嘘つき・安倍晋三、TPP交渉参加へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アメリカンボブテイル(京都府)

【安倍新政権】進展見込まれるTPP交渉 まずは米国から情報収集 

安倍政権誕生で、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)をはじめとする経済連携交渉は、全体では進展するとの見方が有力だ。

 「米国側の日本に対する要請がどういうものか。よくみていかなければならない」。TPP交渉参加の判断に向けて、
17日の記者会見で安倍氏はこう述べ、まず交渉の主導役を担う米国側から情報収集を進める考えを示した。

 「『聖域なき関税撤廃』という前提条件を突破できる交渉力があるかないか、それが問われている」。選挙戦でこう訴えた
安倍氏の言葉には、したたかな外交戦術が透ける。

 三菱UFJリサーチ&コンサルティングの内田俊宏エコノミストは「TPP交渉参加をちらつかせながら他の経済連携相手国
を牽(けん)制(せい)でき、出方次第で、TPPを含む連携全体のメリットを最大化できる」と期待を寄せる。

 実際、日本をめぐる経済連携の進(しん)捗(ちょく)は、外交上の力学が強く働いている。

 現在交渉中、または交渉入りが見込まれる経済連携は、日中韓の自由貿易協定(FTA)や欧州連合(EU)との経済連携協定(EPA)
など計7協定あるが、「日本が昨年にTPP交渉参加に向けた事前協議入りを表明したことで、中国などを経済協定に前向きにさせた」(通商筋)といわれる。

 最大の課題はTPPの党内意見集約だ。自民党は衆院選の公約で、明確なTPP賛成を封印。その結果、農村部などを支持基盤とする
160人超の候補者が、TPP交渉参加反対を訴える農協(JA)系の政治団体から推薦を受け、当選した。党内にTPP慎重派を多数抱え込んだ形だ。

 TPP参加11カ国は来年中の交渉妥結を目指しており、日本に残された時間は少ない。新政権には緻密な外交戦略だけでなく、スピード感が求められるだけに、突破力も求められる。

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/121217/mca1212172211019-n1.htm
2 ロシアンブルー(岡山県):2012/12/18(火) 00:04:24.36 ID:ILtH2M2m0
嘘つきが嘘つきと言うなら
3 ハイイロネコ(dion軍):2012/12/18(火) 00:04:45.17 ID:K4lm/AUI0
最初っから交渉自体はするっつってなかった?
4 オリエンタル(茨城県):2012/12/18(火) 00:05:08.86 ID:0GaZ5FFp0
>>3
言ってた
5 カラカル(中部地方):2012/12/18(火) 00:05:17.87 ID:qgXebqX10
経団連の米倉が手の平返して安倍についた理由はこれか。
6 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 00:05:22.79 ID:uXd+FATEP
はじめから参加するって言ってたじゃん
民主党が交渉することに反対してただけだろ
7 ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/12/18(火) 00:05:27.38 ID:eMOheg7L0
>>1
は?
参加して国益に反してた場合はやめるって言ってたやん
8 アメリカンボブテイル(京都府):2012/12/18(火) 00:05:32.89 ID:mR3g59Nt0
知ってた
9 スナドリネコ(中部地方):2012/12/18(火) 00:05:45.17 ID:AEGbWhD90
安倍がTPPについて何て言ってたか記憶にねえや
「ブレーキ踏むのか、アクセル踏むのかよくわからん」と
野田が言ってたのは覚えてるが
10 セルカークレックス(埼玉県):2012/12/18(火) 00:06:31.40 ID:+zZJHLGT0
>>1
いやいや、交渉参加はするって話だったけど
11 オリエンタル(関西・北陸):2012/12/18(火) 00:06:31.94 ID:9TDSKan8O
なんで自民圧勝になったんでしょな
12 ラ・パーマ(青森県):2012/12/18(火) 00:06:59.32 ID:I/6FaA9B0
まぁ、交渉の余地がなければ反対と言ってたから、その確認は必要だろう
13 シャルトリュー(東京都):2012/12/18(火) 00:07:03.67 ID:eI5EdTc80
自民党には反対派ばかりだし、聖域なき関西撤廃は無理だし…

もうTPPはないと思う。
ただし、代わりにFTAかEPAはアメリカと結ぶ可能性はある。
どういうかたちになるか知らないが。
14 ヒョウ(愛媛県):2012/12/18(火) 00:07:06.40 ID:pTUwhfBs0
TPPの交渉に参加するってことは、ほぼ確実TPPに加入するということ
日本に対して何の利益もないTPPに対して迷うことなどない。
15 しぃ(新疆ウイグル自治区):2012/12/18(火) 00:07:20.40 ID:Oqeq23CH0
参加するけど国益に沿わなければ批准しないって言ってただろ
16 アメリカンボブテイル(広島県):2012/12/18(火) 00:07:27.18 ID:phqiSGcf0
まぁ少なくとも国益に反する交渉はしないだろうから信じる
17 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2012/12/18(火) 00:07:34.59 ID:qp1TLBwL0
農業はどうでもいいし健康保険制度はもう限界だし TPP参加で良いよ
18 コドコド(東京都):2012/12/18(火) 00:07:54.23 ID:R5WlqTvo0
自民党のTPPについての考え方(2012/3/9)
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-099.pdf

(1)政府が「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り交渉参加に反対する。
(2)自由貿易の理念に反する自動車などの工業製品の数値目標は受け入れない。
(3)国民皆保険制度を守る。
(4)食の安全安心の基準を守る。
(5)国の主権を損なうような投資家・国家訴訟(ISD)条項は合意しない。
(6)政府調達・金融サービスなどは、わが国の特性を踏まえる。
19 トンキニーズ(京都府):2012/12/18(火) 00:07:56.36 ID:1coa+fA50
交渉参加はするって言ってたろ
違ったjっけ
20 アメリカンボブテイル(京都府):2012/12/18(火) 00:08:15.07 ID:VbCI/xQ70
>>7
最初から国益には反してるのに何いってんだか

ていうか安倍自身、なにが国益か国益じゃないかの線引きできてねーじゃねーか
21 ヒョウ(家):2012/12/18(火) 00:08:20.90 ID:+kXAgsRY0
自民が米に逆らうわけないだろ
白でも米が黒と言えば黒になるのは百も承知の自民政権だろ
22 シャルトリュー(東京都):2012/12/18(火) 00:08:32.10 ID:eI5EdTc80
マスゴミどうしてもいれたがってるみたいだが、もう遅いです。
23 マヌルネコ(愛知県):2012/12/18(火) 00:08:35.33 ID:wTPEkUWp0
尖閣の安全保障する代わりにTPP参加しろよ、っていうアメリカさんからの強引な要求
24 ジャガー(和歌山県):2012/12/18(火) 00:08:46.78 ID:xJ01CSZ00
TPPの何が悪いの
25 セルカークレックス(茨城県):2012/12/18(火) 00:08:50.88 ID:HEIdtvZc0
交渉はするって言ってたろ
野田が散々「参加するのかしないのか決めろ!中途半端すぎるだろ!」ってきれてたやん
26 サビイロネコ(東京都):2012/12/18(火) 00:08:53.52 ID:R/T/NVHz0
>>14
散々煽り立ててた奴いたけど、さっぱり出ないね今回は

なんでだろうか?w
27 ヒマラヤン(埼玉県):2012/12/18(火) 00:09:25.40 ID:m4ODFJN50
キチガイサヨクの印象操作
28 アビシニアン(大阪府):2012/12/18(火) 00:09:48.54 ID:PlRHwEgO0
ないわwwwwwwwwwwwwwww



これでいい?
29 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 00:09:59.63 ID:IppwbPEYP
民主党の決定した路線を踏襲するんだね
30 シャルトリュー(東京都):2012/12/18(火) 00:10:08.21 ID:eI5EdTc80
アメリカだって日本参加に反対してる勢力がいる。
例えば自動車業界。

日本がたとえ入りたがっても、入れない可能性もありますよ。
31 マンクス(埼玉県):2012/12/18(火) 00:10:10.88 ID:/0Lzu/U80
アメリカとの関係を重視するって言ってんだから今絶対参加しないと断言はできんだろ
実際どうなるかはお前らしだい
国民が思いっきり嫌がってたら安倍も断りやすいだろ
32 ハイイロネコ(dion軍):2012/12/18(火) 00:10:16.48 ID:K4lm/AUI0
>>25
それ聞く度に「野田って契約書の内容見ずにハンコ押すか押さないか決めてんのかな」って思った
33 ターキッシュアンゴラ(家):2012/12/18(火) 00:10:21.38 ID:RLN4/b3v0
>>1
安倍の叩き方の方針が決まったようですね!
工作員さん無駄な努力頑張ってくださいね!
34 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/12/18(火) 00:10:23.30 ID:m3aH/O7Z0
関税なんていらねえよ。
35 イエネコ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 00:10:39.20 ID:2yhNZlmw0
政治家の嘘は、生活の手段 野田を見ろ
36 マンチカン(東京都):2012/12/18(火) 00:11:16.01 ID:3rh75wN20
>>32
交渉に参加した時点でTPP参加をほぼ強要されるから
37 猫又(東京都):2012/12/18(火) 00:11:21.00 ID:LKCXJJQN0
TPPええぞ!
38 茶トラ(神奈川県):2012/12/18(火) 00:11:54.20 ID:SPHAQYej0
>>1
とりあえずテーブルにつくかどうか判断以前に情報収集と言う感じじゃね?
安倍はこのラインは譲らないと事前にアナウンスしているから
相手の出方を伺っているかな・・・。
39 ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2012/12/18(火) 00:12:09.05 ID:OrhRAAnf0
自民党のホームページ見てみろ
もしくはザ選挙のホームページの政党・主要政策一覧でもいい。
以下が書いてあるぞ


「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、TPP交渉参加に反対。
40 カラカル(dion軍):2012/12/18(火) 00:12:13.94 ID:cq7ZmmcO0
みんな知ってて勝たせたんだから文句ないさ
41 斑(岐阜県):2012/12/18(火) 00:12:16.90 ID:IbTYMtq10
「米国側の日本に対する要請がどういうものか。よくみていかなければならない」

たったこれだけの発言で
ここまでよーく書けたわw

TPP参加はとめられないと演出したいマスコミのデマ
騙されるやつはかなり多いとは思われる
42 茶トラ(大阪府):2012/12/18(火) 00:12:24.92 ID:ThZ0w4aU0
交渉だよ
43 ヒョウ(家):2012/12/18(火) 00:13:12.52 ID:+kXAgsRY0
>>30
じゃあ自動車除外するだけの事
アメリカなめんなw
44 エキゾチックショートヘア(家):2012/12/18(火) 00:13:15.90 ID:XFS6TB7F0
交渉に参加するなら日本に不利な条件でも呑まなければならない
途中でテーブルひっくり返すことまかりならん
安倍は、交渉に参加する前に、アメリカが日本に有利な条件を約束してくれたら参加する、
と言ってきた
ワ ク ワ ク す る ね !
45 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 00:13:22.30 ID:GfmvIVqb0
TPPは反対、ちゃんと止めれるかどうかがまず安倍の試金石の一つだな
46 スナネコ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 00:13:44.36 ID:VZLMCcPr0
>>36
よくそんな幼稚なこと書けるな
47 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/12/18(火) 00:13:55.08 ID:SZUKMrd50
日本国民全員が阿倍に騙されたわけか
48 ハバナブラウン(東京都):2012/12/18(火) 00:13:56.13 ID://sJrDOs0
安倍に対するネガキャンはもう通用しない。

諦めろよ。中共の犬ども。

愛国心は右翼とは違う。今の自民は新しい救国愛国主義だ。
お前ら中共の犬どもの敗北だ。
現実をみろ馬鹿たれ
49 セルカークレックス(茨城県):2012/12/18(火) 00:14:28.45 ID:HEIdtvZc0
>>36
野田さんが「国益にならないと判断したときは参加をやめればいい」っていてたじゃん
50 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 00:14:29.21 ID:GfmvIVqb0
>>46
それを幼稚としか思わないならお前は幼稚だろ
そんな交渉珍しくもあるまいに
51 スノーシュー(埼玉県):2012/12/18(火) 00:14:39.88 ID:WkGWfoeD0
TPPバスはすでに発車してて間に合わないのが現実
自民のTPPに関する原則も、事実上の不参加表明
日本が参加しないTPPなんぞ、アメリカにとってももうどうでもいい話なので
両政権にとって邪魔な話題でしかない
この話をとっとと流すために交渉して決裂してTPPばいばい
52 チーター(東日本):2012/12/18(火) 00:14:52.89 ID:HKRsqWr20
不利条項全部飲むだろこいつISD条項もはいはい言って韓国の二の舞になるな
53 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 00:14:59.80 ID:uXd+FATEP
西側が作り上げた自由貿易体制を否定したら保守政党の存在意義がないだろ
参加は当然
54 アンデスネコ(埼玉県):2012/12/18(火) 00:15:03.05 ID:u7ezVqlj0
TPP反対政党あったっけ
55 ヒマラヤン(秋田県):2012/12/18(火) 00:15:05.90 ID:t/FBpck40
多分可能な限り交渉中にして、期待感を持たせた状態を維持するだけだと思う。へたに結論出したら自民党はコケる
56 エキゾチックショートヘア(家):2012/12/18(火) 00:15:18.14 ID:XFS6TB7F0
自民なんて支持してないのが日本人のマジョリティなんだが
安倍信者に言わせれば、「日本人の大半は中共の犬かチョン」
57 ツシマヤマネコ(catv?):2012/12/18(火) 00:16:03.69 ID:YEr7X0Xz0
わーーい!資本の暴力で日本が植民地になるよーーー!(^o^ノ
58 セルカークレックス(茨城県):2012/12/18(火) 00:16:06.64 ID:HEIdtvZc0
>>43
交渉でこの手のが実現できるのが米国の凄い所だな
59 アメリカンボブテイル(京都府):2012/12/18(火) 00:16:08.32 ID:VbCI/xQ70 BE:120953142-PLT(12012)

>>54
自民党はマニフェストに反対って書いてあったぞ
下痢安倍だけが、交渉力ガーって言ってたけど
60 ハバナブラウン(東京都):2012/12/18(火) 00:16:17.10 ID://sJrDOs0
>>56
おまえがその犬だ。
自覚しろ売国奴
61 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/12/18(火) 00:16:19.56 ID:m3aH/O7Z0
無条件で参加しようずwww
62 シャルトリュー(東京都):2012/12/18(火) 00:16:25.81 ID:eI5EdTc80
>>53
おい自民党はケインズ政策を掲げる社会民主主義政党だぜ?
なに?保守政党って?
63 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/12/18(火) 00:16:36.19 ID:HFp2TOvV0
>>44
いや、本当にそーゆー事なんだよね
捏造ってリアルタイムで見るとマジで胸糞悪いわ
64 スナネコ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 00:16:37.46 ID:VZLMCcPr0
>>50
国家間の交渉においてそれが珍しくないとかお前がよくいえるなw
65 ウンピョウ(岐阜県):2012/12/18(火) 00:16:50.66 ID:KFqMO7c30
嘘つき?
手前の理解力が乏しいだけだろ
66 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 00:16:55.09 ID:prLVvVJsP
国益に反するなら云々が建前なことは流石の安倍信者でも分かってるだろ
67 エキゾチックショートヘア(家):2012/12/18(火) 00:16:55.63 ID:XFS6TB7F0
>>60
「現実をみろ馬鹿たれ(キリリッ」
68 ツシマヤマネコ(catv?):2012/12/18(火) 00:16:59.94 ID:YEr7X0Xz0
自由(アメリカにとっての)
69 黒(栃木県):2012/12/18(火) 00:17:04.22 ID:MPnf2HZU0
>>54
未来の党

未来の党が惨敗したんだから、TPP参加は国民の信託を得たということだよね
これで文句を言ってるやつはおかしい
70 サバトラ(静岡県):2012/12/18(火) 00:17:16.28 ID:uG50IJI00
また豪華な農道が増えるのか
71 ハイイロネコ(東京都):2012/12/18(火) 00:17:35.43 ID:yJjNTvI00
>>1
また捏造か
72 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 00:17:37.83 ID:uXd+FATEP
>>56
自民も民主も維新もみんなもTPP参加に賛成なんだよ
TPPに反対してるのは一部の左翼だけ
73 ブリティッシュショートヘア(岩手県):2012/12/18(火) 00:17:37.62 ID:ABZCzhHJ0
とりあえず農家は死亡ざまぁw
74 オセロット(山梨県):2012/12/18(火) 00:17:51.13 ID:a9qeMeaI0
>>48
どこが救国愛国主義やねん…

TPP参加は死にかけの農林水産業にとどめ刺すのが目に見えてる。安全保障上も大問題だろ
防衛に力入れるのは喜ばしいが、今の世の中徴兵するより練度の高い職業軍人増やしたほうが安上がりじゃないか?

