告発者から情報得る★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357970341/
28 ノルウェージャンフォレストキャット (家):2013/01/12(土) 15:39:43.75 ID:ssHe/NHT0
次回の受信料拒否理由にこれを使わせてもらおう。
29 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/01/12(土) 15:41:02.63 ID:WJW/PER40
オカマの日
30 ヒョウ(東京都):2013/01/12(土) 15:42:53.64 ID:PRP2oOlr0
100ヶ日供養ですね
31 アビシニアン(やわらか銀行):2013/01/12(土) 15:43:16.59 ID:voIUc2wc0
すでに借金がかさむ借金がかさむって言いまくってるんですがねえ
32 カラカル(SB-iPhone):2013/01/12(土) 15:43:42.87 ID:mHOftJTPP
ですね。
ですね。
ですね。
まして。
でしょうけど。
けどね。
思います。
ですね。
ですね。
まして。

うぜぇw
33 ロシアンブルー(茸):2013/01/12(土) 15:47:26.10 ID:QegrK2uqP
チャンネル桜の電波が日々強くなっていく
少しはネタを精査しろよ
34 コドコド(愛知県):2013/01/12(土) 15:49:57.57 ID:7ATKTCZ80
【マスコミ】NHKオンデマンドの無料登録会員数が100万人を突破、4年2カ月目で達成…2012年度の累積売上は10億3000万円(12月現在)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357902246/
35 スノーシュー(神奈川県):2013/01/12(土) 15:50:04.16 ID:pWNvJJ6R0
サンケイみたいに飯奢れってことか
36 ボブキャット(愛知県):2013/01/12(土) 15:51:08.11 ID:IQ4g05Mi0
これは安倍政権を全力で支援しなきゃならないな。がんばろう!
37 オリエンタル(茨城県):2013/01/12(土) 15:57:55.17 ID:Fbgtfi6r0
>「朝日NHK連合軍」 対 「読売・産経」ですね。

あれ?毎日は・・・
38 ピクシーボブ(群馬県):2013/01/12(土) 16:00:12.82 ID:62UOgj9N0
100日どころか選挙前から叩いてる方たちがいるんですがそれは大丈夫なんですかね・・・
39 ノルウェージャンフォレストキャット (dion軍):2013/01/12(土) 16:02:15.69 ID:jxRmi4Ov0
4月4日の日経平均は2万円を突破していた
40 バーマン(新潟県):2013/01/12(土) 16:05:42.66 ID:kPsS6JKM0
マスコミ同士で潰しあえ
41 ジャガー(山形県):2013/01/12(土) 16:12:32.94 ID:j0ug6mx60
とりあえずNHKの女子アナに「ディープスロート」って言わせたい
42 ジャングルキャット(空):2013/01/12(土) 16:43:13.78 ID:U+HY7lSr0
これ2012年12月26日じゃなくて12月23日に安部内閣発足してたら
エイプリルフールに総攻撃開始してたのかよw
43 ラガマフィン(dion軍):2013/01/12(土) 16:48:23.16 ID:1fQg/TcI0
NHKて賄賂とか脅迫だとかに対する有効な手立てがあるの?
44 ラガマフィン(dion軍):2013/01/12(土) 16:49:59.01 ID:1fQg/TcI0
NHKの職員がエリートだからといって、工作員とか権力者の意向に逆らえるの?
>21>14>10 >11 >8 >5 >6 >4 >>3 >>2 >>1

   NHK潰すにゃ、政治攻撃いらぬ〜♪解体いらぬ〜♪受信料の値下げもらいぬ〜♪
 NHK・マスコミ・サヨク(在日韓国人・帰化韓国人)が一切触れぬ話題wwwwwwwwwwwww

■■NHKのスクランブル化■■

  これは明日にでも実行可能で、テレビの買替えも要らない
 災害・緊急・教育放送等はノースクランブル放送にすればよい。

  その為のB-CASであり、地デジであり、それを使わないのは、
 それこそ税金の無駄であると、NHK経営委員会、総務省、国会議員、B-CAS社に国民が指摘すればよい
 誰も困らない最高の方法である!(NHKの一部の反日職員以外)

