中国が日本の戦艦(22DDH、排水量2万4000トン)にビビってる
1 :
キジ白(秋田県):
戦艦?ハァ?
へー、あんた何て名前なの?
スパイが写真撮ってる!
日本が空母を持つのは敗戦国としての反省が足りない
などと特定アジアが批難するだろう
6 :
スナドリネコ(東京都):2013/01/07(月) 17:14:22.00 ID:L85ifYkd0
VLSもないのに?
つか、シナは未だに日本が買うのはCTOLのF-35Aって知らないのか?
7 :
トラ(dion軍):2013/01/07(月) 17:14:53.72 ID:5P8tZfz30
いつ完成していつ自衛隊に引継ぎされるの?
2万4000トンってプール何杯分?
え?おれの名前?
> また同艦は将来的に、日本が米国から調達するF-35戦闘機の母艦になる。このいわゆる「護衛艦」は、正式に空母になる見通しだ。
あれ?いつからF-35Bを導入する事になったんだ?
11 :
シンガプーラ(茨城県):2013/01/07(月) 17:17:51.85 ID:4StN/i+90
そもそもその艦載機がヤバいのに
12 :
カナダオオヤマネコ(大阪府):2013/01/07(月) 17:18:41.57 ID:MwmSUU7d0
排水量ってのがよくわからん
13 :
茶トラ(東京都):2013/01/07(月) 17:19:02.33 ID:wdVTUqyk0
>また同艦は将来的に、日本が米国から調達するF-35戦闘機の母艦になる。
断言しちゃってるな。まぁ、俺もそうあって欲しいとは思っているがw
[ ::━◎]ノ F35Bを買うとしてパイロットは空自からレンタルするんか?
まぁ、張子の虎程度には役に立ってくれるんじゃね
日本が空母でステルス機使って何をしたいの?
排水ってどこに排水するの?
18 :
サイベリアン(北海道):2013/01/07(月) 17:20:13.85 ID:Meq1YYKI0
さして脅威にはなるようなものじゃない箱物
19 :
サイベリアン(東海地方):2013/01/07(月) 17:20:15.63 ID:08upoDwwO
これを戦艦と呼ぶなんてなんと非常識な
と思ったが自衛隊的にはデストロイヤーらしくそれもどうかと思う
オスプレイが発着できるのか?
>>12 水を一杯入れた風呂にお前が入った時、あふれた水の量が排水量だ
22 :
ボブキャット(山口県):2013/01/07(月) 17:20:30.03 ID:p2Ud8aWy0
F-18ぐらいがいいんじゃないの。
23 :
白黒(埼玉県):2013/01/07(月) 17:20:53.33 ID:+zQP+Y0nP
>>1 DDHは戦艦ちゃうwww
まあ軍オタでない人は全部「戦艦」というのかもしれないが。
でも今後はひっくるめる場合は「艦艇」といった方がいい。
24 :
アメリカンカール(埼玉県):2013/01/07(月) 17:21:22.44 ID:XpdFHzwD0
>>21 それっておかしくね?海はあふれないじゃん
25 :
バーマン(大阪府):2013/01/07(月) 17:21:25.35 ID:C1BHl2wb0
戦艦???
もしかして軍艦のこと?
26 :
オセロット(北海道):2013/01/07(月) 17:21:29.54 ID:kLHN6w2o0
なんで排水量で評価決まるん?
船って重けりゃ重いだけいいもんなの?
27 :
サイベリアン(北海道):2013/01/07(月) 17:21:56.57 ID:Meq1YYKI0
艦名「あかぎ」な
28 :
ぬこ(和歌山県):2013/01/07(月) 17:22:16.70 ID:urBB/+2g0
これって赤城クラスだったっけ
へー
>>26 重さよりデカさの指標なんじゃないのか?水だし
ど素人が書いた記事だな
32 :
茶トラ(東京都):2013/01/07(月) 17:22:53.76 ID:wdVTUqyk0
33 :
バーマン(埼玉県):2013/01/07(月) 17:22:55.11 ID:lFZbuhEf0
34 :
キジ白(家):2013/01/07(月) 17:24:15.13 ID:HP6nSysj0
>日本が米国から調達するF-35戦闘機
いつのまにか決定しているぞw
35 :
サイベリアン(北海道):2013/01/07(月) 17:24:35.15 ID:Meq1YYKI0
VLS付けろよ
36 :
マンクス(庭):2013/01/07(月) 17:24:50.95 ID:bdoKr40K0
37 :
ぬこ(和歌山県):2013/01/07(月) 17:25:19.06 ID:urBB/+2g0
海自はどんな艦種も「護衛艦」のくくりだからいいね
F-35が運用できるならうれしいが、そんなことは考えられていないはずなのに
いまどき戦艦なんてないよ
1は勉強しないと
40 :
ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2013/01/07(月) 17:25:42.00 ID:ZGiOHEd+0
真夏の車内はどうなる?
鉄のオーブンになるだろ
船は船体を冷やすのに海水を循環して冷却する
それを排出する時間あたりのものが排水量と言われるものなんだ
今思いつきでかいたから嘘なんだけどな
41 :
茶トラ(東京都):2013/01/07(月) 17:26:22.95 ID:wdVTUqyk0
>また同艦は将来的に、日本が米国から調達するF-35戦闘機の母艦になる。
>このいわゆる「護衛艦」は、正式に空母になる見通しだ。
いろいろと勝手に断定されちゃってはいるが本番は24DDHが2隻建造されてから(`・ω・´)ゞ
42 :
シンガプーラ(茨城県):2013/01/07(月) 17:26:26.85 ID:4StN/i+90
43 :
ユキヒョウ(東日本):2013/01/07(月) 17:26:28.88 ID:xQ8s+B1y0
VLSVLSつってるけどわかり易く説明しろや軍オタ
44 :
シンガプーラ(茨城県):2013/01/07(月) 17:27:45.23 ID:4StN/i+90
>>43 垂直発射装置だろ
この手の船は場所が余ってるから、
甲板の下にミサイル発射装置積んだりしてた
45 :
カナダオオヤマネコ(大阪府):2013/01/07(月) 17:28:36.18 ID:MwmSUU7d0
甲板強化しないと艦上戦の運用は出来ないんじゃなかった?
46 :
黒(関東・甲信越):2013/01/07(月) 17:29:07.65 ID:7rqcJr7g0
ファランクスいらなくね全部RAMでいいじゃん
47 :
サイベリアン(北海道):2013/01/07(月) 17:29:07.78 ID:Meq1YYKI0
F-35Bとオスプレイ積んで一人前だがそんな予定も無い
>日本が米国から調達するF-35戦闘機の母艦になる
あわわ。今の時点でこんな事言っちゃマズイだろ
建前ってもんがあるだろうが
49 :
トラ(禿):2013/01/07(月) 17:30:10.49 ID:dxTjR5W80
できたら見に行きたいな
50 :
マーゲイ(東日本):2013/01/07(月) 17:30:21.41 ID:zJAXmVZ/O
名前の付け方で海自の「やる気」度合いが分かる
どうせ同型艦もできるんだろうから「翔鶴」「瑞鶴」で良いだろ
51 :
シャルトリュー(北海道):2013/01/07(月) 17:30:24.67 ID:Iv6BDwH/O
オスプレイ買って載せればいいじゃん
52 :
アムールヤマネコ(dion軍):2013/01/07(月) 17:31:30.69 ID:7sqrA1PF0
まったくピンとこない
大きさがわからない
53 :
茶トラ(東京都):2013/01/07(月) 17:31:47.87 ID:wdVTUqyk0
ヘリ空母のことを何故戦艦と呼ぶのか?
55 :
スナドリネコ(東京都):2013/01/07(月) 17:32:08.11 ID:L85ifYkd0
>>38 そもそも22DDHにはカタパルトもスキージャンプも無いので
仮にB型買っても運用出来ないんだけどね(´・ω・`)
ひゅうが型にしてもそうだけど、どうもシナは固定翼機空母ってことにしたいらしい
垂直離着陸機が離陸できる素材なの?
熱で溶けちゃうんじゃない?
57 :
黒(東京都):2013/01/07(月) 17:32:23.62 ID:fCieOrUP0
>>26 排水量とは喫水面から下の水中部の容積を指し
それイコール浮力となるから
排水量が大きいほど積載能力が高いということになる
58 :
マンチカン(神奈川県):2013/01/07(月) 17:32:46.19 ID:lA8IN/XW0
オスプレイもこれで運用できるんじゃね?
59 :
シンガプーラ(茨城県):2013/01/07(月) 17:33:21.28 ID:4StN/i+90
>>46 なんかBlock1Bから、特攻船への射撃が可能になったっぽいぞ
RAMじゃ無理臭くね?
F-35空母だろ?
61 :
縞三毛(大阪府):2013/01/07(月) 17:33:51.83 ID:lBrP1Bfh0
ひゅうがについてたシースパローVLSは搭載しないの?
まあ有事はイージス艦と同時運用だろけど搭載しといてもよくね?
長・中・短の防御兵装あるほうが安心&かこいい
あとファランクス一個追加したんだ
また後乗せ感丸出しだけど船首に一個つけるのかな?対海賊用に
62 :
マンチカン(茸):2013/01/07(月) 17:34:34.63 ID:c5oP+AxhP
>>50 「そよかぜ」とか「ひとなみ」だったりして。
いつも思うんだけど、船って最弱じゃないの?
まだヘリの方が強いと思うんだけど、何でミサイル撃たれたら避けられない鈍亀に一番お金掛けるの?
全長248メートルって東京都庁倒して海に浮かべたくらいの長さ どんだけデカイんだよw
日本は原船の技術無いから駄目やん
陸の発電所すら運用出来てないし
67 :
黒(福岡県):2013/01/07(月) 17:38:18.31 ID:q9o7ss/e0
飛行甲板の長さは、往年の空母加賀とほぼ同サイズの248m。
幅は加賀の32mにたいして38mとよりでかい。
しかし、基準排水量は1万9000トンと加賀の3万8千トンの半分しかない。
つまり、22DDHはペラペラの玩具。使い物にならない。
68 :
バーマン(埼玉県):2013/01/07(月) 17:38:24.95 ID:lFZbuhEf0
69 :
ピクシーボブ(埼玉県):2013/01/07(月) 17:38:33.41 ID:cwaeLuc60
70 :
スナドリネコ(東京都):2013/01/07(月) 17:38:52.03 ID:L85ifYkd0
>>61 22DDHは艦隊中枢を担う艦なんでFCS-3も載ってないよ
その分建造費が安くはなった
いつF35Bを買う話になってたんだ?
まあいいけど、買ったとして着艦はいいとして離陸はどうなるのジャンプ台も無いし。
代替で余剰になるしらねがどうなるかが問題だな
どれくらい強いのかゼータガンダムで例えて
75 :
ギコ(岩手県):2013/01/07(月) 17:40:05.13 ID:pZxV1Wvg0
F-35Bwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヘリ空母のペラ滑走路でF-35Bwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>42 ホバークラフト空母出来ないかなw
魚雷と機雷は防げるよ
77 :
ヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/07(月) 17:41:06.29 ID:BpD7min20
78 :
茶トラ(東京都):2013/01/07(月) 17:41:21.72 ID:wdVTUqyk0
>>73 船体を白く塗るであります(`・ω・´)ゞ
79 :
アビシニアン(長屋):2013/01/07(月) 17:41:24.53 ID:TtyHiS5m0
空母じゃない、護衛艦だから支那もチョンも安心してね。
22DDHは2番艦も建造して行くから、安心して空母じゃないよ。
垂直離着陸のF35は作られない可能性が高い
82 :
黒トラ(兵庫県):2013/01/07(月) 17:42:27.91 ID:fuj8t8eG0
>>1 22DDH今のままでVTOL機を運用したら甲板溶けるんだけど、今のところへり空母以外の用途には使えないオズプレイは搭載できるだろうけど、支那はわかってて脅威を煽ってるのか?
F35って日本が買う予定のは載せられないんじゃないの?
84 :
シンガプーラ(茨城県):2013/01/07(月) 17:43:18.96 ID:4StN/i+90
>>76 ウェーキホーミングだと艦底爆発は
避けられないが、陸も走れるし悪くないな
でも空母より揚陸艦だろ、それなら
阿蘇要塞久々に読むか
85 :
黒(関東・甲信越):2013/01/07(月) 17:43:46.48 ID:7rqcJr7g0
>>59 あ、そうなの
RAM最強 ってわけじゃないのね
86 :
黒トラ(愛知県):2013/01/07(月) 17:44:22.33 ID:WHqpfyjj0
オスプレイとセットで
87 :
ターキッシュアンゴラ(茸):2013/01/07(月) 17:46:23.53 ID:abpoUuqo0
F35を搭載するなら、もっと大きなフネにするよ。
88 :
カナダオオヤマネコ(静岡県):2013/01/07(月) 17:46:24.36 ID:FqgY9MCJ0
中国製の電子レンジで焼失するんだろ?
89 :
黒(福岡県):2013/01/07(月) 17:46:26.99 ID:q9o7ss/e0
>>77 では、元戦艦ではない翔鶴と比較してみよう。
翔鶴の基準排水量は2万5000トン。全長は257.5mで22DDHより10m程長いが、
飛行甲板の長さは242mしかなく、幅も29mしかない。
やっぱペラペラや!
