【au通信障害】「事実だが外部からの攻撃による可能性もある」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 メインクーン(新疆ウイグル自治区)

携帯電話のつながりやすさをはじめとするネットワーク品質の良さをアピールし、顧客獲得を進めてきたKDDI(au)が、突如、正念場を迎えている。

【詳細画像または表】

 KDDIは、昨年12月31日の未明に約4時間半(最大180万人に影響)、1月2日未明にも約2時間(最大175万人に影響)の通信障害を連続で引き起こした。
どちらも次世代高速通信の「LTE」対応端末で、インターネット接続などのデータ通信ができなくなった。

 12月31日の夜間から1月1日未明にかけては、メールの送受信やSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)の書き込みなどにより「あけましておめでとう」
といった新年のあいさつがなされ、通信量が一気に増大するケースが多い(各社とも対策をとっている)。が、原因は、「スマホ移行によってデータ通信量が爆発的に
増加したため」という理由ではなさそうだ。今回の障害はくしくもその前後に発生している。つまり、特にデータ通信量が増大するタイミングではなかったのである。

 KDDI側は「まだ根本的な原因は解明できていない」(広報部)状況だ。また、2回の障害はそれぞれの原因が異なる可能性もあるという。現在は原因の調査と、
再発に備えた対策を同時に進めている。

■ 昨年2月にも障害を連発…

 KDDIに対しては、今回も「総務省が行政指導を検討している」と一部で報じられている。ただ、総務省サイドは「報告を受けたのは事実だが障害の原因は外部から
の攻撃による可能性などもあり、原因がはっきりしていない以上は措置を検討しようがない。今はKDDI側に原因究明を要請しているところ」
(総合通信基盤局 電気通信技術システム課)としている。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130107-00012403-toyo-bus_all

依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357621031/31
2 アビシニアン(やわらか銀行):2013/01/08(火) 23:43:58.40 ID:RLWROxd90
2ゲット
3 サーバル(空):2013/01/08(火) 23:44:24.27 ID:MiIl/ZcB0
妄想乙
こいつら基地外電波発信してるだろw
4 カラカル(茨城県):2013/01/08(火) 23:45:39.78 ID:7eRH+3pN0
うんこ
5 白(東京都):2013/01/08(火) 23:46:30.46 ID:7qj5ClUN0
外部からの攻撃って電話線をネズミが齧ったとか?
6 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2013/01/08(火) 23:46:39.60 ID:jT7zFGtc0
日本にはマトモな通信会社がないなw
シンガポールとかから電波借りてこいよw
7 シンガプーラ(愛知県):2013/01/08(火) 23:47:37.30 ID:gslYlTuX0
あうんこの詐欺回線だからしゃーないわな。
8 メインクーン(WiMAX):2013/01/08(火) 23:48:00.16 ID:yy7mUEHTP
田宮さんで再生された
9 ぬこ(埼玉県):2013/01/08(火) 23:49:06.08 ID:eKBgp31W0
言い訳はいいから
10 スペインオオヤマネコ(広島県):2013/01/08(火) 23:49:20.11 ID:/FKtNmfz0
外部ってソフトバンクか?
11 ユキヒョウ(やわらか銀行):2013/01/08(火) 23:49:37.61 ID:wVWQUDJ80
KDDI広報


「モバマス厨の外部からのauID侵入でした。」


wwwwwww
12 ジャパニーズボブテイル(WiMAX):2013/01/08(火) 23:49:50.81 ID:CkHwfmEG0
【au】iPhone5解約交渉スレ Part4 【KDDI】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1357453387/
13 ヨーロッパヤマネコ(広島県):2013/01/08(火) 23:50:22.62 ID:RW/76TSG0
事実だとしてもだ
それに対抗するのがお前らの仕事だろうが
14 ユキヒョウ(やわらか銀行):2013/01/08(火) 23:50:34.95 ID:wVWQUDJ80
KDDI広報


「コミケ徹夜組の外部からのネットワーク侵入でした。」


wwwwwww
15 ボンベイ(岩手県):2013/01/08(火) 23:52:54.66 ID:CLjcVXRL0
>>3
待て
外部からかもって行ってるのは総務省だ
16 ジャパニーズボブテイル(WiMAX):2013/01/08(火) 23:54:56.01 ID:CkHwfmEG0
年末年始辺りから祭状態だよなauは

iPhone5契約者のみクレーム言えば無料で解約できてるらしい
端末は返却らしいがこんな糞エリア糞詰まり使い物にならないからね
17 アメリカンショートヘア(WiMAX):2013/01/08(火) 23:55:33.39 ID:y7/2Iu/a0
人のせいにするなよ。
18 バリニーズ(宮崎県):2013/01/08(火) 23:57:24.13 ID:t/JyUWbU0
>障害の原因は外部からの攻撃による可能性などもあり、原因がはっきりしていない以上は措置を検討しようがない。今はKDDI側に原因究明を要請しているところ

