カリスマ主婦「2013年はFX投資家にとって歴史的なチャンスの年になる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 黒トラ(やわらか銀行)

消費税アップ効果などで今後3年で50円幅円安進行の可能性も
http://www.news-postseven.com/archives/20130105_161913.html

「2013年はFX投資家にとって歴史的なチャンスの年になる」というのは、
FXで8億円稼いだカリスマ主婦として知られる池辺雪子氏だ。
2 斑(大阪府):2013/01/05(土) 11:43:57.72 ID:6H+oGnB30
今更かよ
遅すぎだろ
3 エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2013/01/05(土) 11:44:33.95 ID:NfQi6G0yO
自殺の助長
4 アフリカゴールデンキャット(岐阜県):2013/01/05(土) 11:45:17.79 ID:d0G1wbVe0
投機家の癖に投資家とはこれいかに
5 黒トラ(やわらか銀行):2013/01/05(土) 11:45:59.70 ID:nQ2cjKeVP
こういう話でまた嵌め込まれるのが素人
6 ラガマフィン(鳥取県):2013/01/05(土) 11:46:30.25 ID:01DkhWx50
またワタナベさんか
7 ヨーロッパオオヤマネコ(兵庫県):2013/01/05(土) 11:46:42.30 ID:8KYKyFXj0
12月から今日まででお腹いっぱいなのにこれがまだ入り口とな
8 ラ・パーマ(福島県):2013/01/05(土) 11:47:16.46 ID:BT+Mc5VS0
運を使いつくし

儲けもチャラになる年になるかモナw
9 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/01/05(土) 11:48:00.50 ID:ZnCPKOs20
ここからsすればいいんだよ
10 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/05(土) 11:50:08.91 ID:/Gt8r6rv0
マジか?
俺もFX始めてみるかな
11 サイベリアン(関東地方):2013/01/05(土) 11:51:12.50 ID:aG6mhY5kO
俺も始めてみるよ
12 ブリティッシュショートヘア(群馬県):2013/01/05(土) 11:51:13.58 ID:+W461RmX0
俺はintel派です
13 猫又(中部地方):2013/01/05(土) 11:51:57.30 ID:3KqxMM230
いずれにせよ大きく動くのは見えてるしな
14 ライオン(大阪府):2013/01/05(土) 11:52:23.09 ID:pWxOkoZS0
結局の所円以外の札束がジャンジャカ刷られまくっていたから円高だったのであって
これから対抗するように他通貨が刷られるとやっぱり円高になる
http://img.pics.livedoor.com/011/0/9/094121642fee12d9ed6c-1024.JPG
嘘を嘘と(ry
15 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/05(土) 11:52:35.22 ID:SEr7fLet0
リーマンショックの前の
イギリスは60年に一度の不況発言のあとに
ポンドかじったら面白いように2000万儲かった
でもその後やりすぎて1000万溶かした
足を洗った。
今回もビッグェーブにのって2000万儲けたらすぐ店じまいにしようと
16 マーゲイ(神奈川県):2013/01/05(土) 11:55:31.21 ID:FeBu2Okm0
3万円を100万ぐらいに増やしたいんだけど
FXならできる?3万ぐらいから
17 キジトラ(愛知県):2013/01/05(土) 11:56:08.67 ID:kvQyrkjf0
ということは友の会は救出されないのか
18 チーター(チベット自治区):2013/01/05(土) 11:59:36.86 ID:HENeSU5j0
まじでチャンスだと思うよ日銀が糞重い腰を政治主導で
嫌々上げるのはほんと久しぶりだからね
運と知識があれば一財産つくれるか〜もね!はい!
19 サイベリアン(関東地方):2013/01/05(土) 11:59:59.18 ID:aG6mhY5kO
10万から100万はどう?
20 バーミーズ(埼玉県):2013/01/05(土) 12:00:55.51 ID:2DZJMOb10
まあ若いうちに港区にビルを買うのって相場やるしかないもんね。
21 マレーヤマネコ(大阪府):2013/01/05(土) 12:01:58.91 ID:KNS/hUEC0
>>16
種が少なすぎて効率が悪い
22 ピクシーボブ(静岡県):2013/01/05(土) 12:02:22.48 ID:d/j3GsGS0
FX界もカモを増やすのに必死だなw
知識と実力と運があればいけるんだろうが
俺らみたいな凡人が儲かるようにはなってないだろ、常識的に考えて。
23 マーゲイ(大阪府):2013/01/05(土) 12:08:18.48 ID:V/bRvLq60
FXは投機商品だから下手したら全財産投棄することになるよ。
24 ピューマ(埼玉県):2013/01/05(土) 12:09:14.12 ID:X1bc54cg0
まじもうかりすぎwwwwwwwwwwww
25 斑(やわらか銀行):2013/01/05(土) 12:10:51.68 ID:mVd5+l5C0
3年遅かったな
26 猫又(チベット自治区):2013/01/05(土) 12:12:22.65 ID:Qjwtwa550
去年から仕込んでないと意味ないだろ馬鹿
27 ライオン(大阪府):2013/01/05(土) 12:19:41.30 ID:pWxOkoZS0
タイミングが難しい
普通の個人FXだと予想通り3円くらい動けばタネが倍になるが
3円予測が間違えばカラッケツになる 種銭が何億円あってもだ
三ヶ月で10円くらい円安に振れてきた
今からアベノミクスちょっと修正するわとか言うとリカクも手伝って
4、5円くらい円高になり破産する可能性も十分アリw
28 三毛(やわらか銀行):2013/01/05(土) 12:22:45.97 ID:7KrSuLnW0
トレンドは円安に間違いないけれど、
ヘッジファンドの利益確定により一時的に円高になったりする。これが怖い。
29 エジプシャン・マウ(庭):2013/01/05(土) 12:23:43.04 ID:mOd+SGfT0
昨日、貯金500万、借金300万を30分で溶かした奴がいたらしいぞ...
まあネタだろうけど
30 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/05(土) 12:26:35.90 ID:SEr7fLet0
でも今って上限のレバ低いから一気に溶けるとかないのな
それでもリスク高いけど
それに今の勢いなら株買ったほうがいいかな。
31 マーゲイ(SB-iPhone):2013/01/05(土) 12:27:01.99 ID:QAnCjtlli
もうすでに88円だから1番美味しいゾーンは終わっただろ
32 黒トラ(dion軍):2013/01/05(土) 12:27:25.19 ID:Z3J9AYVM0
>>28

