お坊さんって儲かるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ユキヒョウ(やわらか銀行)

木の枝に大根干し、お坊さんが汗…京都
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121218-00000869-yom-soci
2 ヒマラヤン(禿):2012/12/18(火) 17:11:24.19 ID:6fjtO7mU0
毎日誰かの命日で休む暇ないけどな
3 黒トラ(神奈川県):2012/12/18(火) 17:14:03.74 ID:Y/d+c6+s0
寺持ちは儲かると聞いた
4 セルカークレックス(茨城県):2012/12/18(火) 17:15:33.19 ID:HEIdtvZc0
檀家が多ければ結構な額稼げるらしいが、そんなところほとんどなくて
大体はその片の社会人と同じくらいの収入じゃね?
5 ハイイロネコ(東京都):2012/12/18(火) 17:15:44.88 ID:Oc9V1qMr0
檀家の顔覚えたり、あいさつしたり、いいコトばかり言うってのお前らできないだろw
6 リビアヤマネコ(福岡県):2012/12/18(火) 17:15:51.89 ID:kd3G9wfL0
丸儲けですよ、ええ
駐車場経営しても無税
7 カラカル(dion軍):2012/12/18(火) 17:16:30.25 ID:oB2d3jus0
てす
8 ジョフロイネコ(大阪府):2012/12/18(火) 17:17:42.03 ID:hRHlYVau0
うん
9 ボルネオヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/12/18(火) 17:17:51.32 ID:zE50OmYoO
肉食坊主
10 コラット(東京都):2012/12/18(火) 17:18:10.35 ID:VFgZ3T9+0
俺の知ってるお坊さんは貧しいぞ。
大きいお寺は儲かるけど小さいところは難しい。
11 ターキッシュバン(群馬県):2012/12/18(火) 17:18:22.19 ID:ecwPLXRe0
「うちの寺は小さいから儲からないんで教員やってんだよ」
そう言い切った数学教師がいたなぁw
12 サイベリアン(東日本):2012/12/18(火) 17:19:16.24 ID:fw/Zr30UO
友人が跡継ぎの駅近くの寺は駅前の土地を同じく駅近くの神社と一緒に牛耳ってる
13 アンデスネコ(愛知県):2012/12/18(火) 17:19:28.65 ID:TwzcbLNy0
保育園とか幼稚園も経営してウマー
14 バーマン(埼玉県):2012/12/18(火) 17:20:03.57 ID:FvaOb84i0
戒名とかとんでもないぼったくり価格だし
15 エキゾチックショートヘア(中国地方):2012/12/18(火) 17:20:19.94 ID:4CfdYYSd0
高齢化社会だからこれからも儲かるだろ
16 スフィンクス(鹿児島県):2012/12/18(火) 17:22:03.42 ID:n2cf2pUB0
いい車乗ってるんでしょ?
17 ボンベイ(熊本県):2012/12/18(火) 17:24:46.84 ID:y5UhtaOf0
ガレージに高級車隠してて檀家をまわるときは原付か軽
18 黒トラ(愛知県):2012/12/18(火) 17:25:59.82 ID:4hrISnFh0
>>17
自転車だろ
19 キジトラ(東京都):2012/12/18(火) 17:26:46.61 ID:Y2UnRiNA0
ピンキリだろうな
知り合いの坊主見習いは親に家建てて貰ってたよ
20 サバトラ(千葉県):2012/12/18(火) 17:28:07.83 ID:dHIytL7W0
>>6
それは嘘
宗教事業以外は課税対象
21 サイベリアン(東日本):2012/12/18(火) 17:29:17.77 ID:fw/Zr30UO
>>13
敷地内に幼稚園が有るわ
他には駅周辺に持ってる土地にマンションやらビルやらデパートやら病院やらが建ってる
学生時代に敷地内を半日掃除をしただけで何万も貰えたり、10万以上かかるレストランでご馳走になったりしたわ
22 マンクス(東京都):2012/12/18(火) 17:30:58.13 ID:BZHLIXvY0
おれが通った保育園も寺が経営してて、坊さんが園長先生だった
でもその寺は落雷で炎上して焼け落ちたわ
仏罰かよwww
23 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/12/18(火) 17:32:48.43 ID:9NEgzpPA0
寺とか神社のあの静かな雰囲気が好き
池があったり木がたくさん植えてあったり庭が広かったりで
24 マンクス(東京都):2012/12/18(火) 17:33:00.28 ID:BZHLIXvY0
日光東照宮に行った時、坊さんがトヨタの黒マジェスタの後部座席に乗ってた
25 白黒(静岡県):2012/12/18(火) 17:34:20.03 ID:vV1aqFC/0
坊さんはめちゃめちゃ儲けてそうだけど有名じゃないとこの神主って儲かるのか?
26 ブリティッシュショートヘア(千葉県):2012/12/18(火) 17:35:18.20 ID:9FjEOgg70
坊さんだけにもう毛がない(儲けがない) ってか
27 エキゾチックショートヘア(中国地方):2012/12/18(火) 17:35:46.87 ID:4CfdYYSd0
引きこもりハゲニートだけど俺でも修行したら坊さんになれる?
28 スペインオオヤマネコ(奈良県):2012/12/18(火) 17:35:58.96 ID:8nIgdMf20
景勝地のお寺の坊さんとかええ腕時計はめとるわ
拡声器で観光客案内してるんだけど、その腕にはめた高そうなロレックスがキラキラ光る
29 ピクシーボブ(京都府):2012/12/18(火) 17:36:05.18 ID:dAZmZwlA0
坊主丸儲け。見たら分かるやん。それこそ全員じゃないけどな。
神主がえげつないわ。
30 ヒマラヤン(大阪府):2012/12/18(火) 17:36:59.34 ID:7E6pPQq20
檀家の数じゃね?
ウチの親戚の寺は檀家少ないから寺だけじゃやっていけてないぞ
31 ジャングルキャット(愛知県):2012/12/18(火) 17:37:28.72 ID:24t9LTpy0
病院→葬儀屋→坊主
坊主丸儲け
32 サイベリアン(東日本):2012/12/18(火) 17:38:02.88 ID:fw/Zr30UO
>>25
前にテレビでやってた小さな社(複数掛け持ち)の神主の収入は中流家庭と同じくらいだったは
33 ラグドール(東京都):2012/12/18(火) 17:38:33.27 ID:Z+HSQGMl0
変なあだ名つけて大金もらえるだろw
34 コーニッシュレック(東京都):2012/12/18(火) 17:38:38.02 ID:w0HO/SYn0
じいちゃんの葬式あげるのに1000万取られたわ
死ねよクソ坊主
35 ジャガー(東京都):2012/12/18(火) 17:38:45.50 ID:9iEvlOMy0
>>6
勉強不足
36 セルカークレックス(dion軍):2012/12/18(火) 17:38:55.48 ID:3K/gSADT0
儲かるよ
固定資産税かからんやろ
広い境内みてみい
37 キジ白(和歌山県):2012/12/18(火) 17:39:15.43 ID:jp8fNDp70
上の方は儲かる、下っ端は儲からない
38 エジプシャン・マウ(西日本):2012/12/18(火) 17:39:54.23 ID:rIc+J7MSO
おんあぼきゃべいろしゃのうまかぼだらまにはんどまじんばらはらばりたやうん
39 バーミーズ(福岡県):2012/12/18(火) 17:40:25.71 ID:BWhkmHNS0
>>34
何その金額 (・ε・)
40 ターキッシュアンゴラ(山口県):2012/12/18(火) 17:40:30.19 ID:spG285Op0
ベンツ乗り回して飲み歩いてる坊主いるわ
41 ジャガー(東京都):2012/12/18(火) 17:41:13.06 ID:9iEvlOMy0
>>33
戒名な
つけなくてもいいんだよ
あれは亡くなってから得度したことにするもの
俗名でも葬儀はできる
しがらみあると、そうはいかないかもだが
42 ピクシーボブ(京都府):2012/12/18(火) 17:41:13.38 ID:dAZmZwlA0
田舎行くと、小奇麗にしてる程度やけど
京都は、ほんま坊主のメッカやわ。女子大生も多いから選び放題やし。
そこそこ体裁は保ってるみたいやけど、好きになれんな。
43 サイベリアン(東日本):2012/12/18(火) 17:42:41.15 ID:fw/Zr30UO
>>27
なれるけど代々の寺が無いとリーマンと変わらない
運良く跡取りのいない寺の婿に入れれば勝ち組
44 オシキャット(関東地方):2012/12/18(火) 17:43:53.14 ID:QBEHZJfQO
墓地、霊園運営をしている寺はそれなりに儲けているはず。

