主婦「あー、忙しい…」 一人暮らしの独身「仕事しながら主婦の仕事もしてるんだが」 主婦「」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アメリカンショートヘア(やわらか銀行)

主婦が選ぶ今年の漢字は「忙」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121224/trd12122407420002-n1.htm
2 スノーシュー(大阪府):2012/12/26(水) 14:38:52.36 ID:2rgQRU5v0
ニュースじゃねえし全saku
3 パンパスネコ(千葉県):2012/12/26(水) 14:39:38.51 ID:agAEC57g0
↓忙しいはずの鬼女が
4 シャルトリュー(宮城県):2012/12/26(水) 14:40:12.36 ID:gsdTIsce0
一人前の飯炊きと、3人以上の飯炊きは別もんやで。
5 オリエンタル(長屋):2012/12/26(水) 14:40:21.05 ID:6oFZWF0a0
子供が居るか居ないかでかなり違うだろ
6 ボルネオヤマネコ(滋賀県):2012/12/26(水) 14:41:05.32 ID:xYZnckBx0
毎日9人分の家事と幼児3人分の育児をして
さらに4時間仕事しています

別に忙しくない
7 オリエンタル(dion軍):2012/12/26(水) 14:42:42.54 ID:N+0VhdyX0
一人暮らしの家事は手抜きだらけになる
片手間のやっつけ仕事
8 マーブルキャット(チベット自治区):2012/12/26(水) 14:42:51.80 ID:McekNKwi0
毒男的に言えば掃除や飯の支度なんざなんてことない
洗濯は天気の変化を読まないといけないのも含めてちょっと手間がかかる
いちばん鬱陶しいのは保管郵便物とか印鑑証明とか取りに行く用事
9 サイベリアン(関東・甲信越):2012/12/26(水) 14:43:48.93 ID:rjO/l0m1O
家事は絶対男の方がむいてる
10 ヒョウ(空):2012/12/26(水) 14:46:34.08 ID:/6J1PwBN0
昔の主婦はガス無いから毎朝釜で薪に火をつけてからご飯炊いて
冷蔵庫も無いから漬物とか以外は作り置きできず
掃除は腰まげてほうき使って全部人力
洗濯は洗濯板で冷水でひとつづつごしごし洗う
水は近所の井戸や川まで汲みに行き酌んだ量で風呂にする
ぼっとん便所の掃除とかもやってた
買い物は全部徒歩
田舎なら山3つ越えて街まで買い物とかざら

このくらい働いてれば主婦やってても文句言われないわな
11 サイベリアン(茸):2012/12/26(水) 14:49:37.14 ID:E/CV++t/0
>>9
平行作業が女には無理だからねぇ
12 ボルネオヤマネコ(東日本):2012/12/26(水) 14:50:53.30 ID:dw7ZspeX0
主夫になりたい
13 ライオン(秋):2012/12/26(水) 14:53:28.31 ID:uljy2Nx0P
>>11
欧米では昔から女性の方が並行作業がうまいって言われてて日本では逆なのが不思議
14 ヤマネコ(四国地方):2012/12/26(水) 14:55:46.51 ID:bn85ykQUO
子供がいるかいないかが大きな違い
子供いたら食事も気を使う
15 サーバル(東京都):2012/12/26(水) 14:58:02.80 ID:wn84UVQm0
子どもがいなけりゃそうかもしれんが、子どもがいたら
今日は風呂はいんなくていいやとか
今日は晩飯カップラーメンでいいやとか
洗濯明日でいいやとか
そういうの一切できなくなるんだぞ
3か月育休とって俺は発狂しかけた
世の子育て主婦はスーパーマンと言って過言じゃない
16 サイベリアン(関東・東海):2012/12/26(水) 15:00:59.70 ID:MiLTEKHoO
>>13
男の方が苦手って日本でも言われてるやん
17 キジトラ(京都府):2012/12/26(水) 15:02:12.40 ID:Ufigxpfp0
コンビニ弁当食ってる奴が自立してるとか言うなよ
マジで
バカなのかとか思う
18 チーター(東京都):2012/12/26(水) 15:05:31.78 ID:kDHVlnNg0
オレも主婦とSEXしたい
19 ライオン(会社):2012/12/26(水) 15:06:47.63 ID:M+goo9joP
今時の主婦なんて超楽勝だろ
食い物は作らないで買ってくるし家事はほとんど機械がやってくれる
20 アメリカンカール(埼玉県):2012/12/26(水) 15:07:37.16 ID:hriLg5vb0
自分のもの以外の面倒も見なければいけないのは想像以上に大変だと思う
21 ロシアンブルー(奈良県):2012/12/26(水) 15:07:58.76 ID:oP0hqj2g0
朝飯→洗濯→昼飯(コンビニ弁当や友達と外食もあり)→洗濯取り入れ→晩飯
毎日この工程の合間で日々撮り溜めしまくってるバラエティーやらドラマやらをゴロ寝で消化
そんな嫁にせめて月一でも家の掃除をしてくれと言ったら
「私は毎日家事で忙しいのにそれぐらいあなたがやってあげようと思えないの!?」と号泣された
22 コーニッシュレック(愛知県):2012/12/26(水) 15:10:00.52 ID:LX/4ErcU0
   昔の専業主婦   今の専業主婦


風呂釜…昔 まきで沸かすやつ 温度調節が大変 危険
      今 ボタン式

洗濯機…昔 タライで一枚一枚ゴシゴシ 冬場の水は冷たい
      今 最低でもボタン式 高速 乾燥

ジャー…昔 釜 時間を少し間違えただけで焦げる それが一日三回
      今 最低でもボタン式 圧力釜 無洗米

冷蔵庫…昔 木製の箱に氷を入れるだけ 一晩保存するのも一苦労
      今 ボタンすら押さない

その他…レンジ システムキッチン 健康レトルト食品 通販 清浄エアコン 食器洗い機 etc

老後……昔 老後働けなくなった夫の面倒も見る
      今 いきなり熟年離婚

子育て…昔 数多い子供達をたくましい人間に育てていった
      今 マザコンを量産
        教育ママ 世間体ママ ネット依存症ママ 虐待ママ ネット工作ママ PTAママ
        甘やかしママ 粘着ママ

暇潰し…昔 手芸くらい
      今 韓流ドラマ k-pop 韓国エステ 朝鮮玉入れ mixi 出会い系 ヤフオク カラオケ 平日割り娯楽 ワイドショー
        韓国マッサージ GREE ネトゲ ブログ デイトレ 美少年サイト ニコ動 2ch 亭主のPC履歴チェック
23 アメリカンショートヘア(dion軍):2012/12/26(水) 15:10:30.11 ID:2IH6YLsTP
>>21
普通に離婚していいと思うよ
24 メインクーン(新潟県):2012/12/26(水) 15:11:59.82 ID:QECMgH/t0
子育てってそもそも一人でするもんじゃないからね、母親しか出来ない状況なら色々できなくても仕方ないとは思うよ
ただそれ以外は甘え
25 スミロドン(岐阜県):2012/12/26(水) 15:14:46.57 ID:unY3wigQ0
便利になると甘えてしまうものなのだよ・・・
26 アビシニアン(静岡県):2012/12/26(水) 15:19:34.20 ID:JLaokqdL0
>>13
女性は単純作業、男性は並行作業、これは万国共通
アジアの工場での作業はほぼ女性、
男性が入れば入るほど不良品率が増える
家電製品のレーンも重さの問題が無くなれば女性の方が有用
27 ライオン(東京都):2012/12/26(水) 15:20:15.21 ID:6zdpwRff0
家事なんか機械が全部やってくれるのに主婦って何が大変なの?
28 ライオン(秋):2012/12/26(水) 15:21:19.75 ID:uljy2Nx0P
>>21
何故その女と結婚したし
俺の嫁は主婦は無理だって言ってた
仕事ないのは辛いし、働くなって言われたら家で起業するって言ってた
29 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/12/26(水) 15:22:44.87 ID:3IP80Tp90
子供のそばには母親がいてやるべき
これが真理
30 アムールヤマネコ(山形県):2012/12/26(水) 15:23:00.93 ID:nrJnQROXI
>>21
嫁を貰うってそういう事だよっ
31 コラット(関東・甲信越):2012/12/26(水) 15:23:02.01 ID:ERZysijGO
寄生虫
32 ライオン(秋):2012/12/26(水) 15:23:30.91 ID:uljy2Nx0P
>>16 >>26
だからどっちなんだよ
俺は単純作業は男性だって聞いてた
もともとそのギャップも都市伝説だと思うけど
33 スナドリネコ(長野県):2012/12/26(水) 15:27:05.91 ID:IGGnAl2W0
主婦って誰がどう見ても楽で遊んでるのに、
何で世間では大変だってことになってて、敬われてるの?
34 チーター(東京都):2012/12/26(水) 15:27:26.81 ID:kDHVlnNg0
風俗で働けよ
35 メインクーン(京都府):2012/12/26(水) 15:28:05.16 ID:hdLSR01l0
>>1
全然できてねえよw
36 斑(北海道):2012/12/26(水) 15:28:05.92 ID:T7CYzbIP0
>>29
私もそう思う
親からの愛情は他人には貰えないもの
37 ギコ(長屋):2012/12/26(水) 15:28:57.55 ID:/mOviFxG0
昔ならさ
洗濯板で洗濯して釜で飯炊いて薪で風呂沸かす
超大変だったと思うよ
昔の主婦業は過酷だったと認める

