成田闘争とは何だったのか?46年経った今も成田空港のど真ん中に農家があり、反対してる人がいる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 バーミーズ(愛知県)

美術:「記録は可能か。」展/「北井一夫 いつか見た風景」展=評・岸桂子

 ◇味わい深い「記憶」

 映像や写真が「記録・記憶の器」であることは言うまでもない。その誕生以来、世界の歴史的局面や社会現象を切り取ってきた。

 「記録は可能か。」展は、1950?70年代の映像作品を中心に、社会と映像の接点を探る。
東京都写真美術館(東京・恵比寿)の自主企画展としては硬派な内容だが、タイプの異なる作品をうまく構成し、
広い層に訴える内容に仕上がった。

 成田・三里塚闘争を反対運動の側から撮った小川紳介の記録映画は、立ち位置の違いで「現実の姿」が変わることを示す。
外国人ユニットが現代の視点で成田に迫った映像作品も含蓄がある。
大衆への発信という意味で外せないテレビドキュメンタリーにも目配りし、後にテレビマンユニオンを設立したディレクター、
村木良彦が手がけたTBSの番組を2本紹介する。

 珍しさでは、静止画像をスクリーンに拡大映写する装置「幻灯」の作品が目を引く。
第二次世界大戦後、労働組合など社会運動の宣伝手段として“復活”した一例が、「ぼくのかあちゃん」。
絵本作家としてデビューする前の加古里子(さとし)が作画・構成を担当し、
工場で非正規労働に従事する女性の悲哀をその子供の視点で見せた。多角的な映像史研究としても意義深い展示となった。

 フロアを違えて開催中の「北井一夫 いつか見た風景」展でも、同時代の共通モチーフを見つけることができる。
初期代表作「三里塚」は、小川と同様に、反対住民と共に暮らして収録した貴重な作品。
しかし44年生まれの北井は、抵抗する住民の激しい闘争の瞬間ではなく、笑顔を含めた<日常>を撮った。

 それは、激変する地方の農村へ足を向けたシリーズ「村へ」や、ベッドタウンとしての千葉県船橋市を撮った
「フナバシストーリー」でも一貫している。報道写真とは一線を画した、味わい深いドキュメンタリーである。

 共に来年1月27日まで。29日?1日と7、15、21日は休館。【岸桂子】

http://mainichi.jp/feature/news/20121226dde018040043000c.html
2 ターキッシュバン(長野県):2012/12/30(日) 16:28:20.78 ID:Ay/ROgq30
学生運動世代とバブル世代の屑率は異常
ゆとり以上に立ち悪いわ
3 バーミーズ(愛知県):2012/12/30(日) 16:28:21.92 ID:HA2cuE300
Google地図 空港のど真ん中に農家がある
http://goo.gl/maps/Cyrwt

40年目の三里塚(成田)闘争 (2006年放送)
http://www.youtube.com/watch?v=1YhQFTq2JmM
4 リビアヤマネコ(沖縄県):2012/12/30(日) 16:28:36.24 ID:BASCg1M70
かまってちゃん
5 トンキニーズ(茸):2012/12/30(日) 16:30:42.09 ID:CeeT/9Dv0
そのうち死ぬ
6 マーブルキャット(四国地方):2012/12/30(日) 16:32:41.66 ID:cZsSqZ7pP
>>2
>学生運動世代
団塊世代の大学進学率は20%なかったんだけど、それでも異常だよなあ
7 マンチカン(東京都):2012/12/30(日) 16:38:43.18 ID:4pkaMIda0
成田がハブ空港化出来なかったことで日本が被った被害は100兆円以上
居座った一族皆殺しにしてやってもまだ足りない
8 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/12/30(日) 16:39:23.69 ID:fMoCZSao0
団塊の大学進学率15%で
左巻きはその中の1%に満たないじゃん
学生運動ってメディアに作られたイメージだよな
天安門事件見て中国の学生が全部民主化要求してるみたいな
9 ラガマフィン(神奈川県):2012/12/30(日) 16:39:43.93 ID:L5GUZP710
成田要らなくない?
今かかってる金を使って羽田に本気出すとかすれば、ずっとその方が近道じゃね?
10 サーバル(青森県):2012/12/30(日) 16:39:58.00 ID:QoQIs+KB0
成田がハブ空港目指してたのに拡張の邪魔されてとまってる間に
なぜかインチョンがハブ空港になって
その間にもなぜか日本にはちょぼい地方空港が乱立してソウル行き便が就航
そういうこと
11 ジョフロイネコ(公衆):2012/12/30(日) 16:40:56.23 ID:H30eY2N50
こんなワガママなブサヨの数匹を排除できないんだから、
そりゃ人殺してでも立ち退かせてインフラ作る中国に負けるわけだよ・・・。
12 ボブキャット(dion軍):2012/12/30(日) 16:41:06.33 ID:K+HVp0CZ0
なりたー くうこうー かいこうー はんたーーい
13 マンチカン(東京都):2012/12/30(日) 16:41:40.16 ID:oNaxYmMc0
千葉県内の道路事情が悪いのも成田闘争の影響らしい
無理に空港なんかつくるからこんなことになるんだよ
14 サーバル(大分県):2012/12/30(日) 16:41:52.14 ID:obGte+OI0 BE:2458485465-2BP(1)

当時を振り返ってもニヤニヤしながら反省してるイメージ
15 トンキニーズ(四国地方):2012/12/30(日) 16:42:00.70 ID:MdoT4yZi0
だってお前急に引っ越せって言われたら困るわ
46年続けるのは流石に頭おかしいけど
16 シンガプーラ(東日本):2012/12/30(日) 16:42:25.32 ID:VAjWmqsb0
>>5
中核だか革マルの構成員たちが引き継ぐから問題ない。
17 ジャングルキャット(中部地方):2012/12/30(日) 16:42:32.17 ID:t9CqA94S0
普通にブルドーザーで潰しときゃよかったんじゃないの
18 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2012/12/30(日) 16:42:36.77 ID:j3I8P4m50
初めは正当な理由があって反対してたんだろうけど
途中から反対することが生きがいになってきちゃったんじゃね?
19 パンパスネコ(関東・甲信越):2012/12/30(日) 16:43:29.45 ID:VDmthx/ZO
もう意地だろうな
20 ウンピョウ(埼玉県):2012/12/30(日) 16:44:35.17 ID:etqrZ/fN0
こいつらの存在によって被った損失はお幾ら億円
21 ユキヒョウ(東日本):2012/12/30(日) 16:44:55.86 ID:Pi/SnYVG0
http://tamutamu2011.kuronowish.com/sougaku.htm
28.小川嘉吉さん(成田空港反対元小川派代表)===遺産総額は、8億2,600万円
(遺産の大半は、成田空港の平行滑走路計画用地内から移転した千葉県成田市の自宅の
土地・家屋や預貯金などで相続したのは長男ら5人)---相続税額は約2億円。
22 シンガプーラ(東日本):2012/12/30(日) 16:46:45.66 ID:VAjWmqsb0
>>18
極左達の活動のメイン目的となってる。

でも実際現地で暮らして頑張ってる構成員達はたいへんだわな。
本音で疲れきっていて、もう出ていきたいというオーラを感じる。
23 マーブルキャット(大分県):2012/12/30(日) 16:47:07.71 ID:Y0ljS/7AP
どうせ反対のための反対なんだろ
24 ラ・パーマ(大阪府):2012/12/30(日) 16:48:41.96 ID:U0l1YMrX0
日本の土地収容権の弱さは世界一
用地確保に費用と時間がかかりすぎる
安全保障や環境保全といったことでも弊害がでる
25 マーブルキャット(dion軍):2012/12/30(日) 16:49:27.20 ID:CBZ061wm0
闘争を辞めたくても、支援団体が怖くて
辞めるにやめられなかったそうだ。
26 エジプシャン・マウ(大阪府):2012/12/30(日) 16:50:17.57 ID:XOiDKZruP
成田に居座ってる馬鹿どもは中共をマンセーしとるが
その中共は三峡ダムを建設するときに140万人を強制移住させてる
これ以上の皮肉はないな
27 シンガプーラ(東日本):2012/12/30(日) 16:50:32.20 ID:VAjWmqsb0
>>21
別に国も搾取してるわけじゃないのにな。

