【少子高齢化】 日本の人口減少が止まらない\(^o^)/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アフリカゴールデンキャット(宮城県)

日本の人口、2012年に21万2,000人減少 減少幅は過去最大

日本の人口は、2012年、21万2,000人減少し、減少幅としては過去最大となることが厚生労働省の推計でわかった。
2012年の1年間に生まれた赤ちゃんの数は、103万3,000人で、前の年より1万8,000人減り、過去最少となった。
一方、2012年の1年間に亡くなった人の数は、124万5,000人で、東日本大震災が起きた、2011年に次いで過去2番目に多くなっている。
これを基に、死亡数から出生数を差し引くと、2012年の日本の人口の「自然減」は、21万2,000人となる。
減少幅としては過去最大で、6年連続の減少。
今後も高齢化が進むのにともない、日本の人口の減少は加速するものとみられている。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00237988.html
2 バーマン(福岡県):2013/01/01(火) 19:51:44.66 ID:7h4Ab3gW0
いいんじゃないの?
もともと38万平方キロに1億3千万は多すぎるぐらいだから

原発いらずで火力発電のみでまかなえるぐらいまで減らしていいよ
3 ジャングルキャット(埼玉県):2013/01/01(火) 19:53:49.96 ID:m5T5Y4cK0
2100年に1億人だろ?
全然日本民族としては問題ねーじゃん
それより日本経済なんとかしろや
4 ブリティッシュショートヘア(庭):2013/01/01(火) 19:54:43.04 ID:yxB37Jm2P
戦後って6000万人じゃなかった?
5 猫又(家):2013/01/01(火) 19:54:43.80 ID:ceEkR6LZ0
子供を産まないのが最適だからみんな産んでないのに
無理やり増やしたらひずみが生じるだけ
6 スフィンクス(神奈川県):2013/01/01(火) 19:56:16.75 ID:+apDF8aM0
狭いし5000万ぐらいでいいわ

ただ高齢の比率が高いのがマイナス
7 ベンガルヤマネコ(東京都):2013/01/01(火) 19:56:22.45 ID:+swXlvep0
ぶっちゃけ1億人ぐらいが適正じゃね?
問題は超高齢化社会ってこと

いくらなんでも日本は平均寿命が高すぎなんだよ
8 縞三毛(大阪府):2013/01/01(火) 19:57:10.93 ID:K+e0MF3SP
>>3
2050年に8000万人です

2020年台から毎年100万人減少します
9 ベンガルヤマネコ(大阪府):2013/01/01(火) 19:58:43.51 ID:4iGZVZnM0
10 ジャングルキャット(埼玉県):2013/01/01(火) 20:11:34.53 ID:m5T5Y4cK0
>>8-9
江戸時代に3000万人で平和だったし
そんな世界も良いんじゃないのかな
3000万人全員金持ちなんて良い国じゃん
11 ブリティッシュショートヘア(WiMAX):2013/01/01(火) 20:12:56.29 ID:0J4SChxPP
人口減少とデフレは関係ない厨が沸くな
12 リビアヤマネコ(埼玉県):2013/01/01(火) 20:14:11.63 ID:x4gZgIIc0
日本は人口過密なので調度いいかと
13 白(福岡県):2013/01/01(火) 20:15:05.96 ID:q2qzgrZx0
日本は老人大国だからこの数年でじゃんじゃん死ぬよ
14 黒トラ(千葉県):2013/01/01(火) 20:15:23.75 ID:Qa+Jrgcb0
>>10
人口自体は億なんかいなくても数千万でまったり国家構造はオッケーだけど、
問題は、歪な年齢構成による大量の老人の処理方法だよ
15 縞三毛(チベット自治区):2013/01/01(火) 20:18:17.84 ID:ne7u3VpGP
人口が減ったら、売上は減少する一方で、内需は減る一方だと思うのだが。

一人あたりを増やせば良い、という意見もあるが、
人口減少を補うほど一人あたりが伸びるとは思えない。
16 茶トラ(東京都):2013/01/01(火) 20:20:02.70 ID:uB2lAjND0
人口減少が問題なんじゃなくて
高齢者割合増加が大問題なんだよ。
どうすんだよ、これ。
17 黒(三重県):2013/01/01(火) 20:22:23.59 ID:EQy6/Ddl0
ただでさえ狭い国土が原爆で更に狭くなったからな
18 しぃ(静岡県):2013/01/01(火) 20:22:50.25 ID:/EFZWGZw0
21万人て、ちょっとした市が一つ無くなるくらいか
これが毎年増えていくんだから凄いな
19 カラカル(東京都):2013/01/01(火) 20:27:46.28 ID:xfv+YTVE0
90歳以上の人間を
生かしたままでこき使うとかって
自然の法則に反してることはもうやめろ
20 黒(三重県):2013/01/01(火) 20:30:20.15 ID:EQy6/Ddl0
団塊の世代がくたばるまで年金を凍結したらどうだろう
21 白(埼玉県):2013/01/01(火) 20:34:23.11 ID:hZAFl2YY0
日本人が減るのを放置した自民党
人口を保守できない奴らに何が保守できるのか?エレベーターか?
22 ブリティッシュショートヘア(WiMAX):2013/01/01(火) 20:35:25.92 ID:AF1pXnMgP
破滅するからこういう現象が起きる
内部被曝もこれを加速させる
23 マンクス(dion軍):2013/01/01(火) 20:48:35.15 ID:oMpw4WxQ0
日本の女様いわく
年収、学歴が糞の男が増えたせいだって
24 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/01/01(火) 20:50:50.35 ID:q0v+HdnS0
嘘臭えなあ
25 アメリカンカール(関東・東海):2013/01/01(火) 20:51:46.80 ID:LNGPO/CgO
バブル崩壊とかがなかったら、今頃は団塊Jr.たちのベビーラッシュだった

