自民党「福島産食材を買いたい人は多いのに扱ってない店が多すぎ。よって福島産販売を義務化します」2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 猫又(福岡県)

県産品の販売促進へ法制化検討 森少子化相、扱い店舗優遇へ

 森雅子少子化担当相(参院本県選挙区)は2日までに福島民報社の新春インタビューに答え、東京電力福島第一原発事故による風評被害を払拭(ふっしょく)
するため、県産品の販売促進を目的とした法律の制定を検討する考えを示した。小売店に対し、安全が確認された農産物や工業品の販売を促す内容で、
店頭に県産品を陳列した店舗の優遇などを想定している。森氏は平成24年度補正予算で風評被害対策の関連費用を拡充させ、課題解決に向けた
取り組みを加速させることも強調した。

 風評被害対策に当たる消費者庁も担当する森氏は「県産品を店頭に並べて、買いたい人が購入できる環境を整備しないと対策は前進しない」
と述べ、小売店対策を本格化させる意向を示した。

 風評被害に対する国の姿勢を明確に示すため、県産品の販売促進については法制化を目指す。今後、庁内や関係省庁と検討作業
に入るとみられる。法案の概要については「本県を特区に指定し、国は小売店に対して、その地域の産品を扱うように命令したり、店頭で販売した
店舗を優遇することができるようにする」と説明した。

 憲法で「営業の自由」が認められている小売店に対する命令に、どの程度強制力を持たせられるかが今後の焦点の一つになりそうだ。
 森氏は平成24年度補正予算で風評被害対策の関連費用拡充を求めることも明らかにした。啓発イベントを継続するとともに県産品への
信頼を回復させるため生産者と消費者の対面販売などに力を入れる。消費地に向かう生産者の交通費負担など、きめ細かな支援策の必要性も認めた。

 少子化・子育ての問題については、子どもの甲状腺検査の充実とスピードアップに向けて国が果たすべき役割を検証し早急に方策を練ることを約束した。
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/01/post_5878.html

前スレ
自民党「福島産食材を買いたい人は多いのに扱ってないお店が多すぎ。よって福島産販売を義務化します」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357298471
2 スノーシュー(鳥取県):2013/01/05(土) 08:08:07.06 ID:X73tRgBx0
なまぽ現物支給で全部福島産にしろよ
3 ボルネオウンピョウ(神奈川県):2013/01/05(土) 08:08:39.49 ID:LT0wO+kd0
やったー!
これで福島も復興できる!
4 コラット(長屋):2013/01/05(土) 08:09:47.09 ID:Wz6ZZ9wK0
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/10
5 白黒(関東・甲信越):2013/01/05(土) 08:10:45.92 ID:jp3TNfcJ0
まず霞が関の食堂で消費するところから始めようか
6 ラグドール(神奈川県):2013/01/05(土) 08:13:19.49 ID:KnVP6kBu0
イラネ
7 ジャガー(山口県):2013/01/05(土) 08:14:05.75 ID:ouuaovES0
民主以上にキチガイなのに、国民ほんとあほや
8 三毛(広島県):2013/01/05(土) 08:16:13.09 ID:RS6S+Txj0
少子化相が言う台詞かよ
子ども殺す気か
9 黒トラ(茸):2013/01/05(土) 08:16:16.85 ID:vZldZ4qcP
なんという愚策
この政策で一番苦しむのは間違いなく福島県民
10 チーター(北海道):2013/01/05(土) 08:16:17.36 ID:/ayl9QuM0
これだから女は・・・
絆(笑) 愛(笑) 運命(笑)
いつまでも少女時代やってんじゃねえよ
11 白(新潟県):2013/01/05(土) 08:17:12.73 ID:zagndd7t0
死んで(東電を)応援
12 オセロット(愛知県):2013/01/05(土) 08:17:42.84 ID:uzaLilEo0
女大臣が感傷的になって地元福島を応援するために子供達に放射能食材を法的に強制して食べさせるの?

なに考えてんだ。やめちまえ。
13 ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2013/01/05(土) 08:20:26.17 ID:Yu0mmtDG0
ちゃんと「福島産」って書いておいてくれ

俺は買わないから
14 ソマリ(富山県):2013/01/05(土) 08:20:44.17 ID:RzanGB1m0
検討か
15 コーニッシュレック(大阪府):2013/01/05(土) 08:21:31.98 ID:/Ou5uwol0
政策で汚染が広がった場合、マジで政策担当者を過失致死または殺人で刑事告訴できるようにした方がいいんじゃね?
16 ツシマヤマネコ(静岡県):2013/01/05(土) 08:22:11.86 ID:G19sRBpp0
自民に投票した奴だけで食え
基地外が
17 ボンベイ(東日本):2013/01/05(土) 08:23:20.75 ID:0hwU1IQJP
福島産を取り扱ってもイイけど、
どの店が取り扱ってるのか全て公表してからにしろや
18 チーター(大阪府):2013/01/05(土) 08:23:36.31 ID:orlqiRhf0
霞ヶ関でまず使えよ
19 オリエンタル(福島県):2013/01/05(土) 08:24:25.93 ID:yYgNzAVL0
まぁ、いいから福島の米食べてみろって


俺は嫌だが
20 ヒマラヤン(東京都):2013/01/05(土) 08:26:26.47 ID:fV6+1Zol0
少子化相でまず三食福島産の食事をしてから言えよ
それで安全が確認できてからだ

それまではお断り
21 マレーヤマネコ(広島県):2013/01/05(土) 08:26:55.00 ID:ooFfFdqY0
日本国民相手には随分と強硬姿勢だのう
22 アメリカンボブテイル(dion軍):2013/01/05(土) 08:28:46.69 ID:iy3F5clL0
まず、お前が買って食えよ
23 ぬこ(京都府):2013/01/05(土) 08:30:20.26 ID:TVVD+hbJ0
スーパーでも福島近辺の野菜は売れないから値下げして処分してるだろ
買ってるのは情弱のばあちゃんだけ
24 サビイロネコ(岡山県):2013/01/05(土) 08:30:55.11 ID:gUhYMAOA0
同時に厳しい産地表示義務も付与するのであれば賛成です
25 縞三毛(千葉県):2013/01/05(土) 08:32:00.76 ID:mcjPFHto0
東電幹部に現物支給しろ
給料8割カットで
26 セルカークレックス(やわらか銀行):2013/01/05(土) 08:33:15.73 ID:mGJ4KQJO0
>>10
女、賢しうして牛売りそこなう

ということわざがありましてな。
27 メインクーン(東京都):2013/01/05(土) 08:33:23.93 ID:N7D08vb90
買いたくない人は買わなくていいんだぞ、勘違いしてつまらない批判するなよ。
28 サーバル(新疆ウイグル自治区):2013/01/05(土) 08:35:07.12 ID:djYtT7JK0
民主のせいにして、
福島民を強制移民させる
チャンスなのに。
29 ボンベイ(SB-iPhone):2013/01/05(土) 08:35:16.51 ID:b1h78V23P
>>2
新鮮だし、いいなそれ
30 三毛(東日本):2013/01/05(土) 08:39:13.38 ID:oQENGsVs0
これは許せないな
自民党

また負けたいのか?
31 三毛(東日本):2013/01/05(土) 08:39:54.67 ID:oQENGsVs0
福島で食材をつくるのを禁止すべきなのに
32 黒トラ(チベット自治区):2013/01/05(土) 08:39:57.96 ID:sxzmsDCzP
>>27
売れ残る 赤字出る 他の商品価格を調整してカバーする
やだやだ
33 三毛(東日本):2013/01/05(土) 08:40:10.01 ID:oQENGsVs0
あと栃木と群馬と宮城の福島県境も
34 セルカークレックス(やわらか銀行):2013/01/05(土) 08:41:14.80 ID:mGJ4KQJO0
>>31
海外からは、福島の農水産業の復興を狂気の沙汰と見ているらしいな。
35 ボンベイ(東京都):2013/01/05(土) 08:52:01.47 ID:oPc1XeuNP
毒をばら撒くなよwwww

福島県は閉鎖して核廃棄物処理場を作ればいい
36 スミロドン(大阪府):2013/01/05(土) 08:53:17.07 ID:FfTzosQZ0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       日本経済は救う・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       救うが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ 民族の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   自民がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  日本の繁栄は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    すべて移民が享受するということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
37 バーミーズ(チベット自治区):2013/01/05(土) 08:55:23.43 ID:EfNsLxqv0
原子力ムラの奴らが責任持って消費しろよ
38 ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2013/01/05(土) 08:56:15.56 ID:Yu0mmtDG0
そして売れ残ったら加工食品にして産地わからんようにしてばら撒くのか
もう福島で農業禁止にしろよ
39 ヒマラヤン(東京都):2013/01/05(土) 08:56:44.25 ID:fV6+1Zol0
>>27
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
こいつ頭悪すぎ。

