無職63歳 「新幹線で指定券買ってないけど座りたかった。女とガキが座ってるのが許せん」朝日投書★2
1 :
ヒョウ(新疆ウイグル自治区):
2 :
スフィンクス(dion軍):2012/12/28(金) 09:24:01.54 ID:8QMVolBO0
ワシは在日だと、正々堂々と言えばいい。
3 :
アメリカンボブテイル(千葉県):2012/12/28(金) 09:24:17.46 ID:E537JaLl0
おまえらジジイ叩きに執着しすぎwww
もう許せ
4 :
斑(群馬県):2012/12/28(金) 09:24:42.91 ID:hMyaqrx60
早い者勝ち。
5 :
縞三毛(京都府):2012/12/28(金) 09:29:13.47 ID:Nqex8yhG0
老害は現代のルールを知らんのか
6 :
オセロット(関西・東海):2012/12/28(金) 09:30:08.15 ID:1wIVRblaO
★2とか何だよ
頭イカれたジジイの話でよくやるな
7 :
ヒョウ(山形県):2012/12/28(金) 09:30:34.72 ID:unfpz3PDP
宝くじ買ってもいないのに当たったと言ってるようなもの
権利無き主張は
8 :
ライオン(三重県):2012/12/28(金) 09:37:08.93 ID:W1tZ3yKt0
「ここ空いてますか?」
そう、60代くらいの男性に声をかけられて、一瞬何のことか分からなかった。
そこには私の息子が座っていたからだ。
一瞬混乱した後、どうやら息子を膝に乗せろと言っているらしいと気づいた。
数十分で降りるなら、子供が膝の上というのも楽しいだろう。
だけど数時間座りっぱなしで、さらにその先もあるとなると子供というのはかなりしんどい。
だから指定券が買えなかった私は、自由席の前に30分ならんでようやく確保した席だったのだ。
それを、多分そんな努力もしなかったろう男に、しかも息子を荷物扱いした男に譲らなくてはならないのだろうか?
周りを見回せば、大学生風のもっと体力がありそうな人達に譲ってもらえばよさそうなものだとも思えた。明らかに弱そうな私達を狙って来たようだ。
されに、「譲っていただけないでしょうか?」ではなく「空いてますか?」と聞いてきたこの男が正直怖かった。
最初からそうしとけばお互い不愉快にならないんだぞ、譲ってあげた男からそんな無言の圧力を感じる。
この人は、小さい子が疲れ果てていたら席を譲ってあげるのだろうか?多分そんなことはなく、そこの座席の大学生に何故頼まないかとか言うくらいだろう。
いや、私が子供の重みに耐えかねても席を返してくれることはないだろう。
そんなやり場のない想いをかかえながら、本当は楽しかったはずの帰省の旅路はまだ先は長かった。
赤日の編集は何を思ってこの投稿をを採用したのかと私は自問した
10 :
アメリカンワイヤーヘア(長屋):2012/12/28(金) 09:39:43.75 ID:60bzCOUT0
静岡で混雑って言うことはひかりに乗ったんだろ?
こだま行けば座れるだろう。
>>1 なんで人が乗る車両にいるの?
貨物に移れよ現代のお荷物なんだから
12 :
キジトラ(チベット自治区):2012/12/28(金) 09:44:35.52 ID:ycEO5KMd0
狭いの嫌だし相席も嫌なので毎回4席分買ってる
帰省ラッシュとか知った事では無い
貧乏人は立ってろ
子どもから席奪うなよ老人w
14 :
ラグドール(チベット自治区):2012/12/28(金) 09:45:43.43 ID:dO2XuXxG0
>この新幹線の中での三景をどう考えたらいいのか自問した。
100人中100人がはよ死ねジジィって思ってますよ。
15 :
ハバナブラウン(WiMAX):2012/12/28(金) 09:48:18.59 ID:bbuCZlEA0
自由席は空席を奪い合えばいいよ。
ゲームとかで。
16 :
バーミーズ(三重県):2012/12/28(金) 09:49:23.08 ID:09h1Smr00
団塊の糞ヨゴレ
17 :
スコティッシュフォールド(関西・北陸):2012/12/28(金) 09:49:27.46 ID:O+K3T7FOO
18 :
キジトラ(チベット自治区):2012/12/28(金) 09:50:56.73 ID:ycEO5KMd0
JRも悪い
指定券をIC化して入ってこれないようにしろよ
そもそも券持ってない奴が入って来れる事自体可笑しい
朝日の編集の普段のマナーの悪さがにじみ出るなww
読者のレベルも低いと
20 :
スフィンクス(東海地方):2012/12/28(金) 09:55:49.61 ID:sA3OI5oWO
こういうジジイは死んだ方がいいマジで
>>18 指定席がすいてるときは
勝手に座って車掌さんにお金払うと座れるんだぜ
指定券買った人が来たらどいて下さいねとは言われるけど
22 :
ターキッシュバン(東京都):2012/12/28(金) 09:56:21.76 ID:u/xg3mBpI
こういう爺はそこいら走る市営だのJRでも席譲れとうるさいんだろうね
日頃からネダリとタカリが染み付いてんだろ
子供座ってるのに「空いてるか?」って聞かれたら、狂人かと思って俺でも怖くなるわ
24 :
キジトラ(チベット自治区):2012/12/28(金) 09:58:48.93 ID:ycEO5KMd0
>>21 初めから買うシステムにしろって思うわ
マジで迷惑
空いてますか?
って日本語がそもそも間違ってる
だって座ってるんだからw
これが山手線みたいな電車なら
「しょうがねぇジジイだな・・」
で済むが、新幹線だろ。
旅行かもしれないし、子連れにとって長い道のりかもしれない
それに対し、明らかに子供が座ってる席を「空いてますか?」
もう基地外以外の何物でもないだろ、死ねや老害。
27 :
ターキッシュバン(東京都):2012/12/28(金) 10:02:11.53 ID:u/xg3mBpI
どいてくれって意味なんだろ
>>12 空間確保だけで座らない席を買うってNGじゃなかったっけ?
29 :
アビシニアン(やわらか銀行):2012/12/28(金) 10:03:56.08 ID:A0YLaLLe0
30 :
ライオン(埼玉県):2012/12/28(金) 10:03:58.06 ID:11VAi2/n0
札幌-新千歳間の指定席は「指定席だと気づかなかった」と言って座ってる奴が必ずいる
31 :
ハバナブラウン(香川県):2012/12/28(金) 10:04:48.15 ID:K98sNFZG0
指定席に勝手に座ってるやつ何なんだよ
「すみません、ここの席なんですけど」とか
何でこっちが遠慮しながら謝んなきゃならんのだよクソが
歳を取るとドンドンわがままになってくるからな
33 :
セルカークレックス(大阪府):2012/12/28(金) 10:05:11.12 ID:Gl3g6Ol00
そもそも指定席やグリーン車の車両に入ってくんな乞食
将来のおまえらだな
37 :
キジトラ(チベット自治区):2012/12/28(金) 10:07:01.38 ID:ycEO5KMd0
>>28 そんなルールが有ったの?
実際に買えてるんだが運が良い(車掌パスした)だけなのか?
38 :
スコティッシュフォールド(埼玉県):2012/12/28(金) 10:07:15.36 ID:ICVJQCTz0
>>24 意外と助かるけどな
東京から福岡行くまで大阪まででも座れれば全然違うし
39 :
エジプシャン・マウ(関西・東海):2012/12/28(金) 10:08:31.09 ID:fTqkVfQG0
ジジイ死ねカス
40 :
ペルシャ(四国地方):2012/12/28(金) 10:08:55.13 ID:+eqE6Wxz0
41 :
マンチカン(チベット自治区):2012/12/28(金) 10:09:06.29 ID:KuA3oE2M0
オラ極右コピペと同じ匂いがする投書だな
42 :
スフィンクス(大阪府):2012/12/28(金) 10:09:23.51 ID:bxKf1daT0
え?新幹線って普通の電車みたく立つこともあるのか?
43 :
スナネコ(神奈川県):2012/12/28(金) 10:09:49.08 ID:UXh0wOyf0
この爺にはグリーン車行って文句垂れてほしかった
44 :
マンチカン(チベット自治区):2012/12/28(金) 10:09:51.52 ID:KuA3oE2M0
>>42 帰省ラッシュ時ののぞみ見てみろ、指定席の通路まで溢れてるからw
47 :
スフィンクス(大阪府):2012/12/28(金) 10:11:29.00 ID:bxKf1daT0
>>44 キツくねぇか
乗ったことないからわからないけど
東京から新大阪まで立つこととかあるの?
>>47 博多から東京まで立って乗ってる親子連れとかいるでw
>>37 4人家族で帰省する時に2席×2列で座席回転させてたかったけど
空いていなかったので荷物置き場含め横1列5席予約したって
育児板で書いたら規約NGだし迷惑だからやめろ、って叩かれた
50 :
スフィンクス(大阪府):2012/12/28(金) 10:14:22.23 ID:bxKf1daT0
51 :
セルカークレックス(関東地方):2012/12/28(金) 10:14:23.76 ID:/sMWNBf2O
幼女だったら膝の上に座らせてやるよ
52 :
スノーシュー(東日本):2012/12/28(金) 10:14:32.94 ID:w3hgBimf0
53 :
マンチカン(チベット自治区):2012/12/28(金) 10:14:43.15 ID:KuA3oE2M0
>>47 新幹線は揺れないし静かだから言うほど苦にならないよ
主にしゃがんで過ごす
54 :
スノーシュー(東日本):2012/12/28(金) 10:18:35.97 ID:RaMyV6WrO
新幹線とちゃうんやけどフレッシュ常陸のグリーン車は通り抜け出来んようして貰いたいわ
グリーン車に座るんは静かな環境を求めてという事もあるしやな
間違えたふりしくさってカレチさんが行きすぎるの見て座る奴とか勘弁してほしい
>>49 正規の金払ってるのに文句言われる筋合いはないよな
というか育児板で聞いたらそうなるだろw
あそこはクズしかいないんだから
56 :
エジプシャン・マウ(関西・北陸):2012/12/28(金) 10:20:20.85 ID:HLNbXsyd0
「どう考えれば」って…
指定席買えば?としか
57 :
オリエンタル(やわらか銀行):2012/12/28(金) 10:20:31.07 ID:FSHHC8gP0
> この新幹線の中での三景をどう考えたらいいのか自問した
自分自身が居なけりゃそこにはもっといい三景があると認識できたのか、エライぞ僕
58 :
マヌルネコ(チベット自治区):2012/12/28(金) 10:24:02.82 ID:MX7k0b900
(-@∀@)y-〜 世代間闘争の火をじゃんじゃん燃やせ(大呆笑)
59 :
白黒(東日本):2012/12/28(金) 10:24:39.34 ID:HG7f9+Pl0
空いていますか?目ん玉ついてますかこの野郎
60 :
コラット(熊本県):2012/12/28(金) 10:25:07.64 ID:qeKdMqAS0
昨日右折レーンに赤信号で停車していた時、後ろの車の爺さんがアホみたいにクラクションならして煽ってきた。
少し前に進んだら信号無視してUターンさらに助手席の窓開けて大声でなんか言ってた
未だに意味わからんが、障がい者より立ち悪い紅葉マークとか貼ってる老害は姥捨山へ連れてってほしい。
61 :
キジトラ(チベット自治区):2012/12/28(金) 10:27:35.23 ID:ycEO5KMd0
63 :
白(愛知県):2012/12/28(金) 10:30:26.14 ID:B4o7lcnj0
老害
新幹線は前もって指定席を買えば座れる
その怠慢を他の人に押し付けるな
64 :
エジプシャン・マウ(WiMAX):2012/12/28(金) 10:31:46.77 ID:Zr0lU+Dv0
>>49 その場合の荷物分の席予約は乗車券を含めてなんだろうか?
65 :
キジトラ(沖縄県):2012/12/28(金) 10:32:41.68 ID:zn9IgeQB0
新幹線って全席指定ってイメージあったわ
立つこともあるんだなー
66 :
白(愛知県):2012/12/28(金) 10:34:23.60 ID:B4o7lcnj0
>>49 アウトだよ
乗車券を買わずに指定席500円だけで何席も取られたらJRとしては営業妨害に近い
お前らが新幹線にも乗ったことがない方が驚愕だわ
69 :
ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/12/28(金) 10:34:44.09 ID:te+rm6zM0
自由席も指定席も値段変わらんしな
ここ数年でメチャクチャ高くなった
始発駅で並べばいいだろ。
途中駅からなら指定取れよ。
途中駅乗車で指定取れなかったら座席は諦めろ。
まあスケジュール決まってるんなら指定席予約するのが大人としての常識だな
72 :
マンチカン(チベット自治区):2012/12/28(金) 10:37:26.05 ID:KuA3oE2M0
そもそも沖縄に電車あるのか?JR沖縄とか
74 :
白(愛知県):2012/12/28(金) 10:38:53.69 ID:B4o7lcnj0
自由席車両を待つ列が長蛇なので、隣の指定席車両の列から車両に入って隣の自由席車両に入ろうとしている人がいたけど、車両間に駅員が立っていてふさがれていた
JR職員もなんか大変だなと思った
75 :
キジトラ(チベット自治区):2012/12/28(金) 10:39:23.58 ID:ycEO5KMd0
>>66 なるほど、そいうい発想なのか
乗車券も買ってるに決まってるじゃん
76 :
ヒマラヤン(埼玉県):2012/12/28(金) 10:39:59.54 ID:GszlsVG60
2スレ目!?
あんたら、そんなに新幹線が好きだったの?
77 :
シャム(東京都):2012/12/28(金) 10:40:19.28 ID:rbW3i40H0
78 :
シンガプーラ(広島県):2012/12/28(金) 10:42:08.19 ID:XncGDrpY0
79 :
コーニッシュレック(神奈川県):2012/12/28(金) 10:44:10.40 ID:awVPoSbM0
繁忙期は全席指定だけにすればおk
犬以下の老人
81 :
ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/12/28(金) 10:45:52.73 ID:te+rm6zM0
82 :
スコティッシュフォールド(埼玉県):2012/12/28(金) 10:46:45.29 ID:ICVJQCTz0
>>81 そこまでして指定席代金払いたくないのかよ死ね貧乏人
83 :
ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/12/28(金) 10:46:45.87 ID:te+rm6zM0
それか指定席を高くするかだな
84 :
バーマン(東京都):2012/12/28(金) 10:47:59.30 ID:wz5Xcpsi0
指定券だけ買ってあっても人が座ってなかったら無効じゃなかったっけ?
そもそも普通車でも指定の特急券って結構いい値段するから
気軽に買えないと思うけどね。
85 :
ロシアンブルー(家):2012/12/28(金) 10:48:45.24 ID:K3E0WPzV0
このジジイの嘆きの意味が全く理解できない
あえて一言いうなら、さっさと死ね、ってだけだな
>81
逆だとは思うけど常から指定席を利用している者としてはその心情はよくわかる
87 :
クロアシネコ(岩手県):2012/12/28(金) 10:49:24.14 ID:WWabzwc30
最近みなくなった気がするな
とりあえず人が来るまで指定席に座る子連れのおばさん
88 :
エジプシャン・マウ(西日本):2012/12/28(金) 10:49:42.21 ID:rqwQKZRJ0
89 :
シャム(東京都):2012/12/28(金) 10:49:53.88 ID:rbW3i40H0
>>78 チョン思考に本人が気がついていないとわw
かわいそう
>>84 乗車料金+特急指定席料金+子供特急指定席料金を払えば2席確保出来るし
乗車料金+特急指定席料金+子供特急指定席料金2人分を払えば3席確保出来る
乗車料金+特急指定席料金+子供特急指定席料金を1席分除いた1車両分払えば貸切車両にすることも
理論的には可能なんだよ
無効でもなんでもない
実際に1人で2席3席確保可能
デブなら許されて
荷物の為には許されないだなんて論法はないよ
91 :
ボルネオウンピョウ(西日本):2012/12/28(金) 10:52:41.18 ID:zjWIojCf0
やはり朝日新聞って読む人を選ぶよなぁ
オレなんか一生かかっても朝日新聞を購読できる人にはなれないわ
荷物をイス代わりにして通路にいろよ
93 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 10:53:54.21 ID:80KbC8RQ0
おそらくこの犬連れの女性は普通に乗車料金+特急指定席料金を2人分払ってるだろうけどね
そもそもそこの席を譲ってもらいたかったら女性に金を払えと
子供どかしたんだからおまえらもっと追い込めよ
自殺するぐらい
いつもやってんだろ
ちゃんと一ヶ月前から席取っておけよ
>>90 おれは指定券だけって書いてあるじゃん。厳密に言うと指定席特急券な。
乗車券も買ってあればあなたの言う通り。
96 :
白(茨城県):2012/12/28(金) 10:54:56.64 ID:skwq3W7s0
>>9 多分休日の編集者が、投稿欄を利用して
不満をまき散らしただけだと思う
97 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 10:55:50.09 ID:80KbC8RQ0
>>95 新幹線は今指定券だけ買えません
俺が書いた買い方は特殊だから窓口で相談する必要がある
残念賞
98 :
マンチカン(広島県):2012/12/28(金) 10:56:31.91 ID:S6k0ueSv0
なんか、時間を気にするのイヤだからと言って予約しないヤツがいるんだよね。
そのくせ座れないと文句言う。
文句を言って、なんとかなればやったもん勝ちと思ってる。
ひかりとのぞみは人で一杯だけど、こだまは意外と空いているので
時間に余裕がある場合はこだまがおススメ
100 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 10:57:05.78 ID:80KbC8RQ0
新幹線はそれでもマシな方だよ
NEXがヤバイ
101 :
エジプシャン・マウ(SB-iPhone):2012/12/28(金) 10:58:12.34 ID:ataKkWrri
こんな人間が存在するんだな
>64
>66
もちろん乗車券(大人料金)もだよ。指定券だけ取る発想はなかったわw
子ども2人は乗車券は子ども料金で荷物に通常料金ってのも躊躇したけど
指定席に「ここ空いてますか」と聞くのも基地外だと思うが、
子供が座ってるのに空いてるかと聞くってもう完全に基地外の領域。
通勤車両でもいるんだよ変なジジババは。
こっちは座るために始発駅で何分も並んで席を確保したのに、目の前に立っていかにも譲れっていう感じの奴がさ。
座りたきゃ並べよ。並べば座れるんだからさ。
>>97 えきネット予約だと指定のみ買えたような、乗車券は別にチェック欄あったから
安倍さんに粘着したのも静岡のじいさんじゃなかった?
同じ人だったりして
団塊の年金は半分、医療費自己負担は5割でいいな
108 :
ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/12/28(金) 10:59:01.13 ID:te+rm6zM0
まあ大阪からなら自由席で余裕で座れるけどさ
乗車率高くなるの分かりきってんだから指定席とか高くすれば良いんだよ、それが市場原理というもん
109 :
ヒマラヤン(埼玉県):2012/12/28(金) 11:00:27.46 ID:GszlsVG60
>>99 学生時代の帰省を思い出した
8時間かけて新潟まで帰ったわ
空いててのんびりしてて快適だったけど、尻が痛くなったw
読めなかった本を3冊ほど読めたからラッキーだけどさ
110 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 11:02:54.34 ID:80KbC8RQ0
>>105 指定席特急券買ってるなら問題ないでしょ
子供指定席特急券で2席確保可能なんだから
111 :
ハイイロネコ(東海地方):2012/12/28(金) 11:04:54.75 ID:8uSDCcGpO
>>98 だったら、最初は自由買っといて寸前で指定に変えればいいだけの話しだよなww
駿府城の至近のジジイか。
印籠見せれば良かったのに。
113 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 11:08:32.33 ID:80KbC8RQ0
>>111 買い直しになって手数料とられるから
最初から指定とった方が楽
ホント図々しいっつーかキチガイみたいなの多すぎだよ
連れがトイレ行ってる間に駅に着いたら
そこに座ってこようとする奴とか普通にいるからなあ
指定席なのに
荷物どかせとか言われたことまである
いやいや、人座ってるから
おまえの切符見せてみろ、みたいな
114 :
ソマリ(山陽地方):2012/12/28(金) 11:09:01.11 ID:/YLZ+zBjO
新幹線の場合は自由席であっても、席を譲ってくれと言うのは図々しいことなんだよ。
グリーン車乗ってたら途中から乗ってきた奴がなんでクソ高いグリーン券買ったのに座れないんだ!って車掌に詰め寄ってた
文句言うくらいならラッシュのない曜日を選べよと…
116 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 11:11:15.96 ID:80KbC8RQ0
ていうかさ
荷物ならまあしょうがないよ
譲ってやろうよ
でも子供が座ってて「ここ空いてますか」はないわ
訊いてこられた時点でキチガイだと思ったんだろうな
お母さん可哀想
118 :
エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/12/28(金) 11:15:16.92 ID:vzWPRklK0
いっそのこと全部指定席にしろ
119 :
ジャガーネコ(やわらか銀行):2012/12/28(金) 11:16:41.25 ID:ewddvAmM0 BE:4080701568-2BP(0)
飛行機にしろよ
早くから並ぶか、指定とるか。
これ以外ないのにな。
ジジイより早くから並んでもダメで、立っている他の乗客もいるだろうに。
121 :
しぃ(家):2012/12/28(金) 11:18:40.82 ID:Z21pWR5M0
自由席の混雑が嫌で指定席を買ったのに貧乏人が通路に入ってくる
おまえら指定席車両の料金払ってないだろよ
それいらいグリーン車の指定にした
これならば基本入ってこれないみたいだし
122 :
ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/12/28(金) 11:19:53.84 ID:te+rm6zM0
123 :
ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/12/28(金) 11:20:52.56 ID:te+rm6zM0
まあこのジジイは論外だけどさ
124 :
しぃ(家):2012/12/28(金) 11:26:36.71 ID:Z21pWR5M0
>>122 料金がたいして変わらないなら指定席車両に入っていいんだw
あまつさえ空いてれば車掌に指摘されるまで座ってもいいと思ってるんだw
貧乏人の考えることはわからんわw
125 :
しぃ(家):2012/12/28(金) 11:31:25.48 ID:Z21pWR5M0
ああ大阪土人かよ納得
文明人になれない獣に言ってもしかたねえやw
126 :
イエネコ(大阪府):2012/12/28(金) 11:31:50.66 ID:o5+kTLA+0
はっきりと一等と二等で車両分ければいいのだ
127 :
オシキャット(福島県):2012/12/28(金) 11:32:10.43 ID:luJ6ztF40
クソ爺の投書を採用した朝日記者もまたクソ爺なんだろうな
類が友を呼ぶ朝日新聞は会社ぐるみで不愉快
>>124 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/830429.html 先程JR(東)に直接問い合わせをしてみました。
回答の内容ですが
○自由席特急券所持の乗客は自由席車両への乗車しかできない。
○但し混雑状況等により、車掌の判断で指定席車両のデッキへの乗車や指定席車両の通路への立席を認めることはありうる。
○車掌に大きな裁量を持たせているので、どのような状況で指定席車両への乗車ができるかは画一的な取り扱いは保証できない。
ということでした。
絶対だめじゃないみたいだけど???
129 :
ジャパニーズボブテイル(関東地方):2012/12/28(金) 11:34:33.30 ID:oV9DW0T8O
130 :
しぃ(家):2012/12/28(金) 11:37:40.42 ID:Z21pWR5M0
>>128 だからそれを見ると原則駄目ってことじゃねえか
あくまで便宜を計ってもらえる可能性があるだけのものを根拠にする
貧乏人の考え方が謎だわw
131 :
オセロット(大阪府):2012/12/28(金) 11:38:31.56 ID:ZwAcq+Wr0
お前らそんなにジジババとか子連れと一緒になるのが嫌ならグリーン車に乗れよ
グリーン車はエリートリーマンと芸能人、政治家ぐらいしかいねぇから快適だぞw
132 :
イリオモテヤマネコ(大阪府):2012/12/28(金) 11:39:23.84 ID:X2hTf8VC0
のぞみとはやぶさを除く新幹線の指定席は自由席+510円
たったそれだけの差を投書とか気違いすぎるだろこの糞爺
133 :
ライオン(京都府):2012/12/28(金) 11:39:32.10 ID:eKXhmv/t0
この世代は本当にゴミが多いな。。。
こういうのを福島原発に行かせろよ。
どうせピカのせいですでに頭どうかしてるんだから
もう指定席も取れない貧乏人は新幹線乗るなよ
年末年始に帰省する習慣もなくせばいいのに
譲ってくれでもなく、子供をどけてくれでもなく
明らかに子供が座ってるのを見てる筈なのに
空いてませんか?とかいう爺の根性が気にくわない。
他人の善意につけこつむやつはカス
137 :
ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/12/28(金) 11:44:25.18 ID:te+rm6zM0
>>135 だから指定席も自由席も料金変わらんだろ、池沼か
というか池沼は死ねよマジで
>>137 あんたの噛み付き方の方が常軌を逸してると思うが
139 :
しぃ(家):2012/12/28(金) 11:47:01.42 ID:Z21pWR5M0
このじじいは擁護のしようがない糞
指定車両の通路に自由席の客が乗ってるのは
車掌が排除しないなら黙示的に裁量権で認めてるんだろうということになるんじゃないの
もし文句があるなら車掌に言えばいい
それかグリーン車の券買えってことなんだろ多分
新幹線のグリーン車は、満員電車みたいに立ってもいいのか?
立ち入り禁止なの?