篤信の檀家が多い寺ならいざしらず、不景気で真っ先に切り捨てられるのが信仰という時代。

大勢の雇われ坊主を抱えている寺は人件費だけでアップアップだわな。
45 イリオモテヤマネコ(新潟県):2012/12/18(火) 17:43:53.55 ID:LyPVj21+P
織田無道だって高そうな車乗ってたよな
46 ハバナブラウン(愛知県):2012/12/18(火) 17:45:27.11 ID:WyksOtYY0
家も建たないどうにもならない寺の土地を墓として売るんだもんなぁ
47 ペルシャ(熊本県):2012/12/18(火) 17:45:37.06 ID:J+AtHOtK0
最近は坊主も派遣だから儲からないって聞いた
48 エキゾチックショートヘア(中国地方):2012/12/18(火) 17:46:45.10 ID:4CfdYYSd0
>>43
近所にブラック臭がするお寺があるけど怖えな・・・
49 マンクス(東京都):2012/12/18(火) 17:46:51.21 ID:BZHLIXvY0
近くに即身仏持ってる金持ちの寺があるんだけど「阿刀」という苗字で
調べたら物部氏の子孫だったわ
50 三毛(禿):2012/12/18(火) 17:48:37.57 ID:6qK5hCXI0
コミュ能力次第
51 アジアゴールデンキャット(兵庫県):2012/12/18(火) 17:48:39.22 ID:dziLgQd80
>>20
参拝用のって扱いで税逃れしてる駐車場がほとんどだけどな
神社で物売るのも逃れているもの多いよね
52 シンガプーラ(東京都):2012/12/18(火) 17:48:59.25 ID:ujrg1F660
坊主丸儲け
フォフォフォ
53 ライオン(広島県):2012/12/18(火) 17:49:53.62 ID:QII3lTO50
生き死にに携わる商売は総じて儲かる
54 スフィンクス(山梨県):2012/12/18(火) 17:50:16.01 ID:g4IIvlWR0
坊主丸儲け
55 アジアゴールデンキャット(兵庫県):2012/12/18(火) 17:50:59.33 ID:dziLgQd80
>>53
産婦人科、小児科は大変だろうけどな
56 シンガプーラ(東京都):2012/12/18(火) 17:51:04.42 ID:ujrg1F660
>>51
本堂に少し伸ばした廊下付けて家建てれば固定資産税も免れるしな
57 ハイイロネコ(東京都):2012/12/18(火) 17:51:47.10 ID:tkcwBMaX0
もう何の商売だか分からない了法寺
http://ryohoji.jp/top.html/
58 ウンピョウ(福岡県):2012/12/18(火) 17:51:49.93 ID:ke52QzOu0
貧乏な寺もある
59 白(大阪府):2012/12/18(火) 17:52:06.73 ID:KtlHT7hr0
生き死にっつーか冠婚葬祭関係だな
なんでもかんでもメモリアル価格で超お高い
60 マンクス(東京都):2012/12/18(火) 17:52:18.82 ID:BZHLIXvY0
ばあちゃんの葬式で坊さんに酒注ぎにいったら
俺と同年代のファミコン世代の坊さんで
桃鉄の話しやがったわ

葬式で桃鉄の話すな
61 ボンベイ(熊本県):2012/12/18(火) 17:54:24.21 ID:y5UhtaOf0
ジャガーとか好んで乗ってそう
62 ヒマラヤン(埼玉県):2012/12/18(火) 17:54:30.78 ID:m4ODFJN50
未亡人がうまい
63 アジアゴールデンキャット(兵庫県):2012/12/18(火) 17:54:31.05 ID:dziLgQd80
>>56
馬鹿正直に税金払うやつなんていないよね
64 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2012/12/18(火) 17:54:41.40 ID:6S6dIypi0
いつまで葬式なんて古臭い風習やるんだろうね
俺の親の時は金かけたけど俺らの代ってそんな金ないし人付き合いも悪いからどんどん縮小されるだろう
65 黒トラ(東京都):2012/12/18(火) 17:55:31.59 ID:WRpJjcJ10
神主も儲かるんだっけ
66 セルカークレックス(チベット自治区):2012/12/18(火) 17:56:39.13 ID:WEcOUvHS0
宗教法人に課税するなんて未来永劫無理なんだろうなあ・・・
67 アンデスネコ(埼玉県):2012/12/18(火) 17:57:01.50 ID:u7ezVqlj0
普通の家庭に生まれて仏教に目覚めたやつは儲からない
世襲世俗まみれ坊主はぼろ儲け
68 アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/12/18(火) 17:57:04.39 ID:HsNGl8NEO
儲けようと思えば幾らでも儲かるから商売で寺やってる生臭さばっか
そもそもまともに修行すらしてない所ばかりで戒律なしの新興宗教団体
だから破戒僧にすらなれない空っぽな糞坊主モドキ大過ぎ
69 ヒョウ(チベット自治区):2012/12/18(火) 17:57:35.09 ID:cOquiCTD0
贅沢は出来るけど檀家さん次第
檀家さん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>住職
70 エキゾチックショートヘア(関東・東海):2012/12/18(火) 17:57:48.03 ID:/GRq90bgO
勝手に集まるから天狗になってるやつとかいる
71 エジプシャン・マウ(西日本):2012/12/18(火) 17:58:02.22 ID:rIc+J7MSO
ダキ二天最強
72 ジャガー(三重県):2012/12/18(火) 17:58:09.32 ID:OzeApiCg0
>>20
具体的には
宗教行為
宗教周辺行為
宗教外行為
と3種類あって、
宗教行為・・・非課税。というか利益出る行為が入ってない。
宗教周辺行為・・・個別に規定されている。法事の中身も行為ごとに厳密に規定されている
宗教外行為・・・寺子屋とか社務所で結婚式とか、物品販売も入る