退役する中古のアメリカ空母でも買えばいいのに。
91 :
縞三毛(大阪府):2013/01/07(月) 17:46:34.97 ID:lBrP1Bfh0
>>70 なる
FCS-3積まずに100%僚艦のデータリンク依存でミサイル発射するのもどうかと思うしな
つかCIWSとRAMの配置がどうなってんのか気になる
92 :
スペインオオヤマネコ(WiMAX):2013/01/07(月) 17:47:43.74 ID:gusLKrLS0
これが護衛艦っつーのは、旧ソ連の全通巡洋艦ってのと同じくらい無理がある。
93 :
トラ(西日本):2013/01/07(月) 17:48:09.69 ID:l495ezEf0
オスプレイを早く
さっそく試し打ちをしようず
95 :
黒(関東・甲信越):2013/01/07(月) 17:48:54.57 ID:pTxXjVpU0
重護衛艦です
>>1 初心者が何も知らないでスレ立てるなよ
現役陸自の俺ですら突っ込みどころ満載だな
97 :
三毛(北海道):2013/01/07(月) 17:49:23.52 ID:2G7AiWs70
オスプレイ欲しいよな
なんとかライセンス生産させてもらって魔改造して安全性を高めて欲しい
98 :
シンガプーラ(茨城県):2013/01/07(月) 17:50:28.09 ID:4StN/i+90
>>88 今からでも遅くはない
海自はCICにヒキニートを正式採用すべき
対潜水艦のヘリをたくさん搭載するだけのヘリ空母だから脅威を感じること自体あり得ない
侵略、恫喝がやりづらくなることからくる脅威感なら勝手に感じてろ
100 :
ペルシャ(広島県):2013/01/07(月) 17:51:03.11 ID:foxA6/Su0
戦艦じゃありません護衛艦です
101 :
エジプシャン・マウ(家):2013/01/07(月) 17:51:13.43 ID:tTMNyjfn0
フォージャーの権利をロシアから買い取れ
[ ::━◎]ノ 護衛艦て何を護衛するんやろな.
103 :
カナダオオヤマネコ(大阪府):2013/01/07(月) 17:52:45.13 ID:MwmSUU7d0
オスプレイいるかな?
カーゴだろ
104 :
スナドリネコ(東京都):2013/01/07(月) 17:53:59.68 ID:L85ifYkd0
そういやおおすみのほぼ2倍かすっげ。
106 :
ユキヒョウ(東京都):2013/01/07(月) 17:54:24.51 ID:pjDCesJ90
え、F-35積むの?
つうか買うの?海事が
108 :
バリニーズ(やわらか銀行):2013/01/07(月) 17:56:09.15 ID:J26rAU/6T
世界で初めて空母を実戦した国としては遅すぎた感がある
109 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2013/01/07(月) 17:56:16.00 ID:lFZbuhEf0
日本列島は不沈空母じゃなくて不動空母
動くならもうちょっと東に行きたいよ・・・
周りがキチガイばっかりで住みづらい
110 :
ピクシーボブ(滋賀県):2013/01/07(月) 17:56:38.15 ID:LJi0P42X0
この空母護衛する護衛艦と潜水艦余ってるの?
がんどろわ級護衛艦頼む
112 :
ボンベイ(兵庫県):2013/01/07(月) 17:57:53.60 ID:fiVujs6J0
高性能潜水艦でも作れば……
113 :
黒(関東・甲信越):2013/01/07(月) 17:58:02.65 ID:pTxXjVpU0
F-35BはいらないけどE-2をなんとか乗せられないでしょか。
>また同艦は将来的に、日本が米国から調達するF-35戦闘機の母艦になる。このいわゆる「護衛艦」は、正式に空母になる見通し
マジで??
115 :
縞三毛(岩手県):2013/01/07(月) 17:59:14.89 ID:c+iRQkm/0
カタパルトがない、これは明らかに護衛艦である
中国の核ミサイルにビビってるジャップw
117 :
セルカークレックス(大阪府):2013/01/07(月) 17:59:34.27 ID:00QQHH5l0
こういうのもいいけど
日本は独自路線いってモビルスーツとかバリアとか開発する方に金使ってほしい
118 :
茶トラ(東京都):2013/01/07(月) 18:00:49.70 ID:wdVTUqyk0
本気で自衛隊が艦載機を買って空母にするつもりなら
全長400mくらいで排水量20万トンくらいの本格的な双頭空母を用意するわ
119 :
オリエンタル(埼玉県):2013/01/07(月) 18:01:34.34 ID:HR0+E9Yd0
ちょっと軍靴履いてくる!
120 :
ラグドール(新疆ウイグル自治区):2013/01/07(月) 18:01:35.96 ID:gDWZEw/q0
>>12 2万4千トン分水を退けたってことなので2万4千トン分の浮力があるってことだ。
つまり2万4千トン以上の荷物(船体含む)積んだら沈むってことだ。
わかった低能。
121 :
サバトラ(チベット自治区):2013/01/07(月) 18:01:58.85 ID:HVk0LJOO0
確かに中共はやたらと22DDHを気にしているのが不思議だな
どちらかというと、米軍のブルーリッジに補給機能をミックスしたような船
だから単艦としての戦闘能力は大したことがないんだが
122 :
マヌルネコ(兵庫県):2013/01/07(月) 18:02:18.61 ID:oBXK5QWb0
123 :
イエネコ(岡山県):2013/01/07(月) 18:02:47.28 ID:S+8GZA7L0
アメリカ様の空母と比較するとどのくらいの大きさなの?
>>76 空母じゃないがロシアのzubrググってみてくれ
戦闘するホバークラフトだ
125 :
イエネコ(岡山県):2013/01/07(月) 18:03:18.43 ID:S+8GZA7L0
126 :
ラグドール(新疆ウイグル自治区):2013/01/07(月) 18:03:39.49 ID:gDWZEw/q0
127 :
バーマン(青森県):2013/01/07(月) 18:03:44.19 ID:YasoKFL/0
アメリカさん見てから言えよ
機関廃ガスは希釈加圧して上方排気か
アイランドをもっと小さくして廃ガスは斜め下方向が好ましいな
>>120 それ商船の場合じゃないの?
軍艦の場合の排水量って単純に装備込みでの船の重さだったはず。
131 :
イエネコ(茸):2013/01/07(月) 18:05:42.46 ID:jIHhygLy0
俺の2THDDとどっちが強いの?
>>89 着弾どんと来い!で作った二次大戦当時の船と
基本着弾させずに凌ぐ現代艦艇を
同じ基準で語るかwそれもドヤ顔でwチョンコは頭が良いなぁ〜〜w
133 :
ヒョウ(千葉県):2013/01/07(月) 18:07:19.41 ID:rYtM1bzV0
中国「ちょ!これ空・・」
日本「護衛艦です」
中国「いやいやいやいやwどう観てもく・・」
日本「護衛艦です」
中国「あのさぁ・・」
日本「護衛艦です(棒」
134 :
ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県):2013/01/07(月) 18:07:43.45 ID:tGE3s3I20
空母から離陸はいいけど
着陸は絶対したくねえな
俺には自殺の一種にしか見えねえ
>また同艦は将来的に、日本が米国から調達するF-35戦闘機の母艦に
ならねーだろうよ
かかってこい!(日本近海限定で)相手になってやる!
なまえは「ずいかく」にしとけよ
カタパルトもなにもついてない、どう見てもヘリコプター搭載型護衛艦だろ。
これを空母とか言う奴は目が腐ってるな。
2199版宇宙戦艦ヤマトは333mと前作より大きくなったな。
>>121 空母増やす理由付けでしょ
「あのフネに勝つ為にはもっと空母が必要だ!」これが全て
>Mk15「ファランクス」を3基、近接防空システム「RAM」を2基搭載するが、
なあ、少なくないか?
141 :
三毛(空):2013/01/07(月) 18:12:54.86 ID:kC0i5Nfbi
全然関係ないんだが「せんかん」を変換するとIMEだと「千巻」がまっさきに出てくる
なんだよ千巻って そんな本あるかぼけ グインサーガやペリーローダンだってそんなにないわ
IMEって意図的に軍事用語を優先変換しないようにしてないか
143 :
茶トラ(東京都):2013/01/07(月) 18:13:51.54 ID:wdVTUqyk0
>>138 おかしいよね、旧戦艦大和の殻の中に作ったんだから240mくらいじゃないと・・・
>>140 少ないよ。戦闘力の低い、ただのヘリコプターが搭載できる護衛艦だよ。
排水量って船を満水にした量の事だろ?
146 :
ヤマネコ(東日本):2013/01/07(月) 18:14:47.59 ID:AOO37jJPO
オスプレイにAEWやらせよう。
>>140 シースパロー除けばニミッツ級と同じ装備数だよ
そんなもん
148 :
シンガプーラ(茨城県):2013/01/07(月) 18:17:18.41 ID:4StN/i+90
>>143 おっぱいもおおきくなったんだから、キニスンナ
>>52 日本最大の客船『飛鳥II』より少し長く
戦艦『大和』より少し短い程度
最近の大型商船と比較したら大したことないけど
護衛艦としてはとんでもないサイズ
>>143 それは旧作。
2199は宇宙戦艦ヤマトの外側にヤマトの偽装をしてるだけ。
152 :
ウンピョウ(埼玉県):2013/01/07(月) 18:20:12.59 ID:EPaxmnSc0
かっけーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
修正
宇宙戦艦ヤマトの外側に戦艦大和の偽装をしている。
>>140 米スーパーキャリアーでもCIWSは4〜5基とかだと思うが
むしろトン数の割につきすぎだろ
自衛隊も護衛艦も兵器ではありません
156 :
バーマン(家):2013/01/07(月) 18:23:02.18 ID:bIMnCamu0
ついに日本も空母保有か
胸が熱くなるな
157 :
シンガプーラ(茨城県):2013/01/07(月) 18:23:11.12 ID:4StN/i+90
158 :
ソマリ(岩手県):2013/01/07(月) 18:23:13.05 ID:fOYCSeZu0
>>154 積載するヘリを攻撃するわけじゃないし、いいんじゃない?w
全長248mってことはレシプロ機ならそのまま空
160 :
バーミーズ(宮城県):2013/01/07(月) 18:24:03.29 ID:r1bDHURI0
161 :
ヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/07(月) 18:25:05.65 ID:BpD7min20
>>157 でも、スカートめくりはない…(´・ω・`)
>>157 レールガンも装備してたか・・・・・・・。
波動砲でエネルギー使っちゃったときのために、艦首に括り付けておこう!!
164 :
ボンベイ(愛媛県):2013/01/07(月) 18:26:12.34 ID:natxGfWM0
まーだなんも艤装されとらんやないか、はよ造れ
はよ造って次の24DDHでもっとビビらせちゃってくれや
165 :
ボンベイ(愛媛県):2013/01/07(月) 18:27:47.33 ID:natxGfWM0
>日本が米国から調達するF-35戦闘機の母艦になる。
このようなアナウンス一切してないんだけど、なに言ってんだろうw
だがエレベータや格納庫の規格はF-35も運用できるサイズになってるというw
166 :
マンチカン(四国地方):2013/01/07(月) 18:27:47.92 ID:EwAN9yi80
現状仕様でも対潜に強くなるからな、F-35Bはまあ夢だな
仮にF35Bとかオスプレイを着艦させたとして、中にしまえるの?
エレベーターとか出入り口とかでつっかえたりしない?
168 :
シンガプーラ(茨城県):2013/01/07(月) 18:29:05.65 ID:4StN/i+90
169 :
白黒(茸):2013/01/07(月) 18:30:08.39 ID:ZYLjBVNMP
ホスト気取りが居座ってアニメ貼り始めちゃったよ
>>168 うん、それは知ってる
その状態ならいけるのかな?って思ったんだ。
171 :
ウンピョウ(兵庫県):2013/01/07(月) 18:31:33.42 ID:em8XOWT00
また対潜ヘリ積むの?もういらなくね?
172 :
ギコ(福岡県):2013/01/07(月) 18:31:45.63 ID:dg5TsZSF0
海自がF-35調達する理由がないか絶対ありえない
173 :
シンガプーラ(茨城県):2013/01/07(月) 18:32:31.50 ID:4StN/i+90
>>170 さすがに積めるんじゃないかな
もう取得検討段階だし、
米軍機が着艦することもあるだろうから
>>143 脱皮したから蛹より大きくなったのでは?
>>73 ∧∧ ┌──────────
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └───/|──────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
176 :
茶トラ(東京都):2013/01/07(月) 18:33:46.31 ID:wdVTUqyk0
>>170 なんの為に該船を作ったと思っているのだ?(`・ω・´)
とりあえず出来たら見せびらかしに行こうぜ!
179 :
ヒョウ(千葉県):2013/01/07(月) 18:36:51.34 ID:rYtM1bzV0
いったいどこで使うつもりなんだよ
ミサイルと戦闘機だけで充分だろ 今時 戦車や戦艦、空母なんぞいい的だろ
181 :
茶トラ(長屋):2013/01/07(月) 18:38:43.81 ID:zxWx1Y6/0
これ軍板ねらーが撮った写真だろ
やっぱ監視してんだな、不自由な日本語で質問してくる奴居るしな
留学生にやらせてるか、解放軍がやってるのか知らんが
これヘリコプターしか載せれないの?実際の戦闘になったらヘリコプターバラバララーwwwwとかやってて勝てるの?
184 :
斑(愛知県):2013/01/07(月) 18:39:11.47 ID:8Zy3MzvN0
ひゅうがもそうだけど、単なるヘリ空母に何で30ノットもの高速性能奢ってるの?
軍オタの偉い人教えて
185 :
ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/07(月) 18:39:37.79 ID:+hcjg7580
中国が空母と言えばそれは空母だ。
それと同じで日本が護衛艦と言えば、姿形がどうであろうとそれは護衛艦なのだ。
186 :
白黒(庭):2013/01/07(月) 18:41:59.34 ID:bkYr4dyJP
実用なんて考えないで
デカイ主砲搭載しろよ
もしくは、巨大日本刀の衝角で白兵戦だ
187 :
マンチカン(チベット自治区):2013/01/07(月) 18:42:11.39 ID:yprkvvpHP
■中国 空母
・遼寧 (ヴァリャーグ ソ連)
起工 1985年12月6日
進水 1988年11月25日
その後 1992年3月建造中止
1998年中国へ売却
全長 305メートル
排水量 55,000トン
速力 19ノット(時速約35km)
乗員1,960名
----------------------------
VS
----------------------------
■日本 護衛艦
・22DDH (新造)
起工 2012年1月
2015年完成予定
全長248メートル
排水量 24,000トン
速力30ノット(時速約55km)
乗員970名
■参考
戦艦大和 27.46ノット
戦艦金剛 30.3ノット
ガンダム開発まだかよ
ニュータイプの俺でも40代になるときついよ
>>165 STOVL型は買わないし、カタパルトないからどっちにしろまともなF-35運用はできない
190 :
三毛(空):2013/01/07(月) 18:45:23.94 ID:kC0i5Nfbi
これもひゅうがとかいせみたいに護衛艦隊群の旗艦になるんだろ
それでCIWSが多かったり高速だったりするんだろう
191 :
アメリカンボブテイル(チベット自治区):2013/01/07(月) 18:47:20.30 ID:jMLgpidP0
F-35Bが完成して使える機体になったら購入して運用すれば良いんじゃない?