142 :
ヨーロッパオオヤマネコ(関西・東海):2012/12/28(金) 11:49:36.26 ID:AdqNnJ09O
>>136 子供が何歳くらいかにもよるだろ
保育園児くらいの年令なのか2、3歳くらいの子なのか
自由席乗ったことないから電車での体験談語るけど
2、3歳の子が座席1つ使ってたら俺だってイラッとするぞ
3月下旬、2泊3日の東京巡りをして、たくさんの楽しい思い出を胸に、東京発「ひかり」に飛び乗りました。
空席が多かったので荷物を右の座席に置いて腰を下ろしました。
その時、車掌さんがけんさつに来ました。
私の切符を見て、4千円余りを支払って下さいとの事でした。
グリーン車でした。
財布の中は2千円少々しか入っていませんでした。
自由席を3両歩きましたが、全部満席。
疲れが出て、それ以上空席を探す気になれません。
出入り口のドア近くにバッグを置いて腰掛け、足は対面の壁にくっつけて疲れを癒しながら考えました。
切符は、金券ショップの格安店3点を回って買った9300円のものです。
車掌さんは横を通っても声をかけるでもなく、むなしい1時間50分でした。
180円の切符を買っても「ありがとうございます」という言葉をかけてくれる私鉄の駅員さんがいるかと思えば、JRは1万円近い切符でも空席の案内もありません。
二度とJR新幹線は利用したくありません。
サービスは三流です。
>>137 大阪ってバカが住むとこなのか住むと馬鹿になるのかどっちだと思う?
自由席の立ち席の収容人数超えたら自由席券を売り切れにしないJRが悪いと思う
>>136 すげえ嫌味
人が座ってるのに「空いてますか?」
こんな日本人が育った環境怖過ぎ
147 :
ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/12/28(金) 11:54:00.52 ID:te+rm6zM0
>>144 とりあえず幼稚園行って算数教えてもらえよ池沼
あうあう出来損ない
148 :
アムールヤマネコ(奈良県):2012/12/28(金) 11:54:17.51 ID:K2VJjAhr0
>>104 そういうジジババ多いよな
明らか登山行きますみたいな格好で「席空かないかしらね〜」とか言いながら前に陣取るやつも
本当にいらっとくるわ
149 :
エジプシャン・マウ(三重県):2012/12/28(金) 11:55:41.51 ID:BjYU439E0
>>131 >芸能人、政治家
うるさいガキの方がましだな
150 :
イリオモテヤマネコ(大阪府):2012/12/28(金) 11:56:05.66 ID:X2hTf8VC0
自由席は別に列車が指定されてないから他の列車に乗ればいい
グリーン車はデッキでもグリーン券が必要
151 :
しぃ(家):2012/12/28(金) 11:57:16.09 ID:Z21pWR5M0
>>137 「タダで指定席車両に毎回入れてもらえて当然と思うってどんだけ図々しいんだよ土人は?」
と思わないの?w ↓
55 名前: ボルネオウンピョウ(大阪府)[] 投稿日:2012/12/28(金) 09:20:39.02 ID:te+rm6zM0
タダで重労働して助けてもらおうとかどんだけ図々しいんだよ土人は
152 :
エジプシャン・マウ(関西・東海):2012/12/28(金) 11:58:36.07 ID:creY68Nf0
こういうサイコジジイ最近多いよな
おれも地下鉄でジジイにぶつかられて逆ギレされたわ
まじ市ねジジイ
153 :
シャム(関東・甲信越):2012/12/28(金) 11:59:28.89 ID:rUMDQVKqO
>>142 子供を育てたり抱いたりしたことないからわからないのかな
5分や10分の通勤電車ならともかく、
数十分〜数時間も2〜3歳くらいの大きな子供を抱いておくなんてかなり大変なことだぞ
154 :
白(茨城県):2012/12/28(金) 12:00:51.03 ID:skwq3W7s0
前に指定席に無断で座ってたら車掌に
睨まれたが、ご飯に力負けして真っ二
つに折れた駅弁の箸見せたら黙って
いなくなったわ
東京まで空席だったから放置したんだ
ろうけど、いくら冬だからってあの駅弁
硬すぎだろ
155 :
オセロット(大阪府):2012/12/28(金) 12:00:56.18 ID:ZwAcq+Wr0
>>149 いや普通にこいつらのほうがマシだと思うぞ
ガキは煩いけどこいつらはブログ更新やらTwitterしてるか寝てるかだからなんか干渉しない限りは静かだし
156 :
ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/12/28(金) 12:01:15.67 ID:te+rm6zM0
2・3歳児を抱えて譲ってくれというならその子の料金払うべきだろ
157 :
アムールヤマネコ(北海道):2012/12/28(金) 12:01:36.39 ID:NBTKTTjC0
なんなの?こういう狂ったじいさんの意見に賛同してんの朝日って
もう付き合いきれんわw
>>142 指定席に座っていた親子3才くらい
(犬と同じく運賃を支払っていると思われるので完全に難癖)
どかした自由席の子供学童前だから明らかに3才児以上と認識している
詳しくないけどそれくらいの年齢だと体重20kg程度あるんじゃ
自分なら膝に長時間乗せてたら大変な事になるは
ゴミクズ女ワロタw
こういう反応する奴実際会うと楽しいから、とことん虐めてるわw
160 :
マンチカン(群馬県):2012/12/28(金) 12:03:32.51 ID:B4tGoJob0
161 :
エジプシャン・マウ(関西・東海):2012/12/28(金) 12:06:32.96 ID:creY68Nf0
朝早く通勤通学の為に長い列作って電車待ってるのに
列の横に立って順番無視して座ろうとする
↑これやる奴大概ジジババな
そして注意すると弱者利権振りかざす
162 :
マンチカン(群馬県):2012/12/28(金) 12:09:50.47 ID:B4tGoJob0
>>141 立っててもいいけど、その場合でもグリーン車料金を支払わないといけない
指定席に子犬
指定席に3歳児
自由席に学童前の子
子供どかす前に犬置いてる若い女性と戦うべきなのに
並んで席確保したであろう親子連れ狙うとはなんというクズ
164 :
バーマン(千葉県):2012/12/28(金) 12:11:16.15 ID:hoeqtKLI0
165 :
しぃ(家):2012/12/28(金) 12:11:57.71 ID:Z21pWR5M0
>>160 「私は虚を突かれた思いがした」
「居心地の悪さを感じながら」
「三景をどう考えたらいいのか自問した」
のフレーズを入れてくれたら完璧だった
ガキどかせて座るとかチンピラかよ、このジジイは
×「空いてますか」
○「空けろよ」
だろ、死ぬよジジイ
167 :
スフィンクス(北海道):2012/12/28(金) 12:13:34.02 ID:ddJquUiNO
さすが朝日を購読する爺様だな
自由席廃止すればみんな幸せになれる
169 :
ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/12/28(金) 12:23:10.79 ID:te+rm6zM0
>>168 まあそれだと年末年始とかは指定席2倍以上の値段になるけどな
レジとかでも一列に並んで空いた所に入るの、何ていうんだっけ?
アレが理解出来ないのもジジイだよな。
この間は郵便局で喰ってかかってた。
171 :
ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/12/28(金) 12:25:40.30 ID:te+rm6zM0
値段の変わらない自由席減らして乗車率200%超を100%以下にするんだから
同じ売り上げ上げるなら値段は2倍以上になる
これも分かってない奴とか池沼だよな
172 :
白(愛知県):2012/12/28(金) 12:26:56.92 ID:B4o7lcnj0
173 :
ヒョウ(庭):2012/12/28(金) 12:27:41.45 ID:XYOcYx4UP
戦争世代でもあるまいし、何このジジイ
うぜえわぁ
>>8 すばらしい
本当にこうだっただろうと思う
小さな子をなだめすかして30分位上並んで座ったんだろうに気の毒すぎる
175 :
ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/12/28(金) 12:28:00.61 ID:te+rm6zM0
>>172 ほとんど変わらないとまで言わないといけないのかよ
池沼の上にアスペとか死ねよ出来損ない
>>175 興奮してるところ申し訳ないがあんた方がアスペに見える
177 :
オリエンタル(東日本):2012/12/28(金) 12:29:23.56 ID:sFw/txDi0
>>137 料金は違うし指定席(していせき)と自由席(じゆうせき)字が違うのわからないかな
字が違うっていうのは対象物に違いがあるっていうことだと想うんですけど、解らないですかね
>>1 投書を採用されたジジィが悪びれることもなくドヤ顔してるかと思うと寒気がする・・・
179 :
スミロドン(東京都):2012/12/28(金) 12:30:10.40 ID:fHpgPVzY0
この爺を全国的に晒して弄んだ朝日は屑以下
180 :
ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/12/28(金) 12:30:12.86 ID:te+rm6zM0
池沼は死ねと思っちゃうよね
181 :
エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/12/28(金) 12:30:35.83 ID:B1k2GxEE0
このじいさん根性が悪すぎだろ
子供が座ってるのにここ空いてますかとかないわ
>>180 そうだな
だからお前はいますぐ首つって死ねよ
183 :
スノーシュー(SB-iPhone):2012/12/28(金) 12:31:22.30 ID:zPNhIsd8i
俺の借金はお前らが払え。
俺の老後の面倒もお前がみろ。
戦後の経済支えたのは俺なんだから、当然尊敬しろ。
ところでお前ら元気ないな。俺が若かった頃はこうじゃなかった。
184 :
ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/12/28(金) 12:31:33.71 ID:te+rm6zM0
>>182 いやいや
俺はノーマルなんで出来損ないのお前がさっさとやってくれ
185 :
オリエンタル(東日本):2012/12/28(金) 12:32:03.50 ID:sFw/txDi0
>>176 ニュース速報のスレざっと見てきたけどこいつどこにでもいたわ
キチガイだからNGID突っ込んで触れないほうがいいw
187 :
白(愛知県):2012/12/28(金) 12:32:24.96 ID:B4o7lcnj0
>>175 お前は日常生活でほとんど変わらないという理由で消費税を払わないというでも主張するのか?
188 :
オセロット(家):2012/12/28(金) 12:32:31.21 ID:KpRV4zRY0
お前ら食わす年金払っているのにそのぞんざいな物言いはなんだよ
190 :
しぃ(家):2012/12/28(金) 12:33:07.73 ID:Z21pWR5M0
>>175 ここで言う「貧乏人」とは「金銭面」 + その「ほとんど変わらない指定席券を取る計画性のなさ」も含んでいると
言わないといけないのかよ
池沼の上にアスペとか死ねよ出来損ないw
191 :
ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/12/28(金) 12:33:37.47 ID:te+rm6zM0
算数も出来ない池沼とか生きてる価値ないよね
死ねと思っちゃうわ
もしかしたら選挙中、電車で安倍に絡んでた人と同一人物?
193 :
白(愛知県):2012/12/28(金) 12:34:18.65 ID:B4o7lcnj0
指定席→爺「指定席券をもってないといわれると勝てない」
自由席→爺「自由席なら俺も座る権利がある。年寄りの権利としてどいてもらえるはずだ。良し、立場が弱そうな奴を探すか」
194 :
コーニッシュレック(埼玉県):2012/12/28(金) 12:35:13.86 ID:mikbcPvj0
この前、足を骨折してしまい、松葉杖をついていたんです。
電車内で座っていたら、お爺ちゃんから、
「膝が痛いので座りたい。お前の席を譲れ。」的な
ことを言われました。
195 :
白(愛知県):2012/12/28(金) 12:35:52.65 ID:B4o7lcnj0
「仕方なさそうに」「居心地の悪さ」
→ 老人に席を譲るのは当然だ。そして譲る時は老人が快適な思いをするように笑顔で譲れといいたそうだな。
196 :
ツシマヤマネコ(東日本):2012/12/28(金) 12:35:55.43 ID:u1LmhY8l0
>>163 釣り?
お金払ってるのにどかすの?
人気和菓子屋で前の人が一人で十個買って
自分が買えなかったから無料でよこせって感じ??
子供乗ってるのを無視して上から座らなかっただけまだまともかも
198 :
ジャングルキャット(京都府):2012/12/28(金) 12:40:57.39 ID:H0HAXtha0
毎度毎度、朝日の新幹線嫌いは異常だな。
63て別に老人でもねえし
200 :
スナネコ(神奈川県):2012/12/28(金) 12:41:37.28 ID:UXh0wOyf0
社会の厳しさ味あわせる為にこの爺に立ってろボケェぐらい言えよ
201 :
白(愛知県):2012/12/28(金) 12:42:11.27 ID:B4o7lcnj0
>>199 確かに定年後の雇用延長で働ける世代だな
>>196 人が座らず指定座席だけの確保はNGらしいよ
犬の入ったバスケットは荷物だから足元に置くべきだと思う
203 :
シャム(関東・甲信越):2012/12/28(金) 12:42:42.58 ID:UKOWSg2PO
ジジババゎ指定席の意味分かってないヤツがいる
前に盛岡からはやてに乗ったとき
全席指定席なのに
席譲れって50代くらいのババーに言われた
「指定席だよ」って言っても「そんなの関係ないとにかく譲れ」って話にならない
車掌が来ても全く引かない
こぉゆうヤツって何なの?狂ってんの?
結局、仙台で引きずり降ろされたけど
204 :
スフィンクス(東海地方):2012/12/28(金) 12:44:01.35 ID:R/dKyXECO
205 :
白(愛知県):2012/12/28(金) 12:44:09.05 ID:B4o7lcnj0
ここで特筆するべきなのは全部若い女性を狙っているというところ。
これだけ歩いていたら、このほかにも、絶対どかなさそうなオバサンやDQNが席に荷物置いたりしているものだが、そういう人はどかそうという気も起きなかったのだろうな
確実に座りたいなら指定取れよ
自由席は早い者勝ちで座れないリスクがあるから
安いんだから
「はやて」とか全車指定席だけど、飛び乗りでデッキとかに乗れるの?
乗っていると、出発前に全席完売とか放送してるよね。
しかし63歳無職か。再就職も出来ないお方か元々働いてないのか...
208 :
ジャパニーズボブテイル(東日本):2012/12/28(金) 12:45:19.97 ID:NPoSwYQXO
何で新幹線なんか乗ったんだろ
>>206 指定席の時間まで東京駅で暇潰したりするのめんどくさいけどな。
俺はのぞみに乗るから毎回指定席、スピードジャンキーだからしょうが無いね。
210 :
イエネコ(関西・東海):2012/12/28(金) 12:46:49.45 ID:3TA/KXO2O
211 :
白(茨城県):2012/12/28(金) 12:47:45.45 ID:skwq3W7s0
>>205 無意識的に弱者を狙ってるところが恐ろしいわ
212 :
白(愛知県):2012/12/28(金) 12:47:46.67 ID:B4o7lcnj0
指定席券って横浜とか座れなさそうな駅でないと買ったことない
座れなかったことって年始年末の1-2回ぐらい
214 :
スフィンクス(埼玉県):2012/12/28(金) 12:48:17.02 ID:lwtx6hoX0
団塊は本当に屑
自分の親見てると情けないわ・・・
216 :
スナネコ(神奈川県):2012/12/28(金) 12:50:34.96 ID:UXh0wOyf0
>>207 立ち乗り券がある。
デッキでしゃがんで本読んでるから無問題
217 :
しぃ(静岡県):2012/12/28(金) 12:51:08.49 ID:HbopyL3u0
何の話だ?
年寄りには席譲れって話か?
なんて決められた座席でおとなしくしてられないんだろ
自由席券で立ち入れるのは自由席車両、指定席券で立ち入れるのは自由席と指定席車両
グリーン券持っていれば全客室ってちゃんとやってほしい
あと必要以上に騒ぐな
子連れは11号車に固めるとかやりようがあるだろうに
219 :
ジョフロイネコ(東京都):2012/12/28(金) 12:54:22.36 ID:LdX3U+Ep0
金払ったモンが座るシステムなんだよ。
万が一、椅子の権利を持ってる人間が親切に譲ってくれたら受けるのは自由だが、
そもそも権利が無いものが「譲らないのはおかしい」というのはお門違い。
これだから団塊はって話だな。
220 :
ヒョウ(庭):2012/12/28(金) 12:55:00.57 ID:JfJL/YxpP
先日通勤電車の車内で目撃した光景です 電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度。
私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者が立っていた。
私に背中を向けているから時たま見える横顔で判断するしかないが、60代半ばぐらいか。
彼らの目の前の座席には若者2人と50代ぐらいの女性1人が座っている。
若者は2人とも茶髪、1人はサングラスをしていた。
この人たちに気づいたのは、この高齢者組の男性が「最近の若い者は年寄りを立たせても平気なんだから」
「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」などと、
かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ。
どうも自分の前にいる若者に席を譲らせて女性2人を座らせたかったらしい。
ここまで嫌味っぽく言われると、まったく関係ない第三者の私だってちょっと気分が悪い。
すっかり眠気が覚めてしまった。反対側にいる私が席を譲れば、もう1人ぐらい誰か立ってくれるだろうと思って
腰を浮かせかかった瞬間、サングラスの若者が口を開いた。
「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの? それっておかしくない? 遊んできたんだろ?
こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。だいたいさぁ、
俺みたいなヤツが土曜日も働いてあんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる?
俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんてやっていられないんだよ。
とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ」
細部の表現は覚えていないながら、こんな感じ。
チャラチャラしているように見える若者の意外な発言に正直言ってビックリ仰天した。
「お年寄りに席を譲りましょう」とか「お年寄りを大切にしましょう」などというキレイごとを聞いて育ってきた世代の私にしても、
彼の言っていることは正論に聞こえた。あたしって壊れてきているのかな? 浮かせかかった腰を再び降ろしちゃったよ。
3人の高齢者は凍りついたように黙りこくり、次の駅で降りていった。ほかの車両に乗り換えたのかもしれない。
221 :
バーマン(千葉県):2012/12/28(金) 12:55:19.62 ID:hoeqtKLI0
>>218 まあ席が空いてて指定席代を追加で払えば
指定席座れるルールだし、しょうがない
222 :
イエネコ(関西・東海):2012/12/28(金) 12:55:59.99 ID:3TA/KXO2O
>>217 ちゃんと乗車券買った女子供相手に「席譲れ」「子供は膝に乗せろ」って言って回る団塊世代の初老の話。
223 :
ベンガル(福岡県):2012/12/28(金) 12:56:34.00 ID:MUsvqBtO0
>>217 「指定券を買ってまで荷物や子供を乗せるなどけしからん」って話だと思う。
敬老の気持ちって自分から言い出したらおしまいだろ
226 :
クロアシネコ(神奈川県):2012/12/28(金) 12:57:39.94 ID:qQ60BLLL0
>>220 これはこれでおかしなコピペだなあと思うんだよな。
勿論でかい声で嫌味言って譲らせようとするジジイは最低だけど。
指定席車両で立っている人もいるって事は、けっこう混んでいる状況だよね。
酷いなぁ。
親子かわいそうに。
老人「空いてますか?」
アメリカ人「あなたは眼が見えないのか、そうでなければ誰かと会話していたいのかな?」
ロシア人「俺らが座ってるから他あたれよくそじじい」
中国人「申し訳ないが、あいにく満席だよ」
日本人「ひいっ!すいません!あいてますぅ〜!子供どけますぅ〜(なんだこのじじい…)」
韓国人「ご老人、大変だったでしょう。さあ、私の席に座りなさい」
韓国人以外はこんなイメージ
229 :
ツシマヤマネコ(東日本):2012/12/28(金) 13:01:40.13 ID:u1LmhY8l0
>>202 へ〜〜〜〜。。。
お金払ってるのに
荷物足元に置いて
金払ってないじいさんに無料で席譲らないといけないんだ
変な話
でもこんな投書どういう理由で採用したんだろう
高尚すぎて全然わからんな
231 :
コドコド(青森県):2012/12/28(金) 13:02:01.03 ID:pAczG1hn0
232 :
ヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 13:02:46.20 ID:+RG4d6nj0
こんなキチガイがいると思うと怖くて外に出られません><
233 :
白(愛知県):2012/12/28(金) 13:03:01.37 ID:B4o7lcnj0
>>229 確かJR規則で決まっていたよ
必要性が無い席の占有は認めるべきではないという公益性の問題だろう
234 :
サーバル(山陽地方):2012/12/28(金) 13:05:51.17 ID:k7y3ud3zO
自由席車とグリーン車と指定席車
さて僕が一番好きなのはどれでしょ?
236 :
マレーヤマネコ(東京都):2012/12/28(金) 13:07:12.59 ID:a5MHbLs+0
犬以下の価値しかないジジイなんて保健所ぶち込んで殺処分しろよ
誰も悲しまないは犬と子供は守られるはでいいこと尽くしだろ
237 :
白(愛知県):2012/12/28(金) 13:07:43.39 ID:B4o7lcnj0
JR各社営業規則第4章 乗車券類の効力
第147条 乗車券類の使用条件
5 同一旅客は、同一区間に対して有効な2枚以上の同種の乗車券類を所持する場合は、当該乗車については、その1枚のみを使用することができる。
同一旅客が、同一区間に対し有効な2枚以上の指定券を所持する場合についてまた同じ。
238 :
スノーシュー(関東・甲信越):2012/12/28(金) 13:07:56.11 ID:JSZsMsXTO
じじいシネ
239 :
スフィンクス(内モンゴル自治区):2012/12/28(金) 13:09:07.71 ID:t6y4hxdRO
根本的な話、じじい指定席を金出して買え。
じじいは暇だから忙しくて事前に買う暇がないという言い訳は却下する。
大体ひまなじじいが何でわざわざ込み合うタイミングで新幹線乗るんだよ。
240 :
ヨーロッパオオヤマネコ(兵庫県):2012/12/28(金) 13:09:17.27 ID:wwpRv1OT0
バカッターみたいに特定して叩きたい
この女はJRの規則違反であるから犬の席は無効であるがタダでじじいに譲る必要はない
じじいはどうしても座りたければ車掌に訴えて指定席券分の料金を追加で支払って座ればいい
そういうことか
242 :
ツシマヤマネコ(東日本):2012/12/28(金) 13:11:00.16 ID:u1LmhY8l0
>>233 へ〜〜。
知らないでお金払って座席確保したら
ルール違反だから無料で爺さんに席譲らないといけないんだ
狂ったルールだな
243 :
ヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 13:11:14.81 ID:+RG4d6nj0
指定席車両に自由乞食が立ち入るの禁止して欲しい
通路塞がれてマジ鬱陶しいんだが
244 :
ハイイロネコ(関西・東海):2012/12/28(金) 13:11:19.14 ID:/mvQgskMO
女とガキは悪くないやろ。くそじじいにもなって指定席ケチるから座れないのやろ。くそじじいで金なかったら誰も相手してくれないわ。
245 :
サーバル(山陽地方):2012/12/28(金) 13:11:20.93 ID:k7y3ud3zO
おれなんかグリーン席持っててもずっと喫煙室と言う強者だぜ
246 :
白(愛知県):2012/12/28(金) 13:12:19.96 ID:B4o7lcnj0
>>242 新幹線ならまだしもムーンライトながらなんてはした金で乗れるのだから、そんなの許したら、2列3列独占して寝る奴が続出するよ
247 :
サーバル(山陽地方):2012/12/28(金) 13:14:17.97 ID:k7y3ud3zO
新幹線に座席なんかいらんだろ
神乗り心地やし
たった2時間立ってても平気
248 :
スナドリネコ(大阪府):2012/12/28(金) 13:14:21.89 ID:IXnfmrwG0
こういう輩って店で売り物破損させても陳列の仕方が悪いとか怪我したらどうするんだとかいちゃモン付けるんだろうな
>>242 JRの規則でこの女に犬を置く権利がないだけで無料で座っていいわけじゃないよ
無料で座ればこのじじいも当然JR規則違反になる
250 :
シャルトリュー(関東地方):2012/12/28(金) 13:16:52.70 ID:V9LcOo50O
キチガイだから朝日新聞を購読するのか
朝日新聞を購読するからキチガイになるのか
251 :
しぃ(静岡県):2012/12/28(金) 13:17:41.75 ID:HbopyL3u0
なーにが
三景をどう考えたらいいのか自問した
だよこのジジイw
252 :
バーマン(千葉県):2012/12/28(金) 13:17:51.92 ID:hoeqtKLI0
ここのスレでグリーン車乗った事ある奴いるの?
この当初を載せる朝日が一番狂ってる
>>242 大人1犬1で指定券2席は取れないから
女性が指定券買うときに大人2人とか大人1子供1で買ってると思うよ
その時点で嘘ついてるんだから荷物では席買えないって知ってるはず
255 :
オセロット(dion軍):2012/12/28(金) 13:20:18.73 ID:9qado75K0
>>231 平成15年か
ぎりぎり在籍してないわ残念
256 :
スノーシュー(関東・甲信越):2012/12/28(金) 13:21:01.88 ID:JSZsMsXTO
グリーン券買って席に行ったら、ババアいてビックリした記憶がある
ババア3人組がグリーンの席間違えてただけだったが、車掌呼びつけ、使われてないグリーン席にチェンジした事がある
>>254 その認識がない可能性もあるんじゃないの
席代を大人で買っとけばいいやって感じで
258 :
ハバナブラウン(香川県):2012/12/28(金) 13:23:44.71 ID:K98sNFZG0
3歳くらいの子の親は指定席確保するため子供料金払ってんだろ
それを三景の一つにするのは何なんだ
>252
朝夕往来に利用してるっつうの
260 :
サーバル(山陽地方):2012/12/28(金) 13:25:32.19 ID:k7y3ud3zO
指定席なんかいらんだろ
JRお前はアホか
>>257 認識があろうがなかろうがじじいがJR規則を知ってれば車掌に状況を説明することで
犬の席は購入されていない席と同等に扱われるということだと思う
そこにじじいが座っていいかはまったくの別問題
このじじいの投書ではタダで座らせろといってるようにしか見えないけど
262 :
ソマリ(関西・東海):2012/12/28(金) 13:28:48.89 ID:s6mVTuXvO
えー
でかい楽器携行する時なんかもう1人分別にチケット買うよね
それもダメなの?