ほんと勘弁してくれよ。
75 チーター(東日本):2012/12/18(火) 00:17:56.75 ID:HKRsqWr20
>>64
前例があるからいってるんだろ
ネトウヨが大嫌いな韓国の例見てみろよひでーから
76 ラガマフィン(長野県):2012/12/18(火) 00:18:24.18 ID:fm0CG0lB0
ミンスも参加してただろww
77 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 00:18:25.63 ID:GfmvIVqb0
>>64
幼稚な返しだなぁ
78 アメリカンボブテイル(京都府):2012/12/18(火) 00:18:28.96 ID:VbCI/xQ70
>>69
だから、自民党はTPP反対って書いてたわ
自民党どうこうよりも安倍は嘘つきですね
79 ペルシャ(東日本):2012/12/18(火) 00:18:41.88 ID:JaY9JDaX0
いや、参加せざるを得なくなって不利な条件を飲まされまくっても
「民主党政権が解散を遅らせたせいで時期を逸したからだ」で通るし
80 白(栃木県):2012/12/18(火) 00:18:48.03 ID:RRrxTR7r0
民主党「国益に反する場合はやめる」

自民党「国益に反する場合はやめる」
81 オリエンタル(関西・北陸):2012/12/18(火) 00:19:52.44 ID:VkVRoKr7O
>>1
悪質通り越して嘘をスレタイに盛り込んだか
あまりヤケになるなよ
82 三毛(dion軍):2012/12/18(火) 00:20:00.79 ID:fBEBlr7Q0
バカサヨはそれを武器に自民ネガキャンしてたくせに
この期に及んで嘘つき呼ばわりとかw
83 アジアゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/18(火) 00:20:02.58 ID:9kHdx4eG0
チーズが安くなるならなんでもいいよ
84 ジャガー(大阪府):2012/12/18(火) 00:20:08.60 ID:Q3Vb0Vm50
そもそも途中参加で国益に反するから参加しないとか通じるのかね?
85 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 00:20:53.74 ID:IppwbPEYP
半年くらい前は反対って言ってたっけな
86 アジアゴールデンキャット(兵庫県):2012/12/18(火) 00:20:56.86 ID:XAUN95V20
>>80訂正

民主『国益に反する場合はやる』

自民『国益にしてみせる』
87 カラカル(神奈川県):2012/12/18(火) 00:21:15.55 ID:xx2L2hCf0
農家には絶対反対だから安心してくれ
参加自体しないと言ってる
だから地方で勝利した
88 ハバナブラウン(東京都):2012/12/18(火) 00:21:27.58 ID://sJrDOs0
>>74
もっと勉強しろ。
不利な形での参加は無いと安倍は言ってる。

それと国防軍に関しては、命を懸ける気概がかけた
己の弱さからの逃避か?
日本を護ってるのは、米国の兵隊の命だと云うことを忘れるな。
89 イエネコ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 00:22:30.76 ID:2yhNZlmw0
この自民がTPPに参加しないと思うほうがまあ、おかしいんだよ
90 サーバル(家):2012/12/18(火) 00:22:59.77 ID:M3IJ9PEU0
ブサヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91 シャルトリュー(東京都):2012/12/18(火) 00:23:01.94 ID:eI5EdTc80
>>88
安全保障とは関係ないっす。
92 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 00:23:03.15 ID:GfmvIVqb0
>>86
>自民『国益にしてみせる』
ほう、お前にはそんな世界が見えてるんだなぁ
まぁ本当の自民は止めてくれる事を祈ってるよ
93 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/12/18(火) 00:23:10.11 ID:SZUKMrd50
期待されている分、日本国民を裏切った反動は凄そうだ
日本中の一般市民は皆TPPに反対している
どうするんだ安倍
94 ラグドール(大阪府):2012/12/18(火) 00:23:11.17 ID:eB68q0RO0
安倍にアメリカと交渉する能力があるわけないだろ

煮え湯を飲まされるのが目に見えてるな
95 スナドリネコ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 00:23:19.28 ID:vi2Z5Zsg0
>>1

不利ならやめるって言っただけで基本参加だろ。
池沼か。
96 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/12/18(火) 00:23:22.17 ID:HFp2TOvV0
>>74
お前さぁ
だから「聖域なき関税撤廃」がなければ参加だって
ずっと言ってんじゃん
日本に旨みがなければ参加しないって言ってるんだよ
安倍は政権復帰に際して、そのTPP要項に関しての情報収集を始めただけじゃん

なんでそれが批判につながるん?

どう考えても悪質な印象操作に過ぎないじゃねぇか
97 猫又(内モンゴル自治区):2012/12/18(火) 00:23:45.90 ID:C/1SNAzM0
まず交渉する
それから判断する

最初から言ってただろ
98 チーター(東日本):2012/12/18(火) 00:23:58.13 ID:HKRsqWr20
TPP参加するし増税もするからなそこんとこネトウヨは理解してんのか
99 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 00:24:07.66 ID:IppwbPEYP
>>86
自民「国益っつうのはワシらが潤うっていうこっちゃ」
100 スノーシュー(埼玉県):2012/12/18(火) 00:24:14.09 ID:WkGWfoeD0
事実上TPP参加はもう間に合わない
アメリカと今後の経済連携なんかについての見通しを話あって
TPPにはちらっと交渉に顏出して終わりだろよ
もうバス出てるもん
101 スナネコ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 00:24:26.81 ID:VZLMCcPr0
>>75
どの例かしらんけどそれは承諾せざるをえない状況に韓国が追い込まれていたケースじゃないの?

>>77
恥ずかしいやつだなぁ
具体性がないならそれはオウム返しにすぎないんだよ
102 アフリカゴールデンキャット(千葉県):2012/12/18(火) 00:25:05.27 ID:lsjSryNc0
ここまで>>1がたたかれているのを見ると>>1はむしろ安倍信者
103 ハバナブラウン(東京都):2012/12/18(火) 00:25:08.36 ID://sJrDOs0
>>98
おまえ頭悪いだろ

頭弱いやつは喋んなよ
104 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/12/18(火) 00:25:26.38 ID:HFp2TOvV0
>>89
「自民だから嘘をつくに決まってる」

レッテル貼りって楽な仕事だね
一貼りいくら?
105 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 00:25:33.40 ID:uXd+FATEP
>>93
だから一般市民はTPP賛成だって言ってるじゃん
共産も社民も未来も大敗北したでしょ
選挙結果見ろよw
106 サバトラ(東京都):2012/12/18(火) 00:25:44.25 ID:VJ2PRVkZ0
またアメリカのポチやんのか
107 ユキヒョウ(静岡県):2012/12/18(火) 00:26:03.46 ID:wWO1xYisP
安倍ちゃんなんて人形です
馬鹿だから扱いやすくて担がれてるだけです
今回の政権交代をプロデュースしたのはフリーメイソンとユダヤです
エロい人はみんな知ってます
108 リビアヤマネコ(東京都):2012/12/18(火) 00:26:16.56 ID:wyLPISPr0
早く安い牛肉が食べたいです。
109 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 00:26:27.66 ID:GfmvIVqb0
>>101
…オウム返しの意味考えような
お前がよく言えるなとかいう具体性のなさは恥ずかしくないあたり
厚顔無恥というやつかね
110 アメリカンボブテイル(京都府):2012/12/18(火) 00:26:31.65 ID:VbCI/xQ70
下痢安倍は、TPP交渉参加するなら、なにが国益かそうじゃないかの線引きしろよ
参加か不参加の線引きもできないのに交渉参加されたらたまったもんじゃない
そんなのただの国賊だろ
だから交渉参加すらしなくていいんだよカス
111 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/12/18(火) 00:26:35.99 ID:HFp2TOvV0
>>98
何故かと問われれば
「自民だから」
としか答えられないくせによくもまぁw

はいはいレッテルレッテル
112 ハバナブラウン(東京都):2012/12/18(火) 00:26:36.42 ID://sJrDOs0
>>106
中共よりマシだから。

あいつらは犬も喰うからな。忘れんな。
113 斑(岐阜県):2012/12/18(火) 00:27:24.74 ID:IbTYMtq10
しかし民主からの引継ぎはしないで
一からアメリカから聞き出すあたりは外交上はいいスタートだと思う
その後、主権国家として見送る決定になる

そもそもTPP加入の条件じゃなくて
交渉参加の時点でかなりハードル高い条件を自民は設定していることを理解するべき
交渉に入ること自体が極めて困難で遠い位置にあるのが現状
114 オシキャット(埼玉県):2012/12/18(火) 00:27:29.25 ID:3hxyASu90
交渉は参加する
例外つくれなければTPP自体の参加はしないってはなしじゃなかったっけ
115 キジ白(栃木県):2012/12/18(火) 00:27:34.56 ID:hFs2/4Az0
すでに発車したバスに紐でつながれることになる
116 シャルトリュー(東京都):2012/12/18(火) 00:27:43.71 ID:eI5EdTc80
自民党は保守政党というより、社会民主主義政党じゃないかって
言いたいくらい社会主義的政策が多いな。

日本の場合、左翼の意味が違うんで、左翼政党とはいいがたいが…
117 スフィンクス(青森県):2012/12/18(火) 00:28:09.36 ID:ybRamAU40
>>18
それってアメリカ(夫)にしてみたら、日本(嫁)の要求が

1.炊事はやりません
2.洗濯は自分のものは自分で洗ってください
3.掃除は苦手なのでお願いします
4.SEXは週1回以下で

こんな要求するのと結婚したいと思うか?ってレベルだろう。
当然許されない。
118 バーマン(東京都):2012/12/18(火) 00:28:11.84 ID:p1JcTXM10
あれ?TPPバスまだ待ってたの?^^;
119 チーター(東京都):2012/12/18(火) 00:28:33.11 ID:myQCldrA0
>>105
内容もわかってないのに賛成も反対もないだろ
テーブルにつくかどうかで揉めてるんだよ
今の時点で賛成って言う奴は何もわかってない
120 アメリカンボブテイル(京都府):2012/12/18(火) 00:28:39.00 ID:VbCI/xQ70
>>112
まだこんなこといってるやついるのか
アメリカとの関税とっぱらったら輸出が劇的に伸びるとかおもってのかねこういやつって
日本からアメリカへの輸出なんてねーんだよ
自動車だって7割は現地生産してるから、関税撤廃の効果など皆無
121 斑(岐阜県):2012/12/18(火) 00:28:47.18 ID:IbTYMtq10
>>114
違う
一つの条件として例外つくれないなら交渉しない
122 サイベリアン(WiMAX):2012/12/18(火) 00:29:25.84 ID:zS6gywq40
それもまた善哉
123 チーター(東日本):2012/12/18(火) 00:29:53.71 ID:HKRsqWr20
脳みそお花畑馬鹿ウヨ
ID://sJrDOs0
ID:HFp2TOvV0

+で死ねや
124 ハバナブラウン(東京都):2012/12/18(火) 00:30:05.83 ID://sJrDOs0
>>114
正解。
ていうか安倍ははなからTPPには消極的。
煩い勢力に対しての気廻しに過ぎない。
アメリカが譲歩しないなら参加はあり得ないとまで云える。
125 スノーシュー(埼玉県):2012/12/18(火) 00:30:26.01 ID:WkGWfoeD0
今回の選挙のTPP争点化は事実上賛成派による
なんとなく農業自由化を求めてる国民へのPRでしかない
脱原発とTPP参加は同種のモノである
だいたいなんだよTPP推進ってw
交渉もして無いのに推進しますって、そんなの脱原発並におかしいって気づけよ
TPPはもう間に合わない、脱原発なんて出来るわけない
増税拒否なんて今の政治体制で出来るわけない
それを分かってて推進だー卒業だー増税凍結だーと言ってたのが今回の選挙
これを掲げたみんなの党が伸びたのはそういう事
126 アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/12/18(火) 00:30:27.11 ID:H/xpu5B9O
まだ参加確実って訳じゃないだろ
情報収集して精査した後に判断するって感じで
127 シンガプーラ(東京都):2012/12/18(火) 00:30:45.27 ID:bzUkodB70
まさに「民主のTPPは悪いTPP!自民のTPPは良いTPP!」だなw
下痢とネトサポの捏造工作が24時間持たずに明るみにw
128 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/12/18(火) 00:30:46.61 ID:HFp2TOvV0
>>120
その自動車のモトになる部品がどこから来るのかは突っ込まないでおきますね
129 アメリカンボブテイル(京都府):2012/12/18(火) 00:31:02.46 ID:VbCI/xQ70
>>114
TPPじゃ例外はつくれません
例外規定もうけて、交渉参加するのはなしよって
もうすでに言われてるんだが?
130 斑(岐阜県):2012/12/18(火) 00:31:23.09 ID:IbTYMtq10
TPPについての考え方
http://www.jimin.jp/activity/colum/115185.html

マスコミの捏造よりも自民党が明確にメッセージを出してる
131 ヒョウ(家):2012/12/18(火) 00:31:45.48 ID:+kXAgsRY0
安倍が言った言わないじゃなくて
参加不参加決めるのは米だろ
自民党だよ?
132 ソマリ(京都府):2012/12/18(火) 00:32:05.75 ID:3ClxhOUt0
靖国参拝も絶対しないからなw
ネトウヨざまぁw
133 斑(岐阜県):2012/12/18(火) 00:32:23.44 ID:IbTYMtq10
>>114
悪い間違えた
例外品目いじれないなら、交渉自体をしないってことで正解
134 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/12/18(火) 00:32:46.63 ID:HFp2TOvV0
>>123
俺の身体中出所不明のシールだらけなんだけど早くはがしてくんない?
キムチ臭くて敵わないんだけど
135 白(福岡県):2012/12/18(火) 00:32:48.33 ID:ZiM5Je360
民主叩かせてもらったから
今度は安倍叩きするかな
136 ハバナブラウン(東京都):2012/12/18(火) 00:33:12.17 ID://sJrDOs0
>>120
そんなとこで肯定してない。