ちょっとだけバラすと、寺自体は赤字。本山にアガリ取られるので、あからさまな赤字が普通だと思う。
団体の役職やって給与とか謝礼が発生する事はある。
大規模な寺は会社組織になっていたり(宗教法人)
とにかく、寺は利益を生まないと思う。
だから、教員や県職員とか議員、弁護士と兼業の人がいっぱい居る。
ただし「お坊さん」という肩書きは利益を生む。
一子相伝(浄土または真宗の場合)なので、跡取りは「照」とか「霊」とか「法」の字が名前に入ってたり。

法事の謝礼は丸儲けだろうという話もありますが、
国選弁護人の出廷ぐらいの準備・手間だと思うので、あれは8万円ですが、
だいたい3万から5万入ってる人が多いので、まあ、貰いすぎという事はないと思う。
けっこう遠くまで呼ばれるし。
たまにドンと入っている家もありますが、出してくれる人が仏さんいなってしまったら出なくなります。
最近は法事主は団塊以下40代ぐらいなので、めっきり出なくなりました。
73 アジアゴールデンキャット(兵庫県):2012/12/18(火) 17:58:47.50 ID:dziLgQd80
今は修行じゃなくて資格だもん
坊主になるための学校出て資格取って跡継いだら坊主
74 チーター(愛知県):2012/12/18(火) 17:59:16.71 ID:g2jNK8GM0
織田無道(笑) とかいたなw

あからさまに銭ゲバのクソ坊主だった

死ねよクソ坊主
75 アメリカンショートヘア(dion軍):2012/12/18(火) 18:00:44.52 ID:3wsMhcEm0
てきとうなのでも、つけないと、
年寄りが陰口ぬかすよ、
親戚や近所で、ふれてまわるよ
しまいにゃキチガイえつかいされるよ
変な顔でみられるよ

修行とかいってるけど、
何をいいもん、食ってんのか
漏れよりいい体格でメタボでワロタ
76 アンデスネコ(愛知県):2012/12/18(火) 18:00:46.46 ID:TwzcbLNy0
>>72
>国選弁護人の出廷ぐらいの準備・手間

詳しく聞こうか
77 シンガプーラ(東京都):2012/12/18(火) 18:00:56.62 ID:ujrg1F660
>>64
すでに価格破壊は起き出してるし、死ぬならもうちょっと待って!って時代に突入してるw
78 スミロドン(catv?):2012/12/18(火) 18:02:03.39 ID:Yv53CDl00
坊主 糞墓地で丸儲け

BOSE 糞スピーカーで丸儲け

サイボウズ 糞ソフトで丸儲け

bose スチャダラパーでこいつだけ丸儲け
79 ピクシーボブ(京都府):2012/12/18(火) 18:03:42.49 ID:dAZmZwlA0
坊主はスーパーナマポやからな。金銭はなくとも、食い物とか
酒なんかクソ高いものもってたりするしなー
80 コーニッシュレック(東海地方):2012/12/18(火) 18:06:14.50 ID:F1KABLO9O
知り合いが坊さんと結婚した
朝は9時10時まで寝て、いい車乗って贅沢してるらしい
早朝からお勤めしてるような真面目な坊さんなら潤っててもなんとも思わんが、ナマクラ坊主ほど腹の立つもんはないな
81 オセロット(新疆ウイグル自治区):2012/12/18(火) 18:07:57.59 ID:yRJW80VI0
最近葬式出してして、坊主に戒名・法要代もろもろでお布施として
80万とられた・・・
身内が死んだ直後って、やることの多さと精神的な疲れで
マトモな思考ができんわ。 まさにカルト洗脳に近い。
素直にゼニ払ってしまったわ。
キミらも、いずれ親の葬式だすことになると思うけど、
葬儀屋の支払いやら坊主へのお布施 会場代 霊柩車代とか
全部ひっくるめて最低200万はかかるな。(こじんまりとやっても)
ゼニないとおちおち死ねないよ。ホント。 
82 イリオモテヤマネコ(四国地方):2012/12/18(火) 18:08:46.81 ID:OBltqOtk0
うちの法事にくる坊主なんて30分ぐらいお経唱えて5万とってくぜ
アホらしくてやってられんわ
83 アメリカンショートヘア(dion軍):2012/12/18(火) 18:09:05.55 ID:3wsMhcEm0
でもいつ葬式のお呼びがかかるかわからないから
年中無休とかいうてますよ
84 三毛(禿):2012/12/18(火) 18:10:19.80 ID:6qK5hCXI0
>>82
じゃ呼ばなきゃいいじゃん
85 アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/12/18(火) 18:10:21.70 ID:HsNGl8NEO
今の法力のほの字もない商売坊主に金払って仏弟子モドキになるぐらいなら
キリストに赦してもらう方が断然マシあっちは牧師が糞でも聖書が腐ることはない
86 オセロット(新疆ウイグル自治区):2012/12/18(火) 18:11:14.01 ID:yRJW80VI0
>>84
お墓とかその寺にあったら
呼ばないわけにはいかなんだよ。
人間関係。代々の。
87 アメリカンショートヘア(dion軍):2012/12/18(火) 18:13:14.50 ID:3wsMhcEm0
息子は寺の近所の実家からはでていくし
つきあいまんどくさいから
88 ヒマラヤン(群馬県):2012/12/18(火) 18:17:34.01 ID:OJHMfTTA0
それなりに大変そう・・・
89 アムールヤマネコ(東京都):2012/12/18(火) 18:17:43.80 ID:PA8r6SdE0
田舎の寺はダメだな
90 アジアゴールデンキャット(兵庫県):2012/12/18(火) 18:19:32.18 ID:dziLgQd80
>>89
檀家がしっかりついてるとこは安定して儲かるだろ
91 白(神奈川県):2012/12/18(火) 18:19:45.78 ID:Y9cltWMJ0
院号居士とかだと100万〜だしバカ儲けだろ。
俗名のままでいいっていうのが増えているから今後はどうなるか知らんけど。

亡くなった〜さんは「信士」よりも「居士」の方がふさわしいんですけど。
(30万円余分にゲットーーーーーーーーーーーーーーーーーー)
92 オセロット(西日本):2012/12/18(火) 18:22:38.72 ID:/5zgiQHo0
>>80
早朝からお勤めしてるような寺は儲かってないよ。
真面目なヤツほど儲からない職業。
一番ダメなのは、代々の実家を継ぐバカ息子坊主とかかな。やりたい放題。