ブサヨ達に一度頼ってつけこまれると、
一生食い物にされて、ひくにひけない泥沼にはまるという典型例だな。
28 ユキヒョウ(東日本):2012/12/30(日) 16:52:17.95 ID:Pi/SnYVG0
中国だったら新幹線作ろうと思えば翌年にできてるからな
日本は20〜30年掛かる(リニアがそう)
公共事業でダム建設に時間が掛かって、当時の需要と状況と変わるのはこれが原因
国も公共の福祉だからと言っても強引にできない
日本国憲法でそうなっている
NHKの受信料も公共の福祉だけど、国が強引に取り上げたらみんな文句言うだろ
だからNHKは強制だけど、契約って形にしている
個人の権利を保証するとこういうことになるし、国家や全体の利益を取ると中国みたいになる
29 アメリカンボブテイル(神奈川県):2012/12/30(日) 16:52:58.61 ID:nb4k+YUV0
ほんと非常識で迷惑だな
早く死ねばいいのに
30 スペインオオヤマネコ(山梨県):2012/12/30(日) 16:52:58.69 ID:dOtFbYaZ0
Yesか農家 なんつってw
31 バーマン(アメリカ合衆国):2012/12/30(日) 16:56:46.53 ID:m7+OYySe0
空港警備とかの雇用も創出してるしなw

空港に入るたびにパスポートチェックとかw
イスラエルやアラブでさえそんな事しとらんのになあ・・・

一回閉港したら、やりがい失って自滅するから、そうした方がいいんじゃないか?
32 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/12/30(日) 16:56:57.33 ID:E/0orqdb0
46年ぶりだねぇ
33 ジャパニーズボブテイル(茨城県):2012/12/30(日) 16:57:17.74 ID:ksCBOShz0
>>28
道路の真ん中の家のやつは結構頑張ってたよな
34 ユキヒョウ(東日本):2012/12/30(日) 16:57:39.60 ID:Pi/SnYVG0
>>29
受信料払わない奴と一緒だって言うの
権利としては一定は認めなきゃいけない
ただし、ゴリ押しまでは認めない
相手の説得方法に失敗したから
政治や行政の失敗なんだよこれは
35 カラカル(愛知県):2012/12/30(日) 16:58:52.49 ID:VRitVqJ/0
THE老害
36 ペルシャ(チベット自治区):2012/12/30(日) 17:00:58.31 ID:+2OQJmm/0
学会でちょっと使っただけだけど、あんなとこに作んな。遠い。
37 ピクシーボブ(静岡県):2012/12/30(日) 17:01:07.88 ID:m6MGgY8Y0
成田に行くまでに糞田舎を通るけどあのへんにできなかったのかな
38 マーブルキャット(東京都):2012/12/30(日) 17:02:43.55 ID:KbxcVU0NP
39 ツシマヤマネコ(島根県):2012/12/30(日) 17:03:43.58 ID:epItNKXA0
いたストみたいに五倍買い出来ればいいのに。
40 カラカル(愛知県):2012/12/30(日) 17:04:46.21 ID:VRitVqJ/0
団塊で老害とは救いようがない
41 バーミーズ(愛知県):2012/12/30(日) 17:06:23.03 ID:HA2cuE300
>>3の動画に出てくる夫婦は、旦那は地元の農家の息子で、
奥さんは学生時代に成田闘争に参加するため成田にやってきて、そこで結婚

以来40年、空港のど真ん中で農業を営んでいる
42 ボブキャット(東日本):2012/12/30(日) 17:07:18.29 ID:P13CfpND0
催涙弾の水平撃ちはやめて><
43 白(愛知県):2012/12/30(日) 17:07:29.86 ID:f5YCsMjc0
ごね得狙いの乞食と煽りまくったマスコミが両方とも引っ込みつかなくなっただけだろ
硬い信念に基づいて行動してたとは思えん
44 アメリカンショートヘア(宮城県):2012/12/30(日) 17:07:45.93 ID:Y0pLoWsZ0
こんなの強制的にどかせろよ
45 バーマン(catv?):2012/12/30(日) 17:08:38.31 ID:bLsJ9kFR0
結果として、やったことは全力で日本経済の足を引っ張っただけだよなぁ。
46 マヌルネコ(福岡県):2012/12/30(日) 17:09:30.03 ID:ncN0ifJO0
成田闘争した連中は、もう後戻りできないくらいに日本へ損害を与えているからな
左巻き連中はすべて滅びてくれ お花畑のおままごとには付き合いきれん
47 ベンガル(チベット自治区):2012/12/30(日) 17:11:15.68 ID:d38DmaLP0
千葉の田舎に空港誘致して儲けようとしたクソ議員が元凶
48 ピューマ(長野県):2012/12/30(日) 17:16:50.65 ID:Rj/CJYkv0
千葉土人氏ね
49 セルカークレックス(関東・甲信越):2012/12/30(日) 17:17:21.09 ID:XmbZqfaQO
昭和天皇は戦争に敗けて 殆どの御料地を下賜し更に成田開港の為に御料牧場を寄付したが、
戦後主権者は各が犠牲を忌避して移住を拒否し(各々財産の殆ど全てなので致し方無い向きもあるが)、更に後年伊丹では立派なシロアリ振りを発揮するに至った、
人間の品位について深く考えさせられる戦後史事件の一。
50 アメリカンショートヘア(和歌山県):2012/12/30(日) 17:17:41.96 ID:WvrC9eRH0
斧持ったアザラシにみんな殺された
51 キジトラ(catv?):2012/12/30(日) 17:19:36.87 ID:c1WbvcQQ0
よくバブル期に殺されんかったなと思う
あの時代なら追い出すこと可能だったんじゃねえの
52 オセロット(関東地方):2012/12/30(日) 17:21:06.07 ID:db/swEFkO
>>43
成田空港も計画性もへったくれも無い空港だからドッチもドッチだよね
53 ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2012/12/30(日) 17:22:36.42 ID:5rgvKk0p0
>>8
ネトウヨデモみてネトウヨだらけだとおもうようなもんだな
54 マーブルキャット(チベット自治区):2012/12/30(日) 17:22:41.70 ID:sKJmJX/+P
>>34
そもそも、あれだけマスコミ業界人や知識人やら共産主義者から持ち上げられて、
説得も何も出来なくなってしまっただろう

戦後日本の支配者はマスコミなんだから、彼らがNOと言えば上手く行くわけが無い
55 マーブルキャット(四国地方):2012/12/30(日) 17:23:33.71 ID:cZsSqZ7pP
>>51
市街地の一角ならともかく、空港の敷地内だからな
56 アメリカンボブテイル(東京都):2012/12/30(日) 17:24:26.13 ID:WvTihBf20
>>22
もともとは大学紛争、国会闘争、成田闘争の3本立てだった

が、少子化で、運動する学生がいるとイメージが悪く受験生が集まらないという経営上の理由から、
大学当局が大学を舞台に運動する左派学生を全力で排除にかかって大学紛争はほぼ終結
法政大や東北大で残党があがいてるぐらいだけど、ほとんど威力はない

国会闘争は、それに見合うだけの大規模動員、つまり国民の力というか支持が必要だけど、
浅間山荘事件に代表されるように、内ゲバで死人出すようになってから国民は急速に左派学生から乖離、
国会闘争は、いまでも「12・30国会大集結」のようにお題目のように唱えてるけど、もはや紛争の体をなさない
せいぜい、反原発デモの前線で組織の旗を掲げるぐらい

