やはり安倍晋三は政治の天才か TPP見送りダボス会議にも欠席 世界の支配者と渡り合う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ぬこ(SB-iPhone)

安倍晋三首相は、近く予定している米国訪問時に、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の
交渉参加表明を見送る方針を固めた。事前協議の加速化などの意向を示すにとどめる。
首相は1月の訪米を調整していたが、オバマ米政権の閣僚人事の全容が固まらず、
歳出削減に関する米政府と議会の協議も続いていることから、2月にずれ込む見通しとなった。
同月9〜11日の3連休とする案が浮上している。

TPPの早期交渉参加には政府・自民党内で慎重論が根強い。
政府高官は7日、「TPPは訪米の条件にはなっていない」と指摘した。首相は就任当初から
慎重に対応を見定める姿勢を示しており、米国、党内双方と調整を続ける。

首相は7日の東京都内の会合で「同盟関係強化のため、今年の早い時点で訪米したい」と意欲を
示す一方で、「(米側は)大統領就任式、一般教書演説、財政の問題もあるので、幅広く日程を
考えている」とも述べた。

一方、首相は7日、来週半ばにベトナム、タイ、インドネシア3カ国を訪問する方向で調整に
入った。首相は就任後初の外遊を米国としたい考えだったが、結果的に米国以外となる。

首相は日中関係の改善と同時に、日米同盟の強化や中国を囲むアジア諸国との連携による
対中包囲網の構築を目指している。
岸田文雄外相も9日からフィリピン、ブルネイなどを歴訪する予定で、首相は岸田氏と
手分けしてアジア外交を強化する考えだ。

また首相はスイスで23〜27日に開かれる世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)への
出席を見送ることを決めた。

http://mainichi.jp/select/news/20130108k0000m020119000c.html
2 白(神奈川県):2013/01/08(火) 12:30:15.89 ID:U7PMCMiHP
他の国なんて後回し
3 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/01/08(火) 12:30:19.95 ID:yFN+Orjv0
2がと
4 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2013/01/08(火) 12:30:46.73 ID:bDhsDH1s0
ただの無能だろ
5 スフィンクス(大阪府):2013/01/08(火) 12:30:49.40 ID:mvmE7OSE0
やはり天才か・・・
6 ボルネオウンピョウ(東日本):2013/01/08(火) 12:31:08.41 ID:LjTnOVoB0
おおお やるぅww
7 マヌルネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/08(火) 12:31:33.54 ID:GLXlHX4J0
参院選までなにもしないのが一番
8 スミロドン(北海道):2013/01/08(火) 12:35:04.82 ID:jYIgZLG30
クソもらしちゃうからだろw
9 コドコド(神奈川県):2013/01/08(火) 12:36:01.50 ID:75zDMMBz0
天才だよ
















腹痛の
10 しぃ(大阪府):2013/01/08(火) 12:36:54.57 ID:gzAYnYpB0
TPP参加の可否の期限っていつだ?
11 ぬこ(SB-iPhone):2013/01/08(火) 12:37:43.43 ID:NOTdq27Si
>>8
>>9あほか、クソ漏らしたって全世界に発表できるほどの器がこの世に何人いるんだよ。
平成の徳川家康やで
12 ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/01/08(火) 12:38:43.30 ID:eVobu5Fm0
東南アジア重視いいねえ。
バカ三国人が早速火病ってんじゃんw
13 ぬこ(埼玉県):2013/01/08(火) 12:38:55.06 ID:6soSEYdX0
でもどこが政権とっても結局TPPに参加することになるだろ
戦争に負けるっていうことはこういうことなんだよ
14 ラガマフィン(大阪府):2013/01/08(火) 12:40:36.49 ID:N/FSCfMd0
別に手土産なんかいらないだろ
向こう行ってキャッチボールすりゃ十分
15 ジャガランディ(東京都):2013/01/08(火) 12:41:42.61 ID:LdFrFCAl0
中国包囲網築こうぜ
16 マーブルキャット(静岡県):2013/01/08(火) 12:41:43.24 ID:ngVrnYIE0
先に党内と米国で意見すり合わせてから参加は
当たり前だけど一番スマートだな ノリで参加表明した
民主はキチガイレベル
17 ターキッシュバン(大阪府):2013/01/08(火) 12:44:08.48 ID:9+mvpW4oT
まあ行くだけ行って出来もしない約束しちゃう泥沼よりかはマシだが
今は外出ていって何かしら交渉するネタが無いってことでしょ
下の上やね
18 オリエンタル(内モンゴル自治区):2013/01/08(火) 12:45:29.74 ID:UiLRYxuOO
デフレ脱却してから来年の会議で主導権を握るつもりなんだよ。今年行っても積極財政を批判されるだけで何のメリットも無い。
19 キジ白(SB-iPhone):2013/01/08(火) 12:46:51.55 ID:Y+S6IQr0i
代わりに特使として、民主党の鳩山氏を派遣してみては?
20 バリニーズ(大阪府):2013/01/08(火) 12:47:42.93 ID:7toPYmSs0
やはりなし崩しシナリオのようだな
21 コドコド(神奈川県):2013/01/08(火) 12:48:39.63 ID:75zDMMBz0
>>11
仮病だってみんな知ってるんだぞ
22 ぬこ(岩手県):2013/01/08(火) 12:55:30.58 ID:fY9ODIaS0
今円高抑制のお願い回り必要ないからな
23 ボルネオヤマネコ(北海道):2013/01/08(火) 12:55:55.48 ID:9j/0kmUj0
なんだろう、対中包囲網とか当たり前のことやってくれそうってだけでホッとするこの気持ちは
ひどすぎたな民主党政権・・
24 オシキャット(神奈川県):2013/01/08(火) 13:00:30.28 ID:zQFsPYTS0
いいね。後はASEAN、インド、そしてロシア・ドイツとの関係強化を先にやっちまえば、
TPPは立ち消え、シナもおとなしくなる。ただし、安倍ちゃんが「飛行機事故」
にあう可能性があるな。
25 スコティッシュフォールド(関西・東海):2013/01/08(火) 13:03:06.23 ID:i30bxfZLO
安部ちゃん
26 ヨーロッパヤマネコ(三重県):2013/01/08(火) 13:05:30.80 ID:AnMHuk2l0
ええんちゃううん
27 ジャガランディ(東京都):2013/01/08(火) 13:06:31.14 ID:LdFrFCAl0
急いでいくと米の犬とか言われちゃうしな
28 トンキニーズ(山口県):2013/01/08(火) 13:06:49.48 ID:cxtFX05S0
無能なブサヨが束になってもかなう相手ではない
29 三毛(SB-iPhone):2013/01/08(火) 13:06:52.92 ID:mohX5pXWi
ダボス会議には、麻生さんが行くのかな
30 マヌルネコ(空):2013/01/08(火) 13:09:07.66 ID:ZVnXfmP70
これ米国から指図されてるだろ
全部米国で決めてから日本は入らされる
旨み一切0を米国から強要されてるだけだろ
31 オリエンタル(関東・甲信越):2013/01/08(火) 13:11:00.06 ID:YDd2100yO
なんで、ブロック経済を、新自由主義で自由貿易のダボスで会議するんですかねえ
32 カラカル(京都府):2013/01/08(火) 13:11:51.32 ID:iqnTV6N30
[ ::━◎]ノ ダボス会議欠席て去年の支那のパクリかw?
        
