大学「総合的に判断して、お前の面接の点数は0点」 ( ^ν^)「」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スミロドン(東京都)

秋田大医学部医学科の今年春の入試で、筆記は高得点だった女子受験生(18)が、
前後期とも面接で0点で不合格になった。受験生は「結果は仕方ない」としつつ、
中学時代から患った病気や高校に進学しなかったことの影響ではと気にし、
「採点基準が知りたい」と訴える。大学は「総合的に判断した」と説明している。
この受験生は秋田県在住で、中学2年の冬から、めまいや立ちくらみを起こすようになった。自律神経のバランスが崩れて血圧などが調整できなくなる「起立性調節障害」と診断された。成長期に多い病気だ。
 県内の進学校に合格したが、通学などに不安があり、進学をあきらめた。高校1年にあたる年に、高校卒業程度認定試験に合格。その頃には治療の必要もなくなり、普通に日常生活を送れるようになった。
主治医の影響もあり、「医師になりたい」と志した。
イカ略
http://www.asahi.com/national/update/1224/TKY201212230769.html


スレ立て依頼所
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356306890/
17 名前: アンデスネコ(京都府) Mail: sage 投稿日: 2012/12/24(月) 11:11:13.09 ID: nKCDj++Z0
2 サビイロネコ(京都府):2012/12/24(月) 11:18:39.48 ID:rvjZv27e0
面接にこなかったんじゃね?
3 ラグドール(WiMAX):2012/12/24(月) 11:20:25.45 ID:nzX13HYi0
おっぱいが小さかったんだな
大きかったらこんなことにならなかった
4 コドコド(やわらか銀行):2012/12/24(月) 11:22:40.47 ID:TeLTrJtY0
わけのわからん病気の奴に人のいのちは授けられません
5 イエネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/24(月) 11:25:20.54 ID:j/ztBUWS0
まあ実際医師の世界で「病気だから休みます」なんて甘い言い訳通用せんわな
6 デボンレックス(茨城県):2012/12/24(月) 11:28:38.27 ID:pLtH4Kl10
気の毒だけどしょうがなくね?
7 スミロドン(広島県):2012/12/24(月) 11:29:44.03 ID:SsMYsxyl0
夜中に呼び出されたときに困るのはお前だろ
8 ウンピョウ(やわらか銀行):2012/12/24(月) 11:32:15.56 ID:8ZnsEmj5P
はっきり採りたくないなら先に言え
この生徒は来年別の大学を受けるだろうが1年ムダにするだろうが
9 カナダオオヤマネコ(茨城県):2012/12/24(月) 11:32:27.69 ID:J0UDZpv10
>>6
でも面接200点中0点はないでしょ
10 アメリカンショートヘア(関東地方):2012/12/24(月) 11:33:07.07 ID:Wzinv1hl0
面接でこっぴどく落ちる女の98%はブス
11 エジプシャン・マウ(大阪府):2012/12/24(月) 11:34:21.55 ID:QWevqKHx0
医学部進学者が全員医者になるわけではなく、研究職とかになる場合もあるんだから病気で医療行為がみたいな感じでこの時点で切ってたのであればおかしくね?
12 スコティッシュフォールド(北海道):2012/12/24(月) 11:34:30.25 ID:W/idxAZS0
0は無いだろ流石に
13 しぃ(福島県):2012/12/24(月) 11:35:50.38 ID:gI00sQG80
主婦の医学部入学拒否が合法だみたいな判例あったよね
14 アビシニアン(四国地方):2012/12/24(月) 11:36:14.50 ID:HyustVHYP
これはちょっと酷いな
総合的に判断したならそれこそ0点はおかしいだろ
15 ハイイロネコ(茨城県):2012/12/24(月) 11:37:25.06 ID:AqeWTBmI0
高卒認定って普通の高3、つまり18才までは試験受けられないんじゃなかったっけ?
16 ウンピョウ(やわらか銀行):2012/12/24(月) 11:37:58.18 ID:8ZnsEmj5P
面接で人体実験したいですデュフフくらい言わないと
0点はねぇだろ
17 ウンピョウ(チベット自治区):2012/12/24(月) 11:38:14.64 ID:nX6VZ45DP
総合的に判断しても加点0かよ
センター試験で0点取るようなもんだな
18 セルカークレックス(静岡県):2012/12/24(月) 11:38:24.26 ID:e1Rfxnp80
人はどうせ死ぬのだから早く楽にさせてやりたい、なんて言ったら0点だろうな
19 アメリカンショートヘア(チベット自治区):2012/12/24(月) 11:38:42.07 ID:huKOtqj20
高検なんかまっとうな人間の経歴じゃ無いのに
受け入れるほうが気前よすぎる
企業でも結婚でも一番に避けるレベル
20 マヌルネコ(やわらか銀行):2012/12/24(月) 11:39:08.47 ID:gNfFj7lq0
朝日新聞の面接ではどうだろうか
21 オセロット(東京都):2012/12/24(月) 11:40:23.26 ID:k0S8P47Y0
>高校1年にあたる年に、高校卒業程度認定試験に合格。
>筆記は高得点だった女子受験生(18)
病気はあるけど相当優秀だろ
22 ターキッシュバン(神奈川県):2012/12/24(月) 11:40:27.66 ID:oiyvUOwn0
まあ実際の理由はどうなんだろうな
アカヒの記事になるくらいだから、朝鮮系か創価系なのかもしれんし
性格異常なのかもしれんしな
あきらかに、どんなに成績が良くても絶対に受け入れ拒否ということだから
相当な理由がありそうだな
23 バーマン(神奈川県):2012/12/24(月) 11:41:18.90 ID:PUdzf+nl0
面倒なのは嫌なんだろ
こんな薄ら寒い言い訳しないで、はっきり言えばいいのに
24 コドコド(チベット自治区):2012/12/24(月) 11:42:00.57 ID:zzLT2SFG0
>>6
0点はありえんのだ
25 アビシニアン(東京都):2012/12/24(月) 11:42:53.32 ID:tzbTWN3rP
26 コドコド(チベット自治区):2012/12/24(月) 11:42:55.81 ID:zzLT2SFG0
また秋田かよ
秋田から医師が消える日もそう遠くはない
27 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2012/12/24(月) 11:43:20.55 ID:KdFFzrDiP
0点ワロタw
面接すっぽかししないと0なんかならんだろwww
28 茶トラ(福岡県):2012/12/24(月) 11:43:57.29 ID:udpZCNq50
>秋田大医学部医学科
年齢差別した群馬医大と一緒にブラックリスト入り
29 ライオン(やわらか銀行):2012/12/24(月) 11:44:49.16 ID:E2w6/F880
これは可哀想だなあ・・・すごく頭いいのに
面接官死ねよ
面接官って本当に馬鹿でクズしかいないよな
30 メインクーン(東京都):2012/12/24(月) 11:45:53.55 ID:QuUftbMC0
田舎にある地方国立医学部は地元の医師キープするためにかなり金注ぎ込んでたりするだろうし
ただでさえ結婚してやめられる女子学生は頭が痛い存在なのにおまけに体も弱いとなると採りたくないだろそりゃ
31 ターキッシュバン(神奈川県):2012/12/24(月) 11:46:50.04 ID:oiyvUOwn0
0点ってことは
・社会常識ゼロ
・性格異常
・敬語とか使わず、ダチ感覚での受け答え
・服装・頭髪等が常識の範囲外
まあ理由はいろいろありそうだが
どれに該当することやら
32 スミロドン(東京都):2012/12/24(月) 11:47:31.60 ID:WxU2NSGM0
>>25
これはひどいな
33 エジプシャン・マウ(長屋):2012/12/24(月) 11:49:00.45 ID:EF/7oC4N0
点数なんて開示されるのか?
34 スフィンクス(熊本県):2012/12/24(月) 11:49:40.60 ID:xgaWXPfk0
おいおいっ。そんなはずないだろ。
おまえら年がら年じゅうドヤガオではいっ論破w って言ってるだろ。
この結果は何かの間違いだよ
35 ウンピョウ(北海道):2012/12/24(月) 11:49:57.35 ID:Buzbsu/lP
医学部の毎年の入学者の半分近くが浪人生
大検がダメだったのか
36 チーター(大阪府):2012/12/24(月) 11:51:06.26 ID:wCyTl5pS0
さすがマット県&医者いびり出し県やな。
37 ヤマネコ(四国地方):2012/12/24(月) 11:51:06.59 ID:uO3wDc05O
>>33
普通にされる

「小児科医になって幼女のロリマンをペロペロしたいです。」くらい言わないと
0点にしちゃ駄目だろ?
38 セルカークレックス(神奈川県):2012/12/24(月) 11:51:27.49 ID:li2EvQFs0
>総合的に判断した


卒論の考察も「総合的に判断した」とだけ書けばOKなんだろ?
39 アメリカンショートヘア(岩手県):2012/12/24(月) 11:52:27.72 ID:eyGPmygi0
就活と同じ理不尽を味わったな
採点基準くらい示すべきだろ
40 マーゲイ(関西・東海):2012/12/24(月) 11:52:39.11 ID:/LjKg9VOO
受かりたいならホテルにきなさい
意味がわかるね?

嫌です

0点

ですか?
41 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/12/24(月) 11:53:41.15 ID:Ntzxa8lk0
なんだよ0点て
常に舌打ちでもしてたのか
42 スノーシュー(関東・甲信越):2012/12/24(月) 11:53:44.98 ID:MiDXXZn8O
筆記のみの大学受ければいいだけ
43 アメリカンショートヘア(岩手県):2012/12/24(月) 11:54:44.52 ID:eyGPmygi0
大検が嫌われるのはガチだからな
社会性がないと見なされるらしい
44 セルカークレックス(神奈川県):2012/12/24(月) 11:56:26.76 ID:li2EvQFs0
面接0点にしても筆記だけで合格点を上回る天才が来たらどうするの?
45 ペルシャ(滋賀県):2012/12/24(月) 11:56:27.33 ID:R4v2mb/M0
>>31
大学側になんらかの思惑があると考えるのが普通だろ。
おそらく病気で高校行ってないことが理由。
46 アムールヤマネコ(東京都):2012/12/24(月) 11:58:35.92 ID:IuVF309l0
どんなに成績優秀でも人格的に問題ある奴は医者や教師にしたらあかん
47 サイベリアン(関東・東海):2012/12/24(月) 12:00:08.97 ID:oZzk9DlDO
>>29
筆記試験と面接は別物だろ
48 アメリカンショートヘア(岩手県):2012/12/24(月) 12:01:01.31 ID:eyGPmygi0
0点になるとしたら確実に異常性格が理由だとしか思えないが、
さすがにこれはないと思うんだよな
49 セルカークレックス(神奈川県):2012/12/24(月) 12:01:06.73 ID:li2EvQFs0
>>46
医学研究者になるのもダメかね?
50 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/24(月) 12:01:07.68 ID:EwMsSryd0
しかし面接の点数として0点はおかしい
本人を見せて欲しいものだ
51 アビシニアン(四国地方):2012/12/24(月) 12:01:35.96 ID:HyustVHYP
>>46
神経の異常と性格の異常を混同する馬鹿もな
52 カラカル(愛知県):2012/12/24(月) 12:03:41.11 ID:oHWlI6XC0
これからはたとえ放射能で原因不明の体調不良起こしても自己責任だからな
いまさらゴチャゴチャ泣きついても遅いわ
53 オセロット(東京都):2012/12/24(月) 12:03:57.72 ID:k0S8P47Y0
こういう恣意的な操作ができると、大分の教員採用試験みたいに贈収賄がされる余地が出るだろ
54 アジアゴールデンキャット(長屋):2012/12/24(月) 12:05:07.72 ID:uzbiUsi80 BE:85043434-PLT(18000)

とりあえず顔写真がないと判断できませんね
55 ベンガル(東京都):2012/12/24(月) 12:06:27.83 ID:anCVA2880
とりあえず画像を見ないとなんともいえん
56 ヤマネコ(四国地方):2012/12/24(月) 12:07:18.73 ID:uO3wDc05O
まぁ、橋下や福島みたいなのが弁護士になるのも問題あるしな
57 シンガプーラ(東京都):2012/12/24(月) 12:07:57.67 ID:aNc+JQue0
秋田なんてまともな土地じゃないのだ
東京の国立を受けて自立しなさい
58 パンパスネコ(新潟県):2012/12/24(月) 12:08:05.83 ID:0B4J9Ko20
典型的なヒステリー女だったりしてな。
特に医者ならまずいだろ。
59 三毛(群馬県):2012/12/24(月) 12:09:08.80 ID:6Pc1AwYE0
ずっと黙ってたか、ぜんぜん会話にならなかったんだろ?