でも今はそれ全部スイッチポンで終わりだもんな
で実際時間余りまくってんだろ
38 メインクーン(京都府):2012/12/26(水) 15:29:20.36 ID:hdLSR01l0
男には限界あるわ。汚物処理とかその空間ごと閉鎖する勢いやのに
39 オシキャット(栃木県):2012/12/26(水) 15:31:31.36 ID:N8QBUZ0U0
>>1
これってニートの考え方と全く一緒だよね
ニートもずっと部屋にいるだけなのに忙しいって言うじゃん
40 スナドリネコ(長野県):2012/12/26(水) 15:31:56.99 ID:IGGnAl2W0
あれが忙しかったなら、しょっちゅう実家に帰ってきて愚痴を吐き出しまくってる家の妹はなんなんだ
41 ロシアンブルー(やわらか銀行):2012/12/26(水) 15:31:57.46 ID:wZ8vfoXc0
めんどくさいやつがよくいうよな、忙しいって言葉
42 マンクス(大阪府):2012/12/26(水) 15:32:28.15 ID:7kC6WRqZ0
昼間のショッピングモールとかママ友連中がゾロゾロ行進してんじゃん
ああ、遊ぶのに忙しいのか
43 エキゾチックショートヘア(茨城県):2012/12/26(水) 15:38:52.94 ID:/7x1L7Dw0
>>2
どうしたババア
44 ライオン(秋):2012/12/26(水) 15:39:55.40 ID:uljy2Nx0P
最近の主婦が楽な事には変わりはないけど別に叩く必要はないだろ
結果的に家庭が一馬力だし、旦那の仕事がなくなった時のこともあるし、デメリットありまくりじゃん
45 エキゾチックショートヘア(茨城県):2012/12/26(水) 15:41:52.20 ID:/7x1L7Dw0
>>22
今の主婦ってラクすぎだよね
専業主婦とか甘いこと言ってないで女もババアになるまで外で働けよ
46 スミロドン(大阪府):2012/12/26(水) 15:42:04.01 ID:dbbHaC1p0
一人ならどんな手抜きしても誰も文句言わんし
47 セルカークレックス(愛媛県):2012/12/26(水) 15:42:20.20 ID:JBalT8pq0
カス嫁を飼ってるのを時点で詰みだと思うかステータスだと思うかの違い
48 ライオン(新疆ウイグル自治区):2012/12/26(水) 15:43:13.82 ID:1ZwnjFpzP
ビッグダディの忙しさに比べたら暇すぎる。
49 ヨーロッパオオヤマネコ(北海道):2012/12/26(水) 15:43:44.19 ID:qpcNZYPz0
まぁ 自分の分だけだから手抜きできるので楽といえば楽
50 ウンピョウ(埼玉県):2012/12/26(水) 15:44:34.36 ID:DotycThG0
昼間のおしゃれなランチ食ってるの糞ババァだけ。
女って楽でいいよなぁ〜
51 スコティッシュフォールド(中国・四国):2012/12/26(水) 15:45:03.09 ID:XnKdTAMwO
毎朝4時起きで家族の弁当と朝ご飯作って送り出す。
片付けに掃除 洗濯 買い物 用事…。
昼までには終了。
よその奥さんとランチとかの付き合いはイヤだし、昼寝なんか出来ない性分。
暇だから12時〜16時までスーパーのレジ打ちパートに出た。
全部貯金に回してる。家の仕事は昼までには終了すると思うよ。
52 斑(愛知県):2012/12/26(水) 15:45:43.95 ID:XduXB6+Q0
監視ママ>>22
53 斑(愛知県):2012/12/26(水) 15:46:56.61 ID:XduXB6+Q0
お向かいの専業主婦
大きな声で叫ぶ前のガキまおあさみまあさ専業おこもり主婦 煙草吸うなよ死ね
「入るよー向かいにーもらってーたこ焼きーパン食べとるよーコーヒーきゃーー」
「何で閉めるの〜」「手洗うんだ〜起きてきた」
足音立てて直ぐ反応まお「歯抜いてくるんだにーあんなそんなー格好何やっとるんだー
サッカー見とるんじゃーうるさいなーてめえが」
暇流産おこもり監視奥「煩いな〜寝とる
そんな格好で〜ほれーおー可愛い服着てーじゃん
〜食べに行くのまたー行くのー何で行かんのー何か言っとる泣いとるのにはあはあ
−だって鏡をー♪おこもりーまたーるのぅ」何でも見る嬉しそうに一々監視
「ほれ起きてきたぞじゃあねーんくせにーとるよーほら見えるにー行くのぅ」すぐ見に来るwどんな格好で行ったのかも気になる「おうおうーか」ちゃんと見る車のドア開けた瞬間何か言う窓をいきなり閉める
「起きたのー起きんでもいいのにー手洗っとるお母さんにお母さんとー起きとるがー隠れとるのーぅ泣いとるー風邪ひいたのーなにぃwーとるぞー
「見えるからでしょーまた切るのーぅしてー何しとるのーはいはい買ってもらってー真っ暗今日は〜全然ー何吠えとるんだーかぶせてあるーおーすけかみートイレにー起きとるー絶対ほれーさんも行くのか何でー閉めてー
見んな起きんでいいのにー今日は早いじゃんお母さんがーお父さんー何でーはいwいってらっしゃーいーなもんでー来たっ」買ってきた物見るうちの話も聞くちゃんと見る前のおこもり
ガキを使って裏からも見る「自分でー何でー怖いのぅ凄い音がしたー聞こえるってー荷物ぅ」真似騒音大きな音で聴く死ね響かせるなわざわざ見る「行くのかよーさん」
それをうちに投げる「また吸うぞーきんのうはー
起きてござったぞーほれーほらーいかんだろー今頃起きたのーほれ来たにぃーが出てきたぞー」面白がって言うわざとゴミ燃やす煙出働けうちに向けて花火する「こらーっ」言われて「やめよっか〜おこもりがーでしょーはいはい行かんでもいいわー何で働いてないのほれ来たぞ」
専業主婦働けよっ 壁を汚す。弁償しろよ山田「来たおー今日は早いじゃん煩いなー何でー今日は食べにーのーいつも書いとるもんで」すぐに反応お前がおこもりだろ 足音立ててみる「はよやらんとーほらーお姉ちゃんがー」
真似して電気切ったりつけたり繰り返す
54 バーミーズ(やわらか銀行):2012/12/26(水) 15:47:03.75 ID:DoB1hvKK0
>>51
俺と結婚して
55 ライオン(新疆ウイグル自治区):2012/12/26(水) 15:47:39.28 ID:1ZwnjFpzP
>>51
今、仕事中のはずでは?
56 ノルウェージャンフォレストキャット (関西地方):2012/12/26(水) 15:48:01.42 ID:VOMPrpG80
一人分の家事と家族全員分の家事は全く違う
57 斑(愛知県):2012/12/26(水) 15:48:44.65 ID:XduXB6+Q0
前の山田いないと思ったら中村高校糞ガキまおーがいた。「うるさいっ起きてきたぞートイレにー今日は食べに行かないのーぅ
何でぇ〜」気持ち悪い声出して一々見る 起きてきてすぐに反応専業流産おこもり婆
不細工で気持ち悪い女しか産めなかったのねww
58 サーバル(東京都):2012/12/26(水) 15:49:05.58 ID:wn84UVQm0
>>51
すげえな
レジ打ちの片手間に書き込みか
ハイパーだな
59 アメリカンカール(沖縄県):2012/12/26(水) 15:49:18.18 ID:VFlVsohr0
>>51
何で四時に起きてるの?
60 ブリティッシュショートヘア(埼玉県):2012/12/26(水) 15:49:53.78 ID:WEiQxxlc0
独身時代にキチンと家事をこなしてた男ですら、結婚すると家事をしなくなるんだよね
ゴミ捨てひとつで威張り散らす男のなんと多いことか
61 コーニッシュレック(愛知県):2012/12/26(水) 15:50:05.61 ID:LX/4ErcU0
>>55
まぁ毎日ってわけじゃなかろうて。
62 イエネコ(兵庫県):2012/12/26(水) 15:50:41.49 ID:Aw3JdvBA0
1日2,3時間やれば平均以上保てるだろ
育児があるなら別だけど
63 アメリカンショートヘア(愛知県):2012/12/26(水) 15:51:27.45 ID:x3RCRraA0
細かい下ごしらえなんてしないんだったら、一人分も三人分も大して変わらない
64 ロシアンブルー(沖縄県):2012/12/26(水) 15:52:07.88 ID:fYXWlTjw0
ヒント:育児
65 スナドリネコ(長野県):2012/12/26(水) 15:52:33.28 ID:IGGnAl2W0
俺の上司が独身の俺を見て、「結婚してもいいことばっかじゃないよ〜、自由はなくなるね」とか
気を使って憐れんだ目を向けつつ、言葉を選んで接してくるのが糞ウザい。
66 スコティッシュフォールド(禿):2012/12/26(水) 15:53:12.79 ID:WU9TgHI40
もっと子供生もうぜ
67 スコティッシュフォールド(中国・四国):2012/12/26(水) 15:53:33.99 ID:XnKdTAMwO
>>59
主人が朝早い。子供達も6時には家出ます。今日はパートお休み。23 24 25出勤でしたし。
68 ブリティッシュショートヘア(埼玉県):2012/12/26(水) 15:53:57.45 ID:WEiQxxlc0
>>65
あんた気にしすぎよ
ピリピリしたふいんきが相手にも伝わるんじゃないの
69 ツシマヤマネコ(福井県):2012/12/26(水) 15:54:25.98 ID:i2fbVRjT0
>>67
おっぱいでっかいの?
70 ロシアンブルー(沖縄県):2012/12/26(水) 15:56:23.32 ID:fYXWlTjw0
頼むから託児所増やしてくれ
そしたら働きに出るから
71 キジ白(群馬県):2012/12/26(水) 15:57:48.14 ID:NfQQbptN0
>>17
スーパーで野菜買ってる奴が自立してるとか言うなよ
マジで
バカなのかとか思う
72 ヤマネコ(四国地方):2012/12/26(水) 15:58:44.38 ID:bn85ykQUO
極めようと思えばいくらでもやることあるし逆に手を抜こうと思えばいくらでも手を抜ける
73 サーバル(東京都):2012/12/26(水) 16:00:01.97 ID:wn84UVQm0
だんなも子どももいない時間が多けりゃそりゃ楽だわ
74 ヒマラヤン(東京都):2012/12/26(水) 16:00:54.37 ID:GHkaxgi30
子供がいる主婦のやる家事と独身のやる家事じゃ雲泥の差があるわな
子供の養育も主婦の家事のうちだがその金銭手間暇の大きな負担が考慮に入れられてない
75 ライオン(SB-iPhone):2012/12/26(水) 16:01:51.39 ID:OP0S+mfHP
>>18
主婦はしない。
76 アビシニアン(東京都):2012/12/26(水) 16:09:10.69 ID:pPBkWHmZ0
子供がいたらそら忙しいわ
喫茶店でだべってる営業マンの比ではない
77 スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2012/12/26(水) 16:10:11.22 ID:W4fWWWDQ0
独身万歳\(^o^)/
78 アムールヤマネコ(山形県):2012/12/26(水) 16:11:25.82 ID:nrJnQROXI
女アピと女と馴れ合うやつが増える季節れす
79 シャルトリュー(宮城県):2012/12/26(水) 16:11:30.05 ID:gsdTIsce0
>>33
三度の飯炊きはメンドイからなぁ。
まぁ、外でのプレッシャーよりは圧倒的に
楽勝だから、働きながら飯炊きしてる主婦は
頑張ってると思うが専業で大変とか抜かすのは甘え。
80 マヌルネコ(東京都):2012/12/26(水) 16:15:19.37 ID:xZyxMDUW0
やればやるだけ忙しくなるのが主婦
綺麗なモデルルームみたいな部屋を維持するのは結構忙しい
でもゴミ部屋や2DKくらいで忙しいって喚いてるのはパチンコババア
81 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/12/26(水) 16:15:29.40 ID:TBZcLGye0
>>21 殴り殺せ 許す
82 アムールヤマネコ(北海道):2012/12/26(水) 16:19:25.82 ID:x4hkWMMG0
でも洗濯物も作る飯も数倍だろ?
一人もんは休みは好き勝手生活できるけど、主婦はそうもいかないだろ
俺も一人暮らしだし主婦の忙しさアピールは過剰だと思うけど、流石に家事の仕事量や面倒くささが同じとはおもわんなぁ
83 アムールヤマネコ(山形県):2012/12/26(水) 16:20:54.94 ID:nrJnQROXI
>>82
真面目だねっ
84 ジャングルキャット(茸):2012/12/26(水) 16:23:11.92 ID:H3M/YWIp0
育児は大変だと思うよホント。
兄とは兄弟げんかばかりしてたし、歳の離れた妹いて見てたからそう思うわ。