33 アメリカンワイヤーヘア(静岡県):2013/01/08(火) 13:12:33.05 ID:j+JX43pg0
TPP参加は間違いないだろ
34 メインクーン(茨城県):2013/01/08(火) 13:20:43.65 ID:0zsNW1tKP
当然TPPに関してなんらかの密約がある
はず夏の参院選が終ってからとのシナリオかな
株もどんどん上がってるが外国投資(外資)
が買い込んでる当然TPP参加見越しての
買い込み
35 マーブルキャット(dion軍):2013/01/08(火) 13:31:40.17 ID:9oud1p7i0
はよ交渉参加しろよ
どのみち参加することになるんだから
どんどん条件が悪くなるじゃねーか
36 リビアヤマネコ(熊本県):2013/01/08(火) 13:34:46.37 ID:u1rY8z+30
>>1
やりますな( ̄▽ ̄)
37 ラ・パーマ(千葉県):2013/01/08(火) 13:36:23.00 ID:ly0C5jht0
参院選までは何もできねー、てか?
38 オシキャット(神奈川県):2013/01/08(火) 13:36:59.17 ID:zQFsPYTS0
後はドイツ・ロシア チームやASEANインドと連携強化すれば、自然とTPPは消え、
シナ・チョンもおとなしくなる。
39 ハバナブラウン(dion軍):2013/01/08(火) 13:38:53.22 ID:H69udPlN0
おかげで株価が続落した>>1
40 黒(西日本):2013/01/08(火) 13:39:41.48 ID:+mw6Bmeu0
ドブス会議
41 アメリカンショートヘア(神奈川県):2013/01/08(火) 13:40:37.70 ID:Fa61OSYL0
>>1
これでいい。
TPPは遅れれば遅れるほど、参加断念できるからな。
当然アメリカ内部にも日本への慎重論があるしなww。
訪米延期については結果的に対中包囲網を促進できるから結果的に良かったかも。
アメリカ的には、こう外交や政策を鮮明にしたほうが交渉しやすいだろう。
42 エキゾチックショートヘア(北海道):2013/01/08(火) 13:40:40.95 ID:TvM15TjZ0
アメリカがオミヤゲを求めたのが原因か
真っ先にインドの方が良かったと思う
43 バーマン(福岡県):2013/01/08(火) 13:41:06.35 ID:2J24PQaF0
おおおおおお!!
やったな!!自民に投票してよかった
44 ハバナブラウン(dion軍):2013/01/08(火) 13:41:21.17 ID:H69udPlN0
>>41
株価が落ちてお前の親父がクビになるだけ
45 ペルシャ(兵庫県):2013/01/08(火) 13:41:23.96 ID:fzF3Q6B60
逃げただけじゃんw
46 ジャガランディ(愛知県):2013/01/08(火) 13:41:47.49 ID:0b6SMlZ70
ブサヨ米国陰謀説で現実逃避wwwwwwwwwwwwwww
47 アメリカンショートヘア(神奈川県):2013/01/08(火) 13:44:08.58 ID:Fa61OSYL0
>>44
親は農業だし俺の仕事は内需向けだし、
お客さん達が設備投資してくれればすごく助かる。
48 ハバナブラウン(dion軍):2013/01/08(火) 13:44:43.86 ID:H69udPlN0
>>47
安心しろ内需企業の株価も同時に落ちてる
49 メインクーン(長野県):2013/01/08(火) 13:49:27.44 ID:hLa/5Uxo0
>>10
日本が参加するまでずっと待ってる
50 ヨーロッパヤマネコ(九州地方):2013/01/08(火) 13:50:49.44 ID:blZt0GwDO
(´・ω・`)マジか
右翼すぎワロタ
51 ギコ(神奈川県【13:38 神奈川県震度1】):2013/01/08(火) 13:51:52.73 ID:xJDFoAnZ0
TPPは日本の中国依存度を減らすために必ず必要
経済的に必要っていうより、安全保障上必要なんだよね
52 スフィンクス(福井県):2013/01/08(火) 13:52:02.83 ID:eJkuDoMN0
このダボが!
53 コーニッシュレック(やわらか銀行):2013/01/08(火) 13:53:56.10 ID:TmGLzWsf0
まだ分からんけどな。
あと問題は米韓FTAのような
二国間協約を新たに要求される恐れがあること。
ここは気をつけないとヤバイ
54 ぬこ(新疆ウイグル自治区):2013/01/08(火) 13:56:49.06 ID:YFU30L9l0
TPPに参加したら地方公務員の仕事は競争の弊害として米国式PFIを強制導入されて、民間に取って代わる。
地方公務員の給料3割以上減は確実。ほとんどの日本国民が今よりも収入減るが、その中でも地方公務員が大ダメージ
55 ハイイロネコ(岐阜県):2013/01/08(火) 14:04:49.58 ID:C/8NLa/k0
グローバル化したところでGDPと比例して
一世帯あたりの実質所得が上がった国は一つとしてないからな

