【アベノミクス】日経平均株価 1万700円台 震災前回復

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ベンガル(愛知県)

ことし最初の取り引きとなる4日の東京株式市場は、アメリカのいわゆる財政の崖の影響が避けられたとして、

外国為替市場で円安が進んでいることから輸出関連の銘柄を中心に買い注文が広がって、

全面高となり日経平均株価は300円以上、値上がりして1万700円台をつけました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130104/j67786110000.html
2 斑(福岡県):2013/01/04(金) 09:17:28.25 ID:lZNEGJf60
20万増えた
3 ロシアンブルー(大阪府):2013/01/04(金) 09:17:29.71 ID:YE8SrHbm0
4 アメリカンボブテイル(千葉県):2013/01/04(金) 09:17:47.55 ID:YlYUF6VP0
5 イリオモテヤマネコ(愛知県):2013/01/04(金) 09:18:02.20 ID:1ro46qbp0
安部と関係ないやん
6 ラ・パーマ(チベット自治区):2013/01/04(金) 09:18:50.06 ID:VC8P4Lam0
夏までに
日経16000円まで行くらしいからな
7 アビシニアン(千葉県):2013/01/04(金) 09:18:58.29 ID:IOQdIDrL0
マスゴミ涙目

阿倍ちゃんの

ネガティブキャンペーン

やりにくいね。
8 クロアシネコ(九州地方):2013/01/04(金) 09:19:09.58 ID:TQWt+0qKO
なにもしてないのに凄すぎ
9 イリオモテヤマネコ(東京都):2013/01/04(金) 09:19:30.93 ID:XJmKVHtY0
民主の無能さばかりが目立っちゃうね(´・ω・`)
10 イエネコ(愛知県):2013/01/04(金) 09:19:55.88 ID:njJ9/PHR0
連呼リアンのガソリンガートウユガーが湧きます

ご注意ください
11 カナダオオヤマネコ(兵庫県):2013/01/04(金) 09:19:57.16 ID:RjAuIl010
>>5
いや関係あるだろ
12 カナダオオヤマネコ(兵庫県):2013/01/04(金) 09:20:23.07 ID:RjAuIl010
ありがとう民主党
13 ユキヒョウ(岐阜県):2013/01/04(金) 09:21:14.47 ID:/eZN+Ppi0
何にそんな期待されてるのかわからん
交代時ってこんなもんだっけ
14 サバトラ(山陽地方):2013/01/04(金) 09:21:15.21 ID:fGDaPEJA0
とりあえず市場には期待されてるみたいだな
15 ヤマネコ(西日本):2013/01/04(金) 09:21:23.26 ID:0cEGWOb8O
安倍が結果出しちゃったな
キケンキケン唱えてたのに残念
16 三毛(東京都):2013/01/04(金) 09:21:58.38 ID:LQw+Ykvt0
何がすごいって
アベノミクスしちゃおっかなー
で言っただけで実際にはまだ動いてないのに回復しちゃってるところ
17 オリエンタル(庭):2013/01/04(金) 09:22:18.32 ID:SPCIu5l9T
民主党はどこまで嫌われてたんだよ
18 黒(やわらか銀行):2013/01/04(金) 09:22:23.14 ID:zA2GLTj80
100円株が6倍になった
19 ラグドール(石川県):2013/01/04(金) 09:22:30.22 ID:GLlU0DM30
つーか何かしたっけ?
20 カナダオオヤマネコ(兵庫県):2013/01/04(金) 09:22:30.31 ID:RjAuIl010
金をトリモロス!!!!!
21 アメリカンボブテイル(千葉県):2013/01/04(金) 09:22:39.91 ID:YlYUF6VP0
ありがとう民主党
22 サイベリアン(dion軍):2013/01/04(金) 09:23:02.26 ID:MZDZuunh0
安倍晋三とは
たった就任3ヶ月で、教育改革と防衛省昇格を成し遂げ、
就任早々から各国との外交を精力的にこなし、
経団連の圧力に負けずにWCエグゼンプションの対象者を
目標だった年収1000万円以上の近くで踏みとどめ、
それでいて企業側に非正社員の社会保険と厚生年金の適用を
認めさせ、 児童福祉と子育て手当てとフリーター自立支援を
予算に設けつつ、国債を減らして財源建て直しをスピードアップ、
北朝鮮制裁をガンガン強化して朝鮮総連をガサ入れ、
パチンコ屋を税務調査の波状攻撃で締め上げて総連を逆ギレさせ、
貸金規正法を改正してグレーゾーン完全廃止で悪徳サラ金業者を締め、
「負けたら即引退スペシャル」の重圧下でも重要な選挙に連勝し、
「女系天皇容認」を白紙に戻し、「日本海」を「平和の海」
に改名しようと提案した盧武鉉大統領のアホな要求を見事に拒否し、
人権擁護法案を凍結し日本国民の言論と表現の自由を守って、
国民の大多数が疑問に感じていた「ゆとり教育」の見直しを明記し、
中国への武器輸出禁止解除反対をEUに働きかけて、
在日や凶悪犯罪を取り締まる共謀罪成立に全力をあげた政治家
23 カナダオオヤマネコ(兵庫県):2013/01/04(金) 09:23:20.05 ID:RjAuIl010
>>19
日銀に2%物価目標を飲ませた
24 ソマリ(福井県):2013/01/04(金) 09:23:26.73 ID:AvkGcqHK0
連呼リアン「ブッカガーブッカガー」
25 バーミーズ(山梨県):2013/01/04(金) 09:24:02.81 ID:oxmkby8DI
あざます
26 ピクシーボブ(滋賀県):2013/01/04(金) 09:24:36.75 ID:bgp/ec1S0
株価が上がっても庶民の生活は良くなりません
27 黒トラ(愛媛県):2013/01/04(金) 09:24:52.60 ID:1ri1p9cq0
>>5
インタゲ導入を飲ませたのは大きいだろ
28 カナダオオヤマネコ(兵庫県):2013/01/04(金) 09:24:57.78 ID:RjAuIl010
ブサヨ 「ハイパーインフレガー!!」 
29 ハバナブラウン(埼玉県):2013/01/04(金) 09:25:18.50 ID:W1H+e/lQ0
景気とは正しく「気」の問題だな
30 オリエンタル(庭):2013/01/04(金) 09:26:01.95 ID:SPCIu5l9T
株持ってる庶民が大勝利というわけか
31 ハイイロネコ(新潟県):2013/01/04(金) 09:26:29.78 ID:KnpbHM5P0
マネーゲームで上がってもなにも嬉しくない
32 アビシニアン(千葉県):2013/01/04(金) 09:27:00.92 ID:IOQdIDrL0
>>30
大勝利でも( ´ゝ`) 無