で、最後の砦が成田闘争。メインなんだけど、好き好んでメインになったわけじゃなくて、次々と活動の場を奪われた挙句の結果なだけ
その成田闘争も、成田新法によるアジト施設への使用禁止処分、排除や取壊しの強制執行が相次いだ
最近だと11月28日に、横堀団結小屋ってとこが中の住人(もちろん左派の息がかかってる)を強制排除した上で取り壊された
残るアジトは、たぶん2つぐらいかな
10年、早ければ5年は持たないと思う。もちろん、今回の横堀団結小屋と同じ運命だね
57 サーバル(鹿児島県):2012/12/30(日) 17:26:02.64 ID:3PcElM8w0
>>2
学生運動世代→バブル世代→ゆとり世代

じゃあどこにまともな世代がいるんだよ
58 ボブキャット(東日本):2012/12/30(日) 17:27:08.66 ID:P13CfpND0
>>47
ですよね
59 ヨーロッパヤマネコ(禿):2012/12/30(日) 17:29:45.80 ID:8UeCR1+xi
もうそのまんまほっといていいだろ
利用者減ってるんだから拡張する必要ない
ゴネ損wwww
60 アメリカンショートヘア(WiMAX):2012/12/30(日) 17:29:58.43 ID:f+swCHUl0
狭山闘争ってもうやめちゃったの
61 シンガプーラ(関東・甲信越):2012/12/30(日) 17:30:58.97 ID:Px0D/0qzO
羽田に持って行かれちゃったね。

千葉県民は馬鹿だな。
東京から成田の区間や成田が品川ぐらい発展するチャンスを捨てちゃったんだからさ。
千葉は地盤の不安定な湾岸地域以外何もない、
そんなコンプレックス剥き出しのハリボテ都市で見栄を張る県民性に堕した。
オマケに東京の東部の開発の遅れを誘発。
ほったて小屋みたいな家が未だにゴロゴロしてる始末。
62 縞三毛(東日本):2012/12/30(日) 17:32:50.71 ID:5O+K5jVP0
>>30
アグリビジネスの一端だけに立ち退きに同意(agree)せよ なんつって
63 バーミーズ(愛知県):2012/12/30(日) 17:32:56.08 ID:HA2cuE300
この農家のHPあった

三里塚物産
http://www4.ocn.ne.jp/~rakkyo-1/

これだけ見ると、普通の農家だな
64 ロシアンブルー(愛知県):2012/12/30(日) 17:33:06.82 ID:AI144Y5+0
そのうち団結小屋に飛行機おとされるんじゃねえの?
とか思ったがさすがにそこまではないか。
65 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/30(日) 17:33:21.51 ID:SLsQYelb0
>>57
ゆとりが一番まともにさえ思える
66 アメリカンボブテイル(東京都):2012/12/30(日) 17:36:22.21 ID:WvTihBf20
>>52
当時から十分に計画性はあったぞ
計画地内に御料牧場が多くを占めていたから、あとは少数の農民の土地を収容すれば、
非常に合理的に空港事業をすすめることができると考え、計画し、実行した。これ自体は非難できない

まずかった原因は2つあって、ひとつは当局が当初から非常に強行な態度に出たこと
「法律でお前らは出ていかなきゃいけないんだからさっさとそうしろ。十分な説明? 知るかそんなもん」みたいな
いま行政が、道路引くのに強制収容するにも、都市計画段階から何度も資料の縦覧や説明会、戸別訪問をした上での説明を繰り返すのも、この反省に立っている

ましてやここは、原野しかなかったところを農民が苦労して開墾して、一段落したところに、
「空港作ることになった、だからいますぐ出てけ。法律には則ってるから問題ない」とやったから農民の反感買った
だから、後のゴネはともかく、トラブルの発端は行政が悪い。それに尽きる

2つ目は、本来成田問題と何も関係ない左派勢力が加担してきたこと
左派の目的は、成田や農民の帰趨自体はどうでもよくて、要は政権に打撃を与え、革命を起こし、ゆくゆくは社会主義、共産主義社会を確立することにある
行政が、法律に則っていれば、何をやっても問題ないとばかり行動して、
左派と農民がくっついて非合法闘争をやった場合の影響の甚大さに思いが至らなかったこと
つまるところ、左派は革命の手段として成田闘争を使ったんだね
農民は、協力者が増えるのはいいことだから、喜んで受け入れた
これが第2の原因
67 マーゲイ(石川県):2012/12/30(日) 17:37:07.42 ID:vjLoSmlk0
↓RIOT
68 ヒョウ(千葉県):2012/12/30(日) 17:37:34.07 ID:BM5CDRXp0
おっとっと
69 マーブルキャット(家):2012/12/30(日) 17:37:34.25 ID:eScwxlqLP
それでこいつは何がしたいの?

引っ込みがつかなくなっただけ?
70 マーゲイ(神奈川県):2012/12/30(日) 17:38:07.26 ID:RNPxNyXa0
羽田に長い滑走路作れるならその方がいいんじゃね?出来んのか知らんけど
71 ユキヒョウ(東日本):2012/12/30(日) 17:40:45.52 ID:Pi/SnYVG0
24時間化できない時点でゴミだな
騒音もそうだけど、鉄道のアクセスが24時間体制できないから
発展のしようがない
72 ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2012/12/30(日) 17:41:39.47 ID:P5hy2Pjc0
これサヨが人殺ししてるんだよな
73 縞三毛(東日本):2012/12/30(日) 17:42:40.21 ID:5O+K5jVP0
母をたずねて三里塚
74 アメリカンボブテイル(東京都):2012/12/30(日) 17:43:20.04 ID:WvTihBf20
>>70
事実上無理
沖側をこれ以上拡張すると船の航路に差し支える
今回の「沖展」が事実上最後の拡張事業
あとはウルトラCで、土地の新規収用の上で陸側に引くとかするしかない
75 ジャガランディ(東日本):2012/12/30(日) 17:46:28.33 ID:9KWXk2js0
あの迷惑な農家はなんなの?
さっさといなくなればいいのに。
76 マーブルキャット(チベット自治区):2012/12/30(日) 17:46:38.49 ID:sKJmJX/+P
>>66
当時の左翼は武装蜂起を目指して逮捕されるような連中がしばしば居たわけで、
今の左翼の感覚で考えてるとあの相当は理解できないと思う
77 スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2012/12/30(日) 17:49:19.71 ID:bsZsG0bzO
糞遠い成田なんか捨てて、埼玉とか千葉の土地余ってんだから
宮前とか野田あたりに空港作ればいいだろ
78 オリエンタル(中部地方):2012/12/30(日) 17:52:20.25 ID:o1ikgu500
今は何を反対してるの?
79 バーマン(catv?):2012/12/30(日) 17:53:47.98 ID:bLsJ9kFR0
>>77
あそこまで整備した成田ですら「遠い」ってイメージなのに、
千葉にしろ埼玉にしろ、距離が近くても交通の便が悪すぎてダメだろ。
80 クロアシネコ(禿):2012/12/30(日) 17:54:00.68 ID:x83M/JSV0
農家ってバカじゃねーのwww
81 バーマン(catv?):2012/12/30(日) 17:54:56.88 ID:bLsJ9kFR0
>>78
昔も今も資本主義/自由主義経済に反対してるんだよ。
成田はあくまでも口実。

最も資本主義経済の恩恵を受けてるのにな。
82 イリオモテヤマネコ(dion軍):2012/12/30(日) 17:54:57.93 ID:914VIfWg0
>>70
どこでもゴネる人がいるから無理。
83 ボルネオウンピョウ(四国地方):2012/12/30(日) 18:03:27.88 ID:gLXclh9B0
千葉県は成田闘争の影響で土地収用が出来ない
なんせ空港反対派と地権者が、人殺しまでやったからな