それはさすがに医師にはなれんぞ
60 シャム(関西・北陸):2012/12/24(月) 12:12:45.27 ID:LyH2gVn9O
面接にて
Q.上子阿仁村で働けるか?
A.ムリポ
って答えたんだろw
61 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/12/24(月) 12:20:00.18 ID:xFUDlI0G0
的外れな回答したり、敬語がおかしかったり、専門知識を欠いた回答だったりしても0はないぞ、0ってよっぽどだよな
62 アメリカンショートヘア(関西・東海):2012/12/24(月) 12:20:29.14 ID:Pfx8vROg0
>>44
センター550点、二次試験英数で200点、面接で200点の950点満点で
合格ラインが797.9点らしいから面接以外満点でも足りない
63 ウンピョウ(SB-iPhone):2012/12/24(月) 12:21:59.74 ID:A9tF7k5GP
>>12
さいきん、高校入試でも大学入試でもやたらと面接の比重を大きくして、
ヤバそうに見えた奴を零点にして排除するってのやってる。
横須賀でピアスの生徒を合格させなかった騒動の余波だろうね。
裁判起こされちゃったし。
最初から比重大きくして面接点零点なのは、全く問題がない。
64 ウンピョウ(SB-iPhone):2012/12/24(月) 12:28:10.58 ID:A9tF7k5GP
>>53
神奈川県は新卒、既卒二十代前半、後半、三十代、四十代で面接での合格点が違う。
コネはなくなりつつあるが、
人物重視の名の下による面接重視が…
65 コーニッシュレック(やわらか銀行):2012/12/24(月) 12:47:21.86 ID:E+5c+HyJ0
秋田大学は何度もこういうことやってるね。
66 コーニッシュレック(やわらか銀行):2012/12/24(月) 12:50:21.13 ID:E+5c+HyJ0
人物評価が0点なんじゃなくて、意図的に落としたいから0点にしたんだと思うわ。
67 ウンピョウ(WiMAX):2012/12/24(月) 12:56:05.37 ID:jLoh37MfP
こんなことしてるから地方の大学はどんどんダメになっていくな
68 クロアシネコ(東京都):2012/12/24(月) 12:57:25.79 ID:8w/zSAnL0
ペーパーの点数良くても
明らかに適性ないと判断されれば落とすのありだ
透明した方がいいのか悪いのか難しいところだね
69 サビイロネコ(京都府):2012/12/24(月) 13:02:40.05 ID:rvjZv27e0
成績がいいだけの医者って一番不要だろ
70 サーバル(香川県):2012/12/24(月) 13:08:37.99 ID:6DGzliT00
総合的に判断して0点ってことはどこをどう見ても価値なしってことだろ
普段は体の良い誤魔化し用語が逆に追い打ちになってんじゃねーか
71 アメリカンショートヘア(新潟・東北):2012/12/24(月) 13:12:19.85 ID:54vguwQ10
18歳の女の子なのに落とされるのか
医学部なんてコミュ障多そうだけどね
国立の医学部だと、群馬大学が合格者を
恣意的に判断するイメージがあったけど、
多くの大学で普通にあることなのかな
72 リビアヤマネコ(関西・東海):2012/12/24(月) 13:14:31.61 ID:F/3dR7V1O
秋田も群馬みたいに多浪生に厳しい学校?
なら地元で活躍する即戦力を求めてるんだから
仕方がない気もするけどな。
73 アメリカンワイヤーヘア(兵庫県):2012/12/24(月) 13:14:31.71 ID:u2eysEDF0
再受験性の末路
http://ameblo.jp/tonami-kun/entry-11291798710.html

面接官A:医者の世界って、よくも悪くも徒弟制度ってのがまだ強く残っているんですよ。上下関係が厳しいですがやっていけますか?

砺波:はい

面接官A:周りはあなたの年下ばかりだと思いますが大丈夫ですか。無理だと思いますが。

砺波:今の職場は外資系でして年齢はあまり関係なく実力に応じてポストに着くのですが、おなじチームに年下の上司も年上の部下もおりますが、
うまくやっていけています。ただこちらは気にしなくても相手からするとやりづらいところもあると思いますので、
その部分はこちらから気を使っていかなければいけないと思っております。

面接官A:医者の世界とあなたの職場とは違うんですけどねぇ。気を使うって具体的にどんなことをするのですか?

砺波:年齢に関係なく先輩や上長にたいして敬意を払うということです。

面接官A:いや、そういう精神論ではなく具体的にどんなことをするのかをきいています。

砺波:・・・それはケースバイケースだと思います。しかし年齢によって尊大な態度にならないように常に気をつけたいと思っております。

面接官A:わかりました。私からは以上です。(面接官Bのほうを向いて)他にありますか?

面接官B:いえ、私からも以上です。

面接官A:ではこれで面接を終了いたします。


結果→面接で不合格
74 バーミーズ(福島県):2012/12/24(月) 13:18:26.88 ID:Yp8H3Bbw0
>>25
高卒認定でセンター9割とかすげえな
ていうかスレタイネタじゃなくてマジで面接0点かよw
75 ラグドール(家):2012/12/24(月) 13:21:35.05 ID:F7lRCcdQ0
お前らなんだかんだ大学を批判してるけど
顔写真見たらお前ら納得するんだろ(´・ω・`)

http://blog-imgs-32.fc2.com/b/e/a/beastuoftokyob1/d10883fb076b8b501cd2f03dd750967d.jpg
男だと逆でこういう顔だとお前らの批判になるんだよな

もう混乱して分けがわからん
76 オリエンタル(東日本):2012/12/24(月) 13:22:33.60 ID:i+xUMo1tO
あー
俺もこれあったわ
記述では高得点だったけどたった10分の面接で落とされた
そこより上位の大学合格してから同期に聞いたら
落とされた大学は二十歳過ぎたら受けたらダメな大学と言わたわ
底辺医学部ほどこういう傾向あるみたい
77 リビアヤマネコ(奈良県):2012/12/24(月) 13:23:04.40 ID:ds0vlkRf0
これは需要と供給の問題で、地方国公立大医学部だからだめ。
ああいうとこは過疎地で一人でできるような体力のあるスポーツやってるような男子学生が有利。
筆記が9割とれるなら、医師国家試験の成績を何としても上げたい私立の特待生になるべき。
78 ヤマネコ(熊本県):2012/12/24(月) 13:26:49.53 ID:CcJE7G/50
面接が0点って受けなかったか意思の疎通が出来ないとかいうレベルじゃないと許されないだろ
79 アフリカゴールデンキャット(宮城県):2012/12/24(月) 13:28:32.09 ID:T23CpqVe0
起立性調節障害ならマイナスポイントになるような病気じゃないと思うがな薬もあるし
経歴かコネがないかどっちかだな
まぁでも医者の世界って差別社会だもんなw
患者には良い顔しつつスタッフが病気抱えてたら差別暴言吐くって聞くけどな
陰でグチグチいってるのも患者に丸聞こえだぞお医者様よ
80 ぬこ(広島県):2012/12/24(月) 13:28:38.86 ID:JvIrzpNg0
それではまず、
 自己紹介してください。        ボ、ハァ、ボボボボグァ…
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|


 もういいです。
 では当大学の志望動機を。        アッ!アノゥ…ツ、フゥゥウ
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|
81 リビアヤマネコ(奈良県):2012/12/24(月) 13:29:47.82 ID:ds0vlkRf0
>>78
面接は不適格者を落とすために使ってるとこもあるからな。
筆記が出来過ぎだと0点にされることもあるだろうな。
彼女の場合は、医師に耐えうる体力がないと判断されたんだろうな。
地方の医師を養成するのが目的だから。
研究も視野においてる大学か、医師国家試験の成績に血眼になってる私立がいいと思う。
82 ぬこ(広島県):2012/12/24(月) 13:29:52.26 ID:JvIrzpNg0
 協調性はあるタイプですか?
 リーダーシップを発揮した経験談を。     …………!
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|


 それでは結果は
 一週間以内に連絡します。        
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|

  一週間後 不合格通知
83 黒トラ(富山県):2012/12/24(月) 13:31:02.48 ID:UuP26YHy0
秋田は教育機関も民度低いな
84 ジャガー(神奈川県):2012/12/24(月) 13:32:01.36 ID:PTQG0yoy0
秋田は仕方ないよ。
センター7割のアホ(主に公務員の息子)が面接点満点で合格しまくってるんだから。
自治医大も同様
85 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/12/24(月) 13:36:33.85 ID:wpMRjtMN0
>>25好きな食べ物はうなぎって答えたのがいけなかったんだろうな
86 ギコ(神奈川県):2012/12/24(月) 13:41:54.20 ID:UCaiozmY0
偏差値教育を否定した結果がこれですね
87 セルカークレックス(東京都):2012/12/24(月) 13:44:21.35 ID:eJcBxRpO0
高校出てない奴なんて
企業面接でも足切りだわ
88 三毛(禿):2012/12/24(月) 13:46:19.19 ID:FeDhhomE0
>>19
自分の周りでは癖あるけど優秀な人が多いよ
89 デボンレックス(埼玉県):2012/12/24(月) 13:46:56.22 ID:M+fWQR9f0
大学で面接って なんだかなぁ
90 シャム(関西・北陸):2012/12/24(月) 13:53:17.24 ID:EMoqaoC9O
面接は一つでも気に入らない事があったら落すシステムだからな。
91 セルカークレックス(東京都):2012/12/24(月) 13:55:20.58 ID:eJcBxRpO0
めまいや立ちくらみで
高校に通えないような奴が
実習の多い医学部を卒業できるのかと

どうせこんな奴入学させても
臨床実習落ちこぼれて、退学だよ
92 ピューマ(大阪府):2012/12/24(月) 13:55:42.35 ID:SHir9IkY0
>>87
いや書類で切れよ
93 スナネコ(フランス):2012/12/24(月) 13:55:53.12 ID:D/fzo+Av0
>>22

大分こじらせちゃってるから、病院行ったほうがいいよ。
94 三毛(北海道):2012/12/24(月) 13:57:00.30 ID:sRwQgej30
面接にケチつけるのはおかしいだろ
面接の点なんて面接官の独断で全部決めてしかるべきもの
入れてもらう側が公平さとか求めるとか愚の骨頂
95 ハイイロネコ(家):2012/12/24(月) 13:57:10.83 ID:LYLcTj9r0
>>80
なんで面接官がビキニなんだよ!
96 セルカークレックス(東京都):2012/12/24(月) 13:57:37.22 ID:eJcBxRpO0
当直 できません
残業 できません
緊急出勤 できません


こんなんじゃ、看護師に示しがつかないし
臨床研修、修了させてもらえない
97 トラ(家):2012/12/24(月) 13:58:14.44 ID:EwvvxgQp0
> 大学は「総合的に判断した」と説明している。

何の説明にもなっとらんなw
98 スナネコ(関東・甲信越):2012/12/24(月) 14:00:24.65 ID:FSo1T4/5O
病気を治してくれた主治医が敵対勢力の大学だった、とか
99 セルカークレックス(東京都):2012/12/24(月) 14:02:43.77 ID:eJcBxRpO0
秋田大学医学部の面接なんて
ほぼ全員が面接で
「地域医療のために頑張ります 当直・残業いくらでも大丈夫です
体力と精神力に自信があります」

とか言ってるはずなのに
「高校出てません 立ちくらみやめまいで体力仕事出来ません」
なんて言ったら面接点0点だよ
100 ヤマネコ(禿):2012/12/24(月) 14:03:40.38 ID:yqm890to0
身体的に適性ないんだったらはっきりそう言うべきやの
101 ペルシャ(石川県):2012/12/24(月) 14:03:53.07 ID:wcUU9m4l0
朝日だしかなり話し盛ってるきがするな
来年東北大か北大うければいいじゃない
102 カナダオオヤマネコ(長野県):2012/12/24(月) 14:05:10.35 ID:lK4BL3w20
名前がいえなかったとかだろ。
103 アムールヤマネコ(愛知県):2012/12/24(月) 14:06:42.76 ID:4evQ8fJ80
面接官ボコるくらいしないと0点なんか取れないだろ
104 セルカークレックス(東京都):2012/12/24(月) 14:09:58.40 ID:eJcBxRpO0
薬剤師で袋詰め仕事すら無理な体じゃん
105 アメリカンショートヘア(関東・東海):2012/12/24(月) 14:10:39.47 ID:PN8OuBYM0
予備校のパンフにある合格からのメッセージとかで高認取って理三や医学部受かってる人ちらほら見るぞ
この女子は返答に問題があったんじゃないのか
106 アメリカンショートヘア(関東・東海):2012/12/24(月) 14:11:44.85 ID:PN8OuBYM0
>>105合格ではなく合格者からだった
107 メインクーン(大阪府):2012/12/24(月) 14:13:20.97 ID:AXwzh8Ju0
裏事情によりどうしても合格させたい奴が別にいたとかじゃね?
108 セルカークレックス(東京都):2012/12/24(月) 14:14:58.63 ID:eJcBxRpO0
見るからに不健康な医者に患者は診てもらいたいと思うか?