でも、少子化で子供作るといっても一人二人が普通。
幼稚園に入るくらいになればそれほど手もかからない。
遊びはゲームを与えて、勉強見る代わりに塾に通わせる。
昔の子育てより余程楽だろうな。
85 サイベリアン(栃木県):2012/12/26(水) 16:24:42.09 ID:0vOjuwIE0
自分一人分と家族の分もってのは違うんだよね
86 コドコド(愛知県):2012/12/26(水) 16:26:32.97 ID:xsMJo4bs0
お母さんは子育てがあるからなぁ…
子育ての負担の大きさを考えると、単純に家事云々で独居独身者とは比べ様が無いだろ
87 マヌルネコ(東京都):2012/12/26(水) 16:26:44.46 ID:xZyxMDUW0
まあ、男の酒の場での仕事の愚痴みたいなもんだろう
88 バーミーズ(やわらか銀行):2012/12/26(水) 16:27:37.96 ID:DoB1hvKK0
専業主婦の母親の子供はさぞかし立派に育つだろうな
89 シャム(栃木県):2012/12/26(水) 16:28:44.00 ID:Xzf9zbW90
2年付き合った彼女と、そろそろ結婚かなって話になったんだけど
結婚したら絶対専業主婦やるって言ったから別れてやったわ。
90 ジャパニーズボブテイル(関西・北陸):2012/12/26(水) 16:29:16.70 ID:GZXkwy7sO
ニート旦那になりたい
91 イリオモテヤマネコ(東日本):2012/12/26(水) 16:30:11.88 ID:CspETjRa0
ごちゃごちゃ言ってるのって仕事やっても仕事できそうにないやつだよねw
92 ジャングルキャット(茸):2012/12/26(水) 16:30:46.55 ID:H3M/YWIp0
>>89
子供ができたら専業主婦が正しい選択。
93 ライオン(catv?):2012/12/26(水) 16:31:09.07 ID:ARNYyjsrP
>>89
俺も10年近く付き合った元カノと別れた理由がそれだったわ。
一人暮らししたこと無いから、経済観念とかが違いすぎて無理だった。
94 チーター(大阪府):2012/12/26(水) 16:33:27.43 ID:rb84GlS/0
お前ら絶対結婚する前に同棲しろよ
同棲してないと絶対後悔するから

俺は付き合った事すら無いがな!
95 アムールヤマネコ(宮城県):2012/12/26(水) 16:33:52.53 ID:r6e8VdfI0
>>82
まあな
嫌なら外で弁当でいいや、ですまねえもんな
しかも糞ガキがドロドロで帰ってきたりするんだろ?
糞親父と糞ガキの飛ばした尿の掃除やゲロの掃除やよだれふいたりするんだろ
俺は無理、家政婦が金もらってやるべき仕事だ
96 アメリカンショートヘア(茸):2012/12/26(水) 16:37:24.39 ID:vyYOLOU/P
一人暮らし男の食べるような飯でいいなら主婦も忙しくないだろ
同じ量の家事したら一人暮らしの奴なんて働けねえよ
共働きなのに専業主婦並みの家事ができる女がいたらそれが最強
97 ピューマ(静岡県):2012/12/26(水) 16:39:15.88 ID:eX2lGRk00
家事好きな人なら専業主婦してもらっても構わんわ。
むしろお願い。
98 スコティッシュフォールド(東日本):2012/12/26(水) 16:40:18.74 ID:zrXz16BHO
>>96
余裕なんだが
甘ったれてんな主婦ニート
99 茶トラ(チベット自治区):2012/12/26(水) 16:42:03.94 ID:9zBBT5bf0
>>96
何を言ってんだか
100 コーニッシュレック(宮城県):2012/12/26(水) 16:43:18.16 ID:umap1oNR0
うちのかーちゃんやってたよ
101 ブリティッシュショートヘア(埼玉県):2012/12/26(水) 16:43:42.05 ID:WEiQxxlc0
共働きで家事育児全部嫁任せだったら、旦那はカネを稼ぐだけの存在ってことになるけど、

それでも良いんだろうねえ日本の男子はさ
102 黒(神奈川県):2012/12/26(水) 16:44:00.60 ID:kdnNLnqY0
できれば母ちゃんにはずっと家にいてほしいから、専業主婦希望だわ。
まあ、それだけ稼がないとならないんだけどな。
現役時代の親父くらい稼げるのかと言われると躊躇するが。
103 コーニッシュレック(宮城県):2012/12/26(水) 16:46:25.19 ID:umap1oNR0
>101
いや生き物の雄ってそういう存在だよ
104 マーブルキャット(埼玉県):2012/12/26(水) 16:50:46.60 ID:/OTPDiPD0
別に忙しくないよ
105 コドコド(愛知県):2012/12/26(水) 16:51:00.94 ID:xsMJo4bs0
>>103
生き物のオスは基本的に種付け以外の仕事は一切しないよ
106 ブリティッシュショートヘア(埼玉県):2012/12/26(水) 16:51:04.96 ID:WEiQxxlc0
>>103
だったら、旦那をATM呼ばわりする輩に対してなぜ怒るわけ?
生物として正しいのに、なんで侮辱されたと思うわけ?
107 シンガプーラ(埼玉県):2012/12/26(水) 16:52:27.96 ID:WWVEmzUA0
>>106
旦那をATM呼ばわりする女は
旦那のために家事する気ないから
108 ブリティッシュショートヘア(埼玉県):2012/12/26(水) 16:53:30.80 ID:WEiQxxlc0
>>107
旦那のために家事するのが生物として正しいって意味?
109 コーニッシュレック(宮城県):2012/12/26(水) 16:54:13.49 ID:umap1oNR0
旦那をATM呼ばわりしてるのかお前はw
110 ハイイロネコ(関西・東海):2012/12/26(水) 16:54:16.14 ID:AoLtqirqO
一人暮らしの独身なんて3食自分の飯適当に作るか買うかして
三日に一度洗濯と1部屋掃除するだけだろ
111 コドコド(愛知県):2012/12/26(水) 16:55:37.75 ID:xsMJo4bs0
くっせぇのがレスもらって大喜びで噛み付いてるな
112 マーゲイ(チベット自治区):2012/12/26(水) 16:55:46.43 ID:hnaApkvV0
>>29
これがかなり大事だ
113 ブリティッシュショートヘア(埼玉県):2012/12/26(水) 16:56:40.77 ID:WEiQxxlc0
>>109
ATM以上の仕事をしない旦那なら、そう呼ばれるのは仕方ないんじゃないの
だらしない主婦は昔から座敷豚だの寄生虫だの、いろんな言葉で非難されてきたよ?
114 ラガマフィン(福岡県):2012/12/26(水) 16:56:59.85 ID:60b7fBjB0
>>26
更衣室では女なんて着替える時おしゃべりに夢中になってパンツ下げてる途中の半ケツのまま
115 アメリカンワイヤーヘア(内モンゴル自治区):2012/12/26(水) 16:58:29.54 ID:GM7uS8Ks0
>>112
…と言うか愛情の問題のが大事だぞ
116 シンガプーラ(埼玉県):2012/12/26(水) 16:58:45.55 ID:WWVEmzUA0
>>113
なんなの、女尊男卑なレスを貰えば満足なの?
117 コーニッシュレック(宮城県):2012/12/26(水) 17:00:30.37 ID:umap1oNR0
>113
キッチリ旦那が稼いできてんのに
なんで、だらしないままなんw
118 ピクシーボブ(東京都):2012/12/26(水) 17:02:19.34 ID:nqenXj9g0
うちの嫁は家のことなんもしないけど俺を養ってくれます
来年こそは職みつけてくるから!もうしばらく養ってくれ(´;ω;`)
119 アメリカンショートヘア(dion軍):2012/12/26(水) 17:05:20.61 ID:2IH6YLsTP
>>32
モニタのナナオの工場はおばはんとおねえちゃんだらけだな
120 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/12/26(水) 17:06:31.32 ID:pFJlwe7k0
大変つっても
家事を苦に体壊したり自殺しないからな
きついのは子育ての最初ぐらいだろ
121 スノーシュー(関東地方):2012/12/26(水) 17:07:16.94 ID:Y3MhK1cmO
相手に仕事を押し付けることしか考えてない女に誰が手伝いたいと思うんだろうか・・・
122 アビシニアン(静岡県):2012/12/26(水) 17:08:18.32 ID:JLaokqdL0
時間に余裕があれば、俺の方が美味しい食事が作れる
123 しぃ(西日本):2012/12/26(水) 17:12:25.95 ID:Cp+GoSc50
比較対象にひひひ一人暮らしてwwwww童貞の思考に大爆笑wwwwwww
124 キジ白(東京都):2012/12/26(水) 17:12:30.20 ID:+MTRit6v0
>>113
ATMの旦那は仕事してるけど
だらしない主婦とか何も仕事してないだろ
125 ウンピョウ(埼玉県):2012/12/26(水) 17:15:02.04 ID:DotycThG0
女って楽でいいよなぁ〜
男に寄生して独身男でもできる楽な事するだけで生きられるんだからなぁ〜
126 アビシニアン(dion軍):2012/12/26(水) 17:21:37.82 ID:QkeVuvJk0
毎日3人前以上飯作ってジジババの世話して洗濯して掃除してで母ちゃんすげーと思うわ
127 オセロット(関東地方):2012/12/26(水) 17:22:19.40 ID:Up5yczAEO
昔は炊飯器も洗濯機も掃除機も電子レンジもスーパーマーケットも無かったから大変だったと思う
その時代の主婦を労働者と呼ぶなら現代の主婦を同じく労働者と呼ぶのは矛盾
128 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/12/26(水) 17:24:07.60 ID:+jzRD1X+0
母子家庭で働きながら家事もして子供を育ててる女が一番じゃね?
129 ジャパニーズボブテイル(新潟・東北):2012/12/26(水) 17:25:55.67 ID:TzuUlgyRO
自宅で老人介護してる主婦は大変だよ
130 アメリカンショートヘア(茸):2012/12/26(水) 17:27:42.24 ID:vyYOLOU/P
>>98
一人暮らしで毎日それなりのクオリティの自炊して洗濯して湯船張って風呂掃除して掃除機かけて、っていうのが余裕ならお前すげーよ
ちなみに二人分な
131 コーニッシュレック(宮城県):2012/12/26(水) 17:30:18.51 ID:umap1oNR0
え?何時に起きてんの?
132 ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/12/26(水) 17:30:26.11 ID:fv71fh+20
>>130
料理なんて一人分作るも二人分作るのも大した事ねえし、洗濯や掃除も大した事ねえだろ
何が大変なんだよ主婦ニートさんよw
133 アメリカンショートヘア(茸):2012/12/26(水) 17:35:55.22 ID:vyYOLOU/P
>>132
主婦でもニートでもない妻帯者だけどな
すまんね、君はスゴいよ!
134 アメリカンショートヘア(静岡県):2012/12/26(水) 17:39:39.60 ID:0iAIIzMxP
>>67
漁師か何かか
135 ピクシーボブ(東京都):2012/12/26(水) 17:39:59.58 ID:nqenXj9g0
>>133
いつ立場が逆転するかわからないんだからとにかく普段から奥さん褒めまくっとけ!
そしたら失業してもしばらくは捨てられずに養ってもらえるぞ!
お前の奥さんを尊敬する姿勢は素晴らしい!
136 ボルネオヤマネコ(東日本):2012/12/26(水) 17:42:13.06 ID:dw7ZspeX0
結局そんな糞女を嫁に貰ってる時点で男のレベルも知れてるんだけどね
やっぱ本当にできる女はイケメンとかいう意味だけじゃなく出来る男の嫁になってるもの
137 アメリカンワイヤーヘア(内モンゴル自治区):2012/12/26(水) 17:43:36.88 ID:HJuwphyN0
>>133
家事できない奴には凄いと思うかもしれんが、独身長いと家事は嫌でも覚えるもんだよ
138 イリオモテヤマネコ(大阪府):2012/12/26(水) 17:46:21.90 ID:Be8sIPcA0
条件は個別に差のある別の家なんだから比較してもしょうがないと思う
139 ジャングルキャット(埼玉県):2012/12/26(水) 17:46:29.25 ID:GDMeWqzw0
なんか一日中朝昼夜に何を食べるか考えてるよな
140 ライオン(WiMAX):2012/12/26(水) 17:46:47.99 ID:sZVuhwmEP
>>4
いや、そんな変わらんよ
141 ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/12/26(水) 17:48:27.45 ID:ypy3+MqN0
>>137
いやそうでもないでしょ
独身長いと部屋なんてちょっと汚くても死にはしないみたいな方向へシフトする人だって多い
142 ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/12/26(水) 17:48:43.93 ID:fv71fh+20
>>140
料理が大変になるのは5人以上からだからな
一人分作るのも3人分作るのも時間は大して変わらないしむしろ一人分だけ作るより楽だしな
143 ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2012/12/26(水) 17:49:36.24 ID:jrA5YAsTO
>>96
一人暮らしもしたことない、当然彼女もいたことがない童貞だろおまえw
144 エキゾチックショートヘア(dion軍):2012/12/26(水) 17:50:33.52 ID:qJ1SMPIp0
5時起きで洗濯→弁当と朝飯作る
7時30分家出て会社に行き18時に帰宅
休日はいつも掃除・買い物
母親がこんな感じだったから専業主婦は楽に見えてしまう
145 ノルウェージャンフォレストキャット (群馬県):2012/12/26(水) 17:51:24.51 ID:VNKDwkx90
料理はつくるのも片付けも苦にならないが
洗濯はしんどい
146 ジャングルキャット(千葉県):2012/12/26(水) 17:52:14.89 ID:4iW3nuqJ0
家族の人数も家の大きさも違いすぎ
147 イリオモテヤマネコ(大阪府):2012/12/26(水) 17:52:16.39 ID:Be8sIPcA0
だいたい家事がどうのとか、あかの他人に言って「すごいね」とか言われたがってる時点で
ちょっとおかしい
148 ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/12/26(水) 17:52:48.53 ID:fv71fh+20
>>145
今って洗濯こそ糞楽だろw
洗濯機と乾燥機に放り込むだけなのに何が大変なんだよw
149 スミロドン(大阪府):2012/12/26(水) 17:53:47.41 ID:dbbHaC1p0
>>148
自分を基準に考えすぎだろお前
150 マーゲイ(内モンゴル自治区):2012/12/26(水) 17:54:19.79 ID:EInCUNr9O
独り暮らしとそれ以外の炊事を同列に見るべきではない
でかい皿に冷飯と納得と目玉焼きを乗せただけの食事が許されるかどうかの違いは大きい
151 オシキャット(東京都):2012/12/26(水) 17:55:01.85 ID:qJuFxbt70
>>32
オンナはパラでやってるようですべて中途半端だ。
会話してればわかるだろ?ひとの話なんて聞いちゃいない。
152 ジョフロイネコ(dion軍):2012/12/26(水) 17:55:03.02 ID:cMExmqwI0
会社で、同じ仕事を一時間で片付ける女と八時間かかる女がいる
そしてしょっちゅう「忙しい」と言ってるのは八時間かかる女の方だわ
主婦の家事もそれと同じじゃね?
153 コーニッシュレック(宮城県):2012/12/26(水) 17:55:22.12 ID:umap1oNR0
>144
うちも
154 スナドリネコ(青森県):2012/12/26(水) 17:56:15.27 ID:qA2L7kgS0
一人暮らしの奴って掃除いつやってんの?
洗濯いつやってんの?
自炊の頻度どんくらいなの?
155 ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2012/12/26(水) 17:56:55.07 ID:jrA5YAsTO
>>145
干して取り入れてたたむのがマジでしんどいな。