塩漬け株が

徐々に戻りつつあるだけ。
33 黒トラ(愛媛県):2013/01/04(金) 09:27:02.25 ID:1ri1p9cq0
あんだけ物価上げるって安倍が連呼してるのに現金預金続けてるバカはいないよな
34 アンデスネコ(神奈川県):2013/01/04(金) 09:27:12.27 ID:ZfE6w9/X0
NHK「今や、日本全体では株高より株安の方がメリットが大きくなっています」
35 イリオモテヤマネコ(大阪府):2013/01/04(金) 09:27:17.51 ID:taIC9fW30
庶民はFXで円売りしろよ
36 ウンピョウ(神奈川県):2013/01/04(金) 09:27:40.14 ID:dLcYRoS00
>>5


民主党が、主な原因だな
景気対策何もしなかったから
それで安倍に期待
37 バーミーズ(大阪府):2013/01/04(金) 09:28:03.62 ID:X24T0/dt0
>>9
韓国には良い政府だったニダ
38 マレーヤマネコ(千葉県):2013/01/04(金) 09:28:36.94 ID:vakPZJNQ0
売国反日クソ民主の円高放置がいかに酷いことだったか思い知ったか愚民ども
あれだけの大震災起きても円高放置だったからな
39 アメリカンカール(北海道):2013/01/04(金) 09:28:59.48 ID:fSUulTXD0
朝鮮キムチ発狂wwwww
40 黒(やわらか銀行):2013/01/04(金) 09:29:00.89 ID:zA2GLTj80
>>32
その通りだな
ここ3年で株を始めた奴の大勝利だよホント
41 バーミーズ(兵庫県):2013/01/04(金) 09:29:11.40 ID:H1P4VYg70
安住が溶かした為替介入10兆円 アホにカネ持たせてもアカン
42 カナダオオヤマネコ(兵庫県):2013/01/04(金) 09:29:19.82 ID:RjAuIl010
円を持ってるだけで損!
43 キジ白(長屋):2013/01/04(金) 09:31:38.84 ID:N3KzP+WW0
あれ、確かマスゴミは株高は選挙が終わるまでで
選挙が終わったら下がるって言っていなかったっけ。
44 茶トラ(チベット自治区):2013/01/04(金) 09:31:42.08 ID:fVGoSzd3P
金融資産だけが資産ではありません
もっと多角的に運用しましょう
45 バーミーズ(大阪府):2013/01/04(金) 09:32:14.51 ID:X24T0/dt0
>>38
報道も少ないけど被災者の人や企業支援とかは自治体で頑張っていたそうな
だからそれほど復興は進んでない 今でも腐ったサンマが放置されてるよ
46 コーニッシュレック(大阪府):2013/01/04(金) 09:33:42.56 ID:A6vOvRUI0
実際まだ期待の段階だからな
それでここまでいけるってのは民主党は何してたのって話だ
47 イリオモテヤマネコ(大阪府):2013/01/04(金) 09:34:44.08 ID:taIC9fW30
>>41
は?

おもいっきり益、出てるだろ。

為替介入の意味わかってんのか

円を売ってドルに替えることだぞ
48 サビイロネコ(愛知県):2013/01/04(金) 09:35:13.15 ID:inLF3KnU0
ワロタ
49 コーニッシュレック(やわらか銀行):2013/01/04(金) 09:36:01.62 ID:+4kKI6iE0
東電株が12月に急騰してるけど、あれって寒波到来による電力需要増で売上あがるからってこと?
50 サーバル(滋賀県):2013/01/04(金) 09:36:30.20 ID:bV+tSStJ0
>>47
お前が分かってないだろ
日本が米国債売れると思ってるのか?
51 黒トラ(東京都):2013/01/04(金) 09:37:00.47 ID:nsu4F1NV0
普通にすごい
52 アンデスネコ(神奈川県):2013/01/04(金) 09:37:00.54 ID:PJGjtKJA0
どんだけミンスの屑だったか
鳩山ー管ー野田
こいつら無能すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53 イリオモテヤマネコ(大阪府):2013/01/04(金) 09:37:01.62 ID:taIC9fW30
>>49
原発に優しく、再稼働に前向きな自民党に期待ってこと
54 斑(チベット自治区):2013/01/04(金) 09:37:41.89 ID:O6tzKHhr0
今年の4月までに原発再稼働決定ができなければ急速に落ちる
燃料コストであらゆる業種がギリギリのところにいる
55 バーミーズ(兵庫県):2013/01/04(金) 09:37:59.47 ID:H1P4VYg70
>>47
安倍が勝ってなければ 全額パーだったくせにwwww

消費税増税批判を抑える為にNHK対策でリリーフされただけのパーだからな
56 コーニッシュレック(家):2013/01/04(金) 09:38:59.65 ID:et1eCZ6O0
しかし 新日銀総裁

必死に反対してきそうだな

あのゴミクズ集団は
57 イエネコ(愛知県):2013/01/04(金) 09:39:06.11 ID:njJ9/PHR0
>>50
それはパーとは違うわw
58 イリオモテヤマネコ(大阪府):2013/01/04(金) 09:40:00.82 ID:taIC9fW30
>>55
全額パーっていうお前の思考回路がもうアホすぎてwww


両替しただけで、全額パーになるわけねーだろ
59 バーミーズ(大阪府):2013/01/04(金) 09:40:05.11 ID:X24T0/dt0
国債を持ってるってことは売らなくても利息で儲かるもんだろ
60 コラット(チベット自治区):2013/01/04(金) 09:40:09.96 ID:Ptn4j53q0
朝鮮人李明博(通名:月山明博)は「天皇陛下」侮辱した!!日本国民大激怒!
島根県・竹島は日本固有の領土!韓国は不法占拠をやめ直ちに野垂れ死ね!
白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!
ペクチョンチュゴッソ!バカチョンチュゴッソ!トラガショッスムニダ!
ケセッキ!ケセッキ!アイゴー!アイゴー!
no korean!white dog!white dogs!North Koreans need to die!You are a white dog!You are a white dog!
是白的狗!是白的狗!是白的狗!是白的狗!死!死!死!死!
Un chien blanc!Un chien blanc!Un chien blanc!Un chien blanc!
Nordkoreaner mussen sterben!Nordkoreaner mussen sterben!Nordkoreaner mussen sterben!

すぐわかる「韓国は『なぜ』反日か?」で検索
「韓国は『なぜ』反日か?」外伝・朝鮮売国企業不買リストで検索
「韓国は『なぜ』反日か?」外伝・アグネス・チャンと日本ユニセフで検索
かんたんにできる『NHK受信料支払拒否・契約解除』で検索
http://homepage2.nifty.com/valkrie-zero/
http://nokoreansallowedwhitedog.com/
61 サビイロネコ(東京都):2013/01/04(金) 09:40:25.65 ID:I2bk+bMv0
>>49
自民が与党になったから逃殿及び株主に有利な展開になる
62 イエネコ(愛知県):2013/01/04(金) 09:40:53.34 ID:njJ9/PHR0
>>56
そしたら日銀法改正で

あいつら改正だけは避けたいから何でも要求飲むぞw
63 デボンレックス(広島県):2013/01/04(金) 09:41:10.68 ID:0ha1a96c0
これでウォン高と人民元変動相場制移行が来たら
日本ウハウハなんだが
まあ確実にウォン高円安には動くから、それだけで満足ではあるが
64 アムールヤマネコ(大阪府):2013/01/04(金) 09:42:46.09 ID:D3ZYGwPy0
age
65 バーミーズ(兵庫県):2013/01/04(金) 09:45:03.77 ID:H1P4VYg70
>>58
アホすぎるのは安住