福島産が売れなきゃ他の商品に仕入原材料費を特価するだろ
そしたら迷惑なんだよ

自民党は、福島使ってインフレ起こす迷惑政党と化した。
40 ラガマフィン(東京都):2013/01/05(土) 08:56:55.11 ID:hiUzK79I0
>>27
余分に商品仕入れることで赤字になる
その分のしわ寄せが他の商品の値上がりとして付いてくる
もしくは店が潰れる
41 コドコド(東京都):2013/01/05(土) 08:58:06.93 ID:AnOBijP40
みんなで被曝すれば怖くない
(数年後にガン患者が増えても、全国で満遍なく増えていれば、どこも責任を取る必要はない、という意味)
42 マンチカン(新疆ウイグル自治区):2013/01/05(土) 09:01:20.48 ID:Vq7Gg2L/0
>>34
チェルノブイリ事故の後欧州産ってだけで敬遠してた事を思えば
ピンポイントで事故あった地区の名前で出荷される農産物は狂気の沙汰としか思えんだろ
43 白黒(関東・甲信越):2013/01/05(土) 09:02:52.24 ID:vNYX6cge0
福島産野菜はかなり安売りしても山積みで売れ残ってるよ
自民も民主と変わらなかったね
44 メインクーン(西日本):2013/01/05(土) 09:08:19.10 ID:/5zUUCHy0
>>12
ちゃいまんがな
人気取りですがな、こんなおかしな政策打ち出してもジジババは福島のためにやってくれてると勘違いしてまたこいつに票入れるんだよ
一回受かれば億単位の金が入ってくるんだから悪党だって善人の振りくらいするよ
45 マンチカン(東京都):2013/01/05(土) 09:10:40.94 ID:XUHfGbdM0
まぁ安からな
茨城県産とか
46 バーミーズ(埼玉県):2013/01/05(土) 09:12:55.24 ID:wGgbJGPY0
>>38
これ絶対おこるよね
47 トラ(愛知県):2013/01/05(土) 09:13:05.15 ID:U2UqQ80e0
>>27
また外国から馬鹿にされるのは目に見えてるけどな。
電通・メディアによる食べて支援は酷評されてたし。
48 サーバル(WiMAX):2013/01/05(土) 09:13:36.31 ID:fnylP9LF0
中核派涙目
49 ヒマラヤン(東京都):2013/01/05(土) 09:15:52.24 ID:fV6+1Zol0
福島で農産物作るの禁止しろよ
じゃなきゃ、?マークこれ付けろ
50 オセロット(SB-iPhone):2013/01/05(土) 09:15:56.66 ID:XtHzm41ci
>>34
避難区域だった双葉郡で米を作ってるんだからマジキチでしょ
51 ベンガルヤマネコ(東京都):2013/01/05(土) 09:16:16.54 ID:XTeD1kAo0
頭がオカシイ
何で強制されなきゃならないんだ
政治家だけで消費してみろボケ
福島産とちゃんと表示させろよ買わねーから
52 オセロット(SB-iPhone):2013/01/05(土) 09:17:30.42 ID:XtHzm41ci
>>46
国産使用の冷食が近年やたらと増えたなと思う
53 ラグドール(千葉県):2013/01/05(土) 09:19:13.50 ID:q+l/nJMQ0
だから福島は封鎖しろってあれほど・・・
54 白(青森県):2013/01/05(土) 09:19:29.83 ID:5CioHBxH0
逆に言えばちゃんと産地表示しろってことでしょ?
その上で買えばいいじゃない、産地隠して売ってるのがたくさんありそうだけど
55 スナドリネコ(東京都):2013/01/05(土) 09:20:43.15 ID:aJAANcl00
まず、自民党議員と党員が率先して取り寄せて見本を示そう^^
56 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/01/05(土) 09:21:30.68 ID:3fXFZR8Y0
もう外食チェーンは100パーアウトだろ
57 白(青森県):2013/01/05(土) 09:21:32.59 ID:5CioHBxH0
実はむしろ関東産の食物のほうが怪しいだろ
58 オリエンタル(神奈川県):2013/01/05(土) 09:23:56.32 ID:sTtrLlau0
生活保護の現物支給品を全部福島産にすればいい
あと刑務所とか
59 白(兵庫県):2013/01/05(土) 09:24:43.83 ID:wg+/7VT40
茨城、栃木、群馬、福島のものは買う気がないのに、
関西までピカ野菜持ってくるのは辞めてくれ
60 ジョフロイネコ(茸):2013/01/05(土) 09:25:04.09 ID:evphtblS0
あと長野県のえのき
食品テロかよ
神戸まで出荷すんなや
61 シャム(東日本):2013/01/05(土) 09:25:14.74 ID:1REvoPog0
自民党に投票して良かったなオマエラw
62 マーゲイ(東京都):2013/01/05(土) 09:27:43.14 ID:qp619VXY0
普通にいいことだと思う
風評被害に騙されるアホウしかいないってわけでもないんだし
63 バリニーズ(やわらか銀行):2013/01/05(土) 09:27:46.29 ID:Doo9aupr0
少子化担当相がこれ言うのか
面白いわー
64 マンチカン(新疆ウイグル自治区):2013/01/05(土) 09:28:02.17 ID:Vq7Gg2L/0
>>46
福島で農作物作ってる以上どこかでは食べられてるわけだしな
店頭に並ばない分は全部加工品
そういう意味では店頭に並べてくれた方が加工品で当たる確率は下がるな
65 デボンレックス(宮城県):2013/01/05(土) 09:28:12.03 ID:nwFApxgX0
>>28
それすると他の原発の再稼動ができなくからやらないな
66 サイベリアン(茨城県):2013/01/05(土) 09:28:50.90 ID:YetL4PZZ0
産地偽装がふえるよ
67 ペルシャ(東京都):2013/01/05(土) 09:28:51.21 ID:lZhOAm0X0
>>1
唯一の福島出身の閣僚
勘違いすんなよおい
ちゃんとしてくれ。。
68 オセロット(SB-iPhone):2013/01/05(土) 09:29:15.13 ID:XtHzm41ci
>>63
少子化(推進)担当相
69 斑(兵庫県):2013/01/05(土) 09:33:12.37 ID:3p+cyk3q0
70 ボンベイ(dion軍):2013/01/05(土) 09:35:01.82 ID:lgctHH28P
値段次第だな
安けりゃ買うよ
71 メインクーン(西日本):2013/01/05(土) 09:36:40.38 ID:/5zUUCHy0
>>41
ガンなんて正直どうでもいいんだよ
本当に恐ろしいのはクリーチャーが生まれること
チェルノブイリでしこたまクリーチャーが生まれてんのに安全を訴える奴等はその事を知ってか知らずか触れようとしないよね
日本の原発事故はそういうんじゃないですうんたらかんたらを必死に信じようとしてるのか、世界的にチェルノと同等のレベ7申告されてて
なんだったらレベ8作るべきなんて言われるくらい最悪の事故にも関わらず安全厨は安全としか言わないよね

本当の地獄は5年後10年後体内被曝量が一定以上に達した人たちが子作りすることによって顕在化することになる
その時になってようやく気づくのだろう、こんな仲良しごっこやってる場合じゃなかった…と
72 縞三毛(青森県):2013/01/05(土) 09:37:40.46 ID:MqDO1ShA0
福島の学校給食で「福島県産以外の食材を納入しろ」と言ってるのにそれはないだろ


福島産ネギを他県産と偽った容疑 福島の業者を書類送検
>福島県産のネギを他県産と偽り給食用の食材を納入したとして、福島県警は9日、同県三春町の青果店を
>経営する男性(49)と元従業員の男性(38)を不正競争防止法違反の疑いで書類送検した。
>福島県三春町内の学校給食の共同調理場や老人施設など8カ所に計約52キロを約2万円で販売した
>疑いがある。納品書に他県の名前を書いていたという。
>経営者は取材に「納入先から県産以外が欲しいと頼まれたが、品薄で、ついやってしまった。
>申し訳ない」と話した。
http://www.asahi.com/national/update/1009/TKY201210090495.html
73 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/05(土) 09:39:31.21 ID:mOsK0AA30
民主党よりタチ悪い

放射能ジェノサイド
74 縞三毛(青森県):2013/01/05(土) 09:40:37.14 ID:MqDO1ShA0
いわき市、地元産給食凍結 「放射能心配」に配慮
>福島第1原発事故で、福島県いわき市教委は市内の小中学校給食の食育推進計画で掲げた地産地消の促進を事実上凍結した。
>放射能汚染を気にして地元産食材の使用に抵抗感のある保護者の声に配慮した。
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20121008_02.htm
75 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2013/01/05(土) 09:42:41.42 ID:jadN9kDS0
実際に被災地の人たちはなんて思ってるのかね?
76 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/05(土) 09:43:27.89 ID:mOsK0AA30
プルトニウムの汚染は、タブーです
77 ウンピョウ(東京都):2013/01/05(土) 09:45:01.15 ID:9WluS+Mu0
被災地産らしいトマトジュースは気に入って飲んでたのになくなってしまった
360缶のトマトジュースを返してくれ
78 スペインオオヤマネコ(青森県):2013/01/05(土) 09:47:18.27 ID:def/wF2j0
国会議員に福島県産しか食ってはいけない措置をするなら同意するけど
79 アジアゴールデンキャット(内モンゴル自治区):2013/01/05(土) 09:48:40.88 ID:XwuEjJAsO
農業禁止にしたら農家のへの補償は東電が払うことになるな
電気料金アップという形でなwww
トンキンざまぁwww
80 スペインオオヤマネコ(青森県):2013/01/05(土) 09:49:53.00 ID:def/wF2j0
しこりの大量発生とか茨木でも心電図異常とか
因果関係が証明されていないだけで、直に証明されることが確定しているのに
なんで見ないことにするんだろうな。
81 リビアヤマネコ(東日本【緊急地震:和歌山県北部M4.1最大震度3】):2013/01/05(土) 09:52:50.80 ID:2JGvP3UmO
福島の池沼は福島に住んでるのに放射能の心配してるの?
82 ターキッシュアンゴラ(愛知県【緊急地震:和歌山県北部M4.1最大震度3】):2013/01/05(土) 09:53:06.32 ID:R/tROMw20
>>71
年末に放送してたウクライナのドキュメンタリーもひどかったからな・・・
朝日が放送してたから軽くみてたけど、生まれてくる子供は病気の玉手箱状態。
20年後には今の政策決めてる奴らはみんな引退か死んでるんだし、無責任なもんだよ。
83 黒(福岡県):2013/01/05(土) 09:56:27.39 ID:gBi3iigl0
福島の人間は原発事故が起こった当時は、県産の野菜は食わずに別の地域に回して
他地方の野菜を食ってたんだろ?自分らが食えないものを他地域の人間に回すって
なんだかなぁ・・・。
84 ギコ(富山県):2013/01/05(土) 09:59:48.17 ID:tZh6brOl0
なにやってんだぁーーーーーーーネトウヨオオオオオオオオオ
ブサヨに回って欲しいのかとっとと抗議しろやカスがあああああ
85 黒トラ(やわらか銀行):2013/01/05(土) 10:01:17.10 ID:s5F/yymZP
優遇と義務化は全然違うだろ
まあなんにしろいくら店に並べられても買わないんだけどね
86 スペインオオヤマネコ(青森県):2013/01/05(土) 10:02:04.03 ID:def/wF2j0
>>82
番組名おしえてキーワードか局だけでもいいから。
87 スペインオオヤマネコ(青森県):2013/01/05(土) 10:02:36.44 ID:def/wF2j0
>>86
すまん、局じゃなくて日にち
88 ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2013/01/05(土) 10:13:55.35 ID:9hxlD8HY0
いらねーよバカ!国会食堂で使えよ
89 パンパスネコ(チベット自治区):2013/01/05(土) 10:21:01.86 ID:Y3sXFWf60
傷口に土を詰めるような対策だな
福島県産を恐れる人の心は絶対に元通りにならない
政策でなんとか出来る問題じゃない
ま、税金投入のお陰で糞安く提供されるだろうから貧困層は喜ぶだろうよ