洗濯機の仕上がりブザー聞くのが腹が立つんだよ。
ウチのは「ぴーぴーぴーぴーぴーぴー」って6回なるんだけど、ムカつくから最後まで鳴らさせないでOFFにする。
「うるさいな、わかってんだよ!!!」っていいながら止める。
156 マンクス(岐阜県):2012/12/26(水) 17:58:07.85 ID:iygFoh4c0
一人暮らしと一家すべての家事じゃ量が数倍違うんだがw
赤ん坊がいたらその手間は一人で数倍
157 コーニッシュレック(岩手県):2012/12/26(水) 17:58:33.33 ID:shNCb3zn0
家事こなし自慢の連中の事は家畜とかいっておけばいいのか?
158 ジョフロイネコ(東京都):2012/12/26(水) 17:58:36.29 ID:pFUeaUWC0
男にも主婦業を認めるような風潮にならないと
女性の社会進出は代わらないままね
159 スノーシュー(関東地方):2012/12/26(水) 17:59:01.27 ID:Y3MhK1cmO
ハッキリ言って掃除と特殊な洗濯以外は毎日やってもかなり楽だろう
160 オシキャット(東京都):2012/12/26(水) 17:59:10.50 ID:qJuFxbt70
>>155
スーツじゃない仕事したいよな。
ジーパンにTシャツならたたむの苦じゃねーし、
いっそたたまなくてもいいのにw
161 オシキャット(東京都):2012/12/26(水) 18:00:29.76 ID:qJuFxbt70
>>158
家事できる男なら結婚などしないだろ?
162 マーゲイ(チベット自治区):2012/12/26(水) 18:01:32.33 ID:hnaApkvV0
>>115
ま、そりゃそうだけど、いくら愛情があってもなあ
必要なときにいる、いない、の違いは大きいよ
163 しぃ(栃木県):2012/12/26(水) 18:01:34.23 ID:2MtrPByH0
専業主婦が兼業の奴に対して奥歯に物が挟まった物言いしかできないのが全て
そんな兼業も会社じゃ周りにフォローしてもらって早く帰ったり
責任ある立場からはだいたい外れて日常の業務は周りより楽な奴が多いわな
164 シンガプーラ(関東地方):2012/12/26(水) 18:07:07.32 ID:hJCd3s/QO
>>163
うちの母ちゃんに謝れ
165 マヌルネコ(東京都):2012/12/26(水) 18:07:26.39 ID:xZyxMDUW0
自宅で自営をしながら子供(3才)を見て家事全部やっております
朝はお弁当も当然
部屋は動くついでにダスキンでモップがけ
何が大変なんだwwww
166 ヒマラヤン(東京都):2012/12/26(水) 18:07:49.26 ID:A4TXyTFb0
しかし子供がいると全然違うと思う
子供が小さいうちは大変そうだ
167 ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/12/26(水) 18:07:54.45 ID:ypy3+MqN0
この前NHKで主婦やりたい女性の方が多いってアンケ結果に女性アナウンサーが(#^ω^)ピキピキなっててワロタ
168 イリオモテヤマネコ(大阪府):2012/12/26(水) 18:08:20.07 ID:Be8sIPcA0
社会に正社員職求めて女性が出てっても、正社員の席とりゲームが苛烈になるだけなのに
なんで専業主婦を叩くん?
169 コドコド(新疆ウイグル自治区):2012/12/26(水) 18:11:34.59 ID:NuB8txJP0
女はレス書き込むなよ気持ちわりいな
170 ブリティッシュショートヘア(千葉県):2012/12/26(水) 18:11:53.32 ID:xj6xx1Yq0
忙しいっていうより一日があっという間。
そんな漢字が無い。
171 シャルトリュー(東日本):2012/12/26(水) 18:11:54.52 ID:QXMWTIBIO
両親とも働いてたので中学生くらいまでは掃除洗濯は子供の仕事だと本気で信じてた
友人の家に泊まった時に皿洗いをしようとして異常に気付いた
172 ヒマラヤン(東京都):2012/12/26(水) 18:13:29.61 ID:A4TXyTFb0
>>160
もう洗濯たたむのやめた
全部そのままカゴやタンスに突っ込んでる
しわになるのは全部クリーニング
173 チーター(東京都):2012/12/26(水) 18:13:43.40 ID:guL95mDZ0
>>171
あははw
親の教育が良かったのか、
単にいいように使われてただけなのか・・・
174 サーバル(庭):2012/12/26(水) 18:17:06.20 ID:ZNkEw87L0
>>21
負け組ざまあwwwww
175 しぃ(栃木県):2012/12/26(水) 18:17:50.10 ID:2MtrPByH0
女の敵は女
176 スナドリネコ(北海道):2012/12/26(水) 18:26:53.03 ID:SXouUIYZ0
>>45
それはそれで勘弁してくれ
職場に60過ぎのばあさんがいるんだが仕事は遅いし変にプライド高いし
正直邪魔でしかない
177 スフィンクス(大阪府):2012/12/26(水) 18:31:00.66 ID:qtKpHJP80
ババアもろくに家事してなかったな
洗濯と食器洗いは子供が当番制で風呂と月一の便所掃除は俺
朝飯と部屋の掃除は各々が自分でやってたから母親がやってたのは晩飯の用意と買い物と家計簿付けるぐらいだったな
こんなんで主婦って肩書き付けるだけで一人前ヅラしてたけどニートと大して変わらんだろこれ
178 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2012/12/26(水) 18:31:09.41 ID:sTfv3K+LP
子供の存在って大きいよ
子供はとにかく手がかかるし
家の中を荒らしてくれる
179 サイベリアン(やわらか銀行):2012/12/26(水) 18:32:09.16 ID:Buzyy2r80
10年間仕事やりながら主夫やってるけど、家事なんて仕事の合間の気晴らし程度。
料理なんか楽しくて仕方ないだろ。
180 マーブルキャット(静岡県):2012/12/26(水) 18:32:14.75 ID:DlQau7N20
早朝の旗振りはサビ残1時間分に相当する
181 ラガマフィン(福岡県):2012/12/26(水) 18:32:26.87 ID:60b7fBjB0
>>126
俺の母ちゃんはさらに働いてるぞ
182 黒トラ(徳島県):2012/12/26(水) 18:34:27.35 ID:NxYH71Na0
ネットで男探して不倫してるから結構忙しいよ
183 ラガマフィン(京都府):2012/12/26(水) 18:35:24.52 ID:Kvskcv4E0
結婚怖すぎ
184 オシキャット(やわらか銀行):2012/12/26(水) 18:35:29.78 ID:tmGBzL/K0
40過ぎて結婚して障害児生んだ松野明美みたいなババアがよく言うセリフ
185 ターキッシュアンゴラ(WiMAX):2012/12/26(水) 18:36:44.78 ID:IkPCet7c0
家事とかの苦労じゃなくて
誰かと一緒に生活して、一人の気楽なペースを保てないってのが苦痛だろ
186 アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/12/26(水) 18:37:15.04 ID:mmiO1siH0
>>182
お前の母ちゃんそんなことやってんの?
187 ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/12/26(水) 18:38:38.52 ID:fv71fh+20
主婦はお米屋、酒屋、花屋が不倫ターゲットなんだろ
おっちゃん知ってるんだぞ
188 スフィンクス(大阪府):2012/12/26(水) 18:39:00.05 ID:qtKpHJP80
その上今は草食系男子化やらイクメンとかいうふざけたフレーズの蔓延で働いてる旦那にまで家事育児の負担を割り振ってくるからな
主婦=ニートで間違い無いだろ
189 黒トラ(徳島県):2012/12/26(水) 18:40:19.74 ID:NxYH71Na0
>>186
俺のかあちゃんは共働きでそんな暇なかったね
子供も二人いるし
190 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/26(水) 18:43:20.84 ID:ElqHHbiD0
子供がいて働いている主婦は一人暮らしの独身より大変だと思うよ
191 アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/12/26(水) 18:45:47.19 ID:mmiO1siH0
>>189
頑張って育てた息子がネットでアホなこと書いてると知ったら母ちゃん落胆するぞw
192 黒トラ(徳島県):2012/12/26(水) 18:47:47.95 ID:NxYH71Na0
>>191
お前の子供よりかは落胆してないと思うよw
193 ボブキャット(dion軍):2012/12/26(水) 19:03:26.68 ID:BzWchmJr0
掃除洗濯で二時間位
夕飯の準備は物によるけど一時間位
しかも今の時代全部機械まかせ

