深夜ドライブの面白さは異常 深夜SAが目的の軟弱ドライバーとは一緒にしないでほしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
35 三毛(東京都):2013/01/12(土) 14:57:48.78 ID:XWCPBzgb0
>>32
地下機械式でも月¥31500以下は探したらあるぞ、
1450mm車高制限とかだけど
36 ジャガーネコ(やわらか銀行):2013/01/12(土) 16:20:10.09 ID:gwRcy+U80 BE:1987479656-2BP(334)

高速1,000円にしてくれたら、国内の経済も回るというのに。
37 三毛(チベット自治区):2013/01/12(土) 16:21:04.07 ID:3GTuu/WP0
真冬の深夜ドライブとかマジキチ
38 コーニッシュレック(神奈川県):2013/01/12(土) 16:28:01.56 ID:Wj4Tpnf90
深夜のSAって、店が閉まってると暗い中で自販機の物食ったり飲んだりして空しいし
かと言って店が開いてるとリア充が占拠しててうざいし(というか入る気しなくなるし)
39 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/12(土) 16:32:03.81 ID:RHWb3PzO0
深夜にオレンジのライトの中を走り抜けるのがとてもいいんだよ
雪降ってるとなおよし
40 シンガプーラ(群馬県):2013/01/12(土) 17:01:03.59 ID:KsNpCpvT0
圏央道早く繋がらないかな
北関東、東北、圏央、関越の周回路が出来るんだけどな
41 スフィンクス(和歌山県):2013/01/12(土) 18:15:36.26 ID:sMi1DwvZ0
>>20
天理教乙
42 シンガプーラ(茸):2013/01/12(土) 18:20:03.09 ID:LNxIXEJG0
いいなぁ
誰か連れてって
43 スフィンクス(九州地方):2013/01/12(土) 18:25:52.30 ID:DQA9rdMvO
東京は首都高あるからいいけど。
九州人は深夜にどこ走ればいいの?
44 ペルシャ(東京都):2013/01/12(土) 18:39:16.46 ID:7SXvc+j80
>>43
日韓トンネルで向こうの国まで行って、どうぞ
45 ヒマラヤン(神奈川県):2013/01/12(土) 18:44:25.61 ID:APjVmKEy0
俺みたいな情強は下道から海老名SAを利用する
46 スフィンクス(茸):2013/01/12(土) 19:07:52.33 ID:Dl8/OXX60
>>32
昔新宿区で24時間有人管理の屋内駐車場で月6万の所使ってたけど結婚して降りたわ
47 ロシアンブルー(チベット自治区):2013/01/12(土) 19:14:25.51 ID:PfPVoGyxP
大阪民国住みだけどどこに行くのがいいの?
48 ペルシャ(東京都):2013/01/12(土) 19:19:35.07 ID:7SXvc+j80
>>47
あいりん
49 アビシニアン(家):2013/01/12(土) 19:32:22.78 ID:tn86eQrR0
思えば本当に楽しかったのは昭和の国道だな。
深夜に国道沿いのドライブインでカツカレー。たまにラーメン。味噌じゃなくて醤油ね。
今は道の駅なんかのお陰で民営のドライブインがほとんどなくなって悲しいわ。
チェーン店とかコンビニとか、全然粋じゃない。つまらん。
50 マンクス(愛知県):2013/01/12(土) 19:34:28.72 ID:BYuEf05h0
ふた〜りの〜あか〜ぼし〜
51 ラガマフィン(公衆):2013/01/12(土) 19:38:10.32 ID:mtNeTQD00
夜思い立って、大阪を出発して奈良南部から和歌山へ抜けて朝には潮岬へ、とかやってたわ。
若かった。
52 マンチカン(群馬県):2013/01/12(土) 19:45:23.12 ID:tGTU1IN80
>>43
鳥栖JCTぐるぐる
53 ロシアンブルー(チベット自治区):2013/01/12(土) 19:45:52.36 ID:PfPVoGyxP
実家の近所に40年前から地主が道楽でやってるドライブインがあるな
自動販売機群+ゲームセンターみたいな感じ
未だにハンバーガー自販機とストUが稼働してたw
54 ぬこ(やわらか銀行):2013/01/12(土) 19:46:38.70 ID:Jvwc1NeI0
一人暮らし始めてから日々の生活費で余分なガソリン代とか無理だ
ドライブは小金持ちの道楽
55 セルカークレックス(千葉県):2013/01/12(土) 19:47:24.91 ID:NkiuAKXt0
上里SAは庭だったな
56 セルカークレックス(九州地方):2013/01/13(日) 02:06:04.41 ID:k9R+zHRNO
今熊本走ってるけど周り山とか原野ばかりで真っ暗で何も楽しくない。
深ドラは、煌びやかなネオン溢れる市街地が続く都会の特権だと悟ったよ。
57 ターキッシュバン(関東・甲信越):2013/01/13(日) 02:18:00.02 ID:CI8f87TlO
90年代
日曜深夜の首都高速が楽しかったな
清掃作業やめてくれ
58 ボルネオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/13(日) 02:27:26.06 ID:vyHbUZCLP
深夜ドライブは寝静まった市街地〜郊外、高速道路、山岳路が楽しい
>>56は温かい飲み物を買って、荒野の真ん中で星でも楽しめ
59 オセロット(大分県):2013/01/13(日) 02:37:19.65 ID:jHoNk9RQ0
歌うヘッドライト聴きながら、トラックの隊列に混ざって2号線走りたい
60 ジャガランディ(大阪府):2013/01/13(日) 02:40:41.01 ID:ZhNsRMah0
SAがあるたびに用もないのに必ず寄って何がしか食ってたら太った
61 茶トラ(やわらか銀行):2013/01/13(日) 02:41:29.17 ID:B3e7je6B0
23区出発で朝には帰ってこれるお勧めの深夜ドライブコース頼む。
62 ジャガランディ(大阪府):2013/01/13(日) 02:42:29.49 ID:ZhNsRMah0
真夜中の山道ドライブと廃墟めぐり
車内BGMはもちろん怪談
63 シャルトリュー(東京都):2013/01/13(日) 02:43:13.73 ID:O1oG5qks0
深夜のドライブって粗大ゴミが邪魔な時とかやるよね
64 ラ・パーマ(千葉県):2013/01/13(日) 03:03:04.80 ID:zl/ZNumS0
そろそろ深夜ドライブに行ってくるわ
65 ボルネオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/13(日) 03:07:14.81 ID:vyHbUZCLP
>>61
若い頃好きだったのは新青梅・青梅街道で奥多摩から塩山に抜けて20号か
中央道で帰ってくるコース
小さい車でコーナーをちょろちょろするのが楽しかった
66 アビシニアン(愛知県):2013/01/13(日) 03:07:17.84 ID:AAEXCVPC0
深夜徘徊だろ
67 三毛(SB-iPhone):2013/01/13(日) 03:15:05.64 ID:stAtwshzP
今日は出初式があるから遠出は出来ないけどドライブ行ってくる
68 シンガプーラ(関東地方):2013/01/13(日) 03:27:04.98 ID:8z2ckxyeO
そそられるな
来週目一杯稼いで連休確保して
深夜ドライブの旅に出ようかな
69 ボルネオヤマネコ(WiMAX):2013/01/13(日) 03:34:47.37 ID:DVEOFlAJP
間違ってもフラカンの深夜高速なんぞかけてしんみりしてはならない。
70 白黒(東京都):2013/01/13(日) 05:06:07.14 ID:yAYee+rY0
夜のドライブいいよね。日常のダメージが回復するわ。