この次に出て来るのは無理やり買わされた小売店での廃棄や産地偽装問題だろう、絶対出てくるから
90 クロアシネコ(東京都):2013/01/05(土) 10:22:34.74 ID:aQeYweMD0
自民に投票した奴だけで食え
基地外が
91 ヤマネコ(神奈川県):2013/01/05(土) 10:24:41.20 ID:nP8dqwMG0
癌になろう日本きたか
92 ターキッシュアンゴラ(愛知県):2013/01/05(土) 10:25:29.93 ID:R/tROMw20
>>86
「テレメンタリースペシャル 明日への教訓〜広島・チェルノブイリから福島へ〜」
 2012年12月29日放送
93 ぬこ(埼玉県):2013/01/05(土) 10:26:20.41 ID:sUWVI9a90
民主よ、これが少子化相だ
94 シャム(東日本):2013/01/05(土) 10:26:42.15 ID:1REvoPog0
森議員っていわき出身なのか
95 バーマン(大阪府):2013/01/05(土) 10:30:47.84 ID:M5FVuv8/0
阿部は凄いな
ゆとり教育で日本壊して今度は日本人癌で殺しにきたか
96 オセロット(宮城県):2013/01/05(土) 10:33:27.58 ID:j2cQQZbK0
まぁ群馬や栃木や茨城で作られた野菜よりも
会津で作って完璧に検査されてる野菜の方がはるかに安全だからな。
97 サイベリアン(WiMAX):2013/01/05(土) 10:34:44.90 ID:jVfO0Xoz0
原発の安全放置したのも最初からこれが狙いだったんだな
98 ジャガー(山口県):2013/01/05(土) 10:35:04.70 ID:ouuaovES0
自民の凄いのは、福島が落ち着いてもないのに、原発あらたに作ろうとしてるとこ。
99 バーマン(大阪府):2013/01/05(土) 10:35:11.32 ID:M5FVuv8/0
>>93
少子化加速させる省庁だったのか
そりゃー子供減るわ
一番仕事してた省庁だったのね
100 ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2013/01/05(土) 10:36:01.57 ID:9hxlD8HY0
おつとめ品が福島産だらけになるからやめてくれよ
101 スナドリネコ(東京都):2013/01/05(土) 10:37:01.67 ID:aJAANcl00
せんせい、せんせい、それは先制〜♪
102 ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2013/01/05(土) 10:38:58.23 ID:9hxlD8HY0
国民から血税と電気料金奪って今度はピカ産物強制かよ!
7月の選挙で惨敗しろ糞
103 ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2013/01/05(土) 10:39:45.28 ID:9hxlD8HY0
ピカ産物お断りします
104 カラカル(神奈川県):2013/01/05(土) 10:40:26.31 ID:rT5TPGJ70
個人向けの店頭には並ばずに店舗向けで売っているんだろ。
105 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/05(土) 10:40:47.93 ID:SEr7fLet0
>>1
国産表記はだめ福島産だけは福島産表記の義務付けしてくれんかな
それなら安心して国産買える
106 しぃ(京都府):2013/01/05(土) 10:42:39.90 ID:LGhR1NVK0
この国はね、後世に借金作るのが大好きなの

ハコモノ国債→現代で尻拭いしつつ、さらに膨らませて先送り
水俣病とか→現代で尻拭い
原発→40年程つかったが、事故って現代で尻拭いかつ先送り


ピカ野菜→将来、奇形だらけで先送り
107 サーバル(千葉県):2013/01/05(土) 10:45:48.85 ID:zU+jwVHS0
でもこれ、九州地方とかの生産者達にとってはチャンスだよね
末端の消費者まで産地情報がキッチリ届くように売り込めば幾らでも値が付くよ

こっちの東側のバカどもが無茶苦茶やればやるほど西側の価値上がるよ
108 バリニーズ(大阪府):2013/01/05(土) 10:47:05.75 ID:3Nu/gEET0
誰がわざわざ福島産なんて食うかよ。
福島どころか東北産は避けてるわ。
小売りが大量の売れ残り抱えるだけだろ。
109 リビアヤマネコ(鹿児島県):2013/01/05(土) 10:51:05.22 ID:p3woRjYE0
バカだな、産地表示を禁止すれば済む話じゃないか
110 ジャガー(山口県):2013/01/05(土) 10:53:52.45 ID:ouuaovES0
ぶっちゃけ、鳥牛豚だのの国産しか表示してない安いのってほとんどが原発周辺の県の混ぜてそう
111 アムールヤマネコ(dion軍):2013/01/05(土) 10:54:04.72 ID:ehS7+aKL0
外食したら福島産の野菜絶対食べてるよな
112 リビアヤマネコ(四国地方):2013/01/05(土) 10:58:28.14 ID:Cv0BKrYv0
このまま放射能食材を日本中に拡散させた場合、15年後には全ての国民が癌になると

東大教授の児玉教授が断言しています!福島からは日本人を全滅させるだけの放射能が

すでに出ているからです!

政府は「放射能は健康によい」と大嘘を言っている御用学者だけを信用しているからです。

http://www.youtube.com/watch?v=hnh_ogQe47s#t=5m15s
113 ヤマネコ(神奈川県):2013/01/05(土) 10:58:35.64 ID:nP8dqwMG0
実際は小売店見る限り福島は自重してほとんどおいて無いけど
北カントン産のが一番怖いな
114 マヌルネコ(catv?):2013/01/05(土) 11:06:59.10 ID:+WAHtsSO0
産地を明記すれば、それでもかまわないよ。
中国産だって、安ければ気にせず買う人はいる。
福島産だって、買う人がいても何ら不思議では無い。
でも、もしかしたら、中国産よりも安値にしないと売れないかも知れないけど。
115 スナドリネコ(東京都):2013/01/05(土) 11:10:57.28 ID:aJAANcl00
まずは、自民党員と支持者が率先して買う。話はそれからだ
116 アメリカンボブテイル(東日本):2013/01/05(土) 11:18:13.02 ID:L3U+nN9N0
菅ですらカイワレ食ったって事は
117 ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2013/01/05(土) 11:25:11.28 ID:9hxlD8HY0
一時の下痢ピーと一生の体内汚染一緒にすんなよ
118 ボブキャット(dion軍):2013/01/05(土) 11:27:10.24 ID:LpSFz70U0
刑務所、老人ホーム、介護施設へ買い取らせればいいじゃない
安いし、高齢者は放射線影響で死ぬより早く別の理由で死ぬだろ
囚人は自業自得だし
はよしろ
119 ハバナブラウン(神奈川県):2013/01/05(土) 11:35:43.00 ID:e8NiLHXR0
何で福島をゴリ押しなの?
電通うんざりだよ。
もう東北応援しないよ。原発誘致に積極的だったのに・・・・
120 バーミーズ(静岡県):2013/01/05(土) 11:38:18.69 ID:rI2pssQ30
そのうち、NKKみたいに消費者へ強制的に送り付けて
無理やり購入させられそうで怖いよ。
121 白黒(関東・甲信越):2013/01/05(土) 11:41:01.81 ID:4Oar6m4J0
自民党なら放射能は安全だと言って避難区域も早く解除されるかもな
122 チーター(大阪府):2013/01/05(土) 11:55:15.91 ID:EzFozOtZ0
子供が減るな
123 ジャガー(北海道):2013/01/05(土) 11:58:02.63 ID:86lFIbaE0
見た目が個性的な子どもは増えるよ
124 黒トラ(栃木県):2013/01/05(土) 11:58:10.36 ID:whZXv9uK0
>>113
北関東産とか福島の影に隠れて毒野菜ガンガン出荷していそうだもんな
125 バーミーズ(やわらか銀行):2013/01/05(土) 12:01:09.87 ID:OcHiVumK0
福島どころか関西じゃ茨城産も買われてねーぞ








126 白黒(関西・東海):2013/01/05(土) 12:01:27.85 ID:Oow2axRJ0
>>124
栃木の野菜もよく見るようになったな
127 黒トラ(栃木県):2013/01/05(土) 12:02:17.04 ID:whZXv9uK0
>>126
子どもには絶対食わすなよ。
128 サバトラ(四国地方):2013/01/05(土) 12:04:21.94 ID:SL+qK9xd0
>>125
というか関西には元々東北産の農産物なんかほとんど並んでなかったんじゃないの?
いつも買ってた奴が露骨に逃げたから偽装されたり西に来たりするんだよ
129 白黒(関西・東海):2013/01/05(土) 12:05:08.36 ID:Oow2axRJ0
>>127
親には地元産以外は買うなと言ってある
130 ジャングルキャット(関東・甲信越):2013/01/05(土) 12:08:27.81 ID:jkUXIBcOO
内部被爆を推進しながら少子化対策を担当する女性大臣の意味とは

>森雅子少子化担当相(参院本県選挙区)

アジアン使って人体実験したい外国人の代理人かね
131 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/01/05(土) 12:11:41.64 ID:XwXOS0zC0
少子化担当相とは

少子化を加速させるためのポストであったか!
132 ジャングルキャット(関東・甲信越):2013/01/05(土) 12:13:45.82 ID:jkUXIBcOO
女もマッドサイエンティスト系はだめだね
133 サバトラ(四国地方):2013/01/05(土) 12:14:16.60 ID:SL+qK9xd0
キチガイノビーのサティアン発言の矛先を変えるための生贄にされたんじゃねえの?
これマジで言ってるなら頭おかしいだろ
134 スナネコ(チベット自治区):2013/01/05(土) 12:23:56.11 ID:k3KiL6T+0
イラネ
135 スナネコ(チベット自治区):2013/01/05(土) 12:26:26.92 ID:k3KiL6T+0
こういう変な事いう奴も
いるんだよな。。。
もうちょっと、党内で検討して欲しいな。
136 ジャングルキャット(関東・甲信越):2013/01/05(土) 12:28:05.25 ID:jkUXIBcOO
地産地消を推進するなら土の除染と水の浄化について厳格な基準決めてその技術研究もしないと
137 ヨーロッパヤマネコ(岡山県):2013/01/05(土) 12:28:53.85 ID:YPfBvwcP0
>>123
その前に流産するてか受精出来なくなるんじゃね
138 サイベリアン(関東・甲信越):2013/01/05(土) 12:42:56.57 ID:jacZYHfKO
高級スーパーはとっとと西日本産の青果に切り替えてたのに
安売り店では福島産、茨城産ばかり

貧乏な奴は放射性物質にまみれてとっととくたばれってか?
139 白黒(関西・東海):2013/01/05(土) 12:49:09.60 ID:Oow2axRJ0
>>138
高級スーパーも安売りも東日本ばっかりで大して変わらんぞ
関東は違うんか
140 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/01/05(土) 12:56:35.58 ID:Rs5VRu2k0
こいつを当選させた選挙区の連中が
責任持って食えばいいと思うよ。
141 ヤマネコ(神奈川県):2013/01/05(土) 12:59:41.68 ID:nP8dqwMG0
よほどこだわってるとこなら別かもしれないけど
東西でくくるんだったら西日本産なんか一部の野菜しかない

我が神奈川や長野あたりが東西の境界だとしてその辺の産地のを探すのが限界
142 しぃ(奈良県):2013/01/05(土) 13:03:54.81 ID:n7AYZHCR0
自民党支持者だけでやってくれ
頭おかしいんじゃねーの?
143 チーター(福島県):2013/01/05(土) 13:26:39.46 ID:Sq9xmpZJ0
福島県産、俺でも買ってないというのに他県の人がわざわざ買うのか?
144 ジャングルキャット(やわらか銀行):2013/01/05(土) 13:43:50.12 ID:AEw3oOaI0
自民はクズやな
145 ラ・パーマ(家):2013/01/05(土) 13:51:22.60 ID:Di+mVs+G0
欲しけりゃ農家のネット直販とか探して買えよ
出身福島で参議院だから夏の選挙対策だろ
146 ギコ(富山県):2013/01/05(土) 13:51:52.26 ID:tZh6brOl0
>>143
どんな事をしても買わせるつもりなんだろうよ

ところで疑問なんだが、
この女は何故「風評被害を払拭(ふっしょく)するため」に、
「法律の制定を検討」するっていってんだ?
風評被害払拭と法律の制定、なんの関係もなくないか?
147 マンチカン(新疆ウイグル自治区):2013/01/05(土) 13:53:36.14 ID:Vq7Gg2L/0
>>143
野菜1種つにつき1産地しか置いてないスーパーは多いからな
現状でも時期によっては福島産以外を手に入れるのが難しい野菜が結構あった
148 アメリカンショートヘア(北海道):2013/01/05(土) 14:08:16.21 ID:PlXH+NCQ0
さあ 自民の売国がはじまりましたよ