結局これなんだよね。押し目と言ってもどこまで下がるか分からないし
レバかけ過ぎたり、見極めを誤ると25倍でも余裕で死ねる。
33 サバトラ(宮城県):2013/01/05(土) 12:28:50.71 ID:678Pmc0E0
周りに踊らされて始めるFXはやめとけ。単なるギャンブルだから。
34 シンガプーラ(千葉県):2013/01/05(土) 12:31:34.08 ID:rk5EFGZf0
こうしてまた一人人妻デリヘル嬢が誕生するのか
35 ペルシャ(東京都):2013/01/05(土) 12:52:19.62 ID:MftqFiG90
儲けがデカい分損も大きかろうに
FX以外でもいいんじゃね?
36 茶トラ(大阪府):2013/01/05(土) 13:00:59.68 ID:BDDx5nmS0
現物の株できれば東証1部にしとけ
信用はやるなよ
37 エジプシャン・マウ(静岡県):2013/01/05(土) 13:01:12.57 ID:M6c7EuER0
マスコミに騙されて何人自己破産したんだろうな・・・
38 ジャングルキャット(中国・四国):2013/01/05(土) 13:03:24.67 ID:Yh6iWpXFO
>>29
貯金と借金てのが真逆じゃん
39 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/05(土) 13:17:13.44 ID:JOwzoVk70
90円以上はいかねぇよ。そこが落とし所なんだから。みんな手仕舞いの準備してるころに参加とか愚の骨頂。ショートでいけってことか?
40 ボンベイ(大分県):2013/01/05(土) 13:18:13.20 ID:ikTrQz7y0
>>28
そこを狙うんすよ
俺なら85円ぐらいまで落ちてきたら買い入れる
41 マーゲイ(SB-iPhone):2013/01/05(土) 13:19:29.33 ID:QAnCjtlli
>>36
株も美味しいゾーンはすでに終わってる
建設、不動産のチャートはすでに汚いし、出遅れ銘柄もすでに上がってしまった
42 ハイイロネコ(神奈川県):2013/01/05(土) 13:29:15.79 ID:pKVLgCZM0
株も美味しい所は終わったが
ここからはパワーゲーム
上がる株は上がるし波に乗れた人が儲かる相場だな
43 イリオモテヤマネコ(東京都):2013/01/05(土) 13:31:45.72 ID:YqU9B2eg0
FXというのはお金を儲けるためにあるわけじゃない
はやくその本質に気がつか無いとね
44 しぃ(群馬県):2013/01/05(土) 13:43:39.01 ID:TgimGlqw0
こういうのの逆を張るのが正解だよな
そろそろご祝儀相場終わったところだし
その後どうなるかはまだわからんが
45 マーゲイ(神奈川県):2013/01/05(土) 13:52:04.46 ID:FeBu2Okm0
>>21
お年玉で楽しめる程度じゃなきゃなあ
46 スミロドン(禿):2013/01/05(土) 14:05:06.44 ID:mli0yDfwi
高レバレッジ塩漬け美味しいです(^q^)
47 三毛(家):2013/01/05(土) 14:12:36.10 ID:gshHU4SD0
年末くらいに83円くらいに大量の買い注文が入っているため
当面はうろつくとか言っていたのに、
いきなり突破だもんなあ。