経済成長の7割くらいは10%の富裕層に吸収されてる
56 エジプシャン・マウ(東京都):2013/01/08(火) 14:06:03.66 ID:GE48wTj/0
中韓すら立寄りに入ってないとか糞ワロタ
57 イエネコ(福岡県):2013/01/08(火) 14:06:34.80 ID:gJh5i1KU0
タイ ベトナム インドネシア  いいね^^
これからは中国だけでなく東南アジア重視で積極的にいかないとね
訪米が固まらないのはやっぱりTPPの影響かな
58 エジプシャン・マウ(東京都):2013/01/08(火) 14:06:48.75 ID:GE48wTj/0
>>51
中国の人件費上がって依存度もうユニクロぐらいだろ
59 ハバナブラウン(dion軍):2013/01/08(火) 14:08:38.89 ID:H69udPlN0
>>56
中国はそもそも参加してない
60 イエネコ(福岡県):2013/01/08(火) 14:08:47.60 ID:gJh5i1KU0
アパレルならバングラデシュかミャンマーかな
61 エジプシャン・マウ(東京都):2013/01/08(火) 14:10:06.34 ID:GE48wTj/0
>>59
普通首相になったら挨拶に行くんだよ
まさか頭の中は全てTPP脳?
62 ハバナブラウン(dion軍):2013/01/08(火) 14:15:46.48 ID:H69udPlN0
>>61
TPP脳じゃなく
ここはTPPスレ
63 ヒマラヤン(台湾):2013/01/08(火) 14:16:56.50 ID:X4aVsSq70
とりあえず安心かな
64 アビシニアン(栃木県):2013/01/08(火) 14:20:09.56 ID:3KXsotYJ0
見送りって、安倍、お腹痛いん?
65 白(WiMAX):2013/01/08(火) 14:20:32.65 ID:+OPcu21uP
  ○   <おっぱいぽよよん
/ωL
  Y
66 ジョフロイネコ(福岡県):2013/01/08(火) 14:21:19.82 ID:7jEXMtHV0
下痢の天才が何だって?
67 マヌルネコ(長野県):2013/01/08(火) 14:22:23.55 ID:HaBoBf0S0
>>13
TPP参加(奉公)した見返りに守ってもらう(御恩)のが自民党
TPP参加(奉公)したあげく守ってもらえない(御恩)のが民主党
68 オセロット(関東・甲信越):2013/01/08(火) 14:23:19.87 ID:Bxy8UwvgO
安倍さんしたたかだな
俺はサヨクだけどtppや人権擁護法案に反対だから
新政権に期待する。
69 コーニッシュレック(岩手県【14:07 岩手県震度1】):2013/01/08(火) 14:24:39.18 ID:uLFs1q7w0
腹痛の精神
70 アフリカゴールデンキャット(長崎県):2013/01/08(火) 14:32:42.37 ID:/dbEPWOY0
ついこの間政権交代したから党内の意見もまとまってないんじゃね
それに連立してる公明が渋ってるから調整つかずに見送ったんだろ
71 リビアヤマネコ(熊本県):2013/01/08(火) 14:33:32.40 ID:u1rY8z+30
知らんぷりしてスルーすりゃええ
日本はブータンやスイスみたいに独自路線でイイよ
国際社会におけるコアラ、パンダみたいに
72 ハバナブラウン(dion軍):2013/01/08(火) 14:37:46.49 ID:H69udPlN0
ブータン・・・ど貧乏国

スイス・・・・スイスフランが投機筋の餌食にされた哀れな国
73 リビアヤマネコ(滋賀県):2013/01/08(火) 14:41:38.71 ID:Ta91L3kd0
自民党と安倍晋三には少しだけ期待はしてるけど、参院選が終わったらどういう事し始めるかわからないからなぁ
74 ギコ(神奈川県):2013/01/08(火) 14:49:51.87 ID:xJDFoAnZ0
>>71
スイスは通貨は独自だけど、貿易はEU国と実質FTA状態になってる
ブータンは石油が出るだけの貧乏独裁国、石油がでなけりゃ最貧国に転落
75 オセロット(チベット自治区):2013/01/08(火) 14:58:16.18 ID:rBglfCdN0
内政が忙しいからしゃーないね
76 ヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/08(火) 14:59:58.89 ID:4uNEMACoO
お腹いたいから欠席します
77 エジプシャン・マウ(東京都):2013/01/08(火) 15:00:59.90 ID:GE48wTj/0
>>62
もう文章一部のみの話し合いしか出来ない単細胞
78 ユキヒョウ(京都府):2013/01/08(火) 15:01:34.59 ID:KWuS02Da0
TPPなんてどの国も最初から無理なんだよ。
アメリカ内でも反対派が多いし。
対シナでやるにはどの国にもリスクが大き過ぎる。
79 ハバナブラウン(dion軍):2013/01/08(火) 15:02:07.85 ID:H69udPlN0
>>77
一部を読んでTPP交渉のみやげが用意できない理由を把握できないアホゥ
80 キジ白(千葉県):2013/01/08(火) 15:04:00.76 ID:jXX3ER9O0
TPP推進派の
CSISの林を農水大臣にしたし
ハーバードの茂木を経済産業大臣にしたし、
日本なんてどうなったっていい!!の甘利明を経済政策特命大臣にしたし
幹事長は石破だし
もうTPP参加は既定路線でしょ。
参院選後だよ表明するのは。
自民が勝てばの話だが。
81 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2013/01/08(火) 15:04:49.07 ID:QI0yTbfX0
中国韓国は特使のみの格差の付けようは見事だw
82 エジプシャン・マウ(神奈川県):2013/01/08(火) 15:05:20.41 ID:yrQ7EIqR0
安倍さんカッケ〜

韓国 FTA手土産にして 国賓級待遇 → 国は経済植民地になりボロボロ

日本 TPP手土産にしない → オバマは忙しいから会えないという 

安倍 「じゃ、ベトナム、タイ、インドネシア3カ国行くわ 」   ← イマココ

プラザ合意でどれだけ苦労したと思ってるんだ TPPでデフレ脱却は散る
いじめ国家アメリカがなくなれば 世界は平和になる アジアもみんな一緒に発展できる
安保は嘘  地震の後フィリピンまで逃げたくせに 誰が命張ってフクイチに注水したんだよ 
国債売ったれ 893に媚びんな
83 スノーシュー(新潟県):2013/01/08(火) 15:06:07.00 ID:PA+0yLd90
ID:H69udPlN0
84 トラ(茨城県):2013/01/08(火) 15:12:28.94 ID:wnVL9Pfw0
>>82
安倍総理初外交?
85 ウンピョウ(東京都):2013/01/08(火) 15:24:11.64 ID:oJCShgkh0
>>82
安倍さん、脚気?
86 縞三毛(三重県):2013/01/08(火) 15:35:26.27 ID:STq+LiLq0
>>41
その通り。明確にTPP参加拒否ではなく、時間をかせぎ結果的に参加しないという
形が一番良い。TPPは農業の問題ではなく、国のかたちの問題だから。

国民の安倍政権への支持があればある程、安倍さんの発言力は上がり、選択肢は
増え、交渉力は増す。国民の役割は大きいな。
87 ハバナブラウン(dion軍):2013/01/08(火) 15:43:18.47 ID:H69udPlN0
ID:PA+0yLd90 ← この人変質者です
88 ハバナブラウン(dion軍):2013/01/08(火) 15:44:11.45 ID:H69udPlN0
チョンコロ国家で有名なニーガタの変質者です
89 ライオン(大阪府):2013/01/08(火) 15:50:59.20 ID:v6v5483I0
チョン子って糞が好きみたいですね

糞食って氏ねばいいのに
90 ハイイロネコ(千葉県):2013/01/08(火) 15:51:17.24 ID:7H7ZqkZU0
天才なら前回首相やったときに選挙に勝ってるわ
91 ハバナブラウン(dion軍):2013/01/08(火) 15:52:48.98 ID:H69udPlN0
大阪(笑)ニーガタ(笑)の泥棒チョンコは糞が大好きみたいね
肥溜め食って死ねばいいのに

大阪の常識は世界の非常識(笑)
92 ハバナブラウン(dion軍):2013/01/08(火) 15:54:29.70 ID:H69udPlN0
やっぱ百姓ナマポっておいしいの?たった6万円(笑)でしょ?