ってなんで騒がないんだ?
149 サバトラ(四国地方):2013/01/05(土) 14:13:12.58 ID:SL+qK9xd0
危険性が高いものを優先して売れるように法律を改正とか
本当に権力が偏るとろくなことにならんな
150 スナドリネコ(東京都):2013/01/05(土) 14:14:50.96 ID:aJAANcl00
鬼畜自民

国民総被曝に誘導か?
151 サイベリアン(兵庫県):2013/01/05(土) 14:15:13.78 ID:S5rjTKEC0
福島産は通販を義務化に見えた
152 猫又(富山県):2013/01/05(土) 14:16:04.93 ID:RFuB0d3H0
何だ殺人政府だな
こりゃ、益田をわらったり大麻で馬鹿にしたりできんわ
153 猫又(富山県):2013/01/05(土) 14:21:32.30 ID:RFuB0d3H0
違ったわ、益戸だ
154 ジャパニーズボブテイル(千葉県):2013/01/05(土) 14:47:13.88 ID:5lbubVSh0
まず手始めに

福島県では福島県産のモノしか売ってはいけないことにします
155 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/05(土) 16:16:17.49 ID:mOsK0AA30
プルトニウムの汚染は、タブーか?
156 シャム(東京都):2013/01/05(土) 16:19:02.41 ID:DhuZZkXz0
買いたい人が多いなら義務化しなくても売っています
公務員の馬鹿な妄想はやめましょう
市場原理がきちんと働いているのです
157 白黒(関西・東海):2013/01/05(土) 16:29:53.67 ID:b3z8gd9s0
自民党って農家の総親玉だからしょうがないよね
選挙で自民に投票した馬鹿が責任もって福島のピカを食うように
158 しぃ(チベット自治区):2013/01/05(土) 16:35:47.44 ID:mXlGELfG0
菅直人は震災直後にこきんとうと李昭博に福島野菜の盛り合わせ食わせられてたけど
内心はどうかしらんが二人とも顔色一つ変えずに食ってたのは流石だったね
同じ日本人なのに食えないとか
159 コドコド(中国地方):2013/01/05(土) 16:43:27.34 ID:+IAA8SCB0
ほらな
安全かどうかよりゴリ押しを優先すると思ったわ
誤魔化しこそが自民の真骨頂だしな
160 しぃ(奈良県):2013/01/05(土) 16:44:08.25 ID:n7AYZHCR0
お灸すえられても意味なかったってことだよね
いつものクソみたいな自民党のままだった
161 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/01/05(土) 16:45:26.90 ID:MuAxTXVm0
需要があって客が多いなら既に売ってるだろ
それで儲かるんなら、な
162 マヌルネコ(庭):2013/01/05(土) 16:49:08.90 ID:zcvgn0O50
所詮、阿部内閣の身体検査はこの程度なのか
半年くらいは黙ってろよ
163 ボルネオヤマネコ(関東地方):2013/01/05(土) 16:50:41.59 ID:sIP4+/ZCO
奇形化担当大臣
164 エジプシャン・マウ(愛知県):2013/01/05(土) 16:51:50.51 ID:oQnqpZho0
嘘偽りなく「福島県産」と明記されるなら良いと思うよ。
165 スフィンクス(埼玉県):2013/01/05(土) 16:55:09.12 ID:kmhptU600
原発推進してきた自民の議員と東電の社員に買わせる法律作れよ
166 マヌルネコ(庭):2013/01/05(土) 16:56:14.60 ID:zcvgn0O50
危機突破内閣、だっけ

取り敢えず、全て福島の生産物は
今度の夏の参院選とかで、どんどん使ってやれよ
政府関連の食堂にも福島の食材を使うのを義務付ければかなり消費できるでしょ
167 ボルネオヤマネコ(山陽地方):2013/01/05(土) 16:59:33.78 ID:SzF+e3/4O
>>158
どっちも爺じゃん
168 イエネコ(山陽地方):2013/01/05(土) 17:01:13.51 ID:kC9rSqyfO
国が安全だって言ってるんだから
公務員が全部食えばいいんだよ
残さず食えよ?
169 ボルネオヤマネコ(山陽地方):2013/01/05(土) 17:02:25.56 ID:SzF+e3/4O
北関東から東北産、学校給食は結構あるね。
買い付けする職員の意識しだい。
子どもいたら、デザートのゼリーとかのパッケージ見てごらん。
170 ボルネオヤマネコ(関東地方):2013/01/05(土) 17:06:40.32 ID:sIP4+/ZCO
食べて応援w
食べて奇形w
奇形になって応援w
171 黒トラ(やわらか銀行):2013/01/05(土) 17:34:31.38 ID:5YxU8m78P
白虎野産か夢の島思念公園産かで違いが出てくる
172 スフィンクス(兵庫県):2013/01/05(土) 17:45:38.42 ID:aKgw9a9d0
まさか日本で一番強いのが東北地方だったとはな
神戸の地震のときはこんなにも手厚くなかったでよ
瓦礫も近所で燃やした
野焼きみたいに外で堂々と燃やしまくってた

一方で復興するにはまず瓦礫をどけたいと言って
瓦礫利権が生まれ、自前の焼却炉があるのにそこではちまちまとしか焼かない
全部処理するには20年かかるなどと言い出して全国に拡散

しかも神戸のような密集地帯とは違って東北はだだっ広いのにな
瓦礫が邪魔になるなら空いた土地にどかせばいいのに
また燃やしても安全と言い張ってるなら神戸のときのように野焼きすればいのにやらない
東北ってすげーわ、すげー守られてるわ
173 スナネコ(東日本):2013/01/05(土) 17:51:19.62 ID:EHVe9Do6O
買いたい人が多い… …?


脳ミソ腐ってんのかコイツ
174 オシキャット(関東・甲信越):2013/01/05(土) 17:55:21.68 ID:6ezUNn67O
販売するのはかまわんけどタバコみたいにパッケージの半分くらいに放射性物質の危険性を表示しろよ
175 ボンベイ(SB-iPhone):2013/01/05(土) 18:08:29.31 ID:85EW5p7yP
>>3
早く神奈川から出てけ
176 ベンガル(新疆ウイグル自治区):2013/01/05(土) 18:14:59.15 ID:DYLIpxNy0
森議員はたくさん買って上げてください。
177 トラ(愛知県):2013/01/05(土) 18:41:16.40 ID:U2UqQ80e0
>>158
震災後に麻生や自民党議員も福島産のものを食べてたな
まずは自民党議員や信者に食わせよう
178 ヒマラヤン(東京都):2013/01/05(土) 18:48:10.97 ID:fV6+1Zol0
ぴか産でいいやん
買わないけど
179 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/05(土) 18:56:08.59 ID:mOsK0AA30
プルトニウムの汚染は、タブー
180 カナダオオヤマネコ(愛知県):2013/01/05(土) 18:57:04.27 ID:FInC0AEm0
食の安全とか妄言ぬかすなよ
181 しぃ(神奈川県):2013/01/05(土) 18:57:18.57 ID:gGXcAtJz0
ナマポ民に現物支給しろよ
182 オシキャット(関東・甲信越):2013/01/05(土) 19:06:44.95 ID:wb8rYY2OO
自民に投票した奴は積極的に喰えや
183 縞三毛(やわらか銀行):2013/01/05(土) 19:13:35.88 ID:lxpDzf7R0
風評被害ちゃうやん
逆付加価値やん
184 カラカル(西日本):2013/01/05(土) 19:41:07.96 ID:b2pumepQ0
えー
そんなの関東民だけで勝手に処理しろよ
こっち持ってくんなタコ
185 白黒(関西・東海):2013/01/05(土) 20:09:53.76 ID:b3z8gd9s0
>>177         
どおりで麻生さん老けたなと思ったわ
放射能は老化を促す説もあるそうだから老化して風格出したい人にはオススメ!
186 バリニーズ(熊本県):2013/01/05(土) 20:59:32.78 ID:9GqS1kWq0
テレビで報じてよ
187 斑(東京都):2013/01/05(土) 22:38:07.68 ID:ailw8rmy0
良いじゃん
ネトウヨは今でも福島からわざわざ取り寄せて食べてるんだぜ?
便利になるじゃんか
188 アメリカンワイヤーヘア(新疆ウイグル自治区):2013/01/05(土) 23:27:52.75 ID:oEY46yx/0
放射能ヒステリーはいい加減にしろよ
189 メインクーン(西日本):2013/01/05(土) 23:48:27.54 ID:/5zUUCHy0
           フリークショーの

          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .||
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! ]      ̄□ ̄     | !  : ::]
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  イ
190 スフィンクス(愛知県):2013/01/05(土) 23:54:20.41 ID:FaCJfawq0
自民党議員・支持者と東電役員と原子力村の奴らが食えよ。
どうせ、60代70代のジジババばかりで今まで良い思いして来たんだから、
それぐらいしてやれよ。
191 ボルネオヤマネコ(東日本):2013/01/05(土) 23:56:12.98 ID:EITF+tfV0
強制被爆実験か
192 リビアヤマネコ(四国地方):2013/01/05(土) 23:58:23.37 ID:Cv0BKrYv0
荒川静香鼻血ブー「厄年なんですけど…」 (日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20130105-1068363.html
http://www.peeep.us/9c4a0330
12月29日に31歳の誕生日を迎えたが、「年末に(生きてきて)31年で鼻血が初めて出て、
5時間止まらなくて」とハプニングに襲われたという。(コメント:アルファ核種を吸い込むと粘膜に
張り付いて周囲の細胞を破壊します。その破壊力は凄まじく、一粒のアルファ粒子だけで癌を発症
するに十分だそうです。)東日本は未だにマスクは必要!