マスコミって怖いな。
48 ピクシーボブ(長野県):2013/01/05(土) 14:18:55.24 ID:Q4iFVDbc0
ネガティブな意見が多いなあ
49 ヨーロッパヤマネコ(山口県):2013/01/05(土) 15:18:10.91 ID:fsNg+cPT0
順張りでトレンドに乗れるのも才能だと最近は思うようになった
50 デボンレックス(京都府):2013/01/05(土) 15:26:13.98 ID:mtLkOjtd0
円高でも儲かるのに何で円安のときだけみんな騒ぎ出すのか
ロンガーしかいないのかよ
51 アジアゴールデンキャット(大阪府):2013/01/05(土) 16:13:29.74 ID:gheFz8lu0
お金は逃げ場を探して相場を動かすんだから
一般人はだまって持ってりゃ損はしない円高より
何か防衛しないと損する円安で騒ぐのは当然だろうw
52 ピクシーボブ(長野県):2013/01/05(土) 16:21:18.65 ID:Q4iFVDbc0
株でもそうだよ、大半がロンガ-、買い専門だよ
本能でそっちのが安心するらしい
53 スノーシュー(WiMAX):2013/01/05(土) 16:37:36.41 ID:dXzj48mm0
>>16
マイナス100万なら余裕。
54 マンクス(チベット自治区):2013/01/05(土) 16:40:26.85 ID:Zos+taN30
99%の人間がそこまで持ち続けることはできない
一部の人を除いては相場なんていつやっても一緒
55 ピクシーボブ(長野県):2013/01/05(土) 16:47:51.84 ID:Q4iFVDbc0
何故、約50%で勝てる勝負なのにマイナス100万まで到達する方が遥に楽で、数も多いのだろうか
56 マンクス(チベット自治区):2013/01/05(土) 16:53:17.55 ID:Zos+taN30
>>55
含み損は耐えられるが
含み益は耐えられない

なのでコツコツドカーンでやられる
57 サイベリアン(茨城県):2013/01/05(土) 16:57:15.67 ID:YetL4PZZ0
ボリバンだけで麦芽地やで
58 ピクシーボブ(長野県):2013/01/05(土) 17:01:10.37 ID:Q4iFVDbc0
>>56
それが分かっているのなら勝てるのではないでしょうか?
59 ライオン(WiMAX):2013/01/05(土) 17:01:31.36 ID:P9eOJFS+0
証券会社の広告塔に騙されるなよ
60 黒(千葉県):2013/01/05(土) 17:01:44.38 ID:OuEn+iwv0
レバレッジ急げ!!
61 アジアゴールデンキャット(大阪府):2013/01/05(土) 17:02:58.02 ID:gheFz8lu0
「上か下しかないんだから5割で勝てるはず」
実はここに初心者が気付かない大きな罠がある
場合分けすると上、下のほかに「上行ってから下」、「下行ってから上」という状態がアル
損失を抑える損切りの幅を狭めていくほど勝率は「25%」に近づくのである

だから上下の推理が5割で当てれる場合
益が乗った時は損切りの最低2~3倍は稼がないと永遠に勝てないのでした…w
62 ボンベイ(やわらか銀行):2013/01/05(土) 17:07:31.86 ID:pSBv82b1P
>>38
貯金に借金した金を合わせてトレードしたって事だろ
63 ボンベイ(やわらか銀行):2013/01/05(土) 17:08:53.48 ID:pSBv82b1P
>>41
素人さんですか?
ボックスをやっと抜けてトレンドでたとこですよ
これからが美味しいとこです
64 バーミーズ(愛知県):2013/01/05(土) 17:09:51.39 ID:yxnLU8240
利確ラインと損きりラインを予め定めていて、その通りに行動できない人以外はやるべきではない
65 ぬこ(徳島県):2013/01/05(土) 17:11:01.73 ID:YRIMq2gM0
どっちに動くかは知らんけど、歴史的なチャンスには間違いない