開業しても、患者が寄り付かないぞ
不健康な医者には
109 ギコ(神奈川県):2012/12/24(月) 14:15:47.13 ID:UCaiozmY0
>>105
珍しいから載るんじゃないのか
110 アメリカンショートヘア(関東・東海):2012/12/24(月) 14:19:08.83 ID:PN8OuBYM0
>>109確かに割合は極めて低いけど高認でも受かる人は受かるんだよ
ちらほら高認だからダメだったとかいう書き込みあるけど結局本人の対応に問題があったんじゃないのかな
111 ボンベイ(東京都):2012/12/24(月) 14:20:51.19 ID:Sx+WfCmJ0
あり得ないレベルで人間が糞だったんだろ
112 スナネコ(dion軍):2012/12/24(月) 14:20:53.15 ID:78xY2OPn0 BE:1285119263-PLT(12006)

>>73とかみたいに、単に面接官と大学の体質がクソなだけなんじゃね
113 白(四国地方):2012/12/24(月) 14:26:09.92 ID:FH1fbBnv0
今の大学入試って自分の点数教えてもらえるの?
114 ターキッシュバン(北海道):2012/12/24(月) 14:26:44.69 ID:mv0ilZ020
>>73
おもしれー
この人いくつくらいなんだろ
115 バーミーズ(福島県):2012/12/24(月) 14:27:29.76 ID:Yp8H3Bbw0
>>110
いや記事を信じるならば面接まともに対応したはずなのに落とされたからこそ抗議したんだろ
116 ボンベイ(東京都):2012/12/24(月) 14:29:49.85 ID:Sx+WfCmJ0
>>115
キチガイは自分が正しいって言い張るじゃん
117 アメリカンショートヘア(関東・東海):2012/12/24(月) 14:32:36.89 ID:PN8OuBYM0
>>115こんなとこでケンカする気はないし真相はわからないけど、まともかどうか決めるのは面接官じゃないのか
その面接官がまともじゃない可能性も大いにあるがw
118 ギコ(神奈川県):2012/12/24(月) 14:36:03.20 ID:UCaiozmY0
>>110
割合は極めて低いなら本人の対応に問題がって何を根拠に言ってるんだよ
本人が自省してるなら別だが
119 ピューマ(群馬県):2012/12/24(月) 14:38:02.74 ID:45/ZLbDn0
高校行かずに後任ってのがマイナスなんだろ
120 トラ(家):2012/12/24(月) 14:38:39.48 ID:EwvvxgQp0
>>73
>結果→面接で不合格

この人は単に学力が不足してただけじゃないか
東大理V志望なのにセンター模試ですら9割取れてないみたいだし
121 アメリカンショートヘア(関東・東海):2012/12/24(月) 14:38:49.20 ID:PN8OuBYM0
>>118高卒と比べたら受験者数が圧倒的に少ないだろ
122 スナネコ(東京都):2012/12/24(月) 14:40:23.65 ID:KYeDPCG90
( '-^ )b クソワロタです
123 ラ・パーマ(愛知県):2012/12/24(月) 14:41:16.43 ID:h9oMcZNA0
俺も数年前に脱サラして公立の医学部受け直したんだがセンターもペーパーも完璧で自信があったのに落ちた。で、開示したら面接0点で驚いたわ
結局翌年に面接無しの7帝医学部受かったから彼処に行くより遥かにマシになったけどあの面接0点てのはどうかと思うわ
124 セルカークレックス(東京都):2012/12/24(月) 14:43:22.98 ID:eJcBxRpO0
ネガティブチェックに引っかかった奴が
面接点0点(絶対に合格させない)という意味なんだろ
125 ジャガー(神奈川県):2012/12/24(月) 14:44:12.12 ID:PTQG0yoy0
横浜市大の面接官みたいにハッキリと「多浪と職歴ない奴は使えない」って言えばいいのにな。
市大の罵詈雑言はスゲーぞ
126 ターキッシュバン(北海道):2012/12/24(月) 14:44:31.90 ID:mv0ilZ020
面接とはハズレを引かないための謂わば下見のようなもの
変わった経歴とかリスクばっかりでメリットないでしょ
127 シンガプーラ(関西・北陸):2012/12/24(月) 14:44:35.64 ID:HJ4NimadO
医者って給料は貰えるが拘束時間とかは社畜なみ
代替要員も少なくてちょっと体調悪いから休む遅刻するわけにもいかない
病気は治ったといってもその後毎日時間通りに集団生活送ったことないんならこの子自体がしんどいかも
頭いいから違う形でも医療に携わることはできると思うが
128 セルカークレックス(東日本):2012/12/24(月) 14:45:07.25 ID:QI7lKOpd0
これは落として正解、研究者にでもなった方がいい
129 セルカークレックス(東日本):2012/12/24(月) 14:46:55.37 ID:QI7lKOpd0
大学側は生徒を選ぶ権利がある、試験はその参考でしかない
まー筆記試験の結果がメインってのも考えもんだけどな
130 ラ・パーマ(愛知県):2012/12/24(月) 14:49:44.54 ID:h9oMcZNA0
>>125
俺の経験談だが元サラリーマンでもむちゃくちゃ言われるぞw
あんな面接で圧迫する意味は無いからウサ晴らしだろうなありゃ
131 コドコド(東京都):2012/12/24(月) 14:51:42.84 ID:gOJaD/5I0
平等を勘違いするな
132 バーミーズ(福島県):2012/12/24(月) 14:51:59.15 ID:Yp8H3Bbw0
公正な判断なんて期待しちゃイカンな
133 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/12/24(月) 14:52:09.68 ID:wpMRjtMN0
>起立性調節障害
これについて病院が理解を示さなかったのかもね

http://inphs-od.com/symptom/menu_01/index.html
>小学校高学年から中学生の思春期前後の子どもでは、このような朝起きの悪さ、たちくらみ、頭痛、腹痛、全身倦怠などの身体不調を訴えて小児科を繰り返し受診することがあります。
>しかし一般的な診察や血液検査では該当する異常を認めない場合、多くは起立性調節障害(OD)と診断されます。
>起立性調節障害は、思春期で最も起こりやすい疾患の一つであり、頻度は約5〜10%と大変に多いものです。
>ODの子どもは、朝起きが悪く、なかなか起きません。一日中ごろごろして、夕方になって元気になり、逆に夜には寝付けません。学校を欠席したり引きこもりがちになるので、最近、注目されています。
134 アビシニアン(フィンランド):2012/12/24(月) 14:52:32.49 ID:BZeSADXs0
自律神経イってるんだろ
医療行為中にパニック起こされたらたまらんわな
貴方には無理ですと、ハッキリ言ってくれただけ有難いと思え
まったく

日本もそろそろ優生学を導入しろ
平等だ努力だといった薄ら寒い幻想が、やる気のある無能を勘違いさせるから、世の中取り返しのつかなくなることが多い
135 セルカークレックス(東京都):2012/12/24(月) 14:53:02.50 ID:eJcBxRpO0
まぁ医学部再受験する元社会人も
100%リストラリーマン
サラリーマンで通用しなかった奴しかいないからな
136 茶トラ(芋):2012/12/24(月) 14:54:43.04 ID:aK80Q7y10
落ちる程度の点数つけてやればよかったのにな
137 セルカークレックス(東日本):2012/12/24(月) 14:54:43.61 ID:QI7lKOpd0
いい大人になって、お医者さんごっこがしたいのか?
138 オシキャット(家):2012/12/24(月) 14:55:31.85 ID:qUZJxx6i0
この娘も問題あったんだろうが、面接官も糞なんだろうなぁ
医学部だろうと大学の教授なんて非常識な奴しかいないし
139 ラ・パーマ(愛知県):2012/12/24(月) 14:56:58.21 ID:h9oMcZNA0
>>135
そうでも無いぞ。元バイオ関連の研究員やら元公務員(技官)やらもっと上の人生目指して来てるのも沢山いる
140 セルカークレックス(神奈川県):2012/12/24(月) 14:59:30.73 ID:li2EvQFs0
基準が明らかでないからいかんのよ。これを許すと結局コネ入学も許すことになる。
141 ハイイロネコ(家):2012/12/24(月) 15:00:39.09 ID:LYLcTj9r0
>>137
医者が無理ならこっちでも、と思うのか分からないが、
いい年こいてから鍼灸院とか接骨院始めるのとかもろくな志のいないわ。
142 アメリカンショートヘア(内モンゴル自治区):2012/12/24(月) 15:26:42.96 ID:KbQJOEvv0
>>133
ビッグダディの娘じゃね
143 ノルウェージャンフォレストキャット (WiMAX):2012/12/24(月) 15:30:11.40 ID:N2O3YWSj0
病気は治ってるわけだし高校行ってないって点で弾いたんだろう
この国はレールから外れたら即アウトだからな
144 ウンピョウ(SB-iPhone):2012/12/24(月) 15:34:19.91 ID:nHL7NklKP
違うだろ。面接には絶対に答えた内容によって0点になるものがある。特に医歯薬はその傾向が如実。
俺ならこの女にこんな質問をするね。

あなたは医者です。救急救命に立って答えなさい。
12才の白血病患者A、下半身麻痺で一生車椅子だが健康なBが救急車で同時に病院へ電話が入りました。
両方とも自動車事故に巻き込まれ、重体です。
今のスタッフでは一名しか助けられません。
現在の医療問題と過酷な現場環境を考慮しながら、客観的立場で考察を述べよ。

たぶん、この面接0点の子は、こうゆうことに対してかなり曲がってるんだと思うよ。
145 スノーシュー(愛媛県):2012/12/24(月) 15:35:06.18 ID:jHeNwGC50
患者と一切接しない医者
解剖医位しか思い付かないな
それでもキョドってたら遺族に解剖拒否されるかも知れないけど
146 ライオン(家):2012/12/24(月) 15:37:15.67 ID:ZB40LXsW0
>>145
研究医、学校や専門学校の先生
147 サバトラ(dion軍):2012/12/24(月) 15:38:53.98 ID:35B0MJos0
>>144
回答例もお願いします

曲がってる回答ってどんなん
148 ウンピョウ(SB-iPhone):2012/12/24(月) 15:44:25.80 ID:nHL7NklKP
>>147
選べない
とか
悲しい
可哀想
うーん、えっと、あの、
私は、研究をやりたい、
その質問の意図を教えて
私は昔病気にかかったとき、
などのキーワードを答えたら、
間違いなくどんなに頭が良くても0点。
というか地頭の悪さが分かる。
質問には的確に答えないとダメ。客観視出来ないやつは、医者には慣れないし、なっても100%やめるよ。
ようは、なんで私は面接0点なんだよ!
なんて言い出すような馬鹿は医者にはなれないよね。
そんな無意味な理由で0点にしないよ。
149 アビシニアン(四国地方):2012/12/24(月) 15:45:56.69 ID:HyustVHYP
>>148
的外れなことごちゃごちゃ言ってないで>>25でも読めば?
150 ギコ(神奈川県):2012/12/24(月) 15:47:22.59 ID:UCaiozmY0
>>144
結局何に対する考察を述べて欲しいのか分からない質問だな
0点
151 シャルトリュー(神奈川県):2012/12/24(月) 15:49:13.00 ID:vUW8cm9X0
出席すらしてねー奴と病気背負って会場まで来た奴が同評価っておかしいだろ
152 アメリカンショートヘア(関東・東海):2012/12/24(月) 15:51:18.25 ID:PN8OuBYM0
>>144そんなの受かってから答え出せばいいじゃないですか
合格者は全員答えられたんですか?
とか言われたらどうするんだよ
153 エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/12/24(月) 15:51:33.45 ID:QvmURIjt0
>>144
1名しか助けられませんとかいう設定が入った時点で客観的に答えるの無理じゃね?
せいぜい答えられるのが、現実的にはありえない状況ですとしか答えられないな
154 ウンピョウ(SB-iPhone):2012/12/24(月) 15:51:49.69 ID:nHL7NklKP
>>149
え?25というか新聞記事にも話し打ち切られてとか書いてあるよ笑
こいつ自分の体がひ弱だから、医学部に落ちたと考えているんだろ。
非常にまっとうなやつだと思うかもしれないが、こいつは絶対に受からない。
だって、不合格にしたら新聞記事に載るんだぜ。余程の自分に地震があるのか、馬鹿なのかどちらかだと思うけどね。
それはそうと医者が体力いるのは分かってるはずだからね。自信がないところつかれて頭ぱかっとなったんじゃないかな。
155 ウンピョウ(SB-iPhone):2012/12/24(月) 15:53:16.25 ID:nHL7NklKP
>>153
不合格。
156 アビシニアン(四国地方):2012/12/24(月) 15:54:43.70 ID:HyustVHYP
>>154
お前が言うような質問などされてないんだが
157 ウンピョウ(SB-iPhone):2012/12/24(月) 15:55:16.14 ID:nHL7NklKP
>>152
模範回答。