>>191 F-35BはSTOVLだから、離陸はカタパルトでやんないとまともな兵装もってけないよ
とにかく離陸できりゃいいってんならできるけど
193 :
ボルネオヤマネコ(東日本):2013/01/07(月) 18:49:15.16 ID:3Tp3qkb40
やだ、横須賀の逸見桟橋はみでちゃうw
195 :
アフリカゴールデンキャット(家):2013/01/07(月) 18:50:04.18 ID:V8PviyGo0
効いてる効いてるw
196 :
三毛(北海道):2013/01/07(月) 18:50:35.97 ID:2G7AiWs70
もうヘリ搭載護衛艦いらねーだろ
トマホークを数十発積めるSSGNが欲しいわ
福島第一の事故さえなければ安倍政権下で検討ぐらいはできたものを…
197 :
ボンベイ(宮城県):2013/01/07(月) 18:50:48.76 ID:mE1lQa2u0 BE:32616252-PLT(13000)
>また同艦は将来的に、日本が米国から調達するF-35戦闘機の母艦になる
なんねぇよw
198 :
ヤマネコ(神奈川県):2013/01/07(月) 18:51:25.60 ID:1RTwut940
一番の国防は原子力潜水艦だろJK
199 :
イエネコ(岡山県):2013/01/07(月) 18:53:09.68 ID:S+8GZA7L0
おじちゃんたちはなんでそんなに詳しいの?
200 :
キジ白(大阪府):2013/01/07(月) 18:53:38.28 ID:IUL5L2k90
前の二隻に比べて遥かに建造期間が長い
何か企んでるぞ
効いてるwww効いてるwww
202 :
ヤマネコ(神奈川県):2013/01/07(月) 18:54:35.91 ID:1RTwut940
>>199 おじょうちゃんはいくつなのかな?^^
おじちゃんたちがやさしくおしえてあげるよ^^
203 :
ボンベイ(愛媛県):2013/01/07(月) 18:55:44.49 ID:ejJR6gES0
戦艦・・・だと・・!?
204 :
サバトラ(チベット自治区):2013/01/07(月) 18:56:02.01 ID:HVk0LJOO0
>>184 >ひゅうがもそうだけど、単なるヘリ空母に何で30ノットもの高速性能奢ってるの?
海自は護衛艦にガスタービンエンジンを搭載、という方針を固めたので、その方向
でコンセプトを決定している。
メリットは音が静か、始動性が良好、加減速が素早くできる
デメリットは燃費がイマイチ
あとは、20ノットで艦隊行動をしたい ということなんだと思うよ。
諸外国の揚陸艦みたいにディーゼルエンジン搭載で最大速度22ノット程度では
艦隊行動時に制約が生じるからね。
これクラスの巡視船が必要だな
206 :
アンデスネコ(大阪府):2013/01/07(月) 18:57:28.15 ID:lAZnmPE50
戦艦とか前世紀かよ
ミサイルの良い的だろ
207 :
マンチカン(千葉県):2013/01/07(月) 18:59:32.84 ID:6Z+jvX52P
べつにびびってねーよ。こまってるだけだ。
オ、ナイスデザイン!
209 :
ボンベイ(宮城県):2013/01/07(月) 19:01:35.36 ID:mE1lQa2u0 BE:91325647-PLT(13000)
>>204 速度が足りなくて使い物にならなかった旧戦艦の反省からか、日本は結構速度を重要視してる気がするわ
210 :
サーバル(茸):2013/01/07(月) 19:02:11.61 ID:KnL2OgAa0
>>126 意外に知られていないが、大和は46cm砲を搭載する戦艦なのに「小さい」から凄いんだよ。
長さだけならアメリカの戦艦アイオワ級の方が長い。
211 :
ヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/07(月) 19:03:23.19 ID:BpD7min20
白く塗って巡視艇にしちゃおう(提案)
213 :
三毛(空):2013/01/07(月) 19:04:59.10 ID:kC0i5Nfbi
DDH18のときに、海自の護衛艦で1万トンを初めて超えるってんでうるさいひとたちがちょこっとさわいでたんだよな
それがいまじゃらくらく2万トン超とはなあ
日本:護衛艦です(すっとぼけ)
F35bよりも、まずはオスプレイから載せてみよーか
護衛艦です
217 :
サーバル(茸):2013/01/07(月) 19:07:27.65 ID:KnL2OgAa0
>>212 凄いよ。
あと、大和型ほど爆弾と魚雷に耐えたフネは存在しない。
武蔵なんかマヂキチ。
>>184 イージスとかはレーダーだのミサイルだの重い装備をギッシリ積んでるけど
ヘリ空母はそういう装備は近接防御以外全部捨てて中身カラッポにしてるから速い
220 :
ウンピョウ(兵庫県):2013/01/07(月) 19:11:02.57 ID:em8XOWT00
島を奪い返すための船だとしても、そもそも島を奪われないようにするための準備は大丈夫なのか
F35ホントに載せられるの?
夢があっていいんだけど甲板強度がーってなりそうで怖い
222 :
!kab-(愛知県):2013/01/07(月) 19:12:08.17 ID:d98BsC5o0
>4基のガスタービン
これはすげえなw
これさ離着陸する所がひっくり返って大量のミサイル砲が出てくるから
>>1は間違えてないよ
ちょっと待てヘリ空母じゃなかったのか?
戦闘機載せるなんて初めて聞いたんだけど
225 :
マンチカン(千葉県):2013/01/07(月) 19:14:25.30 ID:6Z+jvX52P
>>212 おまえの知らない実績はゼロになる法則だな。ゴミンスみたいで楽しいな。
226 :
サーバル(茸):2013/01/07(月) 19:14:35.88 ID:KnL2OgAa0
227 :
斑(山口県):2013/01/07(月) 19:18:44.06 ID:C6mCEdpf0
現代の赤城?
>>226 それなら安心だな
後は予定通りにF35が配備される事を祈るだけだな
生きてる間に日の丸空母見られると思うと胸が熱くなるわ
>>224 戦闘機にプロペラくっ付けてヘリですって言い張れば?
旧海軍の翔鶴、瑞鶴並みだもんな
感慨深いな
素朴にそんなにヘリ積んで何すんだ?
対潜哨戒だけだろ?
232 :
パンパスネコ(岡山県):2013/01/07(月) 19:22:57.87 ID:hBVRCVpm0
ところで正規空母って何で日本じゃ無理なの?
簡単に浮かんだのが
人員:ただでさえ人手不足の海自でどうやって人を集めるか
運用費:金食い虫を3隻、それを養う受け入れ設備もどうすんの
防衛目的ではなく侵攻型とみなされる?:憲法変えるか?
運用機:F-35海軍型かF-18を新規購入? 艦載機のマザーベースは?
これ以外にも問題ある?
あるなら元自の俺にもわかるようにやさしく教えてくれ
翔鶴型って艦橋の位置が前よりすぎる気がするんですが
あの位置で正解なのですか?
234 :
サーバル(茸):2013/01/07(月) 19:24:34.25 ID:KnL2OgAa0
>>228 22DDHは計画の初期段階では固定翼機を載せることも検討されていた。
エレベーターなんかに名残がある。
235 :
スミロドン(大阪府):2013/01/07(月) 19:25:12.34 ID:Vrva/a2Z0
強襲揚陸艦としての機能は無いの?
236 :
コラット(関東・甲信越):2013/01/07(月) 19:26:20.02 ID:b2ZgW8iQO
>>231 「ヒャッハー!!原潜は消毒だーッ!!」
237 :
ペルシャ(滋賀県):2013/01/07(月) 19:26:49.48 ID:l81yMS9k0
238 :
サバトラ(チベット自治区):2013/01/07(月) 19:27:03.78 ID:HVk0LJOO0
>>209 >速度が足りなくて使い物にならなかった旧戦艦の反省からか、日本は結構速度を重要視してる気がするわ
確かに、大和級27ノット、長門級25ノット、で機動部隊との連携に齟齬があり最も
活躍したのが旧式な金剛級30ノットというのがあるんで、「遅いとダメ」という
意識はあったかもしれんね。
1000フィートクラスも間近か、復活の日は近い
240 :
縞三毛(長野県):2013/01/07(月) 19:27:30.66 ID:0CbeTX1s0
次はこの艦が過去にタイムスリップするわけか
241 :
ラグドール(新疆ウイグル自治区):2013/01/07(月) 19:27:55.02 ID:gDWZEw/q0
>>217 そういえば同型感の武蔵の存在感のなさって異常だね。
武蔵は一般人に知られてないだけで実はすごい死に様してたりするの?
242 :
シンガプーラ(dion軍):2013/01/07(月) 19:28:42.70 ID:sJat6fAs0
空母もステルスじゃなきゃ駄目だろ
にわかの反論は
ノーサンキューだが
これどこで何に使うん?
ヘリしか載せられんのじゃ中国脅しにも使えんのじゃないの?
244 :
ターキッシュアンゴラ(家):2013/01/07(月) 19:29:44.39 ID:Hl4Tw2EH0
日本「空母?いやいやいやいやとーーーんでもない。護衛艦です護衛艦。
なにしろウチは守るばっかりの国ですからwww
軍隊?軍事力?いやいやいやいやないない。そーーーれはないw
なにしろウチは守るばっかりの国ですからwww
この9条見てくださいよキュ・ウ・ジョ・ウ!
ね?ウチは平和平和。安心してくださいって旦那!」
245 :
白黒(茸):2013/01/07(月) 19:31:23.70 ID:Sdps2XgrP
発表当初からずっと楽しみにしてた22DDHがようやく完成間近か
軍ヲタには中国とか韓国とか関係なく嬉しい
ヘリ空母でしょ?
247 :
マンクス(茸):2013/01/07(月) 19:31:49.41 ID:IzYXbMgi0
艦名「ほわいとべーす」
>>244 あのフラットトップで幕僚長がこれ言ったら中国ブチ切れだなww
249 :
マンチカン(千葉県):2013/01/07(月) 19:32:25.09 ID:6Z+jvX52P
>>243 え?ヘリに勝てる潜水艦をシナは持ってないけど。。。
250 :
サーバル(茸):2013/01/07(月) 19:33:42.72 ID:KnL2OgAa0
>>241 魚雷を20本くらい食らって、それでも暫く浮いていた。
爆弾も至近弾も含め、かなり食らっている。
駆逐艦なら魚雷1発で轟沈。
さすがにこれをDDというのは無理があるな。
しかしソ連もキエフ級を巡洋艦と呼んでたっけな。
252 :
サバトラ(チベット自治区):2013/01/07(月) 19:36:14.64 ID:HVk0LJOO0
>>243 米第7艦隊と共同で出動して、対潜水艦作戦の指揮を執ることを意図している。
対潜ヘリを5機同時に離発着出来るので、作戦能力は極めて高い。
>>250 我慢大会やないんやから
耐えたとかじゃなくて実際どんくらい戦略的に役に立ったかで語るべきじゃないかな
254 :
スミロドン(大阪府):2013/01/07(月) 19:40:31.69 ID:Vrva/a2Z0
>>251 大戦中の護衛空母ってこの船の思想とあってないかな
モノホンの空母の時は航空護衛艦と呼べば良いんだからダブらないし
>>252 へーでもアメと組まんでも
単独で中国くらいは抑えられる戦力がほしいなぁ
アメの顔色うかがい込みの防衛なんて不安定すぎるわ
256 :
コーニッシュレック(内モンゴル自治区):2013/01/07(月) 19:41:42.36 ID:YiGs6jnvO
強襲揚陸艦つくれよ
257 :
コラット(鳥取県):2013/01/07(月) 19:41:43.70 ID:dzWL1HGj0
コックも雇えよ
慰問はPBの姉ちゃんを頼む
258 :
サーバル(茸):2013/01/07(月) 19:42:06.62 ID:KnL2OgAa0
>>253 大和型は軍事的に寄与しなかったが、造船技術の向上には役立った。
大和型や海防艦、戦時標準船の設計や量産が、戦後の造船大国の基礎に。
日本の対潜ヘリなら、シナの潜水艦狩り放題?
じゃあ、早く始めようず。
だからぁ、 護 衛 艦 だっちゅうの。
261 :
サーバル(茸):2013/01/07(月) 19:45:51.42 ID:KnL2OgAa0
>>259 海自の潜水艦がなんども「撃沈」している。
まぁ、実際に沈めたわけではないけど背後から魚雷発射口を開く音を聴かせたり、ね。
262 :
シャルトリュー(山梨県):2013/01/07(月) 19:50:20.51 ID:ygUszkYc0
>>253 時代は主力が航空戦力に移っていたから活躍出来なかったけど
戦艦同士の撃ち合いなら間違い無く最強だっただろう
そういう点で悲劇の不沈艦と言われている
注排水システムは当時としては革新的だった
武蔵を攻撃していた米軍がなんで沈まないんだと言ったとかなんとかって2chで見た
263 :
コーニッシュレック(内モンゴル自治区):2013/01/07(月) 19:51:04.21 ID:YiGs6jnvO
>>233 パイロットの気持ちになって考えてみろ
発艦するときは問題にならないけど、着艦するときに滑走路のすぐ脇に艦橋があったら怖いだろ?
264 :
ロシアンブルー(愛知県):2013/01/07(月) 19:51:28.54 ID:HoTEiZTc0
>>253 使い時を間違った山本を始めとする海軍上層部の無能を責めるところだ。
30ノットガー、ネンリョウガーとか言い訳しまくってるけどなw
266 :
ツシマヤマネコ(静岡県):2013/01/07(月) 19:52:15.74 ID:lFCNhPxP0
どうみても空母wwwwwwwwwwww
ヘリ空母が護衛艦は無理があるとおもうんだ
268 :
サーバル(茸):2013/01/07(月) 19:54:08.18 ID:KnL2OgAa0
>>262 逆にアメリカのアイオワ級なんかは、速力も早くてスペック的にはなかなかなんだけど、
細長い船体が災いして安定性が・・・。
>>262 訓練試射で長射程での散布界は設計時想定値の倍以上という劣悪さだったそうだし
ガンビアベイに命中弾与えたのも僚艦で大和じゃないし
実戦の機会あっても実際どうだったかわからんよ
270 :
斑(大阪府):2013/01/07(月) 19:54:38.49 ID:n6M8iZWQ0
びびってるんじゃ無く敵を作ってるだけじゃねえか
夏にひゆうが乗ってきた。甲板広かった
>>253 アメリカは大和級の存在を知っていたんだから戦略的に役に立ってたよ。
戦艦???