263 :
スナドリネコ(大阪府):2012/12/28(金) 13:29:44.26 ID:IXnfmrwG0
こういうジジイって古く美しい日本人の美徳を利用して生きてきたんだよな
貰うだけ貰って自分は知らん顔頼んでないってな調子で
264 :
ロシアンブルー(家):2012/12/28(金) 13:30:43.22 ID:K3E0WPzV0
265 :
サーバル(山陽地方):2012/12/28(金) 13:31:03.86 ID:k7y3ud3zO
指定席なんかいらんけ500系戻せ糞バカだらずクズJR
ドラえもん飛行機がどれだけ貢献しとるかしらんのかクズ糞JR
アホだらずクズ糞ボケJR
266 :
キジ白(千葉県):2012/12/28(金) 13:31:28.32 ID:KCKhSwQG0
朝日は痴呆老人が主な購読層なのか
それならキチガイじみた記事も納得できる
>>231 投書欄に何度も投稿する元教員の数は半端ないからw
268 :
スノーシュー(関東・甲信越):2012/12/28(金) 13:32:12.52 ID:JSZsMsXTO
JRは荷物でも、金を払い指定席確保すれば、イスに荷物置ける
昔お盆規制で夏休み一度やった事がある
大迷惑覚悟でw
269 :
ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2012/12/28(金) 13:32:15.80 ID:F5s9qb4r0
270 :
しぃ(静岡県):2012/12/28(金) 13:32:20.33 ID:HbopyL3u0
このジジイもその思いのたけを歌にでもして世に訴えたらどうだろう
くだらない歌になるだろうがな
こんな頭悪い投書乗せて問題提起してると思ってる捏造新聞って
混んでる時期は、ガキの分は指定券とらないで、膝に乗せれってこと?
でも、このジジイが座れないことには変わりないじゃん
273 :
トラ(東日本):2012/12/28(金) 13:36:05.61 ID:+ed4vQ680
>>231 本当に教員って人間のクズが多すぎる
どうせ日教組だろ朝日新聞愛読してるこの腐れ脳の糞爺は
俺、前に初めて新幹線乗ったけど「一番安い席で」って言ったのに、指定された席を探して座ったぞ。
どういう事???
277 :
ツシマヤマネコ(東日本):2012/12/28(金) 13:39:26.56 ID:u1LmhY8l0
要するに犬の女性は規約違反ではあるので
爺さんが車掌と交渉すればその席を指定料金を追加で払えば座れる
しかし爺さんはあくまでも追加料金は一切払いたくないので
(女性がきちんとお金を払っていると告げると退散した事でわかるし
指定席を取っていない自由席では子供をどかした)
よって犬の女性は爺さんに席を譲る義務はない
ただし規約違反なので指定席券を買う意思の人がいれば
犬をどけないといけない
その女性に返金されるかは不明って事???
278 :
ベンガル(福岡県):2012/12/28(金) 13:41:10.36 ID:MUsvqBtO0
>>276 「一番安い『指定』席で」と解釈されたんじゃね?
>>276 乗ったののぞみだろ
あれ全席指定でグリーンと指定しか無いから
280 :
スコティッシュフォールド(広島県):2012/12/28(金) 13:42:52.75 ID:XgGd/3cD0
あっちゃー
283 :
白(愛知県):2012/12/28(金) 13:44:35.67 ID:B4o7lcnj0
JRといえば、名古屋から高槻駅に行く切符をと言ったらなぜか、名古屋 → 大阪 → 高槻 の切符を売られた
乗って路線検索したら、名古屋 → 京都 → 高槻 の方が安く早く行けることが判明。本気で頭にきた。
>>268 相談したら一番前か一番後ろの指定を窓口で案内された事はある
駅員の裁量と大きさにも寄るだろうけど隙間に入る大きさなら入れられた
285 :
エジプシャン・マウ(関西・北陸):2012/12/28(金) 13:46:26.94 ID:HLNbXsyd0
>>231 金が無いわけじゃないんだな
単なるケチじゃん
教師って子どもを人質にとって、どこにも頭下げるところがないからこういうキチガイばっかりだろ
こんな老害が高い年金もらってんだよな
さっさと死ねばいいのに
287 :
スノーシュー(東日本):2012/12/28(金) 13:48:11.46 ID:aI716aEPO
のぞみは自由席あるよ
288 :
白(茨城県):2012/12/28(金) 13:48:35.17 ID:skwq3W7s0
一行毎狂ってて読み返すたびに発見がある
名文とはこういうものを言うんだろうな
指定券を買ったのに座れなかった
かと思ったら逆かよ!
292 :
ツシマヤマネコ(東日本):2012/12/28(金) 13:52:52.32 ID:u1LmhY8l0
結局爺さんは誰にも席を譲って貰う権利はないであってるじゃん
そもそもこの話とJRの規定の話は一切関係ないわけだしね
この朝日の担当は表に出ないもっと気が狂ったような投稿をいっぱい見てんだろうな。
掲載の基準がおかしくなるのも道理で納得。
295 :
マンクス(やわらか銀行):2012/12/28(金) 13:57:42.96 ID:KFH7dGlO0
指定席券買ってないとか
枝葉末節なことはどうでもいいいんであって
譲り合って生きてるのが人間と人間とのつきあいってもんだろ
最近の若いものは自分のことしか考えてないんだから
296 :
スノーシュー(関東・甲信越):2012/12/28(金) 13:58:15.12 ID:JSZsMsXTO
>>268 続き
もちろん文句言えないように大人2枚買った
自由席からなだれ込んだ、糞ジジイが『荷物どかせ』とか高圧的と聞いて来たが無視してやったら、車掌呼びつけやがった
車掌がお客様お荷物は棚の上にとか言いくさったから『誰が席を買ったか調べて来いや』と言ってやったら車掌は二度と来なかったw
業を煮やし車掌に抗議しに行ったら降りたと思われ、場所取られギュウギュウの隅っこに追いやらてたw
ジジイざまぁww
一番後ろの席が好きなんだが、この後ろのスペースに
ばかでかいスーツケースんんベビーカーを置いていくバカもなんとかならないのか
でかい荷物は自分の席で面倒見ろよ
そういうときに限って車掌が来ない
指定席の2件に関しては、指定券を持たないジジイが勝手に指定席車両に
侵入して、うだうだ言ってることの方が問題。しかも自由席でどかせた
学童前くらいの子供ってのは、運賃・特急料金無料なのか?
無料じゃないよね。最低でも4人に不快な感情を抱かせといて、
何が三景をどう考えたらいいかだこの糞ジジイ!!
>>298 三景ともくそ爺は生きてるだけで迷惑でFA
300 :
サーバル(関西・東海):2012/12/28(金) 14:01:41.22 ID:b0SFQeT+O
301 :
チーター(京都府):2012/12/28(金) 14:01:47.55 ID:s8VW/Lf70
>>297 席の後ろのスペースはお前のもんじゃないしな
お前は座る権利を得てるだけ
中央線にもグリーン車両作ってもらいたいなー
303 :
斑(愛媛県):2012/12/28(金) 14:03:34.01 ID:X0LAq5Q40
氏ね老害
としかいいようがない
304 :
サーバル(山陽地方):2012/12/28(金) 14:10:56.19 ID:k7y3ud3zO
全車グリーン車にしろ糞ボケクズだらずJR
2席買って片方に荷物おいとくのは規則違反として扱われ損をするリスクがあるということは勉強になった
ただしこのじじいの三景()とは関連性がない
>>9 空いた紙面を埋めるにはそれしかなかったのだろう(´・ω・`)
307 :
ツシマヤマネコ(東日本):2012/12/28(金) 14:14:19.80 ID:u1LmhY8l0
JRにとっちゃ
子連れ指定席>犬女>子連れ自由席>爺って順序じゃないの?
売上重視でしょ?
本当に本人が投書してるなら完全な基地外
もし他人が貶めるために投書したなら採用した朝日新聞が基地外
309 :
スノーシュー(関東・甲信越):2012/12/28(金) 14:15:58.29 ID:JSZsMsXTO
>>235 知ってる
だから荷物の席は、アニキの名前で買った
同一人物なら2枚買っても1枚の有効だがアニキの名前なら同一人物じゃねえ
まあグレーゾーンではある
310 :
シャルトリュー(関西・東海):2012/12/28(金) 14:18:12.61 ID:3TA/KXO2O
仮に仔犬連れの女性が席を譲ったとして、車掌はどう対応するんだろう?
>>307 学童前の子供は大人と一緒の場合は自由席は無料
指定席は子供料金だから大人の半額かと思う
この爺の書き方だと無賃かどうかでどかせてるんだよね
でも規定で無料なのだから無賃乗車じゃないしどかされる理由にはならない
312 :
スノーシュー(関東・甲信越):2012/12/28(金) 14:22:15.48 ID:JSZsMsXTO
>>310 指定席代を車掌から金払うように言われる
座った以上席を使ったとされ拒否権なし
313 :
ヒョウ(京都府):2012/12/28(金) 14:22:57.08 ID:Y8Y3df6jP
無賃を差別するなら高齢者手帳でバスに乗ってる奴とかどうなるんだろうな
ジジイはそういう所に頭がまわらない
314 :
三毛(大阪府):2012/12/28(金) 14:23:44.39 ID:BoRzmEDY0
自由席でも、
子供が座ってるから、空いてないんです。
315 :
アメリカンショートヘア(大阪府):2012/12/28(金) 14:23:51.57 ID:50d4Hl7W0
/"  ̄ ̄ ̄ "\
/ \
// 後期高齢者・団塊 ヽ\
/// /__" ヾヽ
i// /__""__\ ヾヾi
|/i / l i l \ ヾ|
|/ _'"\__/"'_ ゞ|
rー、 《 ●> ハ <● 》 ,―、
|/\ _/ \_ /ヽ| おまえらは年寄りの奴隷なんだよ!
.|| | /l_ _l\ | || 普通電車・快速電車・地方ローカルは全車優先席で当然じゃぁい!
し、 |  ̄\__/ ̄ | 、/ 残業帰り?練習試合の帰り?足を骨折?妊娠中?
| | ,―-v-―, | | そんなもん言い訳にすぎんな!
.| 、 ヽ "ニニニ" / , | 若者やガキが座席に座ってるとは、けしからん!!
\\ ___, // お前らは立ってろよ!!
\\ //
\_____/
↑このような年寄りが多いから、敬老の気持ちなんぞ消え失せる。
最近の年寄りは自分達のわがままは何でも許容しろというのだから、下の世代から煙たがられるんだよ!!
年寄りばかり優遇されるのは、もう限界だ・・・・・・・・・・・・・・・・
316 :
スノーシュー(関東・甲信越):2012/12/28(金) 14:24:44.09 ID:JSZsMsXTO
317 :
ヤマネコ(秋):2012/12/28(金) 14:26:04.78 ID:SPFBf1WN0
/"  ̄ ̄ ̄ "\
/ \
// 団 塊 世 代 ヽ\
/// /__""__\ ヾヽ ネットでいくら騒いでもムダ
i// /__""__\ ヾヾi 政治家は票になる俺らのことしか
|/i / l i l \ ヾ| 見てないっつーのw
|/ _'"\__/"'_ ゞ|
rー、 《 ●> ハ <● 》 ,―、 民主も自民もも結局、多数派のことしか頭に無ぇよ
|/\ _/ \_ /ヽ| 結局、おまえらは団塊の奴隷なんだよ
.|| | /l_ _l\ | ||
し、 |  ̄\__/ ̄ | 、/
| | ,―-v-―, | | 年金も払えよ たくさん払えよ
.| 、 ヽ "ニニニ" / , | 60兆円じゃタリナイ!
\\ ___, // お前らが貧乏になろうが知ったこっちゃねー
\\ // ワシらが死んだ後苦しめwwwww
\_____/
帰省してしんどい思いしなくても、家でゴロゴロしてりゃいいのに
320 :
ツシマヤマネコ(東日本):2012/12/28(金) 14:27:27.74 ID:u1LmhY8l0
>>311 訂正
JRにとっちゃ
犬女>子連れ指定席>子連れ自由席>爺って順序じゃないの?
売上重視でしょ?
これでOK??
321 :
シャルトリュー(関東・甲信越):2012/12/28(金) 14:28:57.53 ID:Q4FW9MOBO
安倍にイチャモンつけた老害の真実
322 :
デボンレックス(家):2012/12/28(金) 14:29:51.02 ID:tIcuhQlE0
仕方なさそうにって所が先入観なんだろうな
気づかずにいたものの気持ち良く譲った可能性もあるわけだ
いいねえ自分のガキの頃は電車なんてないわ多数派だわで絶対逆サイドの気持ちはわからない
60とかまだ若いやん
甘えてんじゃねえぞジジイ
100になってから出直してこいや
324 :
縞三毛(dion軍):2012/12/28(金) 14:31:26.03 ID:PVtjT6wT0
団塊世代が今の日本の反映の基礎を築いた。
君たちにはその先達に対する敬意すらないのか。
敬意を払うという人間としてごく当たり前の感情すら持てないのか。
そもそも社会通念上、大人>子供>犬という順列が暗黙の了解として存在する。
最初の女性は犬の入った籠を速やかにどけて、席を譲るべきだっただろう。
動物をまるで人間のように可愛がるというおかしな風潮がはびこっている証拠だ。
今の若い人は犬畜生という言葉すら知らないのだろうか。
そして、次の女性は混み合っている車内のことも考えて
最初から子供を膝の上に乗せておくのが常識というものだ。
子供は風の子。甘やかして過保護に育てるから
やれイジメだ、やれアレルギーだなどという軟弱な子供が増えてしまうのだ。
譲り合いの精神、これが現代の日本に最も欠けているものだ。
次にかけているものは道徳。
この犬を連れた女性や子供を自由席に座らせていた母親は
猛省すべきだと考える。
指定券もないのに、指定席車両に足を踏み入れんなよな。
席がないオッサンが、廊下の通路に立って、自動ドアのセンサーにひかかりまくりドアの開閉を何十回もしやがって、マジで殺意抱いた。
車掌に言ってやろうと思ったけど、最後まで来なかった。
326 :
エジプシャン・マウ(関西・東海):2012/12/28(金) 14:31:41.65 ID:M4Q/T1R00
なにがなんでも座りたかったのなら、その席の女の膝に座れよ
教頭だろお金持ってるじゃん
ケチケチしないでグリーン車行けよ
328 :
ボルネオヤマネコ(東京都):2012/12/28(金) 14:33:29.91 ID:TkMyL+Af0
329 :
クロアシネコ(神奈川県):2012/12/28(金) 14:35:23.00 ID:qQ60BLLL0
>>262 みどりの窓口やエクスプレスカードの予約画面で、
車両の1番後ろの席予約すれば1席で足りないか?
座席の後ろ結構スペースあるけど。コントラバスだと無理かな。
>>327 金を払った者だけが権利を持っている。敗者は失せろ。
そういう品性のない言葉が聞こえてきそうだ。
困っている人に席を譲ることすらできないとは情けない。
指定席券をとってあろうがなかろうが犬は犬でしかない。
これが読者欄に投稿した人の最も言いたいことだろう。
犬や猫に服を着せたり、室内で買ったりするような妙な風潮を支持している常識のない人が
この投稿者を一方的に糾弾しているようにしか見えない。
>>311 学童前の子供は親が一緒なら自由席は無料なのか。良い制度だね。
確かに無料だからどかせようというこのジジイふざけてるよね。
「空いてますか?」すでに座ってる親子連れの子供の席に対して
よくこんなことが言えるもんだ。
332 :
縞三毛(dion軍):2012/12/28(金) 14:37:32.34 ID:PVtjT6wT0
>>262 楽器?無機物を席に座らせて人様を立たせておく気か?
楽器ぐらい宅配便で送っておけ。
> 暮れの新幹線。相当の混雑なので指定車両に移ってみた。
ここでもう虚をつかれた
334 :
ボルネオヤマネコ(東京都):2012/12/28(金) 14:38:19.43 ID:TkMyL+Af0
>>330 それ言っちゃサービスに対価を払うような産業は壊滅するんじゃ?
違法コピーしてる奴の言い訳に聞こえるw
>>331 言葉をぼかしてくれたんだろうに。
「空いていますか」=「あなたには常識というものがないのですか?」という意味。
満席で年配の人が困っているにもかかわらず、
子供をのうのうと席に座らせているあなたの神経を疑います。という意味。
言われて当たり前。
>>324 団塊世代は兵隊から帰ってきた大正生まれや昭和一桁世代のおこぼれ貰っただけだろが
337 :
ソマリ(西日本):2012/12/28(金) 14:40:44.46 ID:BCk/Fs3F0
最初の2例、指定券を持ってないのに、この爺さん、席が空いてたら座る気だったの?
それとも、混む時期に、犬や子供は座るなって主張?
どちらにしても、指定券なしで指定席に行って席を探すって、違反だよ。
最近新幹線に乗車すると、2回に1回くらいの割合で、指定席に指定券を持っていない人が座っている。
自分の席に座ってたから、退くかと思って横の通路に立ってたら、
そいつは手で、通路の後ろを指し、そちらへどうぞ、と態度で示した。
ここ自分の席なんですが、と言うと、やっと席を立つ図々しさだった。
こんな事が多いのか、指定券を持っていない人間が座ると、車掌が早めにやってきて注意している。
日本人の人間性も変わってきたな〜
338 :
ボルネオヤマネコ(東京都):2012/12/28(金) 14:40:50.61 ID:TkMyL+Af0
多様な価値観を「常識」でひっくるめて語る人は信用できない。
339 :
クロアシネコ(神奈川県):2012/12/28(金) 14:41:10.70 ID:qQ60BLLL0
>>333 ワロタ
日常的に使って行きたい
>虚をつかれた
>三景をどう考えたらいいのか
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>334 産業に対して言っているわけではない。
この「若い女性」と「子供を持つ親」に言ってるだけ。
JRに何かしろとは言っていない。
社会常識として、女性は犬を他所にどかすべきだったって事。
犬の分もチケットを買っていたとかはどうでもいい。
普通は譲るのが常識ですよ、ということ。
>>335 基地外にしか見えんよ
親切の強要は周囲にも迷惑
男なら骨っぽいところ見せて立ってりゃいい
343 :
ボルネオヤマネコ(東京都):2012/12/28(金) 14:42:38.33 ID:TkMyL+Af0
>>341 同じだろ。JRの客は誰かってのを考えれば自明。
わかった子供を席から退かせるなら親とじいさんで代わる代わる子供を膝にのせてやれや
勿論その場に後から来たじいさんがながめに乗せる条件でな
>>341 >社会常識として、女性は犬を他所にどかすべきだったって事。
普通じゃねーよ
そこは指定席だ
>>342 今の日本社会の反映を支えるために粉骨砕身働いてくれた
団塊の世代の人間に面と向かってそれが言えるか!
無礼もいいかげんにしろ。
347 :
カナダオオヤマネコ(山梨県):2012/12/28(金) 14:43:44.07 ID:Ovf1K1vo0
指定席な上にちゃんと指定席券買ってるのなら何も言うことないじゃん
348 :
ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2012/12/28(金) 14:46:10.23 ID:wsyBfmEq0
>>341 >犬の分もチケットを買っていたとかはどうでもいい
どうでもいいわけがない
>>346 団塊だろうがなんだろうが非常識は糾弾されるべきだよ
いい年こいて甘ったれんな
350 :
ボルネオヤマネコ(東京都):2012/12/28(金) 14:46:32.90 ID:TkMyL+Af0
国際線のビジネスクラスで、たまに座席に楽器とかペリカンケース(何が入ってるか不明)を置いてあるところがあるけど、
そういうのには文句は出ないんだなw
351 :
シャム(東日本):2012/12/28(金) 14:46:36.35 ID:963UwqTrO
おじいちゃん、もうお昼ご飯食べたでしょ
>>345 人間>犬
これすら理解できていない人が多いことに驚く。
通路に座れなくて困っている人が立っている。
一方、座席には犬が座っている。
こんな光景が許されるのは世界中でも日本だけだろう。
だから日本は世界中で笑いものになっているんだ。
お犬様、お猫様と猫可愛がりして
恥ずかしげもなく「家族の一員です」などと口走ってしまう幼い精神性。
この女性は「すみませんでした、どうぞお座りください」というべきだった。
それが道徳というものだろう。
353 :
ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2012/12/28(金) 14:47:46.71 ID:wsyBfmEq0
この爺さんが飛行機に乗る時が見物だな
ファーストクラスの空き座席に座りに来るんだろうか
大体何故グリーン車に行かない?あそこは空席多いぜ
団塊だの断崖だのぶつくさ書いているあほはこのスレ盛り上げようとしているチンドン屋だからおまえら適当にあしらっとけ
356 :
ボルネオヤマネコ(東京都):2012/12/28(金) 14:48:21.77 ID:TkMyL+Af0
>>352 残念ながら大多数の人間は
赤の他人>>知り合い=犬
なんですよ。
自分の常識は他人の非常識。ひとつ賢くなれてよかったね。
>>352 >こんな光景が許されるのは世界中でも日本だけだろう。
ペット愛護がキチってるのは欧米の方だけどね
知ったかぶってると恥かくぜ
>>348 君は犬公方か何かか?生類憐れみの令か?
人様が立っていて、犬が座席に座っている。
最近の若い人はこれをおかしいと感じないのか?
>>349 年上の人間に敬意を払うという道徳心すらないのか。
どこまで傲慢なんだ。
>>356 そんなものは間違った常識だ。
間違っていると認識したなら訂正しろ。
359 :
シャム(東京都):2012/12/28(金) 14:49:59.94 ID:rbW3i40H0
360 :
ボルネオヤマネコ(東京都):2012/12/28(金) 14:50:41.10 ID:TkMyL+Af0
>>359 やべえ間違えたw
赤の他人>>知り合い=犬
361 :
ソマリ(西日本):2012/12/28(金) 14:50:41.63 ID:BCk/Fs3F0
>>352 そんな変な爺さん、隣りに座られたら怖いよ。
>>337 に書いている、自分が取った指定席に座っていた奴も爺さんで、
近くの席に移った後、ずっと口で変な音を出し続けていて、
気持ち悪かった。
362 :
ボルネオヤマネコ(東京都):2012/12/28(金) 14:51:25.77 ID:TkMyL+Af0
ごめん直ってなかった
赤の他人<<知り合い=犬
>言葉をぼかしてくれたんだろうに。
言葉のぼかし方も汚い
一貫して非常識な行動をとりつつも相手に非があるような書き方をし
判断は読み手に丸投げだ
やる事はせこくて言う事はっきりせずって、どんな保身の中間管理職だよ
365 :
シャム(東京都):2012/12/28(金) 14:51:37.91 ID:rbW3i40H0
366 :
マーゲイ(兵庫県):2012/12/28(金) 14:51:59.67 ID:G4TaTueu0
>>358 犬のためにわざわざ1人分の料金追加で払ってるんだよ
金も払っていない乞食のために譲る席確保してるんじゃないよ
乞食に席あげたほうがいいと思うならお前が席全部買い占めて乞食に配ればいいんじゃないかな
368 :
ボルネオヤマネコ(東京都):2012/12/28(金) 14:52:18.26 ID:TkMyL+Af0
指定券持ってないのに、空いてれば座って
車掌来たら指定席代払うって人結構いるよね?
小心の俺には絶対無理だが、普段ひとつの車両に数人はそういう人がいる印象。
禁止にすればいいのに。
>>352 先に券を得たものが絶対だ(車内発券除く)
>>358 指定席は金銭が介入するから譲る必要無し
譲れと言うのならまずお前が全財産を老人介護施設なり、年寄りのホームレスなりに寄付してから言いたまえ
そうすれば誰か聞いてくれるかも知れんぞ
>356
不等号が逆だが団塊連呼厨がその逆が正しいとか書いているな
373 :
ボルネオヤマネコ(東京都):2012/12/28(金) 14:54:00.09 ID:TkMyL+Af0
>>358 というわけで、犬の方が上ってことを自ら認めたわけだなw
374 :
縞三毛(dion軍):2012/12/28(金) 14:54:39.52 ID:PVtjT6wT0
ここは道徳のない人間ばかりなのか?
ゆとり教育で道徳の授業が廃止された影響か?
まず
人間>>>犬・猫など諸々の動物
個々の認識が歪みすぎている。
犬が人間と同等とでも思っているのか?
楽器を座席に乗せている人間もどうかしている。
どれだけ大切な楽器なのか知らないが、他人から見ればただの無機物に過ぎない。
足の痛みに耐えながら我慢して立っている年配の人を尻目に
座席に鎮座している楽器・・・どう考えても異様な光景だ。
新幹線は人間を運ぶための乗り物である。
犬や楽器を運ぶための乗り物ではない。
375 :
ソマリ(山陽地方):2012/12/28(金) 14:55:04.27 ID:/YLZ+zBjO
新幹線で席譲れってバカは信じまったほうがいいな。
376 :
ボルネオヤマネコ(東京都):2012/12/28(金) 14:55:38.81 ID:TkMyL+Af0
こいつネットでこんな騒ぎになってるって知ったらどう思うだろうな。
378 :
シンガプーラ(北陸地方):2012/12/28(金) 14:56:00.10 ID:K2qRmV11O
>>374 昔と比べて人間の価値が下がったんですよ
>>366 > 犬のためにわざわざ1人分の料金追加で払ってるんだよ
ここが既におかしい。犬に座席?