史上最悪の成田土人
84 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/30(日) 18:03:41.08 ID:hff85OmM0
>>57
その中じゃ学園闘争世代がダントツでクズだろ
比較にもならん
85 エジプシャン・マウ(茸):2012/12/30(日) 18:04:41.13 ID:a0NuNAiGP
>>1
尖閣の人と同じ
86 しぃ(東京都):2012/12/30(日) 18:09:58.81 ID:E/0orqdb0
なんで成田にしたの?
87 トラ(神奈川県):2012/12/30(日) 18:12:56.52 ID:3bLdgTId0
左翼闘争をするにしても何で空港だったんだろう?
アンチグローバリズムとかじゃないよな
88 イリオモテヤマネコ(兵庫県):2012/12/30(日) 18:13:18.29 ID:NKS1DuLI0
まだ木更津沖に持ってきたほうがよかったのでは?
89 シンガプーラ(関東・甲信越):2012/12/30(日) 18:14:37.83 ID:Px0D/0qzO
とりあえずもうなんの価値も無い土地。
で、土地を相続した人がポックリ逝きそうになったところで
「羽田限界だな〜成田再開発しちゃおっかな〜」っていって地価を上げて相続税ガッポリ。
相続税ガッポリとったら「やっぱやーめた。お前ら(反対派)うるせーし」で地価を下げる。
90 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2012/12/30(日) 18:17:24.25 ID:zvQ4oejA0
>>81
反原発や反米軍もそうだけど、あいつらは文明社会を否定しているよな
その文明社会にどっぷり使ってるくせして
91 イリオモテヤマネコ(兵庫県):2012/12/30(日) 18:18:37.23 ID:NKS1DuLI0
巨大空港によるハブ構想は時代遅れ

次は、小型機による直行便の時代
地方空港をたくさん作るのは悪くない。
92 スミロドン(千葉県):2012/12/30(日) 18:19:19.30 ID:LPLd4ylt0
千葉県民だけど成田空港いらない。
成田は新勝寺だぜ!
93 スノーシュー(大阪府):2012/12/30(日) 18:20:00.27 ID:rJAqy2PG0
>>90
戦争反対とか言いつつ戦争やら軍事で出来た技術とかデザインの服着てたりするよね
94 シャルトリュー(埼玉県):2012/12/30(日) 18:20:40.98 ID:rmLPv3wL0
学生運動で完敗したアカの拠り所
95 ボンベイ(兵庫県):2012/12/30(日) 18:20:46.96 ID:uwvAKXoA0
96 マレーヤマネコ(家):2012/12/30(日) 18:22:02.42 ID:5A9M5v9r0
千葉農家土人は消えろよ
97 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2012/12/30(日) 18:24:35.74 ID:zvQ4oejA0
>>94
あいつら結局世の中を何も変えてないんだよな
反骨してる俺カッコイイってだけで、脳内ドーパミンがドバドバ流れるんだろう
結果を出すという意識が全く無い
98 ターキッシュアンゴラ(SB-iPhone):2012/12/30(日) 18:27:58.62 ID:Z6Agl8pei
>>76
70年代からしばらくは、履歴書に空白期間があると、逮捕されてたんではないかと疑われたらしい。

今でも空白期間があると敬遠されるのは、その名残かも。
99 マレーヤマネコ(家):2012/12/30(日) 18:27:58.45 ID:5A9M5v9r0
この立地で寝れるキチっぷりは評価できる
100 コドコド(愛知県):2012/12/30(日) 18:28:01.30 ID:fvC8xoVV0
逆転の発想で中部国際空港をハブ空港にしようぜ
名古屋をハブらないでね
101 パンパスネコ(東京都):2012/12/30(日) 18:29:28.87 ID:u9QB1r7S0
強制収用が甘いよな日本は。
中国みたいに無慈悲にやってしまえよ。
102 セルカークレックス(関東・甲信越):2012/12/30(日) 18:34:14.26 ID:S3Wuar14O
>>92氏ね
103 縞三毛(神奈川県):2012/12/30(日) 18:44:38.91 ID:PHBC98Pw0
普通に住んでたのにいきなりどけって言われても困るだろ
104 しぃ(北海道):2012/12/30(日) 18:46:40.17 ID:CzaJBEwz0
>>97
じゃ今の学生って何か変えたのか?
現在のインターネットを作ったのはオッサンたちだぞ
105 スペインオオヤマネコ(家):2012/12/30(日) 18:48:17.83 ID:7mEezmCS0
いや、別に困んねぇだろ
106 ラガマフィン(神奈川県):2012/12/30(日) 18:54:37.34 ID:QAk62eMb0
人が死んでんねんで
107 ボンベイ(チベット自治区):2012/12/30(日) 18:55:05.72 ID:lB5v5f4m0 BE:1041878382-PLT(12030)

どっかの貧民
 ↓
満蒙開拓団で頑張り生活できるようになって一安心
 ↓
戦争に負けたから帰れ!
 ↓
三里塚で頑張り生活できるようになって一安心
 ↓
空港作るから出ていけ!
 ↓
またですか?勘弁して下さいよ!もうキレた!

こんな感じ
108 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/12/30(日) 19:14:21.28 ID:0kZH4gi10
戦後の歪んだ権利意識の象徴
109 ボンベイ(埼玉県):2012/12/30(日) 19:20:02.06 ID:ZlO9lLFF0
今だったら、ネトウヨが電凸するとか、
逆抗議して警察、機動隊頑張れって応援するのだろうか?
110 バーマン(catv?):2012/12/30(日) 19:26:08.25 ID:bLsJ9kFR0
>>104
日本の左翼と海外の左翼を比べちゃ、海外の左翼に失礼だよ。
日本の左翼は単なる「資本主義反対!」を叫ぶだけのクソガキ。
111 マーブルキャット(家):2012/12/30(日) 19:39:10.30 ID:eScwxlqLP
>>104
国を支える、老人を支えるので精一杯で何かを変える余裕なんてないし、そうさせたのは老人だろ
112 スコティッシュフォールド(大阪府):2012/12/30(日) 20:02:53.83 ID:jMCJH5ci0
>>30
オレは評価する
113 マーブルキャット(庭):2012/12/30(日) 20:18:54.29 ID:dZkR65OYP
>>104
一口にオッサンと言っても
インターネット作ったような人達って
左翼や学生運動の連中に
ノンポリとかバカにされてた
今で言うオタク系だろ

闘争()とかやってた連中はクズ
114 ボンベイ(チベット自治区):2012/12/30(日) 20:28:26.55 ID:lB5v5f4m0 BE:1367466337-PLT(12030)

>>113
インターネットをつくったような人はヒッピー崩れ
ラブ&ピースな人たちだね
だから何でもオープンソース、原始共産制みたいなことを言う
オタク?おまえがモノ知らないだけじゃないか
馬鹿なくせに知ったかしてんじゃねえよド低能wwww
115 ウンピョウ(茸):2012/12/30(日) 20:28:58.60 ID:PTXmXGK30
>>1
関空なんかよりよほど役立つ空港なのに
116 ヒョウ(兵庫県):2012/12/30(日) 20:55:38.15 ID:OVeUtqip0
747のジェットエンジンを全開にしたら、そのうち家なんか吹き飛ぶよ。
飛ばしちゃえ! 飛ばしちゃえ!
117 三毛(千葉県):2012/12/30(日) 20:56:28.51 ID:oIfsw4Xb0
極左の馬鹿は早くくたばれよ
118 マヌルネコ(東京都):2012/12/30(日) 20:58:42.47 ID:akzNwrDZ0
てか
千葉みたいなバカな国に作ろうとしたのがそもそもの間違い
成田のあたりに住んでる人間なんてヒトじゃねーから。マジで
うそだと思うならいっぺん住んでみたらいい
119 マヌルネコ(東京都):2012/12/30(日) 21:03:34.05 ID:akzNwrDZ0
>>31
割とマジで俺もそう思う。
あいつらは社会にままごとのネタをねだってるようなもんだから。(莫大な費用(税金)を掛けて)
しかも現場の構成員がそれをアイデンティティにしてそうなのが本当に腹立つ
120 ボルネオヤマネコ(兵庫県):2012/12/30(日) 21:32:22.16 ID:eBHI7F3M0
反対しなかったら、しょぼい農業なんかせんでも楽して暮らせたのにな
もう引っ込みつかんようになってんだろ
121 セルカークレックス(関東・甲信越):2012/12/30(日) 21:36:25.56 ID:3r2ELPLlO
>>114