間違えたら首くくるしかw
66 バーミーズ(愛知県):2013/01/05(土) 17:11:25.17 ID:yxnLU8240
>>63
利確は日経平均がどのくらいになったらする予定だい?
67 バーミーズ(愛知県):2013/01/05(土) 17:12:52.50 ID:yxnLU8240
むしろ、126円→77円のトレンドが歴史的な大チャンスの時代だったと思うのですが
68 ボンベイ(やわらか銀行):2013/01/05(土) 17:13:18.81 ID:pSBv82b1P
>>66
数字は見ない
トレンド変わったら売る
69 ヒマラヤン(愛媛県):2013/01/05(土) 17:14:54.30 ID:h/wWgkoY0
おせーよ
70 バーミーズ(愛知県):2013/01/05(土) 17:15:14.04 ID:yxnLU8240
株は5年間で5割増えたが、FXは1年で300万全部なくした。俺には信用取引は考慮するファクター増えて無理だ。
二度とやらんw
71 アメリカンカール(北海道):2013/01/05(土) 17:21:53.94 ID:grUQ0aXj0
一気にはね上がったからな
ここらで大きめの調整が入りそうだ
72 ハバナブラウン(dion軍):2013/01/05(土) 17:23:14.32 ID:XffmO4xK0
スキャル派には全く関係ないな
73 マーゲイ(SB-iPhone):2013/01/05(土) 17:24:00.57 ID:QAnCjtlli
>>58
どこが天井なのかは誰もわからない
74 ラ・パーマ(東日本):2013/01/05(土) 17:24:24.46 ID:gQf7OKJk0
ユーロの問題が完全に抜け落ちてるな
みんな完全に忘れてるけど、全然解決してないだろ
いつ蒸し返されるかわからないし、蒸し返されたら
リスクオフの円高になってもおかしくない
だいたいこういう記事が出だすときは、相場的には三分の二は終わってるだろ
75 アメリカンボブテイル(茨城県):2013/01/05(土) 17:35:15.01 ID:gtroE1A30
お前らこういうスレには一言もステマって書かないんだなw
76 ボンベイ(やわらか銀行):2013/01/05(土) 17:48:43.47 ID:pSBv82b1P
何故ステマ
77 ボルネオウンピョウ(兵庫県):2013/01/05(土) 17:51:35.54 ID:v7kRsweK0
ババアどもが損してくれれば
他の養分が一攫千金狙えるチャンスも増えるから
どんどん頑張れ
78 ボンベイ(やわらか銀行):2013/01/05(土) 17:58:43.50 ID:pSBv82b1P
というか初心者に難易度高いfx薦めるのは無いだろう?
株の方が数段簡単だぞ
79 ピクシーボブ(長野県):2013/01/05(土) 18:01:09.38 ID:Q4iFVDbc0
どっちも負けるんだからfxのが簡単だろ
80 ボンベイ(やわらか銀行):2013/01/05(土) 18:02:08.28 ID:pSBv82b1P
まぁ確かに負けるのはfxのが簡単だなw
81 ボルネオウンピョウ(兵庫県):2013/01/05(土) 18:02:19.39 ID:v7kRsweK0
FXでハイレバに誘導したほうが一発あるだろ
一時的に超儲かったけど残っていないってなれば
また頑張るのもでてくるだろうし
82 アメリカンショートヘア(神奈川県):2013/01/05(土) 18:11:04.45 ID:HX/S2ZmT0
俺でも3000万しか稼いでないのに
このおばさんすごいな
83 三毛(大阪府):2013/01/05(土) 18:18:29.25 ID:aJVYpKNZ0
Z400FXって投機の対象にまでなってるのか
84 アンデスネコ(愛媛県):2013/01/05(土) 18:32:20.28 ID:9KGuOoRQ0
主婦のカリスマじゃないんだな。
85 ぬこ(SB-iPhone):2013/01/05(土) 19:01:58.27 ID:3ZUi2Rfmi
まじか!?
ちょっくら海外口座開いてドル円ロングレバ1000倍で全財産投入してくるわ
86 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/01/05(土) 19:03:27.43 ID:XwXOS0zC0
こうしてまた鴨がネギしょって突撃するのであった
87 白黒(東京都):2013/01/05(土) 19:05:05.88 ID:t8Q10Bq/0
ユキコFX
88 黒トラ(やわらか銀行):2013/01/05(土) 19:10:29.16 ID:oJFBDbu5P
1)トレンド、2)オシレータ、3)ボラティリティ
4)ポジション比率(未決済ポジション、未成立注文状況)、そして、5)指標
これらの要素を考慮し取引期間内の価格上限・下限を予想し
さらにヘッジファンドの動向(ストップロス刈り)を観察する。
目先の価格到達点はフィボナッチターゲティングなどを利用し予測する。
これらのテクニックに加えて資産管理、すなわち証拠金維持率を十分に
高くしておき、両建てやナンピン手法を活用し、含み損を大きくせずに
利の乗った建玉を増やしていく。
だいたいこれぐらいのことに注意すれば素人でも十分やれるよ。
89 ボンベイ(庭):2013/01/05(土) 19:11:36.40 ID:vjsR5k5HP
正直に養分が欲しいですって言えよ
90 クロアシネコ(滋賀県):2013/01/05(土) 19:11:43.52 ID:T9qzCXnP0
>>78
「FXと株どっちが簡単?」って聞かれたら、「FX」って答えてる。
「どっちが難しい?」と聞かれても「FX」って答えてる。
91 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/01/05(土) 19:12:56.38 ID:XwXOS0zC0
>>90
損するのも得するのも簡単ってことか
92 ピクシーボブ(長野県):2013/01/05(土) 19:13:27.43 ID:Q4iFVDbc0
株の税金は優遇されてて10%だからね
fxは50%
ステマしてるのは業者か、何も知ら無い馬鹿。
93 黒(芋):2013/01/05(土) 19:21:10.70 ID:UYpBCZE20
税制改正でfxは一律20%だよ
http://fx.dmm.com/support/tax/2011revise/
94 サイベリアン(関東地方):2013/01/05(土) 19:33:32.43 ID:aG6mhY5kO
10万から始めてみるよ
いまは勉強中
95 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/01/05(土) 19:36:44.87 ID:XwXOS0zC0
>>94
やめとけ
最低でも1000万は無いと溶かすだけ
96 キジ白(大阪府):2013/01/05(土) 19:37:49.54 ID:SGfH2b2P0
>>94
現物で株から勉強しろ
97 黒トラ(ドイツ):2013/01/05(土) 19:38:13.42 ID:+Z4NhdaiP
× FX投資家
◎ バクチジャンキー
98 サイベリアン(関東地方):2013/01/05(土) 19:42:18.41 ID:aG6mhY5kO
ネガティブすぎワロタ
99 ジャガランディ(兵庫県):2013/01/05(土) 19:46:12.46 ID:SmDcPUGc0
俺のバカ兄貴が始めた頃は短期の売り買いを「反射神経」で勝負してた時は勝ってた。
バカ兄貴は調子に乗って本を買って勉強してからボロ負けして資金溶かした。