なのに主婦は忙しいらしい
194 カラカル(大阪府):2012/12/26(水) 19:04:12.27 ID:FD2T1/Y+0
>>51
素晴らしい
195 アメリカンショートヘア(長屋):2012/12/26(水) 19:07:44.16 ID:X27ecQL70
家の仕事や育児をこなしている主婦もいるのに、何故世の中の主婦全員叩かれるのかが分からない。
家電でスイッチ一つで終わりって書いてる奴はきちんとした家事ってのを知らないんだろ。
そもそもろくに家事も出来ない嫁貰ったんならちゃんと躾ろよ。
196 アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/12/26(水) 19:07:56.20 ID:mmiO1siH0
>>192
子供どころか結婚もしてねえよ
197 リビアヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/12/26(水) 19:14:18.07 ID:m378/t/RO
小さい子どもが居るなら忙しいっていうのも分かる
198 黒トラ(徳島県):2012/12/26(水) 19:14:39.87 ID:NxYH71Na0
フルタイムで働いて全部家事してる人
パートして全部家事してる人
今の時代結構いるよね
専業主婦って本当に何してるのって言われても仕方がない
199 アジアゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/26(水) 19:20:02.04 ID:L0WVVJUu0
毎回思うけど1人で複数のやつやってるから忙しいんだろ
200 カナダオオヤマネコ(茸):2012/12/26(水) 19:21:53.94 ID:g+KuIiLW0
うちのかーちゃんも子供の世話して家事して学校行事には極力参加し、おやじには休日は好きなことさせるのをパートしながらしてたわ
晩年おやじが、家持ててそこそこ出世も出来たのはかーちゃんのお陰っていってた
201 オセロット(岡山県):2012/12/26(水) 19:24:27.04 ID:rZonYJ8X0
主婦の労働は年収一千万レベルなんだけど
202 カラカル(埼玉県):2012/12/26(水) 19:25:45.60 ID:4qy6oU7W0
ほとんど外注しているくせに何を言っているんだ?
203 アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/12/26(水) 19:26:07.56 ID:mmiO1siH0
この手のスレでエキサイトするババアが少なくなったな
204 スノーシュー(北陸地方):2012/12/26(水) 19:32:52.43 ID:c+6iGpHzO
>>189
お前は魚屋の子なんだよ
205 スノーシュー(北陸地方):2012/12/26(水) 19:38:07.26 ID:c+6iGpHzO
>>128
息子→去勢されてニート
娘→不倫好き

になる確率がけっこう高いよ
206 シャム(関東・東海):2012/12/26(水) 19:42:13.06 ID:7kPI5sAeO
専業主婦にしてくれてお小遣い毎月10万くれるならどんなデブサイクとでも結婚します☆
浮気も風俗もオッケーだよ☆
207 サビイロネコ(愛知県):2012/12/26(水) 19:45:45.51 ID:7ycmPtLR0
いまどきパートもしてない主婦なんておらんやろ
208 マンクス(東京都):2012/12/26(水) 19:46:20.50 ID:iK1p2wMd0
農家の嫁はひどく大変だぜ
209 リビアヤマネコ(関西・東海):2012/12/26(水) 19:55:23.58 ID:82wBTnpkO
うちの母50過ぎてるが朝から晩まで介護の仕事しながら
きっちり家事もやってるから父も頭上がらないw
ぐーたら主婦()じゃなくて良かった
良い母を持って良かった
210 シャム(西日本):2012/12/26(水) 19:58:15.30 ID:1bLWsnpvO
>>208
最近は「農作業やその手伝いは強引にさせません」と契約書を書くのを条件に都会から嫁を貰う農家も居てだな、
211 カナダオオヤマネコ(愛知県):2012/12/26(水) 19:59:05.34 ID:udOhUJ4b0
独身が一人分の家事を処理するのと 主婦が複数の人数分の家事を処理するのとは負担の大きさは違うよ
家事というのは一人人数が増えるごとに2割増しで負担が増えていくんだよ
212 スミロドン(大阪府):2012/12/26(水) 20:00:30.27 ID:QzRdUqa70
一人暮らし歴7年、結婚して共働き歴3年だが、
自分のことだけを完全に好きなようにすればいいのとは全然違うぞ

逆に、専業主婦を軽くバカにしてる嫁(俺よりだらしない)にムカつく
お前は両立してると言えるほどキッチリ家事してないだろうが!と

テレビに出てくるようなグータラ主婦は論外だが、
家事をちゃんとしようとしたら大変だと思うわ
213 シャム(関東・東海):2012/12/26(水) 20:00:33.62 ID:7kPI5sAeO
>>209
お前のカーチャン可哀想
214 ハイイロネコ(埼玉県):2012/12/26(水) 20:01:59.10 ID:CQBC4kua0
世論調査のバイトやったんだが
夜6時頃かけると専業主婦っぽいやつが高確率で出るわけよ
その中に「今天ぷらあげてて忙しいの!!」ってやつが居たわ
そんなの火切れよwww
215 セルカークレックス(栃木県):2012/12/26(水) 20:02:56.52 ID:4qqIrRKH0
子育てしながらのは辛いぞ
216 スノーシュー(北陸地方):2012/12/26(水) 20:06:39.57 ID:c+6iGpHzO
>>214
なんで調理中断してまでお前のバイトに付き合わなならんのだ
午後六時に夕飯の支度は普通だろ
お前のババアは何時に食うのか知らんが
夜中帰ってきて半額惣菜並べて飯か?
217 ピューマ(京都府):2012/12/26(水) 20:07:02.01 ID:9p/Oy9x50
一人分と4人分じゃ全然違うだろ
218 ハイイロネコ(埼玉県):2012/12/26(水) 20:09:03.33 ID:CQBC4kua0
>>216
うるさい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
219 リビアヤマネコ(関西・東海):2012/12/26(水) 20:09:21.43 ID:82wBTnpkO
>>213
お前も働けよぐーたら主婦()
220 ジャガー(神奈川県):2012/12/26(水) 20:10:40.10 ID:DNMZdIhr0
>>217
そう一人分と4人分は全然違う。
かといって、子供達をきちんと育てて自立させると
やる事なくなってひきこもったりする人もいるらしいから
まじめにやるほど損なような気もする。
221 ピューマ(京都府):2012/12/26(水) 20:11:26.17 ID:9p/Oy9x50
最近の女って昔ほど子供生むことに熱心じゃないよな
222 ジャガー(神奈川県):2012/12/26(水) 20:15:48.77 ID:DNMZdIhr0
>>53
うるさい家だなー
発狂しそうだ

うちの向かいの家もベランダ全面塞ぐ大量の洗濯物
(しかも同じものを何度も出し入れ、朝干せば夕方までには乾くだろうに)
と、異常な布団叩き音以外家事している様子がない
ベランダのゴミを隠すため?とか思ってる
子供もいるのに深夜まで奇声。いないと静かだ。
223 ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2012/12/26(水) 20:16:34.61 ID:8kFhdEz80
明治時代は家事も大変だったが家電がここまで進歩すると労働とは言えないな
給食のおばちゃんみたいに数人で毎日500人分の給食作って後片付けして調理場清掃してとかなら立派な労働だが
224 シンガプーラ(家):2012/12/26(水) 20:18:23.23 ID:PH6LstQv0
一人暮らしだと住んでるところはせいぜい
1LDKかそれ以下でしょ
それじゃ掃除だって何だって楽だよ
225 サビイロネコ(愛知県):2012/12/26(水) 20:20:14.97 ID:7ycmPtLR0
家族に作る飯と、とりあえず自分の腹満たす飯も別物だしなぁ
226 ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2012/12/26(水) 20:28:15.85 ID:8kFhdEz80
>>224
何その決め付けw
自分は独身だが3LDKだよ
同僚も独身の大体同じ
寝室、書斎、オーディオルームくらいは必要だろう・・
懲役囚じゃないんだから
227 スノーシュー(北陸地方):2012/12/26(水) 20:28:46.93 ID:c+6iGpHzO
>>225
そういうの知らない子供が増えてるんじゃね?
働きながら家族の食事も全部手作りなんて、物理的に不可能なんだしさ
手作りご飯知らないから、調理は楽とか家事と両立とか平気で言えるんでしょ
ちなみにおれはレイショクでも惣菜でも平気
ただ、そうじゃない家もあるって知ったときは驚いたかな、少し
228 サバトラ(岐阜県):2012/12/26(水) 20:28:47.26 ID:dM+GjDyG0
自分のことぐらい自分でできるし結婚する必要を全く感じない。
229 ハイイロネコ(西日本):2012/12/26(水) 20:29:45.07 ID:1bLWsnpvO
そして掃除はダスキンに依頼します
230 バリニーズ(東京都):2012/12/26(水) 20:30:49.73 ID:jv4c82Y/0
>>209
お前が家事を手伝えよ
231 スノーシュー(北陸地方):2012/12/26(水) 20:31:52.79 ID:c+6iGpHzO
>>228
そんなことは誰も聞いてないwww
なんで2ちゃんってすぐに独身自慢が始まるわけ?
家事できる、アニメ見放題、ゲーム三昧で風呂あがりは全裸だから独身最高ってかwww
232 アジアゴールデンキャット(熊本県):2012/12/26(水) 20:33:05.06 ID:Nry0dK6T0
>>231
最高じゃん
233 ハバナブラウン(東京都):2012/12/26(水) 20:34:18.92 ID:6EqqEIxt0
何でも人を使おうとするパナシ人間とすんでると部屋が散らかるんだろ
234 ジャガーネコ(神奈川県):2012/12/26(水) 20:36:32.17 ID:2dpux5W+0 BE:477845344-PLT(18001)