が、もはや手遅れ。
26 アメリカンカール(新潟・東北):2013/01/01(火) 22:19:37.74 ID:SYd96kgpO
人口だけなら今の半分で良い
27 ヨーロッパヤマネコ(福岡県):2013/01/01(火) 22:40:06.36 ID:NL5qLLMP0
ニダーが混ざりすぎて、マスコミ乗っ取られたからな
放送しだいでそうなるわ
しまいにゃ日教組も乗っ取られたし
さっさと駆除しろよ
28 トラ(四国地方):2013/01/01(火) 23:09:46.11 ID:ykdMjCN50
国際化が進み、外国人が増えれば本当に人口も増えるのでしょうか?情報求むっ!
29 トラ(四国地方):2013/01/01(火) 23:17:37.62 ID:ykdMjCN50
>>16
外国人も増えているのでしょうか?情報求むっ!
30 トラ(四国地方):2013/01/01(火) 23:25:55.52 ID:ykdMjCN50
>>25
勿論、入国する外国人に奪われているのでしょうか?情報求むっ!
31 オリエンタル(関東地方):2013/01/01(火) 23:29:47.29 ID:QBkisScAO
人口減少率過去最大は、
働き手がごそっ死んでいなくなった戦時中だろ
32 三毛(福島県):2013/01/01(火) 23:30:53.72 ID:A9UbDYf90
どうせ生まれても仕事ないから産むなって政策してきたくせに
33 ヒョウ(東京都):2013/01/01(火) 23:31:18.57 ID:onCBVhF40
>>3
2100円は4800万人ぐらいまで減る
それ以降も多分減り続けるよ
34 トラ(四国地方):2013/01/01(火) 23:31:51.16 ID:ykdMjCN50
>>31
ほかにも、海外移住により出国する日本人増加の影響もあるのでしょうか?情報求むっ!
35 カラカル(家):2013/01/01(火) 23:34:33.98 ID:3RQY9bJQ0
3人に1人が無職時代がすぐそこです
と書いたら、欧米と日本では失業率のとりかたが違い、とかナントカ言われた
そうじゃなく、超ストレートに、3人に1人が65歳以上になるし
それに加えて勤労層の失業者で、まちがいなく3人に1人は無職
あと20年ってとこかな
あっと言う間
36 ギコ(神奈川県):2013/01/01(火) 23:39:53.99 ID:vxgkZeB60
団塊世代の年金を補うため&それによる損失からの復興のために人口増やそうとしてるけど
日本は一度8000万人ぐらいまで人口減らしたほうがいいと思う
「すげー厳しいわ」って時期が来るけどそれを凌げれば後は絶対に楽だから
37 トラ(四国地方):2013/01/01(火) 23:41:37.22 ID:ykdMjCN50
>>33
外国人が増えた場合、人口減少は止まるのでしょうか?情報求むっ!
38 ヒョウ(東京都):2013/01/01(火) 23:41:42.70 ID:onCBVhF40
減らしたほうがいいどころか人口減少がいつまでも止まらない可能性があるんだけどw
39 カラカル(チベット自治区):2013/01/02(水) 00:16:09.39 ID:kQg1iEDi0
今の時代生まれた子供がかわいそう
ちゃんと育てられるかわかんねーし
40 黒(長崎県):2013/01/02(水) 00:49:38.60 ID:NJVPoV5M0
おれはいい方法を知っている
「高齢者」の定義を変えれば
高齢化率は一気に20%下がる
41 ターキッシュバン(東京都):2013/01/02(水) 00:57:40.45 ID:DoK3drhN0
半分まで減らして鎖国
それで全て解決
42 アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2013/01/02(水) 01:05:04.38 ID:9bUkcYdPO
そう悲観するなよ
1億2千万の人口は世界でも上位だし今のがんばっても無意味な公務員と老人天国からまともな国にしたら内需も活性化して結婚と赤ちゃん増えるよ
民主党を下野させたんだからもうすぐ好転するよ
43 バーマン(埼玉県):2013/01/02(水) 01:06:18.55 ID:uyiM1V680
>>39
ゴミクズの俺が言うのもあれだけど子育ては無理だと思うよ
ネット社会になって子供を惑わす誘惑が多すぎる
理性を育もうにも大人が誘惑されて犯罪起こしたりネットで好き放題書き込みしてるんだから説得力0
しかも色々な事が機械化されてけば無知で使えない大人は今以上に軽視されてくだろうしね
44 白黒(岩手県):2013/01/02(水) 01:08:23.37 ID:AyOazUDg0
街にはびこっているクズ親とクズガキを見るたび
少子化はとてもいいことだと思ってしまう
45 アジアゴールデンキャット(東日本):2013/01/02(水) 01:09:29.80 ID:AZ7dZ1FdO
外部からの情報を遮断させたほうがいいよ
2ちゃんも馬鹿は洗脳されるから
46 アメリカンショートヘア(内モンゴル自治区):2013/01/02(水) 01:09:38.59 ID:CWVK4wqdO
>>43
子育てする時は親もネットを自粛しないと無理だろうね
47 スミロドン(catv?):2013/01/02(水) 01:10:24.14 ID:5hU22krD0
・コンドームを売らない。
・できちゃった結婚をもっとお祝い的にとりあげる
・在学中妊娠しても、国の保証がある程度あるなどしないとダメだろ。