固定翼機はどう頑張っても乗せられたねぇよ。
そんな構造になってねぇし。
275 :
サバトラ(チベット自治区):2013/01/07(月) 19:56:39.22 ID:HVk0LJOO0
>>255 基本、海自単体でも中共の海軍力を抑えられる能力は十分にある。
大ざっぱに言って、中共+極東ロシア海軍+韓国海軍= 海自 程度
と考えておけばOK
*今、中共は物凄い勢いで駆逐艦を造船しているんで、10年もしたら
勢力図が変わるかもね。
276 :
サーバル(長崎県):2013/01/07(月) 19:57:33.73 ID:P4ksHAGN0
>>218 頭からっぽの方が夢詰め込めるみたいな感じか
中国が空母持つことを正当化する材料で、「空母になる」って言ってるだけだろうに、そこを「ならねーよ、できねーだろ」とつっこんでも無意味
こんな装甲薄い戦艦はないな
魚雷一発で沈むだろう
279 :
サイベリアン(宮崎県):2013/01/07(月) 19:59:26.79 ID:lkw9p2ss0
>>234 安部政権の発足をうけ海自がF−35Bの購入を検討しはじめたという噂もある。
280 :
コラット(関東・甲信越):2013/01/07(月) 20:00:34.60 ID:b2ZgW8iQO
どうも戦艦を”戦う艦”の略だと思ってる報道機関が多いな。
282 :
クロアシネコ(関東・甲信越):2013/01/07(月) 20:02:46.68 ID:EsKOPwElO
>>274 F35Bは翼折り畳み出来て垂直離着陸出来るらしい
甲板も耐熱仕様に変更したから将来的に戦闘機として運用しないとは言い切れないのでは?
283 :
ボンベイ(WiMAX):2013/01/07(月) 20:03:00.67 ID:IJFxBknW0
中国「自衛するのにこんなに必要ないだろ」
日本「ちょっかいかけてくるお前らのせいだろ」
284 :
黒(大阪府):2013/01/07(月) 20:04:15.31 ID:YKCWRqy00
社民党・共産党・九条の会、その他左翼の皆さん
大変です。またも憲法違反の軍艦が増えてしまいます。
ここまで来たら「憲法を実態に合わす」か「実態を憲法に合わす」かの
国民的論議をしなきゃなりませんね(棒読)
>>275 マジ?そんな強いの?海自って
ならこんな船いらなくね?
>>281 WarShipの意味合いだと軍艦とか戦闘艦って言うべきだな
戦艦は狭義にも広義にも誤用だな
287 :
サーバル(茸):2013/01/07(月) 20:09:55.11 ID:KnL2OgAa0
>>285 韓国海軍が相手なら1日なくても全滅させられるよ。
パーフェクトゲームでね。
288 :
ヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/07(月) 20:11:24.88 ID:BpD7min20
>>282 垂直離着陸って燃料使いまくったり装備も限られたりするんだろ?
スキージャンプかカタパルトは欲しいな。
290 :
黒(関東・甲信越):2013/01/07(月) 20:15:57.14 ID:84TbwUw50
>>287 なら何で竹島奪還しないの?
安倍がへたれなの?
>>126 主砲全力射撃時に敵に横を向ける事が基本の戦艦は、被弾をなるべく避けるために、全長を出来るだけ短く作るのが基本らしいな
292 :
エキゾチックショートヘア(愛媛県):2013/01/07(月) 20:17:18.79 ID:AvI5wr4M0
ヘリ空母もっと増やそうぜ
293 :
サバトラ(チベット自治区):2013/01/07(月) 20:18:01.64 ID:HVk0LJOO0
>>285 日本には「朝日」とか「在日」新聞といったメディアが諜報活動をしているんで
「一発だけなら誤射」「二発くらいなら操作ミス」という報道管制を行うので
力の差が大きくないと、自衛隊員の生命が守れないのよ。
>>282 >>289 F-35BはSTOVLだから離陸は垂直でやる前提じゃなくね
少なくとも正規の装備を持って浮けないんじゃないかな
バカでけぇぇぇぇぇぇぇえええええええええええええええええええっ!!!
296 :
白黒(秋):2013/01/07(月) 20:25:49.99 ID:iWQ2isIOP
>>290 確かにな
米国の同盟国と紛争になれば
在日米軍はビビって逃げ出すだろうから
ウヨにもサヨにも好都合なはずなんだが
>>293 尖閣や竹島での日本のヘタレっぷりを見てると
自衛隊が出て行ったとしてもこっちの艦船が沈められて
ようやく重い腰をあげるって感じなんだろうなぁ
もうマスコミなんか無視でいいのに
298 :
ジャガーネコ(高知県):2013/01/07(月) 20:27:20.74 ID:Eqq+qedT0
空母をたくさん建造してシナをいじめようぜw
金も人員もいる空母なんていらん。
300 :
ジャングルキャット(愛知県):2013/01/07(月) 20:30:55.02 ID:Cwx87NjH0
護衛艦って何をするの
301 :
ヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/07(月) 20:31:52.24 ID:BpD7min20
302 :
アメリカンボブテイル(岐阜県):2013/01/07(月) 20:36:28.20 ID:NZQ3f+Pr0
関連スレでことごとく空母いらない厨が暴れ回っててワラタwww
303 :
ボブキャット(東日本):2013/01/07(月) 20:36:33.82 ID:tUW7rPTw0
F35の合成写真がチャイナの狂気を感じさせる
304 :
マンチカン(四国地方):2013/01/07(月) 20:37:47.30 ID:EwAN9yi80
>>298 支那に嫌がらせするなら潜水艦だディーゼル艦を増やすのが一番良い
305 :
ジャガー(大阪府):2013/01/07(月) 20:38:49.00 ID:q/vbjgPF0
>>21 もっというと
船だけの排水量か
燃料・食糧・人員、そして・・・兵装込みの排水量か・・・
基本的に船の排水量とは秘密にする項目なので
この22DDHの24000トンという排水量に兵装は含まれていないと思う。
306 :
黒(関東・甲信越):2013/01/07(月) 20:38:57.87 ID:0H6tskdc0
デストロイドファランクス
そう言えば、補給艦って潜水艦にも補給できるのか?
310 :
黒(WiMAX):2013/01/07(月) 20:41:00.11 ID:zwFsQFhp0
ただの災害補給艦なのに自国の軍拡のために空母にするな
311 :
サバトラ(チベット自治区):2013/01/07(月) 20:42:42.79 ID:HVk0LJOO0
>>297 マスコミの問題は確かに大きいが、結局のところは政治家(国民)の問題なんだよね。
現代戦は先手必勝なんだから、先に撃たれたらせいぜい相手のミサイルを撃ち落とす
くらいで、勝ちは無い。
その程度の知識を持っていない国民が大多数だから、何時までたっても「専守防衛」
なんて時代錯誤の認識がまかり通っている。
戦争をしたくなかったら、相手の行動にきちんと対応しないと平和は守れない、と
いう認識が必要なんだがね。
312 :
白黒(秋):2013/01/07(月) 20:43:06.08 ID:iWQ2isIOP
>>305 22DDHは最低限の自衛用の兵器しか積まない
それによってコストダウンを図る
潜水艦をホイホイ作り変えてるのは、
条約でもあるのか?
でかけりゃ良いってもんじゃねえぞ、ジャップ
315 :
黒(WiMAX):2013/01/07(月) 20:45:14.44 ID:zwFsQFhp0
でかくないと被災者を収容できないだろ
316 :
ベンガルヤマネコ(dion軍):2013/01/07(月) 20:45:46.62 ID:aVemdO8N0
F-35って艦載機だったんか
ただでかいだけのヘリ空母よりもウェルドッグ持ちの強襲揚陸艦 にした方が良かったんじゃないの
318 :
オシキャット(関東・甲信越):2013/01/07(月) 20:46:34.26 ID:r/213djBO
普段は各鎮守府で任務をこなし、有事の時は連合で艦隊を組む、
その旗艦になるんですね
と言う事は、御召艦にもなるんですね
320 :
ジャガランディ(神奈川県):2013/01/07(月) 20:47:38.30 ID:STuVj7n50
浮島として使うから、そもそも兵器じゃないよ。
レジャー施設として建造するからね。
321 :
バリニーズ(東京都):2013/01/07(月) 20:47:38.22 ID:EQDgq9xg0
しかもそんなに人数いらなくてもこのレベルの艦が運用出来ちゃうのが自衛隊の凄いところ
優秀すぎるんだよな日本人って。
オサレな石油タンカーだな
323 :
アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2013/01/07(月) 20:47:51.07 ID:hQI4qBNr0
国外派遣用の護衛艦なら固定翼機搭載、動力は原子炉あたりでないとな
景気が回復して石破首相が実現したらありうるか?
324 :
黒(関東・甲信越):2013/01/07(月) 20:48:57.50 ID:tb0YrmO60
庭の穴掘って埋めるの繰り返ししてる暇な陸自が
九州あたりから山削って鹿児島から与那国島まで少しずつ
埋め立てて繋げちまえばいいだろ
山あった場所を米とか野菜畑にすれば一石二鳥だし
あちらにとっては、まんま空母キラーになるXASM−3の方が脅威だろな。
低空をマッハ3以上で突っ込んでくるステルス対鑑ミサイルだし。
326 :
ジャガー(大阪府):2013/01/07(月) 20:49:22.08 ID:q/vbjgPF0
>>308 だからそれは公表する数値であって
一般的には実際に何をどれだけ積んでいるかは言わないって話だよ。
327 :
サイベリアン(宮崎県):2013/01/07(月) 20:49:55.51 ID:lkw9p2ss0
>>21 排水量って艦橋とかの容積分もカウントされてるのかね?
>327
?
事実上の対潜空母だが将来的には甲板を改造して垂直離陸の戦闘機は搭載できるようになるだろうな。
>>326 いやだから、満載排水量だって。難しいか?
332 :
オシキャット(dion軍):2013/01/07(月) 20:53:03.90 ID:md0KzLpn0 BE:1713492364-PLT(12006)
なにこの頭悪いソース
333 :
白黒(秋):2013/01/07(月) 20:53:32.75 ID:iWQ2isIOP
>>328 そういうことだね
やっと個艦優越主義から脱却できたな
334 :
サバトラ(チベット自治区):2013/01/07(月) 20:54:18.58 ID:HVk0LJOO0
>>313 >潜水艦をホイホイ作り変えてるのは、
>条約でもあるのか?
神戸の三菱重工、川崎重工で交互に建造するためだよ。
2年で一隻建造するんで、両社合わせて年一隻体制を構築している。
潜水艦の製造には、高張力鋼の生産とそれを溶接する高度な技術が必要
この分野では、日本が最先端
335 :
スナドリネコ(西日本):2013/01/07(月) 20:54:19.56 ID:1eG3N5kx0
自衛用ヘリ空母をどんどん作ろう。
もちろん飛行機の離着艦もできるやつをな。
細長い船はダサい。
見た目の話じゃなく、性能の話。
波を書き分けて進む船は、機関出力も変えず重量が少々重くなっても
長さを稼いだほうが速度が出る。
つまり細長い船は足りない速度性能を他の性能を犠牲にして背伸びして補ってる船なんだよ。
スパルタンとディフェンダーも積めよ
338 :
ジャガー(大阪府):2013/01/07(月) 21:02:04.95 ID:q/vbjgPF0
>>331 だからそれは公表値だって話だよ
艦船において人員や兵装は機密事項の一つなんだから
公表されている排水量なんてただの目安だっていってるんだよ
後から数100億かけて改装するつもりなら 耐熱甲板、カタパルト、スキージャンプは今作れよ
あとサイドエレベータ反対側にもう一個作れよ
341 :
オシキャット(dion軍):2013/01/07(月) 21:06:17.10 ID:md0KzLpn0 BE:999538027-PLT(12006)
戦闘機の垂直離陸なんて大して使いものにならんよ
ハリボテみたいなもんで格好付けたいならともかく
護衛艦だろ。
>>338 おお?満載排水量ってのは積載可能な重量いっぱいに積載した時の排水量であって、
兵装が何とかどれくらいとかの話じゃないんだが?「まんさいはいすいりょう」て読めればそれだけで誰でもわかる簡単な話だと思うのだが。
わからんの?
345 :
ジャガー(大阪府):2013/01/07(月) 21:09:46.24 ID:q/vbjgPF0
>>343 だから排水量には種類があるって言ってるだろww
重要なのはそんな公表地じゃないって言ってるだけだけど?
346 :
マンチカン(東京都):2013/01/07(月) 21:09:47.38 ID:IWol2+y8P
>>33 空母って金食い虫なんじゃないの?戦争しない国がよく運営できるね
347 :
スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2013/01/07(月) 21:09:55.05 ID:aQR8jJdb0
ヘリ空母なんかいくつもっても空母の替わりにならんよ
348 :
サイベリアン(関西・北陸):2013/01/07(月) 21:11:08.33 ID:JUZ3LI6QO
349 :
ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/07(月) 21:13:08.42 ID:+hcjg7580
350 :
オセロット(埼玉県):2013/01/07(月) 21:14:51.36 ID:xqiJFyF9T
どう見てもDDじゃねーだろこれ
>>345 じゃあその種類っての教えてくれよ。どうせ「自分で調べろ」だろ?