インターネットは軍が作った。
一般化したのが団塊より下の世代。
122 サイベリアン(岡山県):2012/12/30(日) 21:37:42.24 ID:+68xeof70
成田もアホだよな。唯一無二の発展のチャンスを逃して
いまさらLCC饅頭とかつくってるし
123 カナダオオヤマネコ(東京都):2012/12/30(日) 21:40:11.63 ID:8IY8Ng4u0
鎌倉時代以前からある村が候補から外れたので
後から住みついた空港周辺の百姓が嫉妬したのが始まり
らしいぜ
124 セルカークレックス(芋):2012/12/30(日) 21:45:45.61 ID:tMjfT3V60
>>114
はあ?もともとは軍用だっつーのアフォ
125 しぃ(チベット自治区):2012/12/30(日) 21:48:37.45 ID:GtHFGFvn0
前進のHP見たらまだやってんのかw懲りないね
http://www.zenshin.org/nc/sanrizuka/sanrizuka.htm
126 ボンベイ(チベット自治区):2012/12/30(日) 21:52:51.39 ID:lB5v5f4m0 BE:1562817683-PLT(12030)

>>124
軍用だった時代はどんなだったかというと非常に細々としたもんだったよな
黎明期がそうだからといって普及期にどうあったかを無視するのは非常に恣意的だよねw
127 白(埼玉県):2012/12/30(日) 21:54:30.63 ID:VAXrRlLu0
これ管制塔乗り込んで火炎瓶やらで大暴れしたやつ?
128 サイベリアン(静岡県):2012/12/30(日) 22:01:13.56 ID:KIUCFxjR0
この土人共は何でこんなにごねたんだ 土地利権か何か
129 ターキッシュバン(大阪府):2012/12/30(日) 22:08:02.40 ID:wLxMsjyu0
東峰神社ってお参りすると必ず職質されるんだよね
130 エジプシャン・マウ(栃木県):2012/12/30(日) 22:10:59.92 ID:gduKtXlX0
あの闘争事件の後に起こった、千葉県土地収用委員会員襲撃事件のせいで
千葉県には収用委員会が無い時期があった。
だから千葉県は住宅が密集する東京よりを中心に道路事情が悪いらしい。
131 ヒョウ(千葉県):2012/12/30(日) 22:12:30.11 ID:BM5CDRXp0
アホな馬鹿が日本の足引っ張ってる間にハブ空港の役割を別の国に持って行かれちゃったよね
132 サーバル(鹿児島県):2012/12/30(日) 22:17:04.52 ID:3PcElM8w0
95年当時に警備会社でバイトしたけど、横芝から東金辺りの空港関係者宅を三周巡回して
不振物が置いてないかとか確認するってやつだったよ
当時はたまーに車のトランクから鉄パイプの迫撃砲モドキが発射されてたりとかしてたな
133 スナネコ(芋):2012/12/30(日) 22:19:15.35 ID:jg9NV0Qg0
今まで韓国中国が日本に対してやっていることと同じ
問題や騒動を起こして被害者面して金をせびる
134 シンガプーラ(東日本):2012/12/30(日) 22:23:25.04 ID:+QqcXz/DO
>>118
俺って人間じゃなかったのか!知らなかったぜ!
135 バーマン(奈良県):2012/12/30(日) 22:25:04.64 ID:r0rIntpB0
中国なら3日で更地に成ってるレベル
136 ピューマ(東京都):2012/12/30(日) 22:28:41.38 ID:SOwbDJ2r0
政府に逆らう俺かっこいいてか
137 縞三毛(禿):2012/12/30(日) 22:32:52.06 ID:H2a19fo7i
>>134
ようやく気付いたの
138 ターキッシュアンゴラ(東日本):2012/12/30(日) 22:35:28.42 ID:nZy9TzG3O
左巻き、ど阿呆、売国の象徴として反対の意味で文化遺産として後世に残すべき。
139 シャルトリュー(千葉県):2012/12/30(日) 22:36:26.29 ID:B7pP3nD50
結局は金が欲しいからゴネてるだけ。
140 ツシマヤマネコ(catv?):2012/12/30(日) 22:56:18.23 ID:y8eaa4qy0
>>9
東京航路潰す気か氏ね
141 デボンレックス(神奈川県):2012/12/30(日) 23:01:16.17 ID:zkEtK29v0
>>30
オレも支持するわ
142 マンチカン(東京都):2012/12/30(日) 23:01:18.75 ID:oNaxYmMc0
>>140
この際だから埠頭も新設しちゃえよw
143 スコティッシュフォールド(東日本):2012/12/30(日) 23:07:19.46 ID:VuxpfUs6O
ロシア、中国だったら翌朝住民ごと消えてるわ
144 シャルトリュー(千葉県):2012/12/30(日) 23:12:42.14 ID:xXBjW9RP0
さっさとどかせろ
145 黒トラ(京都府):2012/12/30(日) 23:34:27.39 ID:Ook8KTK60
中国やらの活動資金が入ってるんだから簡単にどくわけないよな
どいたら逆に殺される
146 ツシマヤマネコ(京都府):2012/12/30(日) 23:53:10.58 ID:aPLarQbM0
成田空港建設の生臭い経緯を知ったら反対農家に肩入れしたくなるわ。
まぁ、現実問題としては「もういいんじゃないですかね」って言いたくなるけど。

全ては空港は欲しいけど騒音はイヤってトンキンのワガママが始まりなんだよね。
147 アメリカンワイヤーヘア(愛知県):2012/12/30(日) 23:56:17.21 ID:Rc8i5tDp0
成田空港の敷地の中の農家は、活動家の女が反対運動するために
農家のおっさんとわざわざ結婚して活動してるんやで
148 ターキッシュバン(関東地方):2012/12/31(月) 00:01:08.58 ID:Ug5JnkrRO
>>135
爆発後に更地だな
149 サビイロネコ(dion軍):2012/12/31(月) 00:04:08.56 ID:haZdfM6T0
昔取った三里塚
150 アジアゴールデンキャット(家):2012/12/31(月) 00:36:11.70 ID:xaDTh8iH0
土地改革で小作から土地持ちになった百姓が文句言ってるだけなのに
さっさと接収してしまえよ
151 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/12/31(月) 00:38:35.48 ID:/Yson1RW0
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.   左翼は成田空港つかって海外に行くなよ。
   |    (__人__)    |  
   \    ` ⌒´    /
   /              \
152 ラ・パーマ(神奈川県):2012/12/31(月) 00:46:22.54 ID:yDwHaRd60
>>83
もう、既に何件かやってるんだけどなぁ…
(知っている限り、富津館山道路の一部と、外環道市川付近)
因みに、土地収用を復活させたのが、前知事の堂本な