 この案に正当に反論できる奴は居ないwwwwwwww NHKもマスコミもどの党の政治家もw

●NHKの言い訳になっていない言い訳wwww
  http://www.nhk.or.jp/faq-corner/03jushinryou/01/03-01-08.htm
●NHKスクランブル化「地上波で導入」88% 「番組見たいか」NOに69%
  http://www.sankeibiz.jp/business/news/121111/bsj1211111551003-n1.htm
●視聴者のみなさまと語る会 〜NHK経営委員とともに〜    ← こちらの方が遥かに重要!!!■
  https://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/hearing/index.html
  ※この会合は、経営委員会委員が出席するほか、会長、副会長または理事などが出席し、全国各地方で、毎年6回以上実施いたします。

 ★ あなたも参加しよう!NHK経営委員会。 監視しよう!語る会の参加者構成と議事録!! ★
 これで在日韓国人・帰化韓国人 涙目 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  m9 ^^
46 カナダオオヤマネコ(関西・北陸):2013/01/12(土) 16:51:30.27 ID:Y8zogY0uO
>>10
おい何で俺の考えてる事がわかったんだ
47 カラカル(栃木県):2013/01/12(土) 16:52:40.08 ID:wllrzX5RP
絶対にありえないけどNHKと朝日が解体されたらうんこ垂れ流して喜ぶわ
48 ロシアンブルー(庭):2013/01/12(土) 16:52:47.57 ID:L220mJeCP
>>44
マスコミ業界人は財務省だけには勝てない
税務調査すれば、埃の出ない奴は無いからね

でも、他の権力にはほぼ無敵
だから、NHKの平均人件費1人1700万円になる訳だ
>>45
■NHK経営委員会 =メンバー=
https://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/member/index.html
委員長
 浜田 健一郎  (株)ANA総合研究所 取締役会長
委員長職務代行者
 作田 久男   オムロン(株) 取締役会長
委 員
 石原 進   九州旅客鉄道(株) 取締役会長
 井原 理代   NHK経営委員会 委員(常勤)、香川大学 名誉教授
 上村 達男   早稲田大学法学部・大学院法務研究科 教授
 大滝 精一   東北大学大学院経済学研究科長 教授
 北原 健児   元 (社)日本民間放送連盟 専務理事
 幸田 真音   作家
 竹中 ナミ    社会福祉法人 プロップ・ステーション 理事長
 松下 雋    日本ガイシ(株) 代表取締役会長
 渡邉惠理子   弁護士
50 イエネコ(関東・甲信越):2013/01/12(土) 17:04:31.73 ID:PetvUFOnO
民主党の安住が元NHKだからかNHKから企業献金もらってる
NHKが企業献金しちゃダメだろ
51 イエネコ(宮城県):2013/01/12(土) 17:20:56.18 ID:5RJRBJdN0
中国みたいに国営放送局作ってメディアは政府の発表通りにだけ報道できるようにすればいい
52 ロシアンブルー(茸):2013/01/12(土) 17:24:49.66 ID:39HkprIKP
政府とNHKどっちが強いか戦争してみるか?
警察も自衛隊も政府が掌握してるぞ。
53 シャム(関東地方):2013/01/12(土) 17:25:12.52 ID:2CCm8htQO
こんな妄想家と一緒くたにされたくねえ
ってライト層が卒ウヨするレベル
だから陰謀論好きの低学歴嫌いなんだよ
54 メインクーン(京都府):2013/01/12(土) 17:27:41.46 ID:aMnJ1HTA0
放送ヤクザ=NHK
55 ライオン(愛知県):2013/01/12(土) 17:27:46.31 ID:lyFB/KnL0
今のNHK見てたら妄想じゃなくて本当っぽいけどね
56 ロシアンブルー(庭):2013/01/12(土) 17:30:25.90 ID:L220mJeCP
>>52
マスコミ業界人と安倍政権や麻生政権と戦争してマスコミ業界人が勝ったのが、まさに先の政権交代だったろ