>>226
よく言ってくれた。
うちは2DKだが。一人暮らしがワンルームとか決め付けやがっている貧乏人は
世間を知ってほしい。
一人暮らしで一軒家とかもざらにいるしね。
235 サバトラ(岐阜県):2012/12/26(水) 20:39:29.04 ID:dM+GjDyG0
>>231
だから独身最高だってことじゃん
236 サーバル(愛知県【緊急地震:新潟県中越地方M4.3最大震度3】):2012/12/26(水) 20:48:12.52 ID:g6c04RKC0
>>234
でもオマエは貧乏臭そうだな
237 リビアヤマネコ(関西・東海):2012/12/26(水) 20:51:02.79 ID:82wBTnpkO
>>230
実家にいなんですよねー
お前みたいなスネかじりと一緒にしないで欲しいんですよねー
238 ジャガーネコ(神奈川県):2012/12/26(水) 20:53:27.73 ID:2dpux5W+0 BE:418115227-PLT(18001)

>>236
そうかそうか。
239 ヨーロッパヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/12/26(水) 20:58:02.10 ID:S0NLPZE5O
専業主婦ってどうして店員とかにタメ口なんですか?
もしかして、家庭でも旦那様にタメ口なんですか?
それでは駄目ですよ。
240 スノーシュー(北陸地方):2012/12/26(水) 21:00:11.29 ID:c+6iGpHzO
>>235
アスペ診断受けたほうがいいよ
241 ハイイロネコ(西日本):2012/12/26(水) 21:02:03.99 ID:1bLWsnpvO
部屋がいくつあろうが自分の面倒しかみない(見てペット位)一人暮らしの奴が
数人の家族の面倒をみる主婦と同じだけの家事をこなしてるとは思えないな
242 猫又(三重県):2012/12/26(水) 21:02:37.86 ID:Q3SpKl4B0
自分でやればいいのに、人に用事いいつけてくる奴が居るからな。
旦那とか姑とか。
最近は小姑まで出戻ってきやがった。
243 ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2012/12/26(水) 21:03:41.15 ID:FjKWWOtB0
炊事洗濯二倍に旦那の雑用
子供ができたら何十倍の負担
ご近所付き合いで社会的地位の確立

一人暮らしと比べるのはおかしいわ
244 ジャガーネコ(神奈川県):2012/12/26(水) 21:04:46.93 ID:2dpux5W+0 BE:1045285875-PLT(18001)

>>241
そりゃそうだ。
独身は自分しか見てないよ。はっきりいって。
主婦は尊敬できると思う。
245 マンクス(大阪府):2012/12/26(水) 21:06:44.13 ID:tGwvhkDf0
>>244
仕事でも?
246 ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2012/12/26(水) 21:08:27.69 ID:FjKWWOtB0
>>240

なんかよくわからん自己完結

それを肯定

アスペ認定

どういうことなの…
247 リビアヤマネコ(関西・東海):2012/12/26(水) 21:08:57.22 ID:82wBTnpkO
専業主婦は社会からの逃げ道だもんね
248 ハイイロネコ(西日本):2012/12/26(水) 21:12:30.86 ID:1bLWsnpvO
>>243
2倍ってw
鍋や釜や洗濯機に放り込む量が倍になるだけで炊くも回すも労力は言う程変わんねーよ
何もかもが2倍って訳でもねーだろwいくらなんでもそこは大袈裟w
249 リビアヤマネコ(岩手県):2012/12/26(水) 21:19:12.43 ID:oJ8Rkt8q0
家族に食物アレルギーいるから神経使う
250 ぬこ(兵庫県):2012/12/26(水) 21:19:17.53 ID:7xIx+fKA0
子どもの世話だよ、大変なのは
251 ジャガーネコ(神奈川県):2012/12/26(水) 21:21:11.39 ID:2dpux5W+0 BE:1045285875-PLT(18001)

>>245
ごめん。専業主婦でだ。

仕事では人妻キター!!!!!でしかない。
252 カナダオオヤマネコ(福岡県):2012/12/26(水) 21:24:09.29 ID:ayv63aIx0
何処の家庭も似たようなもんなんだな
人格障害のパートナー持つとより大変だわ
253 スフィンクス(空):2012/12/26(水) 21:36:53.06 ID:t8G8xvUm0
このスレ、女が何割ぐらい?
254 シャム(家):2012/12/26(水) 21:52:52.67 ID:ZzYRpVNg0
乾燥までオール自動洗濯機
あれが専業主婦を完全に廃業させたね
255 アジアゴールデンキャット(茨城県):2012/12/26(水) 21:58:09.37 ID:5aaYybpY0
専業主婦って共働きの女より老けてるよね
話題も家族がらみのことしか言わないし
近所のゴシップネタを楽しみに生きてるんだろうな
256 カナダオオヤマネコ(千葉県):2012/12/26(水) 21:58:12.85 ID:Zc2Y+jM40
一人暮らしで家事やってる気になってる奴は
総じてカス、何もわかってない。

自分の好きなペース、好きなクオリティで
自分の分だけテキトーに家電で済ませる家事なんて
偏差値35のド低能DQNでも三日で慣れるわ。
でも、他人と住んでの家事って、根本的にそれとは違うからな。
257 カナダオオヤマネコ(千葉県):2012/12/26(水) 22:01:37.56 ID:Zc2Y+jM40
せめて同棲でもしてみろ、
一人の時と全く勝手が違うことに気付くから。
ましてや、子供なんて出来た日にゃあ・・・・

こういう勘違いしてる奴は、
むしろ実家から出たこと無い甘ったれより遥かにヤバイ。
結局、家でどれだけ親の家事を見ているか、
そして手伝っているか、コレに尽きるんよ。
一人暮らし長いと、そういうのがほんとに抜けるから。

家事って、手を抜けばとことん手を抜けるけど
それが毎日毎日積もりに積もると、その差は絶望的なものとなって
家族の人生に降り掛かってくるよ。
258 スミロドン(大阪府):2012/12/26(水) 22:05:47.83 ID:QzRdUqa70
この手のスレじゃ俺みたいな意見はいつも孤立無援だが
同意見が何人かいてなんか気持ち悪いw
どうしたニュー即
259 ボブキャット(dion軍):2012/12/26(水) 22:06:51.86 ID:BzWchmJr0
最近千葉女もν速に住み着いたよな
ID:Zc2Y+jM40←こいつ必死杉だろ
260 アンデスネコ(家):2012/12/26(水) 22:08:26.09 ID:RdQxdnw20
既婚者のくせに朝から会社来て菓子パン食ってる奴ってなんなの?
そんなに家にいたくないのならさっさと離婚しろ
261 キジ白(岡山県):2012/12/26(水) 22:10:25.28 ID:sZBnpS1U0
ねーちゃんは子供小さいけど、よく実家来るしヒマなんか?と思う。
けど、母親はじーちゃんとばーちゃんの介護して、みんなのご飯作って
掃除も洗濯もして、よく倒れないなぁと思う。
夜もじじばばから、呼ばれるんだぞ。
主婦にも色々あるってこった。
262 ヒマラヤン(東京都):2012/12/26(水) 22:10:53.20 ID:A4TXyTFb0
>>259
千葉女ってうんうんばばあ?
263 リビアヤマネコ(関西・東海):2012/12/26(水) 22:11:56.63 ID:82wBTnpkO
Zc2Y+jM40
お前の所はテレビでみるような大家族かなんかなのか?
まさかたかが四、五人の家族でそんな事言ってるんじゃないよな?
264 三毛(滋賀県):2012/12/26(水) 22:13:01.78 ID:s20v3peo0
3 名前: パンパスネコ(千葉県) 投稿日: 2012/12/26(水) 14:39:38.51 ID:agAEC57g0
↓忙しいはずの鬼女が
4 名前: シャルトリュー(宮城県) [sage] 投稿日: 2012/12/26(水) 14:40:12.36 ID:gsdTIsce0
一人前の飯炊きと、3人以上の飯炊きは別もんやで。
265 トンキニーズ(dion軍):2012/12/26(水) 22:13:44.63 ID:+ibC3wLh0
一人暮らしの学生とかやってると家事の何が大変なのかさっぱりわかんないんじゃね?
朝から夕方まで勉強して夜はバイト、家事やってるときなんて音楽鑑賞の時間だよw
家事しかやっちゃ駄目だったら時間余っちゃって1日が暇で暇でしょうがない
266 クロアシネコ(岩手県):2012/12/26(水) 22:14:16.69 ID:jM1KbCoQ0
やったこともないお互いの仕事を
どうせこれぐらい簡単なんだろうなと決めにかかるのはどうかと
個人的には仕事も家事も、死ぬほど忙しくすることができるし原始人並みに適当に済ませることもできると思う

要はタスクの大変さより、個人の惰性が問題視されてるのではないか
267 ボブキャット(西日本):2012/12/26(水) 22:15:41.89 ID:2bgvfWov0
独り暮らしだが主婦としての家事はできんな。
料理はあまりしない。通常は完成品を買うか簡単な物
洗濯は普通にするが週二
掃除はたまに
268 ボンベイ(東京都):2012/12/26(水) 22:15:50.98 ID:Ym0ah/Oh0
結局は主婦が正当化の為に
忙しさをアピールしてるだけ。
ほんとにそんだけ。

昼間喫茶店やらカフェやらでたむろしてるのが本性だし。
ただ、子育てについては大変なことは同意する。
しかし忙しさアピールして旦那を疲れさせるのような女は
総じて頭悪い
269 トンキニーズ(東京都):2012/12/26(水) 22:27:11.57 ID:x7eHxROd0
一人暮らしの量と家族の量じゃ、家事全般において運動量違うしなー
270 リビアヤマネコ(関西・東海):2012/12/26(水) 22:29:46.86 ID:82wBTnpkO
>>268
特に今の40以下の専業主婦(笑)に多いよな
今の専業主婦に洗濯機だけでも使わなくさせたら悲鳴あげんじゃねw
271 ボルネオヤマネコ(兵庫県):2012/12/26(水) 22:36:25.11 ID:oMYaq8By0
>>268
2ちゃんでもソシャゲでも昼間は主婦だらけだし
272 ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/12/26(水) 22:37:56.33 ID:fv71fh+20
さっきから一人暮らしと家族の量じゃーーーとか言ってるのって糞専業主婦ニートかなww
量が2倍にななったら労力も2倍とかアホみたいなこと思ってるのかなwww
273 リビアヤマネコ(関西・東海):2012/12/26(水) 22:44:18.08 ID:82wBTnpkO
>>271
モバ、グリーしてる女は専業主婦ばっかだしな
ソーシャルは暇な学生向けなのにな
いやまだ学生の方が忙しいかw
274 縞三毛(愛知県):2012/12/26(水) 22:46:35.39 ID:70pd45zO0
具体的にどれだけ忙しいのか知りたい
それで納得できれば主婦も大変だと思う
ただし子育て中(3歳以下)は除く
275 キジトラ(家):2012/12/26(水) 22:48:35.80 ID:xvo5wTaL0
ぐぬぬ
276 オセロット(東京都):2012/12/26(水) 22:51:24.96 ID:izRs7Jp80
日本の夫は、妻と同じように家事が出来るようになんて、絶対にならない。
実際にどれだけ出来るかと全く無関係にね。

なぜなら、家事が出来ているかどうかを判定するのが、妻だからだ。
277 オセロット(東京都):2012/12/26(水) 22:57:02.51 ID:izRs7Jp80
>>198
以前あった会話。

兼業がやっていけるってことは、専業ってヒマだよね?
→いや、専業はしっかりと家事をしてるから大変。お前専業を叩きたいんだろ?