あ、そうか、田舎じゃそれで十分かwwwwww
93 エジプシャン・マウ(神奈川県):2013/01/08(火) 16:00:41.83 ID:yrQ7EIqR0
やばい うれしい このままいくと期限切れになるんじゃないかね
TPP反対の自動車産業が支持母体のオバマも
そうしようとしてるんじゃないかね
ユダヤ人はどうするのかね 
94 メインクーン(dion軍):2013/01/08(火) 16:02:19.12 ID:nAQvSZHVP
速報

安倍、確変!
95 ジャパニーズボブテイル(WiMAX):2013/01/08(火) 16:03:52.99 ID:Ei3RgO8u0
>>90
そうね(無関心)
96 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/01/08(火) 16:04:23.19 ID:D1revS/F0
外国には後で参加しますよーって裏で言っといて
表向きは一度見送る形ってことですかね。
97 ハバナブラウン(dion軍):2013/01/08(火) 16:05:10.85 ID:H69udPlN0
このままだと百姓ナマポが削減される
ヤバイ!かなり嬉しい!
98 メインクーン(dion軍):2013/01/08(火) 16:05:12.98 ID:nAQvSZHVP
安倍を馬鹿にしていた奴ら(俺も含む)「あの根性無しの事だから、どうせすぐに日和るだろ」(震え声)
99 白(SB-iPhone):2013/01/08(火) 16:06:23.18 ID:vI402/2mP
いよいよ安倍ちゃんが本気だしてくれるぞ
ブサヨざまぁw
100 コーニッシュレック(やわらか銀行):2013/01/08(火) 16:06:41.87 ID:2O73XLJz0
一番肝心なのが参院選だからな、当然の処置だろう
101 メインクーン(dion軍):2013/01/08(火) 16:07:22.18 ID:nAQvSZHVP
だったらなんでケケ中を入れたんだよ。
こいつも放り出せよ。
102 メインクーン(dion軍):2013/01/08(火) 16:09:20.90 ID:nAQvSZHVP
俺「ずっと安倍を馬鹿にしていたけど、今日から安倍ちゃん親衛隊に入ります。よろしくです。ペコリm(_ _)m」
103 ハバナブラウン(dion軍):2013/01/08(火) 16:09:35.32 ID:H69udPlN0
TPP不参加

外人投資家が日本株を大量売り

株価暴落で中小倒産の嵐

減収で財政赤字により百姓ナマポ削減

めしうまーーー!!
104 ハバナブラウン(dion軍):2013/01/08(火) 16:10:37.92 ID:H69udPlN0
百姓だからバカになるんじゃない
バカしか百姓が務まらないんだ
105 オセロット(四国地方):2013/01/08(火) 16:11:25.96 ID:rQA7/bMF0
ユダヤ国際金融資本の犬共が

タッホイされまくりで オバマがニガ笑い

安倍ちゃんチャンスかもね

http://www.youtube.com/watch?v=28-ABN3l4D0&sns=em
106 エジプシャン・マウ(神奈川県):2013/01/08(火) 16:11:34.96 ID:yrQ7EIqR0
>>101
本部じゃなくて部外者で作る団体の哀れな形だけの役職だよw TVはやたらインタビューしてるけどw
CSISのご機嫌を損ねないようにしたんだろ 一番うまいやり方だと思うぞ
107 マンクス(愛媛県):2013/01/08(火) 16:11:41.64 ID:QHxVpP3b0
>>104
マジメな無能な
108 猫又(山口県):2013/01/08(火) 16:11:48.83 ID:+tsugVRV0
我が郷土の誇り、晋ちゃん頑張れっ!
109 ギコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/08(火) 16:11:56.07 ID:c36+ifn50
アメリカなんかどうでいいわ
日本国民のことだけ考えろ
110 スノーシュー(チベット自治区):2013/01/08(火) 16:13:25.94 ID:u6oacL840
この国の行方がこの男の肛門具合にかかっていルンバ
111 ハバナブラウン(dion軍):2013/01/08(火) 16:16:36.50 ID:H69udPlN0
>>107
それ真っ先にリストラされる給料泥棒タイプ
112 ハバナブラウン(dion軍):2013/01/08(火) 16:17:29.63 ID:H69udPlN0
訂正
真面目に本気でナマポに食らいつくタイプ
113 オシキャット(神奈川県):2013/01/08(火) 16:20:00.61 ID:zQFsPYTS0
うまいっ安倍ちゃん!!座布団10枚!!
114 ハバナブラウン(dion軍):2013/01/08(火) 16:20:42.55 ID:H69udPlN0
百姓ナマポうまいっ安倍ちゃん!!座布団10枚!!
115 ハバナブラウン(dion軍):2013/01/08(火) 16:23:14.89 ID:H69udPlN0
もぐもぐもぐもぐ
6万円じゃ足りないからもっとナマポちょうだい安倍ちゃんっ!!座布団10枚!!
116 エジプシャン・マウ(神奈川県):2013/01/08(火) 16:23:17.04 ID:yrQ7EIqR0
キターーーーーーーーーーーーーーーーユダヤ人滝汗

