瓦生産、1/4に激減…「地震に弱い」と風評?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 コドコド(新疆ウイグル自治区)

http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20130106-OYT8T00389.htm?from=osusume&google_editors_picks=true

瓦生産、1/4に激減…「地震に弱い」と風評?
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130106-642670-1-L.jpg
 飛鳥時代に大陸から伝わり、1400年の歴史を刻んできた瓦が危機に直面している。

 割安なスレートなどの普及で生産量が最盛期の4分の1に落ち込んでおり、「このままでは国宝の寺や城の瓦を作る技術
まで損なわれる」と心配する声が上がっている。

 経済産業省の工業統計によると、生産量は1973年に21億枚を超えていた。やがて安価なスレートが主流となり、2
004年に10億枚を下回り、10年に5億枚を割り込んだ。

 業者数も減少の一途。全国陶器瓦工業組合連合会によると、79年に2688事業所があったが、10年には15分の1
の175事業所にまで激減した。

 阪神大震災の際、「重い瓦屋根の建物は倒れやすい」との風評があった影響とされる。これに対し、業界は「倒壊は瓦が
重いからではなく、建物自体の老朽化などが原因だった」としている。

 「三州(さんしゅう)瓦」(愛知県)、「淡路瓦」(兵庫県)とともに3大産地で知られる「石州(せきしゅう)瓦」の島根
県は、業界への支援を強化。09年度から石州瓦を用いた100万円以上の屋根工事に10万円を上限に助成している。そ
れでも出荷増には至っていないという。
(2013年1月6日 読売新聞)

うちの前の家、震災で瓦が全具落ちてトタン張りに変えたよ ( ̄ー ̄)ニヤリ
2 ボンベイ(京都府):2013/01/06(日) 21:18:24.84 ID:3ib0kK/30
“瓦”が存続の危機! 生産が1/4に激減… 「地震に弱い」との風評被害の影響か?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357467028/
3 猫又(千葉県):2013/01/06(日) 21:18:49.73 ID:X5nqTiMo0
そもそも瓦って何の意味があるの?
4 トンキニーズ(茨城県):2013/01/06(日) 21:20:38.74 ID:X/UvIjis0
まだ正月休みのとこ多いからだろ
5 マンチカン(広島県):2013/01/06(日) 21:21:53.47 ID:OVbXZzc+0
おもふく
6 ラグドール(チベット自治区):2013/01/06(日) 21:22:34.02 ID:u3lko/En0
オワコン
7 ブリティッシュショートヘア(宮城県):2013/01/06(日) 21:25:17.83 ID:rc8dIaON0
トタン屋根だと定期的に塗装し直してやらないと腐食して穴が開く
瓦だとその心配がない
イニシャルコストは高いがランニングコストは安い

いま、瓦で痛い目に合った家で余裕がある層は銅板に変えてる
それ以外はトタン

うちも3.11で瓦が原因で屋根に穴あいたんでトタンに変更
屋根瓦の総重量は21tだったとさw
8 バーミーズ(静岡県):2013/01/06(日) 21:28:30.69 ID:oo4mXKcw0
腐食なんか海の近くでもなきゃ30年はしないよ。
腐食が怖ければステンレスでやればいい。
銅版も酸性雨が原因で穴が空きやすいよ。
9 エジプシャン・マウ(香川県):2013/01/06(日) 21:30:24.14 ID:BulGTjnO0
瓦屋根ばっかりの住宅地は風情があって好きだけどな
10 バリニーズ(埼玉県):2013/01/06(日) 21:34:19.27 ID:8Y7wkFe10
風評というか事実
瓦には瓦のメリットがあるけどね
11 マーブルキャット(茨城県):2013/01/06(日) 21:34:39.23 ID:ntDUSTwU0
>>3
そんなとこから教えてもらわないとダメなのかよw
12 ジャガランディ(大阪府):2013/01/06(日) 21:35:59.27 ID:sgQyD/0c0
>>3
何枚も重ねて拳で叩き割る為にあるんだよ
13 サバトラ(千葉県):2013/01/06(日) 21:37:28.85 ID:RiGEu59h0
地震でも大丈夫な釘ネジ?で固定できる瓦があるらしいね
14 コーニッシュレック(埼玉県):2013/01/06(日) 21:41:02.61 ID:PPYPBQRA0
思い瓦が落ちて、人にあたったら危ないから
15 ラ・パーマ(福岡県):2013/01/06(日) 21:41:03.60 ID:el6XEQfU0
>>1
>国宝の寺や城の瓦
普通の瓦屋と違う。
専門の業者は居るし儲かってる。
16 メインクーン(チベット自治区):2013/01/06(日) 21:41:51.51 ID:czMFBKcz0
鶴弥空売り空売り
17 アビシニアン(福岡県):2013/01/06(日) 21:41:57.60 ID:1pGodvmK0
瓦そばはうまい
18 ラ・パーマ(福岡県):2013/01/06(日) 21:42:01.88 ID:el6XEQfU0
しかしコロニアルは角度をつけないと、
水垢やコケですぐ雨漏りする事を知っておけw
19 アメリカンボブテイル(栃木県):2013/01/06(日) 21:43:05.15 ID:3Q2toyBD0
瓦だと構造計算で重めで計算するんやで
そんなことよりスレート屋根に太陽光リフォームのほうがヤバいんじゃね?
荷重計算大丈夫ですかね
20 ベンガル(愛媛県):2013/01/06(日) 21:43:35.99 ID:Wg9vZLHN0
耐震瓦101なら余裕
21 マーブルキャット(茨城県):2013/01/06(日) 21:44:14.07 ID:ntDUSTwU0
>>18
勾配速くしても北側西側はダメだね、数年で苔蒸しちゃう