満載排水量は搭載兵器の種類や数とは関係ありません。すべてを積載した時の排水量です。機密でもなんでもありません。
352 :
黒(関東・甲信越):2013/01/07(月) 21:15:51.38 ID:tb0YrmO60
353 :
シャム(関西・東海):2013/01/07(月) 21:16:05.35 ID:/G/2AQGnO
ヘリ空母は外国在住の邦人救助に有効
354 :
マンチカン(東京都):2013/01/07(月) 21:16:25.44 ID:IWol2+y8P
なんだ空母じゃないのか
そう考えるとやっぱりオスプレイって中国の脅威なんだな
355 :
ハバナブラウン(西日本):2013/01/07(月) 21:16:33.59 ID:fQV2dcyM0
やっぱ軍オタってきめえ
356 :
ジャガー(大阪府):2013/01/07(月) 21:16:56.68 ID:q/vbjgPF0
例えば10トントラックの荷台には
満載積載量は10000`と書かれているが
じっさいに何がどれだけ積まれているかが重要だっていってるのよ解る??
トラックに荷台に書かれている満載積載量という表記自体にはにはほとんど意味が無いって話
艦船の排水量というのは単純に戦闘力の目安だから大きめに言っておけば威嚇にはなるが
実際の戦闘力を正確に量られても困るからね、大体あいまいな数字だよって事。
もうおしまい。これで納得してくれないならおいらが悪いって事で良いよ。
ごめんね。
>>345 あと、満載排水量から兵器の種類、量、人員の数などを特定することもできません。そういう数字ではないです。
358 :
白黒(神奈川県):2013/01/07(月) 21:17:54.79 ID:QaCjMOLL0
軽空母運用を想定する場合、これからは22DDH型がどうのというよりF-35Bのスペックと開発進捗次第。
メーカーは152m以内での離陸を保障してるし、全長258mのワスプ級での運用が前提だから
軽空母の代用としてBの離着陸が可能な艦って感じ。
日中間の情勢次第では岩国配備のBで海兵隊と共同訓練みたいなことはあり得るかもしれんね。
>>356 完全に間違ってるから。
排水量を一度でもググれば、どれだけ恥晒してたかわかるよ。
361 :
ジャングルキャット(関東・東海):2013/01/07(月) 21:19:55.24 ID:zYqIbQ4BO
22DDHがF-35搭載空母になるってどっから出てきたデマなんだ?
もしそうならそれはそれで面白いけど
362 :
アメリカンカール(大阪府):2013/01/07(月) 21:21:29.62 ID:9Lu+gOfA0
2万4千トンってうちの近所の市民プール3杯分か…全然大したことないな
ちなみにアメリカの空母、ジョージ・ワシントンは27万8千トンだ…桁が違うな
>>362 ニミッツ級って10万トンくらいじゃなかった?
戦闘機どころか対潜ヘリの機体繰りが本当に出来るのか怪しいって話だが。
船ばっかり先に作りすぎ。
365 :
サバトラ(チベット自治区):2013/01/07(月) 21:28:36.03 ID:HVk0LJOO0
>>361 中共は日本の軍備増強を口実に「軍拡」するのが目的だから、能力を拡大解釈
しているだけですね。
少し前には、最新型のRAMを装備している→重大なる脅威…と報道していたくらい
だからね。
第一、海自には固定翼の戦闘機パイロットが存在しません。
パイロットなしでどうやって運用するのか、っていう根本的な問題ですよねw
366 :
シンガプーラ(茨城県):2013/01/07(月) 21:28:41.07 ID:4StN/i+90
商船なんかの積載トンなら、軍艦に使われたら戦闘力の目安になるかもしれんが
排水トンで詳細な戦力なんか全然わからないだろw
368 :
ジャングルキャット(関東・東海):2013/01/07(月) 21:32:12.11 ID:zYqIbQ4BO
>>362 ジョージ・ワシントンは10万4000トン
27万8000トンてどこの石油タンカーだよ
369 :
白黒(埼玉県):2013/01/07(月) 21:34:40.53 ID:lR4CNOqN0
F-35ってAとBどっちがいいの?
370 :
シャム(北海道):2013/01/07(月) 21:36:27.06 ID:vwaZ+jWP0
>>361 アオシマのプラモにF-35Bのおまけが付いてたのがソース
371 :
マンチカン(茸):2013/01/07(月) 21:38:09.62 ID:gU+NwVz8P
マジレス希望なんだけど、
これの使い道って何だろうか?
対潜ヘリ6機位積んで、潜水艦猟り?
だったら、ヘリ2機積めるイージス3隻作った方が多様性ないかなぁ?
それとも、マジでF35B考えてるの?
それとも、オスプレイ+攻撃ヘリ積んで島への逆上陸でも想定してるの?
372 :
ターキッシュアンゴラ(SB-iPhone):2013/01/07(月) 21:38:25.25 ID:NCugpHz3i
甲板を換装したらF-35が離着陸できるようにしておいてよね(´・ω・`)
甲板は板張りっぽい塗装で頼むぜ!
374 :
しぃ(茨城県):2013/01/07(月) 21:40:24.86 ID:ITYVHDUR0
ν速常駐の自称軍オタは日本に空母なぞいらんから作らないんだと声を大にしてたが
結局同じの作ってんじゃん
んなのより原子力潜水艦作ろうぜ〜
>同艦の全長は248メートル、全幅は38メートル、喫水は7メートルに達し
もうほとんど旧海軍の空母翔鶴級(全長257m、飛行甲板幅29m、喫水8.87m)に近い大きさだねぇ
実物見るのが楽しみだ
F-35Bを載せても「戦闘機搭載護衛艦」なんだろうな
378 :
白黒(秋):2013/01/07(月) 21:43:10.82 ID:iWQ2isIOP
379 :
マンチカン(東京都):2013/01/07(月) 21:43:52.54 ID:CT4ITgeKP
>また同艦は将来的に、日本が米国から調達するF-35戦闘機の母艦になる。
これ海自が運用するの?
これの艦名って何になるの?
「あまぎ」があやしいと思ってるんだけど…
381 :
ブリティッシュショートヘア(新疆ウイグル自治区):2013/01/07(月) 21:45:30.98 ID:LGnLFVpD0
護衛艦と称する事実上の空母ニダ
382 :
ボンベイ(愛媛県):2013/01/07(月) 21:48:58.85 ID:natxGfWM0
>>379 なんか3軍を統合しようて話出て無かったか?
菊池ならやってくれる
384 :
サバトラ(チベット自治区):2013/01/07(月) 21:50:27.17 ID:HVk0LJOO0
>>380 東北の早期復興を願って「まつしま」だったら良いと思っている
海保にあるんで望み薄だが
護衛艦「百人浜」
伊勢型 : 伊勢 - 日向
と戦艦名で来たから
長門型 : 長門 - 陸奥
扶桑型 : 扶桑 - 山城
のうちのどれかでしょう。たぶん長門だと思う
排水量はウィキペディアでも読んで勉強した方が早いよ^_^
これで対潜哨戒ヘリなんかを載せて、他の護衛艦を軽くするの?
389 :
ウンピョウ(神奈川県):2013/01/07(月) 22:08:05.98 ID:Ma0rMzoX0
>>386 「いせ」、「ひゅうが」と来たら、
次は「ふそう」、「やましろ」だろ。
あと長門って名前は特別すぎるから、後に取っておくんじゃないか。
>>366 米軍的にはできれば日本の離島防衛に装備人員は投入したくないでしょ。
この場合、別に海自機である必要はないんだから、Bを空自で調達して
EEZ内のエアカバーに移動洋上基地として使う分には勝手が良いじゃないかな。
>>371 ヘリ空母だけでどうこうしようって訳じゃなくて艦隊のヘリを一気に引き受ける
洋上ステーションのような存在であるそうな。
護衛艦搭載のヘリは重整備が必要な時は港まで戻らなきゃならなかったからね。
392 :
スナネコ(東京都):2013/01/07(月) 22:09:49.57 ID:qRZ6mek20
393 :
ロシアンブルー(静岡県):2013/01/07(月) 22:16:25.63 ID:jhi0vBEt0
綾波にしよう
普通の護衛艦の格納庫だと本格的な整備ができない
だから、長期間の作戦にはヘリが耐えられない
こいつは浮かぶ修理工場みたいなもんだ
395 :
シンガプーラ(茨城県):2013/01/07(月) 22:19:34.21 ID:4StN/i+90
>>390 航空機なら撤収もちょろいから、
参戦しやすくはある
いいから波動砲を標準装備しろ
但し拡散、おまえはダメだ
397 :
縞三毛(禿):2013/01/07(月) 22:21:24.35 ID:lMkSaGI70
海自の航空隊の人手不足が深刻化するんだろうな
はっきり言ってこんなの
復活したミズーリの前には雑魚同然だけどな
399 :
コラット(関東・甲信越):2013/01/07(月) 22:21:38.56 ID:b2ZgW8iQO
>>394 昔のイギリス海軍航空機修理艦ユニコーンみたいだな。
一応空母としても使えたけど。
400 :
ペルシャ(チベット自治区):2013/01/07(月) 22:22:25.36 ID:Oht+YAvA0
ID:gDWZEw/q0
で、排水量の話ってどうなったの?
母艦が爆発しちゃうううゥゥゥ
ぼっかーん
ヘリ空母でええやん、外側は
で、原潜やまとの補給艦なんだろ
ここまでくるとエセックス級強襲揚陸艦ぐらいは欲しいな
対艦ミサイルたくさん保有して、
槍衾にしよう。
船を作るより安上がり。
やつらの保有艦艇数の五倍は持とう。
飽和攻撃できればいいんでしょ?
日本は領土の専守さえできれば良いので、
近寄ってくるゴミ虫を殲滅できれば良いわけで。
今後、やつらも衛星持つようなんで、
こちらの対艦ミサイルがやつらの艦艇を狙ってることが分かれば、
バカどもも、少しは控えるよ。
405 :
白黒(秋):2013/01/07(月) 22:31:38.32 ID:iWQ2isIOP
>>400 排水量から戦闘能力を推察するってのは
大砲と衝角しか武器が無かった100年前までならそこそこ通用したかもね
でも現代は武器のバリエーションが増えたから
排水量の情報だけでは艦の戦闘能力は測れないと思うよ
407 :
サバトラ(チベット自治区):2013/01/07(月) 22:34:58.51 ID:HVk0LJOO0
>>390 安易に考えすぎだろ
作戦の指揮命令系統をどう考えているんだい
君は、隣の部署の部長さんの指示で動くのかい?
作戦内容によっては命がけなんだぞ
原潜ヤマトも作ろうよ〜
チャンコロ 沈黙するぞ
>>371 マジレスすると空母型じゃないと
ヘリの運用がやりにくいことが分かった。
その反省で建造されたのがこのヘリ空母。
大災害時の洋上展開がかなり容易になるな
東北の時もアメリカの空母が活躍した訳だし、これは期待
みんなくわしいねぇー!
>>407 離島防衛の航空戦力投射に最適な命令系統っていうのは
防空、洋上進行阻止、近接航空支援等作戦の種類によって変化するんだろうし
万一、対人民解放軍の島嶼奪還作戦発動なんて事態に陥りそうな場合には
現在防衛省で進められてる陸海空統合運用構想に基づいた命令系統が当然構築されるんでない?
413 :
トラ(東京都):2013/01/07(月) 23:03:26.27 ID:WBZ38Wn60
これ甲板下にミサイル300発を3セット程入れて、300発いっぺんに発射できるようにした方がいいんじゃないか?
414 :
ボンベイ(愛媛県):2013/01/07(月) 23:07:41.85 ID:natxGfWM0
>>413 イージスと連携するためだけのミサイルキャリアがあってもええなとは思ってた
415 :
ウンピョウ(神奈川県):2013/01/07(月) 23:09:17.02 ID:Ma0rMzoX0
>>406 単なる名前としては扶桑のが特別だけど、
先代の軍艦的には、永年連合艦隊旗艦を勤め上げて国民に親しまれた長門のが特別だろ。
扶桑、山城は最期が悲惨過ぎて微妙だし陸奥もよほどこの手の船が造られて
ネーミングに困れば或いは?レベル。
418 :
ヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/07(月) 23:18:45.64 ID:BpD7min20
420 :
トラ(東京都):2013/01/07(月) 23:20:47.49 ID:WBZ38Wn60
>>414 ミサイルキャリア要るよな。
潤沢なミサイルがあってこそ、イージスも生きると思うんだよね。
422 :
ウンピョウ(神奈川県):2013/01/07(月) 23:24:03.94 ID:Ma0rMzoX0
アーセナルシップが頓挫したことをわかっていて書いているんだよな…
オスプレイは運用可能なんだっけかな
いつできるか知らんF35よりもこっちのが中国は嫌がる
424 :
シンガプーラ(茨城県):2013/01/07(月) 23:27:42.22 ID:4StN/i+90
それより時代は水面下の30mぐらいまで
でいいから潜れるミサイル艇だろ
対空装備もいらないし、魚雷並の速度で
水面走れりゃ東シナ海で良い戦力になる
中国はミサイル艇多すぎていまのままじゃ
対抗できない
425 :
メインクーン(大阪府):2013/01/07(月) 23:37:45.70 ID:Cv5Jxqv20
>>424 それ北の可潜艇じゃないの
見つかったらアウトのやつ
警察予備隊という名の軍隊からスタートして
護衛艦という名の戦闘機搭載空母まで来たか(胸熱)
>>424 巡航ミサイル潜水艦なら
アメリカがオハイオ級を改良したのがある。
428 :
チーター(茨城県):2013/01/07(月) 23:54:19.45 ID:8kFx/Ay20
まあコレ、チョンが「日本海最大独島級戦艦!<丶`∀´>ウェーハッハッハ」とか
ほざいてるのにイラっとして作っただけなんで、シナ向けの事はあんまり考えてないんだけどね
F-35は搭載しないにしてもオスプレイの事を考えるとそれなりの耐熱甲板にはするんだろうな
430 :
ヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/07(月) 23:59:34.98 ID:36vNSWiOO
長門かな、やっぱり
一応日本のDDH開発の完成形にあたる艦だし
まあ紀伊の可能性もあるけど
翔鶴とか瑞鶴って名前付けたらまずいの?