素人がやるなら絶対勉強なんかせずに反射神経だけで勝負しろ。
100 マーブルキャット(芋):2013/01/05(土) 19:50:45.82 ID:WVJ95yyD0
>>16
アイフォでぐぐったらダメだよ
101 サイベリアン(関東地方):2013/01/05(土) 19:52:33.16 ID:aG6mhY5kO
いや勉強してからやるよ
ギャンブルとかそういうのは嫌いなんでね
102 アメリカンカール(北海道):2013/01/05(土) 19:58:32.22 ID:grUQ0aXj0
賛否両論あるだろうけどまずバーチャで慣れてみるのも1つの手だと思う
103 縞三毛(京都府):2013/01/05(土) 20:03:51.96 ID:RXNvevqw0
バーチャだと感覚が変わってしまうからな
マネパで0.01枚でいいから金を入れてやったほうがいい
104 マレーヤマネコ(大阪府):2013/01/05(土) 20:04:17.46 ID:KNS/hUEC0
バーチャルの経験なんてなんの役にも立たない
精神力が鍛えられないから

初心者にはマネパnanoとかsbiとかで
1000通貨からはじめるのをおすすめする
105 ボンベイ(やわらか銀行):2013/01/05(土) 20:28:03.72 ID:pSBv82b1P
初心者はまず株からにしとけ
為替は難しすぎる
106 黒トラ(新疆ウイグル自治区):2013/01/05(土) 21:07:08.13 ID:RwMuw6tNP
このカリスマ主婦っていうのはどこのハゲタカさん達に雇われたサクラなんですか?
107 斑(東京都):2013/01/05(土) 21:08:04.90 ID:m9cXOCBm0
>>1
チャンスはピンチ
108 マレーヤマネコ(大阪府):2013/01/05(土) 21:08:38.92 ID:KNS/hUEC0
>>106
もうけすぎて脱税で立件されてメジャーになった人
109 ボンベイ(やわらか銀行):2013/01/05(土) 21:28:23.98 ID:pSBv82b1P
>>108
こいつがサクラとは言わんが
1〜3年くらいならそれくらい儲ける奴は結構いる
だからホントに儲けてるのかどうかは分からん
110 ピクシーボブ(長野県):2013/01/05(土) 21:55:36.90 ID:Q4iFVDbc0
多分、一年間何度かトレードして利益を維持出来る奴は0.1%程度だろうけどね
同上で±ゼロ程度の奴は1%ぐらいいると思うけど。
111 白黒(新潟・東北):2013/01/05(土) 22:08:02.45 ID:Snf12pZt0
もう遅い
112 イエネコ(埼玉県):2013/01/05(土) 22:20:40.80 ID:cC7ZwEc+0
>>16
マジレスしてやる

3万円あれば、1LOT(1万米ドル)は買える。
1LOT持った状態で、1ポイント(0.01円)上がると100円儲かる。

つまり1.00円上がれば1万円儲かる。

これを繰り返して2LOT、3LOTと買い足していけば理論的には
可能だがかなり難しいと思う。

まぁとりあえず10万目指してがんばれ
113 コーニッシュレック(神奈川県):2013/01/05(土) 22:22:37.82 ID:zcelcqzr0
89円で止まると思いまーす
114 イエネコ(埼玉県):2013/01/05(土) 22:23:41.84 ID:cC7ZwEc+0
>>92
今はFXの税率は一律20%だよ

改正前でも40%

50%はない
115 イエネコ(埼玉県):2013/01/05(土) 22:26:03.59 ID:cC7ZwEc+0
>>105
株のほうが難しくね?
116 スコティッシュフォールド(東京都):2013/01/05(土) 22:26:27.96 ID:68YCcofw0
ヘタクソな株トレーダーの買い方を見て、
信用売りでその逆を行けば勝てるんじゃないの?
117 ピクシーボブ(長野県):2013/01/05(土) 22:30:13.08 ID:Q4iFVDbc0
情報は株の方が少なくて済むね
為替なんて世界の経済との兼ね合いもあるし
118 猫又(東日本):2013/01/05(土) 22:33:11.47 ID:vEmKjiZ00
株の方が難しいだろ。まず銘柄の選定が無理。為替はロングもショートもあるからどんな状況でも勝負できるし。
119 バーミーズ(大阪府):2013/01/05(土) 22:34:06.71 ID:WIKlhQj30
日経225でおk
120 イエネコ(埼玉県):2013/01/05(土) 22:35:09.50 ID:cC7ZwEc+0
>>119
そうなんだけど、それならFXのほうがいい
121 猫又(東日本):2013/01/05(土) 22:35:40.95 ID:vEmKjiZ00
>>119
それだと株の醍醐味がなくね?
122 ピクシーボブ(長野県):2013/01/05(土) 22:36:28.08 ID:Q4iFVDbc0
>>118
株でも売りから入れるよ、選定が無理ってw
企業の情報なんか大して多く無いんだから為替より断然楽だよ。
ソースは俺
123 バーミーズ(大阪府):2013/01/05(土) 22:36:54.62 ID:WIKlhQj30
わがままだなぁ
もう先物しようぜ
124 イエネコ(埼玉県):2013/01/05(土) 22:37:49.56 ID:cC7ZwEc+0
>>118
だよな。

株は市場操作できるくらいの資産が持ったやつには
敵わないからな

為替ならそうそう操作できないしフェアな気がするんだよな
125 猫又(東日本):2013/01/05(土) 22:41:27.07 ID:vEmKjiZ00
>>122
そういうもんかぁ。なんか企業のこととか調べても見落としたりしてそうで怖いというか。まあ、相性の問題かね。
126 ピクシーボブ(長野県):2013/01/05(土) 22:45:02.83 ID:Q4iFVDbc0
>>124
為替も一緒。ってか、為替の方が性質悪いぞ、海外の資金筋なんかは日本の株なんかより
為替操作してくるだろ。