お相撲さんを狙い撃ち!?
大相撲の優勝力士に福島県産のコメ1トンを贈呈(風評対策)
☆大相撲に知事賞 優勝者の副賞コメ1トン 風評対策(福島民報)
お米放射能検査コンベアーの表示は11ベクレルでも、実際は100ベクレル未満でスルーしています!数年で癌になる可能性あります。
http://prepper.blog.fc2.com/blog-entry-313.html
193 キジトラ(静岡県):2013/01/06(日) 00:15:23.06 ID:EVl0YBhZ0
>>172
放射能を浴びているか否かの違いでしょうね。
194 エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区):2013/01/06(日) 00:39:48.89 ID:A5Vzvove0
核実験時代だともっと放射能の値は大きかったんだがなんか健康上、問題があったか?
195 ラガマフィン(西日本):2013/01/06(日) 00:47:41.35 ID:8Rsu5QTN0
>>141
東西の境界はどう考えても愛知だろ
神奈川なんて東も東じゃねーか
196 ノルウェージャンフォレストキャット (中国地方):2013/01/06(日) 00:51:23.44 ID:8eqF4peA0
ありがとう放射能垂れ流し自民党\(^o^)/
197 アジアゴールデンキャット(東日本):2013/01/06(日) 00:54:23.89 ID:37zevU8p0
核実験時代の10倍放射性物質降り注いでる訳だがw
198 白(関西・東海):2013/01/06(日) 01:10:13.40 ID:Mcte1zCk0
安全放射脳の書き込みも見飽きたからしょうもない原子力工作員の書き込みへの反論は一覧表にして貼りつけたほうが早いなww
核実験がー
天然放射線がー
黄砂がー
添加物がー

もういいよ そういうの
199 白(チベット自治区):2013/01/06(日) 01:19:35.45 ID:q1dOTdqN0
東電と自民党支持者が優先的に食え。
200 ユキヒョウ(中部地方):2013/01/06(日) 01:20:25.65 ID:q2r71ASG0
201 ユキヒョウ(中部地方):2013/01/06(日) 01:23:26.42 ID:q2r71ASG0
東電と自民党の連中に食わせてやれよ。安倍や麻生なんて吐き出すぜ


下々の連中に食わせりゃいいんだよってな
202 ヒョウ(北海道):2013/01/06(日) 01:24:42.65 ID:IKHyOHnP0
創価も仲間にいれてね
203 マンクス(東京都):2013/01/06(日) 01:25:24.38 ID:F7IDvPhPP
福島の米はトーホグで食ってたらええがな
わざわざ拡散せんでも、それこそ特区にしてさ
なんで周りを巻き込もうとするかね
204 マンチカン(北海道):2013/01/06(日) 01:25:40.07 ID:B2/0DQL80
さすが公明党と組んでる偽装保守・売国極左の自民党はやることが違うな
次は給食に福島食材を義務化とかやるんだろうな
205 セルカークレックス(愛知県):2013/01/06(日) 01:28:55.29 ID:p7zVdqG10
老人ホームに安値で卸してやれ。
あと、65歳以上限定の安売りを行うとか。
206 ラガマフィン(東京都):2013/01/06(日) 01:45:41.99 ID:cR4mIfbz0
管さんはカイワレ食べたんだから、阿部氏は基準ギリギリOKの食材食べてアピールしろよ。
安倍さんにはプルトニウムを食べて欲しいよ
食べても安全だと公言してた学者もいたし
プルトニウムといえば仮面ライダーを思い出すな
架空の物質のことかと思ってたら本当にあったでござる
209 カラカル(埼玉県):2013/01/06(日) 02:10:15.76 ID:Jq9PAKOS0
公務員と生活保護世帯に強制的に買わせる&支給すればOK
210 キジトラ(新疆ウイグル自治区):2013/01/06(日) 02:10:28.19 ID:fvIMl1iT0
おいおい。いぜんは
地産地消ってのがもてはやされていただろうに!
福島の食材は福島で消費したらいいじゃないか!!
211 キジトラ(北海道):2013/01/06(日) 02:55:32.51 ID:ox9BaFFH0
旧ソ連でもこんな鬼畜なことはやらなかったぞ
自民党は左翼の範囲を超越している
212 オセロット(山陽地方):2013/01/06(日) 03:08:17.93 ID:JjtfzAOJO
>>209
だよな
国が安全だって言ってるんだから
公務員がまず食え
特に環境省のやつら絶対食え
213 バリニーズ(千葉県):2013/01/06(日) 03:15:53.49 ID:M38xo6150
買いたくない人の自由も尊重しろ!!
214 白黒(神奈川県):2013/01/06(日) 03:16:22.46 ID:leOFU8Id0
【雇用】解雇規制の緩和(労働市場の流動化)
http://matome.naver.jp/odai/2135358080478564501

賛成
OECD 自民党 みんなの党 日本維新の会
飯田泰之 池田信夫 伊藤元重 岩瀬大輔 小幡績
大竹文雄 大前研一 勝間和代 古賀茂明 城繁幸
高橋洋一 竹中平蔵 田原総一朗 冨山和彦 八田達夫
堀江貴文 宮台真司 八代尚宏 山崎元 渡邉正裕
【他多数

反対
共産党 社民党
内橋克人 金子勝 森永卓郎

解雇規制緩和と若者の雇用
http://togetter.com/li/272162
215 サビイロネコ(福岡県):2013/01/06(日) 03:19:05.69 ID:cUvUz1GN0
ニュース速報+はスレタイに福島が入ってないので
全く伸びない
ここだけが心の友
216 ツシマヤマネコ(徳島県):2013/01/06(日) 06:44:06.04 ID:sIyVwv+F0
>>198
・飛行機
・レントゲン
・ラジウム温泉
・カリウム
も追加
217 ぬこ(埼玉県):2013/01/06(日) 07:03:22.83 ID:SxjCQn/F0
スーパーのおにぎりが会津産って書いてあった。
腹減ってた俺は手を伸ばしかけたが触れるだけでも恐いので立ち去った。。
218 ピューマ(東京都):2013/01/06(日) 09:45:16.22 ID:T7JPwVpx0
はじめやがったw
日本人殲滅計画


安倍は日本人か?
219 しぃ(福岡県):2013/01/06(日) 09:46:04.88 ID:MiXBHh6O0
旧ソ連より酷い事を平気でやってるなw
220 ピクシーボブ(中部地方):2013/01/06(日) 09:51:06.13 ID:BDAcYuog0
福島産食材は完全に避けてますけど何か
221 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2013/01/06(日) 09:59:13.91 ID:1fbL/NFT0
>>195 愛知は明らかに西日本だろバーカ
静岡県の扱いが微妙だから東日本の端にしなかったんだよバーカ
222 白(三重県):2013/01/06(日) 10:00:05.18 ID:pPElUWUw0
売っても良いけど産地表示義務化しないとだめだな
加工品も原材料が東北産だったら表示を義務化
その方がちゃんと売ってるってわかるし
買いたくない人は買わなくてすむ
223 サビイロネコ(福岡県):2013/01/06(日) 10:00:53.34 ID:cUvUz1GN0
>>218
日本人だよw
麻生の姉妹が宮家だし
生粋の日本人内閣

森まさこイラン
224 ピューマ(東京都):2013/01/06(日) 10:02:29.57 ID:T7JPwVpx0
>>223
宮家?
韓国系か


やっぱり日本人を殲滅する気満々ってことか
225 サビイロネコ(福岡県):2013/01/06(日) 10:04:57.81 ID:cUvUz1GN0
>>224
あいつイラン
小売り店に福島産を命令でおく事にづると言っている
226 マーブルキャット(愛知県):2013/01/06(日) 10:37:19.44 ID:Ir81xp350
>>218
日本人だけどチョン贔屓の売国奴
それが安倍と安倍内閣の連中

現に日韓議員連盟に所属してる奴ばかり
227 トラ(静岡県):2013/01/06(日) 10:40:39.97 ID:fft27mLe0
そう言うなら売ってもいいけど表示も義務化しろよな
外食とかもな
228 ハイイロネコ(関東・甲信越):2013/01/06(日) 10:55:08.56 ID:qCV1a9h4O
なんで 日本なら 新しいクリーンな方法で チャレンジしないんだよ
なんで誤魔化す方法に逃げた
技術大国先進国日本だろ

なにが安全だ食べて応援だ
229 オリエンタル(内モンゴル自治区):2013/01/06(日) 11:00:03.28 ID:W71NllzlO
被災地応援のために募金しよう!←分かる
被災地応援のために被爆食品を買おう!←マジキチ
230 ハイイロネコ(四国地方):2013/01/06(日) 11:00:49.47 ID:+etsG26r0
チェルノブイリ事故で当初の3年間は、放射能のことを気にして生活していた人は千人に1人だったと言われています。
しかし、3年後に、爆発的に被曝症状が出てから、多くの人たちが放射能に気を付け始めたのです。しかし、それは遅すぎました。
チェルノブイリから800キロ離れたウイーンで、4年経ち、五年経ち、子供病棟のベットが足りなくなるほどの白血病患者が増加していった。
その恐ろしさを知っているからこそ、欧州は福島原発事故に大きく反応した

放射性廃棄物を食べないとやっていけない日本!

東電さんが日本経済を崩壊させていたことが判明!
原発作業員に日給も出せなくなる、ボランティアで東電社員だろ JK

海外各国 → 日本の食べ物や製品は放射能だらけだし、もう輸入したくないわ w
231 ハイイロネコ(四国地方):2013/01/06(日) 11:01:22.26 ID:+etsG26r0
>>230 ↓
 
放射線検出で、ロシアから284点返送
今年、日本からロシア極東地域に輸出され、基準を上回る放射線量が検出された物品のうち、
日本へ送り返された点数が284点にのぼっていることがわかりました。
これは、ロシア極東地域の各地の税関を統括する「ロシア極東税関」が発表したものです。
現地の通信社「プリマ・メディア」などによりますと、今年1月から9月までに日本から
ロシア極東の港などに持ち込まれた中古車や、食品、薬品など319点から、
ロシアの基準値を上回る放射線量が検出されました。ロシアの税関は、このうち284の物品に
ついて輸入を認めず、日本に送り返したということです。
ロシア極東地域からは、去年1年間で145点の物品が基準値を上回る放射線量を検出した
として日本に返送されましたが、今年は9月の時点でその2倍近くに達していることになります。

昨年の貿易赤字が6兆円を遥かに超える史上最高額に達すると見られており、
今後慢性的な経常赤字に転落すると判断されれば、
円暴落、国債暴落が現実化し、日本は財政破綻からハイパーインフレに陥る。
企業は生き延びるために本社を海外に移転させる動きを加速
所得収支が悪化し経常赤字がさらに積み上がる。

貿易赤字は燃料代の増加だけが原因ではなく、
スマホ等のハイテク部品等の輸入急増も原因であり、
国内で製品も生産できない国になってきている日本であり、
今後農作物、ハイテク製品、汎用品まで輸入に頼ることになれば、
日本は慢性的な貿易赤字国どころか、慢性的な経常赤字国に転落し、
まともな生活ができない国へ
232 オリエンタル(内モンゴル自治区):2013/01/06(日) 11:01:41.93 ID:W71NllzlO
死にそうなやついるから助けようぜ!なら分かるけどこれは死にそうなやついるから皆一緒に死のうぜ!って言ってるようなもんだろ
233 アメリカンショートヘア(愛知県):2013/01/06(日) 12:42:56.67 ID:Y38ip8q60
こいつは自分がやろうとしてることの意味を本当に理解してるのか
こんな奴ごときに日本の将来を台無しにされてたまるかよ
234 ラガマフィン(西日本):2013/01/06(日) 12:54:22.24 ID:8Rsu5QTN0
>>221
全然そんな認識ないわ
愛知西なら相当西のがでかくなるぞこの国
235 ラガマフィン(西日本):2013/01/06(日) 12:55:35.70 ID:8Rsu5QTN0
というか自分の住んでる所を中央だと考えるこの考え方は…
236 スミロドン(京都府):2013/01/06(日) 13:17:18.35 ID:KDEMCRV80
自民に期待した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
237 スペインオオヤマネコ(北海道):2013/01/06(日) 13:25:27.90 ID:PR9swKH50
自然災害に自民への一票が1mSvになって帰ってきたというスレがあったが
また今回の選挙で同じことやってるよ
238 ボルネオウンピョウ(愛知県):2013/01/06(日) 14:14:44.46 ID:v4cViGwo0
なんか共産主義みたい
239 ピューマ(東京都):2013/01/06(日) 14:31:01.91 ID:riNPmg8f0
自民党→国民強制被曝頭