5年に一度のメンテナンスを推奨したい
22 ベンガル(愛媛県):2013/01/06(日) 21:45:26.01 ID:Wg9vZLHN0
英国みたいな本物のスレート材使った屋根があってもいいなと思う
23 ウンピョウ(岐阜県):2013/01/06(日) 21:46:03.74 ID:6etu/NHi0 BE:988618234-BRZ(10001)

やーねー
24 ジャガーネコ(dion軍):2013/01/06(日) 21:47:50.98 ID:iU1BG0qR0
風評ってw 実際弱いだろw
25 エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区):2013/01/06(日) 21:48:34.01 ID:M/Nvo/oF0
何百年も瓦作ってて軽量瓦とか出来んの?
26 ベンガル(愛媛県):2013/01/06(日) 21:52:51.58 ID:Wg9vZLHN0
>>25
アルミ瓦がある、軽量でありながら、廃棄するときに売って金に出来るとか
27 マーブルキャット(茨城県):2013/01/06(日) 21:56:30.36 ID:ntDUSTwU0
>>26
そんなのあんのか
でも材料代高いだろそれ・・
ガルバリウム鋼鈑のほうが現実的じゃないの?
28 黒(石川県):2013/01/06(日) 22:02:06.64 ID:yncwRigQ0
アルミ瓦

いくらぐらいかかるの?
回答 新築の切妻屋根(勾配3-5寸)の100平方メートルの屋根の場合で、工事費込みで約240-260万円です。葺き替えの場合は、新築より10%くらい高くなります。
29 ベンガル(北海道):2013/01/06(日) 22:02:40.10 ID:gJS23JZP0
北海道ではまずもって瓦屋根を見ることがない
本州に来て初めて見た時カルチャーショックだった
30 ヒョウ(愛知県):2013/01/06(日) 22:02:53.10 ID:zgSo6Fme0
瓦なんて全くいいとこ無いじゃん。
屋根が重くなるし割れるし。
古い瓦って劣化するとアスベスト撒き散らすとか見たことあるんだけど。
31 ヒョウ(愛知県):2013/01/06(日) 22:03:37.87 ID:zgSo6Fme0
>>29
竹やぶもないんだっけ
32 ベンガル(北海道):2013/01/06(日) 22:04:31.53 ID:gJS23JZP0
>>31 ないよ
33 ベンガル(愛媛県):2013/01/06(日) 22:05:09.42 ID:Wg9vZLHN0
>>27
新築時にアルミ瓦にしておけば、ほぼノーメンテでいけるらしい
というか、塗り直しが推奨されてないというか
あと売って金に換える事で、建て替え時に解体費用の足しに出来るとか
34 アメリカンカール(北陸地方):2013/01/06(日) 22:06:12.82 ID:qvHzbuiN0
>>3
台風には強いと聞いた
何枚かは吹き飛ばされるけどな
35 ジャガーネコ(鹿児島県):2013/01/06(日) 22:06:33.98 ID:4d46YWw+0
http://tharuno2.exblog.jp/16129288
瓦でロケットストーブ。燃焼効率が良く、災害時に活躍しそうなのに
36 ノルウェージャンフォレストキャット (滋賀県):2013/01/06(日) 22:11:16.08 ID:vwDX5dNJ0
かわらにする意味・・・・・上から氷の粒が降ってきてもはじいてくれる事ぐらいか
コンクリートと比べれば結構長持ち?
37 茶トラ(東京都):2013/01/06(日) 22:14:22.30 ID:pTrF7MRp0
瓦屋根は徳川吉宗の陰謀。
飛び火が板や草、樹皮葺き屋根に移って出火しないように
防火のために、瓦葺き屋根カコイイwってステマしまくって流行らせた。
北島三郎とか焼肉のたれが必死にステマしまくってる記録映画を見た。
38 ロシアンブルー(福岡県):2013/01/06(日) 22:15:55.84 ID:dbRV6Qtv0
>>33
金属泥棒に盗まれそう。
39 ベンガル(茨城県):2013/01/06(日) 22:16:29.09 ID:ID4vXdY90
トタンとかコロニアルは日本の風土じゃ長持ちしないし
40 マーブルキャット(茨城県):2013/01/06(日) 22:19:27.77 ID:ntDUSTwU0
>>36
コンクリートは実は水を通すんだよ
染み入るというかね
だからコンクリート瓦はメンテナンスが必要になる