その犬のために座席を取らなければ、この人は座れたかもしれない。
一昔前のまともな日本人だったら、
困っている人を尻目に自分の犬を座席に載せたりはしないはずだ。
>>374 じゃあ指定取れよ
時間ずらせよ
グリーン使えよ
>>37 規約にもこうあるから荷物用とかで人間が乗らない席を買うのは乗車券買おうが本来はNG
同一旅客は、同一区間に対して有効な2枚以上の同種の乗車券類を所持する場合は、当該乗車については、その1枚のみを使用することができる。同一旅客が、同一区間に対し有効な2枚以上の指定券を所持する場合についてまた同じ。
382 :
黒(宮城県):2012/12/28(金) 14:56:45.80 ID:oHUwEnBz0
出張帰り一番後ろの指定席で寝てたら、いきなり座席にガシガシという振動を感じた
見たらじじいとババアがスーツケースを俺の座席の後ろに突っ込もうとしてた
何とか入れられたようだけどすみませんとか一切無し
しかもスキー帰りらしく荷物がすえた臭いと加齢臭ですげー臭い
その後じじばばは車両の真ん中ら辺で座席をボックスにして酒盛りしてた
禁煙車両でタバコ吸い始めたじじいにも驚いたがあれは地獄だった
>間違っていると認識したなら訂正しろ。
みんながお前を間違ってるといってる
常識ってのは所詮多数決のような代物なわけで
よってお前は自分の言葉通り間違ってると認識し、自らの歪な常識を修正すべき
話を鵜呑みにする判断力のない馬鹿ほど常識を口にする
384 :
マーゲイ(兵庫県):2012/12/28(金) 14:57:37.80 ID:G4TaTueu0
>>379 座れるわけねえだろ
ほぼ満員な状況だし
予約が必要なものをなしで座ろうなんて魂胆が腐ってるんだよ
金払えばいいって問題でもない
>>374 ・・・は三点リーダーの代わりにはならんぞ。
気持ちが悪いから中黒連打とかゆとりみたいな真似しないで、ちゃんと「…」を使ってくれ。
まともな文章を書いてるつもりなのであればね。
386 :
ボルネオヤマネコ(東京都):2012/12/28(金) 14:58:27.03 ID:TkMyL+Af0
頭の悪い人って、何かにつけて「常識」で片付けるよね。
論理を展開する能力が無いから常識って言葉でカプセル化してしまうんだ。
387 :
カナダオオヤマネコ(山梨県):2012/12/28(金) 14:58:51.81 ID:Ovf1K1vo0
前もって座席確保もせず指定席車両にまで溢れてきた挙句、きちんと席を確保した人に席を譲れとか
そんなに座りたいならキャンプ用のちっこい椅子でも持ち込んで通路で座ればいいだろ
自分もじじいだったら同じ事思うと思うわ
まあ暮れなんて早目に指定席取るけど
389 :
シャム(東京都):2012/12/28(金) 14:59:30.17 ID:rbW3i40H0
>>374 団塊世代の日教組教師たちによって
差別はいけないこと ※繰り返し言われました
ものを大切にしましょう ※教室に張り紙してました
動物も大切にしましょう ※かわいそうな象
って道徳教育をされました
動物を差別するのはいけないことだと思います。
>>374 足の痛みに耐えながらとか誇張言う前に
子供の隣にいる母親は妊婦かもとか考えないのか
妊婦に20キロ近い子供を何時間も抱えさせるのかよ
最近の年寄りは自分が席に座ることしか考えないようになっちゃったんだな
391 :
キジトラ(チベット自治区):2012/12/28(金) 14:59:34.48 ID:ycEO5KMd0
392 :
猫又(千葉県):2012/12/28(金) 14:59:49.48 ID:b5Cxk64r0
総武線快速のグリーン車券買っても座れなかった俺にあやまれ!
>>379 指定席は指定席券買わなければ、空いてる空いてないに関わらず座れません。
お前の主張は、見知らぬホームレスを庭先に住まわせろと言っているのと同じ。
>>382 こっそり車掌にいって臭う不審物として処理してもらうと吉
相手が突っかかってきたら下手にしていればグリーンの調整席に案内されることもある
こういうのは我慢したらそこで終了してしまう
>>385 揚げ足取りか?
やれやれ最近の若い人間は自分の間違いを指摘されると
こうやって揚げ足取りか逆ギレする。情けない。
で、君はまだ人間と犬が同等だと思っているのかね。
じゃあ、君は家から出て犬小屋に住み、
犬たちに家を明け渡せばいい。
>>379 火災現場で自分の飼っている犬とお前が居た時、俺は何の躊躇もなく先に自分の犬を助ける
398 :
ハバナブラウン(香川県):2012/12/28(金) 15:00:38.12 ID:K98sNFZG0
「人を立たせるなんて非常識だ。犬より子供より老人を優先しろ」
と説教すれば、その人が確保してくれた指定席をタダで奪えるのかよ。
399 :
カナダオオヤマネコ(山梨県):2012/12/28(金) 15:01:14.64 ID:Ovf1K1vo0
じじいの言いたいこともわかるけどね
高度にシステム化された社会じゃ仕方ない諦めろとしか
400 :
ボルネオヤマネコ(東京都):2012/12/28(金) 15:01:33.55 ID:TkMyL+Af0
>>395 いや、楽器とか精密機器は当然座席を確保するんだけど、ここで騒いでる団塊の見解wを聞きたいんだ。
子連れ女なんて生きてるだけで恥ずかしいだろ
私は貫通済みの汚い肉便器中古女ですって叫びながら歩いてるようなもん
>>396 間違いを認めずに、逆切れしてるのはお前じゃないかな。
君こそ、老人のホームレスに自分の住まいを無償で明け渡してはどうだろう?
老人、目上の人には敬意を払うべきなんだろ?
403 :
縞三毛(dion軍):2012/12/28(金) 15:02:31.52 ID:PVtjT6wT0
>>361 >>370 >>391 なるほど。目の前に苦しんでいる年配の人間がいても
見て見ぬふりをして自己保身に走るというわけか。情けない。
足の痛みに耐え、苦悶の表情を浮かべている老人を尻目に
金に物を言わせて犬を座席に座らせる。
異様だよ。
404 :
スペインオオヤマネコ(栃木県):2012/12/28(金) 15:02:34.10 ID:ZuHrGbNi0
この女性もちゃんと犬の分の指定席を買うというのは偉い。
指定席ブースで爺さんに空いてますかって聞かれた時びっくりしたろうな
常識がないから63になっても無職なんだよ、河村吏。
406 :
マーゲイ(兵庫県):2012/12/28(金) 15:03:04.54 ID:G4TaTueu0
>>403 お前はホテル行って開いてる部屋あるんだから泊めろって言ってろよ
407 :
ボルネオヤマネコ(東京都):2012/12/28(金) 15:03:18.02 ID:TkMyL+Af0
>>403 苦しんでる人がいたら、即車掌に連絡して最寄り駅に病院に搬送してもらわないと。
どうしても座りたいなら指定席を買っておけばいいだけのこと。
なんでそんな簡単なことができないのかね?
どケチが!!!
>>403 苦しんでいる年配の人間は世の中に溢れてるぞ。
今すぐ財産を整理して配って来い。
それをしないなら口先だけの偽善者だお前は。
>>403 指定券を持ってないバカが悪い
指定の空間に立ち入っているのに料金を取られてないだけありがたいと思え
411 :
エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/12/28(金) 15:04:20.00 ID:VKhZ6g0F0
犬のために指定席取った女の人も
犬が騒ぐとかゲージが大きいとかで
窓口で相談したら指定席取れって言われたかもしれないし
誰が正しくて誰が間違ってるとか断定できないでしょ
412 :
カナダオオヤマネコ(山梨県):2012/12/28(金) 15:05:10.98 ID:Ovf1K1vo0
>>403 年末は同じようなシーンが予想されるから今のうちに席確保してそういう人達に配ってあげたまえw
JRもこれを機に規定を書き換えたら?
414 :
ボルネオヤマネコ(東京都):2012/12/28(金) 15:05:37.53 ID:TkMyL+Af0
東海道だと医薬品の緊急輸送に使われる事もあるんだけど、ここに居る団塊みたいなのが居ると
安全に輸送できないよな。
地下鉄サリンの時はこれで救われた人が沢山いたんだ。
団塊は排除しよう。
レス乞食に餌をやるなよ…
>>403 皆が噛んで含めて道理を問いてんのに
お前だけがむきになり、ありもしない想定で他人を非難してる
異様ってのは書いて字の如し「異なる様」だ
ここでみんなと比して「異なる」のは誰かね?
とっとこ鬼籍に入れ糞じじい!
自由席の幼児は無料なんだから、
混雑した車内では膝の上にかかえておくべきだろう。
それがきついなら、最初っからきちんと幼児分もきっぷを買って指定席に乗るべき。
それをしなかった母親にも落ち度はある。
このじじいが基地外なのは変わらんけどww
420 :
マレーヤマネコ(福岡県):2012/12/28(金) 15:07:07.21 ID:b1jFGKeG0
みんな爺が大嫌いみたいだなwwwwwwwwwwww
俺に反論しているのは、
犬に服を着せたり、室内で犬を飼ったりしているような異様な人たちばかりなんだろうな。
いいか?一昔前なら旅行などの際は犬なんて置いて出かけてた。
餌を多めに与えて、犬小屋につないでそのまま出かけるのが当たり前だった。
動物は動物でしかない。
韓国やベトナムに行ってみろ。犬は食材だ。
犬=幼児 ってこといいたい
>>421 今はひと昔前ではないし
ここは日本で韓国やベトナムではない
>>421 お前が言っているのは
その庭先の犬小屋から犬を追い出して、知らない爺さんを住まわせろと言っているレベルの話だと、わからないかな?
426 :
ボルネオヤマネコ(東京都):2012/12/28(金) 15:08:54.66 ID:TkMyL+Af0
>>421 >いいか?一昔前なら旅行などの際は犬なんて置いて出かけてた。
>餌を多めに与えて、犬小屋につないでそのまま出かけるのが当たり前だった。
今現在の話をしてるのに一昔前の論理で語られてもなw
427 :
マーゲイ(兵庫県):2012/12/28(金) 15:09:00.09 ID:G4TaTueu0
>>421 どうでもいいから
乞食に金恵んでろよ
この時期指定席開いてる可能性なんてねえんだから
お前が必要そうな分だけ取っておけばいいだろ
お前が乗らなければ空席になって勝手に座るやつ出てくるんだし
428 :
キジトラ(チベット自治区):2012/12/28(金) 15:09:31.49 ID:ycEO5KMd0
>>420 アイデンティが違うのだから分かり合えるはずもない
何より我が身の保身の為に若者を犠牲にしてきたのは奴らだからな
429 :
ヨーロッパオオヤマネコ(兵庫県):2012/12/28(金) 15:09:36.84 ID:wwpRv1OT0
指定券買ってないのに指定席に座っただと?
しかも指定席の客に迷惑をかけて
JRに対する不法行為だろ
JRはこのジジイに損害賠償請求すべき
430 :
シャム(東京都):2012/12/28(金) 15:10:06.19 ID:rbW3i40H0
>>421 ※※※釣り針注意報※※※
キーワード:韓国
※※※釣り針注意報※※※
犬用の指定席は規則上は完全にアウトだけどな。
だか
>>421は笑えるwww
>>421 ついでに言っておくが、韓国にもベトナムにも当然だが愛玩犬はいる。
知ったかぶって、また恥かいたな?
>>421 あくまでも一昔の話な、現在は違うことを理解しようなwんでここは日本な
434 :
縞三毛(dion軍):2012/12/28(金) 15:11:13.77 ID:PVtjT6wT0
こうやって一方的に弾劾される。
中世の魔女狩りもこんな感じだったんだろうな。
狂った価値観で他人の意見を聞き入れず一方的に糾弾する。
俺は今、君たちから苛めを受けている。
江戸時代の生類憐れみの令の時代もこんな感じだったんだろうな。
435 :
マレーヤマネコ(福岡県):2012/12/28(金) 15:11:39.04 ID:b1jFGKeG0
見るだけでむかむかしてくるよねジジイって^^でジイも若者を見るとむかつくのかなぁ^^ニヤニヤ
436 :
ボルネオヤマネコ(東京都):2012/12/28(金) 15:11:54.52 ID:TkMyL+Af0
>>434 〜だろうな。
〜だろうな。
ばっかりで、お前の主張には内容がない。
考えて書け、馬鹿。
>犬に服を着せたり、室内で犬を飼ったりしているような異様な人たちばかりなんだろうな。
あからさまなレッテル張りご苦労さん
犬を室内で買おうが服着せようが社会の迷惑にならなければ自由だろ
年寄りだからといって社会の迷惑になる事すれば糾弾されてしかるべき
常識も理解せず言葉に対しても不誠実なお前についてゆく者など居ないよ
>>419 だよな
母親に無理を強いるなって言う人もいるけど逆に見たら母親が座れない人に無理を強いてる事になるんだし膝に乗せられるなら乗せろと思う
441 :
キジトラ(チベット自治区):2012/12/28(金) 15:13:08.38 ID:ycEO5KMd0
>>421 申し訳ないが俺は犬が嫌いだ
アレルギーを持ってる人がいるかもしれないのに密閉共用空間に犬を連れてくる馬鹿も嫌いだ
だがそれとこれとは別のお話"筋"の問題なんだよ
>>434 wwwwww
お前のせいで俺に噛み付いてくれる人がいないんだがww、
443 :
シャム(東京都):2012/12/28(金) 15:13:15.45 ID:rbW3i40H0
>>434 現代の若者は多数派の団塊世代によって
職、将来性、価値観
全てにおいて辱めを受けています
444 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 15:13:57.08 ID:80KbC8RQ0
首都圏のグリーン車みたいに
車内で購入したら立たされる、ぐらいの扱いでいいんだよ乞食は
445 :
トンキニーズ(大阪府):2012/12/28(金) 15:14:36.20 ID:0TIMlkPy0
指定席買ってない爺さんが悪いってのは、正論ではあるし、善意の強要も気持ちが悪いとは思うが、必死でじいさん叩いてる様も怖いもんがあるな。
446 :
マレーヤマネコ(福岡県):2012/12/28(金) 15:14:36.03 ID:b1jFGKeG0
実際年取るとどこまで能力って下がるんだろうな しわが多く髪が白いだけのずるがしこい弱者を装い利用してるDQN老害が多い気がするがw
>>439 そうなんだよな。この母親が最初っから空気読んで膝上にしてれば
こんな自己主張の強い声の大きいじじいじゃなくて、
普通の普通に乗ってる人が座れたかもしれんのに。
>俺は今、君たちから苛めを受けている。
非常識で迷惑な行動をとった人間が糾弾されるというのは社会の健全な反応なんだよ
449 :
縞三毛(dion軍):2012/12/28(金) 15:15:38.01 ID:PVtjT6wT0
じゃあ質問しよう。
君たちがこの人と同じ立場だったらどうだろう。
疲れて棒のようになった足。膝関節は悲鳴を上げている。
そんな時ふと見てみると、あろうことか犬が座席に座っているではないか。
想像してみてほしい。
君たちが疲れてへとへとになっているにもかかわらず、
犬はのうのうと座席に鎮座ましましているんだぞ?
さあ、どう思う。理不尽だと感じるだろう。
450 :
メインクーン(東京都):2012/12/28(金) 15:15:48.24 ID:BXoPwLE10
>>434 お前の常識とやらは此処の住人の非常識だということにようやく気が付いたのか
451 :
デボンレックス(大阪府):2012/12/28(金) 15:15:53.35 ID:prMCiVAR0
俺は指定席を取りつつ自由席に座るけどね。
可愛い子見つけて隣に座るわ。
結構混んでてもリーマンって女の隣は避けるよねw
ゆえに空いてることが多い。
クソおっさんの隣しか空いてなかったら、指定の自分の席に移動w
まれに検札で指定席に移れと言われるが、
「隣にチンピラが座ってて怖い、なんかあって責任取れるの?」
っつたらOK。
>>446 こういうのは若いころからこんなだったろう。
年を取って図々しさを増した例。
当然だけど、老人でも品性と思いやりのある良い人はたくさんいる。
>>449 指定席なら何度も言ってるように無効なんだから
車掌に言えばいいじゃん。
どうせ指定席分の金払うために車掌を呼ぶことになるんだし。
455 :
ヒョウ(庭):2012/12/28(金) 15:17:19.86 ID:/E0izL9DP
ジジイ言うけど63歳ってまだ結構若いよな?ウチの親は70だけどまだ働いてるぞ
年金も65歳からなのに無職で大丈夫なのか?
大丈夫じゃないからこんな投書するのか
>疲れて棒のようになった足。膝関節は悲鳴を上げている。
>そんな時ふと見てみると、あろうことか犬が座席に座っているではないか。
都合よく内容を捏造すんな
お前には言葉に対する誠意が足りない
>>449 EX-ICで指定してから乗るので自由席には近づきません
458 :
シャム(東京都):2012/12/28(金) 15:17:39.40 ID:rbW3i40H0
>>449 同じ立場だったら
指定席まで行って席を探す己の浅ましさに恥ずかしくなって切腹すると思う。
459 :
マレーヤマネコ(福岡県):2012/12/28(金) 15:18:08.00 ID:b1jFGKeG0
そもそも他人であるただの老人などどうでもいい件についてwかかわりたくないのに『すみませ〜ん』とか絡んでくるごみいかれジジイはもう色いろとあれだわ^^
>>449 最初からわかってんだから指定席とるわw
461 :
アメリカンカール(兵庫県):2012/12/28(金) 15:18:18.20 ID:DNlz4NU50
なぜ子供が現に目の前で座っているのに、「空いてますか?」って聞けるの?
良い年した大人なんだから、座れなかったら黙って立ってろよ
この子供の席を譲ってもらって当然みたいな感覚がムカムカするわ
462 :
キジトラ(チベット自治区):2012/12/28(金) 15:18:51.03 ID:ycEO5KMd0
>>449 もし俺が貧乏で指定席も買えない状態なら羨ましくは思う
だが『犬より人間優先だ金払ってるなんて関係ないそこをどけ』なんて言わないよ
463 :
ボルネオヤマネコ(東京都):2012/12/28(金) 15:19:01.55 ID:TkMyL+Af0
>>449 俺は必ず指定席を買うのでそういう状況にはならない。
464 :
マーゲイ(兵庫県):2012/12/28(金) 15:19:55.51 ID:G4TaTueu0
>>449 指定席買っていなかったなら
指定席の列車に行くことはないな
>>449 犬の座っている座席を物欲しげに眺め……
それだけでは飽き足らず「犬の座っている席を寄越せ」と言えるお前は……
なるほど。犬と対等の立場で無い、認めようじゃないか。
犬未満だ。
466 :
メインクーン(東京都):2012/12/28(金) 15:20:16.47 ID:BXoPwLE10
>>449 お前の頭のいかれ具合に反吐が出るわ
そういう奴が前もって席を確保するために指定席が存在するんだろ
確保してなかったお前が悪いに決まってるやろ
自分が犬以下の扱いをされたって悔しいのはわからなくはないが
本名でそれを新聞に投稿するなんて自分を貶めてどーすんのよw
>>335 「空いてますか?」=「あなたには常識というものがないのですか?」
ってのは誰でも分かってる。だが、この行為こそが非常識。
そんなことを言ってどかせた子供や母親はどんな気持ちになるのだろうか?
俺だって無料で乗らせてもらえた子供なのなら、混み合う時期でもある事だし、
膝の上に座らせることが周囲への当たり前の配慮だとは思う。
ただ、俺なら混み合う新幹線の中、子連れで旅行する親子から片側の席を
譲ってもらうくらいなら、立ったままの方がずっと気分がいい。
ましてや自分から「空いてますか?」などと攻撃とも取られかねない
ような発言はとてもする気にはなれない。
469 :
エジプシャン・マウ(内モンゴル自治区):2012/12/28(金) 15:21:50.36 ID:m78MMRNe0
飼い主が指定席ぶんもお金払って乗せてる犬と
指定席ぶんは払わないで座ろうとするじいさんなら
犬の勝ちだよね(´・ω・`)
470 :
ギコ(神奈川県):2012/12/28(金) 15:21:54.15 ID:nUGiIXe90
アサヒはどういう意図を持って載せたんだ?
指定席も買えない最底辺は高速バス()でもつかえよ
472 :
縞三毛(dion軍):2012/12/28(金) 15:22:04.48 ID:PVtjT6wT0
なるほど。よく分かった。
モラルのかけた若い人間があまりにも多いということが。
このような自分の身になって考えられない想像力の欠如した人間が多いからこそ
先の衆院選で自民党が圧勝したんだろうな。
もし自分に赤紙が来たら
もし自分が徴兵されたら
もし自分が戦場に派遣されたら
そういう想像力が欠如していて、自分だけは大丈夫と思い込んでいる。
だからこそ自民を支持したのだろう。
社会そのものが右傾化していることと今回の事件は
実は密接に関係していると思わざるを得ない。
473 :
マーゲイ(兵庫県):2012/12/28(金) 15:22:44.28 ID:G4TaTueu0
どんどん無理のあるネタになってきたね
早く乞食のための席買いに行けよ
475 :
メインクーン(東京都):2012/12/28(金) 15:23:20.13 ID:BXoPwLE10
476 :
シャム(東京都):2012/12/28(金) 15:23:26.18 ID:rbW3i40H0
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た
477 :
キジトラ(チベット自治区):2012/12/28(金) 15:23:29.91 ID:ycEO5KMd0
こういう老人はどういう思考回路してるんだろうな
479 :
マレーヤマネコ(福岡県):2012/12/28(金) 15:23:55.62 ID:b1jFGKeG0
お前らもこんなジジイごときにイライラする必要ないな もっと別のこと考えろ
480 :
縞三毛(dion軍):2012/12/28(金) 15:23:59.49 ID:PVtjT6wT0
>>473 右傾化した社会であるがゆえに老人を虐げているんだろ?
何も無理はない。
右傾化=非常識化、と言いかえてもいい。
朝日の記者って
>>472みたいのが多いんだろうな。
腐ってるわ。
腹が痛いwwwwwww
この自由席の母親は問題ありだし、犬女も本当は意味のない頓珍漢なことをしてるんだが、
どうしてそれが老人が悪くないことなるのか理解に苦しむwwwwww
483 :
ボルネオヤマネコ(東京都):2012/12/28(金) 15:25:01.22 ID:TkMyL+Af0
盛り上がってきたなw
>>462 貧乏だったら指定席の車両にも近づかないよね。
例え空いていても指定席代払えないし。
自分が惨めな思いするだけ。
>>484 初めて乗るなら指定席の車両ってどういうところかなーって
見に行くくらいはあるかもしれんがそれ以外じゃなーw
>なるほど。よく分かった。
何にも分かってなくてびっくりするわ
たとえ話は強引で論理は破綻し飛躍が多いくせに貧困な想像力
正直初等教育からやり直すべきと思う
尋常、小学校って言うんですか? そこ戻って尋常になって人生出直せ
無職なんだから一日暇だろ
ちゃんと指定席買えばよかっただけの話
校長で退職してんなら退職金だけで3千万はかるくもらってるだろ?
全力でつられすぎだお…
>>480 論点がズレてるぞ?論破されて矛先を変えたくなったか?
犬のおこぼれを頂戴するのを良しとする性根の人間はやる事が違うな。
どれだけ自分がみっともないか自覚したまえ。
何歳か知らんが、30以上でこれなら救い難い。
490 :
シャム(東京都):2012/12/28(金) 15:27:25.80 ID:rbW3i40H0
>>472 江戸・明治生まれのお前のおじいちゃんからも最近の老人は道徳がなっとらんと言われるぞ
>>458は強調しすぎだけど、最近の老人は自分の行動を浅ましいと振り返る恥の感覚がなさすぎる
犬のために指定席を取れる人がいる一方で
自分が座る指定席分も買えない年寄り
年寄りってそんなに貧乏なの?貯金は?年金は?
グリーン席買えよ
要するに弱者を平気で排除するような思考だということだよ。
老人に対して席を譲らず、あまつさえ罵詈雑言を浴びせるお前たちの姿。
社会的なマイノリティーに対するお前らの行動も同じ。
席を譲らない=日本から出ていけの大合唱
恐ろしい社会だな、日本は。
弱者に対する配慮が全くなくて異様だよ。
この記事に対しての意見も団塊の世代の人間を糾弾する言葉ばかり。
まさに全体主義じゃないか。軍国主義復活の狼煙じゃないか。
494 :
マーゲイ(兵庫県):2012/12/28(金) 15:28:04.22 ID:G4TaTueu0
金払わずに、事前に予約もせずに権利だけ主張することってどう思うの?
予約している人があとから来るとか行っても自分が先だとか言って
指定席乗っ取ろうとするジジババも稀にいるけどそれも似たようなもんだよな
横に立ってる爺さんが80歳くらいだったら母親も自ら譲ったかも知れない
63歳で年寄りだって声高に主張されてもねぇw
496 :
縞三毛(dion軍):2012/12/28(金) 15:29:21.00 ID:PVtjT6wT0
ああ嫌だ嫌だ。
俺はお前らに説教される筋合いはない。
本当に気分が悪い。
>>493 座りたいなら指定席を買うなり、自由席の列に30分前から並ぶなりすればよかっただけ
なぜそれを怠った人に席を譲らなければならないのか
納得のいく理由を教えて
>>493 社会的に言う所の、「弱者」の解釈が間違っている。
もうこれ以上喋らない方がいいぞ、教養の無さが透け透けだから。
499 :
ボブキャット(愛知県):2012/12/28(金) 15:30:08.17 ID:k33qLEmq0
おまえらなら特定できるだろ
500 :
黒(熊本県):2012/12/28(金) 15:30:20.11 ID:zfOG9EPE0
犬「じじい、くせーんだよ、あっちいけしっし」
501 :
シャム(東京都):2012/12/28(金) 15:30:37.18 ID:rbW3i40H0
>>493 こんな思考をする世代に教育されたんだもの
俺たちかわいそうじゃね?