12才白血病患者を優先的に助ける。
残りの搬送は、他病院を紹介する。

ただそれだけでいい。あーだこーだ言わなくて良い。
158 ウンピョウ(SB-iPhone):2012/12/24(月) 15:58:20.43 ID:nHL7NklKP
>>156
そんな田舎でされるわけないだろ。僻地乙
159 バーミーズ(福島県):2012/12/24(月) 15:58:27.55 ID:Yp8H3Bbw0
白血病と車椅子比べろとかイマイチな質問だな
専門知識ないのに将来性で判断しろとでもいうのか?
強いて言うなら先に到着したほうだな
160 セルカークレックス(東京都):2012/12/24(月) 15:58:42.69 ID:eJcBxRpO0
絶対に落としたい奴は
便宜上0点なんだよ

書類審査で落選と同じ意味

面接も途中中断
161 アビシニアン(四国地方):2012/12/24(月) 16:00:03.39 ID:HyustVHYP
ID:nHL7NklKP

なんだこいつ言ってること意味不明だし無駄に読み辛いし
162 ウンピョウ(SB-iPhone):2012/12/24(月) 16:00:55.05 ID:nHL7NklKP
知らないやつ多いんだな。
旧帝国の最下層薬学部で、どんなに高得点でも面接0点で落ちるやついる。
それは、引っ掛け問題でもなんでもなくて、人としてこいつはダメだというやつを落とすだけの面接。
医学部受験経験者で知らないやついないだろ。
163 スノーシュー(愛媛県):2012/12/24(月) 16:02:42.66 ID:jHeNwGC50
ウナギで0点
何の食べ物だったら良かったんだろうか?
やっぱり「きりたんぽ」とかじゃないとダメなのか?
164 ウンピョウ(SB-iPhone):2012/12/24(月) 16:03:16.22 ID:nHL7NklKP
>>159
不合格。
そもそも救急はいきなり向かわない。そんなことも知らないやつは医学部受験する資格なし。
年齢が重要。それも知らないやつは医者になるべきでない。
素養のないものは全員0点だよ。当たり前だろ。
165 セルカークレックス(東京都):2012/12/24(月) 16:03:22.43 ID:eJcBxRpO0
ペーパーテストトップでも
要らない奴は要らないから

そういうのを落とす手段が面接点0点
166 ギコ(神奈川県):2012/12/24(月) 16:03:31.80 ID:UCaiozmY0
>>157
現在の医療問題と過酷な現場環境について何を考慮したか何も述べておらず
客観的であったかも不明で何を考察したかも分からない全く不十分な回答です
0点
167 エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/12/24(月) 16:03:53.13 ID:QvmURIjt0
>>155
ああ、搬送じゃなくて電話ね。勘違いしていた
でも>>157の解答はどうかと思うわ。高校入学試験での質問じゃないんだし
168 ウンピョウ(SB-iPhone):2012/12/24(月) 16:04:36.20 ID:nHL7NklKP
>>163
自分の体の話をしたからだろ。たぶんね、そんなこと聞かれてもないんだよ。
自ら言ったんだと思う。同情してくれると思ったのかな。まさに、墓穴を掘るとはこの事。
169 アメリカンショートヘア(関西・東海):2012/12/24(月) 16:04:41.37 ID:Pfx8vROg0
ID:nHL7NklKP
↑ニートが脳内医学部やってるだけだからほっといてやれ
170 ウンピョウ(SB-iPhone):2012/12/24(月) 16:06:29.05 ID:nHL7NklKP
>>166
あほー笑 極端な例な笑 残りは新聞読んどけばだいたいわかるだろ。一番重要なところが上の箇所な。
171 アメリカンショートヘア(内モンゴル自治区):2012/12/24(月) 16:06:58.80 ID:KbQJOEvv0
今春の秋田大医学科の一般入試は、定員80人に822人が志願し、86人が合格。前期はセンター試験を550点、2次の英語・数学が各100点、面接200点の計950点で合否を判定。
この受験生はセンターが525.2点、2次の筆記は156点で、ここまでは9割以上の得点だった。面接で117点以上なら、公表されている合格ラインの797.9点に届いていた。
後期はセンターと小論文、面接だった。
受験生は「実力を出せた」と感じていたが、試験後に希望者に届けられた「入学試験成績」の面接の評価は前後期とも3段階で最も低い「C」。
Cは「満点の70%未満」で、家族が大学に情報公開を求めると、2度の面接とも0点と分かった。順位は黒塗りされていた。
受験生によると、前後期とも面接官は3人だった。前期の面接では最初に「食べ物は何が好き」と聞かれ、驚いたが、思いついた「うなぎ」と答えた。「うなぎとあなごはどちらが好き」「うなぎです」
次いで、高卒認定を取るまでの経緯を聞かれ、中学の話から始め、病気のことも話したが、途中で話を打ち切られた。その後は「秋田で生まれ育ったの?」などの質問があり、約15分で終わった。
後期も高卒認定について聞かれた。今度は簡潔に話した。ある面接官は「あなたが頭のいいことは分かりました」と話したという。
受験生の家族は「0点は欠席と同じ。落ち込んだ」。大学に理由を尋ね、評価基準の公開も求めたが、大学は「入試の適正な遂行に支障を及ぼす」として、面接の得点分布も明らかにしていない。
172 チーター(チベット自治区):2012/12/24(月) 16:07:35.62 ID:7AY5vOP40
センター9割あったら医学部以外どこの大学でもいけんだろ
うらやましー
173 クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/24(月) 16:08:25.98 ID:Dhm2iNjF0
学士編入だと秋田大学は女子学生を顔で選んでるって有名なんだが
一般受験はしらね
174 バーミーズ(福島県):2012/12/24(月) 16:09:21.74 ID:Yp8H3Bbw0
>>164
あーすまん色々読み落としてたわ
175 バーマン(新疆ウイグル自治区):2012/12/24(月) 16:09:58.85 ID:PWBxl00+0
これは酷いとはおもうけど別の大学にいけばいいだけの話だよな
地方駅弁なんかこき使える勤務医が欲しいだけなんだし病気や検定だと査定落ちるのは仕方ない
176 斑(西日本):2012/12/24(月) 16:10:17.47 ID:MkrGmSEO0
若い人優先に助けないといけないって決まってるの?
177 シャム(関西・北陸):2012/12/24(月) 16:12:26.22 ID:LyH2gVn9O
>>144
質問内容の主旨が不鮮明
0点
178 ギコ(神奈川県):2012/12/24(月) 16:14:54.54 ID:UCaiozmY0
>>170
質問の主旨が不明な上、模範解答も理由が不明瞭
採点対象外
179 ウンピョウ(やわらか銀行):2012/12/24(月) 16:15:41.13 ID:8ZnsEmj5P
実質的に採用試験な部分があるからだろうが
少なくとも大学名乗る以上はあからさまな減点はおかしな話
やりたいなら専門学校名乗れよ
180 ツシマヤマネコ(ドイツ):2012/12/24(月) 16:17:44.32 ID:r+eKE3qD0
主席だったブラックジャックが一流大学に入れなかった理由
181 アビシニアン(東京都):2012/12/24(月) 16:19:16.26 ID:tH+wdQlz0
そもそも点数を公開してくれるのか。
そんな便利な制度、俺のときは無かったぞ。
182 トラ(庭):2012/12/24(月) 16:19:26.32 ID:N9jOBUskT
自治医と一緒で県内で働かせたいんだから
昭和40年代設立組は元気なやつを受からせるよ。
できれば上小阿仁とかに行ってほしいんだから
183 スノーシュー(家):2012/12/24(月) 16:20:16.81 ID:Bn7m//jL0
welcome to TEIHEN
184 クロアシネコ(関東・甲信越):2012/12/24(月) 16:25:18.05 ID:7/C9FelAO
医学部や総合病院の就職面接には精神科医が面接官に紛れ込んでいる
面接の時に情緒不安定だったり虚言があったりするやつはもちろん、
挙動不審のやつがいたら精神科医が色々質問してくる
そこで問題ありとされたら必ず落とされる
185 サバトラ(神奈川県):2012/12/24(月) 16:25:53.29 ID:eaXyyY/M0
女の子なのにウナギはまずいでしょ
そこはイチゴとか言っとかないと
186 ジャガランディ(神奈川県):2012/12/24(月) 16:27:57.77 ID:6uNjB+nH0
>>184
それか。

受験でまともな点数がとれる程度に勉強できるということは、
頭は回復してるな。
187 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/24(月) 16:29:30.93 ID:xZmpp/7k0
年齢は現役なんだろ
188 ハイイロネコ(神奈川県):2012/12/24(月) 16:30:41.73 ID:a1Jwn0M30
病持ちが医者になれる訳無いだろ
まして女なら尚更
189 スペインオオヤマネコ(兵庫県):2012/12/24(月) 16:31:09.73 ID:tQMmaRGo0
>>73
要するに、俺はガキと一緒に麻雀やれるし、仲間を大事にするぜ

っていう意識が必要だってことだろ
チームワークに気をつけるのはどの業界でも大事
190 ジャガランディ(神奈川県):2012/12/24(月) 16:32:28.61 ID:6uNjB+nH0
>>99
思い出した。医者を村八分にした村のある県だな。
私大にやる金はないのかもしれんが
都会の大学を受けるべきかもしれんな。

>>105
理Vの人見た事ある。
合格体験記も的確で聡明そうだった。
191 マーブルキャット(チベット自治区):2012/12/24(月) 16:35:44.11 ID:W7C7r5fG0
>>95
全裸に蝶ネクタイなのかと思った…
192 ソマリ(西日本):2012/12/24(月) 16:38:46.32 ID:rlXY3qsG0
医師は一に体力、二も体力なんだから自律神経云々じゃどのみちやっていけないだろう。
193 シンガプーラ(愛媛県):2012/12/24(月) 17:22:41.18 ID:RMMFLy8a0
相当優秀なんだから地元のゴミ大学なんかじゃなくてもっと別のところ行けばよかったのに
194 セルカークレックス(東京都):2012/12/24(月) 17:27:30.78 ID:eJcBxRpO0
医学部はセイフティーネットでも、福祉施設でもない

別の道に進め
195 スフィンクス(茸):2012/12/24(月) 17:32:07.21 ID:F15kAN3l0
>>42
一部の難関大しかない
196 ライオン(家):2012/12/24(月) 17:33:36.43 ID:GwI6nsB10
なんでこういうのを入れたくないかって、就職できないからだよね
197 アビシニアン(dion軍):2012/12/24(月) 17:34:37.85 ID:fENjF20jP
>>1
新卒以外の採用基準(学歴性別年齢病性格)を書かせない倫理憲章も問題あるが、

この女も世間を知らなさすぎる。はっきり言って障害の部類。
事前の健康診断でも「家族が〜、昔手術を〜」っていちいち説明するの?

こういう病気の類が忌避されるのは分かりきっている訳で、普通は「特に無し」でいいんだよ。言う必要も無い。
医者も採用側もそんなことは承知の上でいろいろ掘り起こそうとしてるんだから。

常に訴訟のリスクと闘う医者にとって、自分のリスクを減らすことは最重要必須スキルといっていい。
たかが試験段階でこの程度も気付けない馬鹿が、落とされた逆恨みってのは筋違いってもんだ。
198 ジャガランディ(青森県):2012/12/24(月) 17:35:06.16 ID:+y2N9my50
>>196
医学科の学生が就活すると思ってんのか?
199 ボルネオウンピョウ(catv?):2012/12/24(月) 17:35:59.50 ID:pg2WLZRU0
世間的評価がゼロの奴が歴史的発明をしてきたのが人間の歴史じゃね?
おかしいくらいの奴も何人か採れ。まあ地域医療の担い手募集なのに
出来なさそう(おそらく出来ない)と見られているのだろうけどね。
200 サビイロネコ(北海道):2012/12/24(月) 17:39:19.85 ID:ZjqKWuWj0
政経とか法学部ならいいけど、医学部はあかんやろ
自律神経失調の医者になんてかかりたくないわ
201 スミロドン(長屋):2012/12/24(月) 17:39:46.48 ID:ZhNevX2M0
まぁ、いくら頭良くても身体が弱いやつ入れたくない気持ちわからんでもないが、0点はねーだろw
でも、実際女でいるんだよ、クリクラで体調悪いから帰りますって言って帰ったり休んだりするやつが。
4年まではなんとかなっても5年6年がなぁ
202 オセロット(関東・甲信越):2012/12/24(月) 17:43:07.69 ID:BVxuhPVmO
臨床医は体力ないと勤まらないよ
203 ハバナブラウン(神奈川県):2012/12/24(月) 17:43:22.24 ID:SLv4IzM30
>>198
6年になったら、普通にするだろ
マッチングに落ちるのもいるし
204 キジトラ(埼玉県):2012/12/24(月) 17:50:05.71 ID:80nRgNfl0
高校進学しなかったこと尋ねたらいきなりブチ切れたんじゃね?
自分から結果は仕方ないって言ってる事からよっぽどの事やらかしたんだろう
205 アビシニアン(WiMAX):2012/12/24(月) 17:51:45.28 ID:icYpPi2RP
起立性調節障害とは、自律神経失調症の一種。
中学生の約10%にみられ、特に思春期の女子に多いとされる。
(s:wiki)