おまえは視野が狭すぎ
もっと勉強しろ。無知は罪。
137 ペルシャ(東日本):2012/12/18(火) 00:33:20.78 ID:JaY9JDaX0
ぶっちゃけ
経済について国内でこんだけ利害が対立しているのに
どういう貿易協定をつくったら国益にかなうといえるんだろうね
そこんところをはっきりさせないと
労働者を地獄に叩き込んでも「国際競争力が上がった、国益だ!」と言われちゃう可能性もあるわけで
138 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 00:33:29.89 ID:IppwbPEYP
結局やること野田と同じじゃん
139 ハバナブラウン(東京都):2012/12/18(火) 00:34:19.17 ID://sJrDOs0
>>123
お前がしね売国奴
140 三毛(兵庫県):2012/12/18(火) 00:34:29.31 ID:zwtMunHw0
交渉にはそら参加するだろ
141 ウンピョウ(埼玉県):2012/12/18(火) 00:35:35.24 ID:v1jz7In20
>>129
だからそれが無理なら参加しませんっつー話だろがw
142 アメリカンボブテイル(京都府):2012/12/18(火) 00:36:16.88 ID:VbCI/xQ70
>>136
じゃあ何?
まさかTPPを軍事同盟だとおもってるの?w
TPPで中国包囲するぞとかおもってんのか?もっとバカだったか
143 チーター(東日本):2012/12/18(火) 00:36:35.13 ID:HKRsqWr20
バカウヨはほんと無知で怖いわ
安倍ってか自民はISD条項絶対にのむからな
144 ハバナブラウン(千葉県):2012/12/18(火) 00:37:05.85 ID:ex03+Xc40
お前らがアメリカの立場なら

「アメリカが儲かるだけのTPPには参加しないよ!ギャハ!」
「アメリカ金刷りすぎ!俺たちもこれからバンバン刷って円安にするから!」
「金は出してやるから中国から俺たちを守れ!」

なんて言われたらどう思う?
145 メインクーン(岡山県):2012/12/18(火) 00:37:07.39 ID:R9tEHPiL0
あのさあ
交渉に参加しないって一言も言ってないし、むしろ交渉には参加するって言ってたろ
国益に反する場合はやらないと言ったのが嘘かどうかまではわからんが、少なくとも交渉参加云々に関しては何も嘘言ってないと思うが
146 アメリカンボブテイル(京都府):2012/12/18(火) 00:37:13.85 ID:VbCI/xQ70
>>141
だから、TPPはやりません。ってもう言えよ
交渉力ガーとかいってんじゃねーよ死ね
147 アフリカゴールデンキャット(宮城県):2012/12/18(火) 00:37:20.04 ID:PfVWLLix0 BE:19570223-PLT(13000)

政権交代して100日くらいはマスコミも「ハネムーン期間」と称して
甘めの報道してくれるんですよね?
再婚だから無理?
148 ツシマヤマネコ(奈良県):2012/12/18(火) 00:37:22.94 ID:eFMceLbG0
公約を守るんなら、無茶な交渉して実質TPP拒否を示すって話じゃないの
149 斑(岐阜県):2012/12/18(火) 00:37:33.84 ID:IbTYMtq10
>>141
TPP参加と交渉参加は全然別よ
交渉自体を否定してるのが自民党のスタンス
情報開示を十分に行って説明するために審議はやるだろうけど
150 アジアゴールデンキャット(兵庫県):2012/12/18(火) 00:38:00.94 ID:XAUN95V20
信じるよ俺は!
堂々とTPPに参加して、細心の注意を払い原発再稼働。
何より中川さんの無念をはらして欲しいし三宅さんに誇れる日本を取り戻して欲しい。

総力で!
151 アメリカンボブテイル(京都府):2012/12/18(火) 00:38:57.72 ID:VbCI/xQ70
>>150
中川昭一さんが生きてたら、TPPの交渉参加自体否定してたと思うぞ
北海道の議員さんだし
152 しぃ(愛知県):2012/12/18(火) 00:39:18.90 ID:6V3B5lRy0
比較優位ってのがあるから大丈夫じゃねえの
153 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/12/18(火) 00:39:20.34 ID:HFp2TOvV0
>>137
その辺り輸出輸入で一長一短はある
日本でもスマホが急速に拡大したのって極端な円高が影響力高い訳で
それと同等に極端なウォン安ってのもあるが
要はバランスなんだよ

>>143
ゴミみたいなシール所構わず貼り回んなって何回も言ってんだろうがクズ
154 ハイイロネコ(神奈川県):2012/12/18(火) 00:39:32.65 ID:7RrK+/nKT
自民党は法人税実効40%から20%に下げる公約を剣団連にしてるからな
155 トラ(空):2012/12/18(火) 00:39:37.35 ID:0xKqxRRm0
中国と手を組むよりマシ
156 三毛(dion軍):2012/12/18(火) 00:39:51.51 ID:o0ozkBcN0
もうバスは出発してる
民意はTPP参加に賛成
157 アジアゴールデンキャット(兵庫県):2012/12/18(火) 00:40:08.15 ID:XAUN95V20
>>151んなバカな!…んな……バカな…
158 チーター(東日本):2012/12/18(火) 00:40:28.66 ID:HKRsqWr20
>>153
TPPが輸出入だけだと思ってる馬鹿はまじで死んだほうがいいよ
159 ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/12/18(火) 00:40:36.44 ID:2Kenr7kW0
TPPスレって毎回結論が出ないまま対立状態で終わるよな
160 アメリカンボブテイル(京都府):2012/12/18(火) 00:40:39.51 ID:VbCI/xQ70
>>156
自民党はマニフェストでTPPに反対してる
嘘ついた安倍だけは今すぐ辞めろ
161 コドコド(奈良県):2012/12/18(火) 00:41:36.77 ID:5PNwAX440
「やれないことはマニュフェストに書かない」っていうことを大義名分にして
国民に隠してやりたいことも書かなかったからな
そしてそれを追求されると困るから1vs1の討論は避けて多数の政党の中にわざと埋もれた
これから国民の望まないことが色々でてくるよ
162 ハバナブラウン(東京都):2012/12/18(火) 00:41:39.50 ID://sJrDOs0
>>142
馬鹿か
アメリカと同盟を組むってのはTPP肯定の話と別次元なんだよ。
個人的にはTPP反対だしな。アベにしても国益にそぐわないならば不参加確定だろうに。
あんたは視野が狭い。
中共は日本を崩壊させようとしている。
アメリカは利用しようとしている
そのことを俺は言ってる。

マシなのはアメリカと組む事だ。
さらに言えば、それすら利用する力が安倍には有ると云うこと。

よくひとの意見の本質をみろよ。
あんたは次元の低いとこで話してる。
163 ヤマネコ(dion軍):2012/12/18(火) 00:41:40.27 ID:ercOarYs0
>>43
根拠を教えていただきたい
164 縞三毛(チベット自治区):2012/12/18(火) 00:41:40.79 ID:+N0nSpga0
自己責任の鬼ニュー速民が何を恐れるのか分からない
tppで仕事を失うことになっても大丈夫だよ
仕事はいくらでもあるんだろうから
165 スノーシュー(埼玉県):2012/12/18(火) 00:42:02.62 ID:WkGWfoeD0
TPP推進!脱原発!増税凍結!

今回これらを掲げてもっともポピュリズムに走った糞政党は
みんなの党です

ネットじゃ反TPPが多いけど
現実はTPP参加で農業潰れろって思ってる人の方が多い
TPP推進は脱原発で騒いでる馬鹿と同じ
なぜならすでに参加たりうる交渉に臨める時期を過ぎてる
まあ無交渉でTPPに入ろうとすれば別だけど
166 しぃ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 00:42:15.89 ID:dQv78NE40
つまり武器が関税無しに売買できるって事や。
憲法改正日米安保輸廃止やな。これは来るで。
アメのゴリ押しと日本のカイゼンが組めば
エライ事になりよるで。
167 イリオモテヤマネコ(大分県):2012/12/18(火) 00:42:18.79 ID:IjIPZKi20
>>159
結論出るくらいなら最初から揉めないだろう

だいたい2chの議論で結論が出た試しなんてあったか?
就活の集団討論じゃないんだぜ
言うだけ言って、まとめとか誰もやらないし、やる気もないだろう
168 サーバル(和歌山県):2012/12/18(火) 00:42:24.34 ID:UZm7u8410
そもそも日本が悪いーって思想作ったのってアメリカだからな
アメポチやってる時点で
中韓には負けって宣言してるようなもん
竹島もあれは二ホンがアメリカに占領されてるときに
とられたのであって、アメリカの不手際が元の原因なんだけど
アメ公にはなにもいえないしな
169 チーター(東日本):2012/12/18(火) 00:42:26.26 ID:HKRsqWr20
>>162
ガキは寝ろ
170 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/12/18(火) 00:42:43.73 ID:SZUKMrd50
TPPで牛肉の危険部位がじゃんじゃん入ってきて遺伝子組み換え食物もバンバン入ってきて、
農業、産業壊滅させられて輸入に頼らざるを得ない体制を作り、
郵貯も国民保険の金も根こそぎ分捕られて庶民は高度医療も受けられずに死んで行くのか。
171 斑(福岡県):2012/12/18(火) 00:43:15.92 ID:hvkoYjos0
>>117
でもがっぽり稼いできます

さてほんとに結婚したくない?
172 アメリカンボブテイル(京都府):2012/12/18(火) 00:43:30.36 ID:VbCI/xQ70
だから安倍信者は嫌いなんだよ。
安倍を守るためなら、どんな売国でも飲む気だからな
173 ハバナブラウン(東京都):2012/12/18(火) 00:43:43.09 ID://sJrDOs0
>>169
じゃあお前が寝る事になるわ。
ブーメラン乙
174 アジアゴールデンキャット(兵庫県):2012/12/18(火) 00:43:53.75 ID:XAUN95V20
反TPPと反原発…言ってりゃ楽だね

でも戦わず死を待つような日本であって欲しくは無い。
175 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/12/18(火) 00:44:04.02 ID:HFp2TOvV0
>>158
出たよ
その発言1つだけとってそれしか知らない奴というレッテル

お前のポケットの中にはどんだけシールが詰まってんだ?ん?
ゴミクズ野郎がゴミばっかばら蒔いてんじゃねーぞこらwww
176 しぃ(愛知県):2012/12/18(火) 00:44:13.86 ID:6V3B5lRy0
>>164
だよなww
自分の番になったらそれは困るってただのエゴイストじゃんww
177 チーター(東日本):2012/12/18(火) 00:44:36.83 ID:HKRsqWr20
>>175
じゃあ反論してみ
178 猫又(新潟・東北):2012/12/18(火) 00:44:49.17 ID:lkiAkGlH0
交渉には参加するって確かに言ってたな
179 ジャガー(大阪府):2012/12/18(火) 00:45:04.20 ID:Q3Vb0Vm50
>>176
ν速民はエゴの塊だろ
180 サバトラ(静岡県):2012/12/18(火) 00:45:37.96 ID:uG50IJI00
アメリカも輸出で経済を立て直したいと思ってるし
日本も輸出で経済を立て直したいと思ってる
これでは力関係で日本が折れるしかないだろうな
181 オリエンタル(埼玉県):2012/12/18(火) 00:45:52.59 ID:KLO3KIhO0
自民党の国会議員よ、これだけは覚えておけ。
民主党の評価が下がっただけで、自民党の評価が上がったわけではない。

・漢字の読み間違い
・カップラーメンの値段
・ホテルのバー通い
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・母親の命日に墓参り

どれひとつとして、我ら韓国民は決して忘れていない。
韓国民は、絶対に自民党を許さない。
182 ジャガーネコ(埼玉県):2012/12/18(火) 00:47:41.00 ID:b+iGeBm20
>>18
これをアメリカが全部飲んだらTPPの意味あまりなさそうだな
183 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/12/18(火) 00:48:22.16 ID:HFp2TOvV0
>>170
先に「自民だから」「安倍だから」
ってだけで、不利条項、ISD条項飲む根拠を先に示せよwww

俺の反論ってなんだ?
脳味噌までシールのプラスチックカスが詰まってんの?
184 しぃ(愛知県):2012/12/18(火) 00:48:39.21 ID:6V3B5lRy0
国民皆保険制度はオバマがアメリカでやろうとしてるんじゃないの
185 スフィンクス(新潟県):2012/12/18(火) 00:49:03.48 ID:XO27AGvS0
ネトウヨ兄貴「TPP推進派は売国奴wwwwwwww経団連氏ねwwwwwwww」