>>493 弱者気取るなら女子供押しのける姿がどう見えるか考えてみ
>>496 最初に説教たれてたのは手前じゃござんせんこと?
>>496 匿名掲示板で寝言を言ってるな。
何処の何方さまで?
>>493 62のおっさんが、いつ子供や犬以下の弱者になるんだ。
単に大人の男としての常識がないって話だな。
みっともない。この場合若い子の方が常識あるぞ。
506 :
トンキニーズ(大阪府):2012/12/28(金) 15:31:27.76 ID:0TIMlkPy0
世知辛すぎるだろう、このスレ
507 :
ジャガー(千葉県):2012/12/28(金) 15:31:42.38 ID:mm/wKCRk0
『あなたがお支払した指定席料(犬分)を払うので
ちょっとしんどうので座らせて貰えないでしょうか?』
とか言えば良かったんじゃないの?
このジジイは最初から指定席をタダで乗ろうとしている気が透けて見えるんだが・・・
508 :
オシキャット(福島県):2012/12/28(金) 15:32:01.60 ID:luJ6ztF40
これで弱者なんていっていたら世の中の予約システムが破綻する
男なら足ヘシ折れても立ってろ、あらかじめグリーンに席取れる甲斐性身につけとけ
最後には気分が悪いなんて弱音タレるお前はまさに幼児性に支配されたダメ人間だな
三つ席ある方の窓側に座ってたら子連れの親子三人が来て子供を膝の上に乗せてキツイな〜アピールされたこと思い出した
子供分ケチって指定しなかったくせに本当胸糞わるかったな
>どう考えたらいいのか自問した
指定券を買ってないなら座るな
譲ってくれた人に感謝しろ
こんな簡単なことも分からんのかこのアホは
世の中は金じゃないなどと言うとこうなる。
指定席は空いてたら座って良いのか
>>493 弱者は指定席券買わなくても指定席に座れるのですか?
516 :
ソマリ(西日本):2012/12/28(金) 15:36:51.99 ID:BCk/Fs3F0
>>421 いいか?一昔前なら旅行などの際は犬なんて置いて出かけてた。
餌を多めに与えて、犬小屋につないでそのまま出かけるのが当たり前だった。
爺さんには思いやりがあるのに、動物には冷たいんだね。
爺さんは、自分で早めに指定席を取ることもできるし(爺さんといっても、まだ63歳なんだろ?
幼児が立ってるのと、63歳が立ってるのと、どちらが大変だかは微妙だと思う。膝に抱えるのは重いと思うよ。)
ペットは、自分で自分の世話はできない。
寒い中、外に繋ぎっぱなしって、動物虐待だし、
何日もそのままだったら、餌や水だって無くなるかもしれないし。
日本人の動物に対する意識が遅れていた時代の、非常識な考え方そのものだ。
>>621 って、80歳以上?
この爺さんは、自分で投書することも出来るんだから、指定席を買っていれば良かったというだけだよ。
席が空いていなかったとしても、途中から指定席を買うなど、方法はいくらでもある。
新幹線で席が全席満席なのは、東京、大阪間位だし・・・
517 :
キジトラ(チベット自治区):2012/12/28(金) 15:36:55.65 ID:ycEO5KMd0
>>493 他に選択肢が有るからこの場合は弱者と言わない
>>493 本当、政治や社会に絡めるなら、もう少し勉強してから来てほしい。
矛先変えても自分の首を絞めてるだけだぞ?
「社会的弱者」の定義がどういうものか知らないようでは……
その辺の大学生より話にならないよ、お前は。
口ぶりからいい歳こいてるんだろうけど、ひょっとして、お前、新聞もまともに読んでないんじゃないか?
上っ面だけ活字をなぞるのは「読む」とは言わんぞ?
519 :
ソマリ(東日本):2012/12/28(金) 15:37:26.60 ID:o+Zib3ZCO
要するに弱者を平気で排除するような思考だということだよ。
老人に対して席を譲らず、あまつさえ罵詈雑言を浴びせるお前たちの姿。
社会的なマイノリティーに対するお前らの行動も同じ。
席を譲らない=日本から出ていけの大合唱
恐ろしい社会だな、日本は。
弱者に対する配慮が全くなくて異様だよ。
この記事に対しての意見も団塊の世代の人間を糾弾する言葉ばかり。
まさに全体主義じゃないか。軍国主義復活の狼煙じゃないか。
…ってあれ?
よく読んだら単にこの爺さんが理不尽なだけか。
>>493 お前団塊世代のサヨ思考のくそジジイだろ?
そんな考えばかりだよな団塊世代は だから嫌われる
521 :
エジプシャン・マウ(関西・東海):2012/12/28(金) 15:38:30.88 ID:fHGlTIID0
>>510 普段ならそのレスは男性差別と言いたい所だけど何故だか今回は正論に見えるw
>>496 もう年の瀬だから開いてる病院少ないと思うけど早く行っとけよ
バカこじらすと大変だから
この親が男親だったらひざ上載せろコールで埋まるんだろうな
おまえら意外とフェミニストだな
多分団塊の人の親の世代(戦争に行った世代)なら、
こんな大人の男として恥ずかしい、セコイことはいわないんだろうな。
指定券無しで指定車両の座席に座ろうとした挙げ句、
自由席の幼児と親が座ってる座席で親に向かって「ここ空いてるか」って、
乞食すぎるわ…
爺さんが狙った座席は仔犬と幼児×2とか、弱者狙いなのが気色悪い。
自分のやってる行為が正しいと思うなら成人男性に席譲れって言えばいいじゃん
526 :
ソマリ(西日本):2012/12/28(金) 15:44:33.24 ID:BCk/Fs3F0
>>525 それか、元気が有り余っていて、席を反転させて向かい合わせにして喋りまくっている、
中年女性の席を1席譲ってもらえよ。
そこには声を掛けなかったんだろう?
全席自由か全席指定なら、よかったのにな この爺さん
全席自由なら、席譲ってくれてもいいのかな と思うのは自由
全席指定なら、はなからこんな考察いらない
528 :
ハバナブラウン(福岡県):2012/12/28(金) 15:45:29.07 ID:gFYk9HQc0
dion軍スゲエw爆釣りだなぁ
てか住人のレベルが下がったんかなぁ 一瞬+かと思ったくらい
登場人物が皆わがままなんだよな
じじいとはいえまだ63歳と若い上に混むのわかってて指定席取らないで文句言うのはバカだし、犬に指定席取るなんてアホスイーツ丸出しだし、激混みの自由席で幼児を膝に乗せられるなら乗せろよその分一人座れるんだからって話し
531 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 15:48:32.27 ID:80KbC8RQ0
松下幸之助なんて3席分の切符買って真ん中に座ってたんだぜ
デブも追加料金支払って2席3席確保することあるんだし
犬連れ女性も他人に迷惑を掛けたくないって意味で2席分の切符買ったんだろうに
指定席の切符持ってる以上自由に使って構わないんだよ
車掌から購入する指定席券は臨時発行で
元々その席の切符持ってる人が来れば譲らないといけないんだし
切符持ってるのに譲らないといけない理由はないだろ
どうしても文句があるなら車掌に言えと
車掌が全権握ってるんだから
俺も一度犬連れで指定席とったけど
結局他人に迷惑掛けるのが嫌で
ほとんどラウンジで過ごしたわ
その後実家帰る時は必ずレンタカー借りてる
533 :
シャム(東京都):2012/12/28(金) 15:51:32.70 ID:rbW3i40H0
>>528 ついに嫌儲とニュー速の投稿数が逆転
ここに新生ニュー速(嫌儲)の歴史が幕を開けた
01月08日 01月14日
旧速 150,488 → 38,310
嫌儲 30,213 → 170,643
ネット宇宙に散らばる幾多のブログ、SNS、糞スレ・・・。
すべての星々を焼き払い、負けを知ることのなかった最強ニュー速民。
しかし、母星に隠された支配構造を知ったとき、己の星をも一夜で焼き尽くした。
最強ニュー速、最後の敵はニュー速自身だった。
○
//\ ニュー速(嫌儲)
_.// |
http://awabi.2ch.net/poverty/ __/ // .|
__/ 、 // |
/ ┌┐ .∨∧.. |
\ ├、 ├┘(∃i \___|┌‐─┐ /|
| | l └ //\ \ )l___|_ // /9
| // \ \/(ん` ) // (∃i
/| / ` __/ ̄\ \.〉 (_ /==o.//⌒ヽ
. //´ |__/ ̄ ̄ \ \ /// /――‐⊃
//___ ヘ | | |/ // | ^ν^)_
. //人__\ / \ 〉 / ./ / | \
//{: ´┴`}/_/__/ / \E ) \ |ヽ \_
|⌒j/  ̄\( ^ν^) ̄ /9 | _ \. | | \| \
| | |\ / \.// | / \ \ ./ ) / (E\.\
| | | |. / __ //i ノ´ ̄ヽ \ ヽ| || | ヽ0
\_/|. |.( ( ( \ノ ノ _んニニ´)_ | || |/´ ヽ
|人 | | | ( \/^ |_ |// /ヽ、 ,rヽ
534 :
ハバナブラウン(香川県):2012/12/28(金) 15:52:15.36 ID:K98sNFZG0
仕事してるとなかなか切符発売当日の朝に行けないけど
無職なら余裕で切符買いに行けるだろ
>>493 うわ、、流石に釣りだよな?
どういう生き方をしたら、そんな風な思考が生まれるのか教えろ下さい(^q ^)アウア
おまえら電凸とかするなよw
537 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 15:53:14.93 ID:80KbC8RQ0
>>530 隣に座った人に迷惑が掛からないようにわざわざ指定をとるんだよ
スイーツとか関係なしに
指定席車両なのに「ここ空いてますか」なんて訊いてくるような輩、まともに相手する必要もないだろ
仮に指定とってるってのが嘘だと思うなら
「すみません、そこ私の席なので・・・」って言ってみればいいだけの話
激混みかどうかなんて指定とった時点じゃわかんねーし
激混みだからなんだっつー話だわ
539 :
ツシマヤマネコ(東日本):2012/12/28(金) 15:57:00.76 ID:u1LmhY8l0
この爺さんの言ってる事は
立ち見ってわかってて映画館に入って来て
座ってる親子に席譲れって言ってるのと同じ
540 :
アビシニアン(catv?):2012/12/28(金) 15:57:55.22 ID:+v6MiSvC0
わがままなジジイだなぁ
541 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 15:59:16.72 ID:80KbC8RQ0
自由席は5歳以下の子供同伴の2人まで無料なんだし
席も使えるんだから譲必要はないだろ
指定席はどっちみち席確保する時点で金払ってるんだから論外
542 :
イエネコ(内モンゴル自治区):2012/12/28(金) 15:59:19.93 ID:E4z9IgmwO
爺さんが70歳越えてるとか障害者とか気分悪くなったとか
そういう理由があって、低姿勢で指定席に座らせて欲しいと頼むなら分かる
何の理由も無いのに、金出して指定席買ってる人に文句とか頭おかしいだろ
>>537 隣に迷惑かかるってのがよくわからんのだけどどういう事が起きるの?
子犬なんだからキャリーバックに入れてるんだろ
ペットに席を買えるのか
こんなん許されるのか
ジジィの家特定して「ここ空いてますか」ってマンション建ててこようぜ
546 :
ソマリ(西日本):2012/12/28(金) 16:02:11.78 ID:BCk/Fs3F0
こういう場合に、指定席なのに席を譲れという理屈が通るようになると、
指定席の意味がなくなる。
社会の規律が乱れる。
発言力の強い者勝ちになってしまう恐れがある。
>>544 許されないけど、それは車掌が規則に従って対処スべき問題で
このじじいの出る幕はない
548 :
ジャパニーズボブテイル(東日本):2012/12/28(金) 16:02:37.85 ID:qFmHbURE0
この爺さんの感性が訳解らん痴呆症かなんかかのう
549 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 16:02:39.48 ID:80KbC8RQ0
>>543 吠えなくてもキュンキュン啼くことはあるから
通路挟んでたらとかならまだしも
すぐ隣だと結構うるさく感じるかも
ケージ入ってても隣に犬がいたら犬臭くないのかね
551 :
カナダオオヤマネコ(山梨県):2012/12/28(金) 16:04:46.88 ID:Ovf1K1vo0
552 :
コラット(東京都):2012/12/28(金) 16:05:13.40 ID:RaIatkYP0
日本人ってこんな奴ばっかりだろ
皆余裕ないし自己中心的な民族
>>550 夏場のサラリーマンの体臭に比べたら犬ぐらいどってことないんじゃね?
自問して「俺が間違ってるな」って結論に至った可能性も否定できないだろう
名前をさらしてよくこんな自分の恥でしかないことを
わざわざ投書するよなぁ。信じられない。
「ここ空いてますか?」じゃなくて
「申し訳ありませんが、譲って頂けませんか?」だろ?
どうして団塊ってお願いする姿勢がとれないの?
557 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 16:06:29.80 ID:80KbC8RQ0
>>544 楽器のために席確保することもあるし
車掌は普通にそういうの見逃してる
デブなんかも追加料金払ってるし
金持ちなんかも隣開ける為に2席3席確保する
当然車掌が来て検札してるわけで
問題があったらどかされるだろ
問題がないと看做されてるんだから犬がいたんだろ
どっちみちジジイには何も文句を言う権利はないよ
>>547 というかかまわないんじゃない?融通を効かせる余地はある。
560 :
ロシアンブルー(愛知県):2012/12/28(金) 16:07:50.85 ID:BT7Ius0f0
昔は名古屋から大阪へ行く時はビュッフェに行って
食事もかねて1時間粘ってた
561 :
キジトラ(チベット自治区):2012/12/28(金) 16:08:31.58 ID:ycEO5KMd0
>>555 老害の世迷言など今に始まった事では無い
どちらかと言えばこれを掲載した側の方が酷い
>>549>>551 なるほどな
でもそれならデッキの荷物置でいいんじゃねえの?あそこ盗難に遭わないか心配だが
563 :
ハバナブラウン(香川県):2012/12/28(金) 16:09:04.77 ID:K98sNFZG0
犬を連れた女が、もし犬用の指定席を取らずに1席だけで乗ってたとしたら
その空いた1席は、別の指定席を買いに来た人が座ることになっていたということだけで、
自由席から彷徨ってきたこのジジイがこの席に座れることはありえないわけだが。
564 :
ハイイロネコ(関東・甲信越):2012/12/28(金) 16:09:19.17 ID:mK1MHw6NO
犬=獣臭い、吠える、指定席料金払ってる
爺=加齢臭、吠える、指定席料金払ってない
565 :
エキゾチックショートヘア(静岡県):2012/12/28(金) 16:09:20.08 ID:2QnzlLt70
>>544 許されてるよ
乗車料金も払うし指定席料金も払う
グリーン車ならグリーン席料金も払って乗せる
犬でも猫でもケージから出さないとかそういうルールに則ってOKになってる
>>558 何で?臭いの話なのに
自分は強烈な腋臭よりも犬のがましだ
568 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 16:11:06.40 ID:80KbC8RQ0
>>550 そもそもサイズ制限はあるけど犬は手回り品切符買えば連れ込みOK(ケースに入れる必要はあるが)
それでも隣に迷惑掛けたくなくてわざわざ指定までとったんだから
偉いだろ
確かに指定買えなくてあぶれた人が1人いたかもしれないが
それがこのジジイでないのは確実だし
別にそんなに騒ぐようなことじゃないだろ
生き死にかかってるわけじゃなし
569 :
ジャガー(新疆ウイグル自治区):2012/12/28(金) 16:11:31.89 ID:ZUx2fMYu0
金持ちを優遇するように、最高税率もたった40%なんだろ。70%
くらいにすればこういう不平等もなくなるだろ
570 :
バーマン(東京都):2012/12/28(金) 16:12:02.05 ID:2fNxDsYR0
座りたいなら指定券買えや
安い自由券買って自分だけ座らせろとか完全に日本人を舐めてる
571 :
ヒョウ(芋):2012/12/28(金) 16:12:16.12 ID:fmNwhC5IP
>>568 乗車券なしで指定券だけ買うなんてできるの?
乗車券も買ってると思うが
>>565 デタラメ書くな。
同一旅客は、同一区間に対して有効な2枚以上の同種の乗車券類を所持する場合は、当該乗車については、その1枚のみを使用することができる。同一旅客が、同一区間に対し有効な2枚以上の指定券を所持する場合についてまた同じ。
って言うのが規則であり大原則。
だけど車掌は(混雑時は車内で車掌がそんなにきちんと車内回ってるとも思えんが)
そこらへんは融通きかせたんだろうというだけ。
団塊の世代って頭がオカシイのが多くないか?
>>568 いや、別に他人避けで2席取ることに関してはなんとも思わないし、
知りたいのは単純にケージケースカート等に入れていても犬臭いのか
かなりシャットアウトされるのどうかってことだけなのよ。
575 :
ヒョウ(庭):2012/12/28(金) 16:14:04.07 ID:mn6feQpTP
朝日もうヤバいな
自分らが老害ですって言ってるようなものじゃん
576 :
ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2012/12/28(金) 16:14:05.76 ID:kFQXQfMWO
>>565 女性がペット用の席の分まで乗車券を買っているのか。
どう考えても文句のつけようがないな
577 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 16:14:23.80 ID:80KbC8RQ0
>>582 盗難に遭いたくないから指定とったんじゃないの
飛行機の荷物すら紛失されたり盗難に遭うんだから
大事なものは手元に置いとかないと
家族なんだしね
578 :
ピューマ(dion軍):2012/12/28(金) 16:14:32.89 ID:1Sn58Uzd0
>私はその座席で居心地の悪さを感じながら、
>この新幹線の中での三景をどう考えたらいいのか自問した。
最後、なんか探偵小説風に悦に入ってるのがクッソワロタwww
カスなのにwww
コイツはたとえ注意してもぜってー反省しないぜw
579 :
マヌルネコ(神奈川県):2012/12/28(金) 16:14:50.05 ID:/GYO6NFL0
ザ・老害だな
580 :
エキゾチックショートヘア(静岡県):2012/12/28(金) 16:14:57.18 ID:2QnzlLt70
>>572 車掌というより事前に申し入れると窓口で
指定なら指定料金、グリーンならグリーン料金払えって言われる
車内に持ち込めるペットは、小犬、猫、鳩またはこれらに類する小動物(猛獣やへびの類を除く)で、
・長さ70cm以内で、タテ・ヨコ・高さの合計が90cm程度のケースに入れたもの
・ケースと動物を合わせた重さが10キロ以内のもの
以上のものは有料手回り品(一個につき270円)として持ち込むことができます。ご乗車になる駅の改札口などで、普通手回り品きっぷをお求めください。
【お願い】
小動物(ペット等)を持ち込まれる場合は、駅や車内ではケースから出さないようにお願いいたします。
581 :
セルカークレックス(北陸地方):2012/12/28(金) 16:15:19.87 ID:+L5YIYKyO
食堂車を廃止に追いやった元凶そのものだな
殺せ、走行中に車掌室の窓開けて投げ捨てろ
俺の指定席にガキ座らせてる女氏ねよ
いちいち「ここ僕の席なんですが」って言わせんじゃねぇこのボケが
>>567 俺は犬猫好きだから隣に座れたらラッキーなんだが
朝日が「バカ晒しagewwwww」とかやるわきゃないから
朝日新聞はこの主張に一理あると考えてるわけだよなあ
585 :
ジャパニーズボブテイル(東日本):2012/12/28(金) 16:16:49.33 ID:qFmHbURE0
>>573 数多いからなおかしなのの割合も多いと言う事だろうが確かに最近目立つな
586 :
カナダオオヤマネコ(山梨県):2012/12/28(金) 16:17:07.31 ID:Ovf1K1vo0
>>562 それは飼い主の裁量次第だと思うけどそんなところに放置する飼い主より指定席確保して目の届くところできちんと管理する方がまともだろう
>>580 それは初耳だった。
手回り品きっぷは知ってたけど、規則でこうある以上、
そういうある意味でその場凌ぎの案内は車内でのトラブルの原因になるんだがな…。
588 :
ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2012/12/28(金) 16:18:59.68 ID:kFQXQfMWO
>>581 この爺みたく自由席空いてないから移動して、食堂車に座るコジキがいたってこと?
589 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 16:20:25.72 ID:80KbC8RQ0
>>571 乗車券+特急指定席券+子供特急指定席券の料金払って2席確保、とかね
デブの人とかそうやってるはず
まあ件の女性は普通に乗車券+特急指定席券の料金を2人分払ってるだろうし
指定とは書いたけど、指定券って意味ではないからね
しかし電車移動させられるのって小型犬くらいでしょ
中型大型飼ってる人は家空ける時は犬ホテルにでも入れるんだろうし
「どうしても犬と一緒に旅行したいの!」ってのもいるようだけど
他人の迷惑考えるってなら2席取るとか許可もらうとかしないでホテルでいいと思うがな
>>577 やっぱあそこは盗難に遭うんだな
でもだったら足元か膝上に置けばいいと思うけど
うちも猫がいるが猫分の席を買う事はしないと思う
592 :
エキゾチックショートヘア(静岡県):2012/12/28(金) 16:20:54.80 ID:2QnzlLt70
>>587 前に手回り切符だけで仔犬をキャリーに入れて
できるだけ空いてるグリーン車乗ったらキャリーの扱いで
車掌と揉めて以来、事前に窓口で確認取るようにしてる
結局車中で揉めごとにならないためには席料払うのが一番なんだよ
593 :
アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/12/28(金) 16:20:56.05 ID:hFmJiryo0
このスレまだ続いていたのか
こんなのは、実際に有ったことではなく「朝日記者の妄想」だろう。
たまたま乗り込んだ新幹線が混雑していて、空いた席に犬の入ったバスケット
があったんで「愚民に問題提起してやろう」と記事にしただけ。
そもそも、幾ら日本人に変な人が増えてきたからといって、座れないかな?と
思いはしても、実際に横取りしようと行動する人はいないだろ。
595 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 16:21:40.38 ID:80KbC8RQ0
>>574 ケージ入れても犬臭いやつは臭い
事前に洗うのをオススメする
596 :
サーバル(京都府):2012/12/28(金) 16:22:59.17 ID:bCmb2s0V0
多分子供は乗車券を買ってないはず、学童前と思われるって書いてあるしな
だとしたら、ジジイの行為は間違いじゃないぞ
>>595 家には犬はいないのだがありがとう。
ケージ画像ググってみたら結構アミが大きいのね。
あれだと臭い犬なら臭いも出るわな。
598 :
セルカークレックス(東京都):2012/12/28(金) 16:23:58.35 ID:fiqF/Gkx0
頭おかしい
つか指定席だけなら殆ど自由席と料金変わらんのだから金出せよと
599 :
エキゾチックショートヘア(静岡県):2012/12/28(金) 16:24:49.59 ID:2QnzlLt70
>>593 ここ数年、新幹線で席を譲ってほしいと言う老人に数人出会ってるよ
そう言う人って何故か女性にしか声かけないんだよ
>>592 なるほどなー。まぁ確かに指定席と乗車券を買って乗せてる人に
トラブル起こしたがる車掌もいないだろうし、規則は形骸化してんのかな。
まぁ見るからに古そうな規則だしww
>>594 指定席に券を買って乗れ。以上。
601 :
ハバナブラウン(香川県):2012/12/28(金) 16:24:55.98 ID:K98sNFZG0
>>593 妄想記事ならペンネーム使うだろ。
元校長先生の実名勝手に使うなよと
602 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 16:25:37.81 ID:80KbC8RQ0
>>591 うちはポメで3キロぐらいだから犬用ボストンバッグに入れて結構連れ回してるけど
やっぱり長時間移動は大変だよ
おしっこうんちとか、事前に準備してても生き物だからねえ
赤ちゃんと同じぐらい手が掛かるし迷惑かけかねない
だからもう電車はほとんど使うことがないと思う
車移動が基本
603 :
マーゲイ(兵庫県):2012/12/28(金) 16:27:24.00 ID:SVCM3b/R0
>>596 幼児でも園児でもなく学童前ってんなら一見して5才以上なんじゃないの?