なるほど
外部からの攻撃でしたって言えば終わりじゃん
19 カナダオオヤマネコ(長野県):2013/01/08(火) 23:58:08.91 ID:of15dsEn0
アイポンはクアルコムチップ説もあったけど、システムに中華チップ使ってたなら最悪だな
20 シンガプーラ(大阪府):2013/01/08(火) 23:59:39.62 ID:7vVEhWAw0
総務省がかってな噂を拡散するなと釘を刺しただけだろ。
21 シンガプーラ(兵庫県):2013/01/09(水) 00:01:09.94 ID:PQUfFPee0
外部からとかドコモよりひどすぎワロタww
22 メインクーン(空):2013/01/09(水) 00:02:58.90 ID:mNyRtNMu0
ドコモ砲攻撃か
MNPで負けてるからってw
23 ペルシャ(やわらか銀行):2013/01/09(水) 00:03:20.37 ID:5wLxcwFn0
理由はどうあれ障害が出たのは事実だろ
しょうもない言い訳ばかりしてないで、まずは顎が謝罪しろって
24 メインクーン(空):2013/01/09(水) 00:04:18.87 ID:Xag2H2WR0
>>16
なんかそれで祭りになるのは悲しいな
アメリカむしろ気に食わなけれ返品が当たり前だしな・・・
25 マンクス(岩手県):2013/01/09(水) 00:04:41.77 ID:Y2ys9YWF0
・ドコモ
・中華
・単なる設備障害

さあどれだ
26 リビアヤマネコ(東日本):2013/01/09(水) 00:06:20.00 ID:Z0pg20bhO
よしVIPPERのせいにしよう
27 ペルシャ(埼玉県):2013/01/09(水) 00:07:07.81 ID:+4rurqWW0
どんどん出て行ってくれ
最近でかい駅の周辺だと全然速度が出なくなってきた
28 ペルシャ(やわらか銀行):2013/01/09(水) 00:08:10.43 ID:5wLxcwFn0
もとからだよ
29 バーミーズ(やわらか銀行):2013/01/09(水) 00:08:15.07 ID:bf4eGnJR0
>>1
その内に電波が悪いのはお客の使い方が悪いとか言い出しかねない
30 パンパスネコ(大阪府):2013/01/09(水) 00:08:18.12 ID:SYvVBbUb0
ソフバン陰謀説か
31 カナダオオヤマネコ(dion軍):2013/01/09(水) 00:08:28.18 ID:TUeeNFO90
>>25
SoftBankという最有力候補を忘れているぞ
32 シャム(WiMAX):2013/01/09(水) 00:09:10.11 ID:MnDHz5Yc0
iPhone5のLTEエリアがauとSBでかなり差があることに驚いた
各社iPhone5スレのいろんな方の報告や総務省の基地局数発表?によると

2社のiPhone5LTE基地局数はSB>auで、SBの4分の1以下の基地局しかない
33 茶トラ(神奈川県):2013/01/09(水) 00:09:23.61 ID:xd6sckXl0
ヒント;auがiPhone参入していちばん損した会社はどこでしょう?
34 スフィンクス(SB-iPhone):2013/01/09(水) 00:09:33.08 ID:9OcvrhjUi
人のせいにしてる会社はダメだな
35 スミロドン(やわらか銀行):2013/01/09(水) 00:09:55.78 ID:BsBjFaS00
他罰的思考は




新型鬱の初期症状wwwww
36 カナダオオヤマネコ(dion軍):2013/01/09(水) 00:10:46.10 ID:TUeeNFO90
iPhone5使ってるけどパケ詰まりは起こしたことないけどね
37 マンクス(岩手県):2013/01/09(水) 00:11:26.36 ID:Y2ys9YWF0
>>31
禿=中華だろ何を言ってるんだ
38 ペルシャ(東京都):2013/01/09(水) 00:11:30.59 ID:B/3k3Y1G0
これがソフバンだったらすぐに検討する間もなく行政指導
39 ピクシーボブ(宮崎県):2013/01/09(水) 00:13:41.95 ID:Nv9UP3nn0
>>33
auかなぁ〜?
40 ラガマフィン(関西・北陸):2013/01/09(水) 00:13:56.05 ID:yUJUq9s3P
JR西日本の脱線事故があった時、「置き石があった」的なデマが
流れてマスゴミが歓喜して食い付いてたの思い出したわ。
誰が流したんでしょうね、そんなデマ
41 シャム(WiMAX):2013/01/09(水) 00:14:36.96 ID:MnDHz5Yc0
今auは157に電話してiPhone5の無償解約を訴える人が増加しているらしく
2chやツイッターなどいろいろなところでも無償解約成功が報告されてるね