432 :
ヨーロッパヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/08(火) 00:02:37.71 ID:36vNSWiOO
吉祥動物は潜水艦につけられることになってるから
DDHは旧国名
中国って大国のハズなのに、
ネコパンチみたいなのしか繰り出せないんだなあ
ビビってんじゃねえぞwwww
434 :
猫又(兵庫県):2013/01/08(火) 00:06:46.55 ID:PxfnIyQu0
そろそろ信濃の名を復活させてもいいんじゃないの
沿岸の敵基地を制圧できなければ完全に脅威を除去できない
空母より強襲揚陸艦が必要な訳
>>349 正直、戦前の海軍絵はがきの方が船がでかくて興奮する
>>33 CIWSBlock1A なんだ
なんでBlock1Bじゃないの?
性能全然違うだろ
海賊とか水上目標にも対処できるし
特に船首のやつとかBlock1Bにすべきだろ
次はV/STOLだな
440 :
三毛(愛媛県):2013/01/08(火) 00:28:18.23 ID:tz1fVszH0
>>438 それは随伴艦の仕事だろw
22DDHが海賊や水上目標に対して発砲ってのは
例えるなら大型トレーラーで宅配するような話だww
ヤマトみたいに単独で敵陣にカチコミやるならゴールキーパーとかMk45とかMk41とか必要だけどな。
443 :
マンチカン(茸):2013/01/08(火) 00:52:13.89 ID:fWPVC8Bi0
艦首にドリルはよ
>>440 いやそりゃ本来はそうだけど
それなら対空防御だって随伴艦の仕事じゃね?
小型ボートで突っ込んできたのを随伴艦が防げなかったりしたら最後は自分で対処したいだろ
それに基本性能もよりよくなってるのに
予算のせいなのかな
445 :
コーニッシュレック(東京都):2013/01/08(火) 00:56:28.46 ID:as8LMAUW0
原子力空母と原子力で動かない空母って性能的にどう違うのよ
446 :
アメリカンショートヘア(大阪府):2013/01/08(火) 00:57:58.09 ID:qOvp1XQO0
海自の装備として運用すると色々制限があるから
今のうちに海上保安庁に譲渡して尖閣に張り付かせる方向でお願いします!
447 :
猫又(奈良県):2013/01/08(火) 01:05:15.57 ID:VxlfqVBq0
ヘリじゃなくてオスプレイを積んだらいいのに
448 :
ベンガル(長崎県):2013/01/08(火) 01:10:19.24 ID:h4l2bKb20
やはりこれからは軽空母最強時代が来るのか
449 :
ヒョウ(大阪府):2013/01/08(火) 01:11:15.70 ID:QzNUoqZV0
戦艦大和とこいつがタイマン張ったら大和は何分持つアルか?
30分で沈没
451 :
コラット(関西・東海):2013/01/08(火) 01:14:09.34 ID:Exvlvz/xO
>>446 そのうち『いせ』『ひゅうが』を白く塗って青い線引いたりして。
で前から疑問なのは空母のエレベーターってどこで誰が操作してるの?ボタン?レバー?
453 :
ヒョウ(大阪府):2013/01/08(火) 01:17:51.77 ID:QzNUoqZV0
454 :
ペルシャ(大阪府):2013/01/08(火) 01:19:41.03 ID:aVVF1UVl0
>>452 デパートのエレベーターガールの再就職先やで
455 :
しぃ(禿):2013/01/08(火) 01:27:53.80 ID:1Ar9ds160
>>444 予算のせいだとしたら、自衛火器をケチるのはいかんよなぁ
だからと言って他にケチる所があるかどうかはわからんけども、砲塔砲を持たないなら せめて対船舶用の火器を積んどくべきだよね
艦首と艦尾に配置してるあたり、想定してるんだろうし
456 :
スコティッシュフォールド(茨城県):2013/01/08(火) 01:29:17.74 ID:4312aRof0
えっ1Aなの?海自はあほか
中に物資やヘリ格納する構造上、防御区画がとりずらい艦だからあんまむやみに砲とか可燃物
増やしたくないのかな。
正直、ここまででかい船を作る必要性ないけど、海自の夢だから仕方ないね()
459 :
白(神奈川県):2013/01/08(火) 01:48:18.69 ID:oCtL8c5u0
460 :
アメリカンショートヘア(大阪府):2013/01/08(火) 01:49:11.46 ID:qOvp1XQO0
海保に譲渡して尖閣に貼り付けようぜ!
>>459 なんで日本の事なのに中国に言わなきゃいけねえんだよ。
462 :
白(神奈川県):2013/01/08(火) 01:52:08.61 ID:oCtL8c5u0
>>461 中国がアホみたいな軍拡するから日本だって軍備を増強しなきゃならないんだろ
>>462 軍備増強にしても、軽空母なんて日本に要らねえよ。
どこで運用するんだよw
>>57 ということは、クジラの場合は中身が詰まっているから排水量は0に近いの?
465 :
白(神奈川県):2013/01/08(火) 01:58:13.95 ID:oCtL8c5u0
>>463 本当にこんな安上がりのヘリ空母が空母になると思うか?
467 :
白(神奈川県):2013/01/08(火) 02:00:37.35 ID:oCtL8c5u0
>>466 そもそも22DDHが何を目的としたものか理解してる?
468 :
マンチカン(空):2013/01/08(火) 02:01:33.03 ID:vR4e/sVO0
対潜ヘリにトマホーク装備しろ
469 :
ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/08(火) 02:03:52.33 ID:o+phSAuZ0
遠隔地の輸送力拡大の為には必要だよ。
今の自衛隊民間船チャーターしか輸送手段が無いし。
311のときも民間船は揮発油を載せる事拒否して来て交渉でナントカ軽油は積めたんだから。
日本列島は長くて海運主体だからデカイ輸送船は沢山必要だよ。
>>10 あれ、B だっけ?
B ってのはSTOL機で、艦載機は C じゃなかった??
どの途 A 以外の導入は未定だよね、確か
向こうの軍人も予算欲しいんだろう
何処の国も同じだべ
472 :
白(神奈川県):2013/01/08(火) 02:05:44.88 ID:oCtL8c5u0
なんのために大きくしたかって22DDHは大きいことで
物資輸送量が増えるとか、ヘリの修理が船でできるとか
そういうバックアップ目的の船だっての
対潜能力ならひゅうがといせ以上なんてないから
473 :
猫又(岐阜県):2013/01/08(火) 02:06:05.55 ID:VS4OEOW20
>>455 有事に備えて空きスペースに準備工事くらいはしてるかも?
日本には変身合体変形という特技がある。
日本には変態エロアニメという特技が
476 :
ジャパニーズボブテイル(愛知県):2013/01/08(火) 02:19:39.94 ID:oKCI48Jz0
こんなものよりB2爆撃機1000機保有したほうが中国としては怖いだろ?
日本中に配備しろよ。空港が100あるんだから各空港に10機ずつお願いします。
F35とかF22なんていらないだろ。
今時B2かよ
そんなの財務省が許してくれないわ
479 :
白(埼玉県):2013/01/08(火) 02:31:27.40 ID:yQgornn3P
正規空母化するには大改造が必要なので新造した方が良い
481 :
ジャガーネコ(東日本):2013/01/08(火) 02:35:53.37 ID:tiRslAkKO
買うの35Aだよね。しかも大きいけど空母運用は無理って聞いてたんだけど。やる気なの?
F-35Aをクレーンで載せても発艦できない
空母っていうより、島嶼防衛の際に兵員物資輸送を効率よくするためじゃないの
484 :
ジャガーネコ(東日本):2013/01/08(火) 02:44:24.10 ID:tiRslAkKO
そもそもこういうのは護衛も含めて最低3セットくらい作らないと運用できないんだよね。
中国みたいに虚仮威しにポロっと一隻作ってもイージスシステムを持つ護衛艦隊とセットじゃないと韓国脅すくらいにしか使えない。
485 :
ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/08(火) 02:46:42.78 ID:o+phSAuZ0
486 :
スコティッシュフォールド(茨城県):2013/01/08(火) 02:47:19.22 ID:4312aRof0
487 :
ジャガーネコ(東日本):2013/01/08(火) 02:49:14.89 ID:tiRslAkKO
自前の軍事衛星とか原潜のほうが先だと思う。アメリカの気まぐれで誤作動起こすようなイージス艦だけ持ってても意味ない。
488 :
ジャガー(家):2013/01/08(火) 02:50:06.31 ID:jDSXWx3w0
専守防衛の自衛隊に侵略兵器空母は憲法違反じゃないんすかね
>>428 1.5竜兵に見えた。上島竜兵 .15人分みたいな。
有事には改修して空母にできるよう構造にしとけよ
491 :
ハイイロネコ(大阪府):2013/01/08(火) 02:54:11.12 ID:sBpXV0do0
492 :
白黒(北海道):2013/01/08(火) 02:54:37.71 ID:Jx2DkZCU0
>>384 海保は「しきしま」「あきつしま」と良い名前を取ってるよね
494 :
ジャガーネコ(東日本):2013/01/08(火) 02:56:45.01 ID:tiRslAkKO
領海領空を護るってだけなら専守防衛の範疇でごまかせないこともないけど、それだけなら地上基地でも足りるんだよね。
問題は戦後の方便であった専守防衛って概念が最早現実的じゃないってこと。
>>479 アングルドデッキがあるとカッコイイなぁ
22DDHも特に意味はないが甲板を広くするためだなんだいって
アングルドデッキにしちゃえば良かったのに
496 :
ハイイロネコ(大阪府):2013/01/08(火) 02:57:33.33 ID:sBpXV0do0
>>493 こんなおっきいの持ってるんだねー
名前なんていうの?
497 :
スノーシュー(東日本):2013/01/08(火) 02:57:39.51 ID:HvhoVesQ0
>>491 一番右は、現在の日本のヘリ護衛艦。まんなかはそれをコピペして、
サイズを拡大した、このスレの新型のコラ
船の後ろにできてる航跡がまったく一緒
エレベータのサイズは戦闘機運用可能なの?
499 :
サイベリアン(関東・甲信越):2013/01/08(火) 02:58:28.62 ID:HWKiYFWPO
排水量が2万3000トンまでならたいした事ないけど、2万4000トンだとさすがにビビるわ
都庁が動く事を知ったらビックリするだろうなw
501 :
ハイイロネコ(大阪府):2013/01/08(火) 02:59:56.84 ID:sBpXV0do0
>>497 ∧_∧
⊂(#・д・) コラって書いてけ!すっかり騙されたわ!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
502 :
ジャガーネコ(東日本):2013/01/08(火) 03:04:00.76 ID:tiRslAkKO
次世代無人機の時代を想定して、ある程度技術蓄積が本音としてはあるのかな。
>>496 ひゅうが級じゃないの?
現代の艦艇詳しくないからどの型かは知らない
改装は浪漫だが
たいていは、一から建造した方がマシだってオチなんだよなぁ。
超戦艦「日本武尊」
http://www.cwo.zaq.ne.jp/bface700/yamatotakeru.JPG 基準排水量 620000t 主砲 50口径50.8cm砲 三連装2基 6門
全長 256.0m 副砲 65口径(?)15cm砲 単装8基 8門
全幅 36.3m 高射砲 65口径10.0cm砲 連装14基 28門
機関出力 360000馬力(推定) その他兵装 艦対艦・地誘導弾 単装18基 対空誘導弾:連装2基 他多数(推定)
速力 35.0ノット(推定) 水線部装甲 410mm(推定)
航続力 18ノットで15000浬(推定) 甲板装甲 230mm(推定)
506 :
三毛(空):2013/01/08(火) 03:12:55.44 ID:EO4Cw2kp0
日本ハジマタ
507 :
リビアヤマネコ(東京都):2013/01/08(火) 03:20:27.77 ID:Ps6X+mik0
空母の名前はみずほでお願いします (´・ω・`)
>>455 ひゅうがはブロック1Bなんだな・・・ますます謎だ
>>473 まあ、CIWSを1Aから1Bに替えるのはすぐできるだろけど
なんで新型艦なのに旧装備付けるのかわからん
>>33の画像が間違いなのか?
509 :
スコティッシュフォールド(茨城県):2013/01/08(火) 03:25:32.39 ID:4312aRof0
CIWSで艦橋を蜂の巣にしてやれ
511 :
ジャガーネコ(東日本):2013/01/08(火) 03:31:13.95 ID:tiRslAkKO
俺は三笠を海に出れるようにして欲しい。
伝統墨守の海自にとってこれぐらい士気の上がる話はないだろう。
>>509 ひゅうがの就航が2009年なんだけど
>>33の画像右下の防衛技術シンポジウム2010って書いてるんだよな・・・
513 :
ヨーロッパヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/08(火) 03:40:46.74 ID:kvT7N4BaO
海自は日本政府、防衛省、世論、米軍と戦わなきゃいけないから大変なんだよ
だから空母とか言っちゃダメだぞ、大隅や日向を計画した時も各方面からかなり圧力かけられたんだから
軽空母に転用できそうな気がしても疑わしいのは全部偶然なんだからな
514 :
スコティッシュフォールド(茨城県):2013/01/08(火) 03:47:42.04 ID:4312aRof0
515 :
ジャガーネコ(東日本):2013/01/08(火) 03:48:40.36 ID:tiRslAkKO
そうだそうだ。坂の上の雲の第三部放映と64年ぶりのZ旗掲揚が重なったのも偶然じゃ。
>>514 そう信じよう
1Aだろうが俺には関係ないがなんかもやっとするw
もうデカイ、空飛ぶ空母オスプレイ作っちゃいなよ
518 :
スナネコ(関東・東海):2013/01/08(火) 04:36:01.56 ID:6P/eIrk7O
ステルス艦の為に「伊賀」「飛騨」はとっておいて欲しいな。
武装型オスプレイの運用はありだと思う
520 :
オセロット(関東地方):2013/01/08(火) 04:57:28.16 ID:OxkEn/3/O
残念ながら三笠をあそこからまた動くようにするのはまず不可能
機関部のあたり全部砂で埋まってる
521 :
スノーシュー(東日本):2013/01/08(火) 04:58:20.00 ID:HvhoVesQ0
オスプレイって、そんな軽快に動けないんでない?