学生妊娠=みっともない
みたいな考えだからな。

いざとなったら、なんとでもなるぞ、日本だからな。
48 トラ(東京都):2013/01/02(水) 01:13:25.45 ID:9bUkcYdP0
それでいつ本気出すんだ日本人はw
49 マヌルネコ(東京都):2013/01/02(水) 01:14:08.26 ID:PmyKANWV0
一夫一婦制の廃止
50 アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2013/01/02(水) 01:14:56.61 ID:9bUkcYdPO
>>47
デキ婚はさずかり婚やダブルハッピー婚って言うポジティブワードがあるよ
ここじゃズッコンバッ婚や中だし婚だけどねw
51 ボンベイ(大阪府):2013/01/02(水) 01:15:39.25 ID:Sg8HM7010
給料下がるわ、ボーナスないわ、物価は上がるわ、児童手当になるわのw
誰が子供作ろうと思う?w
流石に末期ってるよな
52 サイベリアン(チベット自治区):2013/01/02(水) 01:16:14.32 ID:ShnWAlnc0
豊かになった人種は出生率低くなるのは先進国共通でしょ
白人国家は移民受け入れブースター使ってるけど
53 カナダオオヤマネコ(dion軍):2013/01/02(水) 01:16:42.04 ID:Kh4reJqE0
今子ども作る人は、子どもがかわいそうとか思わないのかね
54 スミロドン(catv?):2013/01/02(水) 01:18:00.11 ID:5hU22krD0
>>50
いやいや、まだまだ言葉だけで、市井には認知されてないよ。デキ婚は。
まじで、ガキの数増やさないと、俺たちのの将来が困る。
55 ピクシーボブ(愛媛県):2013/01/02(水) 01:19:58.97 ID:7IFdWHhg0
>>17
原爆?
56 アメリカンショートヘア(静岡県):2013/01/02(水) 01:20:38.74 ID:3Unni+aG0
非処女ブス結婚後ニート志望のこの国の女と結婚する奴がどこの世界にいるんだよ
57 アメリカンショートヘア(内モンゴル自治区):2013/01/02(水) 01:23:17.22 ID:CWVK4wqdO
>>54
子供増やしたら保育園、小児科、学校など潤うから雇用も増える

ただし、子供に消費させるビジネスは多少規制した方がいいと思う
58 サビイロネコ(埼玉県):2013/01/02(水) 01:23:45.41 ID:YOBx8lnd0
デキ婚でもちゃんと育てられる環境にいるなら別に構わないんだよ
バンバン作って欲しい

20代半ばの若輩者だが、俺世代の老後潰すつもりで次の世代、次の次の世代のための対策してかないと間に合わないと思う
59 ジャガー(新疆ウイグル自治区):2013/01/02(水) 01:24:44.28 ID:6ifPyk2x0
子供を作ってやるから、飯を作ってくれる嫁をくれ

年収1300万円な
60 スミロドン(catv?):2013/01/02(水) 01:27:51.73 ID:5hU22krD0
大学全入制とかは厳しいかもしれんが、育つ環境は日本なら作れるだろ。
国公立の倍率激しくなって、学力レベルも上がると思うし。
中卒〜高卒底辺の仕事をしてくれる人間を育てないと。
61 サイベリアン(やわらか銀行):2013/01/02(水) 01:33:34.87 ID:HB78TcRp0
現状の人口も把握出来てないくせにこんな数字あてになるかよ
長野で162歳が生きてるとか百人単位で行方分からんとか
めちゃくちゃな人口統計のくせに、ここは中国かよ
現在日本人1億人切ってるんじゃないか
62 ジャガー(新疆ウイグル自治区):2013/01/02(水) 01:38:42.72 ID:6ifPyk2x0
でもいまでも60のようなアホゆとりしか作れないしなあ。
63 ソマリ(愛知県):2013/01/02(水) 01:38:49.04 ID:4+qMHqbq0
「生めよ殖やせよ」が出来ないのなら「少数精鋭」路線でいくしかないよね
64 バーミーズ(奈良県):2013/01/02(水) 01:45:32.58 ID:npTFHnLS0
年寄りばかり増やしてどうすんだろな
国の政策に問題があるから子供をつくれない
現実をなんとかしろよ