安住からNHKの肩書を取ったら何も残らない。

ほら、よくあるじゃん、取引先の社長のバカ息子を人質代わりに採用したりするの。
あれと一緒。
66 ヤマネコ(埼玉県):2013/01/04(金) 09:46:13.53 ID:t5VZiFyx0
参議院選まではかなりの確率で上がるだろうな
67 バーミーズ(大阪府):2013/01/04(金) 09:48:18.45 ID:X24T0/dt0
参院選挙までに結果を出そうと本気で頑張ってるのが良く伝わる
民主じゃここまでも出来ないだろ
68 イリオモテヤマネコ(大阪府):2013/01/04(金) 09:50:03.72 ID:taIC9fW30
>>65
自分の無知を恥じるどころか、話かえてごまかすのかwww
69 スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2013/01/04(金) 09:50:49.04 ID:+FV2L/P70
民主党政権の閉塞感、自民党政権の期待が同時に出てる感じだな
70 サイベリアン(大阪府):2013/01/04(金) 09:52:16.23 ID:c6qX424b0
12000円くらい余裕で行きそうだな。
毎日ずっと100円くらい上がって行くんだから。
71 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/04(金) 09:53:36.01 ID:GvXh7/Yk0
ミンスがいかに日本を衰退させようとしてたか実によくわかるね
72 パンパスネコ(山口県):2013/01/04(金) 09:53:45.09 ID:1qXufEcu0
ここは全力で売る場所だな
73 スノーシュー(やわらか銀行):2013/01/04(金) 09:55:06.02 ID:2JWLcZ1n0
     ,,--―--、
  γ´,-―v-‐、 ゙i
   { 彡 _ _V
  `(リ  ━'  ━'l
    l   ,.、_j、  ) ええ。安倍批判しましたよ。
  /ヽ 〈-=- /  必ず自民党は失敗します。景気はまた落ちます。
/   \ ー イ\  民主党も国民もそれを望んでいます。
74 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/01/04(金) 09:59:27.98 ID:cZ3ESqjA0
先生助けて
うちのスタートトゥデイちゃんが
息をしてないの!
75 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/01/04(金) 09:59:31.92 ID:7oVGRiy80
>>47
いずれにしても安住や民主党の無能が光る結果だな
国民のために何の結果も出せなかったんだからな
76 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2013/01/04(金) 10:00:46.01 ID:VQpOi5eI0
民主党は何をしていたんだ
日本を潰そうとしていたのか
77 茶トラ(新疆ウイグル自治区):2013/01/04(金) 10:00:59.18 ID:n7n2wEoA0
>>72
売り豚は死ぬぞ
78 サイベリアン(dion軍):2013/01/04(金) 10:04:24.76 ID:MZDZuunh0
なぜ是々非々で物を語れないのか
ミンスの政策を全否定してるからネトウヨ認定されるんだよ
まともな保守が育たん
79 茶トラ(家):2013/01/04(金) 10:04:35.19 ID:W8iRYmiEP
安倍さんはいたって普通で民主が極悪だったっていうかみんな
この三年を忘れたいんだろうな・・・それが数字に出ているだけだと思う
80 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/01/04(金) 10:04:43.41 ID:7oVGRiy80
>>76
韓国様と中国様、在日の皆様のために働いてたんだろ?
81 ベンガル(庭):2013/01/04(金) 10:06:12.56 ID:9knSk+OFP
やばい。
ワラジムシでも儲かる相場来てるわこれ。
82 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/01/04(金) 10:07:00.90 ID:7oVGRiy80
>>78
肯定できる政策ってあったけか?
高校無償化くらいか?

民主党こそ、自民党の全否定しかしなかった政権じゃねーの?
83 ラ・パーマ(千葉県):2013/01/04(金) 10:07:40.31 ID:xxZ4573a0
■「アベノミクス」成功の条件 −消費増税凍結と公共事業の差別化−
 http://www.asyura2.com/12/hasan78/msg/776.html
 http://blog.livedoor.jp/ksato123/archives/53859007.html
84 サイベリアン(山口県):2013/01/04(金) 10:08:06.77 ID:8HPk5Yrk0
>>78
是々非々というけど、どこか是といえる政策あった?
俺はなにも思い浮かばないのだが・・
85 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/01/04(金) 10:10:16.24 ID:cZ3ESqjA0
>>78
ミンスの政策を全否定してる=ネトウヨ
って思考回路がまず正気とは思えない
ネトウヨが尖閣国有化に反対することがありえるのか?
86 ラ・パーマ(千葉県):2013/01/04(金) 10:10:24.33 ID:xxZ4573a0
・・・そもそも3ヶ月間の景気状況で増税を判断するのに無理があるが、たとえ最大1年間に延ばそうが瞬間風速である事は五十歩百歩だ。
そんなヒョロヒョロした景気状況で危ない橋を渡るのは、増税したくて堪らない財務省の自己満足以上の意味はない。・・・

・・・このため、堤防等の防災・減災系及び補修の公共事業は、必要経費と割り切ってデフレ脱却のために
迅速に集中的に行う一方、リニア新幹線、新幹線、高速道路、港湾等の交通系・産業基盤系の公共事業は、
便益が高く確実で、国庫等へのリターンが多いものを、より精査して「成長戦略」の中に位置付けて行うべ
きである。
この両者の差別化と透明化が、公共事業の善玉・悪玉論の不毛な論争を減らすだろう。・・・

・・・また、給付付き税額控除、同一労働同一賃金、雇用減税の導入等の雇用政策で、民間消費活性化を平行して行うべきだろう。・・・

・・・投資すべき成長分野の見極めには、国家プロジェクトとして国家の方針推進意志と民間の目利き能力が止揚される必要がある。
官民ファンドを作り、プロジェクト毎の出資額に応じた責任明確化の下に運営されるべきだ。・・・