一方瀬戸物の瓦はノーメンテナンスでおk
この差は大きいよ
41 スナドリネコ(WiMAX):2013/01/06(日) 22:33:41.51 ID:WXN91Q8b0
宅建かなんかで瓦とか頭でっかちは地震弱い
台風に強い雨漏り弱い習った
42 セルカークレックス(愛知県):2013/01/06(日) 22:35:16.07 ID:mFZZ9KXE0
瓦はとにかく重すぎるのが問題なんだろ。
素材変えるなり製法に工夫加えるなりして
軽量化させりゃええやん。
43 ラ・パーマ(福岡県):2013/01/06(日) 23:12:05.39 ID:el6XEQfU0
>>42
重いから抑えになって良いんだけど。
屋根が軽いと欧米の一戸建てみたいに屋根が吹っ飛びやすいよ
44 ボブキャット(福岡県):2013/01/06(日) 23:25:28.82 ID:SMuiD07h0
>>30
頭大丈夫か?
本瓦はセラミックみたいなもんだぞw
45 スノーシュー(WiMAX):2013/01/06(日) 23:38:20.23 ID:ACGrckVF0
>>1
事実だろうけど、阪神大震災の時に瓦のせいで屋根が重いから地震に弱いなんて
風評あんまり無かった気がするんだが
それより屋根が軽くて倒壊しなかっただけなのをセキスイが
積水の家は1件も倒れなかったよ!地震に強い家作るなら積水で!
と宣伝しまっくて、何も知らない爺婆がホイホイ積水で建てまくった事の方が
有名じゃねえの
46 ソマリ(愛知県):2013/01/07(月) 00:10:46.51 ID:U2UwqSbC0
>>43
竜巻や台風に備えるか、
地震に備えるかで
屋根の方向性がかわるんだよなあ。
沖縄なら瓦屋根は解るけどね。
47 サイベリアン(関東地方):2013/01/07(月) 00:46:22.23 ID:HthQki9iO
>>26
盗まれそうだな
旅行から帰ってきて屋根が禿げてましたとかありそう
48 シャム(内モンゴル自治区):2013/01/07(月) 00:48:38.63 ID:sIjoU9B4O
地震で瓦落ちて下に駐車してた車が廃車になったわ・・・
49 シャルトリュー(大阪府):2013/01/07(月) 01:06:02.98 ID:B5wzLwGr0
FRP瓦とかどんどん良くなって来てるから重い旧来の瓦は使われないだろうな。
50 ソマリ(やわらか銀行):2013/01/07(月) 01:15:33.76 ID:Yy1jcPn60
同じ組合に入ってるのにすごくぼってきた業者がいた
見積もりは大事だね
51 黒トラ(東京都)
>>44
一時期、アスベストをセメントで固めた
石綿スレート瓦っていうのが使われていて、
まだ残ってる。