>>125
世界の経済状況を見落とさずに把握できるのか?
俺は絶対に無理だから博打にしかならん。
その点、株なら計算できるし
127 イエネコ(埼玉県):2013/01/05(土) 22:45:10.26 ID:cC7ZwEc+0
>>125
デイトレとかで常に株で喰ってくのは難しいと思う

普段からアンテナ張って、ここぞって時に買うならそんなに
難しくないかも

俺は普段はFXでちょろちょろやりながら月に2〜3回株に手出してる
128 猫又(東日本):2013/01/05(土) 22:45:13.78 ID:vEmKjiZ00
>>124
わかるぜ。株はインサイダーとかも怖い。まあ、為替も投機筋とかいるけど、それだって限界あるし、事前に情報は入ってくるしな。
129 スノーシュー(千葉県):2013/01/05(土) 22:50:19.97 ID:9dyoJnTp0
そんな物より種籾があれば…
130 ピューマ(神奈川県):2013/01/05(土) 22:51:08.63 ID:V7jwLbFg0
昔で言うところのタンス株が一番無難だと思うね。
世界経済なんて分からなくても、将来、すっごいことになる会社を見抜けばいいだけだろ?
131 三毛(やわらか銀行):2013/01/05(土) 22:51:37.57 ID:7KrSuLnW0
株は超絶インサイダーじゃん。
為替がいいよ。
132 リビアヤマネコ(東京都):2013/01/05(土) 22:59:25.27 ID:e9Pg702N0
>>114
40%は所得税だろ。
さらに住民税が10%に、さらに健康保険料等が取られた。
133 オシキャット(関東・甲信越):2013/01/05(土) 22:59:44.78 ID:wNaHmix7O
FXって全く何にも知らないんだけで、今とりあえず買っておけば間違いなく高くなるんだよな?
イージーモード来たか?
134 イエネコ(埼玉県):2013/01/05(土) 23:04:47.16 ID:cC7ZwEc+0
>>132
そんなこと言ったら株だって掛かるんじゃ...

ってか健康保険料は上限あるし
135 猫又(東日本):2013/01/05(土) 23:28:35.08 ID:vEmKjiZ00
>>133
おお、買っておけ。いま買わないなんてそれこそ金をドブに捨ててるようなもんだぞ! ここの書き込みをみろ。130まで行くんだぞ。何もしないで88が130だぞ。さっさと口座開設しろ。
136 イエネコ(埼玉県):2013/01/05(土) 23:36:30.50 ID:cC7ZwEc+0
>>135
おいwww
137 ピクシーボブ(長野県):2013/01/05(土) 23:44:26.94 ID:Q4iFVDbc0
>>134
残念株は両方で10%という超優遇。
それに健康保険の計算対象外だからね、株の税金は何気に凄く得なんだよ
138 ピューマ(神奈川県):2013/01/05(土) 23:48:34.56 ID:V7jwLbFg0
>>137
20%時代でも得とか言われてもんな。
今の10%は得どころじゃないな。
いつまで10%が続くか分からんけど。
139 イエネコ(埼玉県):2013/01/05(土) 23:51:57.36 ID:cC7ZwEc+0
>>137
調べたら株は今特例で半分になってるらしいな

FXも去年から一律20%になったけど10%はいいな
140 アメリカンボブテイル(東京都):2013/01/05(土) 23:52:53.74 ID:vbHhAaIK0
このバカ1人でやればいい
ギャンブルしたい奴や人より先に情報が手に入る奴だけ勝つゲーム
141 黒トラ(愛知県):2013/01/06(日) 00:09:14.61 ID:uZf/P2HL0
>>133
この水準から始められる幸せ者めっ!
俺なんざ一時期ポン円250Lとかのポジ持ってたんだぞ><
今でもポン円220L持ってるけどねw
142 キジトラ(愛知県):2013/01/06(日) 00:29:22.86 ID:ESXvlQsU0
FXはリスクが高いのは事実。株の現物にしとけ。