実家の寺を継ぐとかのシステムを破棄しなきゃね。
寺は宗派の持ち物で、坊主は本山から派遣されるとかにする。
93 三毛(禿):2012/12/18(火) 18:23:32.12 ID:6qK5hCXI0
>>86
何回忌以降はうちうちでやりますんで祥月命日だけはよろしくお願いしますとか
色々相談乗ってくれるよ
うちのとこは別にお経や法名に金払うのが供養じゃないってお寺さんだから呼ばなきゃ呼ばないで問題ないってさ
94 ロシアンブルー(やわらか銀行):2012/12/18(火) 18:23:56.85 ID:Vb/nq7gC0
ヒエラルキーが半端ない

底辺は食うのに精一杯だけど、上の方は金の源泉が幾つもあるからヤバイ
95 ジャガー(東京都):2012/12/18(火) 18:24:02.73 ID:9iEvlOMy0
檀家が煩くて大変とは聞くけどな
まあ、株主みたいなもんだから仕方ないけど
嫁にいったら大変だろうなと
96 アジアゴールデンキャット(兵庫県):2012/12/18(火) 18:24:04.58 ID:dziLgQd80
>>92
本山の連中が大儲けするだけだな
97 ジャガー(三重県):2012/12/18(火) 18:25:40.76 ID:OzeApiCg0
>>92
直営方式だね。
新興宗教は全部そうなのにね。
なぜか仏教系はフランチャイズなんだよね。
98 アメリカンショートヘア(dion軍):2012/12/18(火) 18:26:02.21 ID:3wsMhcEm0
お寺求人とかあれぱ殺到すんじゃね
99 ジャガー(東京都):2012/12/18(火) 18:27:54.46 ID:9iEvlOMy0
>>98
田舎の寺の話だけど跡取り息子が逃げたよ
だから大変だろうというイメージ
100 三毛(東京都):2012/12/18(火) 18:27:55.75 ID:1tEurv+u0
檀家で成り立ってる寺が人口減少するとどうなるか考えるとわかる
101 オセロット(神奈川県):2012/12/18(火) 18:29:27.55 ID:aJAJ3eeI0
ビルの中に墓がギッシリのあれにも坊さんいるのかな
あれは儲からないだろな
102 アムールヤマネコ(兵庫県):2012/12/18(火) 18:30:44.49 ID:K4uO38Xw0
俺(戒名はいらんです)
坊主(地獄に堕ちますよ)
俺(お金がないんです)
坊主(地獄に堕ちますよ)

これって脅迫にならないの?
103 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/12/18(火) 18:31:24.49 ID:hcfvzqum0
>>94
だあね
104 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/12/18(火) 18:31:54.79 ID:hcfvzqum0
>>102
どこの宗派だよww
105 ノルウェージャンフォレストキャット (SB-iPhone):2012/12/18(火) 18:31:58.23 ID:BoZ56YXWi
スレタイがお母さんって儲かるの?に見えた
106 マンクス(東京都):2012/12/18(火) 18:32:16.42 ID:BZHLIXvY0
牛久大仏でかすぎワロタwww
107 チーター(山陽地方):2012/12/18(火) 18:33:09.13 ID:XT8v88LyO
墓地を造成し、檀家に不幸があることをひたすら願ってるだけの

極悪人が僧侶。人が死ねば儲かるんだからさ。

しかも49年も檀家遺族に寄生する。49回忌まで毎年坊主にお金をくれてやって供養しないと、地獄に迷います。トカナントカ。

その点、牧師さん神父さんは清々しい。

日曜学校とかミッションスクールとか病院とか福祉施設とか、世の中にに貢献してる面がある。

最近は寺の生臭坊主が教会の日曜学校のパクり真似事してるけどさ。


だいたいさ、布教しないで人が死ぬのをひたすら待つ

そして

死んだら、待ってましたとばかりに

供養しないと地獄に迷いますよ

って宗教じゃねえだろ。
108 マンチカン(静岡県):2012/12/18(火) 18:36:17.67 ID:Yo/ugWyP0
インターネッツの普及で今後は厳しいだろうな
戒名たっけwぼりすぎだろwwwとか、そういうんで無宗教の葬式する奴が増えてくと思う
檀家としての出費とかOKなのは、旧家か金持ちぐらいになってくんじゃないか
109 チーター(関東・甲信越):2012/12/18(火) 18:37:18.43 ID:ZBOE6Jv7O
法事があるたびにお布施とる所もあるしな。
うちは四十九日過ぎたらアバウトな寺なのでそこからは一切かからない。
最初のお布施(色々コミコミ)で25万でお骨お預かりと四十九日で10万弱。
合わせても35万弱。
110 チーター(関東・甲信越):2012/12/18(火) 18:38:54.08 ID:ZBOE6Jv7O
>>102
学会?
111 ジャガー(東京都):2012/12/18(火) 18:39:02.43 ID:9iEvlOMy0
>>107
教会は教会で布教活動で家回ったり
持ち回りの係や付き合いがあったり
ちょこちょこ寄付が発生するみたいだけど
イエス信じないと天国に行けないってのも排他的
こうしないと幸せになれない、とか地獄に行く
なんて教えじゃないよな
信仰しなくていいんじゃね?
112 クロアシネコ(家):2012/12/18(火) 18:39:13.62 ID:9Yuxwzvl0
今は幼稚園や保育園ではなく、老人ホームを経営するのがはやってるらしい。
死んだら葬式を頼まれることもあるだろうし。
113 アンデスネコ(愛知県):2012/12/18(火) 18:40:04.94 ID:TwzcbLNy0
>>108
自治体の火葬場で直葬→個人で勝手につけた戒名を位牌に印字してもらう

でいいよな
114 白(神奈川県):2012/12/18(火) 18:40:50.96 ID:Y9cltWMJ0
>>109
死人が出た時だけじゃなくて、寺の改修やら整備の寄付で毟られるだろw
115 アメリカンボブテイル(神奈川県):2012/12/18(火) 18:40:57.32 ID:iv8w/AJO0
領収書不要の金を現金でもらえるから、そこをごまかせば帳簿上より儲かってる人はいそう
116 ジャガー(東京都):2012/12/18(火) 18:41:07.98 ID:9iEvlOMy0
>>112
すごいね、なんて効率的wwww
117 アジアゴールデンキャット(兵庫県):2012/12/18(火) 18:41:31.60 ID:dziLgQd80
>>115
そもそも帳簿ちゃんとつけなくていいのが宗教法人
118 三毛(禿):2012/12/18(火) 18:41:46.35 ID:6qK5hCXI0
>>113
勝手に付けるくらいなら戒名いらなくね?
119 ユキヒョウ(神奈川県):2012/12/18(火) 18:42:00.86 ID:abyQocpKP
うち神道なんで
120 しぃ(愛知県):2012/12/18(火) 18:42:23.69 ID:6V3B5lRy0
今は非正規も多いよ
121 三毛(禿):2012/12/18(火) 18:42:33.19 ID:6qK5hCXI0
>>117
別に他の業種でも帳簿付ける義務はないが
122 ボルネオヤマネコ(中国地方):2012/12/18(火) 18:42:50.10 ID:xUsE42GV0
                                     .
無道
123 マーゲイ(千葉県):2012/12/18(火) 18:43:35.27 ID:DAA6Ev0J0
セレモホールとかと一緒にやってる坊さんは本当儲かると思うよ
先週ばあちゃんの葬儀で一日2〜3件しか出来ないけど2日で一件26万、車代1万、戒名代別請求されたは
色々探したら地元の坊さん達が有志で集まって民家を寺にして家族葬とかやってくれてるの見つけて結局
通夜、告別式、初七日、戒名、車代で全部で14万で済んだ
戒名決める時も生前の様子事細かく聞いてくれて(前者の坊さんは生年月日と俗名だけで決められそうになった)本当良かったよ
124 アジアゴールデンキャット(兵庫県):2012/12/18(火) 18:43:42.35 ID:dziLgQd80
>>121
たいていは青色申告のメリットのために帳簿つけるけどな
宗教法人なんてそんなのしなくても非課税っていうのがね
125 チーター(山陽地方):2012/12/18(火) 18:43:56.35 ID:XT8v88LyO
俺が事故って生死をさまよったとき、唯一見舞いに来なかった元同級生。