ただ、これ、成田には使えないんだな
双方合意の上ってやつな
153 ジャガーネコ(やわらか銀行):2012/12/31(月) 00:47:08.95 ID:eddqM/K00
政府側にまともな交渉担当責任者が一人いれば全て解決してた話
154 ターキッシュバン(関東地方):2012/12/31(月) 00:49:58.04 ID:xKTKHS6EO
森田健作って人が土下座会見開いてくれるよ。
155 アビシニアン(北陸地方):2012/12/31(月) 02:44:44.20 ID:rSS+5Tga0
>>29
お前が非常識だ馬鹿
法は強制退去を認めていない
156 ロシアンブルー(佐賀県):2012/12/31(月) 03:58:29.66 ID:Ki8ycl5O0
長崎の石木ダムも40年も頑張ってるわw
157 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/12/31(月) 04:19:15.06 ID:BBtfuZdv0
この成田空港のことに谷田川さん関わってるだろ。
158 しぃ(家):2012/12/31(月) 04:34:11.89 ID:xtxlAFKD0
行政代執行でどかせればいいんじゃないの?
159 ツシマヤマネコ(千葉県):2012/12/31(月) 05:01:30.19 ID:l0pQWKY10
             /ヽ      /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|   みんな 死んでしまうお・・・・・・
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
160 スミロドン(東日本):2012/12/31(月) 05:09:04.36 ID:sVhmehmn0
>>155
日本国憲法29条

1  財産権は、これを侵してはならない。[1]
2 財産権の内容は、公共の福祉に適合するように、法律でこれを定める。
3 私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用いることができる。

私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用いることができる。
私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用いることができる。
私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用いることができる。
161 キジ白(福岡県):2012/12/31(月) 05:09:55.39 ID:6tjs0oaB0
>>65
ブサヨ乙
162 オシキャット(秋):2012/12/31(月) 05:29:12.96 ID:/qBSJ27yP
東京湾アクアラインを作るリソースがあれば
空港が2つくらい出来たかもな
163 カラカル(石川県):2012/12/31(月) 05:35:43.78 ID:aMjRt9it0
空港の滑走路のど真ん中に田んぼあるとか、マジでアホかと。
さっさと廃港して、羽田に統一しろってんだよ。
願ったりかなったりだろうがw
164 ジャパニーズボブテイル(静岡県):2012/12/31(月) 06:41:33.95 ID:gIzLGHWI0
この一例を見ても ブサよや工作員がいかに日本の足をひっぱていた
か分かるよね
165 アメリカンボブテイル(大阪府):2012/12/31(月) 06:59:34.54 ID:z9i0yAS60
>>3
ゆとりだけど動画見てwikiみてきた
この闘争おもしろすぎワロタ
無力さ満点で興奮する
166 ジャパニーズボブテイル(静岡県):2012/12/31(月) 07:13:38.62 ID:gIzLGHWI0
福岡のドラゴンと良い 静岡空港と言い この成田と良い 空港関連は利権が
多すぎるわ
167 ベンガル(芋):2012/12/31(月) 07:23:38.35 ID:nEDxjK+p0
>>126
普及期を作ったのは各プロバイダなり回線会社なりの企業
168 マンクス(チベット自治区):2012/12/31(月) 07:26:01.86 ID:2O2ud4Lj0 BE:5274509999-PLT(12030)

>>167
2chを支えるFreeBSD、Apache、Perl、全然企業主体じゃ無いし
169 クロアシネコ(徳島県):2012/12/31(月) 07:29:42.82 ID:ZvfyWOdS0
そもそも、なんで成田なんて遠い場所に空港作ったんだ?

最初から羽田を大規模拡張すりゃ良かったのに
170 ジャガランディ(神奈川県):2012/12/31(月) 07:33:49.94 ID:XpAIovgb0
>>161
イミフ
171 シャルトリュー(東京都):2012/12/31(月) 07:34:39.86 ID:Nu2Q3VDt0
僕の村のはなし
172 ハバナブラウン(catv?):2012/12/31(月) 08:20:34.15 ID:kYPA0MUI0
>>169
成田闘争ほど酷くはなかったが、
当時は羽田空港でも同様に中核派が介入して反対運動が広がってた。
173 ピューマ(チベット自治区):2012/12/31(月) 09:07:51.65 ID:XBEgYg6E0
政府に反抗してる俺らの生き様かっけぇーーーーーって酔ってただけだろ
引き際を察する能力が無かったせいでもう引くに引けず、意固地になってしまった
ほんと馬鹿な連中だよ
174 ギコ(北海道):2012/12/31(月) 09:19:02.23 ID:eIqgd8Rv0
ま、権力に従順な大学生のほうがキモくて存在価値ないけどな
しかも学力低いし
175 ユキヒョウ(庭):2012/12/31(月) 09:28:26.63 ID:yAZZTqLOP
このくらいの世代は運動が世の中に破れると
学校教職員を始めとして後世に反日思想を根付かせる運動へと走っていった
マジモンで最悪の世代だわ
176 オシキャット(鹿児島県):2012/12/31(月) 09:35:38.68 ID:alLch+QT0
つーか、公共の福祉って言葉しらないキチガイだわな。居座ってるゴミは。
現代だったら、強制退去させられているだけでなく、ネットで社会的に抹殺されているだろう。
177 アジアゴールデンキャット(富山県):2012/12/31(月) 09:46:45.56 ID:ssSgVMYh0
いらない空港だということもわかってきてるしなあ
178 アジアゴールデンキャット(富山県):2012/12/31(月) 09:55:49.03 ID:ssSgVMYh0
>>176 いや、成田が本当に必要だったら羽田の再国際空港化はおかしいだろ?
あれは政治家がごり押しした変な空港なんだよ
179 コーニッシュレック(チベット自治区):2012/12/31(月) 10:07:13.86 ID:n6JNjYdV0
>>24
まあネトウヨは中国や北朝鮮みたいな国家を目指しているんだな。
180 黒トラ(千葉県):2012/12/31(月) 10:11:31.60 ID:WQ8RUcWI0
>>163
石川に関係ねーから
181 サバトラ(京都府):2012/12/31(月) 10:14:20.05 ID:sx2qel170
>>173
末端はそうかもしれんが、
活動家は他国の資金援助を受けてる
日本の国力増加の妨害活動だ
182 メインクーン(東京都):2012/12/31(月) 10:14:20.51 ID:IeDTpenr0
183 メインクーン(東京都):2012/12/31(月) 10:16:17.76 ID:IeDTpenr0
>>176
本文が抜けたw
中国や北朝鮮では真っ先に粛清される存在なのに面白いよな
184 マンクス(チベット自治区):2012/12/31(月) 10:18:07.41 ID:2O2ud4Lj0 BE:1172114036-PLT(12030)