ずっと膝の上は母子ともにしんどかろう
604 :
バーマン(東京都):2012/12/28(金) 16:27:59.64 ID:2fNxDsYR0
エコノミークラスの格安航空券買って、
ファーストクラスの席が空いてるから
座らせろってゴネてるようなもんだな
605 :
ジャパニーズボブテイル(東日本):2012/12/28(金) 16:28:14.19 ID:2+ARaaxFO
>>352 指定席を買ってる女性≧飼い主に指定席を買ってもらってる犬>指定席を買ってない老害
こんな当たり前のことが分かってない奴が多過ぎるな
老害のきちがいさは異常
607 :
ハイイロネコ(東海地方):2012/12/28(金) 16:28:47.16 ID:8uSDCcGpO
>>542 気分が悪くなったら特別室みたいな所に案内してくれるんだからそれもなんかな
自分なんて指定取ってたけど気持ち悪すぎてトイレで吐きまくってから、洗面台でグッタリしてたらそこ連れてかれたぞww
荷物も持ってきてくれたし
608 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 16:29:52.97 ID:80KbC8RQ0
>>597 ケージにもハードとソフトがあるしね
ハードでも密閉型じゃないと臭いとかダイレクトに嗅ぐことになるし
通路挟んでたらまあ大丈夫だろうけど
すぐ隣だと苦手な人には、ね
てか、うちの親父も犬苦手でさ
うちのポメはまあおっかなびっくりさわれるけど、抱けないし
俺も犬苦手だったんだけど、同居人が飼い始めて強制的に犬好きになったっつーかさせられた
だからどっちの気持ちもわかるんだよね
609 :
バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/12/28(金) 16:30:07.69 ID:rr4fcFiV0
犬に関しては、文句を言いたくなる気持ちもわかるが、
だからってこの女に席が空いてるか聞いても無意味。
犬は契約対象と認められないから、指定席券は無効というレスがあったが、
=老害が座っていいことには直結しない。
まず車掌に事情を説明して切符を買うのが筋。
先に座って、車掌が来たら買えばいいというやつもいるが、
来なかったらどうすんのと思う。あとで申告して払うってならそれでもいいけど、
あとから、その席に正当な乗客が来たとき、指定席券を買ってもいない奴が自分の座席に座ってたら
その乗客は不快になるかもしれない。少なくとも俺は不快。
それくらいの推測もできないのに、他人には思いやりだの気遣いを求めてくるのは脳に欠陥があるとしか思えない。
610 :
ツシマヤマネコ(千葉県):2012/12/28(金) 16:30:25.81 ID:CgdNbZQr0
指定なんて510円だからな。
それすら払えないなら死ね
>>603 しんどいのは分かる。けど、なら指定席の3歳児のように、きちんとその分も最初から席を確保すべき。
混雑した車内で、幼児を一人で座らせておきたいならな。
>>604 そこまで言うといいすぎだろww
自由席も指定席も同じ三等車なんだからww
無料の幼児の扱いってどうなってるの?
席に余裕がある場合は席をお使いください。
混雑時は膝の上にって感じ?
それとも混雑時もどうぞ1人分の席をお使いくださいってこと?
そもそも63歳の無職のじーさんが年末になんで新幹線乗っているんだろうって話だな
路線バスで高校生や大学生が座っているの見るとむかつくけど
指定券買える長距離列車で席が〜というのはお門違い
むしろ犬やガキのいない車両なら割増払ってもいい
>>604 自由席しか買ってないがグリーン車空いてるんだから座らせろ
JRはサービス精神がなってないとか寄稿して
バカにされた作家が昔いたような気がする・・・
615 :
ジャパニーズボブテイル(東日本):2012/12/28(金) 16:32:28.54 ID:2+ARaaxFO
>>374 楽器やペットには値段がついているが、人間には値段がつけられない
よって、人間のほうが価値は低い
616 :
ジャングルキャット(禿):2012/12/28(金) 16:32:41.03 ID:v0BP3va/0
自由席で空けてくれって頼めばいいじゃん
指定席はこういう煩わしさから逃れるために金払ってんだからさ
>>608 自分は犬平気だからピンと来なかったけど、
隣の席にケージに入ったヘビが乗ってるの想像したら気持ち分かった。
618 :
ハイイロネコ(東海地方):2012/12/28(金) 16:32:43.94 ID:8uSDCcGpO
>>613 だな
普通の電車やバスならいいけど新幹線なんて全く関係ないからなw
>>612 ある人がJRにメールで問い合わせたらこう来たらしい。
自由席の場合には座席の占有を条件として発売はしているものではありませんので、幼児の方の座席占有の有無は条件とはしておりませんが、車内が混雑している場合には、幼児・乳児のお客さまを膝にお乗せくださるようご協力をお願いすることもございます。
620 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 16:34:07.73 ID:80KbC8RQ0
>>609 そもそも席が空いてるからって車掌から指定席券購入しても
正当な乗客が来たら譲らないといけないしね
この場合犬連れ女性が正当な乗客なんだし
検札した時点で車掌が何も問題なしと判断して座ってたんだろうから
何も問題はないと思う
621 :
ジャパニーズボブテイル(東日本):2012/12/28(金) 16:36:28.40 ID:2+ARaaxFO
>>403 ならば、早く苦しみから解放してやれば良いのか?
いつまでも老醜を晒しているから、こんなことになるんだよw
622 :
バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/12/28(金) 16:37:02.06 ID:rr4fcFiV0
子供が乗車券を買っていようがなかろうが、自由席に乗っているのなら何の問題もない。
鉄道会社が幼児=荷物とみなしていようと、別に義務じゃないんだから知ったことではない。
どうしても許せないなら、車掌でもなんでも呼んで話し合いしてろと思う。
まあ、親が遠慮して自主的に膝の上に載せるなら、出来た人だと思うがな。
623 :
シャルトリュー(関東・甲信越):2012/12/28(金) 16:37:18.69 ID:1YwNv5axO
子供の頃、一人で親戚の家に泊まりで遊びに行くとき指定席を盗られたことあったわ
東北本線の盛岡行きの特急電車で近くに立っていたオバサンに
「子供は元気なんだから年寄りに席を譲りなさい」といわれて立たされ
そのオバサンの身内だと思うがばーさんが座った
この話を親にしたら怒られて、小遣いから指定席料金を返納させられた
624 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 16:37:21.37 ID:80KbC8RQ0
>>611 その分早くから自由席に並んだんじゃないの
今なんて特にとりたくても指定とれないこと多いんだし
子供座らせる為に努力したのに
何の努力もしてない老害に席を奪われるなんて
お母さん可哀想だよ
5歳以下の子供は自由席無料って決めたのはJRなんだし
席も使っていいってことになってるんだから
いくら混んでようがそのジジイに譲るぐらいなら
別の立ってる人探してその人座らせてやるな
625 :
ヒョウ(SB-iPhone):2012/12/28(金) 16:37:35.24 ID:NdN6X6ZhP
これは実話なのか? いくらなんでも常識なさ過ぎ、つかアサピーJR嫌いなんだっけか?
高速バスはせっかく予約してもダブルブッキングされてから使わない事にした。
たとえ予備席があろうと気分は悪い
JRや飛行機は今のところそういうトラブルに遭遇した事はない。
627 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 16:40:52.70 ID:80KbC8RQ0
>>617 まあそんな感じだよね
とにかく自分と犬のことしか考えてないんじゃなくて
周りに気遣ってわざわざ席を確保したってこと
このジジイとは180度違う価値観の持ち主だと思う
628 :
ジャパニーズボブテイル(東日本):2012/12/28(金) 16:41:16.42 ID:2+ARaaxFO
>>421 インドに行ってみろよ、ヒンズー教では牛は神の遣いだからw
昔はどうだったかしらないけど、ここでは現在の話をしてるんだよ
ちなみに、オレは犬は苦手なので飼ってないよ
実家ではネコ飼ってるけど
629 :
エキゾチックショートヘア(静岡県):2012/12/28(金) 16:41:34.57 ID:2QnzlLt70
>>624 今通勤で使ってる人もいるから座る為に
品川の方が近いのに始発の東京駅までまわったり
1本見送って次の列車の自由席に並んだりしてるよね
席が取れなかった時はそれなりの努力が必要なんだよ
金払うか並ぶか
>>624 一ヶ月前に指定席をきちんと取っていれば、いくら年末年始でも指定が取れないなんてことはない。
自分の都合で取れなかったら、それは仕方がないだろ。
>別の立ってる人探してその人座らせてやるな
じじいに言われる前に、それをしなかったのが問題だと思うよ。
そうすれば、このじじいに座せることもなかったし。
631 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 16:44:17.83 ID:80KbC8RQ0
>>626 飛行機100回以上乗ってるけど
ダブルブッキング食らったのは一度だけだなあ
国際線でアメリカ行く時で、JALのエグゼクティブクラスを堪能したよ
632 :
ジャパニーズボブテイル(東日本):2012/12/28(金) 16:45:12.54 ID:2+ARaaxFO
>>449 指定席が買えなかったオレは運が悪い
または、指定席を買わなかったオレが悪い
もしくは、指定席を買う金がないオレは底辺なんだなorz
以上
このジジイは殺処分しろ
634 :
ジャパニーズボブテイル(東日本):2012/12/28(金) 16:49:25.37 ID:2+ARaaxFO
>>472 オレは比例代表はいつも共産党に投票してる
共産主義者では無いし、共産党に政権を取って欲しいとは思わない(むしろ取られたら困るw)
が、居なくなると寂しいからな
>すると、その女性は、「指定席券を買ってあります」と答えた。私は虚を突かれた思いがした。
虚を突かれたわ・・・
636 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 16:50:17.25 ID:80KbC8RQ0
>>629 通勤で銀座線使っててさ
渋谷から並んで座るわけだけど
一度表参道駅から乗り込んできた女が
「気持ち悪いんで譲ってください」って有無を言わさずどかされたんだけど
隣に座ってた俺の彼女が「具合が悪かったら満員電車に乗るなよ」って怒ってた
乗ってる最中急に具合が悪くなったなら普通に気持ちよく譲るけどね
車内に乗り込んできた途端にそれはちょっとなあって確かに思ったよ
まあ地下鉄の距離だから我慢は出来るけどね
わざわざ満員電車で立ちたくないから始発の駅できちんと並んで席確保してるのに
そういうこと理解してない奴多すぎだよね
ましてや新幹線だもん
ありえないよ
637 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 16:53:01.24 ID:80KbC8RQ0
>>630 そんなの人それぞれ理由があるんだし
席を奪っていい理由にはならないよ
そもそもジジイが全ての元凶なんだから
>私はその座席で居心地の悪さを感じながら、
ってやましいことしたって自覚があるんだし、この糞ジジイ
638 :
スフィンクス(dion軍):2012/12/28(金) 16:54:11.71 ID:8QMVolBO0
゜ ○ ゜
o 。 ゜゚ ゚ . o ○o
r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/,
、、;(⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ), , 。
、 ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ ∧_,,∧ ⌒)/)) .,/ ,,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`田´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ (,,フ .ノ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─ 人从;;;; レ' ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
オナゴとガキが許せんニダwwどっかああああんん!!!
639 :
ジョフロイネコ(東京都):2012/12/28(金) 16:55:51.20 ID:LdX3U+Ep0
しかし、子供が座ってるのに「ここ空いてますか」って聞くのはスゲー話だ。
子供は立つものってのが頭にあるんだな。
>>637 幼児なら、なんで座っちゃいけないの、やら
狭い、椅子に座りたい、やら言うだろうからな
641 :
ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2012/12/28(金) 16:56:50.08 ID:kFQXQfMWO
>>624 ほんとその通りだ
子供どかしてまで座ろうとする爺の神経いかれてる
その場に居合わせたら「見りゃわかるだろ?空いてねえよ」って言ってやるのに
子供もお母さんも気の毒
俺も同じようなことあった
娘が6歳のとき新幹線の自由席座席に座らせてたら
やはり60くらいのおじさんがきて
「こどもは膝にのせとけや!」と言われた
6歳にもなれば体重も重いし何時間も膝に乗せるのは不可能なんだけど…
643 :
パンパスネコ(神奈川県):2012/12/28(金) 16:57:28.56 ID:m4O+f7im0
指定席券ないのに指定席車両に行くなよな。
次の駅で、その席を購入していた客がいたら気分悪くなるじゃん。
63歳になっても常識ない、じいさんだな。
644 :
スフィンクス(dion軍):2012/12/28(金) 16:58:08.91 ID:8QMVolBO0
∧_∧ アヒャ
(*@∀@) 老人の左翼化を進めるには 、
_(つ 朝 φ_ 女と子供ネタが一番っと、けへへ
|\ .\三\[=]\
| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
. \| 特亜蜜命 |. _
あーこいつもう特定されてるのか!ネタ的にも鬼女板の祭りにされそうな予感。
646 :
ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2012/12/28(金) 17:00:54.70 ID:kFQXQfMWO
>>642 子供がたってなきゃいけないなんてのは爺の都合の良い思い込みじゃん
それ恫喝に等しいよ
647 :
コラット(神奈川県):2012/12/28(金) 17:03:09.93 ID:8jpP8cpW0
座りたければ障害者用トイレに篭ればいいのに
648 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 17:04:08.98 ID:80KbC8RQ0
>>640,641
譲ってくれた親子に感謝の一言でもあれば別だけど
それすらないしね
今頃掲載されたって有頂天になってる頃だろう
さっさと鬼女に祭られろ
649 :
サーバル(京都府):2012/12/28(金) 17:05:19.31 ID:bCmb2s0V0
>>624 座席を確保するなら未就学児でも子供料金が発生するだろ
650 :
アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/12/28(金) 17:07:41.04 ID:hFmJiryo0
>>599 >ここ数年、新幹線で席を譲ってほしいと言う老人に数人出会ってるよ
>そう言う人って何故か女性にしか声かけないんだよ
なるほど、結局は自分よりも立場の弱そうな人を恫喝して楽をしようと考える
人が世の中に増えてきたということなのか。
それはそれで、さもしい心持の人だと思うしかないんだね。
651 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 17:09:14.87 ID:80KbC8RQ0
>>649 子供料金が発生するのは6歳以上
5歳以下は2人まで無料だし、自由席も座って構わない
混んできた時に「膝に抱えていただけますか?」ってお願いされることがあるぐらいだよ
指定席は基本的に席を確保する時点で料金が発生する
>>631 飛行機はたまにある。
次の便に変更しても良い人は申し出て下さいって館内放送で募集する。
変更したひとは一万円かマイル貰えるよ。
>>646 うん すぐに立ち去ってくれたからよかったけど
娘もびっくりして困った
一般に若い世代が批判されるけど
今の60代ってホントに変な人多いような…
654 :
白(愛知県):2012/12/28(金) 17:10:59.04 ID:B4o7lcnj0
655 :
サーバル(京都府):2012/12/28(金) 17:12:28.65 ID:bCmb2s0V0
>>651 自由席はそうなのか、勘違いしてた
サンキュ
>>651 その案内をもっときちんとすべきなんだよなぁ…。
だけど、そんなこと言ったら絶対にモンペが食いついてくるなwww
657 :
セルカークレックス(北陸地方):2012/12/28(金) 17:13:03.16 ID:+L5YIYKyO
>>588 東海道新幹線から食堂車が消える時、数多のメディアで特集が組まれたが、
その時に必ず出てきてたのが「よくコーヒー一杯(またはビール一本)で東京から新大阪まで粘りましたよ」
と恥ずかしげもなく自慢話をするキャスターやコメンテータやタレントども。
基本的に罪悪感どころか、おかしいとすら思わないところが致命的な癌だろう。
こいつらのせいで食堂車は万年赤字となり葬られた。
>>653 6歳ならきっぷ買ってるんだろ?
この子のきっぷも持ってるのに何が悪いんですか?って言ってやりゃ良かったのに。
まぁこどもの手前きついだろうけど。
659 :
コーニッシュレック(栃木県):2012/12/28(金) 17:15:29.42 ID:Y4oLN1QC0
あいてますか?と聞いてあいてませんと答えられたら
この老害どんな反応したんだろうか?
それより子供でも座っているのがわかってて
あいてますか?はねーだろ、ボケてんのかよく見ろキチガイジジイ
660 :
しぃ(東京都):2012/12/28(金) 17:19:37.10 ID:/NWq10u80
つか知恵袋に早速投稿してる奴w
年末年始に大人4人と未就学児3人で席6席確保したんだけど
ダメじゃないよな?未就学児だって座っていいんだよな?
662 :
エジプシャン・マウ(内モンゴル自治区):2012/12/28(金) 17:19:59.64 ID:mGuGekF30
クソジジイにもほどがある。
自分でも80とか90歳の爺さんなら譲るけどさ。
60代で年始年末の新幹線で指定券買う
発想がないのは単なる基地街
663 :
シャルトリュー(東日本):2012/12/28(金) 17:19:59.83 ID:KpDqbAO2O
指定席券持ってないのに指定席車両に言って
客に席が空いてるか聞くって頭おかしい奴のすることだろw
そこまで座りたいなら椅子持ってくなり
地べたに座るなりすればいいのに
664 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 17:21:02.88 ID:80KbC8RQ0
>>656 モンペはとっくに知ってると思うよ
国際線も2歳未満は無料ってのを利用して
赤ちゃん連れのモンペがあとを絶たないしね
赤ちゃん連れでハワイやグアムとか行く馬鹿親
でもそんなモンペとこのジジイの被害者親子を一緒にしちゃ可哀想だよね
>>571 指定券というか特急指定券だけ買うことはできる。
>>661 別に駄目じゃないけど、マナーとしてどうよってお話だなぁ。
まぁ、俺も自由席には座らんから関係ないっちゃ関係ないんだけどww
667 :
ハバナブラウン(香川県):2012/12/28(金) 17:24:02.13 ID:K98sNFZG0
もし自由席で子供を座らせてる親が、見るからにヤクザのような強面の親父だったとしても
同じように「あいてますか」って言えるの?
668 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 17:25:37.90 ID:80KbC8RQ0
>>667 女性しか狙ってないじゃん
完全に犯罪者視線だよね、このジジイ
>>664 うーん…。可哀想かどうかはこの投書だけじゃ分からんな。
「仕方なく」っていうのが本当に嫌々どかすような人だったならば同レベルだと思う。
指定席がどうしてもとれなくて、膝の上は辛いんだけど、頑張って並んで自由席確保して
幼児を一人で座らせて、
じじいに言われて観念して、あ、はい。みたいな感じですぐどかしたなら、
まぁ一緒にするのは可哀想かも。
まあJRの規則として犬の席がどうのとか自由席の幼児がどうのとかいうのは
自転車の軽微な違反が大体見逃されるのといっしょくらいの感覚なのかな
この爺さんの話とは結びつかないけども
671 :
猫又(香川県):2012/12/28(金) 17:32:55.00 ID:NOo6jmk/0
混んでる車内を行き来する段階で爺ぃスゲーウザい。
672 :
ヤマネコ(東京都):2012/12/28(金) 17:32:55.61 ID:Ywbw6LKd0
この手のスレにしては珍しく良識的な人が多いな
つかこの記事★2かよwwwww
こんなじじいのせいでこれほどまで多くの人間の時間が費やされるとは
そっちも重罪だなwww
674 :
ヤマネコ(東京都):2012/12/28(金) 17:35:51.19 ID:Ywbw6LKd0
>>664 自分は、元々「隣に人が来たら膝に乗せよう」って思ってたお母さんで、実はこのじいさんのこと特に何も思ってなかったのに、
勝手にじいさんが「仕方なさそうに」と解釈したんじゃ…と思ってしまった
よくいるんだよね
どこか後ろめたいせいなのか知らないけど、自分がちょっとおかしいことやっときながら被害妄想膨らませる人って
老人なんて時間は腐るほどあるだろ?
鈍行で移動しろよ
>>675 青春18なら乗換いっぱいだから着席チャンスもいっぱいだからなwww
ただ間違いなくこいつは18乞食化するww
677 :
ウンピョウ(大阪府):2012/12/28(金) 17:39:42.29 ID:drvEDt5A0
「捏造」は朝日の伝統芸。
593の書いてることが真相だろw
678 :
サビイロネコ(茨城県):2012/12/28(金) 17:40:15.95 ID:JdBWCPqy0
新幹線に限らず公共の施設は現代の価値観に基づいてデザインされてんねん
ジジイの古い価値観でドヤ顔で譲り合いの気持ちは無いのかみたいなこと言われても
迷惑以外のなにものでもないっすわ
679 :
ジャパニーズボブテイル(東日本):2012/12/28(金) 17:44:24.47 ID:ZIiHjncdO
静岡ってことは東海道新幹線かね。
エクスプレス予約で号車と座席指定ができる俺に隙はなかった。
680 :
シンガプーラ(東日本):2012/12/28(金) 17:48:26.22 ID:/F++HvE3O
じいさんがひたすら不気味なだけで話が見えん
子供は膝の上で座席にはワシが座るお!とかマジキチじゃないか
681 :
しぃ(東京都):2012/12/28(金) 17:49:54.87 ID:/NWq10u80
今の状況、本人は知ってるのかな?
家族とか早く気付けよ
朝日的には、遠まわしに安倍の座席騒動を蒸し返そうと工夫しただけだったりして。
683 :
黒トラ(長崎県):2012/12/28(金) 17:54:53.45 ID:fxMRHTlj0
混んでるからって、指定券も買わずに指定席車両に移るって、どんな神経してるんだwwwww
>>593 同県同姓同名の元高校教員(校長職を歴任)がいるのは偶然って事ですか?
685 :
バリニーズ(神奈川県):2012/12/28(金) 18:02:55.69 ID:bp+e10V/0
>>142 子供の年齢の問題じゃない。
あとからきたのが先に座ってた人をどかす権利は自由席にないことを理解すべきだよ
そもそもこの爺さんは何がいいたいのかわからない
捏造ならそれはそれで文才の無い記者だからクビにするべき
真相:爺はお母さんを膝の上に乗せたかった
690 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 18:10:04.70 ID:80KbC8RQ0
>>669 この投書だけで
投稿者の人となりが十分わかるだろ
おまえジジイと同じでうぜえよ
691 :
しぃ(やわらか銀行):2012/12/28(金) 18:12:09.47 ID:Mrp68dtb0
ここ空いてますかって、見てわかんねえのかよ
爺が基地外は確定か
693 :
マーブルキャット(dion軍):2012/12/28(金) 18:13:02.09 ID:TPdcri1u0
初めて新幹線に指定席で乗ったのが、高校んときに5.6人で行った旅行で
指定席なのに知らないやつが座っててビビったわ。
何人かわかってたから全員どかして座ったけど
ホントにシャイな奴だったら何も言えずに突っ立ってそう。
あいつらたくさん乗り込んでくる駅でも何食わぬ顔して座ってんだよな
694 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 18:16:17.55 ID:80KbC8RQ0
>>674 うん、だからさ
ジジイが居心地悪いって感じてる時点で、後ろめたいことしたって自覚があるわけじゃん
お母さんが人が来たら譲ろうと思ってたとしても
それまで子供を座らせてたんだから
譲る相手が現れなかったわけでしょ
普通は「申し訳ありませんが席を譲っていただけませんか?」って訊くでしょ
子供が座ってるのに「ここ空いてますか」なんて訊いたジジイ
しかも指定席で同じ質問投げかけてきた後、自分で懲りずにって書いてるわけで
仕方なさそうに譲ったとも思えないからね
いろんな意味で被害者だよこの親子
★2って…本人特定するまでやるのか?
混雑してるのに歩き回るなよ
どこも満員だボケ
697 :
シャルトリュー(関西・東海):2012/12/28(金) 18:25:57.48 ID:+q/K7GYCO
老害は死ね
698 :
キジ白(京都府):2012/12/28(金) 18:26:45.37 ID:1dK4UY6Y0
63にもなってアホな行動して
それだけでは収まらずマヌケな投書までせずにいられないとか
もっと自分の人生真剣に考えろよ
699 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 18:31:34.32 ID:80KbC8RQ0
まあこのマヌケな投書も
全ては安倍の座席騒動を蒸し返したくて朝日が掲載したんだろうけどさ
これ呼んでジジイに共感するような奴は
すぐさま日本出て行って欲しいよ
701 :
ジャガランディ(静岡県):2012/12/28(金) 18:35:16.19 ID:lYCyXQeM0
>>699 自民叩きと民主党ヨイショに命をかけてるキチガイ朝日だと
こういうのも冗談に思えないから怖い。
どう考えてもアホな投稿なのに採用する朝日の担当者は
それ以上のアホなのかそれともアホを晒そうとする性格悪い奴なのか
どっちにしてもロクな奴じゃねえな
703 :
ジャガー(新疆ウイグル自治区):2012/12/28(金) 18:38:36.17 ID:ZUx2fMYu0
新幹線で床に座らせたり、しかもそれすらぎゅうぎゅう詰めだったりするJR東海はひどい
とおもう。こんなことで暴利をあげてどうする。たくさん人が乗る頃には、増便をして、
乗車率100%以下にするべきだとおもう
704 :
エジプシャン・マウ(西日本):2012/12/28(金) 18:39:23.65 ID:rqwQKZRJ0
705 :
シャルトリュー(関東・甲信越):2012/12/28(金) 18:41:09.11 ID:p9X8bGbJO
なんなんだよ
このキチガイは
>>694 普通の神経をしてる人間なら、
超満員の新幹線自由席で幼児を一人で座らせてるなら、
私は周りのことなんか気にしませんよ。子ども連れなんだから何しても勝手でしょ。
譲る気はありませんっていう意思表示なんだと判断するよ。普通なら。
これは図々しいじじいだから譲れと迫ることができたけど。
だから、この親子が被害者面はできない。両方悪い。
運賃を払ってない子供は自由席の座席であっても座ってはいけない筈だが
払っていれば問題ないけど
まあこのジジイはキチガイ
708 :
エジプシャン・マウ(北海道):2012/12/28(金) 18:43:40.41 ID:nm/4TxtK0
まだ63歳のくせに、体力ないフリすんなよ
うちの80歳の爺様なんか全然元気だよ
普通の新聞なら「こんなアホがいますよー」って晒してるんだとずく理解できるが、
アサヒだとこのジジイに同調してる可能性が高いから怖い
このスレの伸び方なんか気持ち悪いね
何処の勢力が加勢してるんだか
711 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 18:48:09.34 ID:80KbC8RQ0
>>706 本当に超満員だったら
ジジイはこんなに自由に動き回れないでしょ
普通の神経をしてたって
たとえば子供を座らせてるお母さんの体調が悪いとか
いくらでもそういうシチュエーションは考えられるわけで
荷物を置いてるだけなら訊いてもいいが
子供が座っているなら普通は訊かないし
これからは子供2人作るようにすればいいんじゃないか
2人を1席に座らせるようにして
それならさすがにキチガイも絡んでこないだろう
払う必要があるのは3人目からだったか
犬の分の指定席見せてもらえば良かったのに
714 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 18:52:20.73 ID:80KbC8RQ0
>>713 ジジイが提示してないのに
見せる必要がどこにあるんだ?