それが寺の生臭坊主になった野郎だ。

実家には、しっかりと、そいつの寺関係の葬儀屋やら、墓石屋やらのパンフレットが来てた。

まだ生きてるのに、だぞ。医者に見捨てられたが助かったって奇跡じゃなく、危なかったが助かる命だったのにさ。

もち、退院後そいつをぶん殴ったがね。

仏教は人を救わず人が不幸になるのをひたすら願う宗教だと

俺は悟りを開いたね。坊主ほど最低な野郎はいないとね。
126 アンデスネコ(愛知県):2012/12/18(火) 18:45:11.71 ID:TwzcbLNy0
>>118
いらん人もいるだろうし
位牌だけ欲しい人もいるだろうよ
談誌みたいに雲黒斎(うんこくさい)とか生前に適当な戒名つけるのいいな
127 スコティッシュフォールド(千葉県):2012/12/18(火) 18:45:16.09 ID:R3B6kddN0
寺持ってる坊さんはな

本山から派遣される勤務僧侶は安いよ
128 アジアゴールデンキャット(兵庫県):2012/12/18(火) 18:45:26.47 ID:dziLgQd80
>>125
さすがにくたばるの確認してからにしたほうがいいよなwww
129 オリエンタル(東海地方):2012/12/18(火) 18:45:26.74 ID:crM6O+QwO
坊主丸儲け
130 アメリカンボブテイル(神奈川県):2012/12/18(火) 18:45:48.37 ID:iv8w/AJO0
年2回くらい坊さんがお経をあげに家に来るけど、
1人で来て30分くらいお経をあげて帰る場合でも3万円くらい包むよ

複数人で来てお経をあげるときは10万くらい
131 コラット(北海道):2012/12/18(火) 18:47:12.74 ID:k2/uRz/j0
実家が寺じゃないところとか檀家の少なそうで厳しそうだけど
新規参入できるもんじゃないでしょ?
132 スコティッシュフォールド(千葉県):2012/12/18(火) 18:47:23.51 ID:R3B6kddN0
あと浄土○宗の坊主はチャラいよ
合コンとかやりまくってる

曹洞宗辺りは真面目
133 三毛(禿):2012/12/18(火) 18:47:39.27 ID:6qK5hCXI0
>>126
俺は原始仏教的な考え方が好きだから
どうでもいいけど
ま、家族があった方がいいって思うんならそれに従うかな
134 ベンガル(dion軍):2012/12/18(火) 18:47:52.31 ID:YzptUtR00
>>131
世襲じゃないと難しいね
135 三毛(禿):2012/12/18(火) 18:48:31.20 ID:6qK5hCXI0
>>121
そーね
136 チーター(関東・甲信越):2012/12/18(火) 18:48:37.83 ID:ZBOE6Jv7O
>>114
お坊さんから「ウチはそう言うのございませんから、いただいた分だけで工面してますので…」って言われたよ。
137 ヒョウ(大分県):2012/12/18(火) 18:48:40.60 ID:s0zqu+QA0
親戚が割りと全国的に有名な寺の坊主してた
結婚してるのに家政婦さん?に手出したりキャバで暴れて
警察呼ばれたりしてた。
儲かってるみたいでお年玉10マソとかくれてたな
数年前肝硬変で死んだけど
138 アンデスネコ(愛知県):2012/12/18(火) 18:48:51.29 ID:TwzcbLNy0
>>133
お参りする対象があったほうが落ち着く人もいるんよ
そこにいる気がして
写真とかでもいい気はするけどね
139 三毛(禿):2012/12/18(火) 18:50:19.15 ID:6qK5hCXI0
檀家とか戒名とか関係ないけど東大寺の前の管長はおねいさんつれて奈良の高級店飲み歩いてたぜ
140 白(大阪府):2012/12/18(火) 18:50:25.42 ID:KtlHT7hr0
>>131
雇われ坊主になるぐらいしかないんじゃないの
ばあちゃんの49日まで1週間ごとの法要はいつも違う坊さんが来てた
大きい法事は住職さんクラスが来てくれてたけど
141 コーニッシュレック(WiMAX):2012/12/18(火) 18:51:02.44 ID:SBH5+Z5u0
坊主丸儲けだよ
ソース: 寺育ちのオレ
142 白(大阪府):2012/12/18(火) 18:51:39.85 ID:KtlHT7hr0
>>141
Tさんかよ!!!
143 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/12/18(火) 18:51:43.21 ID:hcfvzqum0
>>125
たった一人のサンプルでそこまで罵れる神経も凄いよw
144 三毛(禿):2012/12/18(火) 18:52:21.30 ID:6qK5hCXI0
>>138
そりゃそーだ
なら短い戒名、法名の方がいいなー
145 アメリカンショートヘア(dion軍):2012/12/18(火) 18:52:28.87 ID:3wsMhcEm0
袈裟のぼうさんが
スクターで通りかかりのjkに陰部を
ホーラー(*´Д`)
してるぼんさんもおる
つかまったけど(笑)
146 シャルトリュー(東京都):2012/12/18(火) 18:52:48.48 ID:RzAdDl9F0
Tさん家金持ちなのか?
147 スノーシュー(catv?):2012/12/18(火) 18:52:58.59 ID:+lC+CRBT0
そのうち地下鉄とかも経営したりするんじゃない
あれは寺だけど
148 ジャガー(三重県):2012/12/18(火) 18:52:59.02 ID:OzeApiCg0
>>132
コラw
お前は永平寺に篭って出てくるなwww
149 チーター(山陽地方):2012/12/18(火) 18:53:50.28 ID:XT8v88LyO
>>128
だろ?。

まだ俺生きてるのによ、病院に見舞いにすら来ないで

実家に葬式の案内、つか勧誘だぞ。

クソ坊主がよ。

せめて、死んだか確認してからにしろ、だよな?。

ふざけんなって話になるだろ。普通は怒るよな?。それも仲良かった同級生だぞ。生臭坊主になりやがって。
150 パンパスネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 18:54:32.63 ID:6ZUCwxIZ0
南無阿弥陀を唱えるだけで
151 スコティッシュフォールド(千葉県):2012/12/18(火) 18:54:39.39 ID:R3B6kddN0
>>131
新規参入って宗派を立ち上げるってこと?
ムリムリ