安倍「国益が守られるなら参加するwwwwwwwwww」
米倉会長「ンゴゴゴゴwwwwwwwwwwwwwwwww」
186 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/12/18(火) 00:49:29.69 ID:HFp2TOvV0
おっと失礼ww
>>183>>177さんへのレスです
187 ユキヒョウ(大阪府):2012/12/18(火) 00:49:35.81 ID:nqYhklnzP
交渉はするけど締結はしない、って話だよ
農業等で譲らないことは明言してるわけだから
188 ヒマラヤン(群馬県):2012/12/18(火) 00:50:36.61 ID:1iwumKkS0
それでオバマサイドが納得するのか
189 スノーシュー(埼玉県):2012/12/18(火) 00:52:37.97 ID:WkGWfoeD0
お前らはいい加減、もう出てしまってるバスに乗る乗らないの話してるだけって気づけよ
交渉時期はとっくに過ぎた
事実上、自民党は不参加を明確にしてる
あとはアメリカと対話してどのようにTPP話を見送るかの段階でしかないんだから
190 クロアシネコ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 00:52:50.13 ID:wplV3JFA0
\\ カラカッカ!!
       カラカッカ!!//
   │∧,,∧   ,,──,−、 ノし
   ∩ ´ん`) / ( 嫌儲の日) て
    ヽ,   0  `ー─``ー' v'(⌒
   〜(.ヽ.ノ   ┣━━┫┨
     し(__)   ┠┤  ┣┫
191 チーター(東日本):2012/12/18(火) 00:53:40.17 ID:HKRsqWr20
>>186
時間掛かりすぎだろバカウヨ必死にググってたんか?w
そもそも民主がISD条項盛り込んだやつを交渉テーブルに出しちゃってるから白紙にするのはほぼ無理
192 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2012/12/18(火) 00:53:49.73 ID:a8+V92390
TPPに参加したら地方公務員の仕事は競争の弊害として米国式PFIを強制導入されて、民間に取って代わる。
地方公務員の給料3割以上減は確実。ほとんどの日本国民が今よりも収入減るが、その中でも地方公務員が大ダメージ
193 サビイロネコ(滋賀県):2012/12/18(火) 00:53:50.11 ID:WFYjpWxX0
どうせ夏の選挙になったら忘れてるだろうし、農奴無視して進めてしまえや
農民なんてその程度の頭や
194 アジアゴールデンキャット(兵庫県):2012/12/18(火) 00:53:51.39 ID:XAUN95V20
ところで自由と繁栄の弧が復活だな
195 しぃ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 00:54:15.76 ID:dQv78NE40
アメリカのブツは日本じゃ絶対売れない。だから保険やインフラ整備みたいな小売、
金融、関節事業メインのサービスが彼らのメイン輸出物なるだろう。
逆に日本人は、そういう「ブツの無いサービス」についてはやりたがる奴も少ない。
何と無くWin-Winになりそうなんだよね。
何処か、職人神話みたいなものが日本にはあるので、ブツ主体でやりたいなら、
アメリカはやりにくいと思うね。
196 ボルネオヤマネコ(家):2012/12/18(火) 00:54:37.58 ID:HCvg1mEk0
TPPなんて後回しだろ
普通に金融緩和すれば、TPPのメリット<<<<<<<一割の円安、って気付くよ
米倉が安倍の金融政策への批判を撤回したのも他の輸出企業に窘められたんだろう
197 ハバナブラウン(東京都):2012/12/18(火) 00:54:46.86 ID://sJrDOs0
オバマが納得しなくても主張は変えないだろうな安倍は。
一度地獄を見た人だからな。
それに国内は海外的にみりゃナショナリズムに傾倒しとると云う認識だろう。
まず発言力を高めるには国防軍などの政策だろう。
安倍はやるぞ。応援する。
日本は戦後レジュームの脱却を実現するぞ。
198 しぃ(dion軍):2012/12/18(火) 00:56:32.57 ID:UwR+hfW30
>>13
おまえばかだな
TPPはぜったい参加するよ。参加しないと日本の存続にかかわるからな
199 ユキヒョウ(栃木県):2012/12/18(火) 00:56:41.49 ID:K88wjBNtP
TPP参加は避けられないんじゃないの?だって米国も「日本が参加しないんじゃ
意味ねえ」って明言してるわけだし。
正式に参加が決定したらおまえらどうすんの?
200 ボンベイ(愛媛県):2012/12/18(火) 00:57:49.61 ID:KdOHaMQX0
安倍の場合はOPP
201 チーター(東日本):2012/12/18(火) 00:58:14.27 ID:HKRsqWr20
>>199
死ぬのは貧乏人だしどうするもなにも馬鹿ウヨがファビョってるの見て笑うだけ
202 オシキャット(WiMAX):2012/12/18(火) 00:58:35.31 ID:jkP/uOKC0
たぶん、何かと引き換えに参加、ってことはあるかもしれんな
骨抜きにするような例外条項か何か、あるいは別件の基地問題とか核保有とかそんな感じで
203 ヤマネコ(dion軍):2012/12/18(火) 00:59:03.95 ID:ercOarYs0
誰も参加するとは断言してなくね?
204 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/12/18(火) 00:59:07.77 ID:m3aH/O7Z0
>>195
アメ車が売れるようにインフラ整備してくれるだろうなw
205 コラット(神奈川県):2012/12/18(火) 00:59:32.31 ID:/dBRpNnQ0
クソネトサポがTPP推進は売国奴と散々煽ってこのザマか
死ねよ
206 オセロット(山梨県):2012/12/18(火) 00:59:39.89 ID:a9qeMeaI0
>>88>>96
良くも悪くもアメポチなんだから、アメリカ様が白と言えば白、黒と言えば黒ってのはこの何十年も続いてきたことじゃないか
「聖域なき関税撤廃」もご多分に漏れずアメリカの言いなりになりそうだから嫌なのさ


ちなみにアメリカとの安保条約のおかげで日本が平和を手にしてることは重々承知
思いやり予算をどれだけ叩かれようが、防衛ではアメリカと緊密に連携するしか道はないんだから。
スイスみたいに1家に1丁ライフルがあって、山から戦闘機が飛び立って戦うような重武装中立国家は日本には無理だろw
207 ボルネオヤマネコ(家):2012/12/18(火) 00:59:56.76 ID:HCvg1mEk0
連呼リアンってまだ息してたのかよw
208 サーバル(京都府):2012/12/18(火) 01:00:20.17 ID:WqDH7EH20
>>195
インフラは絶対無理だろ

地震の無いアメリカが日本の耐震技術に敵うわけがない
209 メインクーン(新潟県):2012/12/18(火) 01:00:49.46 ID:Sch9+D3n0
日本からの輸出がって息巻いてる奴いるけど
原発事故のおかげでかなりの物が禁輸食らってるんだよなwwwwwwwwwwwwww
210 チーター(チベット自治区):2012/12/18(火) 01:01:27.89 ID:D1gUXbXG0
こりゃネトサポって完全に工作員だったんだな
211 ジャガランディ(福井県):2012/12/18(火) 01:01:43.33 ID:OIM1TIhV0
原発もTPPも国民が望んでたことだからな。
だからのこの結果なのさ。
212 ジョフロイネコ(福岡県):2012/12/18(火) 01:01:56.40 ID:plxIIH1I0
在チョン、ブサヨ、火病wwww
213 ハバナブラウン(東京都):2012/12/18(火) 01:02:20.91 ID://sJrDOs0
>>206
安倍が前回叩かれたのは戦後レジュームの脱却を掲げたからだよ。
そこわかってないな。
安倍はアメリカの云うなりになる気は毛頭ない。
それが理解できてから来な。
214 斑(福岡県):2012/12/18(火) 01:03:31.99 ID:hvkoYjos0
もともとアメリカ主導のTPPは日本ありきの枠組みだろ
阿部ちゃんが腰砕けにならなければ、向こうが折れるしかない
215 ヒマラヤン(神奈川県):2012/12/18(火) 01:03:51.41 ID:EcaxLK/S0
関税撤廃はデフレの大きな要因。
216 縞三毛(福井県):2012/12/18(火) 01:04:26.35 ID:AW8LnTPC0
アメリカさんのご機嫌とるためにはやる気ぐらい見せとかないといけないんだよ
217 チーター(チベット自治区):2012/12/18(火) 01:04:38.96 ID:D1gUXbXG0
FTA効果 …ワインの売上高が焼酎を上回る=韓国
http://japanese.joins.com/article/080/165080.html?servcode=300&sectcode=300
大型マートでワインが焼酎の売上高を抜いた。

16日のロッテマートによると、年初から12月9日までロッテマートでのワインの売上高は335億ウォン(約26億円)で焼酎(321億ウォン)を上回り、ビール(790億ウォン)に次ぐ2位となった。
ロッテマートでワインが焼酎よりよく売れたのは初めて。

ロッテマートのワインの売上高は3年前の09年、焼酎の80%程度だったが、昨年は94%に増え、今年は焼酎を上回った。
ロッテマート側は「年末の特別需要のため、年末までにワインと焼酎の差がさらに開く見込み」と伝えた。
今年、ロッテマートで焼酎は7.6%、ビールは0.4%売上高が減少したが、ワインは5.2%増えた。

酒類業界では、韓EU間、韓米間で自由貿易協定(FTA)が相次いで発効し、ワインの価格が下がったため、消費者が増えたと分析している。
FTA発効で欧州・米国産ワインの関税15%は直ちに撤廃された。 アルコール度数が低い酒が好まれる飲酒文化に変わっている点もワイン消費を増やした要因とみられる。
218 コドコド(大阪府):2012/12/18(火) 01:05:35.39 ID:YeRxCFyP0
条件付きで賛成って前から言ってたじゃん
馬鹿か
219 ユキヒョウ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 01:06:06.06 ID:xpE6whfkP
>>214
甘いな。
アメリカが日本に対して何で折れるんだよw
ジャイアンがのび太に折れたりはしない。
220 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/12/18(火) 01:06:48.42 ID:HFp2TOvV0
>>191
すげーこいつ機密情報知ってるぞ
やるなぁ
どこのエージェント??
221 縞三毛(福井県):2012/12/18(火) 01:06:50.57 ID:AW8LnTPC0
というか、WTOの多角的経済交渉が上手くいってれば今頃こうはならなかったのに。
全ては無能ゴミ糞WTOのせい。
222 斑(福岡県):2012/12/18(火) 01:07:07.14 ID:hvkoYjos0
>>219
まあそれもそうかw
でも日本の金と市場がが欲しくてしょうが無いのは事実だろ
223 ハバナブラウン(東京都):2012/12/18(火) 01:07:09.57 ID://sJrDOs0
もう以前の自民とは違うんだよ。
安倍が総裁になった時点でわかれよ。
無知は喋るな。可哀想になる。
224 スナネコ(東京都):2012/12/18(火) 01:07:32.04 ID:Bx5xcB110
キチガイ京都発狂か。
225 マンチカン(SB-iPhone):2012/12/18(火) 01:07:47.21 ID:YqVzHfqXi
未来の党
共産党
社民党


>>54
>TPP反対政党あったっけ
226 ユキヒョウ(栃木県):2012/12/18(火) 01:08:26.27 ID:K88wjBNtP
そもそも枠組みに参加しないのがわかってるんなら、交渉にも参加する必要ない
だろうし、TPP推進するのはほぼ確実じゃないの?
そもそも米は日本の参加が前提だと言ってるわけだし。
正式に参加が決まる運びになったら、お前ら自民党見限るのか?
227 ジャガー(和歌山県):2012/12/18(火) 01:08:51.19 ID:xJ01CSZ00
反米厨酷すぎ
228 コーニッシュレック(関東地方):2012/12/18(火) 01:08:51.71 ID:TR1hkvkuO
遺伝子組み換えの大豆が使われるようになったら
出産年齢に関わらず奇形だらけになるよ
229 斑(関東・甲信越):2012/12/18(火) 01:08:56.59 ID:T/hH0GOYO
脅されて帰ってきて、また下痢が再発するよ。
230 ボンベイ(愛知県):2012/12/18(火) 01:09:02.56 ID:cdailh7s0
嘘ばっかだよな自民とネトウヨって
231 エキゾチックショートヘア(大阪府):2012/12/18(火) 01:09:48.41 ID:oJHgu/gB0
二国間FTAはできる国とはやるべきだよ
日本は遅れを取りすぎた
232 アンデスネコ(宮崎県):2012/12/18(火) 01:10:12.36 ID:4uQ8dl0p0
>>1
別に嘘ついてねえだろ
例外なき関税撤廃をアメリカが推す限りはTPP参加はありえないって
選挙前もはっきり言ってるけど

それ以外の文はマスゴミの勝手な解釈
妄想で記事書いてるだけ
233 ハバナブラウン(東京都):2012/12/18(火) 01:10:22.90 ID://sJrDOs0
>>230
ミンスの自虐ですか?w

マニフェストって言葉の意味も知らなかったのにwww

バカなの?
234 縞三毛(福井県):2012/12/18(火) 01:10:39.79 ID:AW8LnTPC0
>>222
そもそも相当無茶苦茶しないと、ただでさえ世界トッレベルの米国の輸出をましてや2倍に増やすなんてまず不可能だしな。
韓国はその計画の犠牲になったわけだね
235 カラカル(関東・甲信越):2012/12/18(火) 01:10:44.83 ID:POnoH/KPO
農民切り捨てを行えるのは今しかない
236 ボンベイ(愛知県):2012/12/18(火) 01:11:49.56 ID:SESve9Hz0
>>232
本当にその約束を守るんだな安倍は、それと国民皆保険

楽しみに見ておくよ、安倍に守れるのかね
237 スフィンクス(チベット自治区):2012/12/18(火) 01:11:59.92 ID:dU9zP0gw0
民主は交渉力が無いから反対したんだろ
238 しぃ(愛知県):2012/12/18(火) 01:12:23.71 ID:6V3B5lRy0
>>230
なんでもネトウヨのせいにするな
239 ヒョウ(チベット自治区):2012/12/18(火) 01:12:30.51 ID:Ttw3rvor0
どうなるんでしょうか?
240 アメリカンボブテイル(京都府):2012/12/18(火) 01:12:40.20 ID:VbCI/xQ70
嘘つきは鳩山由紀夫のはじまり

安倍は鳩山と一緒
241 ヒョウ(家):2012/12/18(火) 01:13:03.56 ID:+kXAgsRY0
>>223
この新参すげーバカっぽいwww
242 エキゾチックショートヘア(大阪府):2012/12/18(火) 01:13:09.70 ID:oJHgu/gB0
>>235
零細兼業農家は死滅してくれていいよな
あんなのにも米の補助金ばらまいてるとかありえん
強い農家や農業法人を作るのに金を使ったほうがまし
243 シャルトリュー(徳島県):2012/12/18(火) 01:13:11.95 ID:Fu6gjiEL0
>>214
あっちが折れるかよ。何言ってる。

そんな事より、こういう小さな事から一気に火が広がるんだよ。自民サポーターはさっさと工作せんかい。
244 三毛(dion軍):2012/12/18(火) 01:13:36.52 ID:o0ozkBcN0
国民はTPP賛成に454議席与えた
TPP交渉参加は勝負あった
245 オリエンタル(関東地方):2012/12/18(火) 01:14:05.12 ID:HZwAf77GO
そもそも主権を脅かす条約を締結できるとすること自体大問題
国連が待ったを掛けるべきだよ
グローバル化の名の元に帝国主義時代と同じことをやろうとしてるだから
246 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/12/18(火) 01:14:09.19 ID:HFp2TOvV0
>>241
シール貼りお疲れさまです
プラスチックのゴミはちゃんと分別して捨てるように
247 ラガマフィン(長野県):2012/12/18(火) 01:14:50.78 ID:xV16UhhP0
>>235
需要下支えしてる百姓がどれだけ苦労してるか知らんくせに勝手言ってるんじゃないよ
248 メインクーン(静岡県):2012/12/18(火) 01:15:41.68 ID:t8psmKOI0
情報収集を参加って言うの?
249 コラット(神奈川県):2012/12/18(火) 01:16:17.41 ID:/dBRpNnQ0
ネトサポが三橋がチャンネル桜か何かの動画のリンクはりつけてTPP賛成者を論破したとか持ち上げて
自民党には推進する人は存在しませんとか大洞ふきまくってたのを忘れない
どのスレいっても全くおなじようなテンプレ貼り付けられてからな

あれは本物の工作員だな
250 ボンベイ(愛知県):2012/12/18(火) 01:16:17.73 ID:SESve9Hz0
オバマの国民皆保険で市場を奪われる奴らは一体次の市場にどこを選ぶのか
251 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/12/18(火) 01:16:17.72 ID:HFp2TOvV0
>>244
はいはいすり替え乙
事後法が成立する国みたいな事言わないで下さいね
252 オセロット(山梨県):2012/12/18(火) 01:16:35.52 ID:a9qeMeaI0
>>213
その「戦後レジーム」がいったいどこからどこまでを指すのかすら本人が明言してないじゃん
防衛関連の話だとしたら、アメリカの核の傘から抜ける?そりゃ勘弁してくれ。今の日本には中国の圧力に耐える力はない。
民主主義憲法を捨てて旧憲法に戻る?それも65年以上経った今更どうなのよ。