産み損だもんな。望まれずできた子供ばかり
産まれて不幸な暮らしと低い生活水準の家庭にが増える
借金は先送りだもんな
65 ギコ(静岡県):2013/01/02(水) 01:45:56.62 ID:uWwJLgBh0
>>37
移民で子供が多いの一世だけ
二世三世は文化や教育水準もその国に同化してくため少子化
66 斑(三重県):2013/01/02(水) 01:48:45.02 ID:JO3+FhHi0
産めよ増やせよ国に尽くせよ
67 スミロドン(catv?):2013/01/02(水) 01:53:35.83 ID:5hU22krD0
国の政策だけにたよってたら、もう無理だよ。
少数精鋭なんて、こんな人任せで静かな国民にできるわけないだろう。
いったんカオス化させないとな。
68 サビイロネコ(埼玉県):2013/01/02(水) 01:59:09.07 ID:YOBx8lnd0
>>67
いい方向に転べばいいが…

カオス化させるとおかしい奴らが更に日本に入り込む隙を与えることになってしまいそうで怖い

「おかしい奴ら」の定義は曖昧で
69 マーゲイ(東京都):2013/01/02(水) 02:00:47.02 ID:1MpZAV5f0
>「自然減」は、21万2,000人

たったこれだけ?www
70 リビアヤマネコ(茨城県):2013/01/02(水) 02:01:58.93 ID:zrwBmd800
老人を優遇しすぎた結果がこれだよ
71 セルカークレックス(愛知県):2013/01/02(水) 02:03:10.62 ID:Za6uH5a50
いいじゃないか、人口減少で一人当たりの国富は増えるんだから。
72 スミロドン(catv?):2013/01/02(水) 02:03:55.95 ID:5hU22krD0
>>68
もうそこは賭けだよな。
このままいってももうだめだし。

あとは、謹厳実直な国民性にかけるしかないよな。
戦後ここまでやったんだから、いけるだろ 多分。
73 セルカークレックス(愛知県):2013/01/02(水) 02:05:01.50 ID:Za6uH5a50
>>66
それ、明治時代の話じゃないか。
俺の死んだお爺さんの兄弟は13人。
74 サビイロネコ(埼玉県):2013/01/02(水) 02:05:38.52 ID:YOBx8lnd0
>>71
世代あたりにしたら恐ろしい結果となりそうです

いやまぁ老人金持てるってのはいいことたが、問題はそれを使えということか
75 エジプシャン・マウ(大分県):2013/01/02(水) 02:05:53.15 ID:5rNGvgXE0
人口が減るのがいいとか言ってるアホがまだ居るのか


問題は人口構造が歪になって社会保障が維持できなくなることだろ




危機感が全く無いな
76 サイベリアン(富山県):2013/01/02(水) 02:06:15.84 ID:i+P4wMm/0
お前ら国を憂う暇があったら結婚して子供作れよ。
77 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2013/01/02(水) 02:07:06.40 ID:KBfeczLa0
今の1/4くらいでちょうどいいよな

車も渋滞緩和されて快適になるし
78 アメリカンショートヘア(新潟・東北):2013/01/02(水) 02:08:06.30 ID:1t33Do8MO
本来なら1990年代後半は第三次ベビーブームで人口が増える筈だったんだが不況の影響で子供作る筈の団塊Jr世代がそれどころじゃなくなったからな
79 セルカークレックス(愛知県):2013/01/02(水) 02:13:14.80 ID:Za6uH5a50
>>74
あのなあ、老人が死ねば(老人にかぎらず)相続税という税収が発生する。
金が無ければ物納で、土地、家屋だったりするんだ。
なんども書いてきたことだが、同じ日に生まれた人が同じ日に死ぬわけじゃないんだよ。
若死にする人もいれば、50、60代で死ぬ人もいるし80越えまで生きる人もいる。
したがって、年金問題も土地、建物で貰うということも理論上可能だ。
それを仲介業者に回せば現金化できる。
少子化でなんら問題無し。
80 ピクシーボブ(石川県):2013/01/02(水) 02:13:38.27 ID:I3AOuRZq0
>>76
オレの子供を産んでくれ・・
81 サビイロネコ(埼玉県):2013/01/02(水) 02:22:37.40 ID:YOBx8lnd0
>>79
人が死んで栄えるってのもなんか嫌な話だね…

そういう面も無きにしもあらずって感じだが、それを是とする政策なんてとれないだろうし

少子高齢化を是正するためにはどこかには泣きを見てもらうしかないよなぁ
その対象を若者にするのか、老人にするのか、独身者にするのか、富裕層にするのか、貧困層にするのか…
82 茶トラ(関西・東海):2013/01/02(水) 02:24:05.13 ID:2u9J+hJL0
子供を5人以上作ったら子育てだけで遊んで暮らせる特権を与えればよい
※DQNばかり増殖するとかいうツッコミは受け付けません
83 セルカークレックス(やわらか銀行):2013/01/02(水) 02:25:38.60 ID:8QpDy9f70
人口ボーナスは90年代半ばに終わって
15年程経ち人口減が始まったか
中国も後3年でボーナス終わるから
どう軟着陸させるか楽しみ
家族で一番若い奴も死んだから
家の家系オワタ
84 茶トラ(関西・東海):2013/01/02(水) 02:26:50.23 ID:2u9J+hJL0
結婚はしてもらえなくてもジャニーズの精子さえもらえれば一人で育てるって女はたくさんいると思う
※ジャニーさんではありません
85 シャルトリュー(チベット自治区):2013/01/02(水) 02:28:23.97 ID:hVCejJiG0
東京に人も富も食い潰されてるからね