賭場ってのは丁だ半だ、とサクラが騒いで素人にどんどん張らせる。
で、胴元が自由に出目を調節できるので最後はすべて胴元がもってくっていう構図。

パチンコからFX、何から何まですべてが基本的にこれだ。為替相場も同じで、
大きく張りすぎればロスカットのラインが胴元には丸見えなのでけっきょくすべて
もってかれる。チマチマと少ない枚数でFXか株の現物にしとくが吉だろうね。
143 エジプシャン・マウ(埼玉県):2013/01/06(日) 00:31:22.65 ID:qwU5uqRo0
投資家 = ハッカー
投機家 = クラッカー
144 しぃ(東日本):2013/01/06(日) 00:32:11.32 ID:dK93nwFS0
>>142
えー、たくさん儲からないとつまんないじゃん。
145 キジ白(京都府):2013/01/06(日) 00:36:26.34 ID:+CMtpLeu0
チャートの見方を身につければ株でもFXでも勝てるぞ
ポジポジ病の奴が即死する
146 バーミーズ(空):2013/01/06(日) 00:39:28.60 ID:QKH4nn0U0
殺虫灯で虫を誘き寄せてるようにしか思えんw
情弱日本人の金をまた小泉時代のように集めてからドボンだろ
また雨経由湯田金融詐欺が儲かるのか
パチンコみたいな裏で示し合わせた上での博打場なんだから
このBBAも今度はどうかな?
147 キジ白(京都府):2013/01/06(日) 00:42:18.37 ID:+CMtpLeu0
>>146
靴磨きの少年や主婦でさえ投資に手を出し始めたら天井とか昔からの格言があるからな
プロはぼちぼち空売りやショートのタイミングを計ってるころかもな
148 しぃ(東日本):2013/01/06(日) 00:44:51.14 ID:dK93nwFS0
>>145
チャートって、結局は大きな流れにあっさり飲み込まれない?
149 キジ白(京都府):2013/01/06(日) 00:49:33.88 ID:+CMtpLeu0
>>148
大きな流れに飲み込まれるんじゃなくてその流れに乗る方法を教えてくれるのがチャートだよ
今だったら上昇トレンドだからデイトレであっても買いやロングで勝負すりゃ大怪我しない
売りやショートをするならロットを減らしたり損切りを素早くということは常に頭においておく
150 スフィンクス(兵庫県):2013/01/06(日) 00:53:54.54 ID:fllYK+KJ0
FXで儲けた人間というのを全く知らない
逆は結構見てきたが
151 ピューマ(東京都):2013/01/06(日) 00:57:15.50 ID:riNPmg8f0
バーチャルと現実は大きく違う。特にバーチャルだと勝ち易い。
現実はリアルタイムと実際の損得に支配されて大変
152 しぃ(東日本):2013/01/06(日) 00:58:37.31 ID:dK93nwFS0
>>150
おれはギリ確定申告するぐらいのレベルだが、知り合いには損してることにしてネタにしてる。儲かってるなんてリアルじゃ絶対に言えないわ。
153 ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県):2013/01/06(日) 01:11:20.33 ID:/ngoLUlo0
最近FXのカリスマとか講師みたいな奴って
カモを勧誘してるとしか思えなくなってきた
154 オセロット(埼玉県):2013/01/06(日) 01:43:03.56 ID:QIX5AxfD0
>>150
俺FXでメシくってるけど
155 ブリティッシュショートヘア(長野県):2013/01/06(日) 01:44:10.76 ID:TSyg3Eyl0
>>146
それでもタンス預金されてるよりははるかに経済が潤う
156 マンクス(やわらか銀行):2013/01/06(日) 03:35:53.89 ID:mFZZ9KXEP
>>128
為替はインサイダーでも罰せられない
よーするにやりたい放題って事だぞ
株のがまだマシ
157 オシキャット(北海道):2013/01/06(日) 04:19:48.04 ID:XoA9Z3Vx0
fxって24時間動いてるのと、同一証拠金で何度も売買できるのが魅力で株から移った。
株のほうも同一証拠金で何度も売買できるようになったみたいだけど、株に戻ろうとは思わないな
158 エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2013/01/06(日) 04:24:14.82 ID:ydxj5PWEO
働け
159 ヨーロッパオオヤマネコ(禿):2013/01/06(日) 05:56:38.58 ID:M9GULW/Ri
FXを始めようと思う。アフリカランドってやつを買えばいいんだろ?
160 ブリティッシュショートヘア(長野県):2013/01/06(日) 09:41:25.28 ID:TSyg3Eyl0
>>154
こういう相場になった途端にこういう奴増えるんだよなあ……
まあ、相場が崩れると消えてくけどね
161 サバトラ(dion軍):2013/01/06(日) 09:45:10.06 ID:HoWoRP+k0
金曜はポンド円で1万もうけたわ
162 ボブキャット(東京都):2013/01/06(日) 10:50:50.66 ID:Is3XJ+920
>>160
本当そうだよなw
FXセレブとかいって得意顔の主婦グループが一人二人と破滅して消滅していったのをテレビでやってた。
163 アメリカンワイヤーヘア(茨城県):2013/01/06(日) 11:18:31.66 ID:PrLkSIiP0
>>76
なぜってw
もしかしてマジで気づいてないのかw
164 トンキニーズ(埼玉県):2013/01/06(日) 11:31:27.61 ID:Ue5wdEPr0
家を売ることになった主婦もおるんやで
165 スミロドン(大阪府):2013/01/06(日) 11:33:02.28 ID:/8Tw9zYr0
今からやっても遅いな
去年に海外旅行で10万をドルに変えたからそのぶんで300円ぐらいだな
166 ボブキャット(東京都):2013/01/06(日) 12:15:53.66 ID:Is3XJ+920
FX業者は手数料で稼いでるんだから、こいつは広告塔と思っていい。
株と違ってFXは投資の欠片もない。
パチンコと同じ。
167 オシキャット(やわらか銀行):2013/01/06(日) 13:22:40.59 ID:iyARirh30
誰か鈴木みその漫画貼ってくれ

主婦が豪ドル買って眠りにつくから狙われたとかいうやつ
168 スナネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/06(日) 14:10:31.37 ID:wjpCCVsT0
どうすれば利を大きく、損を少なくできるか?
冷静に試行錯誤すれば、必ず攻略法は見つかるよ