522 :
ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/08(火) 05:00:38.11 ID:o+phSAuZ0
523 :
スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/08(火) 05:47:42.47 ID:NthFSl820
第二電電みたいな
F35の運用ができるとはとても思えんが・・・
まあ勝手にビビるぶんにはこまらん罠
525 :
イエネコ(神奈川県):2013/01/08(火) 06:24:23.32 ID:olXYczkM0
526 :
ジャパニーズボブテイル(大阪府):2013/01/08(火) 06:26:13.57 ID:CXnOvRyP0
F35って変な飛行機だな。
滑走して離陸するのが嫌なら、素直にロケットの如く上を向けばいいのに。
また女の子みたいな名前付けんなよな
ところで、このふねは垂直に離着陸出来る戦闘機を載せられないの?
528 :
スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/08(火) 06:29:43.34 ID:NthFSl820
【中国問題】 中国軍の尖閣占拠に備え、自衛隊「1人で歩兵200人分の戦闘力を持つ」特殊部隊投入も★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351854045/l50 軍事ジャーナリストの世良光弘氏が説明する。
「自衛隊が抱える特殊部隊は2つあり、1つは陸自の『特殊作戦群』で、もう1つは海自の『特別警備隊』。米陸軍の
グリーンベレーや海軍のシールズをモデルに創設された精鋭中の精鋭で、普通の歩兵部隊の数十倍の戦闘力を備える。
「遊撃活動のエキスパートであるレンジャー資格を持つ隊員の中から、合格率10%以下という超難関の選抜試験を
経て選ばれる。略して『特戦』、あるいはスペシャルの頭文字を取って『S』とも呼ばれる。選抜後は、米陸軍特殊部隊の
『グリーンベレー』を育成する特殊学校に留学したり、なかには民間軍事会社でフランス外国人部隊の元隊員ら戦闘の
プロから軍事教練を受ける者もいる」(陸自関係者)
対ゲリラ戦が主任務の「特戦」は、「1人で歩兵200人分の戦闘力がある」といわれるが、その正体はトップシークレット。
装備や戦闘員のプロフィルも公式には明かされていない。
ベールに包まれる部隊は尖閣の戦場でどのような作戦を展開するのか。
世良氏は「夜間に暗視スコープを装備し、固定翼機で3000〜5000メートルの高高度からパラシュートで島に急降下。
サイレンサー付きのライフル銃で敵を狙い打ちする」とみる。
敵が戦闘拠点を築いていても対処は可能で、「閃光と轟音で相手の目と耳をふさぐスタングレネード(閃光発音筒)を発射。
相手がひるんだ瞬間に突入し、相手を制圧してしまう」(世良氏)という。
海自が抱える特殊部隊も強力だ。江田島基地(広島県江田島市)に所属する「特別警備隊」(特警隊)は、海上戦の
エキスパートで約70人の隊員で構成される。
防衛筋によると、尖閣奪還の任務を命じられれば、時速約60キロで航行する特別機動船で島の沿岸に接近。
「気づかれないように潜水して、島に陣取る中国軍を急襲する」のが想定されるシナリオという。(以上、抜粋)
>>33 維持するだけで金かかりそうだな・・・
こんなん作るより艦載機もっといっぱい作った方がいいんじゃねーの?
530 :
コラット(関東・甲信越):2013/01/08(火) 07:01:41.70 ID:q7IflsCnO
名前は最上が良い
ていうかこの運用はトンデモなんじゃねーの
マジで出来るのか
532 :
オリエンタル(関西・東海):2013/01/08(火) 07:04:11.97 ID:+nQvjWOgO
名前は、意外と琉球とかだったりな。
尖閣じゃあれだしな。
533 :
イエネコ(神奈川県):2013/01/08(火) 07:06:33.11 ID:olXYczkM0
>>529 艦載機ってヘリコプターか?
まあヘリも足りてないよな海自
534 :
ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2013/01/08(火) 07:09:25.56 ID:x2p4UX6l0
こんなのより、現代の技術で最新鋭の扶桑を作れよ
全方位一斉ミサイル発射とか魚雷発射とか見てみたいだろ
535 :
サイベリアン(静岡県):2013/01/08(火) 07:15:46.42 ID:k575K25p0
>Mk15「ファランクス」を3基、近接防空システム「RAM」を2基搭載
やっぱこのくらい積んどいてほしいわ、一発食らったら終わりだし
他の護衛艦にもRAM後付けしようぜ
536 :
スナドリネコ(福井県):2013/01/08(火) 07:31:48.29 ID:I4OS6UjU0
中国がもっと挑発してくれば好都合
>>528 軍事ジャーナリストがこんな中二病な事言ってていいのかよ
538 :
猫又(大阪府):2013/01/08(火) 07:45:41.54 ID:uReOEySo0
>>528 つまり陸自にはローゼンリッターのような化け物部隊が居ると・・・
539 :
白黒(空):2013/01/08(火) 07:54:29.06 ID:DjTvZ02a0
>>259 垂直離発着できる飛行機も大丈夫。
ハリアーとか。ヘリに限らない。
少しづつ大きくなってるwww
頑張れ
艦名を赤城にするなら艦橋は左舷に寄せろ
542 :
マンクス(愛媛県):2013/01/08(火) 08:44:12.10 ID:QHxVpP3b0
いっそ、アイランド無しで
543 :
ぬこ(中部地方):2013/01/08(火) 08:49:52.94 ID:8ph2owRn0
正規空母も支援機搭載護衛艦とか適当にネーミングすれば作ってもいいの?
544 :
ライオン(福岡県):2013/01/08(火) 08:51:43.55 ID:WRmJH+aV0
>>14 国防軍になってシームレスになるから問題ない
>>122 大和の密度が高すぎw このなかじゃ2番目に排水量大きいな
やっぱ、WW2の戦艦って鉄の塊だわ
>>532 「とうじょう」とか「とよとみ」とか人名にして特亜の反応を見たい
特亜受けなら「こいずみ」もいいな
547 :
白(神奈川県):2013/01/08(火) 09:04:01.23 ID:OS9K7q+ZP
>>546 人名は伝統的につかないから、それはないだろ
仮につけるとしても歴代天皇からだろまずは
548 :
ぬこ(宮崎県):2013/01/08(火) 09:04:56.40 ID:t80m6RDJ0
オスプレイ載せろって、対潜哨戒できないものを載せる意味あるのか?
ひゅうがに乗船したとき聞いたけど、DDHは海上司令部としての役割を期待されて
作られたものだって言ってたぞ。
549 :
斑(関東・甲信越):2013/01/08(火) 09:11:11.01 ID:9TQtODxj0
先に量子コンピュータ作って漁船に載せた方が有効じゃね?
550 :
リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/01/08(火) 09:13:31.87 ID:LPmrAjl90
一応国際的にはヘリ空母になんじゃね?
ヘリ以外は運用できないと言ってるから
戦艦とか戦闘機作るより核搭載ICBM作ったほうがいいんじゃないの?
敵国に数万発撃てば一日で勝つやん
>>356 恥を晒すだけ晒して捨て台詞の勝利宣言をして逃げたか
どんだけヘリ乗せるんだよ
554 :
チーター(チベット自治区):2013/01/08(火) 09:30:07.77 ID:BIQmsgp70
22DDH用に兵装減らした無人小型ジェット攻撃機作ろう
離着艦と航法だけならAIでいけるだろ
戦闘つっても近接する訳でもなし。
>>269 当時の大和に乗ってた人の手記で
用意した標的の船が一隻だけで
標的船に当てると終わっちゃうので訓練にならないから
わざと船一隻分隣にはずして着弾させてたって話だ
自衛隊が軍隊じゃないんだから、これが護衛艦でも何の問題もないよね
>>555 散布界の意味わかってて言ってんのかね
たしか宇垣だったかの日誌の記述なんだけどな
>>511 三笠のあの米軍によるフルガードっぷりを見たら日本がいかに
アメリカに縛られているかわかるってもんだろう
ミカサをあそこから引っぺがすのは千葉を日本から切り離すより難しいわ
三笠って言えば、最近「海ゆかば」2回も見てもうた。
>>238 > 確かに、大和級27ノット、長門級25ノット、で機動部隊との連携に齟齬があり
それデマだよ
商船改造だが、主力空母として大戦を通して活躍した隼鷹が25ノットだろ。
松型駆逐艦が28ノットだし。
27ノットで遅すぎってことはない。
564 :
ベンガル(空):2013/01/08(火) 10:45:10.42 ID:YolHAVvp0
いらん
565 :
白(四国地方):2013/01/08(火) 10:47:37.17 ID:KKugbGqOP
日本人なら潜水空母戦艦とか作れよ
なんなら空を飛んでも構わん
なければ、造ろうよ
568 :
ピクシーボブ(長屋):2013/01/08(火) 11:39:27.05 ID:R/jaHMJ50
569 :
ヨーロッパヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/08(火) 11:43:47.10 ID:Y8NawAmwO
空母か(・∀・)
570 :
茶トラ(空):2013/01/08(火) 13:00:27.90 ID:Y47cIzcb0
バカウヨの妄想をチャイナがおちょくってるだけだね
英国のM2、仏のシュルクーフ
日本のイ-5、イ-7、イ-25、イ-400があるな
イ-400は正真正銘の潜水空母(艦載機3機)
他は潜水艦に艦載機を一機積めるようにした感じだな
574 :
サイベリアン(チベット自治区):2013/01/08(火) 13:45:35.01 ID:yHVJM0vg0
潜水ヘリ空母てなんでないの?
無意味
576 :
白黒(チベット自治区):2013/01/08(火) 13:50:21.25 ID:Y2Br4F8e0
>>563 隼鷹も飛鷹も「2軍」機動部隊を構成していたんだから、「1軍」向きではない
商船を改造した米軍の護送空母と一緒で、役割が違う。
577 :
白(神奈川県):2013/01/08(火) 14:04:27.41 ID:MVFfj91qP
>>また同艦は将来的に、日本が米国から
>>調達するF-35戦闘機の母艦になる
どこのバカ記者だ。滑走路なんてねえし
垂直理発着で設備、甲板他とろけるわ。
商船改造した空母 艦橋が美しかったな
>>574 今は潜水艦でも安易にシュノーケル出すだけでも簡単に見つかり、それが即、死を意味する
離発着にいちいち浮上しないといけない潜水艦なんてゴミでしかない
早く鋼鉄の咆吼ウォーシップガンナー新作出さないかな・・・日本空母VIぐらいでこれをw
582 :
ギコ(神奈川県):2013/01/08(火) 15:28:01.67 ID:xJDFoAnZ0
子供の時は将来大人になるころには、空中空母やら空中戦艦、空中要塞ができると信じてたのに、
いまだにできてない
俺なんか20世紀末あたりにマクロスが落ちてこなかったことに落胆した
584 :
シンガプーラ(山梨県):2013/01/08(火) 15:35:44.15 ID:G7KiYhIf0
>>582 子供の時は大人になったら結婚して子供もいて家も買ってるはずだったのにそれすら出来てないんだから要塞なんて無理
>>1の写真の出典元ってどこだろう
共産だかの平和ボケババアのサイトが監視目的でドックの画像をずっと上げてたけど、今もやってるんだろうか
説明が軍オタみたいに詳細で笑った記憶がある。お前実は好きだろってw
>>584 子どもの時はこんな大人になるって思ってたのとほぼ似たような現状なんだが
地上空母ぐらいはあると思ってたわ
588 :
アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/01/08(火) 16:06:38.04 ID:ulVecZ0q0
>565
潜水艦から発着できるジェット機あったら最高だな。
フロートは着水時にゴムフロートを出すようにすれば可能だろう。
総て無人化すれば最強!
590 :
エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/01/08(火) 16:16:00.65 ID:uH7uo9vQ0
>>588 >潜水艦から発着できるジェット機あったら最高だな。
スカイダイバー
591 :
白黒(大阪府):2013/01/08(火) 16:25:57.92 ID:0YhaTp4P0
後は中に隠しておくガンダムだな
あれは商船だとお伝え下さい
>>516 ファランクスは退役護衛艦から外したやつを整備して再利用だったはず
594 :
コーニッシュレック(福岡県):2013/01/08(火) 17:13:12.40 ID:o7vr/5GO0
ビビるほどのもんじゃないです。
つってる隙に海自にF-35Bの航空隊を整備しないと。
船の改装なんて大して時間はかからない。加賀を3段空母から全通甲板にするのだって
1年半で終わってる。本当に大変なのは人と組織を作ること。
597 :
コーニッシュレック(福岡県):2013/01/08(火) 17:19:20.08 ID:o7vr/5GO0
>>595 恐らくあれが一番大掛かりな改装の事例だからなw
>>593 貧乏くせえw
電子機器・ソナーもひゅうがよりしょぼいし
まあ甲板&格納スペース広ければあとはどうでもよし的設計思想なわけか
まあ随伴艦がしっかりしてれば間違いじゃないけどな
ほんと空母だな
予算はこの大きさでひゅうがと同じくらいで済んだらしいし
きな臭くなってきたし、久々に世界の艦船と航空ファン定期購読しようかな
護衛艦より輸送艦に近い
601 :
ターキッシュアンゴラ(岩手県):2013/01/08(火) 17:28:20.10 ID:nXsaPn6C0
>>599 軍事研究よめよ、市ヶ谷レーダーサイトだけ読んでおけばバッチリだ。
ヘリ空母としてはある程度の大きさがいるけど、デカくなれば建造費と維持費がかかるなあ。
艦載機はオスプレイが良いかな。
US-2ももっと買ってあげろよ
US-2の調達数[5] 予算計上年度 調達数 予算計上年度 調達数 予算計上年度 調達数
2005年(平成17年)度 1機 2008年(平成20年)度 0機 2011年(平成23年)度 0機
2006年(平成18年)度 0機 2009年(平成21年)度 1機 2012年(平成24年)度 0機
2007年(平成19年)度 1機 2010年(平成22年)度 0機 合計 3機
>>603 オスプレイはアニメや映画の架空機のような攻撃兵器は搭載出来ない
米海軍ではヘリの方がマシじゃねと思ってる機体
対戦哨戒型に魔改造したオズプレイも見てみたい気がするが
ゴメン対潜哨戒の間違い
>>607 ティルトローターはヘリよりも巡航←→ホバリングの遷移の手間が大掛かりだから対潜哨戒には向かないと思うなあ。
>>606 誰もオスプレイが攻撃できるなんて書いてないだろ
611 :
キジトラ(空):2013/01/08(火) 21:04:36.30 ID:9zlsgCk90
>>511 ソ連がごねて、あそこまで動かさないようにした
コンクリ固めしたのはWW2前。これはアメリカが難癖付けた。
613 :
スコティッシュフォールド(長屋):2013/01/08(火) 21:12:26.31 ID:lSXsfI0N0
> 本が米国から調達するF-35戦闘機の母艦になる。このいわゆる「護衛艦」は、正式に空母になる見通しだ。
これってマジなの?エロい人詳細たのむ
614 :
マンチカン(愛知県):2013/01/08(火) 21:18:39.54 ID:01ZeJfqz0
ここ10年くらいでこれくらいの護衛艦とかが撃沈された例ってあんの?