日本政府は、4月から5月に安倍晋三首相がロシアを訪問する可能性について検討している。
訪問の際には、ロ日間に存在する領土問題が話し合われる。
12月16日に実施された衆議院選挙で自由民主党が大勝した後、
同党総裁の安倍氏は、ロシアとの関係改善への期待を表わし、領土問題を解決したいと述べていた。 
一方プーチン大統領も、ロシア政府は平和条約締結を目指す東京からのシグナルを耳にしており、
日本側との建設的な対話を期待していると述べた。 
また1月の初めに行われた電話会談の中で、プーチン大統領は、今年ロシアを訪れるよう安倍首相を招待していた。
117 オリエンタル(内モンゴル自治区):2013/01/08(火) 16:23:47.43 ID:Dgp9FIcXO
宝島かなんかで三橋貴明が言ってたけど
今不参加だったとしても、形を変えて同じような要求をアメリカがしてくるから注意だってよ
118 ハバナブラウン(dion軍):2013/01/08(火) 16:25:14.65 ID:H69udPlN0
>>116
北方領土解決とはそれはよかった
ロシアのような市場規模の小さい国はすぐさま旨みはないがなーwwww
119 ハバナブラウン(dion軍):2013/01/08(火) 16:27:25.21 ID:H69udPlN0
反TPPはまだ気づいてないだろうがTPPは中国の勢いを落とす政策なwwww
中国の今の繁栄が永遠に続くと媚び続けてもマズーな状況にしかならないwww
120 ジョフロイネコ(東京都):2013/01/08(火) 16:28:09.14 ID:44J9bqW50
とりあえずGJすぎる
竹中はどう思ってるのかが気になる
121 ユキヒョウ(dion軍):2013/01/08(火) 16:29:20.44 ID:cfXn0q5/0
>日本のTPP推進派の皆さんの中には、「JAなどの“既得権益”をぶっ潰すため」に
>TPP推進を唱えられている方がいらっしゃいます。
>
>また、TPP推進を明確に謳う政党の皆さんも「既得権益ガー」とおっしゃっています。
>
>しかし、既得権益の権化というか総本山というイメージのあるJAや建設業界は、
>私に言わせれば年々衰退を続ける“危篤権益”です。一方で、アメリカでTPPを推進する
>主としてアメリカに本拠を置く国際的巨大企業のCEOは年収10億円が当たり前のスーパーリッチ。
>
>つまり、日本のTPP推進派(の一部)の皆さんは、「日本の死にかけの既得権益(実際には
>“危篤権益”)をぶっ潰して、アメリカのスーパーリッチな既得権益の権益を拡大しよう!」と
>叫んでいるようなものです。

http://grandpalais1975.blog104.fc2.com/blog-entry-573.html
122 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2013/01/08(火) 16:29:46.88 ID:2FRQZshE0
本当に不参加だと評価あがるわ
123 ハバナブラウン(dion軍):2013/01/08(火) 16:30:44.43 ID:H69udPlN0
評価上がって株価さがっとるwwwww
124 エジプシャン・マウ(神奈川県):2013/01/08(火) 16:32:17.63 ID:yrQ7EIqR0
農業が既得権益ってなんだよ アホか
自分の国の食べ物を自国で作れるって国防の要なんだよ
他の職種よりよっぽど重要だって 有事に気付いても遅い
125 バリニーズ(中部地方):2013/01/08(火) 16:32:33.67 ID:EmVHPfzS0
ID:H69udPlN0
tppの危なさがわかってない馬鹿がはりついててわろたw
126 メインクーン(茸):2013/01/08(火) 16:34:26.18 ID:zgH6jGspP
ドラえもんいないのに、ジャイアンリサイタルをバックレる金持ちののび太だな
もちろん後のことなんか考えてない
127 エジプシャン・マウ(神奈川県):2013/01/08(火) 16:38:24.34 ID:yrQ7EIqR0
>>126
物作りが上手で我慢強く、ポケットに貯蓄をしてるドラえもんならいるぞ
ちなみにジャイアンリサイタルのスポンサーもドラえもんだ
128 ハバナブラウン(dion軍):2013/01/08(火) 16:41:00.07 ID:H69udPlN0
>>125
危なくなるのはお前の


              ナ・マ・ポ

.
129 ハバナブラウン(dion軍):2013/01/08(火) 16:42:26.61 ID:H69udPlN0
>>126-127

のび太は日本のエンジニアだが百姓は登場しない
130 茶トラ(大阪府):2013/01/08(火) 16:48:33.70 ID:edfMFUF30
この間にロシアとの距離をぐんと縮めるとさらに良し。
131 ハバナブラウン(dion軍):2013/01/08(火) 16:50:15.27 ID:H69udPlN0
オバマ「日本のエンジニアさんどんどんアメリカで活躍してください!」
オバマ「百姓?はぁ?死んでよし」
132 リビアヤマネコ(東京都【緊急地震:岩手県沖M5.2最大震度3】):2013/01/08(火) 16:52:25.29 ID:CppHnlaZ0
その前に韓国と同等に渡り合えよ、なんだよ、あのざま。
そしてTPPも中途半端なことやってないで、とっとと日本は不参加ですと宣言してくれ。
経団連にも農民にもいい顔しようとして、あいまいにしておくのはいかんよ。
結果だけ見てるとアニメの主人公張りの天才
ヨルガンムンドとか
134 ハバナブラウン(dion軍):2013/01/08(火) 16:57:44.44 ID:H69udPlN0
エンジニアは天才だが百姓は先に殺される雑魚キャラ
135 エジプシャン・マウ(神奈川県):2013/01/08(火) 16:59:32.49 ID:yrQ7EIqR0
ID:H69udPlN0  

すまん、張り付き中のお前が何を言ってるのかさっぱり意味がわからん
136 メインクーン(神奈川県):2013/01/08(火) 17:01:52.08 ID:sOiB4GwpP
>>135
ただのキチガイだろほっとけ
それよりも安部にはちゃんと不参加を宣言して欲しいな
経団連の手前難しいんだろうけど
137 ハバナブラウン(dion軍):2013/01/08(火) 17:02:16.40 ID:H69udPlN0
>>135
わかるように書いてやる


               「ナマポ死ね」
138 メインクーン(神奈川県):2013/01/08(火) 17:05:10.51 ID:sOiB4GwpP
>>137
TPPと関係あんの?
別個で解決するべき事案だろ
139 シャルトリュー(長屋):2013/01/08(火) 17:05:11.98 ID:3276YkdZ0
っていうかTPPってまとまんのか?
今やってる仲間内でもまとまるとは思えんのだが
140 アンデスネコ(東京都):2013/01/08(火) 17:05:12.74 ID:ThcJfmpk0
中国近いからベトナム上空は危険かもね
141 エジプシャン・マウ(神奈川県):2013/01/08(火) 17:07:13.89 ID:yrQ7EIqR0
>>138
自分ほっといてないじゃんwwww 
なんかナマポって言いたい人なんだと思うわww
142 メインクーン(空):2013/01/08(火) 17:08:45.17 ID:g0/MGD0MP
安倍ちゃん〜。
TPPから、上手く、逃げ切ってね!。