お前らみたいなゲーム好きの連中なら、むしろ向いてると思う

そこに到達する前に退場さえしなければ、ね・・・
169 ジャングルキャット(大阪府):2013/01/06(日) 14:15:53.03 ID:4OjKM36G0
いやいやムリでしょう
確実に1pipsでも儲けられる方法がアルなら
それを複利運用して何年も続ければ国家予算級の収入が出来る事になる
そんな話は聞かないので可能性はゼロだw
170 サバトラ(やわらか銀行):2013/01/06(日) 14:38:43.35 ID:W4m5aQIGP
>FXで8億円稼いだカリスマ主婦として知られる池辺雪子氏だ。

4億脱税したんだっけ
171 ジャングルキャット(東海地方):2013/01/06(日) 16:59:40.75 ID:buF5FMAqO
旦那の貯金や子供の学費、使い込んだ主婦多いだろうなぁ
172 オセロット(芋):2013/01/06(日) 17:02:00.52 ID:uaWt3wkR0
1ヶ月半遅いよ
173 オセロット(東日本):2013/01/06(日) 20:36:02.30 ID:WddF7/FaO
この池上さんも脱税指摘されて有名になったしFXは脱税指摘される奴多いよ
今まで1億円以上稼いでの脱税指摘された人は100人近くにのぼる
最近までFXの利益は累進課税だったから脱税する人が多かったんだよね
その対策で最近FXの税率は一律20%になったから市況2のFX専業スレは歓喜だった
174 マンクス(WiMAX):2013/01/06(日) 20:45:18.09 ID:Inb9/VFgP
安倍がアベしたら円買いの簡単なお仕事
175 ジャングルキャット(大阪府):2013/01/06(日) 21:26:23.15 ID:4OjKM36G0
最近話題になった競馬で1億しか稼いでないのに7億税金請求された奴みたいに
無申告だと利益にだけ課税されんのかなw
176 ソマリ(群馬県):2013/01/06(日) 22:56:26.24 ID:Hg2Gm8W90
カリクビ主婦
177 オセロット(東日本):2013/01/06(日) 23:22:18.26 ID:WddF7/FaO
税制的には株10%、FX20%で株有利だけど、株は現在の価格で買いたいのに買えない、売りたいのに売れない、ってことがよくある
FXは株より出来高がはるかに多いから現在の価格でほぼ確実に買えるし売れる
24時間開いてるし税率を考慮しても専業にはFXの方が稼ぎやすい
俺も去年の収支はFXと株で7対3くらいだった
FXが累進課税だった一昨年までは株の利益の方が大きかったけどね
178 白(関西・東海):2013/01/06(日) 23:24:15.91 ID:b/qTSoek0
養分増やそうとしてんじゃねーよ(´・ω・`)
179 しぃ(東日本):2013/01/06(日) 23:26:19.15 ID:dK93nwFS0
>>177
だよな。株は敷居が高いし不自由。まあ、大博打狙うなら株のがいいんだろうけど。為替が一年で倍の値段つけるとかはありえんし。
180 ペルシャ(長野県):2013/01/07(月) 06:41:25.54 ID:vkGY4wkv0
FXって手数料も相当高いのかなあ、何か株を否定してFXをやらせようとする流れが強いw
ステマしてんのは業者だろうが、毎回毎回こういうのに騙される奴がいるんだろうなあ
181 スコティッシュフォールド(西日本):2013/01/07(月) 06:53:38.32 ID:PabTMw8D0
FX日記 - 2013年01月01日 まだ間に合う!安倍バブルで資産64倍のボーナスチャンス!
ttp://livemarket.blog113.fc2.com/blog-entry-334.html

資産64倍に増えるらしいぞ
182 コラット(内モンゴル自治区):2013/01/07(月) 06:56:27.84 ID:tsdZwR4gO
株のほうが良心的な値動きしてくれる
183 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/01/07(月) 06:58:20.95 ID:m6TM7TW70
もう落ちるだけっスよ奥さん
184 しぃ(チベット自治区):2013/01/07(月) 06:58:25.11 ID:173GImaS0
バカ妻が夫が仕事に行ってる間に夫の給料でFXして金溶かしたら…救われないねて
185 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/01/07(月) 06:59:54.50 ID:m6TM7TW70
勝率ロト6と変わらないんだけど
186 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/07(月) 07:01:58.68 ID:BpD7min20
バブルの頃もカリスマ主婦居たなぁ、今頃首吊ってるよなぁ…
187 白黒(庭):2013/01/07(月) 07:08:28.78 ID:4Vuwm/O9P
「私の養分になるがいい」
188 サバトラ(空):2013/01/07(月) 07:10:17.36 ID:2p0Ox0Ob0
日本株は騙し市場だからな。そりゃFXに皆逃げるよ
189 ジョフロイネコ(福井県):2013/01/07(月) 09:17:52.88 ID:Djh1GxsM0
でもFXって株と違ってゼロサムなんでしょ
190 スナネコ(大阪府):2013/01/07(月) 09:34:48.35 ID:H4CvVQjA0
株だって10年に二回はなんたらショックで半額になるから
買い方によってはゼロサムどころじゃないがw
191 シャム(東京都):2013/01/07(月) 10:54:56.94 ID:zQ+xJo6j0
そらそうだろ・・
でもポジション持ってない
192 ハイイロネコ(やわらか銀行)
日経平均12500円は目指すからそれまでは円安でいいと思ってる
勘ですが