しかも高校に行けないほどの重度・・・

駅弁医学部ってのはローカル医師養成機関だから医者に不向きと見られたら
落とされてもしかたないと思うぞ。
 実際問題としてストレスが多そうな仕事だし無理じゃねとは思うのは当然だ。
206 サイベリアン(関西地方):2012/12/24(月) 17:53:01.87 ID:uJv73NmS0
16歳でも高卒認定試験受けれるけど大学受験は18歳制限あるのね
207 マヌルネコ(静岡県):2012/12/24(月) 17:57:39.95 ID:z0FfMo5J0
これはしょうがないだろ
うちの学科にもパニック障害みたいな子いるけどどの研究室の教授も煙たがって引き取りたがらないわ
入ってから苦しい思いするのは本人
208 コーニッシュレック(やわらか銀行):2012/12/24(月) 17:58:56.37 ID:E+5c+HyJ0
>>73
http://www.ideal-prep.com/_userdata/kokukoritsuigakubu2012.pdf
ここ山○大学だね。
筆記の点数は合格者平均超えてたみたいだし。
秋田といいどうも東北の大学は面接での差別が多い様に感じる。
209 ぬこ(大阪府):2012/12/24(月) 18:21:31.63 ID:V0cMIin30
面接0点で不合格の奴でも講師として教壇に立ち
正採用と同じ仕事をする教育界に比べればまとも
210 アメリカンショートヘア(熊本県):2012/12/24(月) 18:27:27.47 ID:aePTHex/0
よほどこの大学はこの子を取りたくなかったんだろうな
211 ジャガランディ(神奈川県):2012/12/24(月) 18:54:03.66 ID:6uNjB+nH0
泣き寝入りするならまだしも、開示したってことは親がモンペ?
入れたら入れたでパワハラだのなんだの面倒事になるのを嫌がったか?

大検は通常よりも苦労している人も多い。一概に決めつけないで欲しい。
212 ノルウェージャンフォレストキャット (チベット自治区):2012/12/24(月) 18:56:39.03 ID:GRfjyfLg0
俺も医学部志望の>>1と全く同じ境遇なんだけど、本当にこれは怖いわ
A判出ていても、筆記試験でも手応えがあってもおとされる恐怖
213キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. (やわらか銀行):2012/12/24(月) 18:59:34.43 ID:BXGq1y7JP BE:937062375-S★(607080)

病歴で判断されたんじゃないか
面接0点言われて可哀想にな。適当言ってないんでちゃんと理由説明してやれよ
214 ノルウェージャンフォレストキャット (チベット自治区):2012/12/24(月) 19:02:03.72 ID:GRfjyfLg0
>>213
同じ元患者として言わせてもらうと、思春期特有の病気で、大人になれば自然に治り、しかも再発しないので、完治しているなら落とす理由にならないよ
それに面接しているのは医者な訳で、そこはちゃんとわかっているからね
215 セルカークレックス(東京都):2012/12/24(月) 19:05:55.11 ID:eJcBxRpO0
点数じゃなく総合判定の場合でも
DとかE判定だったらペーパーテスト満点でも不合格だから

つーか企業採用や公務員採用も同じじゃね?
216キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. (やわらか銀行):2012/12/24(月) 19:07:19.33 ID:BXGq1y7JP BE:321279326-S★(607080)

>>214
だったら親の経済力とかコミュ力でも見てるのかね
どんな基準か知りたいわ、将来医者になる人を財力で測ってたら患者側としても嫌な気分だし
217 スフィンクス(神奈川県):2012/12/24(月) 19:08:34.57 ID:ThewQOWH0
オレ「自己紹介PRペラペラ〜」
面接官「いまので貴方の魅力はどれくらい伝わったと思いますか?まずここがだめでこれは言う必要ないし」
オレ「ショボーン・・・」
面接官「では、私は数分間退席します。もう一度自己PRを練りなおしてください」
オレ「!?!?!?」
数分後
オレ「練り直したPRペラペラ〜」
面接官「よくまとまりましたね。合格です」


実話な
218 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/24(月) 19:09:51.06 ID:EwMsSryd0
>>66
だとしたら訴訟起こされると根拠なしとして負けるだろうな
219 イエネコ(福岡県):2012/12/24(月) 19:11:12.48 ID:yMsOOAWt0
自分自身はどう評価してんだろうな
自分が人の命を預かる医師となってもリスクも無く安全で適正だと評価できているのなら可哀想な結果だ
220 リビアヤマネコ(埼玉県):2012/12/24(月) 19:14:07.94 ID:jsJfiQi+0
すぐ0点とか満点とかつけちゃう雑な奴は他人を評価するの向いてないから辞めちまえよ
221 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/12/24(月) 19:19:20.22 ID:KXNdmqj+0
> 前後期とも面接で0点で不合格になった。受験生は「結果は仕方ない」としつつ、
> 中学時代から患った病気や高校に進学しなかったことの影響ではと気にし、

まぁ、間違いなくこれが原因だよな
222 ノルウェージャンフォレストキャット (チベット自治区):2012/12/24(月) 20:14:38.96 ID:GRfjyfLg0
>>216
国立大学だから財力とは関係ないよ
考えられるのは、絶対に言ってはいけない言葉を発してしまったとか、よっぽど変な風にとられたかだな
あとは黙りこんじゃったとかいろいろ考えられる
でも、こういうことをやるってのは大学の印象が悪くなるよなぁ
223 ソマリ(dion軍):2012/12/24(月) 20:21:23.94 ID:tJEFyJLr0
関西の国公立の面接の差別のなさはいい
特に滋賀医
再受験生は関西目指せ
224 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/12/24(月) 20:27:09.10 ID:wpMRjtMN0
主治医は起立性-って診断くれたけど
面接官が見た限り不定愁訴だと思えたとかか
225 スナネコ(関東・甲信越):2012/12/24(月) 20:31:58.38 ID:UkrzsZARO
俺も人事とかで採用とか面接するけど決め手は顔とおっぱいと酒飲めるかどうかで決めてる。
女は若手の嫁さん候補としか思ってないし。
226 ぬこ(大阪府):2012/12/24(月) 20:35:27.88 ID:j+RV3E7N0
医学部は無理でも他の学部に通してやるとかそういう融通hきかないにか
一年の浪人生活は大きいぞ
227 エジプシャン・マウ(庭):2012/12/24(月) 20:37:09.70 ID:W448Tjrk0
でも医者ってまず健康、体が丈夫ってのが必須だと思うんだけど…
228 トラ(東京都):2012/12/24(月) 20:41:01.81 ID:/smUmHNn0
一般入試でも現役しかうからないところとかあるもんな
学校別に裏口枠でもあるのかというぐらい
229 リビアヤマネコ(中国・四国):2012/12/24(月) 20:44:10.54 ID:qaXriJXBO
俺も大検なんだけど 少し前に山形大学は大検生受からないと聞いたなぁ

東北ってそういう体質の地域なのか?

いずれにせよ秋田大学は面接の詳細開示すべき
230 シャルトリュー(内モンゴル自治区):2012/12/24(月) 20:45:20.15 ID:aKeVRAXMO
とりあえず顔で選んで良いのは接客業くらいだろ(´・ω・`)
231 ギコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/24(月) 20:52:15.14 ID:r3VGJOjm0
見た目が無理でした
232 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2012/12/24(月) 20:55:38.88 ID:mHta4CNA0
この子は大学行っても苦しいと思うよ
とにかく教室移動が多くて階段の上り下りがあるし
90分の授業や180分の実験に耐えられないと思う
233 マンクス(京都府):2012/12/24(月) 20:56:30.98 ID:YByQEarF0
何がじゃ、学問の道にいる人間なら全て文字でも数字ででも表現できるやろ。
こいつこそ、0点やわ。
234 ツシマヤマネコ(神奈川県):2012/12/24(月) 20:58:16.50 ID:8WIrOmPA0
可哀想だけど仕方ないな

他の大学にしとけ

ていうか大学側も最初から大検は取らないとか示しておけば
お互いにムダな苦労しなくて済むのにな
235 キジ白(熊本県):2012/12/24(月) 21:00:23.47 ID:G55yhu5e0
2浪以上、何らかのハンデ持ちは
面接ない医学部狙うのが常識
236 ジャガランディ(新疆ウイグル自治区):2012/12/24(月) 21:01:15.99 ID:vQV5R4k70
この女子生徒が後に日本のエミーネーターと呼ばれる少女であったことが十年後わかることになる。
28でフィールズ賞をとり、相対性理論をさらに発展させた理論を構築するのがこの少女だ。
237 マーブルキャット(チベット自治区):2012/12/24(月) 21:02:06.75 ID:W7C7r5fG0
「大検を取らない」って明記したら、
差別になってまずいんじゃないの…?
238 ジャパニーズボブテイル(東日本):2012/12/24(月) 21:02:34.14 ID:cSYs6PlxO
試験付きの面接って結局ゲタ履かせたり足切ったりするためのもんだろ
本当に公平を期すなら無関係な外部団体に事前非公開で判定を委託する
239 キジ白(福島県):2012/12/24(月) 21:03:18.94 ID:DshY4/fc0
可哀想だけど高校に通っていたという経験が重視されたんだろ
学校にいかなくとも自宅でちゃんと勉強はできた、それは素晴らしいことだ
だけど医者になったあとでも自宅で勤務できるとは限らない
240 スフィンクス(茸):2012/12/24(月) 21:04:56.36 ID:F15kAN3l0
>>53
すでにある
241 ツシマヤマネコ(神奈川県):2012/12/24(月) 21:06:41.50 ID:8WIrOmPA0
国立だとまずいか

まぁこれで分かったんだし
次からは同じ境遇の奴はいなくなるんじゃね
242 ボンベイ(香川県):2012/12/24(月) 21:07:56.45 ID:a8s7X/pO0
>高校に進学しなかったことの影響

これじゃねーの?
自分の言うことを聞かなそうな学生は嫌なんだろ
その分、手間がかかるし
243 シャルトリュー(新潟県):2012/12/24(月) 21:08:37.03 ID:Z/59wEiL0
私大文系でも大検だけ学科試験後に面接やる学校あるもんなぁ
どんだけ信用ないんだよって話
244 ツシマヤマネコ(神奈川県):2012/12/24(月) 21:09:59.92 ID:8WIrOmPA0
だって家庭か本人か両方か、
何かの問題があるのは間違いないから
仕方ないといえば仕方ない

もちろん気にしない大学や企業だって沢山あるんだから
不運だったな
245 ノルウェージャンフォレストキャット (チベット自治区):2012/12/24(月) 21:10:51.13 ID:GRfjyfLg0
>>241
国立じゃなくてもまずい
私立も医師養成のために莫大な資金が注入されているわけで、日本国籍を有している限り、学力等で問題ないと判断されるなら入学させるべき
少なくとも医師国家試験があるわけで、問題ならそこでふるい落とされる
人の人生を主観に満ちた面接で左右させるのは問題
246 キジ白(熊本県):2012/12/24(月) 21:10:51.89 ID:G55yhu5e0
熊本大学医学部医学科は
センターの2次の点だけで決まるぞ!
しかも配点センター400 2次600英数理
コミュ障 多浪 おじさんおばさん 奮って御受験下さい
247 ボンベイ(香川県):2012/12/24(月) 21:10:59.38 ID:a8s7X/pO0
>>217
あなたが何を伝えたいのか、このスレの人に伝わったと思いますか?
もう一度、何を伝えたいのかという点から、レスを練り直してください
248 スナドリネコ(dion軍):2012/12/24(月) 21:12:50.76 ID:Gge7800I0
わざと落とされたっぽいな。

でも医師って体力勝負だよな。
医師になる(医学部に入る)一定レベル以上の学力があれば、
それ以上の学力よりも体力だからな。
249 スナドリネコ(dion軍):2012/12/24(月) 21:14:46.16 ID:Gge7800I0
>>112
>うまくやっていけています。
なんて答える奴は落とされて当然だろ。
それに”求められている上下関係”を理解していない。
250 ツシマヤマネコ(神奈川県):2012/12/24(月) 21:14:57.20 ID:8WIrOmPA0
>>245
別にそんな法律なり規律はないだろ。

国家公務員だって100%税金だけど
テストなんか飾りで面接でほぼすべて決まるし。

大体こういう公務系、古い財閥系のやつって異常なほど体裁に拘るし
家庭に問題ありと思われたら基本的には無理でしょ
251 黒(中部地方):2012/12/24(月) 21:15:13.21 ID:ne50J2oT0
話してて「あれ?こいつおかしいな」と思うヤツを落とすんだろ
高校行ってないヤツってそういうの多いし
病気で人とあまり触れ合えなくてもそうなるかも知れん
252 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/12/24(月) 21:15:24.32 ID:+93JCwk/0
>>25
引きこもりだろ?
0点で妥当
というか真っ当な集団生活も送れない人間が医学部とか論外だわ
253 マーブルキャット(栃木県):2012/12/24(月) 21:16:16.30 ID:7V5tOMSY0
ググっただけだけど 私大は慶応 慈恵あたりが年増には酷いみたいだな
254 ノルウェージャンフォレストキャット (チベット自治区):2012/12/24(月) 21:19:15.56 ID:GRfjyfLg0
>>253
再受験は厳しいかもしれないけど、それ以外なら公平と聞いたよ
そこよりひどいのは順天堂とかだな
255 ボブキャット(愛知県):2012/12/24(月) 21:20:30.51 ID:wjU/ROpq0
200点満点中、0点ってどうやったらなるんだ?
受験番号を言い間違えたとか?
256 セルカークレックス(神奈川県):2012/12/24(月) 21:21:19.88 ID:li2EvQFs0
>>249
回答者にとっては未経験なのだから当然だな。その質問で判定されたら誰ひとり合格しないよ。
257 ノルウェージャンフォレストキャット (チベット自治区):2012/12/24(月) 21:23:00.16 ID:GRfjyfLg0
>>250
法律で規制されてないからやっていいってわけじゃないだろ?