しかも指定席車両で「ここ空いてますか」なんて訊いてくるようなキチガイ、
まともに相手するだけ時間の無駄
つか、自由席なくしたらどうよ、夢の超特急に自由席なんか要らんだろ
その代わり、こだまはグリーン以外全席自由でどうよ
なんかイヤらしいんだよなぁ
どうべきだと思うのか自分の意見を述べてないところが
717 :
サイベリアン(山口県):2012/12/28(金) 18:52:51.92 ID:8nJmasYe0
死ねや老害
718 :
イエネコ(関西・東海):2012/12/28(金) 18:53:07.07 ID:A2dlawdmO
老害!指定券を前もって買っとけ!満席なら自由席で立ってゆく覚悟しろよ!
静岡市の面汚しだ。
719 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 18:53:28.78 ID:80KbC8RQ0
どうかんがえたら → 今すぐ自殺しろ
720 :
アメリカンカール(愛知県):2012/12/28(金) 18:54:15.01 ID:2eZ5kRgc0
子どもがいる席に「空いてますか?」ってすげえな
子どものこと人間だと思ってないのかこいつ
>>711 このじじいのことだから、満員の車内を無理やり動きまわってた可能性は十分あるけどな。
席が取りたければ、何が何でも指定席を取れ。そうすりゃ、基地外は車掌に突き出せるし。
二人目の親子が一番正しい。
>>714 だからその女券持ってないでしょ
犬の分
723 :
マーゲイ(兵庫県):2012/12/28(金) 18:55:22.05 ID:G4TaTueu0
>>722 指定席がほぼ全部埋まってる状況だし
券持っていないなら本当の席の持ち主がまず現れるぞ
724 :
ベンガル(愛知県):2012/12/28(金) 18:56:00.42 ID:EdBp6yQM0
>>599 けが人のような弱者に対して自ら席を譲る、っていう状況だと
女性に対して席を譲る男性よりも、男性に対して席を譲る女性のほうが少ないから、
女性に対してだけ声をかける老人が少しいたぐらいでどうってことはないだろう。
>>722 乗車券を持ってないと言いたいのかもしれんが、
だからと言ってこのじじいが指定席に座れるわけじゃない。
車掌にチクればまた展開も変わったのかもしれんけど。
727 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 18:57:58.02 ID:80KbC8RQ0
>>722 たとえ本当に持ってなかったとしても
ジジイが切符提示させる権利はないでしょ
車掌が既にチェック済みなんだろうし
だからジジイは指定席車両うろついてたんだろ
新幹線に乗れるだけの金があったら指定席特急券くらい買えるだろ
自由席に座るのはギリギリになって乗る列車が決まった奴だけで良い
>>726 爺がこの行動そのまましたんなら
ガイキチだけど
何か前提が変は変なんでしょうよ
730 :
アメリカンカール(兵庫県):2012/12/28(金) 18:59:50.16 ID:xt8WbiZt0
指定席券を持ってない奴は本来、指定席の車両に入れないだろ。
こういう厚かましい年寄りは死んでくれ
気持ち悪いと思ったら女が全レスしてんのか
733 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 19:00:27.50 ID:80KbC8RQ0
>>726 乗車券1人分と特急指定席券+子供特急指定席券を購入すれば2人分の席を確保出来るから
そもそも乗車券いらないんだよ
多分その女性は
普通に車券1人分と特急指定席券を2人分購入してたはず
本当に購入してたならね
普通に人は知らないから
俺は座るの好きじゃないから関係ない話だな
老人の考える事は解らん
だから老害とか言われるんだよ
735 :
黒(神奈川県):2012/12/28(金) 19:01:46.35 ID:2FnYFNfp0
こういうキチガイが日本を駄目にしてるんだよ。
さっさと死ね。
737 :
エジプシャン・マウ(西日本):2012/12/28(金) 19:02:41.19 ID:rqwQKZRJ0
738 :
三毛(埼玉県):2012/12/28(金) 19:03:01.26 ID:i+zZ1wkP0
老人には席をゆずれといいたいのか
座りたいなら金をだして指定席を買わないとだめだろう
740 :
シャルトリュー(関東・甲信越):2012/12/28(金) 19:06:32.50 ID:q3Nq5GYRO
ガキが座っているのにここ空いてますか?はねえだろうよ
せめて母親にお子さんを膝にのせて席を空けてもらってもよろしいですか?
くらいの姿勢で頼めよ
チョウニチ新聞がどういう意図でこういう投書を載せたのかが気になるな
小さい子供は親の膝の上に乗せろ、年寄は指定席買ってなくても乗せてやれと言いたいのか?
>>8 素晴らしいね
ここまではいかなくても大抵の人には想像力で相手の立場を慮ることができる
だがこの団塊はそれが出来ない
自分しか見えない人間のいかに醜悪なことか
743 :
ソマリ(山陽地方):2012/12/28(金) 19:08:13.99 ID:/YLZ+zBjO
新幹線で「席譲って」はマナー違反。
犬は論外
約款を知らないバカだらけか
>>733 それは明確なキセルだよ。
それがまかり通ると例えば、SLの指定券を2000円で四席買い占められることになってしまう。
乗車券も二人分買わなきゃ駄目。
63は老人じゃないし、
何様
747 :
マーゲイ(兵庫県):2012/12/28(金) 19:09:32.25 ID:G4TaTueu0
犬はルール違反だったとしても
車掌は何も言ってないだろうし
文句言う先はJRだよね
748 :
ツシマヤマネコ(神奈川県):2012/12/28(金) 19:09:49.90 ID:ljQKLSrM0
一等車って名前に変えるべきだよね
あと2等とちゃんと隔離しろよ
貧民が通り抜ける
誰か鬼女に燃料投下してよ
>>748 グリーンは二等だからな。
自由席・指定席は同じ三等車。
東日本の新幹線なんかはちゃんと通り抜けられないようになってたりするけどね。
751 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 19:13:21.35 ID:80KbC8RQ0
>>745 キセルじゃないよ
デブはこうやって乗ってるんだから
>>751 一人しか乗って無いのに二枚買ってる時点で、一席しか有効じゃない
犬用の人権なんてねぇのw
>>732 迷惑なペット連れより優しいお母さんの方がいい
>>715 のぞみができたころは全席指定だったんだけどね
755 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 19:17:17.42 ID:80KbC8RQ0
>>752 そんなこと俺に言われても知るかよ
購入出来るんだからしょうがないだろ
文句があるならJRや車掌に言えよ(笑)
756 :
猫又(千葉県):2012/12/28(金) 19:18:04.40 ID:XpfLGYa00
>>716 そう!それなんだよね俺も感じていた不快感は
>この新幹線の中での三景をどう考えたらいいのか自問した。
自分がどう思ったかを隠して第三者に問題を丸投げ、しかも答えを誘導しているフシがある。
757 :
マーゲイ(兵庫県):2012/12/28(金) 19:18:25.31 ID:G4TaTueu0
758 :
ウンピョウ(大阪府):2012/12/28(金) 19:18:37.88 ID:drvEDt5A0
>>748 昔の客車列車は一等車は編成の端っこが常識であった。
bimbo人が通り抜けないように。
>>755 アホか、お前は
レイプしても「レイプ出来るんだからしょうがない」とかいうタイプだろw
この時期になると
指定席の通路に貧民どもが押し寄せてくるから
グリーンしか乗る機しなくなってくるよな
もうハロワ幾期なくしたわ
761 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 19:20:55.49 ID:80KbC8RQ0
762 :
斑(東京都):2012/12/28(金) 19:20:57.90 ID:agQ0/lp30
券買えよ
>>760 『指定席』のデッキどころか『通路』に立つからな あいつら
迷惑にもほどがある
今年はグリーン特典が取れたから安心して乗れるけど
764 :
ボンベイ(catv?):2012/12/28(金) 19:26:30.94 ID:iHCsuX3u0
もう飛行機乗れよ
>>763 JRがそう案内することもあるからな。
それで文句いう客もいるが、自由席と指定席は同じ最底辺の三等車なんだから身の程を知れとは思う。
飛行機でもプレミアムクラスの客が優先降機なのに、押しのけていく一般客とかもいるし…
766 :
エジプシャン・マウ(沖縄県):2012/12/28(金) 19:30:29.57 ID:pS6XxfyH0
Q.小論文でこの文章のおかしい所を2点指摘せよ、
という問題が出たらこう書くね。
@切符を買ってる指定席をあけさせようとしたこと。
A自由席で子供を退かしてちゃっかり席を強奪したにも
関わらず自分がさも道理の如く被害者面してるところ。
767 :
ツシマヤマネコ(神奈川県):2012/12/28(金) 19:31:47.55 ID:ljQKLSrM0
規制ラッシュの自由席とか
「戦時中の疎開っってこんなんだったんだろうなぁ」って思わせるからな
あと朝の東海道線の普通車とか
あれ人間の扱いうけてないわ
グリーンしか使えない
異常
>>757 「従業員が黙認してたから、約款が無効になる」なんて事はありえない
そんな事がありなら
従業員と共謀して生命保険なんて貰い放題でも違法じゃなくなる
>>755 そりゃ売る方は犬用だと思って無いからな。
犬用だと知ってたら売らないよ。
>>767 いつグリーンで帰省するから、実際に体験したことはないが、
テレビとかで見る限り酷いよなぁ…。
グリーンに自由席券で立つ違法かつ図々しい奴もたまに見かけるが、車掌に追い出されてざまぁwwwと思ってるww
771 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 19:38:36.55 ID:80KbC8RQ0
.
>>769 でも余分に席購入して楽器置いてても文句言われないけど?
>私はその座席で居心地の悪さを感じながら、
この新幹線の中での三景をどう考えたらいいのか自問した
イラッと来るわー。
>>771 大事な楽器なら窓口できちんと言ってきっぷを買えば問題ない。
774 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 19:42:58.21 ID:80KbC8RQ0
>>773 楽器はOKで犬が駄目なわけないだろ
馬鹿かおまえは
775 :
シンガプーラ(家):2012/12/28(金) 19:44:55.80 ID:ijQeWXQg0
指定車両で空きがあるかどうか知りたけりゃ普通は車掌に聞かね?
指定席車両のドアにロック付けて入れないようにしとけよwwwwwwwwwww
この女は規則違反ただしだからといって爺さんに座れる発生するはずもなし
778 :
ギコ(東日本):2012/12/28(金) 19:49:21.37 ID:8tKFHgqb0
これはねぇ
座る席のないお年寄りを見かけた子供が自分の席を譲ってあげたという
超美談なんだよ
779 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 19:50:09.07 ID:80KbC8RQ0
老害があわよくば席を分捕れないかとウロチョロした顛末だろ
結局指定には勝てないって白旗掲げてんじゃん
>ふと見ると、座席に小さなバスケットが置いてあり中に小犬。隣に若い女性が座っていた。
>早速「ここ空いてますか」と尋ねてみた。すると、その女性は、「指定席券を買ってあります」と答えた。
>私は虚を突かれた思いがした。
惨めな老害
780 :
ソマリ(埼玉県):2012/12/28(金) 19:51:43.93 ID:pYHq/pja0
この爺ちゃんは席に座った後、自分より年上の爺ちゃんから
「ここ空いてますか?」って言われたら、快く席を譲ってくれるのかね?
781 :
マンクス(やわらか銀行):2012/12/28(金) 19:51:50.17 ID:dgbA5gdQ0
>暮れの新幹線。相当の混雑なので指定車両に移ってみた。
>早速「ここ空いてますか」と尋ねてみた。
あたまがおかしい
>>774 特別な事情があれば許可されることもある。
ただ、子犬ではまず無理。
>>773-774 勝手にルールつくるなよw
持ち込めないのは、「危険品・暖炉及びコンロ・死体・動物…」など
「動物は、身体障害者保持犬・盲導犬を除く」約款に記載があるっつうの
>>786 当然持ち込めるよ。犬用に座席を確保できないと言っているだけ。
788 :
トラ(神奈川県):2012/12/28(金) 19:58:37.27 ID:nEwb6yQb0
> 相当の混雑なので指定車両に移ってみた。ここも満席だったが
無職63歳頭悪すぎだろw
>>787 それはおかしい、そもそも動物は特別な許可がないと乗せちゃいけないはず
盲導犬でさえ廊下に居させなきゃ駄目だから、当然、犬用の席も取れない
特別な許可を取った人が犬用の指定券を買うこともありえないし
乗客だけでなく、JRのがわも、消費者保護法などに抵触の恐れあり
ゲージに入る小動物ならOKと書いてある
791 :
マーゲイ(兵庫県):2012/12/28(金) 20:03:17.06 ID:G4TaTueu0
>>789 JRのホームページにも手回り品として料金払えば乗せれるって書いてるが
>>790-791 それは手回り品として持ち込めるんであって、動物として持ち込めるわけじゃない
当然、席なんて取れる訳ないだろ
>>789 特別な許可っていうか手回り品きっぷな。
んで、おそらくあの規約が作られた時はペット連れて乗る人がこんなに多くなるとは思ってなかったんだろう。
もし現場レベルで犬にも指定席買えばおkなんていう取り扱いが日常的に行われてるなら、
規約をきちんと現実に即してそう直すべきだな。
そういうところをきちんとしないと、車内でトラブルになって乗務員が困る結果になる。
795 :
縞三毛(dion軍):2012/12/28(金) 20:11:26.98 ID:PVtjT6wT0
>>789 まさに正論。
犬は犬だ。新幹線の座席は犬が座るべきものではない。
人間が座るべきものだ。
もしこの男性に非があるとすれば、犬連れの若い女性を一喝しなかったことだろう。
目の前に座れずに困っている方がいるにも関わらず自己中心にも程がある。
「犬を即刻どけたまえ!礼儀をわきまえろ!」
と社会常識を教えてやるべきだった。
796 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 20:13:03.46 ID:80KbC8RQ0
>>783 無理じゃないよ
俺窓口で説明して2席確保したもん
普通に買える
797 :
マーゲイ(兵庫県):2012/12/28(金) 20:13:42.49 ID:G4TaTueu0
>>795 女は切符買っていれば大丈夫って認識しているから
車掌呼ぶのは必須だろ
違反としても車掌が対応してくれないなら動きようがない
車掌が対応しないなら本部に電話するとかしかないだろうな
なんか舞い戻ってきた人がいるぞqwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
799 :
縞三毛(dion軍):2012/12/28(金) 20:13:52.12 ID:PVtjT6wT0
>>748 ならなおさら一等車に犬を乗せるべきではないな。
一等車は人間のものだ。
苦労して現代の日本を作り上げた団塊世代をないがしろにし、
犬を優先させる一等車などあってはならない。
>>793 特別な許可ってのは、法令での障害者補助動物の事な
手回り品は、荷物扱いを認めた場合に買うもので
事前約款契約だから、持主が「動物は手荷物じゃない」という主張なら
当然犬用の指定券を買ってるわけで、手回り品としての許可が出てないはず
801 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 20:14:42.74 ID:80KbC8RQ0
>>795 礼儀をわきまえてるから2席確保したんだよ
わかんねーかなあ
>>801 すまんミスった。
犬嫌いの人だっているからそのために二席とったという可能性もあるしな。
804 :
縞三毛(dion軍):2012/12/28(金) 20:16:23.59 ID:PVtjT6wT0
また子供は席に座れないルール作りも必要不可欠だろう。
非常識な母親が不埒な振る舞いをしないようなルール作り。
子供は必ず膝の上に乗せることを義務付けなければならない。
805 :
スフィンクス(関東地方):2012/12/28(金) 20:16:47.15 ID:Midtu7uPO
金持ちが飼ってる犬以下の生活しているおまいら(´・ω・`)
806 :
シャム(東京都):2012/12/28(金) 20:17:23.93 ID:rbW3i40H0
〜予言〜
スレが加速します
〜予言〜
807 :
マーゲイ(兵庫県):2012/12/28(金) 20:17:27.87 ID:G4TaTueu0
>>800 バスケットに入ってるし
でかい荷物なのは明らかだから
手回り品として許可取らずに乗っていても確実に徴収されるだろ
808 :
エジプシャン・マウ(関西・東海):2012/12/28(金) 20:18:38.38 ID:fHGlTIID0
よく戻れるなぁ。さすがクズ。
809 :
縞三毛(dion軍):2012/12/28(金) 20:18:42.77 ID:PVtjT6wT0
>>801 犬が座ってよいと言うルールはない。
この犬連れの女性自体がルール違反であり、他の乗客に不快な思いをさせている。
810 :
ヒョウ(SB-iPhone):2012/12/28(金) 20:19:54.47 ID:H3jkjdGWP
>>8 素晴らしいなw
こういう老害が「子供は騒ぐから電車に乗せるな、騒ぐうちは旅行なんかするな、帰省?俺には関係ねーよ」みたいなこと言うんだろうな
>>807 動物等に関しての例外規定があるだけで
四辺の合計が250以下で長さ2メートル以下の荷物なら、二つまで無料で持ち込める
中に動物を入れてるかどうかなんて、簡単には分からんし、申告がないと徴収できない
キセルさえある、当然、キセルも犯罪
812 :
ヒョウ(SB-iPhone):2012/12/28(金) 20:21:21.65 ID:H3jkjdGWP
>>1 むしろこれを選んだ朝日新聞gjだわ
こんなDQN老害がいるんですよーみなさん、って教えてくれたんだろ
813 :
ターキッシュバン(大阪府):2012/12/28(金) 20:21:57.28 ID:0N6bwAB+0
電車の席ってのは
政府の富の再配分のメタファー
老害なんてどうせ毎日ヒマなんだから混まないうちに帰省すればいいのにな
815 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 20:22:29.56 ID:80KbC8RQ0
>>809 犬は座ってないよ
ケージに入ってるんだから
手回り品切符を買ってケージなんかに入れれば電車に堂々と連れ込めるし
楽器と同じでスペースは確保可能
デブが2席3席確保出来るのと同じ理論だよ
他の乗客に不愉快な思いをさせてるのはジジイであって
犬連れの女性ではない
本来指定席は指定席券を持ってる人だけが使える車両なんだから
自由席の乞食が入り込めるのは車掌の裁定次第
816 :
マーゲイ(兵庫県):2012/12/28(金) 20:22:31.56 ID:G4TaTueu0
>>811 ジジイが見て犬が乗ってるってわかるものを
車掌が見てわからないって
車掌が着たからという理由で意図的に隠すって状況としてしかないだろうな
817 :
縞三毛(dion軍):2012/12/28(金) 20:23:17.76 ID:PVtjT6wT0
夜になっても諫言を素直に受け止められない輩ばかりとは。
日本の先行きも暗い。右傾化した弱者に寛容でない社会の到来か。
お年寄りがいたら席を譲る。こんな当たり前の事すら言われないと分からないのか。
この人の投稿から透けて見える「違和感」が分からないのだろうか。
「空いていますか」と言う言葉の裏に隠された「あなたは非常識だ」と言う隠喩が理解出来ないのだろうか。
赤ん坊担いだまま混んでる自由席車両乗ってくる馬鹿の神経を疑う
突然できたわけでもないんだから前もって指定席買っとけよ
819 :
マーゲイ(兵庫県):2012/12/28(金) 20:24:47.75 ID:G4TaTueu0
>>817 指定席取っておいて
自由席しか買っていない人に席譲れって
マナーとか道徳の問題ではないな
お前はこれから指定席を買って自由席のジジイに譲ってやればいいんじゃね
>>815-816 それを言ってるんだよw
指定券を買ってるなら手回り切符は買ってねぇんじゃねぇの、話
必要ない切符を買ってるからといって、必要な切符を買わなくても良くなる訳じゃねぇから
今日は太ってる爺さんが隣に座ってきてグイグイ押して来たな
そんなに座りたけりゃシルバーシート行けっての
遊んだ帰りのジジババが席の取り合いしてるだろうが
823 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 20:26:51.36 ID:80KbC8RQ0
>>820 それを裁定するのはおまえじゃなくてJRや車掌な
いいからジジイを血祭りにあげてこいや
使えねー静岡だな
>ここにも学童前と思われる子が親の隣に座っていた。
>懲りもせずにまた「ここ空いてますか」と尋ねると、
とんでもねぇジジィだな。
825 :
ぬこ(静岡県):2012/12/28(金) 20:26:55.62 ID:PQZtBGnG0
正月新幹線で上京するから混むだろうとグリーン車取った。確実に座りたいなら指定席買えよ。この糞馬鹿は今までどんな人生送ってきたんだ?
このじじい、他人が負担した指定券分をくすねたって事?
さすが、朝日に投稿するクラスの人間は香ばしいですね
827 :
ヒョウ(SB-iPhone):2012/12/28(金) 20:27:39.11 ID:H3jkjdGWP
と思っていたら本当にそういう人が来てたでござる
ちなみに自分も犬にチケット買ってあるなら譲る必要はないと思う派
828 :
縞三毛(dion軍):2012/12/28(金) 20:28:08.10 ID:PVtjT6wT0
批判している人達は
>>744 >>752 の事実すら理解出来ないのだろうか。
犬のカゴが置いてあった座席は無効な座席であり、女性に権利はないのだ!
829 :
ターキッシュアンゴラ(東日本):2012/12/28(金) 20:28:16.56 ID:s/b+s/N1O
無職のくせに新幹線とは
金の無い奴は口出すなよ
新幹線とかほぼ毎回グリーン車に乗ってるわけだが
夏場とかたまぁに絶望的に頭の悪いバカ家族が勝手に入ってくるのは止めて欲しい
指定席に座りたいなら頑張って働けよ
悔しかったら金稼げよ
それが出来ないなら黙って自由席か通路で立ってろ
貧乏人が
831 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 20:29:45.41 ID:80KbC8RQ0
>>826 いや、指定席車両で見つけた獲物には勝てなくて
結局自由席に逃げ戻って
子供座らせてたお母さんにいちゃもんつけて席奪ったんだよ
>>823 詐欺の可能性や、消費者保護法に抵触する恐れがあるからJRだけの問題じゃねぇよw
迷惑条例違反、って可能性もあるから
>>827 当たり前だよな
きちんと考えてルールの中で行動して金を出した人間が
無計画で傲慢な人間に口出される理由がない
若いとか年寄りとかじゃない 獣でない人間としての常識の話
これを選んで掲載する朝日の編集者が怖い。
835 :
アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2012/12/28(金) 20:30:10.80 ID:utCdXCmv0
仮に指定席を譲って貰えたとして差額分の運賃を負担する気も無かったんだろうな
>>832 知るか JRに電話して確かめてこいよ馬鹿
837 :
スコティッシュフォールド(神奈川県):2012/12/28(金) 20:31:55.19 ID:gCciYgO60
俺も子供の頃親父に「なんか立ってる人がかわいそうだね」って言ったら
「こっちゃカネ払ってんだからいいんだ」って言われた
838 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 20:32:04.92 ID:80KbC8RQ0
>>832 いいからジジイ捕まえてこいって
おまえがこのスレで出来ることは他にねーから
なんのための静岡だよ屑が
>>836 ホントバカだなw
JRにも被疑が懸かってるんだっての
この爺さんの思考がわからない
指定席で席を買ってる人が席を差し出すのが当然だと思ってんの?
まさかな
841 :
マーゲイ(兵庫県):2012/12/28(金) 20:33:04.17 ID:G4TaTueu0
手回り品で複数席取れたって言ってる人もいるし
どっちが正しいとかは
JRにクレームしろよ
JRが無理なら消費者庁なりに行けよ
>>828 仮に無効だった場合優先的に席に座る権利を持ってる人がいなくなる訳だから
結局先に犬置いた奴が席を譲らなければいけない義務も発生しないんじゃね?
>>838 お前に出来る事は何にもねぇから、黙ってろw
844 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 20:34:32.57 ID:80KbC8RQ0
このスレで無職のジジイだけじゃなくて静岡県民が貧乏で非常識ってのがよくわかった
>>839 だから確かめてから言えよ
お前のそれは推論であって議論の対象にすらなってねーよ馬鹿
ジジババのマナーの悪さは異常
848 :
マーゲイ(兵庫県):2012/12/28(金) 20:35:59.48 ID:G4TaTueu0
文句言ってるやつって誰も座ってない指定席に普段から座ってるんだろうなあ
予約取らずに堂々と座って
持ち主が来たら悪態ついて去るんだろうなあ
例えば80〜の老人がフラフラ立ってたら指定でも席譲る人はいるだろうけど
63歳ってついこの間まで働いてたような年だからな。
850 :
シャルトリュー(関東・甲信越):2012/12/28(金) 20:36:23.39 ID:q3Nq5GYRO
指定席を買ってないのに指定席に行って空席をさがす行為自体に違和感があるわ
普通の感覚ならそんなことしねえだろ
851 :
マーゲイ(兵庫県):2012/12/28(金) 20:37:08.51 ID:G4TaTueu0
指定席って自由席と完全に隔離すべきだよね
勝手に乗ったら3倍くらいの料金請求してくれよ
>>846 JRに聞く意味がねぇのもわからねぇのかよ
準現行犯扱いになってるじゃんw
>>226 そう?夕方の電車内だろうけどこれから出勤する人も居るだろう。
年金を払ってるのがそのまま老人に行ってるのは事実だし、もらえないのも恐らくそうなるだろうし、
シルバーシートに行けば譲ってもらえる可能性が高いだろうしで、サングラスの人がおかしいとは思わない。
まあ捏造かもしれないがw
855 :
マーゲイ(兵庫県):2012/12/28(金) 20:38:56.40 ID:G4TaTueu0
>>853 車掌は何も言わなかったみたいだけど
どういう風に裁かれるの?