>>225
あとは新党大地も反対だったはず
253 マンチカン(SB-iPhone):2012/12/18(火) 01:16:36.88 ID:YqVzHfqXi
明言していません

>>187
>交渉はするけど締結はしない、って話だよ
>農業等で譲らないことは明言してるわけだから
254 スノーシュー(埼玉県):2012/12/18(火) 01:16:46.47 ID:WkGWfoeD0
>>247
しょせん馬鹿のうっぷん晴らしでしかないからな
非効率な重労働から高齢者を解放してあげたいって言えばいいのに
255 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/12/18(火) 01:16:55.60 ID:m3aH/O7Z0
アメリカの商品が売れやすいように、英会話スクールもアメリカの補助金で通えるな。
256 ボンベイ(熊本県):2012/12/18(火) 01:17:12.03 ID:s9qeFrs00
いや前から言ってる事と変わらないでしょ
聖域なきTPP交渉はしないって
257 オリエンタル(関東地方):2012/12/18(火) 01:19:31.71 ID:HZwAf77GO
>>245
ロジック的にはそうなんだろうが
国連が強い国のやりたい放題機関である限りTPP禁止なんていえないだろう
そして強い国が弱い国を搾取する構造が再び顕著になりそれは火種となり世界はまた戦火に陥るだろう
そして戦争が終わった後に言うんだよ
TPPなんて条約は禁止にすべきだったねとこれからはそうしようと
258 ヒョウ(家):2012/12/18(火) 01:20:13.72 ID:+kXAgsRY0
>>246
こいつも新参くせぇwww
つかこいつら選挙がらみの工作員の居残り組か
259 オシキャット(東日本):2012/12/18(火) 01:21:19.07 ID:C2ZxIkpL0
まあ難しい所だな糞民主のやらかした対米関係悪化の回復せにゃならんし
とは言え基本現時点のtppは反対と言ったも同然だし・・・
260 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/12/18(火) 01:21:24.55 ID:HFp2TOvV0
>>249
嘘をついていないのにもう嘘をついたことを前提に話すカス倫理ですね

お前ももう頭切り替えて次の人生探せよ

いや、自民批判者ってマジで決めつけ(推定なのに)とレッテルでしかもの話さないのな
リアルタイムで見るとこう新鮮な驚きを感じます
261 オリエンタル(関東地方):2012/12/18(火) 01:22:04.85 ID:HZwAf77GO
>>213
それならまずいの一番にスパイ防止法を作らないと話にならないから
要人の会話 行動なんかアメリカに筒抜けの状態のままで独立なんて出来っこない
262 縞三毛(福井県):2012/12/18(火) 01:22:11.10 ID:AW8LnTPC0
アメリカが何よりも恐れてるのは、日本が民主主義を捨てること。
それで日本人は自国を良くするためなら平気で民主主義を捨てると考えてるのがアメリカさん。
社会主義の南下を抑える為に日本は不可欠だし、TPPでも日本に対してそこまで酷いことはしないかも
現実的な酷さに収まりそう
263 オシキャット(神奈川県):2012/12/18(火) 01:22:41.77 ID:YzPBmNmA0
TPP交渉でも民主と自民では違うだろ。
民主の場合は日本の不利益を最大限に目指す売国が目的だから本当に怖かった。
264 ツシマヤマネコ(東京都):2012/12/18(火) 01:22:44.80 ID:Ldl0BJiB0
CIA日本支部長 安倍晋三
265 アンデスネコ(愛知県):2012/12/18(火) 01:22:59.33 ID:GYA+gONv0
TPPになったら
著作権の非親告罪化、
ダウンロード違法化とは比べ物にならないくらいネット規制に繋って俺らは犯罪者にされるけどいいのか?
266 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/12/18(火) 01:23:15.75 ID:HFp2TOvV0
>>258
居残り組はどっちだよ
悪いけどお前らゴミカス共全員叩き潰すから

お前らみたいのは絶対に許さない
絶対にだ
267 スノーシュー(埼玉県):2012/12/18(火) 01:23:17.99 ID:WkGWfoeD0
結局無責任な野党がTPP、原発、消費税を争点化するからおかしくなった
今回のポピュリズム選挙の戦犯はみんなの党だ覚えとけ
TPPはもうバス出ちゃってるし
原発は止まらないし
消費税凍結は無理
これの真逆を掲げて議席を伸ばしたみんなの党は維新以下、未来の党以下
268 オシキャット(関西・北陸):2012/12/18(火) 01:23:41.01 ID:nHR8F14UO
自民信者の言い訳が苦しすぎる
これからもそうやって過大解釈で擁護していくの?
269 ソマリ(滋賀県):2012/12/18(火) 01:23:41.49 ID:J8i7DXJE0
 そもそも、聖域なき関税撤廃に賛成している議員は国会内には一人もいないと思いま
す。最推進派の私でも反対です。ただし、TPPでそこまで求められるかと言うと、多分そ
ういうことにはならないでしょう。交渉のブラフとして、そして取引の材料として口にする
人はいますけども、それはあくまでも交渉材料でしかなく、本当にそこまでやる気のある
国はシンガポール以外はないでしょう。


 つまり、自民党の反対というのは、非常に極端なケースだけを取り出して反対としてい
るだけであり、聖域なき関税撤廃にはならないTPPについては何も言っていません。そし
て、多分、与党になったら「自分達は農業をしっかり守る。聖域なき関税撤廃はやらな
い。その前提でTPPをやる。」と言うはずなのです。これは一種のお役所文学なのです
が、比較的分かりやすく出来ています。
270 アンデスネコ(宮崎県):2012/12/18(火) 01:24:04.26 ID:4uQ8dl0p0
>>235
農業切り捨てれば、韓国みたいに馬鹿高い農産物を買うはめになる
国内農業は全滅だからそれを買う以外ない
アメリカは、一度その国の農業をダンピングで潰して独占したあと
価格を上げて利益を貪るのが得意技だからな

仮にそんな状態で経済制裁やられてみ
北朝鮮以上に飢えにあえぐことになる
だから韓国は日本以上にアメリカに逆らえない

弱みを握らせるのは少ないほうがいい
内需のためにも日本の農業は守るべき
271 ハバナブラウン(東京都):2012/12/18(火) 01:24:04.89 ID://sJrDOs0
>>258
なんだよ新参って

バカっぽいのはお前だよ売国奴
272 ラグドール(dion軍):2012/12/18(火) 01:24:19.96 ID:DUQzcDgk0
選挙前から

周り「TPP参加しますか?」

安倍「交渉には参加しますよ(話し合いすら拒むとかどんな土人だよ・・・)」

周り「TPPに参加するって言ってる!!言ってるよー!!!」

安倍「(駄目だコイツら・・・)」

みたいに見えたんだけど、俺の認識は間違ってたのか?
批判するにしても、これからの展開次第だと思うんだけど。
273 メインクーン(静岡県):2012/12/18(火) 01:24:41.80 ID:t8psmKOI0
>>266
見えない敵を相手に戦ってる人にマジレスすると
自分も病んで来るからやめとき リアルではもう
キチガイ認定されてるような人らだろうから
274 ラガマフィン(長野県):2012/12/18(火) 01:24:59.33 ID:xV16UhhP0
自民は参院戦までにそんなドジ踏むのかってのも疑問だな
ここで交渉参加だとTPP参加決定なんだろうし、なんか票ばらけそう
275 ジャガー(dion軍):2012/12/18(火) 01:25:25.69 ID:pvPuiz9W0
交渉はするけど国益を損なうなら参加しないって最初からいってたろ?
どこをどう曲解したら嘘つきになるの?
276 コラット(神奈川県):2012/12/18(火) 01:25:29.86 ID:/dBRpNnQ0
おーい自民工作員息してるか?
散々くせえ息吐きかけやがって
大洞野郎
277 しぃ(愛知県):2012/12/18(火) 01:26:03.29 ID:6V3B5lRy0
>>270
むしろ今の方が補助金漬けのバカ高いコメを買わされてるんじゃん
278 ヒョウ(家):2012/12/18(火) 01:26:15.43 ID:+kXAgsRY0
>>266
>絶対にだ

絶対ニダに見えたwww
279 スフィンクス(禿):2012/12/18(火) 01:26:34.93 ID:nJPBg6Rsi
>>3-4
まとめサイトはそういう所を都合よくまとめてたからな。pdfをきちんと読めば書いてあったのに。
280 メインクーン(静岡県):2012/12/18(火) 01:27:14.72 ID:t8psmKOI0
国防軍の説明を読んで徴兵制と思い込むバカ
交渉して情報収集するだけでTPP参加と思い込むバカ

大体交渉と調査の結果日本に得だと結論したら
参加したっていいわけでな バカ左翼は0か100かしか
ないから物事を先に進められずに内ゲバ始めるんだよ
ちょっとはまともに仕事しろ
281 スフィンクス(禿):2012/12/18(火) 01:27:26.10 ID:nJPBg6Rsi
>>11
農民支持が大きいよ。
282 オリエンタル(関東地方):2012/12/18(火) 01:27:56.53 ID:HZwAf77GO
>>263
おまえの考えている国益と民主党の考えてる国益が異なるように
おまえの考えている国益と自民党の考えている国益は一致しないだろ
283 ロシアンブルー(長屋):2012/12/18(火) 01:28:10.47 ID:Jg4oYPe+0
スレタイ捏造
通報しました
284 スフィンクス(禿):2012/12/18(火) 01:28:19.83 ID:nJPBg6Rsi
>>13
日米FTAなんて意味ないよ。TPPの方がマシ
285 ノルウェージャンフォレストキャット (山形県):2012/12/18(火) 01:29:20.88 ID:85BXyw6X0
俺もピカ飯食いとうない
安心安全なカリフォルニア米1/10の値段で食いたい
286 オセロット(山梨県):2012/12/18(火) 01:29:37.41 ID:a9qeMeaI0
>>270
本来は人口減っていく分、旧市街地(≒平地)をどんどん潰して田畑に転用すべきなんだよね。
山がちなところではなく、高規格な農機ぶち込んで生産性上げられるような田畑を増やしていく。
じいさんばあさんで介護のアテが無い人は特養マンションみたいなところで集中的に世話してもらうしかない気がする。
そしてまた余った家を潰して田畑を広げる… と。

しかし実際はシャッター通りの2階住居部分で老老介護してるのが現状…
287 スフィンクス(禿):2012/12/18(火) 01:29:57.75 ID:nJPBg6Rsi
>>16
国益?

党益や議員益優先だろ。
288 イリオモテヤマネコ(東日本):2012/12/18(火) 01:31:12.11 ID:cR7eoUBNP
まあアメリカの言いなりだろうなw
日米同盟重視なのに逆らえるわけないw
289 スノーシュー(埼玉県):2012/12/18(火) 01:31:27.45 ID:WkGWfoeD0
>>287
なんで?
290 オリエンタル(関東地方):2012/12/18(火) 01:32:45.00 ID:HZwAf77GO
自民党を盲信してる方々は
自民党の主張する国益になることをした結果
自分達の仕事がなくなったらどんな反応をするんだろうね
291 サバトラ(静岡県):2012/12/18(火) 01:33:18.43 ID:uG50IJI00
>>270
昔、その国の特集をテレビで見たことあるな
結局、やっぱり食い物が一番大事だと痛感した
292 パンパスネコ(大阪府):2012/12/18(火) 01:34:52.90 ID:ZbH6WX8H0
TPPは物理的に間に合わないでしょ
交渉前の交渉をしてお茶を濁す戦略だと聞いたけど
293 ボブキャット(富山県):2012/12/18(火) 01:34:54.32 ID:B/3Q0s0I0
農民殺そうぜ
日本の邪魔
さ、すぐに取り掛かろう、な?
294 イリオモテヤマネコ(庭):2012/12/18(火) 01:36:10.03 ID:4HF5+CQyP
自民と民主なんて親戚みたいなもんなのにそこまで違うと思うほうがおかしい
295 ジャガー(和歌山県):2012/12/18(火) 01:36:36.77 ID:xJ01CSZ00
日米貿易摩擦で日本企業は叩き潰されたの
ちがうでしょ〜
反米厨極端すぎ
296 イリオモテヤマネコ(東日本):2012/12/18(火) 01:36:42.40 ID:cR7eoUBNP
TPPで譲歩してアメリカとの関係が強化できるなら、自民はそれを国益と考えるだろ。
まあTPPは参加した方がいいよ。このままだと孤立して工場はほとんどなくなる。
297 メインクーン(静岡県):2012/12/18(火) 01:37:21.81 ID:t8psmKOI0
アメリカが嫌い、という感情ありきで物を考えてる奴は
極論ぶんまわすしか能が無いのかね
298 ターキッシュバン(北海道):2012/12/18(火) 01:37:47.81 ID:+39iHtYE0
>>293
お前が勝手に死んでろ。
299 オセロット(山梨県):2012/12/18(火) 01:38:22.80 ID:a9qeMeaI0
>>291
食い物なきゃ生きていけないからなあ…
カロリーベースか金額ベースかなどで数字は変わるけど、食糧自給率6割〜7割くらいは欲しいところだわ。
300 ベンガル(チベット自治区):2012/12/18(火) 01:38:38.33 ID:JzpImVr70
加入したらウチの城内先生が黙っとらんで〜
301 イリオモテヤマネコ(庭):2012/12/18(火) 01:39:35.44 ID:4HF5+CQyP
民主は売国とか言ってたけど
結局中韓に売るかアメリカに売るかの違いだけだね
302 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 01:41:04.21 ID:ZHwqAJSsP
安倍さん「ラチェットは飲めん」と言うんだなすげえ
303 ラガマフィン(長野県):2012/12/18(火) 01:41:09.32 ID:xV16UhhP0
>>297
自民党やら安倍ちゃんがやることは全て正しいと思い込んで極論振り回すも奴多いけどね
304 メインクーン(静岡県):2012/12/18(火) 01:43:42.31 ID:t8psmKOI0
>>303
たとえば?
305 クロアシネコ(長屋):2012/12/18(火) 01:46:22.72 ID:aXhP5nNu0
安倍も麻生もTPPしたがってたろ
そんでそれを支持したのが自民支持者じゃねえの?
306 しぃ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 01:46:59.57 ID:dQv78NE40
>>204,208
勿論、役員以下は日本人ですよ。
雇用も守るし、プアホワイトが日本に大量に押し寄せる事も無いし、
南米からの不法流入も無いです。
なんとかホールディングスみたいのが増えるだけですね。
ノウハウと粗利の一部が削られるだけで、日本株式会社の運営に支障は無いです。