じゃあ兼業はしっかり家事してないの?
→いや、しっかり家事をしている。お前兼業を叩きたいんだろ?

じゃあ専業の家事って無駄多くね?
→全て必要で大切なことだ。

じゃあ兼業って必要で大切なことをしてないってこと?
→いや、兼業もちゃんとしてる

以降ループ。
278 黒(北海道):2012/12/26(水) 23:17:59.39 ID:nBAPMoXt0
甘えです。
社会に出て働くことにくらべればクソみたいなもの
279 アメリカンショートヘア(茸):2012/12/26(水) 23:40:51.67 ID:vyYOLOU/P
>>272
仕事量っていうか自分の都合でできる家事と人の都合も考えて行う家事じゃ内容が違うってことは把握してる?
280 ベンガル(東京都):2012/12/26(水) 23:47:16.72 ID:tFlsucf/0
納期無いし管理されてないからいくらでも手抜けれる、休憩出来るのは羨ましいな
281 ジャガーネコ(やわらか銀行):2012/12/26(水) 23:48:42.92 ID:PK0NvpYx0
こなしの主婦やってると、キャパシティは確かにちいさく
なってきた気はする。

また働いたりして忙しくなれば適応できると思う。

胃とおんなじ。小さければ小さいなり。必要があれば大きくなる。
282 アメリカンショートヘア(東京都):2012/12/26(水) 23:53:07.65 ID:1zvhOoCE0
このスレ見てると少子化一直線だな
283 斑(千葉県):2012/12/26(水) 23:59:29.49 ID:Nt/s0W4O0
所帯持つ奴は自業自得、ザマァ
284 アメリカンボブテイル(dion軍):2012/12/27(木) 00:07:58.42 ID:6kD/5AKCP BE:670507586-PLT(12113)

主婦(夫)もそれなりに本気でやりだすと時間が足りないからな
飯を作って家事やってあといろんなアレやって昼寝すると一日終わる

結局家のコトはそれなりに手抜きでやるべきなんだよ
285 スコティッシュフォールド(家):2012/12/27(木) 00:12:31.75 ID:QkjY1AOO0
>>226
1人分の家事と家族3〜4人の家事が
同じだと思ってるバカ?
286 アメリカンボブテイル(東京都):2012/12/27(木) 01:31:06.96 ID:mqWbMURWP BE:3090374988-2BP(39)

>>281
これが正解だろうな。
家事も労働なんだから、ある一定値までは多少負荷が増えても適応出来る。

しかし、そろそろ新しいケースとして、知性ある大卒ママが専業主婦になり、子供を塾に行かさず家庭教師も兼ねてエリートに育てる、みたいな事例が無いものかね。
287 ジャングルキャット(西日本):2012/12/27(木) 02:27:06.59 ID:5e6TwLM80
>>6
あんたすげーよ
288 サバトラ(徳島県):2012/12/27(木) 04:02:35.19 ID:mXpQqpMY0
家事育児が大変だと言うが代わりにあなたがやって
私外で働くからという女は皆無
答え出てるね
289 オリエンタル(岡山県):2012/12/27(木) 04:06:39.31 ID:HP/3ptzx0
いまどき家事ができない男は少ないと思うけど
いまでも田舎に行くと結構全部奥さんに任せきりの人が
いたりするから、ちゃんと交代でやるなりして
役割分担して習慣づけておいた方がいいよ。

じゃないとうちの父親みたいに、母親が末期がんで入院すると
洗濯のやり方がわからないから、下着はギリギリまで着て捨てる。
掃除はやらない。
食事は毎日スーパーの弁当かコンビニのおでん
みたいになっちゃうぞ
290 ジャガーネコ(関東地方):2012/12/27(木) 04:20:53.49 ID:H9SETp70O
>>286
高学歴ママの密室エリート教育とか虐待に繋がりそうだな
291 スフィンクス(関東・東海):2012/12/27(木) 04:23:33.93 ID:T0qGe8PqO
家でどんなに休みなく重労働してても、通勤の苦労ほどじゃない
292 マヌルネコ(神奈川県):2012/12/27(木) 04:27:51.34 ID:lDpfiuvt0
主婦は最低2人分以上の料理・洗い物・洗濯をやるんだから、独身男が「俺も同じ仕事してる」と主張するのはアホすぎ
293 アメリカンワイヤーヘア(愛知県):2012/12/27(木) 04:31:16.78 ID:yuyWwGOv0
子育てはなかなかハードだぞ、小さい子供2人以上同時に育ててれば大変だろうな。
姉が正月、盆に子供3人(0歳2歳5歳)連れて実家に帰ってくるが
俺には子育ては無理だわ。
仕事+一人暮らしの家事こなすのは楽勝だけど。
294 シャム(関東・甲信越):2012/12/27(木) 04:42:29.71 ID:9/HKMG4mO
家事めんどくさい
仕事もするしなんなら親に援助もしてもらうから家事したくないっつーの
自分のだけでもめんどくさいのになんで同居人のまでやらないといけないのか
不定期に腹空いたとかぬかして飯つくんのがめんどくさい
自分で勝手に食えよ
夜中に腹空いたとか言い出して鍋にある煮物すら「持ってきて」とか言うし
ウザッ
295 セルカークレックス(神奈川県):2012/12/27(木) 04:55:00.22 ID:zg4iT8LZ0
安倍さんもトンデモインフレ論とかやってないでこのスレのババアみたいな日本の悪の
元凶にどうムチを打つかって事をやらないとダメだろ
296 ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県):2012/12/27(木) 05:04:06.49 ID:QKvr8ANt0
何人分やる、とかそういう話じゃないんだよw
一人暮らしの家事は完璧に
オノレのペース/クオリティで出来るし
サボったって困らない、家電ベースなら
マジで労力かからんし頭も使わん。
そんなものは、ド低能DQNでも
一人暮らしを始めたその日から出来るんだって。

他人と住んできっちり家を管理するのは根本的に違う仕事。
そこに子供まで入って来たらもうね。
でも、それが「家事」だよ。まあ、
手を抜けばとことん手を抜けるものでもあるが
その家事のクオリティの積み重ねは、
家族の人生にとてつもなく影響してくるんだよ。
297 スノーシュー(大阪府):2012/12/27(木) 05:25:20.65 ID:dxCnyCAV0
>>296
君、昨日の晩から書いてまた朝もよくそんな暇あるな(´・ω・`)
298 イリオモテヤマネコ(東京都):2012/12/27(木) 05:27:51.79 ID:+YIRUBMI0
飯ひとつとっても自分が食いたい物だけ作るのと
家族の健康を考えて作るのは全く違うぞ
あと子育てな
299 セルカークレックス(神奈川県):2012/12/27(木) 05:34:37.01 ID:zg4iT8LZ0
まあ最低限教育で女が働く事を促していく事はするとして現傲慢ババアをどうしていくかだな
300 サビイロネコ(埼玉県):2012/12/27(木) 05:42:52.76 ID:ww3jcVX00
義兄さんからあまりにも料理が独創的すぎるとうちに呼んだ際愚痴られたので
姉に嫁の通っている料理教室いいから通ってみればと遠まわしにいったら
忙しくてそんな教室通っている暇なんてないと喚かれた
子供もいないしうちに週二で遊びに来てて忙しいってどういうことだよ
301 ラグドール(福岡県):2012/12/27(木) 05:47:01.17 ID:TKaqw18t0
夫がガキみたいな奴だったら家事はきついと思うぜ
302 マンクス(神奈川県):2012/12/27(木) 05:50:49.19 ID:SFD+goKG0
汚部屋のOLみたいな部屋だけどな俺の場合は
来客あるときだけ必死に形付けて掃除するけど数日でもとに戻る
303 ピューマ(大阪府):2012/12/27(木) 05:54:15.53 ID:rwzIdH4L0
>>299
すでに専業主婦は、社会的にはニートだもんな
ハローワークにでも通わせるしかないんじゃないの?

フェミニストは女性特権ばかりを主張しているけれど、望み通りにはいかないものだわ
結局は自分たちの足場を悪くしてしまった
専業主婦ニートの今後が楽しみだわ
304 デボンレックス(東日本):2012/12/27(木) 06:55:37.99 ID:/2J+RBzO0
>>71
群馬県が言うと説得力あるな
305 スナネコ(神奈川県):2012/12/27(木) 06:56:33.87 ID:tEObr0Pl0
お母さん兼業主婦だけど、糞親父より糞大変そうだった。
家事育児の負担全部母親で気の毒。

こういう共働きの失敗を見てきた人は将来どうする?
306 パンパスネコ(やわらか銀行):2012/12/27(木) 06:59:08.23 ID:nzqP3OCz0
俺毎日残業して帰ってくるけど、洗濯は週1だし、料理も自炊だけど同じもん毎日だし、たいしたことは無い。
それより小さい子供を抱える主婦は大変だと思う。
307 トラ(愛知県):2012/12/27(木) 06:59:21.87 ID:b5pfsEt+0
>>292
頭冷やしてこい
308 セルカークレックス(神奈川県):2012/12/27(木) 07:00:39.63 ID:zg4iT8LZ0
とにかくテレビとかで今の時代女が働かない事は基本悪だという事を言ってく事だろうな、
傲慢ババアがゴネ得で芝居でヒステリックにキーキー騒ぐだろうけどガキの言い訳みたい
のもいい加減にしろというのが必要だろう、第一ガキの言い訳みたいなの事言う女に子供
育てる資格無いだろ
309 デボンレックス(東日本):2012/12/27(木) 07:01:01.79 ID:/2J+RBzO0
>>300
遊ぶのに忙しんだろ?
310 デボンレックス(東日本):2012/12/27(木) 07:02:35.48 ID:/2J+RBzO0
>>295
インフレになれば慌てるよ、主婦は
311 アメリカンボブテイル(東日本):2012/12/27(木) 07:09:34.44 ID:3NG8dTz4P
例えばお前らが一番楽勝だと思ってる洗濯にしても
泥汚れは前の晩からつけ置き+予備洗い
油とシミも前処置
夫のシャツは襟首と袖に予備洗剤つけて、畳み筋をきちんとしてネット洗い
ヤワものや金具つきもネットに分けてソフト洗い
ウールやドライも畳んで、ネットに入れて
洗濯キャップはめて別洗い
干し方だってそれぞれ違う