政府も一枚岩じゃ無いからね
マスコミが叩いてると石破みたいな内乱を起こす奴らが湧いてくる
57 ロシアンブルー(庭):2013/01/12(土) 17:35:10.96 ID:L220mJeCP
>>55
経済政策は特集番組でインチキ認定の人口デフレ論の藻谷やら香山リカを出してゲストの石破を集中攻撃していたな

外交もこれまた別に特集番組で孫崎みたいな親中派集団で集中攻撃していたな
58 ロシアンブルー(SB-iPhone):2013/01/12(土) 17:51:05.51 ID:TCcW92pnP
こんなのばれたら手打たれるじゃん
アホだな(´・ω・` )
59 ロシアンブルー(チベット自治区):2013/01/12(土) 18:00:58.13 ID:L220mJeCP
>>58
マスコミ業界人も後が無いんだよ
7月の参議院選で「民主党が敗北」すると、政治的な後ろ盾を彼らは失うことになる

ここで難しいのは維新やみんなの党もマスコミ業界人にとっては都合の悪い存在と言うことだね
だから、自民党と維新・みんなの党との両面作戦を強いられている
60 マヌルネコ(三重県):2013/01/12(土) 18:03:24.19 ID:avSIOOzj0
>>10
グレイ・フォックス…。ヤツはグレイ・フォックスだ!間違いない!
61 ロシアンブルー(SB-iPhone):2013/01/12(土) 18:16:23.61 ID:uSWEgbIcP
一方、朝日は総裁選時から闘っていた
62 ツシマヤマネコ(三重県):2013/01/12(土) 18:16:40.14 ID:Bc9Ed89V0
今この景気回復の期待をしている日本人の意に反して、
阿部潰ししだしたら、マスゴミの存在自体がヤバくなるってわかってるの?
63 カラカル(東京都):2013/01/12(土) 18:24:50.47 ID:mYAvuMX1P
NHKオリンピック中継仕切りたくてしょうがないみたいだから
五輪決定まで政権潰しはしないんじゃねーの
64 オセロット(大阪府):2013/01/12(土) 18:50:50.77 ID:EC4nN2Xh0
>>62
ブサヨマスコミは日本を潰したいから問題なしなんでしょ?
65 ロシアンブルー(チベット自治区):2013/01/12(土) 18:56:12.62 ID:L220mJeCP
>>62>>64
だよな、デフレ不景気マンセー論とかマジで最近見かけるよな
マスコミ業界人は富裕層(NHKで平均年収1700万円以上)なので、景気なんてどうでも良いからね
66 オセロット(大阪府):2013/01/12(土) 18:58:23.33 ID:EC4nN2Xh0
>>65
安倍政権のインフレターゲット政策でハイパーインフレが起こると煽動してますからねぇ・・・
日本って第二次大戦で負けた時もインフレ率って500%にしかならなかったのに
ハイパーインフレと言いたてる連中を見てるとアホとしか思えません
67 スミロドン(茸):2013/01/12(土) 18:58:22.45 ID:IidgK5gY0
今日からやれよ(´・ω・`)
やれるんならな(´・ω・`)
68 マヌルネコ(千葉県):2013/01/12(土) 19:00:31.67 ID:Z5nnULyd0
今朝の深読みも景気浮揚よかネガティブなほうが主題だったしなぁ。水かけんなよと。
69 ロシアンブルー(チベット自治区):2013/01/12(土) 19:04:20.84 ID:L220mJeCP
>>68
アベノミクスならぬ「アサヒノミクス」ってのがあるんだろうな
「デフレ」「円高」「高失業率」「マイナス成長」「増税」ってのを明示的に「良心的政策」として求めてるんだろう
民主党の藤井や白川日銀総裁はまさにこの信奉者だと言える