まぁLTEのエリアに関しては詐欺的広告だったのは事実なんだし、その後に通信障害は笑えない
そしてそれをもみ消し「つながるiPhone LTE!!」CMだもんなぁ・・・

最近じゃauの創設者の妻?が在日だったらしくチョン風潮が著しい
42 マンクス(岩手県):2013/01/09(水) 00:16:03.88 ID:Y2ys9YWF0
>>41
auの創設者って誰だ
IDOかセルラーか
43 スミロドン(やわらか銀行):2013/01/09(水) 00:16:22.38 ID:BsBjFaS00
3キャリア同時に開通した地下鉄対策をさもauだけが対応したかのように流すからなw





なあ、auヘッドラインニュースwwwww
44 マンクス(岩手県):2013/01/09(水) 00:17:54.45 ID:Y2ys9YWF0
>>43
孫さんの悪口はやめろ
45 シャム(WiMAX):2013/01/09(水) 00:19:06.61 ID:MnDHz5Yc0
>>42
iPhone板にいろいろコピペされまくってるよ

あとdocomo SB auの3社の中でauが一番多いですね、チョン製品の会社数及び製品数

最近じゃウォンのニュースや韓国施設のニュースもあるね
46 スミロドン(やわらか銀行):2013/01/09(水) 00:19:58.32 ID:BsBjFaS00
ドコモ→難航不落の
47 シャム(WiMAX):2013/01/09(水) 00:20:47.05 ID:MnDHz5Yc0
追記

最近のauのCMの名言集 「驚きを、常識に。」だもんなw

これだけの不祥事で驚かされてる顧客に、それが常識なんです!だもんw
48 マンクス(岩手県):2013/01/09(水) 00:20:47.53 ID:Y2ys9YWF0
>>45
製品数はドコモだろ
サムスンとLGだけで何機種出てると思ってんだ
49 パンパスネコ(大阪府):2013/01/09(水) 00:21:21.42 ID:SYvVBbUb0
正義という名前の詐欺師
50 スコティッシュフォールド(愛知県):2013/01/09(水) 00:21:42.34 ID:0nksth900
>>43
それも、最後まで協力を拒んだあうんこという事実をかくしているし。
51 ソマリ(家):2013/01/09(水) 00:22:34.77 ID:8ROpDPd10
949 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2013/01/08(火) 23:23:02.36 ID:rqRfsOVr0
ここ数日、auでLTEを拾わなくなったってツイートを連続でみて
気になって調べたら、なんか結構な人が急にLTE拾わなくなってるみたいなんだけど
同じ症状の人いる?
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9C%80%E8%BF%91+au+LTE&ei=UTF-8

ドコモやSBで同じ検索してもそういう事言ってる人ほとんどいないから
auのLTEになにか起きてるカンジがするんだけど。。
52 スミロドン(やわらか銀行):2013/01/09(水) 00:22:56.85 ID:BsBjFaS00
かの震災被害を受けて東京都、東京メトロ及び都営地下鉄、トンネル協会に不完治対策を打診し、3
53 シャム(WiMAX):2013/01/09(水) 00:24:25.76 ID:MnDHz5Yc0
価格.comのau iPhone5の口コミみたら
質問に対して他のは約3つくらいしか回答ないのに

サポートやエリア詐欺の件については200以上も回答がついていてワロタw
54 スコティッシュフォールド(愛知県):2013/01/09(水) 00:24:54.45 ID:0nksth900
>>45
データセンターは韓国
アンテナも韓国製
扱う韓国メーカー数はドコモより多い
民団割を最初に始めたのもあうんこ
どこのキャリアよりも韓国色濃い
55 マンクス(岩手県):2013/01/09(水) 00:28:26.75 ID:Y2ys9YWF0
>>54
サムスンのアンテナよりノキアシーメンス(旧モトローラ)のほうが多いだろ
そして韓国キャリアを傘下に置いてない
56 シャム(WiMAX):2013/01/09(水) 00:29:20.09 ID:MnDHz5Yc0
今auでiPhone5買うやつは馬鹿以外なんでもないのは確定済だな
ただでさえLTEは高い料金設定なのにそれを使用することもできずに料金払い続けるってw

そりゃ解約したくなりますよ賢いiPhoneユーザーは。
57 スコティッシュフォールド(愛知県):2013/01/09(水) 00:31:06.17 ID:0nksth900
>>55
LTEはサムスン製
つまりこれからのアンテナは韓国一色
58 スミロドン(やわらか銀行):2013/01/09(水) 00:31:11.11 ID:BsBjFaS00
かの震災被害を受けて東京都、東京メトロ及び都営地下鉄、トンネル協会に不完治対策を打診し、3キャリア合同で設置合意を取り付ける

そのときの各社の役割

ソフバン
→孫社長が知り合いの猪瀬副知事を説得

ドコモ
→難航不落の伏魔殿「トン協」に多数出向者を送り込んでいた為一気にプロジェクトを前進させる

KDDI
→何やってたっけ?顎が「auのiPadは地下鉄に強い!」って宣伝したぐらい?