つうか、トップがアメリカ人なら、一事が万事の原発大事故の最中に、バッテリー
を車で数時間かけて買いに行かせる様なバカな真似はしないんじゃないでしょうか。
アレを見るにつれ、日本人には、トップ業務は無理だったと痛感せずにはいられませんね。
307 シャム(福岡県):2012/12/18(火) 01:49:23.10 ID:XAX/diT60
>>305
アホすぎ
TPP反対・消費税増税反対が今回の大義
交渉は参加と別に受け止めるのが普通
308 オシキャット(東日本):2012/12/18(火) 01:51:30.35 ID:C2ZxIkpL0
>>301
どちらがまだマシかってそこ凄く重要よ
309 リビアヤマネコ(埼玉県):2012/12/18(火) 01:52:09.15 ID:naxu2gdC0
TPPに関しては日経新聞がマジひどい
良い点しか報道しない スポンサー様>国益 の糞新聞
310 サビイロネコ(滋賀県):2012/12/18(火) 01:52:34.76 ID:WFYjpWxX0
中チョンだと全国民に被害が及ぶが、アメ公なら沖縄土人生贄にするだけでええしな
311 しぃ(北海道):2012/12/18(火) 01:54:30.14 ID:Z0ZTFDu70
内部分裂
312 クロアシネコ(長屋):2012/12/18(火) 01:54:36.01 ID:aXhP5nNu0
>>307
アホすぎ
大義と本音は別なのは常識
自民信者はアホばっか
313 イリオモテヤマネコ(庭):2012/12/18(火) 01:54:36.86 ID:4HF5+CQyP
>>308
アメリカなんかより中国についたほうがいいと思うけどな
アジアで生きていくなら

中国はやることがアホすぎるけど
アメリカはやることがエグすぎる
314 ソマリ(奈良県):2012/12/18(火) 01:54:38.91 ID:DwxMgA7j0
今日のチョンホイホイスレはここですか?
315 シャルトリュー(北海道):2012/12/18(火) 01:55:35.55 ID:eYl3t3nl0
糞スレ糞スレ糞スレ大事なこと(ry
316 ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県):2012/12/18(火) 01:55:38.80 ID:VTYVFSiW0
>>309
そう、昨日のこの記事もひどかった。
有料向けだから、読んでないけど。タイトルから想像できそうだろ。

TPPは安保政策の「踏み絵」 新政権の出方待つ米中
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK17007_X11C12A2000000/

何故か、安保という軍事同盟の話が、経済の話に大きくすり替わってる。
317 猫又(関東・甲信越):2012/12/18(火) 01:58:06.46 ID:FCfFxgu20
ウソツキ安倍は色違い、右の鳩山だなw
二人とも超党派の親学推進議員連盟のカルト議員
318 オシキャット(東日本):2012/12/18(火) 01:58:40.63 ID:C2ZxIkpL0
>>313
へ―変わってんねまあ自分がそう思うのは自由だし
今回の選挙の結果を見ても君が極少数派であると言う事さえ理解してれば別に構わないとは思うよ
319 ラガマフィン(長野県):2012/12/18(火) 01:58:57.44 ID:xV16UhhP0
>>304
例えばだけど、TPPでは農家うざいから参加OK!
表現規制の件ではオタキモイし規制賛成!みたいな感じのやつら
一応自民支持ではあるけどこういうやつら見てると不安でたまらなくなる時がある
320 アメリカンカール(広島県):2012/12/18(火) 01:59:42.52 ID:xrhvDVEp0
>>309
経団連御用達だからな
機関紙みたいなもん
321 三毛(東日本):2012/12/18(火) 02:00:14.28 ID:IDr8Zzmx0
民主というより、マスゴミのネガキャンペーンにはもう騙されないぞ
322 スフィンクス(禿):2012/12/18(火) 02:00:52.37 ID:nJPBg6Rsi
>>24
輸出のための新しい基準ができる

既存の基準と並存して二重基準なんて面倒くさい

既存のシステムを壊すしかない

既得権がなくなる(郵政、JAなど)
今更新しいことなんてできない(GGBBA)
323 アメリカンショートヘア(東京都):2012/12/18(火) 02:01:09.56 ID:nsz7HjK/0
あれー橋下が交渉参加はするって言ったら交渉参加もダメだってチャンネル桜は言ってたよー?
交渉参加したら抜けられないからダメだって言ってよねー
中野とか何だったの?
324 スノーシュー(埼玉県):2012/12/18(火) 02:01:57.45 ID:WkGWfoeD0
>>313
アメリカそんなにエグいか?
どっちもひどいが民主的なだけアメリカの方がマシ
中国のひどさは度を越してる
先日また邪教徒と称した反政府団体30余名捕まえたらしいけど
捕まった人達はこれから内臓取り出されるんだろうなと思うと
人間の領域を逸脱してるとしか思えないよ
325 しぃ(北海道):2012/12/18(火) 02:03:06.01 ID:Z0ZTFDu70
あーあ、北のロシア、南の中国、甲信越は朝鮮。
「日本」という名詞が消えるわ
326 ジャングルキャット(福岡県):2012/12/18(火) 02:04:48.23 ID:Oou5pwVr0
最初から言ってたろ
327 三毛(茨城県):2012/12/18(火) 02:06:02.09 ID:YXfHKRFt0
そら選挙中で当選することだけ考えてるからパフォーマンスで反対するだろ
圧勝したから態度を急変させて手の平変えて参加するわな
議員になれば年収2000万以上なんだから必死に嘘つくわ
328 しぃ(北海道):2012/12/18(火) 02:10:08.61 ID:Z0ZTFDu70
小選も比例も自民に入れないで良かったと言う日が
まさかこんなに早く来るなんて。
道の自民当選者は軒並み反対じゃなかったのかよwww
329 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/12/18(火) 02:11:53.91 ID:SZUKMrd50
アメリカって表より裏でやってることがエグ過ぎる
330 斑(四国地方):2012/12/18(火) 02:20:26.84 ID:TCtWHEGSO
>>309
経団連新聞に変えて欲しいよね割とマジで
331 スペインオオヤマネコ(北海道):2012/12/18(火) 02:20:42.44 ID:j2IT/jv50
安倍は交渉はする、だけど例外品目認めてくれないなら参加しないよって話だろ?
米は絶対に認めないとは言うけど
向こうでも自動車業界とか例外品目作れって言ってるんだぜ
332 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 02:41:23.25 ID:8ptpI0sD0
安倍晋三は半年後に原因不明の頭痛の為!
検査入院!そのまま辞任に1000点
333 シャム(福岡県):2012/12/18(火) 02:42:19.62 ID:y2HDPeak0
さようなら日本!
334 ヒョウ(長屋):2012/12/18(火) 02:45:51.00 ID:MN6TW9Cl0
前から言ってたじゃん
日本の叩けりゃなんでもいいって気風はどうにかしたほうがええわ
マスコミ主導とか言うけど実際国民も相当足引っ張るの好きだよね
335 バリニーズ(福岡県):2012/12/18(火) 02:51:31.18 ID:XSqkHnps0
ようは、自国に有利な交渉出来るかがポイントなのに
なんか話がズレてるよな
336 ロシアンブルー(京都府):2012/12/18(火) 02:58:03.63 ID:xodV0/BI0
ネトウヨ困惑wwwwwwwwwwwwwwww
337 ヒョウ(埼玉県):2012/12/18(火) 03:03:40.09 ID:8wFlNtBs0
困惑してるのはチョンだろ
338 猫又(やわらか銀行):2012/12/18(火) 03:14:06.96 ID:dO9L9KE10
>>1
本当にウトロの韓国人ってこういう適当なスレタイすきだよね。
339 猫又(やわらか銀行):2012/12/18(火) 03:14:37.60 ID:dO9L9KE10
>>336
よう!ウトロの土地泥棒
340 ボンベイ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 03:15:30.22 ID:SUjVOrJ70
交渉はTPP参加前提じゃないとしないってアメリカ言ってなかったっけ
341 ボルネオヤマネコ(茨城県):2012/12/18(火) 03:21:03.13 ID:FSfIQNXN0
>>62
小泉以前はそうだけど、小泉からはネオリベ路線
かと思いきや選挙前の安倍は公共事業とネオリベから路線変更したように見えたが
実際のとこよく分かんね
今現実的に社会性民主主義的な政党ってどこ、小沢?
342 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2012/12/18(火) 03:22:54.53 ID:AaIHcsdN0
既得権益者の農民がぎゃーぎゃー言って見苦しい
逃げる時間は与えてくれてるんだから何とかしろ
343 ボンベイ(愛知県):2012/12/18(火) 03:26:51.46 ID:Sdwg9DzZ0
>>20
お前は交渉ってのをやったことない人間だろ
歩み寄る余地があるかどうか、話さなきゃ分からんことあるんだぞ
344 リビアヤマネコ(茨城県):2012/12/18(火) 03:28:24.97 ID:R6Pl5/Rz0
俺はTPP賛成だが、
今から最速で国会の承認通しても、もう有利な交渉には間に合わないらしい。
野田ならできたが、利権にまみれた自民党じゃ、それも無理だろうね。時間切れで不参加を予想。
参加しなかったら、10年後、20年後に後悔してももう遅い。
お前らがTPP反対な理由を聞きたいもんだわ。利権に守られた糞農家なんか、お前らが最も嫌いそうなのにな。
345 シャム(福岡県):2012/12/18(火) 03:36:10.78 ID:XAX/diT60
>>344
>お前らがTPP反対な理由を聞きたいもんだわ。
日本の制度がアメリカなみに簡素化されていない
一気に変わると混乱をまねく
つまり箱物利権屋と特殊法人、公務員をさっさと●せってことだ
346 トラ(空):2012/12/18(火) 03:53:14.55 ID:0xKqxRRm0
そもそも野田までちゃんとした情報が流れてきてたかどうかも怪しいんだから
347 スミロドン(やわらか銀行):2012/12/18(火) 04:34:07.01 ID:KavUaRZi0
どうせCO2の排出問題になったらお腹痛いってまた逃げ出すぞ
348 ユキヒョウ(埼玉県):2012/12/18(火) 04:36:18.15 ID:aWsS4VxoP
アメリカは、日本市場の個別具体的な的を絞って狙ってるんだが、日本にはそういう
戦略性と強欲なまでの一貫性がないw

ただ単に、アメリカにいい様にやられるのは眼に見えている。
また、食品安全の面でも基準を下げろなどの要求がくるだろうし、日本に何のメリットがあるのか
全くわからない。
349 縞三毛(岩手県):2012/12/18(火) 04:38:46.64 ID:as2Bc5AB0
明言してないのに参加?
350 シンガプーラ(東京都):2012/12/18(火) 04:40:58.98 ID:bzUkodB70
>>343
でも自民は民主が「話し合いのテーブルに付くこと」
すら否定してたよねw
351 ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2012/12/18(火) 04:56:05.55 ID:p+qvCkIG0
TPPの話し合いには応じないというのは、ただの選挙直前のパフォーマンスだったということか

高速道路無料化よりもひどいな。やらないやらない詐欺か
352 スフィンクス(やわらか銀行):2012/12/18(火) 04:57:56.54 ID:Dyo5v4iM0
ほとんどの人が安倍政権はそんなに長くないって思ってるんだろ?
保つわけねーよな
353 ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2012/12/18(火) 04:58:57.75 ID:p+qvCkIG0
逆ばりして、安倍政権は戦後まれにみる長期政権になるとみた
354 アジアゴールデンキャット(西日本):2012/12/18(火) 05:00:55.56 ID:FdWXh592O
そもそもまだ交渉してないと思ってるのが間違い
水面下で綱引きやってるに決まってるだろ
355 ヤマネコ(西日本):2012/12/18(火) 05:06:37.43 ID:jnmZpWXVO
歴史的に見てアメリカべったりの総理大臣の時代は長期政権

佐藤栄作
中曽根康弘
小泉純一郎
安部は上手くアメリカと付き合えるかな?
356 ぬこ(大阪府):2012/12/18(火) 05:08:40.22 ID:3WP6fcxb0
wwwwwwwwwwwwww
357 コドコド(千葉県):2012/12/18(火) 05:08:50.36 ID:eyrz77M80
中国と自由貿易なんてムリだろ。
バカじゃないの?
日中韓EPAは政治的にありえない。
為替操作国と自由貿易なんて自殺行為だしありえないよ。
TPPは利益が無いしダメ。
358 ぬこ(大阪府):2012/12/18(火) 05:12:32.93 ID:3WP6fcxb0
>>351
ひどいなw
選挙の翌日から嘘ばっかりwwwwwwwwwwwwwww

下痢便は完治した→健康を優先していく
TPP反対→参加します

さぁこの先どうなるかなwwwww
359 しぃ(東京都):2012/12/18(火) 05:16:58.81 ID:/zYBYTeL0
>>353
弁護士が選挙の無効を言い出してる。一斉告訴したらしい。
理由は「一票の格差」を無視して選挙したからだそうだ。
どうして選挙する前から告訴しないのか、その辺が非常にキナ臭い。
360 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2012/12/18(火) 05:18:31.97 ID:SlakAOAAO
いやもとからTPPに参加すると言ってたよ。
日本に不利になる条件の場合は参加しないと安倍は言ってた。
お前らちゃんと政治を見てるのか?
有権者はちゃんとわかってると思うぞ?
わかったうえで投票してるんだよ在日君
361 コドコド(千葉県):2012/12/18(火) 05:20:28.90 ID:eyrz77M80
>>344
TPP反対!
TPPは事実上日米EPAで、しかも交渉時にアメリカ側にほかの国が付く可能性大。
なぜなら日本に交渉力がないから。
アメリカと交渉して勝ったためしがない。歴史上アメリカに勝ったことが無い。
農業改革はやらねばならない。TPP関係ない。
しかも未だに農業改革の道筋が見えないのにTPPやったら即死。
農業改革してからじゃないと開放は出来ない。
TPPの本丸は金融と保険と公共事業。
震災復興がまだなのにこれらを解放するわけにはいかない。
復興が終わって経済成長が始まらない限り、金融、保険、公共事業の開放は無い。
自動車はどんなに開放してもアメ車は売れない。
震災と原発事故、デフレと円高が克服できないうちに自由貿易はマイナスでしかない。
安い製品が大量に入ってくれば、さらなるデフレ、企業純利益マイナスで税収減。
種子ビジネスに外資が入ってくると、日本の農業は外資1社に独占される。
それは日本国の存亡にかかわる。
水道事業もターゲット。
水道が外資に民営化されると、採算とれない村は供給ストップで死。
これだけ外資に開放しようというのに、電力事業は一切改革開放されない。
TPPは国益を反する不平等条約だ。
362 ピクシーボブ(長野県):2012/12/18(火) 05:21:32.67 ID:YXTzt9+s0
最初から農業とか以外は参加の方針だったじゃん