東京は発展しても日本の人口は減る一方
株価も下がる一方
86 セルカークレックス(愛知県):2013/01/02(水) 02:31:41.51 ID:Za6uH5a50
>>81
だから、富裕層は税金とられないように、元気なうちに現金を子供たち
に分け与えるんじゃないのかな?
少子化しないのは残念ながら、一定水準の安定収入のある世帯じゃない
のか?
でも、元々1億2700万人も人口があった訳じゃないんで、今からエネルギー
食料の自給率を高める環境さえつくって、若手にバトンタッチすれば、
今より豊かな暮らしになるだろう。
87 オリエンタル(西日本):2013/01/02(水) 03:13:55.89 ID:DsM9RB9q0
一夫多妻制にしてくれたら本気出す
88 茶トラ(山陽地方):2013/01/02(水) 03:23:24.33 ID:qiFv9fQM0
>>87
イケメンに可愛い子取られるだけじゃん
可愛い子と付き合える可能性が更に低くなるだけだ
89 キジ白(東京都):2013/01/02(水) 03:24:19.53 ID:GLAJU8RdP
家の存続より個人の事情が優先されるようになったからねえ
90 マーブルキャット(四国地方):2013/01/02(水) 06:09:09.28 ID:JbKOfckX0
>>40
反対に国際化率は上がるのでしょうか?情報求むっ!
91 黒(福岡県):2013/01/02(水) 06:20:29.36 ID:thGivg/H0
家族の人数が減ったら部屋を増築しなくていいよな
国単位で見ると人口が減ってるのにインフラ増やさなくていいよな
高速道路も要らね
92 ラガマフィン(dion軍):2013/01/02(水) 06:28:42.73 ID:VNoEzZXv0
おい、そこの独身キモオタ
お前だよ


結婚しろ
93 茶トラ(関西・東海):2013/01/02(水) 06:31:41.69 ID:Ds816PIW0
>>92
鏡みながら自分を励ますのは良いことだと思う
94 アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2013/01/02(水) 06:40:17.61 ID:h0gPneLRO
一回経験した生活水準を下げるのは無理がある。
結婚なんて無理。
95 茶トラ(福井県):2013/01/02(水) 06:51:34.12 ID:98gGlFm20
運よく子どもを生み育てられる環境にある奴は最低子どもを4人作れ
96 茶トラ(大阪府):2013/01/02(水) 06:54:36.30 ID:0/6WqaBH0
>>91
でもアホだから作るんだぜ、もうワンピースみたいに
アメリカまで続く橋でも作ればいいのにそれおわったら
オーストラリアまで続く橋もな。
97 メインクーン(埼玉県):2013/01/02(水) 06:59:23.25 ID:CItG9jCwT
国力に見合う国になるよ
98 マーゲイ(長野県):2013/01/02(水) 07:12:29.28 ID:UWQcWvKn0
職場じゃ経費削減のために委託を増やしつつ総人員も減らしてる
年寄りが昔はよかったという美味しい時のことなど全くわからん
給料も年寄りとは雲泥の差なのに無駄に役職つけられてそいつらのお守りまでするはめに
家に帰ったらもう人に関わりたくないし、いえでも人員削減は当然
99 コラット(家):2013/01/02(水) 07:25:44.10 ID:Oi+KvvKL0
日本を滅ぼしたいが、社会基盤が血縁で固められていて手ごわいので
功利主義と利己主義を「個人主義」という美名で流行らせて血縁による繋がりを希薄にさせる。

日本が経済的に繁栄して、功利主義と利己主義でも余裕で生きられるようになって
血縁による社会基盤が弱まってから、バブルを崩壊させて日本経済を弱らせる。

企業の業績が悪化して終身雇用が消え、若者の雇用が不安定になり
最も子供を作れる時期に結婚できなくなり、出産数がどんどん減る。
同時に「日本経済を立て直すには抜本改革・構造改革が必要」と偽って、
公共事業削減・増税・緊縮財政などの景気悪化政策を打たせ続ける。