→auヘッドラインニュースで自慢してたぐらい?
59 シャム(WiMAX):2013/01/09(水) 00:31:42.88 ID:MnDHz5Yc0
あとiPhone板じゃ消費者センターに通報済って報告がでてるね

iPhone5の無償解約を申請するときに消費者センターって言葉出した人が
スムーズに無償解約できたって事例もある
60 ヨーロッパオオヤマネコ(dion軍):2013/01/09(水) 00:31:56.18 ID:beUSh/VM0
>>14
面白くないから氏ね
61 ベンガルヤマネコ(長崎県):2013/01/09(水) 00:34:45.91 ID:mv5UKg1G0
今度から起こった問題全て「外部からの攻撃」ってことにすればいいのか
62 マンクス(岩手県):2013/01/09(水) 00:35:18.56 ID:Y2ys9YWF0
>>55
小型基地局がサムスン製
そもそもバックボーン技術がノキアシーメンス頼み

まあiPhone5が地雷なのは間違いないけどな
63 シャム(WiMAX):2013/01/09(水) 00:35:20.20 ID:MnDHz5Yc0
会社でミスしたら俺も

「外部からの攻撃による可能性もある」って上司にきっぱり言います
64 スミロドン(やわらか銀行):2013/01/09(水) 00:36:13.81 ID:BsBjFaS00
他のキャリアは3キャリア合同だから大々的には宣伝していないのにauヘッドラインニュースときたらw
65 マンクス(岩手県):2013/01/09(水) 00:36:30.46 ID:Y2ys9YWF0
>>63
内部から攻撃という可能性もあるぞw
66 スミロドン(やわらか銀行):2013/01/09(水) 00:37:25.90 ID:BsBjFaS00
>>58
不完治→不感知
67 シャム(WiMAX):2013/01/09(水) 00:38:02.34 ID:MnDHz5Yc0
>>65
確かにw
まぁこの会社はauユーザーは敵ですって社長が発言するくらいだからね

散々言われてるけどauがもっともチョン会社かもしれない
68 マンクス(岩手県):2013/01/09(水) 00:39:21.43 ID:Y2ys9YWF0
>>67
セキュリティが杜撰で契約社員にコード書き換えられて西日本で通信障害起こしたキャリアがあってなw
69 黒(芋):2013/01/09(水) 00:39:47.79 ID:SDKoI9fHP
さすが原発爆発させてしらっとしてる東電の関連会社だけあって
責任を他に擦り付けることだけは得意なようだな
70 ギコ(石川県):2013/01/09(水) 00:43:07.40 ID:pad6PUGP0
>MnDHz5Yc0
この人必死なんです。
他にも必死な人数名・・・一人?でやってんのか?

ていうか、韓国企業と合弁会社まで作って韓国にデータセンター作るのは気にならないことなのか?
データーじゃじゃ漏れだな。

つかなんで韓国に作るんだよ糞キャリア共。
71 マンクス(岩手県):2013/01/09(水) 00:45:06.49 ID:Y2ys9YWF0
>>70
携帯板行けばソフトバンク関連のスレだけ異常に回転早いからなw
内容は4割がauの悪口w
72 リビアヤマネコ(広島県):2013/01/09(水) 00:47:00.29 ID:ZiiBeBBc0
ゲハみたいにキャリア戦争もあるんだな
73 シャム(WiMAX):2013/01/09(水) 00:47:43.78 ID:MnDHz5Yc0
俺は工作員ではありませんよ

auのiPhone5詐欺の被害者です

まぁ無償でしっかりと解約させてもらいましたが。
74 シャム(WiMAX):2013/01/09(水) 00:48:37.16 ID:MnDHz5Yc0
ちなみにMNPで契約したのはSBのiPhone5ですね

auと違ってLTEも常時つながりますのでかなり安定しています
75 マンクス(岩手県):2013/01/09(水) 00:54:20.58 ID:Y2ys9YWF0
まあ2GHzのエリアはこれから広がるんだから期待しないで待ってればいい
プラチナバンドを何年も待ち望んでいた某キャリアのユーザーだっているんだからw
76 シャム(WiMAX):2013/01/09(水) 00:56:20.36 ID:MnDHz5Yc0
>>75
3月までにって社長が言ってるらしいが3月までの予定が皆無で
結局3月になってもスカスカのLTEエリアのままなんだよ