私有財産を認めないネトウヨのパラドックス
185 ユキヒョウ(静岡県):2012/12/31(月) 10:20:17.86 ID:jWCROTjk0
当時は今以上に、政治家や役人、土建業者による横暴があって
その仕打ちに対して心情的に納得できないってのは理解できる
ただその気持ちをプロ市民につけ込まれてしまったのは浅はかだったよなあと
もともと農民連中は、謝ってほしくて、代替地とか補償をしてほしかっただけじゃないかと
でもプロ市民が妙な方向に盛り上げちゃったから、もう引くに引けない
解決できたはずの問題も、もう解決できないかもしれない
186 アメリカンボブテイル(岡山県):2012/12/31(月) 10:20:28.55 ID:/FMABWiD0
あいつらはただのテロごっこやりたいだけのやつらだから
日本赤軍とかあいつらの残党だ
別に成田はどうでもいい
テロごっこしたいだけ
ヤバくなったら北に保護してもらえると勘違いしてる
187 ギコ(北海道):2012/12/31(月) 10:21:55.28 ID:eIqgd8Rv0
祖国を捨てた日赤と一緒にするなよ、ボケ
188 アメリカンボブテイル(岡山県):2012/12/31(月) 10:25:34.31 ID:/FMABWiD0
同じだ
どっちにしてもテロリスト
同じ穴の狢
189 黒(チベット自治区):2012/12/31(月) 10:30:57.43 ID:ZppEjk2f0
学生運動って今でゆうところの糞板でコテ付けて糞政治的発言してる奴らだろ?
そんな奴らがのさばってるとかゆとり以下に決まってんだろ。
190 スペインオオヤマネコ(関東・東海):2012/12/31(月) 10:39:58.06 ID:TJc2jiuAO
空豆栽培してほしい
191 アメリカンボブテイル(岡山県):2012/12/31(月) 10:43:40.57 ID:/FMABWiD0
成田微妙に東京から遠いからなぁ
羽田をもっと拡張して成田は御用牧場に戻せw
俺昔成田で働いてたんだよね^^;
成田警察の近くの学校から毎回恒例で迫撃弾が撃ち込まれるんだぜw
毎年恒例で警察官の家に時限装置、車が爆破 今でもやってるけど成田限定でしか何故か報道してないんだぜw
アホすぎだわ・・・ 時間止まってんのかよあいつら・・・
192 ソマリ(大阪府):2012/12/31(月) 12:07:44.37 ID:x5BX2Zf70
今の学生はこんなどうでもいい話より
年寄り向けに社会保障を垂れ流しにする政策に抗議しろよ
年金とか医療とか、いくらでもあるだろ
193 オシキャット(東日本):2012/12/31(月) 12:08:52.55 ID:2dQGiVN2P
成田空港とはなんだったのか
194 アメリカンカール(茨城県):2012/12/31(月) 12:11:18.42 ID:HEKSohfb0
ネトウヨの将来像
中二病こじらすと一生のキャリアが台無し
195 三毛(チベット自治区):2012/12/31(月) 12:14:17.73 ID:ZzvklBxG0
あそこは田んぼだったんだろ?
農家にとっちゃ田んぼは命より大切な先祖から受け継いだ宝だからな。
それを有無を言わせず無理矢理立ち退かせて行った当時の政府のやり方が問題なんだよ。
196 アメリカンボブテイル(岡山県):2012/12/31(月) 12:14:45.09 ID:/FMABWiD0
>>195
御用牧場だよ
197 サバトラ(京都府):2012/12/31(月) 12:15:49.07 ID:sx2qel170
>>195
なんでそれでマルクス主義者と手を組む必要があるんだよ
198 ぬこ(福岡県):2012/12/31(月) 12:16:03.24 ID:3QZT1YOa0
>>3
闘争始まってから移り住んだ左翼崩れのジジババが被害者面しててワロタ
199 アメリカンボブテイル(岡山県):2012/12/31(月) 12:16:12.37 ID:/FMABWiD0
元成田市住民で働いてた俺に
嘘言っても全く通用しねーからなw
200 バーマン(愛知県):2012/12/31(月) 12:17:28.31 ID:bO2WDNHD0
             ,,.- ゙````ヽ,.
            ,''   , 、  ヽ
           ;''   ● ● ゙;  
          ,ゝ   彡 !,j ミ ゙;     f7 .,
         /  ヾ,  `^^´ ,,.゙;、    .l !ノi
        ./ ´ヽ  ゙-、、,,.-''"  ヽ   .l'::::: l
       ./   ;    `; ´  ;  i  .l':::::: j
       ,.i   ん、  ,. 、   ノ  ハ  .l'::::: j'
     _,.f/  .人   ̄    ̄ヲヘ   ヽ .!::::: /
   ,.-'" 7  /:::::::ヽ,.__,..-';ト、ハ   }か,/
  /   /   / ヽ:::::    ;:::;:ァ'   ヽ, .l !"
 .i    i  ./  人:::::::::::;:ァ''"      んニj
 l   ,.' , j-−'"  ̄¨ゝ-、_   ,. 7テラ
 |  (三ゞ'           ゙ソ  .l l/
201 リビアヤマネコ(岡山県):2012/12/31(月) 12:22:21.62 ID://SLIwzw0
>>195
別に先祖伝来の土地じゃあないし。
202 キジトラ(千葉県):2012/12/31(月) 12:43:31.04 ID:2Myr8YXa0
芝山鉄道も意味不明だよな
203 縞三毛(東京都):2012/12/31(月) 13:00:45.17 ID:Soc8k4uP0
印旛沼や八街にある空港関連企業の連中は素で怒ってるよ
腐れ農家のせいで日本の国際空港の座を羽田に奪われるって
204 ギコ(北海道):2012/12/31(月) 13:02:12.26 ID:eIqgd8Rv0
羽田のほうが便利だもんな
成田じゃデメリットしかない
205 サバトラ(神奈川県):2012/12/31(月) 13:50:40.50 ID:MuzdvD9+0
ちょっと引いて見るとゴルフ場が気持ち悪いくらいあるな
山間部と市街地の堺はどこもこんなんで嫌になる
206 クロアシネコ(チベット自治区):2012/12/31(月) 13:50:55.61 ID:xBBaaj2BI
どう考えても学生テロリストよりゆとりの方がまし。
207 黒(WiMAX):2012/12/31(月) 13:56:39.74 ID:kpAQif8d0
市場経済社会がなんなのかつかめない辺りで
農村回帰という保守運動だったんでしょ
208 バーマン(滋賀県):2012/12/31(月) 14:09:06.18 ID:N64oErzO0
千葉県民ってアホやなぁ

俺やったら相当額くれるんなら喜んで退くわ

新天地で新しい人生始めるよ
209 スノーシュー(埼玉県):2012/12/31(月) 14:11:14.96 ID:8/BzIhFq0
過激派は警察官4人と民間人2人(放火)を殺してる
他にも収用委員会の委員長に後遺症の残る怪我を負わせ自殺に追い込んだ

本物のテロリストじゃないか
210 トラ(岐阜県):2012/12/31(月) 14:28:07.98 ID:s3dPYSyA0
成田空港建設の金を全部羽田に使えばよかったよな
211 サーバル(関東・甲信越):2012/12/31(月) 15:55:16.09 ID:bDgqVCEZO
あんな糞田舎に空港つくるなんて気違いとしか思えない
212 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/12/31(月) 15:57:25.65 ID:gcGmGogu0
>>10
あの当時のデモ参加者は、今思えばあの国から来たのか・・・
213 ジョフロイネコ(愛知県):2012/12/31(月) 16:47:21.51 ID:hyS5ZPxS0
>>195 御料牧場の件が絡んでいるから さらに複雑化したんだよ
   また 空港建設が具体化してからは土地ブローカーが入り込み混乱に拍車をかけた
   そいつらのバックに半島の影がチラつくけど それ以上に当時の政治家の利権あさりは凄まじかった
   政治家が空港利権に手を突っ込まなければ 成田問題は無かったと断言できる
214 バーミーズ(西日本):2012/12/31(月) 16:54:11.11 ID:KAiCEIuO0
断言できるってのもすごいな
個人研究家的な?
215 ユキヒョウ(東京都):2012/12/31(月) 17:14:42.03 ID:pWuQbl6RP
成田闘争分からんまんまだ
216 ペルシャ(茨城県):2012/12/31(月) 17:43:17.32 ID:vpDWozG40
>>107
勘違いしてる人も多いが、あの辺りは江戸時代から続く古村もある。
217 ペルシャ(茨城県):2012/12/31(月) 17:46:53.08 ID:vpDWozG40
>>163
羽田一本化するには、東京港を潰す必要がある。
218 ペルシャ(茨城県):2012/12/31(月) 17:51:48.30 ID:vpDWozG40
>>208
金払うから尖閣よこせ!と言われてわたすか?ってことだよ。
219 マンクス(チベット自治区):2012/12/31(月) 18:51:40.27 ID:2O2ud4Lj0 BE:1953522656-PLT(12030)

水田三喜男というハマコーの親分だった政治家が真っ黒けなせいでねー
220 ツシマヤマネコ(広島県):2012/12/31(月) 18:53:28.39 ID:+LwBOvSH0
成田空港より福岡空港のがアレじゃね?
221 縞三毛(東京都):2012/12/31(月) 19:25:55.83 ID:Soc8k4uP0
>>218
こういう奴が最後まで残ったバカな
しかも売るに売れない自爆状態
222 ペルシャ(茨城県):2012/12/31(月) 23:36:40.81 ID:vpDWozG40
>>221
そうやって愚弄することにより帝国臣民としての誇りをもち、
明治大帝に忠誠を誓った農民をおかしくしてしまったんだろうて。