そしてついに、実際に人口が減り始める。
このタイミングで「人口が多すぎるから減ったほうがいい」という情報工作を仕掛けて対策を遅延させ
同時にここで、
「人口減少は止められないから外国人労働者を大量に受け入れなければもはや日本は生き残れない」
という移民政策を推進させ、伝統的日本人の存在をどんどん希釈させる。
今ここらへん。
100 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2013/01/02(水) 07:39:27.58 ID:A8OeLKX/0
/(^o^)\
101 アビシニアン(兵庫県):2013/01/02(水) 07:42:03.78 ID:hQzQzhBt0
もうだめぽ
移民受け入れ国家目指すくらいじゃね?
ご先祖様には申し訳ないが
102 アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2013/01/02(水) 07:50:02.19 ID:MdZT4+q60
自民党の少子化推進政策がここまで効いてくるとは
103 アメリカンカール(千葉県):2013/01/02(水) 07:53:03.24 ID:YNJhMeRx0
晩婚化推奨して正常な人間をロリコンと罵倒してる馬鹿は誰ですか?
104 チーター(catv?):2013/01/02(水) 07:57:02.66 ID:hYF6qNW40
子ども手当なんて馬鹿な事するぐらいなら、
出産一時金をドンと200万円ぐらい出した方が直接的に人口増加に繋がっただろうに。
既に産んでるヤツに金出してどうするんだよ馬鹿が。
105 コラット(家):2013/01/02(水) 07:59:39.21 ID:Oi+KvvKL0
「日本はもうだめだ」という悲観論を大前提にして
やたらと中国をはじめとするアジアを持ち上げて
日本はアジアに頼って生きていかなければいけないから過去を反省して萎縮すべきと
言い続けてきた加藤紘一をはじめとする自民党や官僚の中の親中派を潰さないと
日本は間違った解決策を取り続けていくことになるよ。
106 ハバナブラウン(福岡県):2013/01/02(水) 08:05:32.87 ID:vFKdhN1S0
友人A
見合い結婚で地雷を引き当て、相手が親と同居してくれないため高い賃貸住宅に住み続ける
斜陽産業に勤務し四期連続で賞与がないまま第二子出産。市営住宅への転居の準備中

知人B
根っからのオタクで二次元の嫁や彼女が多い。メーカー品、二次創作問わずグッズ類買いまくり、イベント行きまくり
東証1部上場企業に勤務し、「ハーレム」作りを楽しんでいる



子供作れっていうけどさ、なんだかBのほうが幸せで楽しい人生送ってる気がするんだよな
107 白(東京都):2013/01/02(水) 08:23:45.22 ID:5SwnDiGQ0
>>106
今はな…
108 オリエンタル(茨城県):2013/01/02(水) 08:24:14.59 ID:TqzrWh410
子供が社会に搾取される道具に成り下がってる
習い事させて塾行かせて大学行かせて
みんなと同じように無駄な消費をさせて
社会が成熟した今新規参入者である子供は初期設定で搾取される側のポジションを与えられる
109 マーブルキャット(四国地方):2013/01/02(水) 08:24:56.80 ID:JbKOfckX0
>>83
逆に外国人が増えれば人口ボーナスも復活するのでしょうか?情報求むっ!
110 ヨーロッパヤマネコ(兵庫県):2013/01/02(水) 08:45:51.74 ID:/Kxg+9wi0
>>106
こういう極論厨のうざさ
111 ジャガーネコ(大阪府):2013/01/02(水) 08:50:43.09 ID:wC9NIAXD0
>>79
相続税を支払う割合を考えてから書こうぜ。
112 イエネコ(catv?):2013/01/02(水) 08:51:04.69 ID:B7DAWPJG0
>>104
子ども手当は「既に子供がいる世帯に対して出すもの」なので、確実に票になる。
出産一時金は「これから子供を作る世帯に対して出すもの」なので、そこからさらに
乗り越えなければならない壁(結婚、出産)があり、確実な票にはならない。

つまりはそういうことだ。
113 マーブルキャット(四国地方):2013/01/02(水) 09:17:28.00 ID:JbKOfckX0
>>28
まだ情報無いのでしょうか?お願いします!
114 ソマリ(大阪府):2013/01/02(水) 10:11:29.63 ID:IFeKPXfY0
今の少子化の原因の一つは30・40才代のばばあが嵐などのジャニーズ
みたいな白馬の王子様を待ち続けてるのが一つの原因。
115 マーブルキャット(四国地方):2013/01/02(水) 10:17:08.77 ID:JbKOfckX0
>>114
外国人増加の影響もあるのでしょうか?情報求むっ!
116 ボンベイ(禿):2013/01/02(水) 10:35:53.35 ID:ZHdGVO4ei
マスゴミは馬鹿の1つ覚えの様にグローバルを口にするけど、人工問題になると島国根性丸出しになる

人工問題こそ世界的に考えるべきだと思うけど
117 バリニーズ(石川県):2013/01/02(水) 11:11:44.82 ID:TPO3xJZh0
恋愛カースト上の上のイケメン様・・・・・・・・・・・高位三次元の美人とセックル&付き合って別の美人と結婚する

恋愛カースト上の下〜中の上のリア充・・・・・・・要領のいい奴は高位三次元の女とセックル&付き合った経験がある上で
                             無難な普通女と結婚する

恋愛カースト中の中の人間・・・・・・・・・・・・・・・24歳以下の普通女とセックル&付き合って数年後に30歳前後の別の普通女と結婚する

恋愛カースト中の下のザコ・・・・・・・・・・・・・・・美人とはセックル&付き合った経験が無いまま「ブス寄りの」普通女と結婚させられる

恋愛カースト下の上の元パシリw・・・・・・・・・・美人はおろか24歳以下の普通女ともセックル&付き合った経験が無いままどう見ても
                            ブスそのものの女と世間体とかで結婚させられる
                            実は次に挙げる「下の下」よりも損な一番悲惨馬鹿丸出しな階級