だから今暴動が起きてるし、パケ詰まりだってauだけがおきてる
77 シャム(WiMAX):2013/01/09(水) 00:58:11.60 ID:MnDHz5Yc0
宝くじ売り場のおばさんに当たり券盗まれた(´・ω・`)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357649206/

これとauのやってることは同じレベル
78 マンクス(岩手県):2013/01/09(水) 00:58:18.24 ID:Y2ys9YWF0
>>76
拡大予定になってなくても拡大された地域もあるしなあ
Android側のLTEエリアの話だけど、こっちだと遠野とか鹿角とか大館とか

あとパケ詰まりはSprintにもある問題なのでハードの問題かもな
79 ラガマフィン(関西・北陸):2013/01/09(水) 00:59:51.20 ID:yUJUq9s3P
>>63
結構流行る気がする
80 シャム(WiMAX):2013/01/09(水) 01:01:21.85 ID:MnDHz5Yc0
>>78
LTEという名前は同じでも全く別物ですAndroidとiPhoneのLTEエリアは

auのAndroid LTEは800MHz で AppleのiPhone5は2.1GHz

つまりAndroid LTEエリアばかりのauではiPhone5の使用は皆無
81 スコティッシュフォールド(愛知県):2013/01/09(水) 01:03:30.79 ID:0nksth900
>>71
iPhone板だと真逆だけどな
82 スミロドン(やわらか銀行):2013/01/09(水) 01:04:59.60 ID:BsBjFaS00
今更ながら予言だなw

iPhone774G[sage] 投稿日:2012/09/29 18:46:09 rZh/w4mV0
顎ステマの一例

チューニング
→帯域制限

長い電池の持ち
→長いっつっても待ち受け時間。普通に使えばどっちも変わらん。
→LTE検索をチューニングで制限

すごい売れ行き
→IS03をKDDI史上最高の売行き騒いでおきながら実売はスルーした前科あり
→そして今回も実売はスルー(予定)

iPhone774G[sage] 投稿日:2012/09/29 18:50:43 rZh/w4mV0
顎ステマつづき

基地局に本気
→3年連続で設備投資額は最低を更新
→しかも固定系の設備投資額込みの金額な上、モバイル系の設備投資額が見えないという投資家泣かせの鬼仕様

販売初日
→原宿デザイニングスタジオに颯爽と登場
→しかし顧客より報道陣やグループ社員の方が多かった為にニコ生は突如放送中断
→中断の理由は機器不良
83 マンクス(岩手県):2013/01/09(水) 01:05:42.23 ID:Y2ys9YWF0
>>80
だから一例の話じゃん?
これから広がるんだから期待しないで待ってればよろし
待てずに出てったあなたはいつまでも未練たらしく口撃しないこった、他山の話だ
84 ベンガル(岐阜県):2013/01/09(水) 01:06:34.52 ID:xSzSw/ga0
まあいつものSBアタックだろな
85 シャム(WiMAX):2013/01/09(水) 01:09:03.07 ID:MnDHz5Yc0
>>83
これから?ふざけるなよ
9月の時点で大々的に96%って詐欺で顧客騙してるんだよwww

それに今回の件で次期iPhoneは販売させてもらえないのが農耕らしいじゃなかauは。
86 シャム(WiMAX):2013/01/09(水) 01:09:56.99 ID:MnDHz5Yc0
どちらのiPhone5も使ってみて事実SBのほうがはるかに安定していて速度もでてるんだよ
87 黒(大阪府):2013/01/09(水) 01:10:40.43 ID:MG12xqto0
原因はitunesの12日間日替り無料ダウンロードだろ。映画タダで配ってたし。
88 スコティッシュフォールド(愛知県):2013/01/09(水) 01:11:44.96 ID:0nksth900
最近じゃ在宅のエボってのもいるのか?
岩手からなんだな
89 シャム(WiMAX):2013/01/09(水) 01:12:06.68 ID:MnDHz5Yc0
>>87
SBのiPhoneでもau同様全く同じ企画ですが・・・
SBは何も障害起きてませんよ
90 シャム(WiMAX):2013/01/09(水) 01:13:05.89 ID:MnDHz5Yc0
岩手wwwww

例え工作員であったとしても放射能漏で日本から見捨てられた岩手で在宅はないわwww
91 スコティッシュフォールド(愛知県):2013/01/09(水) 01:16:12.23 ID:0nksth900
>>90
東電=あうんこは見捨てて無いんだろ

ちなみに少し不謹慎だぞ被災地をネタにしない
92 マンクス(岩手県):2013/01/09(水) 01:17:51.56 ID:Y2ys9YWF0
>>85
よくそんな噂信じる程度の頭でauiPhone契約したなお前はw
93 シャム(WiMAX):2013/01/09(水) 01:18:38.71 ID:MnDHz5Yc0
不謹慎も何も何年被災地扱いしてんだよwwww