そもそも公務員の採用試験は、最終的に合格したらそこで勤めるわけだが、医学部の場合は六年間の猶予が与えられる。
そして最後に医師国家試験があるんだから、何かしら問題があれば、そこにたどり着くまでに脱落する。
わざわざ学力的に優秀な人を入学試験の段階で落とす必要はない。
258 ボンベイ(長野県):2012/12/24(月) 21:24:19.21 ID:/TYijCpZ0
>>257
脱落されると困るんだよ
259 ユキヒョウ(青森県):2012/12/24(月) 21:26:40.75 ID:9Xmzhcer0
>>1
面接で0点つけるってのも余程だとは思うが・・・。
採点基準っつっても面接官のフィーリングとしか言い様はないよなぁ。
面接官に採点の目安になるような資料は渡されてるかも知れんが。
260 ボンベイ(香川県):2012/12/24(月) 21:27:51.24 ID:a8s7X/pO0
>>73
自分が浮いてるということを自覚しろってことじゃねーの?
隅でひっそりしてろってことなんじゃねーのかな?
261 サイベリアン(関東地方):2012/12/24(月) 21:28:03.24 ID:xzO9KMrbO
高一の段階で高認に受かり、独習(カテキョくらいは付けてたのかもしれんが)で入試でトップって逆に凄くないか?
「勉強だけできても……」みたいな否定的な見方が多いけどさ、勉強ができるってのは立派な能力だよ。
適切な居場所さえ与えれば活躍する人材だと思うよ。理系の第一人者なんて勉強マニアのコミュ障ばっかだぜ。
262 ツシマヤマネコ(神奈川県):2012/12/24(月) 21:29:34.74 ID:8WIrOmPA0
>>257
そういう理屈も成り立つし
ちゃんとそういう考えで合格出してる大学もいっぱいあるよ
そっちの方が多いんじゃないかな

でもキャリアとか古い財閥とか、あとはこういう国立大学みたいのだと
やっぱ「怪しい奴は落とす」で一貫してるところもある
そんで残った奴から勉強できる奴選べばいいだけだ、っていう

いくらでも受けにくる奴がいるんだからね


俺は大学で2ダブしたからダブリを落とす企業は受けなかったし、
いつも最初にちゃんと聞いた。
んでまぁ希望通りの仕事出来てるし、理屈だけじゃなく自分を受け入れてくれるとこに行くべき。
263 ジャガランディ(神奈川県):2012/12/24(月) 21:30:14.32 ID:6uNjB+nH0
中3、高3で何かあるとその後の人生色々と影響するよな
この子は親と主治医に恵まれたから受験できる所まで来られた
まあ、受験先変えろとしか言いようがないな。
264 オセロット(大阪府):2012/12/24(月) 21:34:11.92 ID:yv1AMUgr0
的はずれなこと言ってる奴が多いなw
この病気は思春期の一時的なものだから今は体力に問題はない。
高校に行かなかった理由を説明しただけだろ。
落とした理由は高認だからとかだろ。
体力云々言ってる奴は読解力なさすぎ。
265 ジャガランディ(神奈川県):2012/12/24(月) 21:34:36.22 ID:6uNjB+nH0
進学校に合格したのに行かなかったと言ったのがまずいのかもな
合格した後にやっぱり行けないとか言いだしたら大学側も困る
それなら落とされた奴の中に良いのがいる。

高校受験自体させて貰えなかった、不本意な所に行くよう強要された、
家庭の事情(私立に行ったら金が続かなかったとか)そういう理由があるならまだしも。
「成績は良かったから進学校に入れましたけど?行く必要ありませんでした
私頭良いから高一で高認受かったし!」
こんな感じならちょっとな・・
「不本意ながら中退する事になりましたが高認を受ける事にしました。
病気も直ったので周囲の支えもあり医者になりたいと思い医学部を志しました」
こんなか?
266 オセロット(大阪府):2012/12/24(月) 21:37:16.02 ID:yv1AMUgr0
例えるなら体力云々言ってる奴は去年ノロウィルスにかかってたから、今大学入ったらトイレ行きまくるから無理って言ってるみたいなもんw
267 ノルウェージャンフォレストキャット (チベット自治区):2012/12/24(月) 21:49:14.94 ID:GRfjyfLg0
>>262
それはわかってるよ
そういう大学が存在することが問題なんだよ
企業や特殊な国家系の仕事はわかるよ
でも教育機関がそれと同じことをするのは問題なんじゃないかな?

>>266
いい例えだ
たぶん、よっぽどコミュニケーション能力に問題があったって判断されたんだろうな
それで浪人を重ねる人がいるらしいし
268 ピクシーボブ(山形県):2012/12/24(月) 21:51:35.34 ID:1d9BkS+Y0
>>267
ざまあ
269 セルカークレックス(東京都):2012/12/24(月) 21:52:11.55 ID:eJcBxRpO0
つーかこんな奴(高校すら退学する奴)
医学部卒業できるはずがない
と面接官は通常想定するぞ
270 ぬこ(東京都):2012/12/24(月) 21:53:27.41 ID:LtcQUniH0
まぁ引きこもりに大学生活は無理だから諦めろってことだろう
いくら優秀でも日本では協調性ないとやっていけない
そんな卒業できるかどうかも怪しい奴合格させるより、ちょっとアホでも学校ちゃんとくるやつの方がいくらかいいだろう
まだ可能性高い

その判断を朝日ごとき捏造新聞がどうこう言うのはちゃんちゃらおかしい
271 白(チベット自治区):2012/12/24(月) 21:53:42.16 ID:kPE5NC410
んー
開口一番で即コミュ障ってわかる奴いるしなぁ
割と医学部は入ってからの勉強大変で辞める奴多いし
高校3年間よりいろいろと辛い6年間を乗り切れるのかと思う面接官の気持ちもわかる

ただ、こんな裁量ならコネあれば点数マシマシに出来るよね
272 縞三毛(北海道):2012/12/24(月) 21:53:58.10 ID:xA9Kcg6a0
面接は対策不可能だよなぁ・・・
面接制度の廃止か、面接の基準に関して合理的に説明責任を課すべきだな

結局、世の中の問題の殆どは「面接」に起因している
273 ぬこ(東京都):2012/12/24(月) 22:00:06.97 ID:LtcQUniH0
学力の問題は本人の努力でなんとかでもなるが
性格的な問題はなんともならないことの方が多い
274 ジャガランディ(神奈川県):2012/12/24(月) 22:04:45.30 ID:6uNjB+nH0
しかし明らかなコミュ障もヒステリーも問題のある奴も大学きてるし卒業してるぞ
高校出てないのって本人より親に問題があるケースが多いような
275 オセロット(大阪府):2012/12/24(月) 22:07:59.55 ID:yv1AMUgr0
医師国家試験で面接して判断すればよい。
研究医志望者もいるんだ。彼らはコミュ障が多いがそういう中に天才がいたりする。
276 スフィンクス(神奈川県):2012/12/24(月) 22:14:25.34 ID:ThewQOWH0
>>247
不合格
277 アンデスネコ(やわらか銀行):2012/12/24(月) 22:19:01.83 ID:LmbjNzJG0
ブスだったんだろ、ブスの女医とか価値ない
278 シャム(北陸地方):2012/12/24(月) 22:22:22.28 ID:KUKgykA9O
こういう奴落として金持ちの子供受からす為に面接が存在してんだよ
そもそも人は皆平等だと思ってる愚か者には医者は難しいな
279 ライオン(チベット自治区):2012/12/24(月) 22:22:41.60 ID:68MwWbAO0
0点でもいいから内容を明らかにしろってこと
国立なんだからよ
280 ノルウェージャンフォレストキャット (チベット自治区):2012/12/24(月) 22:28:37.74 ID:GRfjyfLg0
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-11433633481.html

面接で落ちるような女の子ではないらしい
281 ぬこ(東京都):2012/12/24(月) 22:29:16.57 ID:LtcQUniH0
0点は0点だよ
内容もクソもないだろう
すべてがダメだったんだってことだろう

誰がいちいち「君はここがダメだったんだよー」って教えてくれんだよw
282 白(チベット自治区):2012/12/24(月) 22:40:17.02 ID:kPE5NC410
高校も1年間ぐらいなら半不登校+保健室登校状態でも卒業させてくれるよね
283 シャム(北陸地方):2012/12/24(月) 22:40:57.75 ID:KUKgykA9O
老害って平気で人の人生潰すよな
284 ターキッシュアンゴラ(和歌山県):2012/12/24(月) 22:44:56.37 ID:1fCU0VC/0
最低限受け答え出来て、志望動機口頭でいえれば0点はなくねw
医学部とか、志望動機の捏造とか一番簡単やん
285 カラカル(大阪府):2012/12/24(月) 22:46:45.02 ID:UqbbPknS0
女は医者になってもすぐに辞めるしな
286 メインクーン(大阪府):2012/12/24(月) 22:54:52.32 ID:ThMSxvNf0
秋田は多浪も差別しまくるしまともな経歴じゃないと入れんよ
かといって別に優秀でもないし圧倒的田舎だし
真っ先に避けるべき医学部
こんな糞みたいな大学受けるなら面接なしの岐阜とか受けりゃ良かったのになあ
287 ギコ(岡山県):2012/12/24(月) 22:58:00.80 ID:6xb/CcQC0
助走付けて面接官ぶん殴ったりしないと0点にはならんだろ普通
288 ぬこ(岐阜県):2012/12/24(月) 23:25:53.33 ID:WU20oTTk0
女が医学部入っても、救急はしない、当直はしない。

…医者になってもパート位でしか働かない。何しろ働かない。

その分、男を一人とるほうが社会のため。
289 ソマリ(庭):2012/12/24(月) 23:37:27.56 ID:Qf7oGbgYT
やるなら0じゃなくてちゃんと失格にしろ
290 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/24(月) 23:42:38.43 ID:EwMsSryd0
提訴すべきじゃないかな
291 セルカークレックス(東京都):2012/12/24(月) 23:43:23.16 ID:eJcBxRpO0
高校中退・・・社会性、精神力なし

クラクラ病・・・筋力、体力なし

社会性、精神力、筋力、体力なしと判断されたんだよ

医学部面接は「社会性、精神力、筋力、体力」のアピール合戦
それが全部無いと、客観的に証明されたら、10分の面接の受け答え以前に
面接点0が妥当だろ
292 ターキッシュアンゴラ(福岡県):2012/12/24(月) 23:44:21.19 ID:tDuOgaSA0
てか面接で0点ってどういうことだよ。
面接官はアホなのか?
293 セルカークレックス(神奈川県):2012/12/24(月) 23:47:16.40 ID:li2EvQFs0
>>291
最初から募集要項にそう書けってこと。
294 セルカークレックス(東京都):2012/12/24(月) 23:50:39.27 ID:eJcBxRpO0
>最初から募集要項にそう書けってこと。

面接に基準なんて書けるか
企業人事でも基準書かないのと一緒

基準書けば、その対策だけして、それ以外適当でOKとか判断して
裁判とかになるからな
295 オリエンタル(やわらか銀行):2012/12/24(月) 23:50:58.42 ID:gtESTQ4K0
高齢受験かと思ったら病弱の18歳か
これは判断が難しいな
296 ヤマネコ(関東・甲信越):2012/12/24(月) 23:51:22.60 ID:BD52yVHDO
きっとこの子が上小阿仁村出身で、将来辛い思いをしないよう面接官が気を遣って落としてやったんだろう
いい話だ
297 アメリカンカール(dion軍):2012/12/25(火) 00:03:33.76 ID:fENjF20jP
新卒以外の採用基準(学歴性別年齢病性格)を書かせない倫理憲章も問題あるが、

この女も世間を知らなさすぎる。はっきり言って障害の部類。
事前の健康診断でも「家族が〜、昔手術を〜」っていちいち説明するの?