そんな例外が認められたらとっくに民主も参加してた訳だが
363 コドコド(千葉県):2012/12/18(火) 05:25:23.68 ID:eyrz77M80
>>360
そう。逆説的に参加すると明言した。
バカなネラーは参加しないと勝手に思い込んでた。
安部は国益を損ねるなら断固拒否、国益に適うなら交渉で勝ち取ると言った。
だから俺は自民に入れなかったよ。
364 コドコド(千葉県):2012/12/18(火) 05:30:02.56 ID:eyrz77M80
しかもTPPの交渉って安倍がするわけじゃない。
外務省の人間や関係の官僚たちが交渉する。
もしくは大臣。
安部が交渉するなら判らなくもないが、官僚だとサラリーマンだから勝つ見込みゼロだろ。
今までの外交交渉を見れば、命のやり取りとか絶対無理だし。
サラリーマンなんだよ。
交渉は勝てない。
365 ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/12/18(火) 05:30:56.72 ID:TUSaWPfZ0
京都余裕でした
366 スノーシュー(東日本):2012/12/18(火) 05:31:31.28 ID:qJlpfbQi0
>>359
選挙前からアクションしたけど、裁判所に却下されただろ
従えって判断出てたぞ
367 コドコド(千葉県):2012/12/18(火) 05:35:31.28 ID:eyrz77M80
TPPは交渉したら負けだから。
途中で降りるなってアメリカに言われてる。
しかも交渉はかなり進んでて、途中参加だから乱すなって言われてる、アメリカに。
ってことは、交渉力で突破出来ないんだよ。
場を乱すな、空気嫁ってアメリカに言われてるんだから。
そこに入ってかき回して国益を取れる人間が2012年の日本にいるとは思えない。
368 デボンレックス(東日本):2012/12/18(火) 05:37:35.78 ID:nxJVHUP+0
>>1
交渉だけ参加する分には構わないだろ。
369 サイベリアン(庭):2012/12/18(火) 05:38:35.84 ID:KZ1gdPBw0
田舎もん以外賛成だろ?TPP
370 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/12/18(火) 05:39:35.64 ID:BBFk8/gF0
日本の百姓なんてろくなもんじゃねぇ。
過保護にすんな。
371 ヤマネコ(西日本):2012/12/18(火) 05:41:26.14 ID:jnmZpWXVO
そうなんだよな…
ブックメーカーや胴元には勝てない
自分が胴元に成らないと…
日本は無理だろうなぁ
372 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/12/18(火) 05:41:40.02 ID:Asg6wmCQ0
コメ農家以外ほとんど反対する理由が無いんだよな実際は。
なんでTPPってこんなに陰謀論が活発なんだろうな。わけわからんわ。
373 バーミーズ(千葉県):2012/12/18(火) 05:42:29.76 ID:MbqBs4kG0
アメ:「尖閣は沖縄と一緒に返還した」って宣言してやるよ
アベ:「TPPに加わります」
374 ジャガー(栃木県):2012/12/18(火) 05:42:41.51 ID:h37ahRM/0
西川公也様が何とかしてくれるさ
375 サイベリアン(関東地方):2012/12/18(火) 05:45:37.39 ID:m5388MI8O
放射能米や放射能野菜食いたくないから早くしれ
376 ヤマネコ(新潟県):2012/12/18(火) 05:46:05.80 ID:uIeWzgP80
コレはめでたい
全く問題無し
377 アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2012/12/18(火) 05:46:10.68 ID:eChNTVUg0
どうせ俺たち底辺には
TPPやろうがやらなかろうが変わらねーんだろ?
勝手にして日本メチャクチャにしてくれって感じなんだが
378 スナドリネコ(庭):2012/12/18(火) 05:50:13.11 ID:TGgbCQub0
>>363
勝手にネラーの意志きめんなよ。TPPハナから賛成だぞ?
工作員がわけのわからん陰謀論いってただけで。
379 猫又(関東・甲信越):2012/12/18(火) 05:52:49.83 ID:6FYHy9pc0
暗黒の民主党外交時代にマトモな情報が提供されてたと思うか?マスコミも経団連も含めて・・・
イジメられてた側だぞ
380 イリオモテヤマネコ(空):2012/12/18(火) 05:54:08.39 ID:2BujIvaw0
医者も弁護士もおまんまの食い上げだ。
381 サイベリアン(チベット自治区):2012/12/18(火) 05:54:20.29 ID:oMvP+EfZ0
TPPに参加したら道路右側通行になるよな?
そうしたら舗装を直すのとかいろいろ大変だぞ
382 ピクシーボブ(長野県):2012/12/18(火) 05:55:12.94 ID:YXTzt9+s0
農業国でもあるアメリカを助けるための「パートナーシップ」なんだから
農業部門だけうまく免除なんてありえないだろ
かといって、不参加でアメリカ経済が死んだら中国が世界のトップに立つわけで
無条件参加はもう決まってる話なのに
なんで農業免除が公約になったり、「いや、安倍ならやってくれる」って事になってるのか
不思議でしょうがない
383 アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2012/12/18(火) 05:58:40.30 ID:eChNTVUg0
TPP参加でアメリカのシェールオイルブームとか
色々融通してくれねーかな
奴隷でも51番目の州でも良いから俺たちに良い思いさせてくれ
384 カラカル(神奈川県):2012/12/18(火) 06:06:10.93 ID:r+kFOyKc0
TPP自体はある程度日本の要求を通した上で参加するんじゃないかと思っている。
アメリカは憲法改正と併せて中国刺激することで戦争を始めたいんじゃないかな。
385 イリオモテヤマネコ(岐阜県):2012/12/18(火) 06:11:51.23 ID:Eim1c3qCP
1が嘘つきな件
選挙前から交渉には参加するが国益に叶わなければ辞退と言っている
386 ぬこ(大阪府):2012/12/18(火) 06:14:17.49 ID:9C9h3UIZ0
「交渉」もダメじゃ
話し合いで国益を得るチャンスも生まれんよ
387 カラカル(愛知県):2012/12/18(火) 06:30:13.92 ID:oBCFgrsS0
>>3
言ってたよ
388 シャム(新潟県):2012/12/18(火) 06:32:56.08 ID:AOEW/I0q0
これをまとめに取り上げられ、スレタイだけしかみない奴が安部に不信感を抱くわけか
389 ハバナブラウン(dion軍):2012/12/18(火) 06:33:42.21 ID:w8lp/a4x0
あれれ、マスゴミがま〜た足引っ張ってるねw
誰のためだろ、チョンと支那からお金貰ったの?
それとも在日スパイ分子ですか〜?wwwwww
390 サイベリアン(関東・甲信越):2012/12/18(火) 06:36:48.46 ID:0ewK0xF7O
経団連へのやってますアピールでしょ
農協と医師会の事考えたら絶対参加しないよ
391 エキゾチックショートヘア(庭):2012/12/18(火) 06:40:31.32 ID:p5PsADHH0
参加しろよ。推進派の方が多数だろ。
392 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2012/12/18(火) 06:45:51.58 ID:I4w1HiOQ0
安倍の嘘はきれいな嘘
393 アメリカンショートヘア(新潟・東北):2012/12/18(火) 06:47:26.93 ID:n7rdjXguO
いや最初から言ってただろがアホか
394 スコティッシュフォールド(家):2012/12/18(火) 07:15:43.27 ID:oaJFCX1O0
最初から交渉参加するって言ってただろ
つーか今更参加間に合わないけどな
395 コドコド(千葉県):2012/12/18(火) 07:18:51.83 ID:eyrz77M80
>>372
コメ以外に無数に問題があるから大反対してるの。

郵貯のカネで米国債買わせようとしてる。
かんぽや共済のような割のいい保険は邪魔だから規制しようとしてる。
公共事業を外資が取ろうとしてる。これやられたらアベノミクスのほとんどが外資に流れる。
医療保険をアメリカ型にしようとしてる。
水道を外資に渡そうとしてる。
これらの書類は全部英語でも作れ。すなわちコスト2倍。
外資参入のハードルになるものがすべて「障壁」とみなされ作り変えられる。

非関税障壁の撤廃なんかするより、51番目の州になった方が早いしラクだし有益。
だからTPPは意味が無い。
396 スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/12/18(火) 07:19:38.20 ID:kCMVts6Z0
ハネムーン期間とはなんだったのか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19605390
TV朝日系列キャスト

選挙前同様、『ハイパーインフレがー!』『公共事業は悪だー!』
と連呼中
397 茶トラ(WiMAX):2012/12/18(火) 07:21:24.66 ID:PIQWykas0
>>1
何が嘘つきだよ、ネットアサヒ。
398 シャム(東京都):2012/12/18(火) 07:22:07.24 ID:Byl6sA8r0
>>343
善意に解釈してる人がいるけど、アメの交渉のテーブルにつくってのは伝統的に
=何か手みやげもってこいだからな。交渉のテーブルについた時点で何らかの要求を呑むことになる。

もっとも安倍はうそつきとは思わないが。
そもそも、尖閣を守るなら日米同盟の堅持は必須。日米同盟堅持するにはTPPで妥協が必要。
尖閣保護・反TPPってのは両立しえない絵空事だし、逆もしかり。
まぁ今回絵空事を一つも言ってない政党なんて全くなかったんだけどね。
399 コドコド(千葉県):2012/12/18(火) 07:22:32.48 ID:eyrz77M80
今、アメリカが日本に望んでいることは、アメリカ領にならないで中国との防波堤になりながら、国富をアメリカ本土へ還流し合衆国を支えること。
だから51番目の州のほうが待遇が良いんだよ。

合衆国の戦略を見ないとTPP論じても意味ない。
400 サビイロネコ(鹿児島県):2012/12/18(火) 07:26:42.38 ID:+bMkdhuu0
まあ野田なら中身も見ずにハンコ押して帰ってきそうだったしなw
401 コドコド(千葉県):2012/12/18(火) 07:27:09.31 ID:eyrz77M80
>>383
シェールオイルはTPP入らなくても売ってくれそうです。
残念。
402 シャルトリュー(東日本):2012/12/18(火) 07:28:42.86 ID:MHs0/t+h0
麻生がうまくやるよ
403 ノルウェージャンフォレストキャット (京都府):2012/12/18(火) 07:29:20.74 ID:q+K9shpG0
>>350
いいえ
404 コドコド(千葉県):2012/12/18(火) 07:34:55.46 ID:eyrz77M80
交渉に参加しないで、中身が決定されて公表されるまで、のらりくらりとかわすのが吉だよ。
中身が決まってから検討すればいい。
どっちみち交渉力で突破出来ないんだから。
場を乱すなってくぎを刺されてるんだからね。
405 ベンガルヤマネコ(東日本):2012/12/18(火) 07:39:53.87 ID:mlWxiOXN0
自民がTPP参加は目に見えてるだろ
406 ソマリ(福岡県):2012/12/18(火) 08:13:02.67 ID:byZTu/Bm0
交渉に参加しないとは言っていない、捏造すんな
407 アメリカンショートヘア(埼玉県):2012/12/18(火) 08:35:23.68 ID:Jkn79ex/0
そういえば、日本で総理大臣2回やった人っているっけ?
408 ピューマ(神奈川県):2012/12/18(火) 08:37:33.70 ID:QEDHqH6y0
AmazonのTPP亡国論 (集英社新書) 中野 剛志の評価を見れば
かなりわかると思うがな。
TPPなんてメリットねーよ。
409 イリオモテヤマネコ(大阪府):2012/12/18(火) 08:38:19.68 ID:clHYpY+6P
ふざけんなクソ自民!
同じこんなことなら維新にいれたのに騙された
410 イリオモテヤマネコ(SB-iPhone):2012/12/18(火) 08:39:32.51 ID:O2OV5PlPP
安部は岸爺さんの代からの筋金入りのアメリカのサーヴァント
バカウヨは脱糞の用意しとけ
411 ヨーロッパオオヤマネコ(宮城県):2012/12/18(火) 08:53:46.41 ID:pr3ISquf0
日米同盟の観点からだとTPPの参加は必須だろうし
412 ボルネオウンピョウ(家):2012/12/18(火) 08:54:51.28 ID:ZS3KSPOE0
嘘ついてないだろw
413 イリオモテヤマネコ(大阪府):2012/12/18(火) 08:56:10.83 ID:clHYpY+6P
自民は反対だと言うから入れたのに最悪だわ
参院は民主か維新に入れる
414 マヌルネコ(大阪府):2012/12/18(火) 08:58:19.38 ID:jQ54xhFp0
>>407
吉田茂さんはそうだと聞いたことがある
415 しぃ(愛知県):2012/12/18(火) 08:59:49.74 ID:6V3B5lRy0
聖域を作る必要はないと思うけどね
特に農業、教育、金融このあたりは既得権益と非関税障壁で守られて不便なところが多い
416 ジャパニーズボブテイル(新潟県):2012/12/18(火) 09:00:45.31 ID:mk6HeNGL0
でも、正直「TPP反対」から来るイメージは当然「TPP交渉参加反対」なので
これで交渉に参加しないとはいってない、とか言った所で通らないだろうね、民主は賛成、自民は反対というのを売りにしてたんだし
「化けの皮がはがれた」というのとは違うけど、イメージが潰れたのは間違いない
417 ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2012/12/18(火) 09:02:14.19 ID:nJ1JYsTQ0
利権をトリモロス
418 ヒマラヤン(dion軍):2012/12/18(火) 09:03:29.12 ID:PJd6o7KV0
仮に、日本の条件のませた上で参加できたらすげーけど、他の参加国から反感買いそうだな
それ以前に、日本だけ例外なんてのをアメリカが認めるわけないが
419 ボブキャット(福岡県):2012/12/18(火) 09:03:52.67 ID:M+ZVh/cj0
TPPは参加以外考えられないだろ。

何故に反対してるのか訳ワカメ。


何でも 「○○反対! 脱XX!」 言っておけばいいと思ってる??
420 ボルネオウンピョウ(家):2012/12/18(火) 09:04:34.98 ID:ZS3KSPOE0
植民地が反対しようなんて千年早い
421 ピューマ(神奈川県):2012/12/18(火) 09:04:45.49 ID:QEDHqH6y0
もう交渉の余地がないという見方が有力、というかほぼ確定。
しかも密室。
422 ぬこ(大阪府):2012/12/18(火) 09:04:57.96 ID:Njgo4YTe0
記事をまとめると
>>1はどうしようもない情報弱者ってこと?
423 ユキヒョウ(栃木県):2012/12/18(火) 09:05:53.93 ID:pjAQFcZm0
一日も早いTPP参加を!!
424 トンキニーズ(dion軍):2012/12/18(火) 09:06:08.30 ID:Vfk2V8Tb0
やっぱ売国じゃねーの?
425 ヒマラヤン(dion軍):2012/12/18(火) 09:06:11.78 ID:PJd6o7KV0
>>419
参加すればどんなメリットがあるかを自分の言葉で書ける?
426 ピクシーボブ(京都府):2012/12/18(火) 09:06:36.28 ID:dAZmZwlA0
どっちでもいいけど
参加したら全部撤廃しかないやろな。
そんな都合のいい話ないで。
427 スコティッシュフォールド(神奈川県):2012/12/18(火) 09:06:46.21 ID:8hp290Fc0
野田が交渉参加って言っちゃった手前
海外の目を考えれば参加するしかないんだろ
あくまで交渉参加ね
428 ターキッシュアンゴラ(空):2012/12/18(火) 09:07:26.46 ID:L2RD2dXH0
最初から言ってただろ。知らないで自民に入れたの?
429 ボルネオウンピョウ(家):2012/12/18(火) 09:07:48.43 ID:ZS3KSPOE0
>>422
うむ
430 ジャパニーズボブテイル(新潟県):2012/12/18(火) 09:07:52.80 ID:mk6HeNGL0
それにしても、選挙前に商工会と安倍が会談をやって、その中でTPP参加と取れる発言が出た時に
大慌てで安倍が「あれはマスコミのデマ」だと否定、自民党派の人間も「マスゴミは捏造ばかりだ、そんな発言なんてしてないのに」と言ってたのに