こいつらの中には国の税金で毎月金貰って働かずにパチンコいってるんだぜ
94 ラガマフィン(芋):2013/01/09(水) 01:20:36.31 ID:8W7nK23iP
■ポイント

KDDIの「代表取締役副会長」は

元総務官僚

これ豆知識な



代表取締役副会長:有冨 寛一郎
http://www.kddi.com/corporate/ir/keiei/executive/aritomi.html

>有冨寛一郎(ありとみ かんいちろう 、1947年 - )は大阪府出身の元総務官僚。元総務審議官。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E5%86%A8%E5%AF%9B%E4%B8%80%E9%83%8E
95 スコティッシュフォールド(愛知県):2013/01/09(水) 01:27:40.27 ID:0nksth900
なんだエボって否定しないんだなw
96 マンクス(岩手県):2013/01/09(水) 01:28:40.53 ID:Y2ys9YWF0
エボってなーに?
97 スコティッシュフォールド(愛知県):2013/01/09(水) 01:30:05.58 ID:0nksth900
98 マンクス(岩手県):2013/01/09(水) 01:32:18.05 ID:Y2ys9YWF0
>>97
いい仕事だな、あやかりてえ

マジレスすると俺んとこはauしかエリア化してなかったから8年間ずっとau使いだわ
今年、SBプラチナが来ます
プラチナなのでLTEは来ません
99 ラガマフィン(庭):2013/01/09(水) 01:34:26.85 ID:WfGM2YbaP
>>32
auのiPhone用LTEは付け焼き刃で作ったものだからな
Androidで使っている周波数帯だと圧倒的に整備されてるけど
iPhoneは仕様がウンコなのでそっちは使えない
100 スコティッシュフォールド(愛知県):2013/01/09(水) 01:44:12.64 ID:0nksth900
>>98
悲惨な地域だな
日本のほとんどの話があまり理解出来ないね
その地域以外ではauが詐欺まがいの広告で事実と異なっていて問題になってる
特にiPhone5は最悪。
iPhone5のLTE範囲はほとんど駅前程度と都心のみでAndroidのプラチナLTEとは全く違うにも関わらず、エリアマップも掲載しなかったおかげでほとんどの初期ユーザーは96%だと信じてしまったという問題。
101 スコティッシュフォールド(愛知県):2013/01/09(水) 01:48:05.91 ID:0nksth900
>>99
ドコモの社長に使わないで遊ばせているとまで嫌味を言われても整備しなかった周波数にiPhoneのLTEが来るってことで慌てて都心と駅前だけ整備したからね

アップルに言わせれば何年も前から取得済みの周波数に対応してるんだから問題は整備してないキャリアにあるで終わり
102 マンクス(岩手県):2013/01/09(水) 01:51:24.37 ID:Y2ys9YWF0
>>100
まあauiPhoneが地雷臭いのはわかってた話だけどな
世の中には馬鹿が多い

俺はアンテナdashて基地局座標取りゲームしてたから周波数跨いだ時の挙動とか把握してたけど
因みにこの機種も○と3G移行するとき挙動があやしい
LTE圏内では安定だけど

2chMate 0.8.4.1 dev/HTC/HTL21/4.1.1
103 ラガマフィン(庭):2013/01/09(水) 01:55:32.50 ID:WfGM2YbaP
>>101
アップルもAndroidの海外メーカーのように日本向けにカスタマイズしてれば
それで良かったけど、まあ、あれが殿様商売なのは今に始まったことでもない
そのせいでユーザーが不便を被っても高い信仰心でやりきってこれた
だが今回はauが詐欺ってしまったのが全ての間違いだった
104 マヌルネコ(兵庫県):2013/01/09(水) 02:12:29.29 ID:WN95kUxI0
 