マジェスタで川崎の京浜地帯をゆったり走るのも良し、
ZX-10Rで目を三角にして、首都高走るのも良し、
PCXでトコトコ都心を走るも良し。
71 スコティッシュフォールド(茸):2013/01/13(日) 06:15:30.65 ID:ZO1H4Gbo0
>>61
湾岸道路ずーっと行くと市原の工業地帯があるんだけど、真夜中でも煙突から煙が出てたり、目印みたいな炎も焚いてて雰囲気あっていいよ
巨大で綺麗だし、周りなんもなくてただの一本道。
コンビニがポツンとあったかな?
帰り道の幕張辺りでラーメン屋か牛丼屋かファミレスでも寄って夜食
72 コドコド(三重県):2013/01/13(日) 06:19:17.93 ID:fN+/eRWK0
携帯も繋がらない山奥で車中泊したい衝動にかられる
73 オシキャット(岐阜県):2013/01/13(日) 08:01:33.28 ID:tSAY2Gvi0
深夜ツーリングじゃいかんのか?
74 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/13(日) 08:17:09.64 ID:joMlWcYU0
BGMはThe Manhattan TransferのTwilight Zoneだな
75 マンクス(東京都):2013/01/13(日) 10:50:17.12 ID:/gOKK45r0
首都高ならCrazy Rendezvousだな
76 アビシニアン(愛知県):2013/01/13(日) 10:53:44.37 ID:AAEXCVPC0
うわ 懐かしい
B'z最近聞いてないや
77 メインクーン(長野県):2013/01/13(日) 11:13:37.23 ID:hzwSJAJQ0
深夜にカーステ流しながら運転してたら妙に車間詰められて
「なんだ?」とカーステ止めたら後ろの車が族系でこっち煽りまくってた時の恐怖
78 アメリカンショートヘア(東京都):2013/01/13(日) 11:54:08.40 ID:qfNM7btU0
>>77
恐怖も何もハザード出して減速しながら左に寄ればいいだけ
79 ジャングルキャット(関東・甲信越):2013/01/13(日) 12:50:50.40 ID:kBNHoHvY0
昨日、無灯火で服の色は暗めのオヤジが横切って焦ったわ。

くそジジイ、当たり屋じゃねぇかな。
80 茶トラ(神奈川県):2013/01/13(日) 18:34:27.38 ID:8Rig2y3p0
深ドラはそういうリスクも付き物だよな
町中にしろ山道にしろ人間が一番怖い
81 黒トラ(やわらか銀行):2013/01/14(月) 03:06:04.86 ID:/47SupT+0
首都高C1を1,2週流して、湾岸から大黒でUターンしてC2からスカイツリー見ながら5号経由でまたC1へ戻ってくる。
これが900円で何周も出来る都内深夜高速ドライブ。
田舎には無い楽しみ方だぜ。
82 イエネコ(東日本):2013/01/14(月) 03:10:51.50 ID:9VrDk6WUO
今日明日が成人式だから成人式後のカラオケ帰りとかに遭遇すると気が滅入る
83 白(東京都):2013/01/14(月) 03:13:00.90 ID:olqSqxBb0
酒飲んじった。夜明けのドライブは中止だ。雨で雲ってるっぽいし。
84 スフィンクス(埼玉県)
雨降る直前に帰れてよかった。
高速誰も走ってなかったよ正月より空いてた。