家族がいると頭デッカチなお前らが考えてるのと全然違うから
312 セルカークレックス(神奈川県):2012/12/27(木) 07:10:31.67 ID:zg4iT8LZ0
>>310
働かざるを得ない状況になっては行くけどそれでも女も働くべきという風潮圧力があると無いでは
変わってくるからな
313 スノーシュー(中国・四国):2012/12/27(木) 07:13:38.12 ID:4shgUheIO
3人の子育て中の専業主婦。
毎日毎日大変だけど、家族のために一生懸命働いてくれてる旦那さんに比べたら 何て事ないヨン。
さて、洗濯物干してきます。
314 アンデスネコ(dion軍):2012/12/27(木) 07:19:31.67 ID:MIhlDDmh0
そもそも2ちゃんやってる女が結構いる事に驚き
315 セルカークレックス(神奈川県):2012/12/27(木) 07:27:52.66 ID:zg4iT8LZ0
このゴミ共に暇与えても何もしないどころかネトウヨになって反日活動する始末だからなw
316 サイベリアン(神奈川県):2012/12/27(木) 07:29:57.50 ID:0Ge0HKxE0
一人暮らしで自炊してる奴は尊敬するわ
すげーめんどくさい
317 パンパスネコ(チベット自治区):2012/12/27(木) 07:34:51.33 ID:SoZ8lcoD0
子持ちの主婦は大変だろうと思うけど、
子ナシの専業主婦なんてただのニートだろ
318 白黒(岐阜県):2012/12/27(木) 07:41:27.91 ID:cFDhgh810
>>240
言うに事欠いてアスペとかwww
バカは黙ってろ
319 ヨーロッパヤマネコ(関西・東海):2012/12/27(木) 07:42:42.62 ID:Khy6aq5CO
娘1日俺が預かって嫁リフレッシュってやつやったけど、なにもできねー。トイレもいけね。ドタドタドタドタついてきておかしくなりそうだったわ。
320 ボンベイ(群馬県):2012/12/27(木) 07:50:00.82 ID:AH/Hnv2N0
>>28
県名表示(秋)って何だよ
321 セルカークレックス(神奈川県):2012/12/27(木) 07:51:17.81 ID:zg4iT8LZ0
>>317
子持ちって言ってもみんな出産育児休暇1〜2年程度で復帰してやってってるからな
322 ピューマ(大阪府):2012/12/27(木) 07:53:16.81 ID:rwzIdH4L0
>>311
だから何?
「専業主婦」を演じるために、おまえはその作業にいったい何時間かけてるわけ?
油で汚れたのはクリーニングに出せばいいし、洗濯とかどうせ全自動だろ
前処理と干す時間を含めても、オフ時の手が空いたときにちょっとやるだけ間に合う

>>311で忙しいのが専業主婦なんだよな……
主婦ニートは、世間体を考えて就活ぐらいした方がいいよ
もし働きたくないなら、今まで通り社会に甘えていたいなら、もっと頭を低くするべき
323 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/12/27(木) 07:54:01.79 ID:5+fqWmIBO
1人分の家事と家族4人分の家事とは全然違うんだが
324 ピューマ(大阪府):2012/12/27(木) 08:00:14.69 ID:rwzIdH4L0
>>323
一人暮しをしていると、
四日分ぐらいの食事(残りは冷蔵冷凍)や洗濯をまとめてやることもあるが、一日分と大して手間は変わらんよ

家事ぐらいで偉そうにするな
さっさと就活しろニートめ
325 サーバル(関東地方):2012/12/27(木) 08:06:29.97 ID:9cOqChhJO
>>322
仕事を言い訳に手抜きしやがってとか、金は俺が稼いでるんだから主婦は家事を完璧にこなせって考えの男もいるから、他人の家の主婦に自分の考えを押しつけたらかわいそうだわ
326 アビシニアン(神奈川県):2012/12/27(木) 08:29:40.46 ID:v9WX8xJm0
嫁が病気になって息子と嫁の世話しつつ息子と自分の弁当作って
家事ほとんども担当して仕事もちゃんとやってた俺からしたら、専業主婦()なんですけどね
クリーニングに出すのは洗濯が難しいスーツやコートくらいでYシャツは自分でアイロンかけもしたし
仕事と兼業なら自分で実感して大変なのはわかるけど、専業だったらよほどどんくさくない限り楽勝じゃない
327 リビアヤマネコ(関東・甲信越):2012/12/27(木) 08:50:08.50 ID:gkigrVo4O
こういうスレ開くと家事のうんちくが書いてあるからありがたい。
まともな母親のもとで生きてきてないから、家事が細かいこと分からなくて
洗濯なんて洗濯機にまとめてポイだし洗剤、柔軟剤が水の量にあってりゃ良いのかなとか
料理なんてまずくなけりゃ被らなければ素材さえたくさん選べて子供に好き嫌い作らなきゃなんでもいいだろで
掃除は客が来るってわかってないと基本足場さえあれば良いやだし
旦那も共働き家庭の子だからか色々手伝ってくれるし私には特に何も言わないから
たまにママ友の会話についていけなくてどうしたらいいか分からなくなる。
無知だから知識が増えるのはありがたい。
たまに意味分からないけど。
328 アメリカンカール(福岡県):2012/12/27(木) 08:55:54.79 ID:FkCQolvE0
主婦ってパート出てる人も主婦だからね。
それに一人暮らしと違って、後でやるは通用しないし
毎日自分だけじゃなくて旦那や子供のこともやらなきゃいけない。
すごくやること多いんだよね。
ただ、社会で働くほどのせいしんてきすとれすはないけどね。 
329 アンデスネコ(愛知県):2012/12/27(木) 09:20:38.25 ID:wj81VTR00
手のかかる子供がいるなら忙しいんじゃないの?しかも複数いたら体力使いそう
330 カラカル(鹿児島県):2012/12/27(木) 09:27:35.00 ID:oomohZfS0
本当に大変なのは家事じゃなくて
育児だろ。育児は俺はやりたくない。
331 マーゲイ(東京都):2012/12/27(木) 10:13:21.35 ID:GtFM5Why0
>>311
女性は自分の仕事を評価するとき、仕事の内容を出来る限り細分化しようとする、
って話を地で行っているな。
332 パンパスネコ(dion軍):2012/12/27(木) 10:18:02.81 ID:I11i6xDX0
家事が大変じゃないとは言ってない
問題なのは家事が男が外でしてくる仕事並みに大変だと言い張る劣等共
どう考えても負担の比率おかしいのに女は甘えすぎだわ
333 エジプシャン・マウ(大阪府):2012/12/27(木) 10:58:59.99 ID:ZUTKYekC0
忙しい主張してる奴が忙しい原因の大半は
無駄な二度手間三度手間をわざわざ作っておいて
その結果を見て嫌になるという頭の悪い負の連鎖
334 ヒョウ(沖縄県):2012/12/27(木) 11:25:53.90 ID:0q6hKXWC0
仕事している人も
主婦も言い分どっちもどっちだよね

仕事も、座っているだけの楽な業務から、残業続きでキツい仕事もあるし、
主婦も、子供無しと、子沢山で義理両親一緒とか大家族じゃ家事の内容全然違うし…

一緒の土俵で話するのが間違いと思うんだけどねー
335 ヒョウ(沖縄県):2012/12/27(木) 11:33:11.47 ID:0q6hKXWC0
自分の友達は座っているだけの(失礼だけど)業務で仕事はしんどくないのに
仕事終わるとエステに習い事、自分ご褒美のスイーツ()だから
家事はする時間無いという、実際に部屋汚い。
こういう人は主婦になると忙しい、言うと思う。

シングルマザーで仕事しながら夜間は学校に通っている友人もいる。
この人はPTA行事や自分の趣味も家事もちゃんとこなしている。


本当に忙しい人ほど忙しくても、自分からは言わないよね。
336 シャルトリュー(チベット自治区):2012/12/27(木) 12:01:11.96 ID:We9IdpiQ0
>>332
365日、時間制限も休みもなく、やって当たり前
褒美も賞与も無く、誰からも評価もされず
自分で行動計画すら立てられず子供と家族に
振り回される日々が、男性に耐えられるとは思えないなあ。
そこまでやってる主夫って、いまだかつて見たこと無いよ。
奥さんが看護婦や教師や美容院や医者してて働いてると
ダンナはたいてい役立たずのろくでなしになってる。
337 チーター(愛知県):2012/12/27(木) 12:02:47.52 ID:H0l4tQZy0
中村高ガキまお「ワインワイン来たっ働きに行けばいいのにーほれー」嬉しそう
専業おこもり主婦「何でー何度もー」
338 コラット(宮城県):2012/12/27(木) 12:08:47.85 ID:2kODC4pz0
>336
家族が嫌いなんだなお前
339 ジャガー(茸):2012/12/27(木) 12:13:24.75 ID:L2YnPhu2P
>>336
一応、低賃金で働いて無能だからリストラ要員になったりするようなゴミの旦那は
嫁を風俗に墜としたりDVとか平気でやるんだよな
340 パンパスネコ(dion軍):2012/12/27(木) 12:14:57.13 ID:I11i6xDX0
>>336
>男性に耐えられるとは思えないなあ。
何を根拠に?
逆に女が男の職場に耐えられるのか?
上司からの理不尽なフリに部下の尻ぬぐいと人間関係のストレス半端ないぞ?
それを毎日やるよりは毎日家事のが楽だろ
家の中では一人でいられるってのは大きい
341 チーター(愛知県):2012/12/27(木) 13:53:25.25 ID:H0l4tQZy0
中村高ガキまお「ワインワイン来たっ働きに行けばいいのにーほれーほらー何やっとるか分からんワッ」嬉しそう
専業おこもり主婦「何でー何度もー」
342 スナネコ(やわらか銀行):2012/12/27(木) 14:29:47.95 ID:QIDt/9cU0
お前ら主婦の仕事って年収1千万相当だぞ?
どんだけ大変な仕事かわかるか?

よし、俺が主婦やるからお前働け。
343 ジャガー(庭):2012/12/27(木) 14:42:23.25 ID:uT13HFaYP
男はコスパ考えないから
シェフとかには向いてるかもしれんが
主婦の代わりは無理だろ

節約マニアだったらまだいけるかも
やり過ぎて家族にウザがられそうだが
344 コラット(宮城県):2012/12/27(木) 14:48:15.60 ID:2kODC4pz0
1円安いから10km先スタンドまでガソリン入れに行く女に
コスパとか言われたくない
345 マーブルキャット(家):2012/12/27(木) 15:16:35.90 ID:oUEiT8xQ0
>>7
主婦の家事も片手間のやっつけ仕事だろ
346 サバトラ(大阪府):2012/12/27(木) 15:35:58.19 ID:DPZEOgfx0
賤業主婦だな
347 ボルネオヤマネコ(神奈川県):2012/12/27(木) 16:21:04.99 ID:wsCAMTcr0
主婦業はそうでもないがここに育児と介護がくるときつい
特に介護
348 チーター(愛知県):2012/12/27(木) 18:10:34.39 ID:H0l4tQZy0
中村高ガキまお「ワインワイン来たっ働きに行けばいいのにーほれーほらー何やっとるか分からんワッ」嬉しそう
専業おこもり主婦「何でー何度もー」
349 ヒマラヤン(山形県)
>>348
今年一番意味わからん