恋愛カースト下の下の人外・・・・・・・・・・・・・・・三次女は死ねとか言ってるキモオタAAそのもののキモオタ(恋愛アウトカースト)               
                            ただしそいつらの減らず口「二次元最高、三次元はカス」は実は半分は本当の事wなので困る
                            ある程度の収入があれば見方によっては「負けるが勝ち」の典型

中の中までなら老後や世間体その他の事を考慮して自分に分相応な相手で妥協して結婚するが
中の下〜下の上の男子どもが「実は自分達よりアウトカーストの方がよっぽど『マシ』だし美味しいんじゃないか?」
と疑問を持ってしまい無理して自分達と同カーストの女子と恋愛&結婚しなくなり
本来妥協してたはずの中の上〜中の中の連中の一部までその尻馬に乗ったせいで日本は超少子化になった
118 バリニーズ(群馬県):2013/01/02(水) 11:18:07.30 ID:gC96KxEq0
恋愛至上主義なんて女々しい奴を量産するだけ
気持ち悪いんだよ
119 ペルシャ(庭):2013/01/02(水) 12:38:57.57 ID:sEUkC47NP
120 アメリカンボブテイル(公衆):2013/01/02(水) 21:09:43.64 ID:iKXlNaou0
子供増やすよりも年寄りを減らす政策を取る方が合理的だよ。
いいから安楽死施設をつくれ
121 チーター(三重県):2013/01/03(木) 01:17:45.29 ID:Q3zbWcrV0
経団連と財務省が言うことと逆のことをすればいいわけだから多分少子化の方向であってるんだろ
122 ユキヒョウ(四国地方):2013/01/03(木) 06:10:27.21 ID:0Elk930L0
絶対本当に、外国人が増えれば人口も本当に増えるのでしょうか?情報求むっ!
123 バリニーズ(北海道):2013/01/03(木) 06:56:36.16 ID:5foF6CaJ0
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!


外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人 異常に気づけ..
124 三毛(愛知県):2013/01/03(木) 06:57:35.81 ID:LeliaPbY0
少子化対策をフェミにやらせている限り
永久に少子化問題は解決しない
125 黒トラ(関東・東海):2013/01/03(木) 07:09:04.27 ID:vNzJfwLv0
体裁気にして負の連鎖繋げるか潔く開き直るか
劣等遺伝子が無理に貢献しないでも良いと思う
126 コドコド(西日本):2013/01/03(木) 10:03:49.38 ID:avno56740
ジャップなんて減ったほうがいいでしょ
何の問題もない
127 アジアゴールデンキャット(岐阜県):2013/01/03(木) 10:05:46.20 ID:3brV7spF0
少子化対策に金かけようとすると、高齢者と2chねらーが叩くからな
128 スナドリネコ(三重県):2013/01/03(木) 11:06:44.06 ID:8uklMNQU0
1000万人超えたのが明治維新直前って、
よく出てくる先生がテレビで言ってたような。
129 ユキヒョウ(四国地方):2013/01/03(木) 12:04:04.45 ID:0Elk930L0
子供の数が、外国人に奪われる可能性もあるのでしょうか?情報求むっ!
130 ベンガルヤマネコ(茨城県):2013/01/03(木) 12:07:13.64 ID:G/XOpQXQ0
>>129
あるよ
イタリアとか、中国移民の子供が
多い子供の名前にランクイン

スウェーデンやイギリスじゃ、
アラブ系がナンバーワンだったりする

ちなみにスウェーデンは、数十年後には
国民の半分がイスラムで国家崩壊予定
131 サーバル(福井県):2013/01/03(木) 12:27:07.48 ID:HnhAIKx+0
いい加減一夫多妻制やら子作りに関する法律決めてしまえよ
132 斑(岡山県):2013/01/03(木) 12:29:26.39 ID:DPLGFBY70
人口が溢れかえったら満州や南米みたいな、修羅の地に追放したのに
いまさら少子化が大変だとか言われても、誰が信用するんだ。
133 アジアゴールデンキャット(関西・東海):2013/01/03(木) 12:32:00.63 ID:+jVIeDvWO
移民受け入れが、近い将来現実の問題となるな。
20年後くらい、いやもっと早くか?
134 アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2013/01/03(木) 13:10:02.23 ID:PRFUhdVYO
満員電車をなくせ
俺様専用列車を走らせろ
135 ヒマラヤン(庭):2013/01/03(木) 14:27:43.41 ID:2yqMGO9BP
労働力は不足したりしないどころか人が余り、仕事にあぶれる人がどっと増える可能性が高い
ttp://diamond.jp/articles/-/28035
生産現場の機械化、人工知能の普及が生産年齢の減少率を上回って進み、人口減を完全にカバーしてしまう。
単純作業だけでなくプログラミング可能な仕事には医療もロボットが担うようになるのではないかとも言われてる
ttp://courrier.jp/blog/?p=13197