(ヽ´自`)<金の為なら国民を被曝さす、それがどうした文句があるか♪
240 ピューマ(東京都):2013/01/06(日) 14:32:16.59 ID:riNPmg8f0
自民党=自由放射党
241 キジ白(やわらか銀行):2013/01/06(日) 15:44:43.95 ID:px6AbpvJ0
>その地域の産品を扱うように命令したり、店頭で販売した
>店舗を優遇することができるようにする

命令?買いたい人が多いなら命令なんかしなくても仕入れてるだろ
242 キジトラ(東日本):2013/01/06(日) 15:48:20.96 ID:e4/B4ZTN0
意味が判らん
外国への子供手当ての次はこれかw
243 ハイイロネコ(四国地方):2013/01/06(日) 17:51:06.62 ID:+etsG26r0
もうこの国は、政府が国民の命、健康を守ることができなくなってるわけだよ

とっくに福島原発事故で放射能だらけの食べ物を食うしかないわけ

結果は日本民族は途絶えるか、ごく少数のアイヌのような存在に
244 白(チベット自治区):2013/01/06(日) 17:59:15.13 ID:q1dOTdqN0
統一教会万歳!
245 ラガマフィン(西日本):2013/01/06(日) 18:02:06.97 ID:8Rsu5QTN0
貿易赤字が酷いwwwもうほんとなんも売れねぇよ福島のせいで
反原発派は次に同じこと起こったら日本終わるとか言ってるけどもう終わってんだよ
大型船の舳先が沈没してるような状態、まだ表面に出てる部分が多いから気づいてないだけ
ゆっくり沈んでいっとるな
246 コーニッシュレック(catv?):2013/01/06(日) 18:02:36.65 ID:0DYtfu+J0
福島産の一次産品は腐らないかも
247 ハイイロネコ(関東・甲信越):2013/01/06(日) 20:26:48.63 ID:qCV1a9h4O
荒川静香鼻血ブー「厄年なんですけど…」 (日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20130105-1068363.html
http://www.peeep.us/9c4a0330
12月29日に31歳の誕生日を迎えたが、「年末に(生きてきて)31年で鼻血が初めて出て、
5時間止まらなくて」とハプニングに襲われたという。(コメント:アルファ核種を吸い込むと粘膜に
張り付いて周囲の細胞を破壊します。その破壊力は凄まじく、一粒のアルファ粒子だけで癌を発症
するに十分だそうです。)東日本は未だにマスクは必要!

お相撲さんを狙い撃ち!?
大相撲の優勝力士に福島県産のコメ1トンを贈呈(風評対策)
☆大相撲に知事賞 優勝者の副賞コメ1トン 風評対策(福島民報)
お米放射能検査コンベアーの表示は11ベクレルでも、実際は100ベクレル未満でスルーしています!数年で癌になる可能性あります。
http://prepper.blog.fc2.com/blog-entry-313.html
248 ウンピョウ(北海道):2013/01/06(日) 20:33:27.39 ID:VPpFLqot0
ナマポに食わせろよ
249 サーバル(家):2013/01/06(日) 20:55:02.54 ID:vJTLeaDl0
1216以降日本の国権は停止していると思います
不正開票行為によって国民大多数に支持されてない立候補者が
当選あつかいになり国会を不当占拠しているからです
250 スペインオオヤマネコ(北海道):2013/01/06(日) 20:57:17.78 ID:PR9swKH50
福島県民がバタリアンみたいになってきたな
251 ラガマフィン(神奈川県):2013/01/06(日) 20:59:18.00 ID:eYk70tZS0
オレは
流通する福島産農産物を
問題無く食べる

食いたくないヤツは
自分だけ
助かってくれ
252 ハイイロネコ(関東・甲信越):2013/01/06(日) 21:10:42.23 ID:qCV1a9h4O
>>251
どうぞどうぞ
何年先々何があろうが絶対に文句も恨み節も言うなよ
253 ラガマフィン(神奈川県):2013/01/06(日) 21:11:56.49 ID:eYk70tZS0
いいよ

お前だけ助かってくれ
254 ハイイロネコ(四国地方):2013/01/06(日) 21:19:34.13 ID:+etsG26r0
「東京が危険なのは分かる。だけど、みのもんたも総理大臣
も、みんな同じ空気吸ってる。死ぬときは一緒だよ。」
なーんて、のんきなシトが多い。
あのね。
東京に住んで働く偉〜い人たちの家やビル。これらの建物
は、ぜ〜んぶ「核シェルター構造」になってるのね。
だからソノえら〜い人たちは放射能吸ってないのよ。
うらやまCーねー。
で、あいつら以外の普通の庶民は毎日毎日、放射能吸って
生きてるのね。牛2年間近くも。

核シェルターたって、こもるわけじゃあ〜りません夜。
その建物に入ると、ソコは完璧な放射能ゼロ空間。
国の特権階級が居住するビルや住宅は、ぜんぶ超高性能
なフィルターでホットパーティクル(放射性物質)を除去した
空気が吹き込まれているんです。
安全で快適。たまりませんなー。

国の特権階級が居る建造物は、「核シェルター構造」だ。
これは、外気を徹底フィルタリングして無汚染の空気を室内
に吹き込む建屋だ。
みのもんたのいるTV局だって無汚染地帯だ。
軽井沢に出来るゲイツの別荘も、完全・完璧な核シェルター
構造。やつらは安全なんだよ。

特権階級は、南米や豪州など南半球に逃げたり、超高性能
のフィルターで放射性物質を完全除去した部屋に住んでる。
平民・常民は放射能まみれ。

よーするに、「 核 差 社 会 」なんだよ。
255 アメリカンワイヤーヘア(山口県):2013/01/06(日) 21:21:07.69 ID:6kIjOiw10
ならぬものは、ならぬのですwww
256 ハイイロネコ(関東・甲信越):2013/01/06(日) 21:21:23.07 ID:qCV1a9h4O
>>253
お前だけ とは 日本国民全てが食うのが前提か
赤ん坊も幼児も妊婦も等しく皆 被曝するのが 正しいとの考えか

お前は正義感のピントの狂った只の偽善者だ
257 トラ(神奈川県):2013/01/06(日) 21:23:01.85 ID:2cvl1Rep0
福島どころか茨城とか千葉でも避ける
258 シャム(関東・甲信越):2013/01/06(日) 21:25:07.98 ID:OYyMKHEBO
売れないと農家への損害賠償額が高くなるからな
原発は安いってことにするには事故の賠償もケチる必要がある
259 アメリカンワイヤーヘア(山口県):2013/01/06(日) 21:25:11.21 ID:6kIjOiw10
ならぬことはならぬものです
260 ピューマ(東京都):2013/01/06(日) 21:32:19.61 ID:riNPmg8f0
自民党議員、党員、支持団体でまとめて仕入れて皆で山分けで
261 ラガマフィン(神奈川県):2013/01/06(日) 21:39:23.52 ID:eYk70tZS0
>>256
だから
スーパー行けば産地表示がされているので
あなただけが
生き残ってくれ
262 シャルトリュー(内モンゴル自治区):2013/01/06(日) 21:43:20.37 ID:yoJbJjFnO
ならぬものはならぬ!
いらねー!
早く避難しろ、国は避難先確保してやれ!
263 シンガプーラ(東京都):2013/01/06(日) 21:49:31.68 ID:F8XbOSh40
>>1
在日朝鮮人一覧


まいん親衛隊◆KAe/mine4E ★
愉快な倫敦 ★(チベット自治区)
8月31日 ★(北海道)
可愛い奥様 ★(埼玉県)
2012-12-16→[変更]2013-01-04★(埼玉県)  
2011-04-02★(兵庫県)
2011-01-24★(福岡県)←コレ
(引退組)
精神は加速せずにはいられない ★
264 黒トラ(大阪府):2013/01/06(日) 21:50:26.91 ID:uA2m59270
誰が買うねんw
自民は本音と建前もわからんのか?
265 スペインオオヤマネコ(北海道):2013/01/06(日) 21:57:30.26 ID:PR9swKH50
>>253
え?大勢の人が助かるよ。
バカを見るのはお前と食べて応援に載せられたアホだけ。
266 ラガマフィン(神奈川県):2013/01/06(日) 22:01:41.04 ID:eYk70tZS0
>>265
だから
産地表示されているからから
267 ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2013/01/06(日) 22:02:28.73 ID:Z7cvOqYV0
外食産業や加工品が福島産になるんだろね
安いし、福島産。
268 スペインオオヤマネコ(北海道):2013/01/06(日) 22:03:40.12 ID:PR9swKH50
>>266
だからから、大勢の人が産地を見て福島食材を避けて通るから、大勢が助かって少数の情報弱者が死に絶えるよ。
269 ラガマフィン(神奈川県):2013/01/06(日) 22:08:56.30 ID:eYk70tZS0
>>268
その根拠は?

思い込み凄い、凄すぎ
270 ラガマフィン(神奈川県):2013/01/06(日) 22:12:20.31 ID:eYk70tZS0
っていうか
もう、いいや

基準値をクリアして流通する
福島産は
あたしのトコで購入して
食べます
271 スペインオオヤマネコ(北海道):2013/01/06(日) 22:16:39.67 ID:PR9swKH50
>>269
食べなければ助かるとわかってるのに食べるのは自殺志願者か情報弱者だから
272 エジプシャン・マウ(福島県):2013/01/06(日) 22:45:35.96 ID:N+SW3SXG0
うおォン 俺はまるで人間原子力発電所だ
273 ハイイロネコ(四国地方):2013/01/06(日) 22:48:48.78 ID:+etsG26r0
放射能は体に良いと言うキチガイ御用学者はどこへ行った?