■「アベノミクス」成功の条件 −消費増税凍結と公共事業の差別化−
 http://www.asyura2.com/12/hasan78/msg/776.html
 http://blog.livedoor.jp/ksato123/archives/53859007.html
87 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/01/04(金) 10:11:48.91 ID:7oVGRiy80
>>85
タイミング最悪だったがな
88 サイベリアン(山口県):2013/01/04(金) 10:12:18.99 ID:8HPk5Yrk0
高校無償化なんて、全然良い政策じゃないと思う。
公立高校はもともと大した授業料じゃないし、私立は授業料高いかもしれない
けれど、それを承知で入学させているのだから、金銭的援助を行う必要はないわけで。
89 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/01/04(金) 10:13:48.92 ID:cZ3ESqjA0
>>87
あのとき国有化に反対のネトウヨっていたの?
観測範囲には皆無だったが
あと最高のタイミングっていつ?
90 ボルネオウンピョウ(愛知県):2013/01/04(金) 10:15:27.47 ID:T/9bA9sZ0
ずいぶん強力な口先介入だな
91 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/01/04(金) 10:15:52.06 ID:7oVGRiy80
>>89
東京都に買わせれば良かった
92 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2013/01/04(金) 10:18:30.54 ID:aoaUNPxq0
糞漏らしを支持してる奴って
やっぱ肛門に障害をかかえてる人が多いのかな
93 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/01/04(金) 10:18:44.67 ID:cZ3ESqjA0
>>91
尖閣国有化における最高のタイミングとはいつか?という質問だが
文盲か?
94 ツシマヤマネコ(愛知県):2013/01/04(金) 10:19:23.36 ID:+Jz8kbdV0
やっと民主党不況脱したのか
95 ユキヒョウ(チベット自治区):2013/01/04(金) 10:19:51.88 ID:LGXydVjt0
何かすごいね。
ここまで変わるとは。。。
96 ベンガル(タイ):2013/01/04(金) 10:19:58.79 ID:vy1YTl7XP
俺が数年前にかったタケプロンが
買値に急接近
配当分だけ収支プラスになってきたー
もらった配当300万以上
完全勝利
97 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/01/04(金) 10:20:52.73 ID:n53W2EgU0
>>73
豚死ね
98 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/01/04(金) 10:21:11.33 ID:7oVGRiy80
結局、尖閣購入も国益のためというより、点数稼ぎでしかなかったという
お粗末さ。
まぁ、結果論的に中国の脅威の掲示と経済的に切れる要因と、安倍回帰の要因にはなったな
99 シンガプーラ(千葉県):2013/01/04(金) 10:22:02.89 ID:W4mfyMF00
マジで三年間見てただけだからなー
誰に変わってもそりゃ期待されるよ
今が良いと言うよりは前政府がとにかくひどすぎた
100 アビシニアン(神奈川県):2013/01/04(金) 10:22:28.09 ID:SwSRTtol0
でもテレ朝は株高になっても給料上がった実感無いと松尾はほざいてたよ
昇給なら4月だし賞与は上半期の業績だしそりゃ実感無いと思うよ
101 ブリティッシュショートヘア(新疆ウイグル自治区):2013/01/04(金) 10:22:45.59 ID:zsflFgPN0
>>85
な、全否定だろ
まったく同じ政策でも自民がやれば賛成に回るのがネトウヨだよ
102 アフリカゴールデンキャット(千葉県):2013/01/04(金) 10:23:12.76 ID:/XAm1Rxp0
単に政権変わっただけなのに何これ
103 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/01/04(金) 10:24:58.96 ID:cZ3ESqjA0
>>101
いや全肯定だったろーが
よく>>85
104 茶トラ(チベット自治区):2013/01/04(金) 10:25:07.39 ID:yyNr404QP
安倍自民が優秀というよりも、この程度の方策すら打ち出せなかった民主の底なしの無能っぷりが際立つわ
マジボンクラの群れ
105 ジャングルキャット(四国地方):2013/01/04(金) 10:25:21.63 ID:iR4KHWOGO
民主滅びて国栄える
106 スコティッシュフォールド(中国地方):2013/01/04(金) 10:25:51.52 ID:FI+TRFO00
>>5
は?もうちょっとよく考えてから発言しろ
107 サバトラ(山陽地方):2013/01/04(金) 10:26:59.45 ID:fGDaPEJA0
>>102
前政権が見守るだけだった+現政権は問題視されてた事に取り組む
大きかったマイナスとプラスに向けて行くという期待の差
108 白(兵庫県):2013/01/04(金) 10:27:17.15 ID:bOA7gvEJ0
テレビでミンス支持派が苦虫を噛みつぶしたような顔して「株が上がっても我々には関係ない」だの言ってるね。
109 ギコ(長野県):2013/01/04(金) 10:27:45.50 ID:y9XuYF+s0
>>102
選挙前に上がることはよくあることなんだけど
今回は完全にトレンドチェンジしちゃった(´・ω・`)
110 ジャガランディ(庭):2013/01/04(金) 10:27:48.46 ID:U2Sr60iD0
(´・ω・`)前の政権は
111 ベンガル(タイ):2013/01/04(金) 10:29:00.83 ID:vy1YTl7XP
さあ明日帰国でもう両替しねえし
円はさっさと安くなれ
ガソリンの値段があがろうが
ハイブリ乗っているんで
影響は少ないし
電気代はどのみち上がりそうだな
112 アビシニアン(千葉県):2013/01/04(金) 10:29:24.59 ID:IOQdIDrL0
>>108
売国屑野郎を

テレビに出すな。

逮捕しろ。
113 コーニッシュレック(愛知県):2013/01/04(金) 10:29:35.78 ID:IrTuz8jl0
日経平均はネトウヨ
114 ジャングルキャット(四国地方):2013/01/04(金) 10:32:10.81 ID:iR4KHWOGO
白川と民主党議員は疫病神
115 カナダオオヤマネコ(兵庫県):2013/01/04(金) 10:33:12.08 ID:RjAuIl010
ブサヨ 「東証はネトウヨ!!」
116 シャム(関東・甲信越):2013/01/04(金) 10:33:34.71 ID:QlSDIRSMO
実態経済は金融と先物で貿易やる業種以外、何ら変わってないだろ。指標がどう変わろうが、設備投資が行われる規模の需要が増えなくては回復とは言えない。
117 サビイロネコ(東京都):2013/01/04(金) 10:34:17.90 ID:I2bk+bMv0
株高、円安で投資信託の評価額が^^
118 アメリカンワイヤーヘア(四国地方):2013/01/04(金) 10:34:30.85 ID:kNyG/LsSO
>>100
さすが性悪キツネアホ杉ワロタ
119 ベンガル(WiMAX):2013/01/04(金) 10:35:40.64 ID:wX5BM9xeP
方法はどうあれ、安部は日本をよくしているんだ
120 茶トラ(新疆ウイグル自治区):2013/01/04(金) 10:35:41.29 ID:n7n2wEoA0
>>116
実体経済は基本後追い
目に見える効果が出るのは1年以上かかる
121 アジアゴールデンキャット(北海道):2013/01/04(金) 10:35:52.74 ID:BNoS66I+0
株高で年金やら生保の運用利回り上がるだけでどんだけ助かると・・・
122 しぃ(大阪府):2013/01/04(金) 10:37:56.90 ID:GbNdXfl60
>>121
純利益なんか、いくらでも操作できる
営業利益が出なけりゃ企業の将来は無い
123 ボルネオウンピョウ(兵庫県):2013/01/04(金) 10:38:26.13 ID:6kWrDZ840
安倍ちゃんはまだ何もしていないけど、アメリカのおかげで回復傾向にあるな
この流れを継続的に進められるだろうか
124 コドコド(大阪府):2013/01/04(金) 10:38:26.92 ID:8+ILG7V+0
あと数か月したら元に戻るに1万
125 ボルネオウンピョウ(愛知県):2013/01/04(金) 10:39:49.66 ID:T/9bA9sZ0
>>93
なんか可哀想だから擁護してやると、リスク回避は取るより簡単なんだよ
それは株で言うなら、株で買い時の話してたら最高の売り時を言えって言ってるようなもん
126 シャルトリュー(京都府):2013/01/04(金) 10:44:29.66 ID:+loosG570
民主時代に1万700超えたのってどれくらいあったの?
127 イリオモテヤマネコ(埼玉県):2013/01/04(金) 10:45:12.21 ID:F7VROsp+0
>>122
株の売買が増えて投資が増えて金が回って営業利益も増えるっていうのが理想的な流れよねえ
そううまく行くかはわからんけど
128 ハイイロネコ(新潟県):2013/01/04(金) 10:46:25.81 ID:KnpbHM5P0
商いが薄いからどうにもなんね
129 ラ・パーマ(東京都):2013/01/04(金) 10:47:41.32 ID:sIeD8SSG0
>>126
2010年4月に4日のみ。
130 白(岩手県【10:32 岩手県震度1】):2013/01/04(金) 10:48:59.77 ID:5OtKGbgV0
これアベノミクス関係ないよ
震災前の状態に戻っただけだし
131 カナダオオヤマネコ(大阪府):2013/01/04(金) 10:50:03.42 ID:z0vev/yb0
韓国財界、アベノミクス脅威論 円安による日本企業復活を警戒
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/121231/mcb1212310502003-n1.htm