期待してるね!。

上手く、時間稼ぎして逃げ来れたら、
尊敬しちゃいま〜す!。
143 メインクーン(神奈川県):2013/01/08(火) 17:10:55.18 ID:sOiB4GwpP
>>141
せやな
144 ハバナブラウン(dion軍):2013/01/08(火) 17:10:56.58 ID:H69udPlN0
百姓ナマポが金を減らされまいとふんばってるなぁ〜www

でも税収減ったらナマポ削減しますから!wwwwww
145 しぃ(京都府):2013/01/08(火) 17:12:10.36 ID:C57gTUm+0
今度は天才呼ばわりか
キモッ(笑)
146 オシキャット(神奈川県):2013/01/08(火) 17:14:00.24 ID:zQFsPYTS0
アメの意図が分かったんだから、TPPかわしても似たような要求を延々としてくる
事は間違いない。つまり、日米の国益はもう致命的に対立してる。という事。
ここにもいるチャンコ工作員は大喜びだろうが、アメ離れの時だね。
147 リビアヤマネコ(熊本県):2013/01/08(火) 17:49:29.28 ID:u1rY8z+30
>>72
ど貧乏でも買いたいものなく
教育も行き届き
みんな幸せならよくない?

スイス銀行と国連機関を日本におくと戦争抑止力
148 アジアゴールデンキャット(神奈川県):2013/01/08(火) 18:20:27.84 ID:AhdVciXL0
なんか勝ち組が多いスレだね。
半分以上の日本国民はTPPやれば生活悪化するんだけど。
輸出系大企業に勤めてれば差し引きゼロかもしんないけどさ。
149 ソマリ(庭):2013/01/08(火) 18:23:45.88 ID:Gspm7cN20
>>1
孤立化が進むな
軍靴の音が聞こえる
150 サイベリアン(やわらか銀行):2013/01/08(火) 18:25:09.84 ID:dmalcvTw0
安倍ちゃんは手の内はあかさないけど
戦略に基づいて歩を進めてるのがわかる
国益のために長期政権になることを望む
151 キジ白(東日本):2013/01/08(火) 18:31:30.44 ID:+MDRcXFV0
>>51
中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4&list=PLD4DF6E0C1BEF0266
152 ギコ(神奈川県):2013/01/08(火) 19:00:16.04 ID:xJDFoAnZ0
>>151
だれ・
153 アメリカンボブテイル(神奈川県):2013/01/08(火) 19:38:33.21 ID:gpwxc7Lz0
>>19
やめろ



やめろ
154 ハイイロネコ(埼玉県):2013/01/08(火) 19:42:09.93 ID:11v9nAgLI
これはGJ
155 イリオモテヤマネコ(大阪府):2013/01/08(火) 19:43:54.52 ID:8MB22eTS0
結局TPP受け入れるんじゃあ意味無い罠
156 ユキヒョウ(静岡県):2013/01/08(火) 19:45:15.06 ID:O3z/qmOJ0
TPPなんてこっちが頼んでするもんじゃない
好条件で頼まれたらすればいい
157 クロアシネコ(内モンゴル自治区):2013/01/08(火) 19:48:49.60 ID:Y/D2L2XpO
アジア重視
158 ハバナブラウン(dion軍):2013/01/08(火) 19:55:50.67 ID:H69udPlN0
円高重視
159 オセロット(山陽地方):2013/01/08(火) 19:55:52.79 ID:j/X8zun+O
日本に自殺種が入って来るのを阻止しろ
160 ジャガーネコ(神奈川県):2013/01/08(火) 19:56:25.00 ID:t0sjiZLE0
>>118
安倍がロシアと仲良くする理由は2つ
天然ガス購入と北方領土
ロシアの市場なんぞ眼中にない
161 オシキャット(神奈川県):2013/01/08(火) 19:59:45.18 ID:zQFsPYTS0
>>160
視野が狭いねぇ。日露連携の利益は、

・対中包囲
・対米けん制
・欧州(特にドイツ)との連携強化

だろ。島だのガスだのは二の次だよ。
162 ハバナブラウン(dion軍):2013/01/08(火) 20:00:38.20 ID:H69udPlN0
>>160
市場に興味ないじゃねーだろwww輸出先どーすんのwwww
163 ハバナブラウン(dion軍):2013/01/08(火) 20:05:57.51 ID:H69udPlN0
>>161
対中包囲  ← それで圧力をかけて日本は輸出を増やせるか?無理ww相変わらず中国内企業がシェアを占めるww
対米けん制 ← けん制してどうすんだよwwww日本株を売り払われるだろがwwアメリカ国債を保有し続けるほうがけん制だろうがwww
欧州(特にドイツ)との連携強化 ←うまみのあるのはドイツだけだwww他は経済ズダボロwwまたくるユーロ危機で日本が支援金増やすてかwww

wwww
164 エジプシャン・マウ(神奈川県):2013/01/08(火) 20:07:38.14 ID:yrQ7EIqR0
>>161
その3つはでかいね

ドイツもロシアに歩み寄ってるし
この3つが会談なんてしようもんなら
世界はどういう反応するかねw

ミサイル飛んでくるのかね
165 ハバナブラウン(dion軍):2013/01/08(火) 20:11:29.18 ID:H69udPlN0
理屈が破綻しとるwww
166 白黒(神奈川県):2013/01/08(火) 20:17:27.83 ID:g1h0aN190
TPPは日本が参加しないとあんまり意味が無いらしいよ
中国はTPPはアメリカ、アジアの中国包囲網だと思って警戒してるらしい

日本は昔からガラパゴスなんだから、これからもガラパゴスでもいいかも
皆んなが幸せならね
167 オシキャット(神奈川県):2013/01/08(火) 20:21:34.69 ID:zQFsPYTS0
>>164
ミサイルは飛んでこないだろうけど、安倍ちゃんが「飛行機事故」にあったり、
女に訴えられたりするかもね。
168 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/01/08(火) 20:27:44.16 ID:KlNrfSnp0
民主党政権が酷すぎたので安倍さんが何をやっても素晴らしく見える。
169 ハバナブラウン(dion軍):2013/01/08(火) 20:34:09.21 ID:H69udPlN0
ついこの間まで「不景気と失業は政治のせいだ!」と騒いでいたバカが
今度は「不景気だから幸せだ!」に変わってるwww
170 ボルネオヤマネコ(宮城県):2013/01/08(火) 20:48:45.28 ID:ATuYWnYZ0
民主のなかのTPP反対派は原口とか山田とか政局目当てでほんとに反対じゃなかったからな
自民のなかの反対派は農業団体関連でガチだからまあ無理よ
171 ハバナブラウン(dion軍):2013/01/08(火) 20:56:18.39 ID:H69udPlN0
この時期に農林族でない林芳正氏を農林水産大臣にしたというのは
百姓あきらめろということw
172 ジャガランディ(神奈川県):2013/01/08(火) 21:00:39.34 ID:7G3pd2uv0
>>168
やっぱ宗教だな
傍から見ればどんなクズでも素晴らしく見えるんだから
173 シンガプーラ(WiMAX):2013/01/08(火) 21:06:13.89 ID:l8z7YOgK0
>>82
> アメリカがなくなれば 世界は平和になる アジアもみんな一緒に発展できる