当時の流れがどうだったのかを誤解してる人が多いよな。
223 ペルシャ(茨城県):2012/12/31(月) 23:46:59.75 ID:vpDWozG40
>>195
あそこは開墾地で畑。当時の農林省の案でシルクコンビナート構想が出来上がっていた。
建設省は農林省に何にも言わないで成田空港の計画を立てた。

>>201
一部は江戸時代から続く古村。伝統芸能もあった。
あの辺の歴史ってそんな単純なもんじゃないんだよ。
開墾地と古村が入り組んで、血なまぐさい騒ぎもたくさんあった。
1950年代はオガミっていう竪穴式住居みたいなところで生活してた農民もいた。
古村の人たちは門前町の成田の人間という意識は強いし、
新しく開墾して移住した人たちにはそんな考えはないし、
芝山の人たちとの連携が強いしでねえ。

なお、羽田空港にも反対し各地で空港反対運動をしていた左翼は即日で三里塚芝山に乗り込んでいる。
224 ソマリ(dion軍):2013/01/01(火) 00:00:51.87 ID:XXl5dr1/0
成田遠すぎ。鎌ヶ谷辺りでよかったんじゃね?
225 サバトラ(静岡県):2013/01/01(火) 01:46:35.62 ID:vGiCrZ1j0
転び公妨でも何でも良いんで片っ端から引っ張っていけば良かった
んじゃないの? せめて主要人物だけでも 政治家とかに内通者がいて
守っていたのかな
226 アメリカンショートヘア(神奈川県):2013/01/01(火) 02:04:32.84 ID:nZ4DF76C0
>>53
在日本大韓民国民団による造語「ネトウヨ」を
喜んで使う人たち
227 セルカークレックス(大阪府):2013/01/01(火) 02:13:25.29 ID:iNIXxtop0
ナリタ・フクシマ

日本で東京に次いで有名な地名ですwwww
228 アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2013/01/01(火) 02:25:35.83 ID:SoTlKV56O
目指せ!サグラダファミリア教会!
永遠に完成しませーん!
229 ユキヒョウ(兵庫県):2013/01/01(火) 02:40:41.59 ID:kufXxp3k0
>>107
ああそりゃキレるのも当たり前だw
230 イエネコ(やわらか銀行):2013/01/01(火) 02:49:44.40 ID:obIJSjwn0
この人達固定資産税ちゃんと払ってるの?
231 三毛(東京都):2013/01/01(火) 02:55:03.62 ID:1AFacnH60
幕張沖辺りに作れなかったのかな?
羽田に近くて無理かな・・
232 ボブキャット(チベット自治区):2013/01/01(火) 03:05:52.89 ID:6pBpnxCw0 BE:1172113463-PLT(12030)

>>231
米軍が極東有事の際に軍港として使用するため
幕張あたりだと羽田、横田の空域と被るからダメなのよ
233 シンガプーラ(千葉県【23:04 千葉県震度1】):2013/01/01(火) 03:07:44.23 ID:UzeGieQ40
>>224
そういや鎌ヶ谷に自衛隊の飛行場あるな。
234 スペインオオヤマネコ(芋):2013/01/01(火) 03:12:25.19 ID:fwV6VZmp0
>>232
その理論なら、調布、厚木や鎌ヶ谷に飛行場があるのおかしいだろ
235 ボブキャット(チベット自治区):2013/01/01(火) 03:15:29.67 ID:6pBpnxCw0 BE:1823287474-PLT(12030)
236 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/01/01(火) 03:31:09.08 ID:4CWv/DLK0
当時の学生運動してた人たちって毛沢東や北朝鮮にあこがれてたんだよな
今となってはマジキチとしか思えない
237 スコティッシュフォールド(群馬県):2013/01/01(火) 03:34:04.56 ID:AJF0oXB00
60年代通じて増殖したゴキブリ新左翼のゴキブリホイホイだった訳かね
238 ラグドール(WiMAX):2013/01/01(火) 03:38:48.34 ID:eGRi8yuB0
中核派は成田捨てるだろ?今は反原発のが金になるし
239 オリエンタル(関東・甲信越):2013/01/01(火) 03:45:38.77 ID:GvDBEzI1O
>>236
フジデモの主催者はゲバラに憧れてるしなw
240 スノーシュー(京都府):2013/01/01(火) 03:46:54.76 ID:3mTFX7y70
京浜安保共闘てこれと関係ある?
241 コーニッシュレック(関東・甲信越):2013/01/01(火) 03:54:50.81 ID:I4OGJ2WPO
ちば土人w
242 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/01/01(火) 04:01:39.09 ID:iPkWBZYC0
ヒトラーの我が闘争なら中身読んでないけど知ってる
成田闘争(笑)は知らないなー
昭和時代なんか千葉でもめてたの?
243 ブリティッシュショートヘア(芋):2013/01/01(火) 04:01:58.09 ID:PyE6MZ21P
>>225
実際それだけやってもダメだった。

>>224
浦安案が潰されたので、東京湾上の案はその時点でなくなった。
内陸で都心も近い鎌ケ谷でそんなに広大なとちは用意できなかったと思われるので、
案にも登らなかったろう。
あの辺の梨農家は1900年頃からあるから交渉しようなんて思ってもいなかったはず。

成田にしたのは御陵牧場で大量の土地が確保できていること、
多くの土地がまだ開墾したばかりで入植者がいまだ根無し草であったので簡単に買収に応じると思ったことがある。
しかしあの辺の先に開拓したのは満蒙開拓団。彼らのプライドを刺激することにもなり、泥沼化することとなる。

開拓民には本土復帰していなかった沖縄久米島出身者も多かった。
久米島出身者は自分たちが買収に応じないと沖縄の本土復帰に影響が出ると思い、早々と買収に応じた。
244 ヤマネコ(東日本):2013/01/01(火) 04:23:55.60 ID:J5Kee8EdO
前、木の根とか一鍬田の地元か反対派くらいしか通らないような空港沿いの道を
バイクで探険がてら走ってたらやっぱり警備の機動隊に止められた
245 ウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2013/01/01(火) 08:31:48.14 ID:bsdEGlYu0
なんだったのかって、開墾農家が革命ごっこに利用されただけ。アカに染まった無学農家と一坪支援者が粘ってるだけだわ。
一部の畑への通路も封鎖されて包囲されてきてるしな。某氏がキレて不法侵入で逮捕された件もあるし、もはやオワコンみたいなもん。
246 コーニッシュレック(家):2013/01/01(火) 09:56:51.23 ID:Wf9VDDvY0
日本のゴミ左翼の活動って、何一つ成果をあげていないどころか
日本の足を引っ張っているだけなんだけど、生きていて恥ずかしくないの?
早く市になよ
247 スナネコ(茨城県):2013/01/01(火) 09:58:38.87 ID:lj4rdqYH0
>>231
埋め立て案は技術的に無理だった
248 スナドリネコ(京都府):2013/01/01(火) 10:18:06.10 ID:V445wGhw0
>>246
反日活動が本分なんだから成果あげてるやん
249 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2013/01/01(火) 13:17:30.74 ID:p+veZThr0
関東平野を開墾っていつの時代だよ
250 サーバル(茨城県):2013/01/01(火) 13:29:48.09 ID:rCTzD6Cb0
>>249
あの地域は下総台地と言って、丘が入り組んでるんだよ。対岸の茨城県と地形が全く違う。
利根川沿いの開墾は江戸時代に完了してるけれど、
下総台地の開墾は戦後まで続いた。
251 エキゾチックショートヘア(埼玉県)
新年早々解説ありがとう。
凸凹して面白そうだからチャリで回ってみる。