民主は韓国のために円高を維持していた
132 オシキャット(内モンゴル自治区):2013/01/04(金) 10:51:48.06 ID:5QR6L48eO
安倍ちゃん、持ってるな
133 オシキャット(家):2013/01/04(金) 10:52:27.75 ID:K8YqT2uW0
ほんとスレタイ速報だな
財政の崖回避されたからって書いてあるでしょ

世界のどこの株式市場も年初取引で2%前後の上昇を記録してる
それ(年初取引)が日本では今日だったという話
134 ベンガル(京都府):2013/01/04(金) 10:54:55.11 ID:boTo0ydf0
>>133
韓国は壊滅状態だが
135 マーブルキャット(愛知県):2013/01/04(金) 10:55:38.89 ID:tw2yrmLi0
全盛期のイチロー並だな
首相に就任しただけでアメリカの財政問題が解決した、とか
136 エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2013/01/04(金) 10:59:18.43 ID:m6NHFiggO
消費者はどんどん金使え経営者はどんどん賃金上げろ
それが日本再生の鍵になる、これでダメならもう後はない
破綻して金がゴミくずになるぞ
137 イリオモテヤマネコ(大阪府):2013/01/04(金) 11:02:23.11 ID:taIC9fW30
>>134
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=^KS11&d=3m

韓国株価もグングンあがってる

アベノミクスで韓国ザマアとか叫んでるのはネトウヨだけ
138 オシキャット(家):2013/01/04(金) 11:02:29.14 ID:K8YqT2uW0
>>134
年初あげの反動
韓国は1/2から株やってる

「年初取引」

読めませんか?(色んな意味で)
139 ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2013/01/04(金) 11:02:38.22 ID:FaEjVyKc0
>>133
そんな事言ってると、民主党政権下では世界の経済と連動せず
日本だけが一人負けしてたグラフが貼られるだけだぞ
140 ボルネオウンピョウ(東日本):2013/01/04(金) 11:09:31.23 ID:zH7N2f2b0
民主党政権時代の経済政策がじわじわと効果をあらわしてきたな。
141 ラ・パーマ(東京都):2013/01/04(金) 11:10:35.22 ID:sIeD8SSG0
韓国も安定ならスワップは必要なさそうだね^^
142 マーブルキャット(愛知県):2013/01/04(金) 11:12:14.14 ID:tw2yrmLi0
これはむしろ逆全盛期か
世界でリーマンショックのあおりを受けた国は民主党政権化の日本のみ
143 アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2013/01/04(金) 11:14:58.97 ID:q1Dl2iewO
全ては民主が下地を作ったからだけどな
144 ラグドール(庭):2013/01/04(金) 11:22:13.06 ID:wCvw/+jR0
これって財政の崖回避の影響のほうがでかいんじゃねーの?
145 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/04(金) 11:26:52.28 ID:WIrr+dNi0
@@@FX、勝ちすぎてごめんw1800万勝ち!!私の日頃の善行のおかげですw
146 アメリカンショートヘア(愛知県):2013/01/04(金) 11:28:48.11 ID:fQluHsWJ0
>>5
なにいってだこいつ
147 ジャガーネコ(静岡県):2013/01/04(金) 11:30:37.78 ID:UqvYiOkT0
>>143
それはないない
民主の時代でもやろうと思えばできたことを、民主は意図的にやらなかっただけ
148 ベンガル(やわらか銀行):2013/01/04(金) 11:30:59.37 ID:olx1tn2cP
民主党政権とはなんだったのか
149 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2013/01/04(金) 11:33:43.25 ID:193CJikW0
>>5
ニュース見てないの?ν速以外でも見ろよ
150 ぬこ(埼玉県):2013/01/04(金) 11:38:28.12 ID:h+K5nvXY0
日本株は爆上げ中だけど、韓国株は暴落中
151 ギコ(滋賀県):2013/01/04(金) 11:39:51.68 ID:6JTCXylQ0
なんかあやしいな
上がる理由がねさすぎるんだが
ハゲタカファンドのせいか?
152 マンチカン(やわらか銀行):2013/01/04(金) 11:41:06.04 ID:iigaZlfz0
偶然が重なるって恐い
153 ベンガル(愛知県):2013/01/04(金) 11:42:05.94 ID:ODWWa+siP BE:1756107656-PLT(15001)

去年の大発会の様子
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16605818

8553円か・・・
154 マンチカン(東京都):2013/01/04(金) 11:43:22.65 ID:zaD84ERm0
安倍がすごいんじゃない。ミンスが朝鮮に利便を図りすぎただけ。
155 ベンガル(京都府):2013/01/04(金) 11:47:44.16 ID:boTo0ydf0
KOSPIは一人負けwww
156 ぬこ(埼玉県):2013/01/04(金) 11:49:15.30 ID:h+K5nvXY0
野田が1年以上掛けても出来なかった事を、たったの数日で実現させてるって感じだな
157 ヨーロッパヤマネコ(奈良県):2013/01/04(金) 11:49:27.81 ID:TjpFUp1b0
>>150
ウォン高の上に、サムスンは訴訟リスク、現代は自動車の詐欺燃費表示の是正が始まるからな
絶望感しかないだろ
158 エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2013/01/04(金) 11:51:14.98 ID:vw13eXj3O
都合の良いことは景気回復
都合の悪いことはすべて安倍のせい
159 コーニッシュレック(群馬県):2013/01/04(金) 11:51:40.10 ID:Ach0vpU90
>>143
民主は、ずっとどん底状態を維持してたからな・・・
そこに安部の一言があって、市場の反応
アナウンス効果が発揮されるのは当然だよな

民主の無能ぶりを皮肉るとは、さすがやなww
160 ピクシーボブ(北海道):2013/01/04(金) 11:53:58.07 ID:u+ZrEabj0
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!