人間の町医者をイメージするとわかりやすいけど
まず仏教大学(医学部)出たり高校出たら
その宗派の本山(大学病院・大病院)で修行する

んで、一定の修行詰んだら実家の寺に戻るのが
一番多いコース

実家が寺じゃない奴はそのまま本山で勤務僧侶やるか、
人手の足りない寺に勤務医的な感じで派遣される。

本山で何十年か頑張ってそれなりの位になれば
後継ぎのいない寺を継げることもできるけど、
でもこのコースは相当優秀じゃないと難しい
152 コドコド(庭):2012/12/18(火) 18:59:02.91 ID:IKa3GnNR0
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって言葉があるぐらいだから、世間から好かれる職業ではないわな
153 チーター(山陽地方):2012/12/18(火) 19:01:51.23 ID:XT8v88LyO
>>143

後輩の呑み屋の近くに大人の石鹸屋さんがあるが

大人の石鹸屋に毎日通い、その帰りにそいつの店で呑む生臭坊主の多さに、後輩曰く、女犯坊主共め地獄に墜ちろ

だってよ。


ちなみに皆の想像通りに

大人の石鹸屋とは

つまり、ソープランド

だからな。おしゃれなブランド店なんかじゃねえぞ。
154 黒(やわらか銀行):2012/12/18(火) 19:03:19.85 ID:3nAn1VVU0
坊主丸儲け
155 ユキヒョウ(静岡県):2012/12/18(火) 19:04:10.74 ID:d7yFh/tKI
あんまり儲からないたしか平均年収700万程度。
156 スコティッシュフォールド(千葉県):2012/12/18(火) 19:04:40.82 ID:R3B6kddN0
>>155
それは宗派によるんだな・・・・
157 アメリカンカール(東京都):2012/12/18(火) 19:04:56.82 ID:DyqkT6Bn0
明治初期に辛酸を嘗めたとはいえ、今に至るまで制が残ってるし産業化もされてるから
戒名料に代表されるように、檀家の寺とかは坊主ぼろ儲けじゃないの
山奥の草庵とかで一途に修行に励んでいる坊さんとかいたら、両親が死んだ時そっちに読経してもらいたい
158 ヒョウ(岐阜県):2012/12/18(火) 19:05:24.80 ID:jzZd13Cc0 BE:1977236238-BRZ(10001)

>>72
うちのとこの坊主
法事に寝坊してきたで
寝ぼけ眼でお経読んで3万だった
もらい杉だろ
159 スナネコ(埼玉県):2012/12/18(火) 19:08:52.20 ID:1lrd/9oz0
2年我慢したら現金でフェラーリ買える言ってたで。。
160 カラカル(東京都):2012/12/18(火) 19:10:58.68 ID:fXPgpcIf0
近所のお寺はいつも外国の新車が出ると買っている
161 サイベリアン(関東・東海):2012/12/18(火) 19:11:01.82 ID:Vz/k1BacO
俺の同級生は女房と子供4人養ってる
世襲制だからしょうがないけど仏教本来の出家と在家の概念が崩れてるね
162 黒(滋賀県):2012/12/18(火) 19:11:22.51 ID:cS10nlgS0
お布施少なかったからなのか、初七日無しで帰って行った。誰もしないとは言ってないw
163 アメリカンショートヘア(dion軍):2012/12/18(火) 19:13:09.96 ID:3wsMhcEm0
お寺も商売やとおかんにいうても理解しおらん
164 アフリカゴールデンキャット(栃木県):2012/12/18(火) 19:13:47.26 ID:m3h94gRQ0
寺がキレイになっているの見るとああ、沢山寄付されたんだなあと思う
165 白(大阪府):2012/12/18(火) 19:16:10.15 ID:KtlHT7hr0
>>162
葬儀の日にやってしまったのでは?
166 アフリカゴールデンキャット(奈良県):2012/12/18(火) 19:18:41.54 ID:JTsE26u70
もうちょっと生きてる人の救済に目を向けるべきだよね
貧困ビジネスとかヤクザに仕切らせてる場合じゃない
境内に貧民小屋建てて炊き出しして生保受けさせて浄財を
寄進させろよ
167 ヒョウ(岐阜県):2012/12/18(火) 19:19:28.55 ID:jzZd13Cc0 BE:5272627788-BRZ(10001)