【家電】 こんな屈辱は…韓国の威力の前にみすぼらしくなった日本〜消費者家電、事実上の韓国独走時代★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357132164/
105 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/01/09(水) 04:26:40.22 ID:ZmwuTuqd0
106 コーニッシュレック(WiMAX):2013/01/09(水) 05:33:57.25 ID:SJfb9cOT0
>>54データセンター韓国にあるん?詳しく
107 サバトラ(京都府):2013/01/09(水) 05:44:05.75 ID:ypXwmw/f0
スレタイ、すっげー悪意ある切り方だな
108 黒(SB-iPhone):2013/01/09(水) 08:13:15.11 ID:v3UYSDlqP
>>15
なんだauは悪くないじゃん
109 ラガマフィン(山形県):2013/01/09(水) 10:11:06.00 ID:lkKWnQXBP
パケ詰まりLTEっていうレッテルがあってもうAUにしようとは思わなくなったな
110 アメリカンボブテイル(WiMAX):2013/01/09(水) 10:26:04.63 ID:aFqWCRaU0
>>108
総務省は、外部からの攻撃の可能性もあるって報告をauから受けてるから、そういう風に言ってるんでしょ。何の根拠もなく、こんなこと言わない。
111 トンキニーズ(禿):2013/01/09(水) 10:50:03.70 ID:dsaUZrMa0
>>10
仮にそうだとしたらセキュリティザルすぎだろKDDI
そら個人情報漏洩しても3年気がつかないとかで総務省から通信事業者初の是正勧告受けても仕方無いわ
112 トンキニーズ(禿):2013/01/09(水) 11:24:44.70 ID:dsaUZrMa0
>>68
個人情報漏洩に3年気がつかず、漏洩が判った後も誰が漏洩させたか特定出来なかった第二電電の後継企業なから知ってる
113 シャム(WiMAX):2013/01/09(水) 12:00:49.34 ID:MnDHz5Yc0
糞ワロタ
114 ベンガルヤマネコ(京都府):2013/01/09(水) 12:02:53.56 ID:w1/8PYTO0
むしろ攻撃されてあっさり撃沈するインフラって…
115 シャム(WiMAX):2013/01/09(水) 12:28:02.67 ID:MnDHz5Yc0
116 シャム(dion軍):2013/01/09(水) 12:44:06.50 ID:iRilkqnu0
繋がらないLTEなのに更に障害はさすがにマズいだろ
117 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/01/09(水) 12:48:36.31 ID:tHAZ2M6U0
おまえら最近auメールで1日100通以上迷惑メールが来るって複数の人から相談受けたんだがこれも外部からの侵入なの?
118 茶トラ(大阪府):2013/01/09(水) 12:50:30.92 ID:sDcGB85P0
>>117
迷惑メールこそ外部の侵入だろ。
何を言ってるんだ?
119 シャム(WiMAX):2013/01/09(水) 15:45:16.33 ID:MnDHz5Yc0
w
120 アメリカンボブテイル(WiMAX):2013/01/09(水) 15:55:17.38 ID:aFqWCRaU0
そういえば、昔、オウム真理教の麻原が、米軍がオウムを攻撃しているとか、頭が狂った話を喚き散らしてたな。
121 アジアゴールデンキャット(庭):2013/01/09(水) 16:02:09.20 ID:hsBNBHv50
誰からも電話もメールも来ないのは、この障害のせいだったか。
今も障害中だよな?
122 サビイロネコ(空):2013/01/09(水) 16:25:21.49 ID:uzpqZl6/0
123 シャルトリュー(東京都):2013/01/09(水) 16:26:38.07 ID:6fz5Z/Fg0
業務偽計妨害になりかねんよ?
>>122
124 ターキッシュアンゴラ(富山県):2013/01/09(水) 18:32:52.58 ID:McQN/95t0
>>123
何言ってんだこのハゲ
125 ギコ(石川県):2013/01/09(水) 19:15:49.63 ID:pad6PUGP0
ここにいるWIMAXは基地外みたいだな。

もういいから禿の免許剥奪してドコモとauに分ければ問題は収まる。
元々禿なんていらんかったんや。
126 バーミーズ(やわらか銀行):2013/01/09(水) 20:30:08.14 ID:bf4eGnJR0
単純にガラケー電波専用au設備の限界
127 シャム(WiMAX):2013/01/09(水) 22:22:32.89 ID:MnDHz5Yc0
ww
128 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2013/01/09(水) 22:31:27.43 ID:s4ylo69f0
ないない、単にAUが、シグナリング能力不足で自爆しただけに決まってんじゃん
何馬鹿なこと言ってるの?
バカじゃねえの、毎日0時すぎに調べて見な。。。
毎日落っこちてんだから。。。
129 ボルネオウンピョウ(庭):2013/01/09(水) 22:33:09.23 ID:sTVyW8j60
パケ詰まり過ぎて、ついに気が狂ったか
130 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2013/01/09(水) 22:33:53.72 ID:s4ylo69f0
事実だが、パケ詰まりして、自爆した可能性が高い
131 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2013/01/09(水) 22:35:10.71 ID:s4ylo69f0
自爆してるやつに限って火星から攻撃を受けたとか言うんだよな〜
ネットワークモニターしていればバカでもわかるじゃん。。。
モニターもしてないんだな。。。