アホか
遠慮なく中国が攻め込んでくるわ
安倍信者と鳩山信者って似てるよな
174 シンガプーラ(チベット自治区):2013/01/08(火) 21:38:08.50 ID:ixDTw5cf0
>>1
> TPP)の交渉参加表明を見送る方針を固めた。


これ日本独自の決定だったらまた地震とか尖閣紛争かとかまた降って沸いたように
米主導の嫌がらせがあるんじゃね?w
175 エジプシャン・マウ(神奈川県):2013/01/08(火) 21:46:03.26 ID:yrQ7EIqR0
経済植民地になるぐらいなら もう一発地震が来ても耐えたほうが良い
戦後は広島長崎だけじゃなく日本中焼けたんだぜ?
立ち上がり方が半端ないから 主権を失うぐらいなら自爆するわ
176 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/01/08(火) 21:50:44.16 ID:CzUqiCu80
http://www.google.co.jp/trends/explore#q=tpp

TPPなんて騒いでるの日本だけだから
177 マーゲイ(内モンゴル自治区):2013/01/08(火) 22:03:47.09 ID:S5LBvgp1O
TPPか…
保険もそうだが農協をなんとかすべきだろう
農家の大半が65歳以上の高齢者で若者も希望持てる状況にない
農協は糞、農協が絡むと農家は単なる奴隷と化す
ただ汗を流して働くのが尊いんだと連呼するだけの人も多い…
自己満足で作物つくるのと地道に研究してより質の高い商品価値を世に送るのとでは次元が違うのにね
ただ、これ言ったら福島で生産されたものの商品価値が無くなるからな
悪くいう人間もいるし
漁協にもキチンと指導いれないと
平気で海にゴミを放置して荒らしまくってるよ
178 オシキャット(神奈川県):2013/01/08(火) 22:43:22.36 ID:zQFsPYTS0
あとは安倍ちゃんが女に訴えられたりしても国民はしかとする事。しかし、
「飛行機事故」なんかだとどうしようもないから気をつけてもらいたいね。
179 ハバナブラウン(dion軍):2013/01/08(火) 22:48:26.76 ID:H69udPlN0
安倍「百姓どもが五月蝿いからTPP見送るわ」
オバマ「あっそう日本株売っちゃうね」
安倍「え〜困るんですけど〜金融緩和発表して一時しのぎするわ」
オバマ「おい安倍、アメリカから自立したいの?」
安倍「いや、そういうわけじゃ・・経済的に無理だし・・」
オバマ「経済で自立して自衛も自立しろよ。自衛隊の足りない分はアメリカのように民兵雇えば?」
安倍「えぇ〜困りますぅ〜自称愛国者もビビって徴兵から逃げ回りますぅ〜」
180 ラガマフィン(dion軍):2013/01/08(火) 22:53:29.31 ID:wS9bUdFU0
中国政府はいかなる日本の抗議も受けないw
181 スノーシュー(神奈川県):2013/01/09(水) 00:24:26.28 ID:hCKgQxkH0
>>179
以上、全て棒読みでお送り致しました。

願ったり叶ったりワロチwwwwwwww
182 ラガマフィン(茨城県):2013/01/09(水) 01:01:14.04 ID:n45SeaizP
夏参院選に自民が勝利してからTPPに参加
するのを米国も承知してるだろ米国への
服従サインは竹中平蔵を採用した事参院選
まで水面下で竹中が動くだろう
183 オリエンタル(神奈川県):2013/01/09(水) 01:25:26.95 ID:TzhZ/yKR0
安倍ちゃん飛行機には乗るな!!(バスもだめ)
エコノミック・ヒットマン
//www.youtube.com/watch?v=tcgzrhPIs0g
国際開発コンサルタント達が、途上国に融資を受けさせ、過大な投資から彼らが
借金漬けになり、資源の提供とアメリカの国益への奉仕をせざる得なくなると
いう証言。妥協しない指導者がいる場合、ジャッカルと呼ばれる強行部隊が口封
じをし、軍隊を出動させ、より強いコントロールをする。同書の冒頭では、エ
クアドルの大統領とパナマの指導者との親交、暗殺された彼らへ捧げるつもりで
82年に同書を書き始めたとしている。
184 スペインオオヤマネコ(埼玉県):2013/01/09(水) 02:16:24.65 ID:YP7u3M6f0
首脳サミットの時、
オリーブオイルで腹壊した日本の総理がいたな。
185 リビアヤマネコ(家):2013/01/09(水) 02:58:07.44 ID:IvjgRC3Z0
安倍は楽だよな
民主党がやろうとしたこと全部否定して回れば
それだけで評価されるんだからw
186 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/01/09(水) 03:10:35.17 ID:e/RK0MaD0
無能だろ!?
オバマに相手されてないし