外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人 異常に気づけ
161 ぬこ(埼玉県):2013/01/04(金) 11:56:34.54 ID:h+K5nvXY0
>>155
ご祝儀相場の日に下げるって凄いよな
一般的には景気が悪くても上がる日なのに
162 ジャングルキャット(埼玉県):2013/01/04(金) 12:00:34.55 ID:NtDMU4hZ0
安倍 まだ変身を全部残している
163 ぬこ(埼玉県):2013/01/04(金) 12:10:06.94 ID:h+K5nvXY0
サムスンが2%ほど下げてるな
164 スノーシュー(東京都):2013/01/04(金) 12:13:42.28 ID:bBf94PGX0
俺の保有株が上がってウハウハと言えば嫉妬を受けそうだが、
震災直後に日本がヤバいと思って大損覚悟で微力ながら数百万を投じて支えようとした株なんだ。
ずっと我慢してたがやっと報われただけなんだ。
165 サーバル(栃木県):2013/01/04(金) 12:19:52.32 ID:BhFKVoXL0
年金運用が黒字化するだけでも庶民に恩恵ありすぎだアホ
166 ベンガル(庭):2013/01/04(金) 12:26:29.14 ID:/BMyK03wP
>>159
政権交代は最大の景気対策とはよく言ったもんだな
167 ラ・パーマ(東日本):2013/01/04(金) 12:27:28.44 ID:oLmkP0eY0
【年末SP討論】安倍新内閣と日本の行方[桜H24/12/31]
http://www.youtube.com/watch?v=b28fgmbjXls&list=SPubSbhcjV7ICTBkw70PXOLfYjaaXPBlOb
168 コーニッシュレック(岐阜県):2013/01/04(金) 12:29:20.61 ID:Rpa9Xlf80
基本はあくまでまっとうに働くことだな
株で上がるだけだと株で簡単に落ちる
169 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2013/01/04(金) 12:31:39.37 ID:t/YAQ1Tn0
消費税上げるために今まで超円高で景気悪くしてたんだろ
170 ぬこ(埼玉県):2013/01/04(金) 12:31:55.56 ID:h+K5nvXY0
韓国株が大きく下げてきたw
171 アビシニアン(東京都):2013/01/04(金) 12:36:56.19 ID:j8EMfpcl0
この三年間は何だったんだ?
172 アメリカンボブテイル(中部地方):2013/01/04(金) 12:38:10.23 ID:RxYcPCqK0
”安倍自民の功績”として謳うより
”民主党が円高政策を意図的にやっていた”って流れにしたほうが自民としては得ないかな
173 ベンガル(兵庫県):2013/01/04(金) 12:38:21.74 ID:Hz/7oVXJP
11月からFXはじめて2000万円が本日めでたく3億円オーバーです。
仕事辞めよう。
174 ラガマフィン(茨城県):2013/01/04(金) 12:42:18.98 ID:AvQ0C9qH0
>>173
うおおおおおお!!
この際車買え!家買え!家具家電も一新しろ!
でもMadeinJapanでお願いしやすw
175 スミロドン(SB-iPhone):2013/01/04(金) 12:43:44.87 ID:nwZiN89mi
韓国も上がってるわ厨 息してない
176 ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2013/01/04(金) 12:46:10.53 ID:PeDP6nMw0
そりゃ外国と上流だけは潤うだろうよ。
成長を実感に(惨敗)
177 ぬこ(埼玉県):2013/01/04(金) 12:48:42.65 ID:h+K5nvXY0
原油価格も下がってるし、ガソリンが上がるぞ厨も息してないなw
178 サバトラ(大阪府):2013/01/04(金) 12:50:52.26 ID:CwBsI7vX0
>>173
ここらへんでやめとけ
いつまでも上がり続けるものはない
179 茶トラ(茸):2013/01/04(金) 12:51:28.98 ID:bIjXVl70P
>>171
馬鹿に任せるとめちゃくちゃになるということを
身を持って痛感した3年間だった。
180 ぬこ(埼玉県):2013/01/04(金) 12:52:26.91 ID:h+K5nvXY0
>>178
2ヶ月で15倍とか、嘘に決まってんだろ…
181 ベンガル(SB-iPhone):2013/01/04(金) 12:56:05.66 ID:eh2MWd3tP
>>173
そこで本当に辞められたら勝者。
税金はちゃんと払えよ。
182 ぬこ(埼玉県):2013/01/04(金) 12:57:46.93 ID:h+K5nvXY0
税金は源泉じゃねーの?
株しかやってないけど
183 スノーシュー(東京都):2013/01/04(金) 13:02:32.88 ID:bBf94PGX0
>>180
こういう嘘って虚しいだけだと思うけど、けっこう吹かす奴が多いんだよね。
184 ベンガル(SB-iPhone):2013/01/04(金) 13:03:01.61 ID:eh2MWd3tP
>>182
FXは確定申告だよ。
2012年から利益の20%。
185 ヒョウ(神奈川県):2013/01/04(金) 13:03:36.85 ID:JvEbuEd10
>>150
> 日本株は爆上げ中だけど、韓国株は暴落中

民主が何処の為に日本を下げていたのかよくわかるな
186 イリオモテヤマネコ(大阪府):2013/01/04(金) 13:05:41.76 ID:taIC9fW30
187 ぬこ(埼玉県):2013/01/04(金) 13:07:56.59 ID:h+K5nvXY0
>>184
そうか、FXに源泉って無いのか
そういえば日経先物も源泉の特定口座って無くなったな
188 ベンガル(SB-iPhone):2013/01/04(金) 13:11:28.60 ID:eh2MWd3tP
>>187
FXの利益は株とは違って雑所得扱い。
本当に種2000万を3億にしたなら5500万くらい税金とられるよ。
189 ギコ(群馬県):2013/01/04(金) 13:21:10.85 ID:CTKMg+Uo0
アメリカの相場と連動しているだけなのに何を騒いでいるんだろうな
期待感だけでここまでもすごいけど
191 スノーシュー(東京都):2013/01/04(金) 13:48:57.60 ID:bBf94PGX0
好景気って将来に期待して起きるから自然なこと。
期待が開放感を生み好循環になる。
マスゴミのように暗いBGMでネガティブになるように煽るのは逆の効果を狙ってる。
192 オセロット(大阪府):2013/01/04(金) 13:53:09.60 ID:OebZp+N20
現在含み益985万、利確して中古のクラウンハイブリット買うか思案中。
193 ハバナブラウン(長野県):2013/01/04(金) 13:54:04.13 ID:8XxAiym90
管とぽっぽは景気対策を全くやらなかった。
野田は二人よりはマシだが自称経済専門家様の言うとおりに成長戦略のみを重視してた。
194 スノーシュー(東京都【13:42 東京都震度1】):2013/01/04(金) 13:54:20.72 ID:bBf94PGX0
>>192
中古じゃなくて同程度の金額の新品買ってくれよ。
195 ヨーロッパオオヤマネコ(四国地方):2013/01/04(金) 14:08:49.31 ID:sG7uE/e90
下っ端まで金が回り始めたら完璧なんだけどな
196 ヨーロッパヤマネコ(奈良県):2013/01/04(金) 14:16:30.18 ID:TjpFUp1b0
>>195
みんなが気を緩めたら回るんだけど、実感がない実感がない実感がないと
マスコミがお題目を唱え始めるので、「やっぱり金を使うのをやめておこう」って
事になり、結局そこで止まる
197 斑(福岡県):2013/01/04(金) 14:18:14.18 ID:TYihtz4V0
関係ねえw
198 ジャングルキャット(埼玉県):2013/01/04(金) 14:18:32.95 ID:3VrmgbEX0
民主党は朝鮮半島に日本の国益を横流ししていたからな。