どんだけ飛んでも〜
132 シャム(WiMAX):2013/01/09(水) 22:36:06.53 ID:MnDHz5Yc0
381 名前:iPhone774G[] 投稿日:2013/01/09(水) 22:32:34.17 ID:i9+Mocki0
人柱お疲れ様でした
http://ggsoku.com/2013/01/iphone5s-release-mar-apr/
133 アメリカンショートヘア(福岡県):2013/01/09(水) 22:40:58.74 ID:pCFWtLnO0
なんだシステム屋いないのか?
0時前後発生の障害なんて作業か設定上のミスに決まってんだろ
134 スフィンクス(東京都):2013/01/09(水) 22:45:49.42 ID:AYLiLIo00
今も昔もauなんて使ってる奴はジョウヨワの代名詞だからなぁ
135 サイベリアン(関東・東海):2013/01/09(水) 22:49:04.19 ID:weGlmedhO
今度i Phone5にしようと思ってたけど止めといた方がいいのか?
136 マンクス(岩手県):2013/01/09(水) 22:49:45.95 ID:Y2ys9YWF0
>>135
5Sがすぐ出るかも知れんから待ってなさい
137 シャム(WiMAX):2013/01/09(水) 22:55:02.47 ID:MnDHz5Yc0
>>135
auのiPhone5だけはやめておけ
138 サイベリアン(関東・東海):2013/01/09(水) 23:07:33.40 ID:weGlmedhO
在庫ないって言われたからよかった
取り寄せてもらったauには悪いが今の携帯もうちょっと使うわ
139 シャム(WiMAX):2013/01/09(水) 23:21:21.61 ID:MnDHz5Yc0
このタイミングだと発売は3GS=初代と同じ6月頃だな

5Sじゃなくて6かも知れない

6月6日の6時6分にあなたの人生録に刻まれるアイフォーン6をどうぞ!とかしそう
140 メインクーン(やわらか銀行):2013/01/09(水) 23:41:10.13 ID:zfadZAzT0
わいのアーウー、パケ詰まってんだろおおおお、
掲示板かけんやないかあああああああ
ゴルアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアaアアアアアアアアアアア
フォオ
何とかせいや〜
ええ加減にせいやああああああ
確認してないだとおおおおおおおおおお
アホ抜かせええええええええええええええ〜
おちょくるのもええ加減せいやああああああああ〜
141 マンチカン(長屋):2013/01/10(木) 11:13:17.98 ID:1ZvAiklG0
官僚もauもどう使用もないバカだな
auのiPhoneは、ちゃんと10番台のアドレス使っててNAT中に入ってるじゃないか
どうやって外から攻撃するっていうんだ
それともなんだ、テザリング使って中から攻撃されたっていうんか?
142 ボブキャット(徳島県):2013/01/10(木) 11:16:51.71 ID:cYaDMkQ20
auは全く信用出来ない。大元のプログラムが滅茶苦茶古い。
古いのにとりあえず動いてるからという理由で殆ど改修されてない。
よって細かな障害は常に発生する。
143 サイベリアン(やわらか銀行):2013/01/10(木) 11:42:31.38 ID:8T8Y1KvE0
マジかよソフバン最低だな
144 アムールヤマネコ(千葉県):2013/01/10(木) 13:03:08.61 ID:OVKBx4Fu0
>>143
なにその頭痛が痛い
145 ノルウェージャンフォレストキャット (滋賀県):2013/01/10(木) 13:30:56.93 ID:YoW5A8go0
まあ、ソフトバンクが外部に依頼して攻撃させた可能性が高いわな
今回の件で誰が得するかを考えれば犯人なんて簡単に判るわ
146 ぬこ(チベット自治区):2013/01/10(木) 13:46:39.68 ID:sqtRDlK10
その程度で障害が起きる通信網って終わってるだろ
147 トンキニーズ(禿):2013/01/10(木) 15:45:30.97 ID:ivvtODup0
外部の人間からの意図的な攻撃で携帯電話で通信障害が発生した例なんて他国でも聞いた事無いな
例外として韓国で基地局に車で物理的攻撃しかけて破壊したって話は有るがw
148 ぬこ(石川県):2013/01/10(木) 15:56:26.67 ID:690vecah0
その程度でとかいうやついるけど、国家機密とか盗まれるケースよりも難しいことなのか?
149 黒(チベット自治区):2013/01/10(木) 17:39:49.26 ID:oidXSWuJ0
そもそもKDDIはネットワーク品質が良かったわけじゃなく、プラチナバンドだけで3Gを整備しただけだろ
KDDIが頑張ったんじゃなく電波の特質のおかげ
そのくせ2G帯の電波も貰って放置、ドコモに文句言われてもシカト、禿に妬み言われてもシカト
他社に渡さないためだけに電波貰ったの明白、企業体質が腐ってる
150 ベンガルヤマネコ(空):2013/01/10(木) 18:06:50.35 ID:W9jchJwA0
そうか、じゃドコモが基地局をKDDIにすべた渡したほうが皆のためか
禿は芋とスプリントあるからCDMA要らねえだろうな
151 アメリカンワイヤーヘア(WiMAX)
統合失調症