まぁ、戦後日本の進歩的「文閥」貴族的な発想のある種の果てみたいな感じですなぁ
70 ピクシーボブ(東京都):2013/01/12(土) 19:05:04.07 ID:Cyy0kFJ70
批判精神は大いに歓迎すべきだが客観性を心がけない政権批判は国民にとってただの害悪だな
71 ロシアンブルー(北海道):2013/01/12(土) 19:10:05.62 ID:g3W3AAuiP
実際、国鉄も専売公社も無くなり、郵政は民営化、造幣も独立行政法人に移行した。
そうなると、特別法人である日本放送協会の改革と、規制の頂点である放送以外には
これといって改革すべきものがなくなった。

逆に言えば、これまでメディアが攻撃していた対象がなくなったとき、その手法がすべて
メディアを攻撃するように使われるようになる。
既に、安価に情報、そして動画を配布するのはメディアの独占沕でなくなった。
72 アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2013/01/12(土) 19:17:41.42 ID:703LjUFv0
・・・総攻撃・・・?
73 サーバル(関西・北陸):2013/01/12(土) 19:20:29.69 ID:A370U9WBO
要は
100日たてばマスコミが安倍ちゃん叩きをするけど
それ偏向報道だからみんなは信じないで
ってこと?
74 ロシアンブルー(チベット自治区):2013/01/12(土) 19:23:18.65 ID:L220mJeCP
>>71
90年代までに「全てを市場に委ねよ」という形で構造改革が進められた結果、
最後に残ったのが、「社会支配システムとしてのマスメディア」だからなぁ

90年代以降の日本はマスコミこそが国体であり、マスコミ業界人こそが支配者・貴族階級だった
あの時代はマスコミの一喝で政治家の首が飛んだモノだったな
75 スペインオオヤマネコ(dion軍):2013/01/12(土) 19:25:49.90 ID:SSAJ6wlJ0
産経はもっと頑張れって

朝日・毎日をとことん叩けばおもしろくなる
76 カナダオオヤマネコ(長屋):2013/01/12(土) 19:27:33.68 ID:8BFy6wdP0
これはまた解約が増えそうな話ですね
77 オリエンタル(栃木県):2013/01/12(土) 20:16:00.59 ID:9zIAg5uV0
安倍政権も、報復として、反日スパイNHKのスクランブル義務化を法規化せよ
78 ジャングルキャット(WiMAX):2013/01/12(土) 20:19:55.73 ID:u4CTXZvi0
100日って、ハネムーン期間 って奴だな