その民主党政権がなくなれば日本経済が回復し、韓国経済が衰退するのは子供でもわかる。

日本経済にとって一番の癌だったのは民主党。

民主党は朝鮮人の政党。
199 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2013/01/04(金) 14:19:56.14 ID:aq+eTXBX0
>>5
誰でも上がったって事はない。
少なくとも野田政権誕生時は上がらなかった。
200 シンガプーラ(チベット自治区):2013/01/04(金) 14:31:45.65 ID:riQiBAok0
マスコミの風潮は、アメリカの経済回復、EUの危機が去ったから
株価が上がってきたという風に変わってきたぞ。
201 ハイイロネコ(山梨県):2013/01/04(金) 15:12:34.17 ID:FSctEA1H0
年末には一万三千円くらいに行って欲しいな。
202 ハイイロネコ(鹿児島県):2013/01/04(金) 15:16:22.24 ID:X/9Y6cJd0
>>200
じゃあ野田が解散した途端爆上げしたのはなんて言い訳する
つもりだろうねwアメリカのお陰なら原油価格が上がっても
安倍さんのせいにしないでね()って感じ。
203 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/04(金) 15:20:24.34 ID:PDay1JcY0
目指せ2万
204 コドコド(チベット自治区):2013/01/04(金) 15:54:47.85 ID:jDiVCsvT0
>>202
・円高になると輸出産業が危なくなり日本が終わる
・円安になると原材料高騰で消費が停滞し日本が終わる
じゃあ何円が適正なのかマスコミ様が決めてくれよ、って思うよねw
205 イエネコ(愛知県):2013/01/04(金) 16:05:20.59 ID:TeCE5yUy0
1ドル100円、1ユーロ120円、1ポンド180〜200円、1豪ドル85円、1000ウォン50円位が適正だと思う
206 ラガマフィン(福岡県):2013/01/04(金) 16:14:29.94 ID:wVPWu8EP0
円高より円安の方が日本は都合がいいのさ
207 ぬこ(埼玉県):2013/01/04(金) 16:41:07.74 ID:h+K5nvXY0
>>204
原料の価格が上がったところで、製品コストに掛かる金額なんて たかが知れてるよ
円安の方がいいに決まってる、輸出産業の場合はね
208 茶トラ(家):2013/01/04(金) 16:44:06.11 ID:W8iRYmiEP
会社がつぶれない方面で考えると俺の所は絶対円安のほうがいい。
多少物価が上がっても会社つぶれたら困るんだよ。今から無職とか
勘弁してほしい。
209 ボブキャット(兵庫県):2013/01/04(金) 16:44:25.23 ID:PbUWP0xC0
  
【政治】「朝日は安倍というといたずらに叩くけど、いいところはきちんと認める報道はできないのか」若宮「できません。社是だからです」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1347214251/
210 イエネコ(愛知県):2013/01/04(金) 16:47:00.91 ID:TeCE5yUy0
パン屋だったけど、正直、円高で輸入小麦とかバターが安かったわけじゃないから
円安でもいいです。円安のが車関係鉄鋼関係は残業するからパンとか売れるし。
211 ユキヒョウ(愛知県):2013/01/04(金) 16:53:56.41 ID:Ahb4IFDV0
政権交代が最大の景気対策、そんなバカなwと思ってた時期が俺にもありました。
212 ハイイロネコ(鹿児島県):2013/01/04(金) 16:58:04.50 ID:X/9Y6cJd0
>>210
むしろバターとか乳製品の品薄が続いて高くなる一方だったよね。
主な輸出国で小麦が不作とか、原料生産地の都合関係無しに
これからモノの価格が上がる度にアベノミクスガーって
鬼の首取ったようにファビョり散らすマスコミが出てくることは確実w
213 サバトラ(内モンゴル自治区):2013/01/04(金) 17:01:20.00 ID:LziamHyV0
為替が昨日は86円代だったのに今は88円に入ってる
投機筋は為替に入れてるのか?
もっと株に入れたらいいのに
214 イエネコ(愛知県):2013/01/04(金) 17:01:21.13 ID:TeCE5yUy0
>>212
なんで生産調整したんだろうね?バターなんて牛乳沢山なきゃできない代物だし
小麦は世界的に不足だったから仕方がなかったけど
日精製粉とか取引下手なのかと疑うレベルだった
モノの値段は多少上がるに越したことない。
生産者側だって食わなきゃ生きてけない、社員食わせなきゃいけないんだし
215 ぬこ(埼玉県):2013/01/04(金) 17:01:50.32 ID:h+K5nvXY0
日本は輸入した原料に付加価値を付けて輸出してるけど、
コストに掛かる分に占める原料費なんて極僅かで、付加価値分の方が遥かに高額なんだよ
216 マンクス(熊本県):2013/01/04(金) 17:02:06.91 ID:24a34XBx0
とりあえず株価というのは先行きに対する期待を表しているわけだから
実際に各種景況指数が上がって、最終的には庶民の給料が上がらなくては
景気回復とは言えない。それはこれからの問題だ
217 マンクス(熊本県):2013/01/04(金) 17:05:13.38 ID:24a34XBx0
>>212
値段があがってもいいけど、給料も上げろということだろう
株価や企業の実績だけ上がった「景気回復」なら意味はない
失業率が目に見えて減るとか、給料が上がるとかしなければ
庶民にとって何の意味もないからな
218 コドコド(静岡県):2013/01/04(金) 17:06:00.70 ID:HXRnGOQg0
>>100
わろたw
219 ベンガル(家):2013/01/04(金) 17:08:59.52 ID:iIaKH2o9P
理論的には300日で10万超え
というスレがあったな
220 リビアヤマネコ(千葉県):2013/01/04(金) 17:09:41.51 ID:RlcQAdOq0
俺の友達で車一台買えるくらい儲けてる奴いるわ
221 ベンガル(dion軍):2013/01/04(金) 18:05:21.83 ID:fqpX/tjfP
大手町の証券会社街にあるうなぎ屋も今日は大儲けだってさ
大将が「この2、3年はほんとに苦しい日々でした」だってw