うちの糞坊主(臨済宗)は「庫裏(坊主一家の住むところ)を新築で立て直すから一億だせよ」とかいって来たぞ

本堂ならともかくそれで収入得てるんだから自分で立てろよ
檀家は120軒なのに一億で豪邸きぼんぬってアホかと

んで寺の前に記名ありで寄付した金額張り出してやがる
そのわりに草伸び放題、山肌にあるのにまともな階段もない墓地の糞みたいな寺
168 オセロット(新疆ウイグル自治区):2012/12/18(火) 19:20:15.79 ID:yRJW80VI0
本来 葬儀法要や祈祷はやっちゃいかんのだろ?
お釈迦様がそんなことしろって言ったのかよ?
出家者が自ら破戒してるんだから、
そろそろ一般大衆をダマし続けるのも限界なんじゃないの?
日本の習俗の一部ではあるが、仏教ではない。
169 アンデスネコ(東京都):2012/12/18(火) 19:23:04.99 ID:WBX7k9up0
そろそろ宗教法人も課税しなければならない
時期が来てると思う。
170 黒(滋賀県):2012/12/18(火) 19:25:25.08 ID:cS10nlgS0
>>165
葬儀の日にやるつもりでお布施の見積もり?みたいなのにも記されてたよ。でも火葬が始まったら、初七日はしないと聞いてます、と言ってさっさと帰って行った。喪主も苦笑い。
171 キジ白(WiMAX):2012/12/18(火) 19:29:58.94 ID:lXR6Ztkp0
神社より儲かってるんじゃね。(´・ω・`)
172 白(大阪府):2012/12/18(火) 19:30:43.49 ID:KtlHT7hr0
>>170
そいつはひどいな
173 ヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 19:30:54.20 ID:Ay1EcgV90
毎晩すし屋で飲んでやがる
174 トンキニーズ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 19:36:08.60 ID:zkPUYtyH0
>>153
泡風呂とかなら聞いたことあるけど、ソープのこと石鹸屋なんて呼び方するか?
175 キジ白(WiMAX):2012/12/18(火) 19:38:32.07 ID:lXR6Ztkp0
玄田牛一なんて戒名を平気で付けるのが坊主。
ろくなもんじゃないよね。
176 スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/12/18(火) 20:00:42.98 ID:Y59xRvS10
四国のお遍路寺とか西国の霊場なら
年間数十億がはいるんだぞ!
浄土真宗と真言宗はとにかく儲かる
177 トラ(福岡県):2012/12/18(火) 20:10:28.10 ID:x/SVbnZ/0
大分の国東半島に、生活困窮者を対象にお金取らずに葬式あげる坊さん居るけど
マジに同業他者から脅迫されてて大変な状態
坊さんは「これも仏難w」とか笑ってるけど、けっこう心配ですわ
178 縞三毛(チベット自治区):2012/12/18(火) 20:17:28.07 ID:+N0nSpga0
フェラーリ乗り回して愛人と愛人用マンション買えるくらい儲かるよ
近所の坊主がそうだし
179 コドコド(チベット自治区):2012/12/18(火) 20:29:26.70 ID:uJClAtyP0
いいなぁああああああああああああああああ
180 ぬこ(禿):2012/12/18(火) 20:32:27.44 ID:E3XQDVti0
>>175
浄土系な
181 アメリカンボブテイル(宮城県):2012/12/18(火) 20:35:24.03 ID:VYUnecKt0
うちの菩提寺は貧乏
たすけてあげたいけど、俺も貧乏なのでままならぬ
182!kab-(愛知県):2012/12/18(火) 20:38:16.07 ID:6SWWB7td0
親戚の神主さんは田舎のほうで神主さんやてるけど
何年か前は新車のセンチュリー乗ってたよ
183 ボルネオウンピョウ(神奈川県):2012/12/18(火) 20:43:16.44 ID:JQDExZi90
>>6
お布施ってことにしてくれって客に言うんだぜ
断ったが
184 ジャガー(東京都):2012/12/18(火) 20:59:10.12 ID:9iEvlOMy0
一等地にある寺の話だけど
地上げ屋にハニトラやられて女に狂って
火の車で土地売ったとこ知ってる
185 サビイロネコ(滋賀県):2012/12/18(火) 21:02:13.77 ID:WFYjpWxX0
坊主って肩書きだけでどんなカードも作れるからな
186 ピューマ(広島県):2012/12/18(火) 21:05:49.70 ID:di0G1Ba30
はっきり言って無茶苦茶儲かります
187 ヒョウ(東京都):2012/12/18(火) 21:09:20.99 ID:SDNmqMHO0
生臭坊主まるまる肥えて、リーマン自殺者3万人
188 白(大阪府):2012/12/18(火) 21:09:59.58 ID:KtlHT7hr0
>>187
永久機関完成か?
189 アメリカンボブテイル(兵庫県):2012/12/18(火) 21:11:05.48 ID:Kdc+1wqJ0
坊主の嫁になろうって女は何を望んでるの?
190 コドコド(兵庫県):2012/12/18(火) 21:11:21.71 ID:b4IaBDSG0
世襲だろう、若い坊さんが来るんだが
いい時計してたよ
191 猫又(内モンゴル自治区):2012/12/18(火) 21:12:50.40 ID:uekmNmsB0
ほとんど毎日のように飲み歩いて週末はゴルフしてる坊さんを知ってる
192 セルカークレックス(チベット自治区):2012/12/18(火) 21:15:07.27 ID:dUxm5eH70
檀家の数が多ければ儲かるけど少ないと儲からないよ
当たり前の話だね
193 ピューマ(兵庫県):2012/12/18(火) 21:15:11.72 ID:lC8nUFHX0
寺の息子はほんとに坊主丸儲けやと言っていた
194 茶トラ(沖縄県):2012/12/18(火) 21:15:56.77 ID:wt83TFfu0
(儲かる要素)ないじゃん
195 スコティッシュフォールド(千葉県):2012/12/18(火) 21:16:24.43 ID:R3B6kddN0
>>193
開業医の息子みたいなもんだからな
196 マーブルキャット(埼玉県):2012/12/18(火) 21:17:00.54 ID:CmO1U+l40
坊主丸儲け
197 ジャングルキャット(北陸地方):2012/12/18(火) 21:21:55.56 ID:EX2NKkRqO
豪雪で寺が潰れて建て直す金もないまま細々と活動してるわ家に来る坊さん。
普通に仕事していて週末坊さん。今年59歳で来年定年。いまだに建て直す金が貯まってないらしい。
寺がないと儲からないんだろな
198 アメリカンショートヘア(dion軍):2012/12/18(火) 21:22:42.22 ID:3wsMhcEm0
坊主のくせに髪伸ばすないうねん
なんなんリーマンみたいな坊主
199 ピクシーボブ(兵庫県):2012/12/18(火) 21:24:40.20 ID:PrBf2iiv0
フルエアロの80スープラで来やがった
200 ボンベイ(大阪府):2012/12/18(火) 21:24:47.66 ID:R3NgIeMs0
檀家の数によるからなんともいえんな
201 リビアヤマネコ(京都府):2012/12/18(火) 21:31:43.29 ID:vEZ66tPS0
>>197
うちの実家、寺やけど親父の退職金で寺直したわ…
202 キジ白(WiMAX):2012/12/18(火) 21:31:50.27 ID:lXR6Ztkp0
>>189
生臭坊主以上に生臭いぞ。
203 チーター(山陽地方):2012/12/18(火) 21:35:20.58 ID:XT8v88LyO
>>174

後輩の呑み屋に来てる、クソ生臭女犯坊主連中が使う暗号みたい。

ほら、仏教でタブーだったり、坊主の世間体からマズイ物を言葉を変えて、NGじゃないことにする、アレじゃないかと。

女に背中流してもらって、世俗のけがれを落とすんだ。って言いわけじゃね?。

女犯はタブーだろうし、ソープは恥ずかしい。泡風呂は推測される。で、大人の石鹸屋

ってコトじゃないかと。
204 スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/12/18(火) 21:46:59.77 ID:HHg0zBbx0
善男子・我涅槃の後濁悪の世に国土荒乱し 互に相抄掠し人民飢餓せん、爾の時に
多く飢餓の為の故に発心出家するもの有らん 是くの如きの人を名けて禿人と為す、 是の禿人の輩正法を護持する
を見て 駈逐して出さしめ若くは殺し若くは害せん、 是の故に我今持戒の人・諸の白衣の刀杖を持つ者に依つて以
て伴侶と為すことを聴す、 刀杖を持すと雖も我是等を説いて名けて持戒と曰わん、刀杖を持すと雖も命を断ずべ
からず」と。