日本終わった(T-T)
187 オリエンタル(神奈川県):2013/01/09(水) 03:20:57.82 ID:TzhZ/yKR0
ショック・ドクトリン  ナオミ・クライン
//getnews.jp/archives/151301
「市場至上主義を推進する最適の時は大きなショックの直後です。経済の
破綻でも、天災でも、テロでも、戦争でもいい。人々が混乱して自分を見失
った一瞬の隙をついて、極端な国家改造を一気に全部やるのです」 
■日本のTPP加盟は「ショック・ドクトリン」
TPPについても、力の弱い事業者はダメージを受ける「津波や原発事故で完全に
ショック状態にあるタイミングを狙って、過激な資本主義に投げ込まれる。
中野剛志さんたちがTPPを『ショック ・ドクトリン』と言っているのは事実である。
188 オリエンタル(神奈川県):2013/01/09(水) 03:23:08.32 ID:TzhZ/yKR0
日米安保破棄!! アメリカ オフショア・バランシング戦略
//blog.goo.ne.jp/2005tora/e/d65a0f72a4829a633f12e6f9318db195
米国は、中国の台頭に対して、アジア各国の自主防衛させる方向に進む。レインは、
台湾、尖閣諸島、などに、戦略的価値はないと言いきっている。チャールズ・
グレイザーは、台湾から手を引けと主張している。中国が核を持った状況で、
台湾や日本を守るのは危険である。そこで、日本は独力で中国に対抗せよ、
日米安保条約を破棄し、日本の自主核武装を支援すべきだとのオフショア・
バランシング戦略が出てくる。
189 サイベリアン(関西・北陸):2013/01/09(水) 03:23:21.57 ID:XnocFkgEO
ポーカーゲーム中! 最初から降りてどうするんだ。
勿論、核兵器、原潜、全部、視野にはいる。
190 コドコド(栃木県):2013/01/09(水) 04:11:35.90 ID:CtMS3dWM0
せいぜいアメリカに殺されないように注意してほしいね
191 ヨーロッパヤマネコ(関東地方):2013/01/09(水) 04:20:08.83 ID:HTuoTtT4O
農家が自民の票田だからね
192 バーミーズ(dion軍):2013/01/09(水) 04:26:45.84 ID:0CYq/k020
尖閣諸島問題でアメリカは中国か日本寄りなのかずっとはぐらかしてきたろ?
あれは「中国がお得意さん」だという認識でいたから。
そしたら日本は右極化した。そこで危機を察したオバマが日本に味方すると決めた。
そして中国は報復にアメリカ国債を売却した。
ここでアメリカは中国を捨てる覚悟ができたと思うよ。

駆け引きをする国よりアメリカに従順な国を引き連れ
新たな経済網を構築させる道を選んだ。
世界中の投資家の資金が流動するのを踏まえ市場規模の大きなものにする必要があった。
といっても農家は反対するだろう。そこでアメリカは日本に参加させるためいくつか切り札を用意している。
その一つがTPPに前向きとなれば日本株を購入して景気回復の足がかりとなるよう知らしめること。
後退すれば売り払う。たずなを操り日本を誘導するだろう。
193 黒トラ(dion軍):2013/01/09(水) 04:30:42.61 ID:1RMcP+mg0
いいね〜
194 バーミーズ(dion軍):2013/01/09(水) 04:30:50.02 ID:0CYq/k020
日本株の多くが外国人投資家に握られていることを知られるのは時間がかからない。
でも経済学者が意図に気づくかどうかはよくわからない。
そこでオバマは「TPPに不参加ならアメリカは失望するだろう」と演説した。
アメリカとは、直接政府が手を下すという意味ではなく株価操作の話。
証拠は残さず民間企業や個々の外人投資家が決定したかのように演出できる。
195 バーミーズ(dion軍):2013/01/09(水) 04:35:34.51 ID:0CYq/k020
1年以上続いた円高も、この足かせに利用されたものかもしれない。
行き当たりばったりな行動をとるほどアメリカは小さな国じゃない。
国益を考え手段はいくつか用意してるだろうから。
196 バーミーズ(dion軍):2013/01/09(水) 04:38:00.24 ID:0CYq/k020
あくまで推測だけど、私がアメリカなら絶対にそうする。
197 バーミーズ(dion軍):2013/01/09(水) 04:42:37.07 ID:0CYq/k020
外国人投資家による日本株の保有比率

http://blog-imgs-56.fc2.com/s/t/o/stockbondcurrency/201210212245459ce.gif
198 スフィンクス(大阪府):2013/01/09(水) 04:48:48.72 ID:imGiIkzu0
安倍右翼政権はアジアに背を向けるな!
199 ベンガル(東京都):2013/01/09(水) 04:54:22.38 ID:VR3DqNLN0
>>198
ちゃんと東南アジア歴訪しますよ
モンゴルとも会合するしww

中国?上下朝鮮?知らんがな
200 ラガマフィン(西日本):2013/01/09(水) 05:24:50.51 ID:4nV+OwwAP
ここで問題なのは、JAという官僚以上に既得権益な集団と、のんびり土日やってる兼業農家への補助金政策だな
ま、参院選後にしかどうにも動きようがないが
201 ラガマフィン(チベット自治区):2013/01/09(水) 08:00:50.37 ID:rmZeVTRrP
>>177
> TPPか…
> 保険もそうだが農協をなんとかすべきだろう
> 農家の大半が65歳以上の高齢者で若者も希望持てる状況にない
> 農協は糞、農協が絡むと

選挙権の年齢の上限を、設けるしかない!。20才未満ダメなんだから、70才以上も、選挙権なしとか、これから、高齢者ばっかり、社会が変になる。
202 メインクーン(長屋):2013/01/09(水) 08:18:22.19 ID:Z6sMoLQG0
【重要】TPPを推進したいのは、この人です  経産省 宗像直子
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11044104801.html

宗像直子に関するまとめ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり、ミンスとズブズブのヤバイ人物
203 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/01/09(水) 08:31:12.40 ID:148U2/Z70
tppなんて議論されること自体おかしいと思うんだが
204 ボブキャット(千葉県):2013/01/09(水) 11:00:59.95 ID:72PywNLz0
やればボロの出るアベチャンにとっては
選挙まで何にもしないのが一番なんて
思ってんじゃあないかな。
結局それが一番悪いんだけどね。
205 マレーヤマネコ(大阪府):2013/01/09(水) 11:04:56.46 ID:feIq9reQ0
>>204
新聞に前日の総理の動きを書いた欄があるけどそこ見ろよ
凄い勢いで動いてるの分かるから
というか、それぐらい見ておかないで総理大臣が何やってるかなんて
理解できる訳ねーんだけどね・・・
206 ラグドール(やわらか銀行):2013/01/09(水) 11:22:59.81 ID:F9DwKu6p0
TPPの交渉参加に一国がアメリカの議会の承認を得なければいけないとか、そんなもんが平等な協定になる訳がない
完全にアメリカの犬化する事を蹴れるか蹴れないかしかない
現状なら蹴って当然だろう
参加するにはどれだけまともな条件・状況を引き出すかに掛かってる
207 ボンベイ(チベット自治区):2013/01/09(水) 12:37:28.06 ID:21J5wlHr0
>>206
蹴るには日本国軍をもってからじゃないと危ないでしょ
できれば核兵器もね
208 マレーヤマネコ(大阪府):2013/01/09(水) 14:39:18.00 ID:feIq9reQ0
>>207
アメリカ全体がTPP推進派じゃないけどね(苦笑
アメリカの自動車業界はTPP反対派なのよ、これ以上日本車が入ってくるのは嫌なのだろう
209 オシキャット(神奈川県):2013/01/09(水) 19:29:35.00 ID:J+shhyxN0
宗像直子はどこにいった?
210 ジャガランディ(チベット自治区)
これにはブサヨも大満足