民主党政権がしんでくれてほんとよかったね
222 スナネコ(空):2013/01/04(金) 18:07:57.54 ID:uPVVlMzv0
アホサヨマスコミは景気回復は外部要因が主で安倍政権とは関係ないという風に誘導したいようだが
民主政権時に外交や天変地異で散々な目にあったという民衆の苦い経験はそう拭えるものでもないし
この先細心の注意を払って企業の業績好調を持続するように舵取りしせめて雇用だけでも安定させることで
情弱B層にはやはり自民に政権運営任せてないと安心して生活できないという印象を植付けるように仕向けるべきだな
223 白黒(新疆ウイグル自治区):2013/01/04(金) 18:11:58.25 ID:nIlkUK4V0
>>222
むしろマスコミは必死で慌てすぎなんだよなぁ
今は黙ってる方がいいのに

無理筋で叩こうとするからマスコミの信頼と視聴率が落ちていくわけで
224 ヤマネコ(大阪府):2013/01/04(金) 18:13:49.03 ID:j53LFie60
シャープ(´・ω・`)みんなあがってるのに
225 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2013/01/04(金) 18:14:05.66 ID:6hRMUFVX0
次の選挙いけます?
226 白(岩手県):2013/01/04(金) 18:16:12.29 ID:5OtKGbgV0
これは110000くるな
227 ソマリ(高知県):2013/01/04(金) 18:16:53.77 ID:UT8FA/yi0
参院選で自民が負けたら日本は終わるかもな
マジで野党でまともな政策言ってる所ないだろ
228 ロシアンブルー(埼玉県):2013/01/04(金) 18:18:55.14 ID:Em33KuxN0
>>227
参院選が有るから、安倍も右寄りに歩かず 我慢して真ん中を歩いてる
日本が本気を出すのは、次の参院選後だ
229 ロシアンブルー(埼玉県):2013/01/04(金) 18:20:25.74 ID:Em33KuxN0
>>224
増資してあの程度の下げなら、週明け以降は期待できるだろう
230 イエネコ(兵庫県):2013/01/04(金) 18:25:41.24 ID:fFUafsze0
ご祝儀相場だな。末端までご利益はまわんないよ。
末端は一番最後にそして一番最初に終わりが来る。
231 ユキヒョウ(愛知県):2013/01/04(金) 18:30:05.46 ID:Ahb4IFDV0
30分で終わった民主党政権のご祝儀相場に謝れ
232 ロシアンブルー(埼玉県):2013/01/04(金) 18:31:13.93 ID:Em33KuxN0
じゃぁ、韓国はご祝儀下げだったの?
233 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/01/04(金) 18:32:06.65 ID:UlGBwTQe0
そういや民主政権誕生のとき全然上がらなくてびびったの覚えてるわw
藤井の胡散臭さは皆感じてたんだろうな
234 サビイロネコ(東京都):2013/01/04(金) 18:32:47.20 ID:I2bk+bMv0
馬鹿タレ、今日の日経平均上がり過ぎじゃ∩#`Д´>∩
235 ジャングルキャット(東京都):2013/01/04(金) 18:34:38.11 ID:kNes5HPj0
安倍のおかげで上がったんじゃなくてミンスの枷が外れただけなんだよ
236 茶トラ(やわらか銀行):2013/01/04(金) 18:38:26.38 ID:fwoh4TFBP
麻生政権時サブプライム問題で一番悪かった時の水準に戻っただけじゃねえかw
237 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/01/04(金) 18:40:17.79 ID:UlGBwTQe0
まあでも実際のとこ未来とか維新が政権取っても戻らなかったんじゃね?
卒原発するために国債発行するとか言うDQNが顔じゃ誰も株買わないだろw
238 サイベリアン(関東地方):2013/01/04(金) 18:41:08.08 ID:EeC4sxwaO
もうひと声欲しいな
現、日銀総裁は確実に辞めさせます声明発表とかしたら
もっと騰がるんではないだろうか?
239 シャム(東京都):2013/01/04(金) 19:07:40.52 ID:u6Nmwq5J0
アメリカがやばそうだから
日本株が買われてるだけじゃんw
240 ラ・パーマ(dion軍):2013/01/04(金) 19:18:40.23 ID:NRmwD5dh0
株価が上がっても庶民には意味ないとかいう左翼がかならず沸くが、株価が上がらなかったらさらに労働者へ分配される金が減るだけ
賃金が低いのはまた別の会社の体質の問題なのに無理矢理民主時代を肯定したい奴が多い
241 カナダオオヤマネコ(大阪府):2013/01/04(金) 19:19:03.30 ID:z0vev/yb0
>>238
それに近いことはもう言ってるし
3月に白川は任期切れなので
後任次第で株価は上下する
242 コーニッシュレック(群馬県):2013/01/04(金) 19:28:13.69 ID:Ach0vpU90
>>215
そして、元やウォンに対して価格競争力が強くなるのが大きい
電気、機械、自動車なんかは下請けも多いし雇用の受け皿としても機能する
中国が元の切り上げに強硬に抵抗するのもこの為だしな
243 ヒョウ(福岡県):2013/01/04(金) 19:28:15.03 ID:kg0byBQd0
株価低迷で塩漬けにされていた資産がこの沸き上がりで回るようになるといいな
244 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2013/01/04(金) 19:38:34.81 ID:q2Rnoi6l0
これがインフレ期待効果か
245 アジアゴールデンキャット(関東・甲信越【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度3】):2013/01/04(金) 22:56:15.84 ID:Ao9DPQQBO
yahooの五日続伸って記事見て今日が1月5日なのかとスゲー焦ったわ
246 ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度3】):2013/01/04(金) 22:56:56.15 ID:n3CGVHS+0
上がったら下がるから
247 オシキャット(関東・甲信越【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度3】):2013/01/04(金) 22:57:11.17 ID:6u963KrvO
ありがとうミンス党
248 ジャパニーズボブテイル(愛知県):2013/01/04(金) 23:09:29.67 ID:MWyy3bd40
>>217
俺が儲かれば後は知った事じゃない
安倍政権マンセー
249 黒トラ(空):2013/01/05(土) 02:11:08.14 ID:bXtLJVztP
>>248
スッコンデロ!
250 デボンレックス(大阪府):2013/01/05(土) 07:59:00.95 ID:ksmiDrW20
民主党は自分たちの信念どうり行動してたよ 中韓に利益を与えるって本来の目的通りね
投票した馬鹿たちどうしてるの?
251 コラット(長屋):2013/01/05(土) 08:04:58.42 ID:Wz6ZZ9wK0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
252 デボンレックス(大阪府):2013/01/05(土) 08:08:00.03 ID:ksmiDrW20
民主はソフトバンクみたいな在日企業を優遇しまくってたね
253 クロアシネコ(東京都):2013/01/05(土) 10:39:24.28 ID:xbP3S6m90
>>246
何年も下がってたから、これから何年もかけて上がるってことね。
254 オセロット(兵庫県):2013/01/05(土) 10:46:31.15 ID:Yv978UQ10
まだ間に合うぞ株
急げよw
255 コーニッシュレック(新疆ウイグル自治区)
金融緩和する安倍のブレーンが悪い言ってたな榊原がw