問題あるなら出るとこ出たほうがいいんじゃね
これからのためにも
856 :
ブリティッシュショートヘア(大阪府):2012/12/28(金) 20:39:35.00 ID:KlOonUkC0
63歳になって頭悪いなwww指定席取れよ
>>850 指定席が空席の場合後から指定券買える場合もあるから
自由席が埋まってたら開いてる指定席探すのは常識だろ。
まぁこの時期はまず無いけど
そんなに座りたいのなら始発駅で乗ればいいのに
バカなの?
859 :
マーゲイ(兵庫県):2012/12/28(金) 20:40:30.94 ID:G4TaTueu0
860 :
ギコ(東京都):2012/12/28(金) 20:41:22.71 ID:RdjdC2i30
指定席に貧乏人入れんなよ
サヨ過激派が作り、ヤクザが売って、馬鹿が読む
朝日新聞です
862 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 20:44:04.25 ID:80KbC8RQ0
>>840 東京で大学入試受けて実家に帰る時に
指定席がとれず自由席も空いてなくて入口のドア付近で座り込んでたんだけど
いつの間にか気を失ってたらしくて
指定席で目が覚めたんだ
実家に帰って熱計ったら40度の高熱でさ
譲ってくれた人には今でも感謝してるよ
ちなみに合格してた
知恵熱だったのかな
863 :
縞三毛(dion軍):2012/12/28(金) 20:44:19.12 ID:PVtjT6wT0
誰一人オリエンタル(静岡県)氏に論理的に反論出来ないのか。
無知蒙昧な若者ばかりで日本の先行きは暗い。
864 :
シャルトリュー(関東・甲信越):2012/12/28(金) 20:45:00.40 ID:q3Nq5GYRO
>>853 意味も知らないのに準現行犯とか使って恥ずかしくないの?
63にもなってなにやってんだよガキかよ
867 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 20:47:59.65 ID:80KbC8RQ0
>>866 ガキに失礼だよ
この糞ジジイに席譲ったのガキなんだから
昔朝日に投降した「佐藤安子」を思い出した。
>>864 聞かない。
車掌が来たらPOSみたいな機械で指定席に先約がいないのを確認して
客は乗車券と特急券見せて追加料金払って変更完了。
もちろん車掌が来る前に客が来たら「サーセンwww」って言って逃げる
870 :
ぬこ(埼玉県):2012/12/28(金) 20:49:00.97 ID:gQW18L4U0
連結のスペースに風呂敷でも広げて座っとけばいいだろ。
くれぐれも通行人の邪魔はするなよ。
結局座ってるのにまだ文句があるってのがすごいな
さっさと死ねばいいのに
いかにもな爺が、横で咳払いとか始めたから
近くに居た別のばあさんに席を譲ってやったw
873 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 20:52:08.96 ID:80KbC8RQ0
>>869 車掌は予約全体を把握してるわけじゃなくて
あくまでもその時点で空席かどうか判断してるだけだから
金払って座っても
正当な切符の持ち主が現れたら席を譲らないといけないんだぞ
車掌から購入出来るのは立席特急券と変わらないんだから
874 :
ブリティッシュショートヘア(岡山県):2012/12/28(金) 20:53:35.36 ID:ua6j/Jwd0
空いてないじゃん
飛行機なら絶対に座れたのに乗り物を間違えたジジイがバカ
876 :
エキゾチックショートヘア(静岡県):2012/12/28(金) 20:54:59.88 ID:2QnzlLt70
>>864 事前に車掌に言いに行っても、指定くらいだと
空いてる所に座っててくれ、あとで検札に行った時に乗車券見せて、指定券売ってくれと言えば
その時に料金貰うと言われる事が多い
グリーンだとその場で空きが確認して○号車の何番くらいに座っててくれと言われる
精算は車中だけどその場で精算か席で検札の時に精算かは車掌次第
878 :
エキゾチックショートヘア(静岡県):2012/12/28(金) 20:57:14.91 ID:2QnzlLt70
>>877 現時点で実際はどうなのか調べてみた方が良いよ
>>873 JRのシステムはよくわからんけど空席確認して金払った時点で座席は埋まるから
駅の券売機で買った「正当な持ち主」が現れることってあり得ないんじゃないの?
880 :
アメリカンショートヘア(チベット自治区):2012/12/28(金) 20:58:00.15 ID:zbxXtMCP0
指定席車両の通路にまで溢れてくるとか心底鬱陶しいわ
こいつらのせいで車内販売が来なくなるしな
自由席なくせよ
>>861 大学のサークルの先輩、同級生、後輩が朝日の記者だけどサヨではないぞ
ヤクザが売ってバカが読むというのは同意
882 :
シンガプーラ(芋):2012/12/28(金) 20:59:01.52 ID:1Tf7PDOZ0
朝日系見る人ってこんな人ばかりだね
自分は特別だから
日本終わってるよ
883 :
ジャパニーズボブテイル(東日本):2012/12/28(金) 20:59:08.43 ID:2+ARaaxFO
もう、新幹線や特急は隣の車両と行き来できないように通路を封鎖しろよ
トイレなら、各車両毎に設置すれば済む話だろ
朝日読者なんだからキチガイなのは当たり前かと
885 :
アメリカンショートヘア(チベット自治区):2012/12/28(金) 21:02:48.01 ID:zbxXtMCP0
天候やトラブルによる便の欠航で他の便の指定席客が溢れてくるならまだ同情するけど、このジジイは自由席しか買ってないんだろ。
本当に死ねばいいと思う。
886 :
ジャパニーズボブテイル(東日本):2012/12/28(金) 21:03:31.77 ID:2+ARaaxFO
>>879 その区間は空席でも、次の停車駅から指定席を取ってる客が居る可能性もある
自由席と指定席の車両の間に改札設けて、指定席券入れないと通れないようにすればいい。
売れ残ってる指定席はその改札の手前の券売機で売れ。
>>865 お前が準現行犯の意味を知らないのはわかったw
約款の意味も知らずに、「ルールの中で行動」ってレスしてた奴が知るわけないけどw
>>886 特急券って区間で買うから
例えば東京→名古屋間の指定券を後から購入した場合に
名古屋より先の京都あたりから別の客が乗ることはあっても
静岡あたりで本来の指定券を持った客が現れることは無いんじゃないの?
890 :
スナドリネコ(大阪府):2012/12/28(金) 21:08:43.20 ID:Bz68NdOD0
子供が座ってるのに空いてますか?と聞かれても俺ならすぐに「いや座ってますけど?」といってしまうわ
普通はピンとくるのか・・・
俺アスペかこれ
891 :
ギコ(東日本):2012/12/28(金) 21:09:04.84 ID:8tKFHgqb0
野球場でいえば、
外野自由席券で入って満席なので内野指定席へ行ったが満席、
外野に戻って弱そうな子供に席を譲らせた
という話か。
892 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 21:09:58.24 ID:80KbC8RQ0
>>889 このジジイが静岡のゴミってだけで
どの路線かも区間かも書いてないだろ
東海道だとは思うが
893 :
ラガマフィン(チベット自治区):2012/12/28(金) 21:10:13.37 ID:mc4J8I0Q0
社会のルール守ろうよ。 >無職のおじさん。
894 :
エキゾチックショートヘア(静岡県):2012/12/28(金) 21:10:54.08 ID:2QnzlLt70
>>891 子どもと言うかその母親だよね
この人譲ってくれって言いに行ってる相手が全部女性なんだよ
凄くあざといよ
>>890 相手が見るからにすぐ暴れそうなヤクザでもそういう対応なら…
t
>>892 とりあえずジジイの件は置いといて
先に自由席取っといて後から指定取るってケースもあるしそれは合法だってこと。
盆と年末に限って言えば指定から埋まるからまず無理だけどね。
898 :
白(禿):2012/12/28(金) 21:13:26.25 ID:Vx6Ts5mti
とっくに引退してて周りはお前の部下でもなんでもないのに未だに自分が偉いと勘違いしてる老人って感じだ
899 :
マンクス(宮崎県):2012/12/28(金) 21:14:22.01 ID:4QN9XeDG0
JR九州は指定席の往復が安いから自由席ガラガラで指定席のが多いということがある
900 :
ギコ(長崎県):2012/12/28(金) 21:16:18.53 ID:4EiTHa9U0
ほう
901 :
ラガマフィン(チベット自治区):2012/12/28(金) 21:17:52.21 ID:mc4J8I0Q0
この投書、書く方も書く方だけど
載せる方も乗せる方だよね。
朝日は狂ってる。
902 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 21:18:35.25 ID:80KbC8RQ0
>>897 いやそんなのわかってんだよ
ただ車掌から購入した場合は
席を譲らなくてはいけない可能性があるってことを書いただけで
首都圏の普通列車のグリーン車とかは
席が空いててもグリーン車に乗り込んだ時点で金払わされて
しかも座れないんだぜ
立ってろ、それが規則だから、ってな
グリーン車で座りたかったら乗車前にホームでグリーン車券を購入しろとそれでおしまい
女はさ生きてるうちに
「あこの人女だからなめてかかってる 拒否するようなはっきりした言動すると手を出されるかも」
ってのがわかってくる
>>898 よくいるな〜そういうジジイ。うっとうしいだけなんだけどな。
校長先生認知症始まったのかそれとも元々こんな感じ?
どうせ在日だろ この非常識ジジイは
>>902 車内料金払ってんのに座らせて貰えないのは初耳だな。
それホントか?
まぁそんなあなたにはモバイルSuicaを激しくオススメするわ。
あれは乗ってからでも買えるからなw
>>902 わかって無いな。
駅で購入した先約がいた場合はそもそも車掌が座席券売ってくれないし
こっちが車内で座席券買った場合はおそらく駅でも売約済みになるんだろうし。
でグリーン車の件は全く関係ない
909 :
白(禿):2012/12/28(金) 21:23:22.86 ID:Vx6Ts5mti
>>905 教師って元々こんな奴が多くないか
今の若い教師はともかくこの世代は子ども相手に威張ってたような連中だし
なんか定年退職後のジジイの集まりなんかに参加しても
「〇〇って会社で部長努めて定年退職しました」みたいな挨拶しか出来ず
俺は凄いんだって態度で仲間はずれになって孤立していくジジイが多いんだってな
友達つくろうと思ってもコミュ障が発覚してどうにもならないおまえらみたいなもんだ
かつて栗本だか吉本が新聞に投稿するのは馬鹿みたいなことを言っていたが真実だな
912 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 21:31:51.43 ID:80KbC8RQ0
>>908 おまえがわかってない
車掌は車内の状況しか把握してないわけで
予約状況を端末で調べることは不可能なんだよ
グリーン車の件が関係ないのは同意
こういうケースもあると紹介したまでの話
でもさあ、この暮れの混雑した時期に犬のために座席確保するのは常識がないと思うわ。
金があれば何やってもいいのかよ。
915 :
ボルネオヤマネコ(西日本):2012/12/28(金) 21:33:14.02 ID:Ya68cW3B0
>>1 この記事を読んで同調してる生ゴミ団塊はもう保健所で殺処分しろよ
916 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 21:35:31.27 ID:80KbC8RQ0
>>913 人それぞれ価値観も常識の範囲も違うからね
俺としては迷惑を掛けない為に座席を確保する
混んでるからこその気遣いだよ
閑散期だったら自由席でのんびりしてる
>>914 そもそも、ペットの輸送はペット輸送業者に頼めって事
JRには、ペット輸送の為に営業許可だしてねぇから
918 :
シャルトリュー(関東・甲信越):2012/12/28(金) 21:36:29.03 ID:q3Nq5GYRO
>>913,914
乗るなってことじゃね?
規約を見る限りはJRはそう言ってるとしか思えん。
だけど、今は国鉄じゃないし、「お客様」にそんなことは言えんし、
なぁなぁでやってんだろうな。
920 :
スコティッシュフォールド(東京都):2012/12/28(金) 21:37:14.11 ID:c/fJmbi30
酔っぱらったジジイから、
俺が若いころは、大事な商談の際には夜行で数日に現地入りし、宿でプレゼン資料のOHPや模造紙を仕上げたものだ・・・
平社員は数日前に準備を行い、役員は新幹線で前日現地入りしたと。
小言を聞きながら、贅沢で余裕ある話だと思った。
>>917 ペット輸送業者?なんかいきなり斜め上のがでてきたなw
>>916 人それぞれもクソも約款で決まってんだってのw
ホントに理解力がねぇな
924 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 21:39:36.50 ID:80KbC8RQ0
そもそも自由席で「空いてますか」みたいな煩わしいの避ける為に指定とってんのに
文句言われる筋合いないだろう
だったら先に予約とれと
925 :
白(禿):2012/12/28(金) 21:39:37.79 ID:Vx6Ts5mti
最後の親子はかわいそうだな
無理矢理席を譲らされた挙げ句、「仕方なさそうに」とか文句言われて
居心地悪かったのはこの親子の方だろ
>>912 予約状況を端末で調べることなんて可能だろ。
ってか「この席は○○駅で別の客が来るからどけ」的なことは言われたことあるし
席を譲らせた。
言い訳ばかり考えていた。
928 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 21:40:18.70 ID:80KbC8RQ0
>>917 死ねよキチガイ
マジでおまえジジイの身内だろ
ペット買ってる人って、ペットを家族の一員と思ってるのは解るんだが
いくら可愛いペットであっても、他人から見たら、その動物は
ただのうす汚い畜生に過ぎないという観点がすっぽり抜け落ちてる人が多い
930 :
ヨーロッパオオヤマネコ(西日本):2012/12/28(金) 21:41:16.07 ID:8cH3LnYJO
931 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 21:41:17.49 ID:80KbC8RQ0
>>919 俺と犬には普通に売ってくれたから
おまえがどんなに否定しても
JRの見解ではないな(笑)
車内に犬アレルギーの客がいる可能性はあるだろうしね。
933 :
サーバル(山陽地方):2012/12/28(金) 21:41:54.60 ID:3DS/0OSnO
グリーン車には行かなかったのか
>>930 8は、上手くこの爺さんのしたことに対しての問題点に切り込んでると思うよ
まあ犬に椅子いらんわな
>>928 馬鹿じゃねぇの
このジジイがクソなのは子供をどかしたからであって
犬を連れてた女はもっとクソ、というか犯罪者だってのw
937 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 21:43:15.62 ID:80KbC8RQ0
>>923 俺には普通に売ってくれたから
JR訴えたらいいんじゃないかな(笑)
とうとう犯罪者呼ばわりが出ましたw
939 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 21:44:21.81 ID:80KbC8RQ0
>>926 路線にもよるんじゃないかな
すべてを把握してるわけではないよ
マジで
940 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 21:45:11.07 ID:80KbC8RQ0
>>929 うんだからケージに入れて荷物として運んでるでしょ
楽器とかと同じです
何がいけないの?
941 :
ペルシャ(dion軍):2012/12/28(金) 21:45:23.48 ID:WUNFgxMN0
とんだ老害
荷物棚の指定取れよ
942 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 21:46:05.13 ID:80KbC8RQ0
>>936 おまえがどんなに顔真っ赤にしても
犬連れに切符売ってくれるからおまえの負けだな(笑)
>>937 だからそう言ってんだろ
お前が言ってる事は、JRが一部乗客と共謀して犯罪(消費者保護法違反)をやってるって事
944 :
ラグドール(東京都):2012/12/28(金) 21:47:34.64 ID:o+MPJRN/0
犯罪が成立してから犯罪者呼ばわりしないとね。
945 :
ジャガーネコ(公衆):2012/12/28(金) 21:47:43.81 ID:rzQXt+6u0
こどもを人とみなしてない時点で、
このご老人は特殊な思想の持ち主だな。
むしろおれらネラーに近いのではないのかw
>>939 どの程度の頻度でサーバとリンクしてるかはわからんけどな。
もしかしたら同じ座席の切符を持った2人が鉢合わせすることもあるのかもしれん。
ただ数十回新幹線乗ってるけどそういう情況を見たことは無い
948 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 21:49:12.93 ID:80KbC8RQ0
>>943 言ってないじゃん
誤魔化すなよチンカス
(´・д・`)バーカ
このじじいがこどもか犬をひざの上に載せて座ってれば解決なのでは?
>>940 あなたに言ったわけじゅなくて一般論としてね、
951 :
ジョフロイネコ(禿):2012/12/28(金) 21:51:19.28 ID:C9cZaaByi
>>8 確かに、座ってるのに「ここ空いてますか」は恐ろしいな
相当なクレーマー気質を感じる
952 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 21:51:30.46 ID:80KbC8RQ0
>>946 まあ新幹線だと滅多にないんじゃない
特急とかだと2回ぐらいあるよ
俺が路線の途中駅から乗車した時に
車掌から買ったって人が座ってた
他に席空いてたからそっちに座ったけどね
満席だと立ってもらうことになってたと思う
953 :
ベンガル(家):2012/12/28(金) 21:51:37.53 ID:1MN90keS0
こういうジジイは早く死んで
子供が座ってるのが見えているのに「ここ空いてますか」って
赤ん坊=1/2人間だから殺人罪の重さも半分でいいんじゃね?
って言ってた青学准教授の瀬尾って人みたいだな。
955 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 21:53:41.66 ID:80KbC8RQ0
>>950 俺の犬明後日5歳になるんだけど
それまでは犬苦手だったから両方の気持ちがわかるんだ
別に君の一般論を否定するつもりはないよ
956 :
ハイイロネコ(チベット自治区):2012/12/28(金) 21:54:03.53 ID:ihBDCG/t0
年に2回くらい(行きと帰り)しか新幹線乗らないけどなんでこんなに混んでるの?みんなどこに行くの?って不思議に思う
>>951 みて解りませんか、子供が座っています
と答えればいいんだよね、取り付く島があればクレームつけてくるから
木で鼻をくくったような態度でOK。
>>902 おいおい嘘つくなよ
券買わずに乗って座ってお姉さんがまわってくるの待ってる奴結構沢山いるぞ
それに買った後もちゃんと到着駅まで座ってたし
席から立たされるのはだだコネて支払わない奴だけじゃね?
>>952 その場合車掌チェックでどちらかが弾かれるんじゃないの?
お前さんは空いてた席の特急券は持ってない訳だし
>>955 君はちゃんと飼育してると見えるけど、酷い奴が居るんだよ
ケージに入れずに抱いて店に入ろうとしたり、犬は人間と同じとか
わけのわからない理屈でねじ込んだりさ。
961 :
ジョフロイネコ(禿):2012/12/28(金) 21:55:49.35 ID:C9cZaaByi
>>957 もしそういう態度を母親がとっていたら乗客トラブルで緊急停車したかもなw
962 :
白(禿):2012/12/28(金) 21:56:32.24 ID:Vx6Ts5mti
>>954 そんなこと言ったら赤ん坊は後80年生きるけど老人は20年だから罪は4分の1でいいとか言い出すやついそう
963 :
リビアヤマネコ(西日本):2012/12/28(金) 21:58:36.08 ID:0GI14B8dO
つーか すわっといて あとから指定券買う奴もかなりめいわく
車掌で買ってから座れ
>>961 新聞に臆面もなくこんな投書するような爺さんだからあり得るなw
>>962 実際賠償金ってのはそういう計算だよね?
今後生きてたらいくら稼いだかって
ミッチーが、稼げない年寄りは死んでいただくのが国にとっては一番良いと言ってたな。
通路にまで人が詰まった新幹線で
脇にたったババアに満面の笑みで「どこまで乗りますか?」て言われたことあるわ。
終点まで乗るからそう言ったけど
大阪から東京、東京から大阪ならまだしも
静岡だったら大阪東京名古屋どちらにしろ1時間ちょっとだろ
このくらいの時間うろうろして迷惑垂れ流すくらいならジット座れなかったものか
>>966 なんかおかしいか?自由席だろう?
目の前の席がいつ空くか確かめたかっただけだろうが
970 :
ヒョウ(秋):2012/12/28(金) 22:01:49.39 ID:1+dy/nl40
なぜ指定席券を予め買わないのか?
なぜ最初に車掌に空いてる制定席がないか聞かないのか?
なぜ63のジジイが一人旅をするのか?
なぜシルバーシートを最初にチェックしないのか?
971 :
白(禿):2012/12/28(金) 22:02:53.97 ID:Vx6Ts5mti
>>965 賠償金は教育投資が終わってこれから働きだす20歳くらいが一番高いんだっけ?
>>971 検索したら
「(基礎収入−本人の生活費)×就労可能年数に対応するライプニッツ係数」
※家事従事者(主婦等)、学生等は平均賃金額を用います。
ってあるから、平均収入推定で計算するなら若いほうが高いだろうね。
973 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 22:06:00.16 ID:80KbC8RQ0
>>958 嘘じゃないよJRに訊いてみな
面倒ならぐぐれよ
>>959 だからさ、車掌は販売する時に
俺みたいな客が来る可能性があるってことを説明して売るわけよ
で、俺は当然車掌が来た時に説明して、移りましたからよろしくと
本来の乗客が俺の席に来たら俺は
自分の席に戻ればいいだけの話だよ
974 :
ギコ(東日本):2012/12/28(金) 22:06:07.81 ID:8tKFHgqb0
>なぜ指定席券を予め買わないのか?
金が惜しいから
>なぜ最初に車掌に空いてる制定席がないか聞かないのか?
空いてないのが自明だから
>なぜ63のジジイが一人旅をするのか?
勝手だろう
>なぜシルバーシートを最初にチェックしないのか?
新幹線だっちゅうの
975 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 22:06:49.74 ID:80KbC8RQ0
>>960 いるよね
その所為でイケアとか連れ込めなくなったんだし・・・
高齢でもゆとりがいるんだな
掲載しちゃう朝日もすごい
>>975 お前みたいなのがペット持ち込んでるなら
あらゆる所と持ち込み禁止の交渉してこようと思うw
ダブルブッキングならやられたことある
九州のライナー特急でおまけ程度にグリーンがあるけど
老人向けに出してるG乗り放題切符で先に座られてて、車掌は途中から乗った俺を別の席に案内
俺が悪いみたいだった
>>973 俺はそういう説明はされたことがないし
されてたらお前さんが遭遇した2人の客も素直にどいたんじゃないの?
何か言ってることが支離滅裂だよ。
980 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 22:11:57.87 ID:80KbC8RQ0
>>977 静岡の田舎者に何が出来るんだよ(笑)
やれるもんならやってみろ
(´・д・`)バーカ
981 :
ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2012/12/28(金) 22:12:14.75 ID:S6k0ueSv0
普通の人はこのじじいをどうかんがえたらいいか自問するは
982 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 22:13:29.28 ID:80KbC8RQ0
>>979 だからさ、他に席空いてなかったらどかしてたっつーの
弁当広げてんのにどけとか可哀想だろ
券も買わずに座ってたのならまだしも
車掌から買ってるんだから
そんな単純なことすら理解出来ないならレス不要
>>980 動物持ち込み禁止は、こういう奴が原因なので
店舗や他の客を恨まないようにねw
985 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 22:15:26.81 ID:80KbC8RQ0
車掌にもよるっつーか
車掌の胸先三寸なんだから
説明されたことがあるかどうかなんて知るかっつーのな
JRの規約でそういうことになってるんだからしょうがないだろって(笑)
986 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 22:16:21.47 ID:80KbC8RQ0
>>983 別に不要に連れ込んだことなんてないし
連れ込もうとも思わないが?
なんでそんなに必死なんだおまえ
涙目だぞ( ´∀`)
987 :
ラグドール(東京都):2012/12/28(金) 22:16:26.94 ID:o+MPJRN/0
>>983 >>960言うところの「ちゃんと飼育してる」やつがどうして持ち込み禁止の原因になるんだ?
988 :
トラ(東京都):2012/12/28(金) 22:16:36.50 ID:tBdY3bTj0
そういえば、昔、見た事があるな。
確か、山手線だった。
「すいません、すいません」
といいながら、全く隙間のない状態で座っている人たちの間に、ねじり込んで入っていった。
若い女性をどかして、座った男がいた。
どう考えたらいいのかというと
「ケチが座れないのはしょうがないな」
だと思うよ
990 :
チーター(チベット自治区):2012/12/28(金) 22:17:31.85 ID:RU5ai+yF0
>>987 やれるもんならやってみろ、って言ってるから
出来ないと思うのは勝手
>>2 さすがニュー速www
なんでもかんでも朝鮮人のせいwwwww
993 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 22:18:51.62 ID:80KbC8RQ0
>>984 まだ特急とかは古いシステムのままなんだよね
新幹線はここ最近乗ってないから知らんけど
みんな知らないんだね
>>991 いや出来る出来ないの話じゃないんだけど
理解できないの?
995 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 22:20:38.55 ID:80KbC8RQ0
>>991 どうでもいいよ
静岡はキチガイしかいないってよくわかったし
俺の犬も静岡生まれなんだけどね(微笑)
>>982 その場合適当なタイミングであれば車掌の到着を待ってどいてもらう必要もないし
それも面倒なら客同士で券を交換すればいいだけだろ?
>>984 知らんかった。あれって車掌さんが電話で買ってたのか
>>994 公共の場への持ち込みで、犬・猫・鳥等のアレルギーにより倒れる人も居る
ペット所持者が「やれるものならやってみろ」程度の認識なら
禁止した方がいい
998 :
ユキヒョウ(東京都):2012/12/28(金) 22:22:29.48 ID:80KbC8RQ0
>>996 当然車掌に説明してから座ってるに決まってんだろ
もう黙れよ
まあスレも終わりだがw
>>993 なんか話がおかしいと思ったら…
各駅とか快速とかじゃなくて特急のこと言ってたんだな
1000 :
シャルトリュー(関東・甲信越):2012/12/28(金) 22:22:59.81 ID:q3Nq5GYRO
うんこだよな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。