こういう病気の類が忌避されるのは分かりきっている訳で、普通は「特に無し」でいいんだよ。言う必要も無い。
医者も採用側もそんなことは承知の上でいろいろ掘り起こそうとしてるんだから。

常に訴訟のリスクと闘う医者にとって、自分のリスクを減らすことは最重要必須スキルといっていい。
たかが試験段階でこの程度も気付けない馬鹿が、落とされた逆恨みってのは筋違いってもんだ。
298 ハバナブラウン(新疆ウイグル自治区):2012/12/25(火) 00:04:15.10 ID:PWBxl00+0
>>294
むしろ15分の面接とかいう人格が判断できるとはおもえないような
短時間のアピールで合否を決めるシステムのほうが
目の見えない地道なところで手を抜きまくるいい加減な人材を採用することになるんだろうが
299 セルカークレックス(チベット自治区):2012/12/25(火) 00:04:43.50 ID:W6uVXa230
俺も高校中退→認定試験→医学部組だけど、医学部は人間関係が密すぎるから
人間関係こなすの苦手なやつは大変だよ。実習多いから休めないし、毎日拷問受けてるような
気分。はっきり言ってもうやめたい。
300 スミロドン(広島県):2012/12/25(火) 00:08:36.72 ID:YdryzgEG0
色盲色弱はダメみたいにきっちり要項に置いといてそれに満たしてないから落としたならこんなことにならないのに
こうやってぼかすから面倒な事になる
301 ライオン(東京都):2012/12/25(火) 00:14:18.33 ID:qnwpoY8P0
>>134
そんなこと言ったら難病を患っている与党の党首が排除されるじゃん
302 エキゾチックショートヘア(庭):2012/12/25(火) 00:14:42.62 ID:dBHxdiwL0
医学部に行く=臨床ではない。
研究に進むやつもいれば、医療ジャーナリストみたいなのになるやつもいるだろう。
医学を学ぶためのハードルとしての入試で「臨床が無理だから」を理由に0点なんてダメだろ。
その手の「ふるい」は、医師国家試験の役割。
303 斑(家):2012/12/25(火) 00:17:18.29 ID:QJClJX070
>>25
>病気のことも話したが、途中で話を打ち切られた
ここだろ
打ち切られるほど延々と喋り続けたんじゃねーの?
304 コーニッシュレック(関東地方):2012/12/25(火) 00:20:57.89 ID:xQ/DNQhwO
40年後にノーベル大学賞
305 ウンピョウ(神奈川県):2012/12/25(火) 00:25:54.21 ID:la7ja3K/0
>>299
あんたはえらい。
高校中退を理由に必ず落とすわけではない事が証明されてるな。
306 ピューマ(芋):2012/12/25(火) 00:32:16.39 ID:u8PmNJ1b0
「前期の面接では最初に「食べ物は何が好き」と聞かれ、驚いたが、思いついた「うなぎ」と答えた。「うなぎとあなごはどちらが好き」「うなぎです」 」

件の学生の合否はともかく、こんな面接やってんのかよw
307 セルカークレックス(チベット自治区):2012/12/25(火) 00:36:41.72 ID:SpqK8y8r0
>>305
でも入ってからが大変だよ。
医学部ってとこは逃げ場ないから。
なんとか4年まできたけど、来年のポリクリ考えたらまた欝になる。
308 セルカークレックス(チベット自治区):2012/12/25(火) 00:45:55.45 ID:SpqK8y8r0
俺も面接あって、高校辞めた理由聞かれたよ。
そこでいじめで不登校になってやめたこと、
それで精神的に苦しんだこと、将来、そういう子供のメンタルケアのできる
精神科医になりたいと正直に言ったら、真ん中に座ってた年嵩の面接官が
「よく頑張ったな、そういう経験は将来生きるよ」
と言ってくれた。
309 ターキッシュバン(福岡県):2012/12/25(火) 00:47:13.90 ID:0zM/Nsr80
キモイ自虐で悦になるのは止めろ。
310 ジャガーネコ(沖縄県):2012/12/25(火) 01:25:43.20 ID:a61FCASx0
>>293
つーか実際募集要項に合格判定基準って書いてあると思うけど
注意して見てないと単純にセンターと二次の合計点で一番上から順番に合格を決めていくもんじゃないことが結構ある
311 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/25(火) 04:36:01.38 ID:w0noCEir0 BE:3446386177-PLT(12502)

賄賂でもう入学者が決まっていたので
312 ブリティッシュショートヘア(WiMAX):2012/12/25(火) 04:43:01.97 ID:/izyRy9h0
まあ医学部ならしょうがない。医師になられたら迷惑だし。
313 バーマン(徳島県):2012/12/25(火) 04:48:53.41 ID:1bQEhuIo0
高校に合格はしたが進学はしなかったということなんで中退ではないのか
中学卒業の翌年度に高校3年間でやる範囲を全部やったってことみたいだからかなり優秀そうだ
314 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/25(火) 04:55:44.46 ID:Kl2PvhED0
地元だから秋田受けたのだろうけど、
経歴に傷ある奴が受けちゃいけないのが
秋田と福島
ここら辺はやばい
315 アメリカンボブテイル(新潟・東北):2012/12/25(火) 06:28:54.65 ID:hylya4lG0
ワイドショーで取り上げて大問題になってほしいね
316 ツシマヤマネコ(愛知県):2012/12/25(火) 06:47:50.86 ID:JjhK/jhF0
逆に0点にでもしないと受かっちまうとか
317 セルカークレックス(東日本):2012/12/25(火) 07:30:43.20 ID:UDC3BUei0
秋田大は陰湿だなあ
318 トラ(西日本):2012/12/25(火) 07:39:51.55 ID:paIQ+jop0
>>25
今は大丈夫だってのをアピールするために
嘘でもいいから、アルバイトをしてたとか言ってもよかったかもな
記事を見ても家では落ち着いていたということしかわからないし
ホントに通えるの?っていう素朴な疑問に面接で答えてあげないと
次も面接ありのところを受けると低い点数になりそうな気がするよ
319 ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2012/12/25(火) 07:39:55.26 ID:sJIFvBGc0
ガキもゆとりの馬鹿揃いなら、大人は日和見の腑抜け揃い。
320 コラット(やわらか銀行):2012/12/25(火) 08:24:35.14 ID:6yaEm6ys0
秋田は筆記ダントツだった再受験生を面接0点にしたこともあるからな。
ここは確実に地雷
321 ターキッシュアンゴラ(愛知県):2012/12/25(火) 09:20:03.30 ID:0/ctTew10
秋田大は差別するのか
人権派弁護士はこういう人のために動くべきだな
322 ベンガルヤマネコ(石川県):2012/12/25(火) 09:20:58.05 ID:2U1DJ+Ad0
面接とかいらないだろ
323 マヌルネコ(東京都):2012/12/25(火) 09:26:13.45 ID:2F9rV7mN0
親戚の大検ニートが26の時に山梨大の医学科はいったけどこの辺は大学に依るんだろうな
学力はクソ高かった記憶があるけど
324 マーゲイ(東京都):2012/12/25(火) 09:30:44.77 ID:OJlt+axe0
秋田って畠山鈴香のイジメとか、上小阿仁の医者イジメとかやらかしてる陰湿な糞田舎だろ
空気読んでギリ落ちとかにすればいいのに、わざわざ受験生を痛めつけて挙句に新聞沙汰にするとかアホすぎる
325 ジャガランディ(神奈川県):2012/12/25(火) 09:36:29.11 ID:sctCX+DJ0
最近の面接は経歴や年齢で一度汚点が付くと本当に勝てないからなぁ…
民間も役所も医学部も就職活動全般どこもこんな感じだね
326 エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/12/25(火) 09:51:09.71 ID:5aIjb9sQ0
こんなん医者としてやってけないと言いつつ、医者増やせと言うお前ら
327 ライオン(神奈川県):2012/12/25(火) 11:19:00.76 ID:ikYM5ZU30
>>307-308を見ると大学が悪いか本人に問題があるかどちらか
おそらく両方
地元の医者の子供の現役生入れたいとかそんな感じがする
328 オリエンタル(家):2012/12/25(火) 12:15:05.69 ID:SlnlOyFy0
>>308
結局精神科医は救えないことわかるんだよね。
精神科医でそういった理想つらぬくのは難しいと思うけど頑張ってください。
329 エジプシャン・マウ(東京都):2012/12/25(火) 12:45:19.56 ID:7gH9pHK20
秋田クズすなあ
330 オセロット(茨城県):2012/12/25(火) 12:54:02.34 ID:XHgkpM6w0
知識よりコミュ力が大事というわりに
学校では知識ばかりを教えてその肝心なことは誰も教えてくれない
331 サビイロネコ(青森県):2012/12/25(火) 12:55:47.16 ID:ij4ik/Su0
>>330
学校はおまえの親じゃないから
332 オリエンタル(家):2012/12/25(火) 12:57:41.80 ID:SlnlOyFy0
いやそれが間違い。
毒親家庭ではコミュ力は低下するのみ。
学校がそういった家庭の子をケアできないのは問題あり。
333 ユキヒョウ(愛知県):2012/12/25(火) 12:58:03.49 ID:u1Kv28Tj0
訳のわからない基準を作るのは自由だが、
そういう基準があるなら明記すべきというお話
知ってたらこんな大学受けなかっただろうに
334 エジプシャン・マウ(東京都):2012/12/25(火) 13:05:23.89 ID:7gH9pHK20
高認受けてセンター9割で落ちるのか
正規ルート以外通って来た奴は受け入れませんて明記しとけよ
335 ハイイロネコ(関東・甲信越):2012/12/25(火) 13:07:55.56 ID:mzjOCpb/O
>>333
高認大検カタワ病弱はアウトとか明記出来るわけないだろ
336 スペインオオヤマネコ(千葉県):2012/12/25(火) 13:10:17.51 ID:dhtjqfxg0
さすがに0点は採点内容知りたいと思うわな。
ていうかどんな答え方したら0点になるのか知りたいわ。
337 スコティッシュフォールド(関東地方):2012/12/25(火) 13:13:20.31 ID:FaamvAcWO
努力が報われないってかわいそうだよね
338 スペインオオヤマネコ(千葉県):2012/12/25(火) 13:14:17.23 ID:dhtjqfxg0
面接官「特技はイオナズンとありますが?」
学生 「はい。イオナズンです。」
面接官「イオナズンとは何のことですか?」
学生 「魔法です。」
面接官「え、魔法?」
学生 「はい。魔法です。敵全員に大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、そのイオナズンは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。敵が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
学生 「でも、警察にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「敵全員に100以上与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに100って何ですか。だいたい・・・」
学生 「100ヒットポイントです。HPとも書きます。ヒットポイントというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。イオナズン。」
面接官「いいですよ。使って下さい。イオナズンとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「運がよかったな。今日はMPが足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」

これそのままなら0点かもしれないけどな。
339 サビイロネコ(青森県):2012/12/25(火) 13:19:05.36 ID:ij4ik/Su0
>>337
>筆記は高得点だった
努力は報われてたじゃん
340 ユキヒョウ(栃木県):2012/12/25(火) 14:14:21.23 ID:IA8iQ2vp0
>>339
アスペか
341 マーブルキャット(福岡県):2012/12/25(火) 15:21:27.64 ID:PjqrFhTy0
面接官の好みで点数が決まるんだろ
342 ユキヒョウ(チベット自治区):2012/12/25(火) 16:08:53.87 ID:xZDhTx2S0
>>327
男で高認…将来生きるよ
女で高認…0点
っていうことか…
343 コドコド(公衆):2012/12/25(火) 16:34:12.51 ID:konFI/HP0
>>339
東北民ってやっぱり池沼なんだね
344 ヨーロッパヤマネコ(静岡県):2012/12/25(火) 16:48:54.13 ID:CvcQ0tzr0
>>73って
要するに上司の失敗は部下が全部被りますって言わないとダメなんでしょ?
あと気を使うじゃなく、常に自分が一番したですと言わないと
345 ボルネオウンピョウ(大分県):2012/12/25(火) 16:58:36.11 ID:TBavAtGz0
高校1年で卒業レベルの学力が必要な資格取ったんだから
優秀なのは間違いないだろ

多分、病気持ちってのが影響したな
肝心なところでめまいがする医者とか大問題だからな
346 サビイロネコ(青森県):2012/12/25(火) 17:04:32.36 ID:ij4ik/Su0
>>340
え?試験勉強を必死にやったから面接が上手くいかないとかありえない、理解できないってこと?
347 リビアヤマネコ(広島県):2012/12/25(火) 17:07:40.94 ID:Z7OALjTv0
医学科なら合格者平均点を越えてるのに
面接で不合格…とかよくあることじゃん