たった一度だけ呼吸したり、食べただけで一生涯体内で

放射線被曝が続く恐ろしい放射性微粒子 ↓

http://www.youtube.com/watch?v=2erdofRbZjc&sns=em
274 チーター(東京都):2013/01/07(月) 00:25:26.69 ID:cyGSW0Rq0
まあ普通は食わないわな。特に生物濃縮がある寿命の長い魚とかきのことか
275 ラグドール(西日本):2013/01/07(月) 04:44:52.97 ID:eV5XY/0l0
>>273
怖くて見れないレポよろ
276 ソマリ(愛知県):2013/01/07(月) 08:12:43.60 ID:IhPr9zQD0
ネトウヨや自民信者は喜んで食べろよw
麻生ですら食べてたんだし
277 オシキャット(新潟・東北):2013/01/07(月) 08:19:32.16 ID:wvcngVgiO
売るのは構わん
だが、産地表示と線量もしっかり表示義務化しろよ
278 イエネコ(四国地方):2013/01/07(月) 09:33:52.13 ID:W43xXPF20
>>275  体内にアルファ核種の微粒子を取り込むと

生涯体内で放射線を出し続けて癌になったり免疫力が低下するって話
279 ツシマヤマネコ(長野県):2013/01/07(月) 09:37:12.97 ID:1WqeG4aB0
ちょっとまってこれ最悪だろ、買うものの自由すら奪う気か自民
280 黒(内モンゴル自治区):2013/01/07(月) 09:47:46.88 ID:Lf+Sk1d90
バカだな
産地表示なんかするわけないだろ
おまえらが店長だったらそんな不良在庫をどうやって消化するよ?
281 ジャガランディ(東京都):2013/01/07(月) 10:42:00.10 ID:UAsmC9IX0
自民党「福島産食材を買いたい原発推進者。よって福島産飲食を自民党員、支援者と電力会社幹部には義務化します」
282 シンガプーラ(東日本):2013/01/07(月) 10:43:58.54 ID:VkirRw4y0
それは先生〜♪
283 アンデスネコ(やわらか銀行):2013/01/07(月) 10:44:15.64 ID:j1CYkqIH0
「日本の女に政治は無理。テレビのドラマに飛びつくように、表面的な思考でしか物事考えられない」
284 ユキヒョウ(catv?):2013/01/07(月) 10:44:27.94 ID:qqQHSlnG0
自民が応援したいのは東電だよな
285 キジトラ(大阪府):2013/01/07(月) 10:46:07.56 ID:7uNH9KKf0
福島県廃止して他県に統合すりゃ良い。
産地がわからなくなってセシウム食べ放題。
286 アンデスネコ(やわらか銀行):2013/01/07(月) 10:46:15.19 ID:j1CYkqIH0
>>277
基準値も安全性が曖昧だし、どうせ業者はごまかしたり手抜きするのが明白だし(除染作業自体そんなんだし)、
それで汚染された福島県産野菜&魚&肉類がスーパーの棚に並んだら、
そのそばにある他県産の食物自体も、汚染されるんじゃないか?
287 アンデスネコ(やわらか銀行):2013/01/07(月) 10:48:20.60 ID:j1CYkqIH0
福島汚染食品を若者や妊婦や子供に食べさせようとする『少子化対策』大臣(苦笑)
少子化『促進』大臣に名前変えたらどうですかァw?
288 アンデスネコ(やわらか銀行):2013/01/07(月) 10:51:16.26 ID:j1CYkqIH0
>>1
>少子化・子育ての問題については、〜 早急に方策を練ることを約束した。

具体的な対策を示すのは、こっちが先だろ。
なんで優先度が、福島百姓>>>>>>日本の子供 になってんだよ。アホか。
289 キジトラ(東京都):2013/01/07(月) 11:18:45.55 ID:d0UCrgpD0
福島出身の川崎市長「給食には福島食材を強要します」
福島出身の少子化担当相「福島食材優遇します」

福島県民はクソメンタルだな
こういうことするから逆に敬遠されるんだろうに
290 ボブキャット(中国地方):2013/01/07(月) 11:20:14.35 ID:TokfUERO0
どこに抗議したらいいの?
291 黒(関西・東海):2013/01/07(月) 11:51:32.55 ID:Evd9B5Nk0
昨日だいこんおろしが食べたくなってスーパーに買い物にいったら、なんと千葉産しかなかったんだよ
しょうがないから買わずに店を出て他のスーパーに行ったらまた千葉産と神奈川産! 
だんだんイライラしてきて3軒目のスーパーにいったら静岡産 orz
とりあえず最悪の保険で半分を108円で買っておいて4軒目のスーパーにいったらまたもや千葉産
こんなピカ食えるか ボケ と店内でわざと文句いいながら最後に西友にいったら愛知産が置いてあってようやく買えた
もちろん静岡産はすぐに捨てたわ 
だいこんひとつ買うのも面倒だけどたとえ1ミリでも少なくピカを取り込む努力が将来トンキンとの命運をわけると確信している
最近のトンキン芸能人発病ラッシュのニュースをみているとますます俺のピカ防衛もにも力が入るわ
292 縞三毛(東京都):2013/01/07(月) 12:01:16.48 ID:lN1PJh4M0
店頭に福島コーナーでも設けて売ってるならいいよ。
最近牛肉買おうにも、国内産としか書いてないようなのばっかりだ。
絶対あれ福島産だろ。
293 斑(山形県):2013/01/07(月) 12:06:32.28 ID:7ehLm8Zs0
ありがとう自民党
294 ボルネオウンピョウ(空):2013/01/07(月) 12:07:56.86 ID:/NQqY4kG0
いわきの小学校で福島産の米やめてわざわざ北海道から仕入れるようにしたとここで見たけど、よそ様に食わせるなら自分のとこの食材自分で使ってからにしろ
295 白(四国地方):2013/01/07(月) 12:24:53.32 ID:dtWI/tp60
売れ残りは百姓の言い値で自民議員と信者が買取な
296 マンチカン(庭):2013/01/07(月) 12:25:38.42 ID:ayp4VcK6P
売れ残りなら輸出すれば?
297 ジャガランディ(東京都):2013/01/07(月) 12:30:51.10 ID:UAsmC9IX0
障死化担当大臣

せんせい、せんせい、それはせんせい〜♪
298 ハイイロネコ(東海地方):2013/01/07(月) 12:31:32.92 ID:xUaFRl5bO
福島人がアンテナショップ作りまくればいいじゃん
ボロ儲けできるね
羨ましいわあ

まあとにかく福島産とひと目でわかるようにしといてくれよ
299 ソマリ(兵庫県):2013/01/07(月) 12:36:11.24 ID:d8TzJaCs0
あれやろ、福島ンズは政府、電力系などの支配層が
世間に知れたら困る弱み知ってるんやろ?

ここまで手厚くしてもらえる県民はそうそうおらへんぞ
九州とか紀伊半島はしょっちゅう台風被害遭ってるけどこんなに保護してもらってないし

福島ンズはほんまのことしゃべって欲しいなぁ
300 黒(関西・東海):2013/01/07(月) 12:51:22.12 ID:lZ8P012o0
>>296
輸出したら加工して輸入で戻って来るよ
301 ジャガランディ(東京都):2013/01/07(月) 12:54:14.07 ID:ThxwSUBU0
福島農業禁止しろよ
ぴか要り食品いらね♪
302 黒(関西・東海):2013/01/07(月) 13:17:27.33 ID:Evd9B5Nk0
京大が開発して放射線が青く光ってみえるシートあったけど国民には絶対に流さないようにしてるから手に入らないんだよな
中国人とかのスパイがコピーして海外から販売してくれないかな
俺だけスーパーで使用して放射能を回避したい
国民みんなが持ったらパニックになるからなww
 こういうときに開発関係者はいいよなぁ
奥さんとか買い物でこっそりシート覗いて、放射能回避してんだろうなぁ
303 セルカークレックス(中国地方):2013/01/07(月) 13:18:30.26 ID:ofqjuE510
少子化担当の仕事なの?これ
農林水産省の仕事じゃないの?
304 黒(関西・東海):2013/01/07(月) 13:26:15.74 ID:lZ8P012o0
>>303
森は食品安全担当もやってる
305 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2013/01/07(月) 13:30:02.56 ID:b582YfeT0
店舗に大量に売れ残るに決まってる。
自民は福島の損害を小売店に負担して貰おうって魂胆なのか
306 黒(関西・東海):2013/01/07(月) 14:38:19.43 ID:Evd9B5Nk0
>>305         
どうせ売れ残るから産地隠して惣菜にして売るようにする作戦か

福島産が安全なら関東で給食にして強制的に食べさせればいいのに
307 スコティッシュフォールド(愛知県):2013/01/07(月) 16:48:16.29 ID:y1NiAvUe0
>>257 あんたの選んでる北海道産 その千葉や茨木で取れたもんなんだぜw
308 ギコ(福岡県):2013/01/07(月) 16:51:54.64 ID:1A/q+qaZ0
>>299
瓦礫も阪神の時は野焼きしてたのに東北では全然そういう動きが無いね
309 スナドリネコ(チベット自治区):2013/01/07(月) 16:59:57.46 ID:4SqClOZ80
義務化?馬鹿云うな、体内被曝して白血病になるのに。
癌になりたくないだろう。
310 スコティッシュフォールド(庭):2013/01/07(月) 17:05:34.18 ID:OBhtN+Lf0
関東人が責任とって福島産の野菜食えよ
311 ジャガー(東京都):2013/01/07(月) 17:22:31.22 ID:kww11hHJ0
大家の作った野菜で十分です
312 ピューマ(北海道):2013/01/07(月) 18:32:24.46 ID:E+T4235d0
このまま調子に乗せておくと、
税金から数兆を支出して福島県産フードチケットを各家庭に配るとかやりそうだな
313 黒(チベット自治区):2013/01/07(月) 20:25:57.13 ID:NEz1W5uO0
ネトサポの給与代わりはどうか?
314 イエネコ(四国地方):2013/01/07(月) 20:46:59.29 ID:W43xXPF20
森雅子少子化担当相のホンネ

もうね 日本貿易赤字なのね

だから 多少の放射能入りでも我慢して食べて下さい!

寿命が多少(10〜20年)短くなるけど まあ年金払わないで済むし w

子供達も給食でたっぷり食べてもらいますね!

赤字で安全な食べ物はもう用意できないからもう ガチで!
315 オセロット(東日本):2013/01/07(月) 20:55:53.68 ID:tnvJUHryO
栃木の那須は高レベル放射線廃棄物
316 ラグドール(西日本):2013/01/07(月) 20:56:59.87 ID:eV5XY/0l0
>>314
だろうね
もう貿易品総スカン喰らいすぎててアカンわ
仕事もなくなるし今の生活維持できると思えない

沖縄に移住して魚釣って自活できるようになるのがいいのかもしれない
317 サーバル(北海道):2013/01/07(月) 21:42:42.41 ID:kaU+xYwM0
自民税を取りたいくらいムカついてるわ
318 ボルネオヤマネコ(愛知県):2013/01/07(月) 23:45:38.06 ID:gj2JEUKf0
うわああああああああ  ヤバすぎだろwwwwww


有名人が次々と被爆症状と同じ症状を発症!福島原発と放射能汚染の最新情報 12月23日版

http://genpatu122.blog.shinobi.jp/Category/7/
319 ウンピョウ(東京都):2013/01/08(火) 00:21:30.97 ID:oJCShgkh0
自民党員には、福島産食材を買いたい人は多いのに扱ってない店が多すぎ。

ですね^^
320 ヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/08(火) 00:24:28.00 ID:6uuOzdYXO
>>312
バカやめろ
ROMられてんだぞ!
アップを始められたらどうすんだよ…
321 オリエンタル(東日本):2013/01/08(火) 00:25:59.80 ID:NGtOdsB00
自民を勝たせた国民の自己責任
322 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/01/08(火) 00:31:43.68 ID:8iMKIadB0
超人類促進計画の一環だろ
馬鹿は黙って放射能を取り入れろよ
323 トラ(神奈川県):2013/01/08(火) 00:33:28.45 ID:2CSv/O1o0
わざわざ汚染されてる食べ物食いたいとか正気かよ
原発推進してきた自民は積極的に食えよ
324 ジャガーネコ(山陽地方):2013/01/08(火) 00:35:18.03 ID:P6h+qEh2O
東大教授と環境省のやつらと
その家族が食えよ
安全なんだろ
あぁ?
325 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/01/08(火) 00:43:33.37 ID:8iMKIadB0
どうでも良いけど産地偽造なんて昨今当然だしな
放射能検査とかも最近メディアも取り上げてないし
まぁ知らぬ間にみんな当然の如く放射能ガシガシ取り入れてるんだよな

そんな訳で放射能怖い人達は
中国産でも韓国産でもアメリカ産でも好きなの選んで食べれば良いよ
そっちのが安いし良いんじゃん?
326 キジトラ(埼玉県):2013/01/08(火) 00:44:24.32 ID:4tGx5CBD0
オイオイ!
327 ユキヒョウ(神奈川県):2013/01/08(火) 00:50:20.11 ID:ENUXz1p10
まず自民党と国会と各省庁の食堂は
福島産限定な、当然だろ
328 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/01/08(火) 00:57:18.67 ID:8iMKIadB0
>>327
ほんとネガティブな捉え方しかしないね
まぁそれがマイノリティなんだろうけども
329 オリエンタル(千葉県):2013/01/08(火) 00:59:24.61 ID:eIC0Vniy0
本当に応援する人は自分の足で買いに行くよ
絆を信じようよ!
330 スコティッシュフォールド(山口県):2013/01/08(火) 00:59:33.37 ID:Gbw+ZlXr0
正直、中国産と福島産なら、値段が倍でも福島産買うわ。
331 斑(関東・甲信越):2013/01/08(火) 01:02:44.84 ID:Qe9XsJ/J0
2013年以降に生まれる人類は飛躍的に進化するんだってよ
332 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/01/08(火) 01:07:16.59 ID:8iMKIadB0
東日本人なんか、まぁ俺は安全なんだと思ってるけど
放射脳の奴らから言わせたらすでに東日本の農産物は汚染されまくってる訳で
それを俺らはがしがし食ってんだろ?