●ハネムーン期間 (報道)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%B3%E6%9C%9F%E9%96%93_(%E5%A0%B1%E9%81%93)
ハネムーン期間(ハネムーンきかん)とは、政治において、政権交代後の新政権の最初の100日間の
ことを指す。発足直後の新政権は一般的に高い支持率を示す傾向があり、新政権の最初の100日と
国民・マスメディアの関係を新婚期(蜜月)の夫婦になぞらえて名付けられた。アメリカ合衆国では
報道機関のみならず野党も、この100日間は新政権に対する批判や性急な評価を避ける紳士協定
がある
79 ロシアンブルー(チベット自治区):2013/01/12(土) 20:25:15.70 ID:L220mJeCP
>>78
というか、7月の選挙戦に向けた最適な攻撃期間なんだろう
今でも、というか衆院選前からNHKは十分ネガキャンしてるからな
80 ターキッシュアンゴラ(関西・東海):2013/01/12(土) 20:50:01.79 ID:wxLRxwj3O
受信料の徴収に来たら、「テレビもラジオもPCもケータイも持っていない」
の一点張りで追い返しましょう。
一度でも「テレビはあるが見ていない」と言うと、不払いで訴えられて負けます。
持っていないといえば、家の中まで上がり込む権限は連中にはないので
堂々と追い返せます。
81 ラガマフィン(東日本):2013/01/12(土) 20:53:09.21 ID:oLJhpyxK0
NHKは過去に政権潰しの報道なんかやった記憶がないんだが
あったら教えてくれ
民放は平気でそういうことやるけど、NHKは聞いたことないぞ
82 ライオン(新潟県):2013/01/12(土) 20:56:21.26 ID:rcPwpgN70
>>81
麻生の漢字間違えとかカップラーメンの値段とか
83 アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2013/01/12(土) 21:28:27.87 ID:vkQuSTcw0
NHKの労組はえぐい
84 ラガマフィン(東日本):2013/01/12(土) 21:38:52.64 ID:oLJhpyxK0
>>82
それ報道したの?
NHKは民放とは報道の基準かなり違うけど
本当に報道したのかね
まあ、でも国会で触れられた話だから1回の報道だったら許容範囲かな
85 アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/12(土) 21:41:23.46 ID:Yk9iX1ya0
そんなことより痴漢すんなよNHK
86 セルカークレックス(禿):2013/01/12(土) 21:44:15.98 ID:c0HTDSzHi
チョンに乗っ取らてんのか?
87 オセロット(大阪府):2013/01/12(土) 22:32:10.71 ID:EC4nN2Xh0
>>86
NHKは単に反日なだけでしょ
88 イエネコ(関西・東海):2013/01/12(土) 23:34:14.53 ID:VfUTBq3iO
ご意見は、視聴者のみなさまと語る会へお願いします
89 スノーシュー(東京都):2013/01/12(土) 23:47:53.28 ID:Jd4NyaqL0
NHKは政権のネガキャンできるほど実力ないだろ
今だって1時間のニュース番組作るだけでヒイヒイ言ってるじゃないか。
どうでもいい特集やら、ただ店を取材しただけで「経済のニュースです」とか
夏は「猛暑」冬は「寒い」、季節のイベント「スス払いがお餅つき大会が」
「野球です」「相撲です」テンプレばかりで報道の体をなしてるとは思えない。
広く浅くのくせに専門知識持ってるフリをするなよ。選挙のときに出口調査だけしてればいいんだから。
90 三毛(SB-iPhone):2013/01/13(日) 14:40:25.70 ID:o1qpuDjEP
>>89
簡単さ
今までの映像や首相番その他から素材集めて適当にでっち上げ
あとはそれっぽいコメンテーターいくらか用意してさりげないdis

日々のニュースでも一ネタごとの終わりに余計な一言付け足し
こういう無駄な努力なら頑張れる公共放送だからな
91 ターキッシュバン(東日本):2013/01/13(日) 20:05:40.24 ID:+z21/zN10
476 :文責・名無しさん:2012/12/28(金) 16:33:06.37 ID:Rh0UnKNu0
又、やったらしいな、NHK。

中国と韓国の意見を「世界はこう見ている」と、
あたかも安倍さんが世界中から嫌われているかのような情報操作。

481 :文責・名無しさん:2012/12/28(金) 23:02:57.45 ID:rm152shb0
>476
前にTV番組で、
朝鮮人やシナ人も「アジアの人たちは」という姑息な表現方法を駆使していて、
その事を櫻井さんに鋭く注意されてた。
92 スペインオオヤマネコ(東日本):2013/01/13(日) 20:15:27.33 ID:0o8SGCoAO
おるおるw
NHKのしたたかなバランス報道で
左翼を黙らせるつもりが右翼も勘違いしちゃって
NHKを左翼メディアだと批判しちゃう奴w

あのな、NHKが左翼とか、成り立ちからして
200%有り得ないから。
93 アビシニアン(東京都):2013/01/13(日) 20:54:15.28 ID:kjsrB0/80
これはひどい・・・
日本のマスゴミが諸悪の根源

吐き気がするひどさ
http://www.youtube.com/watch?v=LSVTuVyLyBI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16475662

マスゴミまじ許せん
94 シャルトリュー(やわらか銀行)
なら、攻撃できない4月までに、NHKの予算通さなきゃいいじゃん。