面接って優秀だけど入れたくない人間を
合法的に排除するために存在する物だし
348 縞三毛(dion軍):2012/12/25(火) 17:15:27.97 ID:2KIzC2po0
勘違いする奴多いが高1で高認とれたからって特段優秀ではないぞ
正直中学に毛が生えたレベル、高校で3年間勉強するのとでは訳が違う
もっともこの子はそんなこと関係なしに優秀みたいだが
349 エジプシャン・マウ(東京都):2012/12/25(火) 17:26:39.36 ID:7gH9pHK20
>>346
2ちゃんでアスペアスペってよく煽られてる奴見るけど本物はこいつ
350 ライオン(神奈川県):2012/12/25(火) 17:52:24.69 ID:ikYM5ZU30
大検は難しいと言われたものだがなあ。
一発合格1割以下だったはず
351 アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/12/25(火) 17:53:20.74 ID:9fOCcJ420
そりゃ病弱で高認の奴は取りたくないわな
医者になりたきゃ学力重視のとこ受けるしかないな
352 トラ(西日本):2012/12/25(火) 17:53:36.55 ID:paIQ+jop0
>>344
そういう回答は求めてないと思うよ
年齢による壁を作らないために、あなたは何をしますか?って聞いてるだけだし
同期には自分に対して敬語を使わないようにお願いするとかでいいんだよ
353 コラット(やわらか銀行):2012/12/25(火) 17:55:05.77 ID:6yaEm6ys0
人格クソで患者のことを何とも思ってない奴らに比べたらよっぽどこの人の方が医者として相応しいわ。。
医者の仕事全てが激務というわけではないし。
面接だけ小手先で切り抜ける人格クズ人間がどれほど多いことか。
354 バリニーズ(神奈川県):2012/12/25(火) 17:55:42.83 ID:EHGJAz0R0
>>330
コミュ力とは上司の思考を正確に読み取るテレパシー能力のことだからな。学園都市にでも行かないと無理だろう。
355 バリニーズ(神奈川県):2012/12/25(火) 17:57:28.93 ID:EHGJAz0R0
>>335
いや明記しろよ。それで世間に袋叩きにされても自分達が正しいと思うなら明記するべき。
356 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/12/25(火) 17:58:28.72 ID:PY1haiyA0
>>306
緊張をほぐすためでしょ
357 サイベリアン(関東・甲信越):2012/12/25(火) 17:59:33.59 ID:ykoO3Df+O
病は気から、なんて言うが
病もまた気を変質させる
火病持ちの人種は性格も歪んでるだろ?そーいうもんだ
358 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/12/25(火) 18:00:34.56 ID:PY1haiyA0
点数で決めるのがいいと皆が思っている事こそが問題
公平とか明確とかそういうもので失われてしまう
主観的直観的な判断こそ信頼に足るものだとさえ思う
359 バリニーズ(神奈川県):2012/12/25(火) 18:05:29.90 ID:EHGJAz0R0
>>358
局所的には正しい行動だが、いずれ視野の狭い連中ばかりの集団になって社会に適応できなくなる。
360 アメリカンボブテイル(関東・東海):2012/12/25(火) 19:26:23.61 ID:F4QfJ4Si0
そんなあなたに「東京大学」
361 クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/25(火) 19:39:31.05 ID:ot7OrGet0
当然の結果。センター9割取ってるんだったら東大でも行けよ。
362 ジャングルキャット(秋田県):2012/12/25(火) 19:42:38.90 ID:HqAhklP70
医者いじめでは足りず未来の医者までも追い出す
秋田には医学部なくしてシャーマン置けばいい
363 ブリティッシュショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/12/25(火) 19:45:46.35 ID:9Cj7nq510
いきなり面接官に「ボケぇ!!!」とか言ったらO点だと思うが
この子はそれと同等ってことかね。
364 エキゾチックショートヘア(大阪府):2012/12/25(火) 20:31:54.49 ID:dYySRdUl0
高認や病気持ち入れたくないなら最初から入れませんと書いとけボケ
大阪でこれやったら面接官の家放火されるぞw
365 ソマリ(東京都):2012/12/25(火) 20:57:19.20 ID:W46QIngb0
総合評価でもE判定なら点数によらず不合格

点数化されて0点というのは、総合評価E判定のこと

企業面接・官庁面接でも、面接で絶対落とされる判定あるだろ
366 アビシニアン(東京都):2012/12/25(火) 21:21:02.87 ID:DOJIM9Er0
甘すぎる
>>1の学生ならこんな甘い発想でいいけど、お前らは何歳でそんな甘いこと言ってんの?
このご時世それでよく就職できたな
367 バーマン(チベット自治区):2012/12/25(火) 21:40:23.89 ID:oOsrgva50
秋田大学は腹を切って死ぬべき
秋田大学を擁護してるやつは低偏差値の池沼
368 サバトラ(禿):2012/12/26(水) 00:19:07.72 ID:oWU/FQ3s0
晒し上げ
369 ハバナブラウン(茨城県):2012/12/26(水) 07:11:30.80 ID:tiXcUikK0
>>245
全国の公立校高校入試で面接比重が肥大化してるんだけど。
370 ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/12/26(水) 08:03:06.32 ID:GVOLIl9q0
>>366
何が甘いんだ?秋田大学がか?
371 シャム(関西・東海):2012/12/26(水) 08:11:17.60 ID:hqCK+uM1O
可哀想だが仕方ない
社会に出ればこんなの当たり前だ
372 アメリカンショートヘア(WiMAX):2012/12/26(水) 08:12:25.20 ID:EOfSb/lWP
でも難病の下痢でも総理なれますw
373 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/12/26(水) 08:23:57.99 ID:Ji5DorQn0
>>364
東大とか京大とか阪大みたいな旧帝旧六医大は経歴なんて見ないでほぼ100%学力で取るんだけど
新設の三流医学部は経歴細かく見るとこあるんだよ(例外も結構あるが
この子はもう一年二次対策みっちりやって小論、面接配分低いとこ受けたら合格する可能性が高いんじゃないか
374 アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/12/26(水) 08:30:17.47 ID:Ktnrfer30
頭よくてもお金積まないと無理なんだな
375 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/12/26(水) 08:40:58.30 ID:NlPYd9hy0
京大も再受験限定でものすごい圧迫面接してるらしいがw
376 スナネコ(茨城県):2012/12/26(水) 09:05:50.01 ID:c1jNegq60
>>73
確かに酷い面接だが再受験てものが社会的にどういうことなのか考えればこんなもんだろ
普通の受験生はこんな圧迫されない
要するに子供じゃなくて一度社会に出た大人として、大きく人生の針路変更をすることを
面接官に納得させるものが必要なんだよ

この程度の受け答えじゃわざわざ大学として採る必要も無い
377 ジャガー(奈良県):2012/12/26(水) 10:30:17.79 ID:MP4M5SDN0
新設(面接ザルの所を除く)を受験した時点でこの子は気の毒であったな
でも秋田大で埋もれさせるには惜しい才能だと思うので頑張って旧帝旧六に行けばよいさ

>>376
勤務可能年数や忍耐力・論理的思考力・他者への共感能力といった医師への適性などを評価する面接において
進路変更の理由を面接官に「合理的に説明する」必要はあるかもしれないが「納得させる」必要はあるかな
納得ってのは主観でしかないでしょ
378 イリオモテヤマネコ(東日本):2012/12/26(水) 10:50:16.77 ID:CspETjRa0
医者は基本体力勝負だから
379 バーミーズ(新疆ウイグル自治区):2012/12/26(水) 19:07:12.52 ID:0fOjtFHL0
>>375
京大は数年前まで面接なしだったけど面接導入されて厳しくなったらしいな
学風的に意外だけど東大のほうが寛容
その前に学力的に一般人じゃ無理なんだけどな
380 ぬこ(空):2012/12/26(水) 19:34:16.72 ID:CKh07Gmr0
面接で0点って人として駄目って
事だよな。よっぽど駄目人間だった
んだろう。
381 スナネコ(茨城県):2012/12/26(水) 20:58:09.08 ID:c1jNegq60
>>377
0点だよ君
382 ジャガー(奈良県):2012/12/26(水) 21:29:40.86 ID:MP4M5SDN0
>>379
高々数分の面接で受験生の何が分かるんや!と昔は言ってたのにね
医学部は文科省に迎合しちゃったんだな〜と思うわ
同じ京大でも南部構内の住人とそれ以外では気質が違うんだろうか
383 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/12/27(木) 04:06:49.92 ID:FSLjJ9L70
京大は現役生にはあまり差を付けないらしい
だから「面接で受験生の何が分かるんや!」思想は変わってないと思うよ

多浪や再受験生だけに厳しいみたいだから、単にこの人たちを合格させたくないんだろね
384 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/12/27(木) 04:10:11.20 ID:FSLjJ9L70
まあ落とす口実に面接はうってつけなんだよ
385 アメリカンワイヤーヘア(愛知県):2012/12/27(木) 05:23:12.15 ID:yuyWwGOv0
医学部は人間関係大変だし、医者になったら体力いるよ。
面接ではその辺を含め突っ込まれる。
0点はさすがに可哀想だけど、落ちたのは仕方ないかもしれん。
386 縞三毛(愛知県):2012/12/27(木) 06:51:36.42 ID:rImCVXPq0
医者だろうが営業だろうが経理だろうが販売だろうが開発だろうが人間関係なんてどこも大変だっつーの。一度名刺渡した人間と拗れるとか社会人失格だから
寧ろ医者は人間関係が大変だ大変だって言ってる輩は狭い士業の世界でいつ迄も学生気分引っ張って私事を仕事関係に持ち込んでる父っちゃん坊やが多いからだろ
387 スナネコ(やわらか銀行):2012/12/27(木) 08:31:10.14 ID:BcxYxZ6C0
>>376
たぶん訴訟起こせば勝てるか致命傷を与えられるレベル
388 スナネコ(やわらか銀行):2012/12/27(木) 08:33:13.04 ID:BcxYxZ6C0
>>383
>多浪や再受験生だけに厳しいみたいだから、単にこの人たちを合格させたくないんだろね

差別的な評価基準であれば社会的に糾弾すべきだと思う
389 コラット(家):2012/12/27(木) 08:35:37.30 ID:AQjJIc9o0
つきつめれば憲法違反だよ。
裁判の過程で違反じゃないこと証明するには落とした理由を明確にする必要がある。
群馬大の件はあれだとしても、この0点はひどい。
これで勝てないと日本の司法はくそ。というか時代が未熟。
390 ハイイロネコ(九州地方):2012/12/27(木) 08:35:47.59 ID:euksvbeIO
医者は体力勝負だからなぁごめんね
391 マンクス(東日本):2012/12/27(木) 08:36:34.16 ID:ghRyYEPM0
医者に体力がなかったり挙動不審だったら、場合によっては
診察や治療を受けてる患者がやばいもんな
それにしても0点とは、どんな感じだったんだろう
392 バリニーズ(茸):2012/12/27(木) 08:37:19.74 ID:3nnu5OvY0
この女の病気は思春期貧血症だったんだって。

高校卒業する頃には大体治るんだけど、
症状が出てる間は学校いけない人も多いとされる

高1の年で大検受かりセンターでも9割獲得するも面接0点で前後期共に落ちる

これは可哀想だ
393 縞三毛(愛知県):2012/12/27(木) 08:54:42.56 ID:rImCVXPq0
小泉がいればなぁ
そろそろこいつらの世界も、規制緩和しなきゃならんだろマジで
394 バーミーズ(チベット自治区):2012/12/27(木) 09:15:09.49 ID:PjD/UmcK0
>>391
医学部入ったやつはみんな医者になる訳じゃないんだって
研究者とか、表に出てこないような例えば病理医みたいな医者もいる
そこのところをちゃんと大学は理解してないね
395 茶トラ(埼玉県):2012/12/27(木) 09:20:37.27 ID:H1h1ebDC0
>>394
医学部とか教員養成系の教育学部とかって
ただの養成所に成り下がってるからな
396 ピューマ(青森県):2012/12/27(木) 09:35:49.10 ID:KsxwC2x90
医学部が悪い、だからこの子は悪くない、っていう思考のレスが多すぎて気持ち悪い
397 コラット(家):2012/12/27(木) 09:39:20.76 ID:AQjJIc9o0
気持ち悪いと言われても、前提条件が違うんだよ。
0点にする前提条件ってよほどのことだよ。
それに今の社会が完全無欠とでも思ってるのかな?
この子が悪いとする思考の場合、その基準を明らかにしてみてもらいたいね。
面接官のように。
398 ピューマ(青森県)
>>397
本当に気持ち悪いわ

この女の子が悪いって断じたいわけじゃないよ
それに、医者の派閥社会の糞っぷりとかも医学部のある町に住んでるから理解できるけど
それでも、この記事からその女の子の人となりは分からないし、面接がどう行われたのかもわからない
極一部の分かってることだけを理由に、妄想を真実のように語るのが気落ち悪い