別に今更福島産がどーだって話だよね
一応検査クリアしたものが出荷されるんだし
モノの価値はどう考えたって他と一緒だろ

んで、風評被害を撒き散らす放射脳への対策として福島県産の扱いを奨励するってんなら
復興に向けて妥当な判断だと思うけど

嫌なら中国産を食えって話だよ
福島産が嫌な奴らが他の日本産普通に食ってるとか、俺には滑稽過ぎるわ
333 ジャガーネコ(山陽地方):2013/01/08(火) 01:10:29.72 ID:P6h+qEh2O
産地偽装なんてどうでもいいやつはしゃべるな
長文やめろボケ
334 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/01/08(火) 01:14:16.16 ID:8iMKIadB0
ちゃんと読めよ
既に日本の農産物が汚染されてるんなら福島に限った話にしてんのはおかしいだろ
事故イメージが先行して結局感情的に福島産避けてるだけじゃん
それを風評被害と言わずになんと言うか
335 チーター(やわらか銀行):2013/01/08(火) 01:14:42.36 ID:G+a4IgYb0
>>332
結局安全かどうかの判断が個人に委ねられてるって所が問題なんだよ
本来は政府の基準で決まってそれを国民が信頼すれば、福島産でも大丈夫なのに政府が信用結構失ってるから大丈夫なのかダメなのかよくわからん、それなら念のため食べない方がいいって多くの人はなる
後、ものの価値はイメージも含めての価値だと思うよ
336 茶トラ(埼玉県):2013/01/08(火) 01:14:48.71 ID:SMXLeSqx0
337 ジャガーネコ(山陽地方):2013/01/08(火) 01:18:15.29 ID:P6h+qEh2O
風評被害とかまだ言ってんのかバカが
安全だと言った組織や団体で
私達は福島産を積極的に食べますっ
て言ったところが一つでもあったか?
何故避けられてるかわからんのか
現実見ろや
338 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/01/08(火) 01:22:41.32 ID:8iMKIadB0
>>335
つまりその価値の下がった分を
政府は、補償金ではなく販売奨励でケツ持つ訳だよな
それは別に問題じゃないだろう
農家に諦めて貰う事でいたずらに補償金増やすよりかよっぼど妥当な政策に見える訳さ

そんな側面も見えずに放射能ガーって連呼するやつを見るとどうもね…
そんな訳で長文失礼
339 アジアゴールデンキャット(愛知県):2013/01/08(火) 01:22:54.97 ID:eKTmrGV30
東電脳は放射脳を馬鹿にしてるキチガイだけど
東電脳だから福島産食べてるってわけじゃないからなw
あいつら職業的立場上、放射能安全を主張してるだけだから
東電脳の家じゃ嫁が西日本から野菜を取り寄せてたりするw
340 スナネコ(関東地方):2013/01/08(火) 01:24:43.72 ID:z0q1/cpjO
福島の物なんて近寄りたくもない
341 シンガプーラ(関東・甲信越):2013/01/08(火) 01:25:03.02 ID:qKdI50M/O
売れ残った分は東電が小売りに対して賠償するんだよな?
342 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/01/08(火) 01:29:13.10 ID:8iMKIadB0
>>337
何を基準にモノ言ってるんだよ
お前の価値じゃ団体組織が声明ださなきゃ安全じゃないのか
そもそもそんな義務もないだろう
安全に関しては政府が一環して言ってるだろうが
お前みたいのが今まさに言ってる事が風評被害ってんだよ
343 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2013/01/08(火) 01:29:32.85 ID:UuFIMm0K0
どこかにも書いてあるけど、中部、関西じゃ栃木茨城、東北全域の食い物は売れてないぞ
344 ジャガーネコ(山陽地方):2013/01/08(火) 01:32:57.25 ID:P6h+qEh2O
>>342
だから安全と言いつつさけてるっていわれて仕方ないだろ?
出荷した後で基準値越えてた事を発表したりしてるんだから自業自得だろ
何が風評被害だよバカじゃね
345 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/01/08(火) 01:38:49.24 ID:QKjZiJ8e0
政治家の脳がまず壊れたよ、っていうね
346 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/01/08(火) 01:40:19.26 ID:8iMKIadB0
>>344
お前の倫理に付き合ってやるとだな
東日本の農産物は全部規制しろって言わなきゃおかしいんだよ
当時基準値越えていたのは福島産だけだったのか?違うだろ
何度も言うけどな、福島産だけ嫌ってるくせに他の日本産は平気で食う
その割に中国産もお断り
何食って生きるつもりなんだよおまえらは
今更気にしたってしょうがないんだよ
おまえらの心の器の狭さにガッカリだよ
347 ピクシーボブ(神奈川県):2013/01/08(火) 01:40:58.45 ID:6uuOzdYX0
もう東北を甘やかすのはやめた方がいいと思う。
プロ市民になりつつあるよね。
348 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/01/08(火) 01:42:57.28 ID:8iMKIadB0
日本の食料庫として広大な農地を持ってるのは東北北海道ぐらいだろう
保護するべきものと捨てなきゃいけないものを見誤ってはいけないよ
349 ジャガーネコ(山陽地方):2013/01/08(火) 01:43:25.55 ID:P6h+qEh2O
>>346
福島産以外にも基準値越え出たから
福島産食えって言うお前の頭はおかしいんだが
自分で気づかないんだろうな
かわいそうにw
350 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/01/08(火) 01:50:12.37 ID:8iMKIadB0
>>349
そりゃお前から見たらおかしいだろう
俺とそもそも意見が違うんだからな

その言い草だと今流通してる農産物を全否定する訳でもないんだな
それでも福島産だけは受け入れられないってのはやっぱり残念だわ
レッテル貼りに等しい行為にしか俺は見えない
351 オセロット(四国地方):2013/01/08(火) 02:06:44.04 ID:rQA7/bMF0
原発マネーは無敵や w

票計数プログラムをいじったらしいぞ w

http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2012/12/jaxvn-1554.html
352 トラ(群馬県):2013/01/08(火) 02:08:08.51 ID:KDz2FrDO0
いままでと逆に福島県のものじゃないのに福島産って書いてあったりしてwww
353 ジャガーネコ(山陽地方):2013/01/08(火) 02:09:53.63 ID:P6h+qEh2O
だから安全だとか
どこもみんな一緒だ
てやつだけ食べなよ

だいたい福島で原発事故レベル7が起きたら最初に愛知県産をさけようとするか?
んなわけないだろ
福島をまずさけられるのは
太陽が東からのぼるくらい当たり前のことだろ
義務化とか土地狂ったことすんな
はいはい放射脳放射脳
それでいいよ
長文になっちまったぜ クソが
354 ラ・パーマ(西日本):2013/01/08(火) 02:13:36.35 ID:/46fwh+20
>>325
元からだけど豚と魚はアメリカ産やな
まぁその内肉も輸入できなくなるんですけどね
355 斑(関西・東海):2013/01/08(火) 02:18:06.47 ID:dR1L0XzZ0
東電脳 「福島産食べますか? それとも日本から出ていきますか?」
356 ラ・パーマ(西日本):2013/01/08(火) 02:45:41.79 ID:/46fwh+20
>>332
東日本産は避けてるんだよ
意味わかるか?日本全部同じではないな

それに政府が農家への補償金払いつづければ済む話
そのために消費税一割程度上げるのは構わない(先にムダを無くせとか言いたいところだがこの際目を瞑るとして)
金で解決できる問題を国民の健康を犠牲にして解決しようとしてるところがダメなんだよ、わかるか
つまり国が本来払うべきものを払おうとしないのが悪い
357 ラ・パーマ(西日本):2013/01/08(火) 02:48:50.31 ID:/46fwh+20
>>338
なにいってんだもう氏ねお前は

補償金上げてでも健康を優先するべきだろうが
358 ラ・パーマ(西日本):2013/01/08(火) 02:52:57.76 ID:/46fwh+20
>>338
ってかクリーチャー生まれまくった時の責任はどうすんだよ
癌と違って因果関係はないなんて言い訳はできないぞ

俺等は補償金農家に払うのに税金が投入されるのに問題はないと言ってるんだ
誰からみて妥当な政策なんだよ
またいつもの負債先延ばし政策だろうが、事の重大さ理解してから書き込もうな
359 ラ・パーマ(西日本):2013/01/08(火) 02:58:17.60 ID:/46fwh+20
>>338
国の安全基準信じてる未だにお前のほうが滑稽だし
福島の人自体食わないのはなんでだ?そこを説明してから発言しろよ
被災地の人はなんの疑問もなく食ってて俺らだけが食ってないならお前の言ってることも少しはわからんでもないが
被災地の人も避けてる状況で何が風評なんだよ、事実だから避けてんだろうが

風評被害ってフレーズを盾にして事実ねじ曲げんのは止めろ
360 白(栃木県):2013/01/08(火) 03:40:52.89 ID:9OHj4U9c0
>>352
群馬産栃木産じゃあんまり意味ないなw
どっちにしろ汚染地帯だし。
361 ラ・パーマ(西日本):2013/01/08(火) 03:42:56.93 ID:/46fwh+20
362 スナネコ(関東地方):2013/01/08(火) 03:53:56.98 ID:f+vLMJgwO
地産知障が捗るな
363 ウンピョウ(東京都):2013/01/08(火) 07:11:00.79 ID:oJCShgkh0
>>358
(ヽ´自`)<そんな事知ったこっちゃない。俺達は自分の懐が潤えばいいのさ。庶民なんて被曝して苦しめ
364 コラット(やわらか銀行):2013/01/08(火) 07:12:49.61 ID:I9wUCRkg0
人の命より金が大事なんだ日本って国は
365 ラ・パーマ(やわらか銀行)
この調子でTPPに参加しても農家を救ってくれそうだべ