現代語訳
正法を護ろうとする男子の信徒等は、有徳王のようにまさに刀杖を手に取って正法を擁護すべきである。
善男子よ、自分が涅槃してのち、末法に入り国土は荒れ乱れはてて、人々は互いに土地や財産を奪いあい、
そのため人民は飢餓にひんするであろう。そのときに飢餓からのがれようと、生きていくため発心し、
多くの出家するものが現われるであろう。それらの人をなずけて『禿人』というのである。
この禿人の輩は正法を護持するものをみて、そのところを追い払い、あるいは殺し、あるいは害するであろう。
その故に、自分はいまの持戒の人・僧が、刀杖を持つ諸々の在家の人々を伴侶とすることを許すのである。
刀杖は持ってはいるけれども、正法を護るが故に、これを持戒と名づける。
ただし、刀杖を持すといっても、防御のため護法のためで、謗法の者の命を断ってはならない。」とある。
205 ピューマ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 21:52:06.97 ID:619ISj6Q0
>>204
よく分からんけど誰か一人の意見であってネットの書き込みと変わらないな
今なら埋もれてる
そのときは価値があってもそのときの人はもう居ないから
206 斑(新疆ウイグル自治区):2012/12/18(火) 21:54:53.75 ID:k/NBqCla0
坊主のくせにスポーツカーとか好きだよな
207 アフリカゴールデンキャット(秋田県):2012/12/18(火) 21:56:50.98 ID:hmwwedfV0
普通に袈裟来てキャバクラ来るやつらいるよな
グラサンとパーカーつければB系風にはなるのに
208 ベンガル(家):2012/12/18(火) 22:04:01.75 ID:7n/CZGnb0
織田無道とか儲かりング
209 オセロット(千葉県):2012/12/18(火) 22:07:58.61 ID:VY+jtOsI0
新宿駅前にいる托鉢僧にはお金あげてるわ
多分あの手の人はクソ坊主や破戒僧とは違うだろうし
210 パンパスネコ(西日本):2012/12/18(火) 22:09:26.77 ID:cEVU/3+n0
5万で譲ってもらったアルトを卒業して、やっと新車が買えた!
早くスンスンしたい(*´Д`*)
211 リビアヤマネコ(京都府):2012/12/18(火) 22:10:23.32 ID:vEZ66tPS0
>>209
托鉢詐欺というのがあってだな…
212 キジ白(WiMAX):2012/12/18(火) 22:15:22.90 ID:lXR6Ztkp0
>>209
あれ、朝鮮コジキだぞ。(´・ω・`)
213 ぬこ(千葉県):2012/12/18(火) 22:16:24.99 ID:Q/KBZJEA0
大乗仏教って、上座部の二次創作同人誌みたいなもんだよな。
日本の仏教には、原作者が関わってないって事をみんな知っておいたほうがいいと思う。
214 ジョフロイネコ(茨城県):2012/12/18(火) 22:42:02.19 ID:T8UHEVG30
儲かってたら跡継ぎに困らないよ
215 パンパスネコ(京都府):2012/12/18(火) 22:54:22.08 ID:yVAVmo0k0
儲かるわけないだろ あほか
ウハウハなのはほんの一握り
あと知ったかが無税ってよく言うけど普通に税金払ってるから
「御布施」は無税だけどそれは寺(会社)の金だから直接懐に入るわけではない
勝手に手出したら横領だからな 税理士定期的にくるしそのへんはちゃんとしてる
216 アンデスネコ(愛知県):2012/12/18(火) 23:09:13.44 ID:nsj6+zwK0
西洋の教会や日本カルトの10分の1しか布施がないのに
寺が儲かるわけないね
坊さんと禰宜さんは労働基準法からもっとも遠いところにいる職業
友達が坊主だけど年5日しか休み無いって
結構過労多いらしい
217 ぬこ(千葉県):2012/12/18(火) 23:10:51.29 ID:Q/KBZJEA0
住職とか神主ってセンチュリーに乗ってるイメージがある。
218 イリオモテヤマネコ(福島県):2012/12/18(火) 23:11:25.33 ID:NTTdAkyHP
俺の同級生の生臭坊主が言うには

実家が寺→大学の仏教科入学
→実家が寺だと一年修行というボーナスステージ(夜間は完全自由、もちろん酒タバコも)
→地元帰る→寺を持つ(実際は寺の近所の人が管理してくれる)
→たまに法事、葬式にいく(偉い檀家の葬式と戒名は親父がやる)→平日休み、土日は仕事、金は有り余る

生臭坊主の完成☆

一般人が出家して坊主になっても長期間修行が必要&自分の寺持つのは至難
仏教科でてもこんな感じだから
ほぼ世襲制らしい
219 アムールヤマネコ(神奈川県):2012/12/18(火) 23:35:35.82 ID:/wS/VvFb0
宗派によっても差がありそうな気がする
曹洞宗とか臨済宗は割と真面目そう
浄土宗とか浄土真宗は生臭そう
日蓮宗はちょっと怖い
時宗はよくわからん

超偏見だけどこんなイメージ
220 マヌルネコ(愛知県):2012/12/19(水) 00:07:19.61 ID:iz5+aBJj0
>>218
お前ブラック寺継に勧誘されてんじゃねw
金は有り余る なんてホントだったら言うわけないじゃんw
オレの友達の坊さんサラリーマン出身だよ

てか、ある時から坊主貶める話は
カルト教団からの坊さんイメージダウン戦略だと思うことにしたよ
ほんとにクズカルト会員はやってるからw

オレは新興宗教は全部無くなって欲しい
神社仏閣神主僧侶は残って欲しい
それだけだな
221 ラグドール(四国地方):2012/12/19(水) 00:08:27.83 ID:C9qD5w3m0
坊さんの8割は糖尿病なんだって
222 ジャガランディ(チベット自治区):2012/12/19(水) 00:11:41.87 ID:CfX02rF/0
ナチュラルボーン坊主以外儲からない
223 オリエンタル(大阪府):2012/12/19(水) 03:51:35.97 ID:prqk1Y1M0
>>167
そりゃ庫裏もお寺の持ち物なんだから自分で建てるわけないだろ
224 カナダオオヤマネコ(三重県):2012/12/19(水) 08:34:32.73 ID:FINlLkvb0
>>215
お布施なんていくら出したか本人しか知らないのにどうやって調査するんだよ
225 カラカル(山陽地方):2012/12/19(水) 11:35:38.20 ID:mP79o5aUO
人が死ぬ不幸をひたすら望み、人が死ぬ不幸をひたすら願い、人が死ぬ不幸をひたすら祈り、人が死ぬ不幸にしか働かない。

しかも不幸のあった檀家に、これから49年毎年かねをくれとつきまとう。

わしに今から49年間、布施という金を貢がないと死んだ奴が地獄で苦しむぞと脅迫する。

不幸に悲しむ人を食い物にする奴が坊主だよな。

そりゃ儲かるだろ。墓を売りつけて49年も寄生するんだからさ。
226 エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2012/12/19(水) 11:40:06.73 ID:zsAEjWZzO
宗教法人は税優遇されてるから金は持ってるよ。我々だって税金持ってかれるぶん貯金したらみーんな小金持ちになれる!
227 ヤマネコ(京都府):2012/12/19(水) 11:50:00.21 ID:vEUtC4cs0
檀家の数と土地の広さ次第
檀家が少なくても土地があれば遊園地や保育園、墓地経営で儲かる
228 アムールヤマネコ(dion軍):2012/12/19(水) 11:51:13.20 ID:s8MKMqdn0
親の50回忌勤めることができるて
むつかしいやろ
むしろお祝いらしいな
229 トラ(岐阜県):2012/12/19(水) 17:50:32.57 ID:JKvor9TL0 BE:1482927236-BRZ(10001)

>>223
普通に坊主一家の住居だぜ
それを檀家が1億負担よろ( ^ω^ )っておかしいだろ
230 アビシニアン(禿):2012/12/19(水) 19:36:42.32 ID:43V08Xb00
>>169
されているのだってばよ!
231 アビシニアン(禿)
>>205
バーカ