人が要らなくなってるのに、子ども増やしても成人する二十数年後にはニート一丁あがりだろう。


コンピュータによる脅威は「審判の日」ではなくヒトの排除だったんだよな
136 ユキヒョウ(四国地方):2013/01/03(木) 19:16:34.72 ID:0Elk930L0
>>130
日本でもその可能性もあるのでしょうか?情報求むっ!
137 ピクシーボブ(石川県):2013/01/03(木) 19:29:08.78 ID:2vTK+KFR0
ある日キツネ(キモオタ)が、 たわわに実ったおいしそうなぶどう(美人の三次元)を見つけました。
食べようとして跳び上がりますが、おいしそうなぶどうはみんな高い所にあるので、届きません。
低い所にあるぶどう(ブスの三次元)は不味そうでとても食べられそうにありません。
何度跳んでも届かなかったので、キツネは怒りと悔しさで、
「どうせ高い所にあるぶどうも、すっぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか。」
と負け惜しみを言いながら去っていきました。

次の日昨日の事を思い出して悔しがっているキツネの所にカラス(イケメンリア充)が来て言いました。
「キツネ君、昨日君が食べ損なった高い所にあるぶどうは悪いけど空を飛べる僕がいただいたよ。
でもね、君はそんなに悔しがらなくていいよ、だってあのぶどうは君の言った通り本当にすっぱくて不味かったんだから。」
そしてカラスはキツネの真似をするカラス(リア充のニワカ)になってしまい
キツネと一緒にもっと美味しい餌(二次元)を探しに行きました。

こうしてすっぱいぶどうの木(三次元)には誰も近付かなくなってしまい高い所のぶどうも低い所のぶどうも
食べる者がいなくなったのでそのまま腐ってしまいました。

でもそのもっと美味しい餌には栄養がほとんど無いのでキツネもカラスも栄養不足で(老後の面倒を看てもらえずに)
そのうちに死に絶えてしまいました

こうして森には動物たちがいなくなりすっぱいぶどうの木(女ども)も動物たち(男ども)もみんな不幸になり
森は壊滅してしまいました(日本は滅亡してしまいました)めでたしめでたしwwwwww
138 エキゾチックショートヘア(東海地方):2013/01/03(木) 21:17:03.82 ID:G3cIlD3iO
少子化以上に、底辺層の間にしか子供ができないのが問題
少数精鋭計画すら不可能な状況
139 サバトラ(関東地方):2013/01/04(金) 02:41:50.89 ID:0HpSnnsj0
団塊ジュニアを救えなかったことが全て
マジでこの世代を救うことが少子化対策も消費を刺激し景気対策も色々な面でラストチャンスだった
140 キジ白(滋賀県):2013/01/04(金) 02:52:59.80 ID:Sa2cIS4U0
俺に任せろー!
141 カラカル(三重県):2013/01/04(金) 03:42:10.72 ID:xW+yIPzA0
やめて!
142 コドコド(東京都):2013/01/04(金) 03:45:27.42 ID:325Dhhwa0
俺っちの J( 'ー`)し も去年亡くなったで
143 アメリカンショートヘア(香川県):2013/01/04(金) 04:37:13.47 ID:iKuMNejj0
>>61
正確な人口統計の算出のために国勢調査未提出に対して厳罰化しよう
未提出世帯は10万円の罰金ぐらいでちょうどいい
144 マヌルネコ(東京都):2013/01/04(金) 08:10:58.25 ID:xKsVNRWy0
>>108
強制的な社会奉仕、厳しい管理教育や徴兵もいずれは加わりそうだな。
成人するまではスパルタ&奴隷育成教育、成人後は社畜になりながらジジババに重税を納める、
老後は社会保障が弱体化し実質姥捨て山。
マジで今日本に生まれる子供は詰んでいるとしか。
145 マヌルネコ(東京都):2013/01/04(金) 08:14:31.00 ID:xKsVNRWy0
>>135
そうそう、DQNが馬鹿を再生産してもそいつらに雇用はなくナマポに転落するだけ
グローバル競争に勝ち残れる優秀な人材が必要
146 カラカル(東日本):2013/01/04(金) 14:27:06.24 ID:dk9kqT3mO
>>145

グローバル競争に勝ちたいなら、
円を刷ればいい。
147 マレーヤマネコ(大阪府):2013/01/04(金) 15:07:37.01 ID:HG/xlCch0
10年後は出生数100万を切る予定だけど
どうする?
148 チーター(四国地方):2013/01/04(金) 15:15:21.10 ID:X3cvlTkQ0
>>147
団塊ジュニア世代の駆け込み出産ラッシュが終わったから、
10年後なんて言わなくて3年後にあり得るよ
149 茶トラ(東京都):2013/01/04(金) 15:17:20.75 ID:0qV3Ij4aP
堕胎を禁止すればたちまち解決
150 斑(東京都):2013/01/04(金) 15:30:04.88 ID:B6rSWdpI0
人口減が問題なんじゃなくて、人口ピラミッドが超いびつなのが大問題なんだよな。
団塊までは団塊jrがなんとか支えられるかもしんないけど、団塊jrが役立たずになったらマジどうすんだよ…。
まさに俺自身が団塊jrなんだが、子ども世代に殺される気がしてるよ…。
実際、団塊jrが役立たずになった時点で自決すれば八方まるく収まるんだが。
151 クロアシネコ(大阪府)
だから今のうちに安楽死施設を作れと
自分も団塊Jr世代だけど長生きして子どもの世話になりたくないし