615 :
スコティッシュフォールド(茨城県):2013/01/08(火) 21:19:51.77 ID:4312aRof0
>>609 吊るすソナーってそんなに使うん?
戦時なら投下式ソノブイだと思ったわ
もしくは爆雷をアクティブソナー代わりに
使う方式
616 :
ヤマネコ(富山県):2013/01/08(火) 21:21:56.98 ID:c9ogRAp20
>>613 全長何百メートルあろうが
カタパルト、アングルドデッキ、アレスティングワイヤがなければ
現代の正規空母とは呼べない
「これって空母だろ?」って突っ込みたくなるのは分かる
>>616 着艦装置はともかく、カタパルトは必ずしも必要じゃないだろ。
最大爆装の出撃なんて無いからジャンプ台で充分っつってロシアはカタパルト捨てた。
カタパルト自体は枯れた技術で難しくないのにな。そんなもん捨てて積載スペース空けたほうが有利って利にかなってる。
619 :
白(東京都):2013/01/08(火) 21:35:29.75 ID:a+CYFH1vP
空母じゃなくて的です。
620 :
ぬこ(宮崎県):2013/01/08(火) 21:40:51.16 ID:t80m6RDJ0
DDHを語るときには、艦載機も重要だけどFCS-3とかを含めたOYQシリーズとか、
情報処理システムとかの方が重要だと思うんだけど、要するにみんな派手な戦闘を
見てみたいだけなんだろうか?
>>618 E-2CとかのAEWどうするん
カタパルトなしで飛べるんか
622 :
ジャパニーズボブテイル(宮崎県):2013/01/08(火) 21:54:59.36 ID:ev3mZ8kU0
>>511 もともと三笠はね爆発事故おこして沈んだ物を引き上げて飾ってあるだけで
アメリカ、ソ連は関係ないの、もし三笠を改修して動けるようにするには22DDHを
もう一隻建造できるぐらいの予算がいる。
>>623 今のロシアって盛り返しそうな雰囲気在るんだけどそこんとこどうなん
日本と組んだら最強だろうな。だから千島列島返せよ。
627 :
キジトラ(東日本):2013/01/09(水) 10:16:20.30 ID:FwKwjd8A0
もうこうなったら、甲板にクラタス待機させろよな。
628 :
サイベリアン(西日本):2013/01/09(水) 11:04:53.68 ID:I0HfArFO0
629 :
アンデスネコ(西日本):2013/01/09(水) 11:12:58.37 ID:Jx4U1zkV0
それで、これは燃料満タンで何時間作戦行動してられるの?
630 :
ジョフロイネコ(四国地方):2013/01/09(水) 12:16:15.20 ID:Ax1Y383u0
631 :
ジャパニーズボブテイル(内モンゴル自治区):2013/01/09(水) 12:24:51.00 ID:c3GixaoOO
弾道ミサイルを持てない日本の艦船なんて何の脅威にもならないよ
632 :
ユキヒョウ(福井県):2013/01/09(水) 12:32:13.56 ID:lrQptu3L0
震災時にこれとオスプレイが10台ほどあったら
救えた命がたくさんあったよね(´;ω;`)
633 :
しぃ(東京都):2013/01/09(水) 12:34:31.11 ID:0aUiBK+W0
>>1 中国は「白髪三千丈」の国柄だからな。護衛艦も戦艦に見えてしまうことだろう。
634 :
リビアヤマネコ(家):2013/01/09(水) 12:48:19.47 ID:IvjgRC3Z0
核がないのに戦争するだけ無駄
これどこで作ってんの?
あ、横浜か(´・ω・`)
>>632 あんまり関係なくね?津波自体はあっという間に地表を攫っていった訳だし
ギリギリで逃げ切れない人を見つけて助けるなんてヘリじゃ無理
638 :
ジャガー(東京都):2013/01/09(水) 17:12:36.88 ID:8AAiM9Ad0
俺は愛国者だが、中国が日本の軍事力にビビる訳はないと冷静かつ客観的にものを見れる目は持っている。
前回は勝ったが今度一対一でやったら軽く負けるだろう
いやいや、支那は要所要所に楔を打ち込んでやれば自壊するよw
>>618 カタパルト必ずしも必要無いっていう意見には意義あり。
無くてもロシアやイギリスの空母みたいにジャンプ台付けて発艦はできるよ。
でも、爆弾やミサイルの搭載量や航空燃料が大きく制限される。
ロシアはカタパルト捨てたんじゃなくて、諦めたんですよ。
枯れた技術っていうけど、装備込みで20mtの飛行機を250km/hまで2秒、しかも約100メートルで加速させるわけです。
250km/hまで2秒ってどんだけの加速か分かりますか?
日産GT-Rの加速が凄いとか、シートに背中が押しつけられるとか言いますが、100km/hまでの加速に3秒も掛かるわけでこの加速度は普通じゃないです。
蒸気カタパルト実用化できたのは米国だけです。
>>640 異議ありって、個人的にそう思っても不要と判断してやめた事実は変わらんし。
重武装での出撃はしないし、カタパルトやめてその分積載量増やした方がいいという判断は不思議でもなんでもない。
実用化できたのが米国だけじゃなくて、実用化したのが米国だけ。不要に気付く前のことだからね。
普通に技術的にできなかったんだろw
不要に気付く前ってw
ほうほうジェラルド・R・フォード級はスキージャンプですかあw
>>642 ただボイラーのスチームを放出してピストンを動かすだけのものが、米国以外の先進国で作れませんなんてなにそれ。
アメリカにもプライドがある。スキージャンプなんてプライドが許さないだけ。それにもうすでにカタパルトを主体にシステムが出来てしまってる。
後続もカタパルト設置は必然。変えられないだけ。
開発できればカタパルト付けたいだろ。
作れたけど運用上やめたというなら分かるが、そうじゃない。
搭載艦を一つも作らずに不要と判断とか
あほちゃうかw
米軍にしかないから米国にしか作れなかったに違いない〜!カタパルト最先端技術スゲー!
バカか。
647 :
スコティッシュフォールド(禿):2013/01/09(水) 21:26:47.27 ID:lAZp8sGE0
>>646 冷戦終結した時代に 作れなかったのか作らなかったのかは別として、フル爆装して飛び上がれるのかどうかは大切な事だと思うよ
出来るのにやらない、出来ないからやらない では全く作戦の建て方が違うだろうしね
648 :
白(チベット自治区):2013/01/09(水) 21:37:11.99 ID:E/3JpJEj0
爆装した攻撃機を30秒間隔で射出出来るかどうか、という基準で考えて結果
スチーム式カタパルトが必要と(米軍は)判断したんだろう。
今は、電磁カタパルトを試験しているが、まだ実戦配備の話は聞かないね。
もう一つは、着艦時のアレスティングワイヤの制動もスチーム圧で行っている
から簡単には代替が出来ないんだろうね。
650 :
ハイイロネコ(関東・甲信越):2013/01/09(水) 21:48:26.79 ID:EUIF/eAvO
空母って聞くと「すげー」ってなるのに
ヘリってついた瞬間ショボってゆう
空母作るのに一番困難なのがカタパルトなのに何言ってんだか・・・
652 :
リビアヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/01/09(水) 22:06:41.09 ID:Da6ZaeZuO
フランス空母はアメリカから技術供与うけて付けたな
イギリスは戦後しばらくは付けてたが今はスキージャンプ
チュー国の航空母艦様だって、
カタパルト実用化できれば付けたかった。
排水量を基準に
22DDHを各国の就役中で一番新しい空母と比べてみた。
「イギリス:インヴィンシブル級航空母艦」
排水量:満載 20,500/搭載機:22機
「スペイン:フアン・カルロス1世」
排水量:満載 24,660t/搭載機:10機(ヘリ+12機)
「日本:22DDH」
排水量:満載 27,000t/搭載機:ヘリ14機
「イタリア:カヴール」
排水量:満載 27,100t/搭載機:12機(ヘリ+8機)
「インド:ヴィラート」
排水量:満載 28,700t/搭載機:28機
「フランス:シャルル・ド・ゴール」
排水量:満載 40,600t/搭載機:40機
「ロシア:アドミラル・クズネツォフ」
排水量:満載 67,000t/搭載機:60機
「中国:遼寧」
排水量:満載 67,500t/搭載機:65機
「アメリカ:遼寧」
排水量:満載 102,000t/搭載機:90機
USNはいつ遼寧をコピーしたんだ・・・
656 :
黒(秋):2013/01/09(水) 22:58:00.03 ID:fGzW64sGP
ν速民はスキージャンプをバカにするけど
熱いのを我慢しながらスチーム式カタパルトのお手入れをする苦労を思えば
スキージャンプも悪くないんじゃないかと思うよ
カタパルトの調子が悪くて飛べませんなんてことも起きないし
宮の森、なめんなよ!
もっと数を増やせよ
10万トン以下の軍艦なんて割り箸についてる爪楊枝みたいなもんだろ
660 :
アメリカンワイヤーヘア(沖縄県):2013/01/09(水) 23:23:10.50 ID:wJ0bUcjb0
>>654 パパブッシュ強すぎ
しかも、こんなのが10隻とか
661 :
斑(SB-iPhone):2013/01/10(木) 00:00:33.67 ID:bXtUQT/WP
>>659 大正義アメリカ以外はカスってか
あってるな
662 :
チーター(茸):2013/01/10(木) 00:08:03.84 ID:b5M+lHmc0
>>32 あふれた水の体積から船の重さを算出する。
664 :
カナダオオヤマネコ(東日本):2013/01/10(木) 00:27:59.46 ID:YTdiqvaGO
まぁ対潜にヘリは必須だからこのヘリ空母とイージス艦に護衛艦と潜水艦何隻か付けて艦隊1セット、陸から哨戒機と戦闘機飛ばせば、米国以下にはまず前線攻守最強なんだろ。
イージス艦未満のミサイル護衛艦は足りてるのか?
>>648 カタパルトは代替するんじゃないよ
次級のジェラルド・R・フォードから電磁カタパルトを装備する。
現在建造中で2015年就役予定だからもうすぐだよ。
5年ごとに10万トンクラスの空母を新造している
アメリカ様は別格だわ。
668 :
エキゾチックショートヘア(沖縄県):2013/01/10(木) 01:39:37.96 ID:X9Nt8/yI0
>>665 なんか"レールガン"っぽくてかっこいいなそれ
669 :
ラガマフィン(チベット自治区):2013/01/10(木) 02:32:43.98 ID:8r0K47ty0
>>640 蒸気カタパルトはイギリスが開発
退役したイギリス空母の蒸気カタパルトはイギリス製
退役したフランス空母の蒸気カタパルトはイギリス製
旧ソ連は蒸気カタパルトの開発に成功しています
672 :
ラガマフィン(チベット自治区):2013/01/10(木) 10:34:51.15 ID:8r0K47ty0
>>671 そもそもこうなってるのは、自衛隊発足時に米国から『中古空母』貰っておかなかったのが響いているが、
対潜作戦用に海自護衛艦に装備してきた「大型ヘリ搭載可能な護衛艦」1隻では近年の対潜哨戒がカバー
出来なくなってきてる事が大きい…>旗艦として使ってきたので哨戒ヘリ3機まで
ttp://www.vspg.net/jmsdf/ddh142/142-2.jpg …そこに旗艦の「海自での運用艦齢」を超える事も重なり、一艦でより多くのヘリを
同時運用出来る『軽空母型護衛艦』が望まれてきた
無論、海自制服組の悲願として「正規空母の復活」が無い訳では無いが、戦後長期に渡り運用実績が無いため
一足飛びに「全通甲板の大型空母建造」という訳に行かなかったなど、様々な要因もあったのだがw
空母はいいけどF-35がかっこ悪いのが問題だ
674 :
バーマン(東京都):2013/01/10(木) 11:35:51.25 ID:VFnw3s6x0
>>656 ウリヤノフスク級みたいに両方付ければいいんじゃね?
35B配備するのけ?
676 :
エジプシャン・マウ(空):2013/01/10(木) 12:37:52.52 ID:7f/Gngjz0
仮に固定翼機を運用するなら、22DDHなんかじゃなくて、もっと大型の船を作るよ。
>>653 こういうのがしたり顔で語るんだもんな。話にならんのはしょうがないわ。
678 :
斑(神奈川県):2013/01/10(木) 12:44:57.59 ID:CDrUm2tEP
エゲレスでは空母作っても運用出来ないそうだな
680 :
ラガマフィン(チベット自治区):2013/01/10(木) 14:05:08.69 ID:8r0K47ty0
>>679 リビア紛争でフランス海軍(シャルル・ド・ゴール原子力空母とラファールM)に美味しい所取られて軍が非常に焦ってる
…タイフーンの海軍型考慮してこなかった性で、これでF-35Bが再遅延したら退役させたハリアーかき集める事を検討するくらい
零戦、九七艦攻、九九艦爆を運用すればよかろう。
682 :
トラ(茨城県):2013/01/10(木) 14:12:31.39 ID:lH0bWIxY0
>>672 禁止の中華製家電で失火するよな連中に、
高価なおもちゃ与えてどうすんでしようねえ
お前らの言うカッコイイ航空機ってなによ
684 :
ターキッシュバン(福岡県):
今時の艦載機は、この程度の大きさの空母じゃ運用難しいのかね。
カタパルトがあったとしても。やっぱ4万トンぐらいはないと厳しいのかな。