それが選挙が終わるや否や「参加はするよ、あの時に発言してたじゃないか」とひっくり返るとは思わなかっただろうね
431 ピクシーボブ(東京都):2012/12/18(火) 09:08:33.92 ID:CI842CRF0
アメリカの国益のための協定だからな
郵政民営化で郵便職員が簡易保険を売れなくなった

結果アメリカの保険会社に持っていかれた
432 ピクシーボブ(京都府):2012/12/18(火) 09:11:08.39 ID:dAZmZwlA0
ご先祖様は偉かったよな。
士農工商だもんな。TPPで得するのは、士商いだけで、農工はしぬやろな。
商いは卑しい奴しかおらんわ。
433 イリオモテヤマネコ(大阪府):2012/12/18(火) 09:12:51.67 ID:clHYpY+6P
>>430
下痢便は絶対許せない
参院選では地獄を見せてやる
まあ下痢便バカだし、参院選はじまるまえに自爆するだろうけどなwwww
参院では維新が第一党になりますように
434 オセロット(茸):2012/12/18(火) 09:16:49.97 ID:X2oRerTv0
>>20
バカは黙ってろ
435 しぃ(愛知県):2012/12/18(火) 09:17:07.15 ID:6V3B5lRy0
>>432
工はグローバル競争に既に相当揉まれてるから一番メリットのある分野じゃねえの
436 ボブキャット(福岡県):2012/12/18(火) 09:17:22.96 ID:M+ZVh/cj0
>>425
メデリットよりも大きなメリットが得られるでしょう。
437 チーター(やわらか銀行):2012/12/18(火) 09:19:47.97 ID:O7w8AzlZ0
>>18
サービス業・・・アメリカの十八番・・・
438 アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/12/18(火) 09:19:52.11 ID:rBww3SOmO
>>433自民公明は無いが維新も無いわ〜
439 ボルネオヤマネコ(鳥取県):2012/12/18(火) 09:20:06.42 ID:r4CXoWzd0
TPP交渉参加するならもう自民には入れない
440 マーブルキャット(愛知県):2012/12/18(火) 09:20:40.09 ID:uuObQrve0
>>3
3で終わってた
441 スフィンクス(埼玉県):2012/12/18(火) 09:20:55.30 ID:3QVU8YzQ0
ノー民
442 オセロット(やわらか銀行):2012/12/18(火) 09:25:21.88 ID:OMqxhvLF0
>>1
マスコミが安部の政治批判から目を反らさるためにカレーとかどうでもいいことで叩かせて視聴者の同情買わせた

【ウィキリークス】 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」。NZのTPP首席交渉官が発言
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318526463/

ユダヤとアメリカと朝鮮と電通の関係図
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100904/01/new-hopper/0f/9f/j/o0706082510729319112.jpg

祖父(岸信介)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89#.E5.88.A9.E7.9B.8A.E5.9B.A3.E4.BD.93.E3.81.A8.E3.81.AE.E9.96.A2.E4.BF.82.E3.80.81.E4.BA.BA.E8.84.88
統一協会と親交を持ち、統一協会の政治団体である「国際勝共連合」結成に協力

父(安倍晋太郎)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E5%A4%AA%E9%83%8E#.E9.96.A2.E4.BF.82.E3.81.99.E3.82.8B.E4.BA.BA.E7.89.A9.E3.82.84.E5.9B.A3.E4.BD.93
祖父と同じく統一教会と深い関係を持っており、自民党議員に統一教会員を秘書として紹介、議員を統一教会のセミナーへの勧誘をしていた
生前は「私は朝鮮(人)だ。朝鮮」と言っていた

嫁(昭恵)は元電通社員
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%98%AD%E6%81%B5#.E7.94.9F.E3.81.84.E7.AB.8B.E3.81.A1
父は森永製菓元社長の松崎昭雄[1]。1984年にグリコ・森永事件で森永製菓が標的になった時に、グリコを標的としていた時期において
江崎勝久グリコ社長が犯人に誘拐されていたことから、森永製菓社長令嬢の昭恵にも警察の護衛がついた。
当時晋三とデートして自宅に自家用車で送ってもらった際に、警察は当然その車のナンバーを調べ、その車が晋三の車と判明し、
晋三と昭恵の交際が発覚した。[要出典]聖心女子学院初等科・中等科・高等科を経て、聖心女子専門学校へと進む。卒業後は電通に入社、新聞雑誌局に配属。

http://japanese.joins.com/article/587/79587.html?sectcode=&servcode=
熱狂的な韓流ファン
安倍が自民党幹事長時代に訪韓した際には同行し、タレントのパク・ヨンハに会って
サイン入りのアルバムをもらう
ペ・ヨンジュンが東京を訪問するときは少しでも近くから見ようと、夫に頼んでわざわざ同じホテルに宿泊した
443 エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/12/18(火) 09:26:06.01 ID:qpApb3zJO
前回総理辞任した時も、病気とか関係なく失政の連続でにっちもさっちも行かなくなってたんだよね。

そんな無能が世耕と広告代理店のステマのおかげでまた総理。
笑えないね。
444 ジャパニーズボブテイル(新潟県):2012/12/18(火) 09:27:52.71 ID:mk6HeNGL0
>>440
最初から交渉自体はするとは言ってたけど、それをイメージの為に無かった事にしてたのが痛かったね
選挙前から「交渉はする」ときちんと打ち出していけば、こんな事にはならなかった
445 バーミーズ(西日本):2012/12/18(火) 09:28:29.52 ID:q/+Xu7+90
>>439
アメポチ経団連ポチの自民党がTPPに参加しないわけないじゃない
前回の選挙もそうだったけど、その政党の支持母体とか誰のための政治を
するのかをまったく考えずに投票しちゃうんだろうな
446 オセロット(やわらか銀行):2012/12/18(火) 09:28:47.57 ID:OMqxhvLF0
>>442
俺が安倍がクズだと思うところ
@年金問題を野党から追及されて参院惨敗(私と小沢どっちが相応しいか決める選挙だとか言ってた)
→年金問題解決するのが私の使命と言って続投→国会始まって審議ストップするとオナカイタイといって辞める
A原発の安全性野党から追及されると安全対策取ってるのでさらなる安全対策いらないと言ってそのまま
→あの時対策してたら福島第一の爆発はなかった
B慰安婦問題で中国韓国やアメリカには認める発言しながら、国内では言ってないと言ってワシントンポストや
CNNに叩かれる
C企業が黒字になれば経済は上向く。残業代なんて全部裁量性にしてカットしろ→GDPが社員の
給料だと理解してないとんでもない経済音痴
D閣僚は汚職してようがなにしてようが自分と仲良しのバカしか採用しない
447 オセロット(やわらか銀行):2012/12/18(火) 09:30:21.03 ID:OMqxhvLF0
>>442
安部の祖父はA級戦犯で処刑されるところを日本と日本国民を売ることでアメリカ様に許してもらうどころか
日本の国家機密や死を覚悟して日本のために戦った戦友達を売りまくりアメリカと韓国からお礼として重要なポストを渡された
448 チーター(やわらか銀行):2012/12/18(火) 09:30:55.65 ID:O7w8AzlZ0
選挙が終わるまで散々日本が参加する余地があるとか
いやもう無いとか煽ってたのは日本政府の陰謀か
アメリカの陰謀か


やっぱアメリカかなぁ・・・結局3年間グダグダTPPを
マスゴミがゴリ押ししてたのはどう考えてもおかしい
449 オセロット(茸):2012/12/18(火) 09:32:37.82 ID:X2oRerTv0
TPPには参加しないと絶対ダメ

反対してる奴はバカなの?農民なの?
450 セルカークレックス(兵庫県):2012/12/18(火) 09:33:12.10 ID:KOmjEbMC0
ネトウヨまた梯子をはずされるの巻
451 ボルネオウンピョウ(家):2012/12/18(火) 09:34:33.88 ID:ZS3KSPOE0
>>439
さすが鳥取素晴らしい民度
452 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2012/12/18(火) 09:34:50.46 ID:W3l3tgXqO
汚沢一派の断末魔が心地よい
453 シンガプーラ(茸):2012/12/18(火) 09:35:14.97 ID:AeXp/4vX0
国内産業の利権構造をクッチャクチャに掻き回されろ
454 ジャパニーズボブテイル(新潟県):2012/12/18(火) 09:36:36.01 ID:mk6HeNGL0
安倍も、あの交渉参加騒ぎで、まずマスコミ側が「安倍は自民党に聖域なき関税撤廃を飛び越える交渉力ありとして、交渉参加を考えている」と報道して
それに対して安倍が「聖域なき関税撤廃が無い限りは交渉参加しない」と返したのはいいんだけど、その後お決まりのイメージ戦略で「マスコミのミスリード」って言っちゃったからね

当然「交渉参加の考え【有り】」がミスリードとなれば正しいのは「交渉参加の考え【無し】」だと思う訳で、廻りもそういう風に煽ってしまった
それで急に「参加するとあの時言ってた」では、じゃあお前のミスリード云々って話はなんなんだよってなってしまう
455 マーブルキャット(愛知県):2012/12/18(火) 09:37:44.76 ID:uuObQrve0
>>444
ID:mk6HeNGL0

こいつの脳内おかしいだろw

在日チョン必死すぎ糞ワロwwww
456 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2012/12/18(火) 09:37:53.87 ID:XB5aFkUyP
>>450
初めから参加すると言ってたが


アンチお得意のミスリードが始まったのか
457 ベンガルヤマネコ(千葉県):2012/12/18(火) 09:39:00.10 ID:bDJJA7bE0
当選したらこっちのものだ。
あばよネトウヨ
ご苦労さんwwwwwww
458 セルカークレックス(兵庫県):2012/12/18(火) 09:39:02.70 ID:KOmjEbMC0
>>456
うん
安倍や石破は最初から賛成派だったね

でも俺の知る限りネトウヨはTPP反対だったよ
459 黒トラ(神奈川県):2012/12/18(火) 09:41:02.21 ID:hHTbUOY30
ミンスに騙されたの覚えてるのは当然として
その前自民に散々騙されてきたのに
どうして今度の安倍ちゃんは無条件で信じられるわけ?
460 ベンガルヤマネコ(東日本):2012/12/18(火) 09:43:51.33 ID:6Iofo/Lk0
2ちゃんの住人はミンスの時なら全力でバッシングだが、安倍になると全力で擁護するのなwwww
461 セルカークレックス(山口県):2012/12/18(火) 09:44:56.57 ID:RFdK+1uD0
安倍ちゃんは選挙前からTPP交渉には参加するって言ってた
TPPの内容を見て日本に不利な条項は交渉して日本有利に
どうしても飲めない内容ならTPPには参加しないとも言ってた
462 黒トラ(神奈川県):2012/12/18(火) 09:45:06.24 ID:hHTbUOY30
ネトウヨ<安倍ちゃんはTPPに参加しないにきまってるお^^
安倍ちゃん<TPPは交渉したら国益に合致してました^^だから参加します
ネトウヨ<・・・

絶対こうなるだろ
463 バリニーズ(愛知県):2012/12/18(火) 09:46:47.13 ID:oUu6J0aQ0
TPP不参加って農協騙して
選挙終わればすぐこれだよ
さすが庶民の敵自民党
464 セルカークレックス(兵庫県):2012/12/18(火) 09:48:14.73 ID:KOmjEbMC0
純粋な愛国心に目覚めたウブな若者を、ネトサポが先導したのがネトウヨ
うまく使われちゃったねネトウヨさん
465 ピューマ(神奈川県):2012/12/18(火) 09:48:27.41 ID:QEDHqH6y0
ただTPPの内容が交渉参加前に見られるかどうかが問題だけどな。
466 ベンガルヤマネコ(庭):2012/12/18(火) 09:49:03.03 ID:G3Sp3B0Y0
千葉って百姓多いのか?
467 ベンガルヤマネコ(庭):2012/12/18(火) 09:49:54.15 ID:G3Sp3B0Y0
>>464
日本中ネトウヨで大変だな朝鮮
468 ジャパニーズボブテイル(新潟県):2012/12/18(火) 09:50:44.12 ID:mk6HeNGL0
でも、正直こんな事を言いだすのは来年の参院選が終わった後
もうその後でなにを言っても後の祭りじゃあwってなってからだと思ってたけど、それをこんなに早く言い出すって事は
さっさと決まっちゃいかねないような拙速さが感じられて怖いな
469 コラット(公衆):2012/12/18(火) 09:53:52.17 ID:U3C5eCT+0
>>3
匂わせていたけど
反TPPの安部信者は必死で否定していた
橋下やみんなの党あたりがキチンとTPP交渉参加と名言しても
売国奴と騒いでいたね
曖昧にしていた自民党のほうが糞でしょう
470 エキゾチックショートヘア(長野県):2012/12/18(火) 09:54:42.49 ID:wZDDSY4P0
消費税も凍結すると嘘をついていたしな。
471 セルカークレックス(兵庫県):2012/12/18(火) 09:55:11.14 ID:KOmjEbMC0
>>467
え?
自民党に投票した人がみんなお前らと同じような考えだと本気で思ってるの?
おめでたいなw
472 バーミーズ(庭):2012/12/18(火) 09:56:37.57 ID:6EXAn/UL0
>>471
アホか朝鮮、自民党にいれたのがみんなTPP反対と思ってんのか朝鮮。
おまえ負けだからとっととν即からも日本からも出ていけよwww
473 ボブキャット(空):2012/12/18(火) 09:58:00.09 ID:ICHv1h6W0
>>16
具体的に国益って何よw

野田がTPP→ネトウヨ「売国だ!アメリカの犬だ!」
安倍(低学歴)がTPP→ネトウヨ「最初からそう言ってた」「安部ちゃんマンセー」

お前らダブスタ過ぎんだろ
474 ボルネオヤマネコ(鳥取県):2012/12/18(火) 09:58:58.27 ID:r4CXoWzd0
国民に9割以上がTPP反対なのになぜ参加しようとするのか
475 セルカークレックス(兵庫県):2012/12/18(火) 09:58:58.42 ID:KOmjEbMC0
>>472
いやおれは端から自民党支持者ではなく、ネトウヨしか相手にしてないが
ネトウヨがTPP反対してたのは明らかだろ
476 黒トラ(神奈川県):2012/12/18(火) 09:59:05.66 ID:hHTbUOY30
昨日NHKかなんかで佐賀2区の今村とかって議員が百姓にTPPは絶対やりません
自分は安倍さんの側近です安倍さんもそう約束してくれましたって訴えてる映像とか流れてたで
百姓エリアではほかでも同じような感じだったんでしょ
もし参加してもそれはミンスの騙しと違ってきれいな嘘だからいいわけ?
それともマスコミの偏向報道なの?編集してるようには見えなかったがw
477 バリニーズ(愛知県):2012/12/18(火) 09:59:20.98 ID:oUu6J0aQ0
>>472
お前の考え方なら
自民党に投票してない7000万人は全員朝鮮人てことだな
むしろ自民党に投票したマイノリティの方が朝鮮人なんじゃねーの
478 ピクシーボブ(京都府):2012/12/18(火) 09:59:22.10 ID:dAZmZwlA0
ネトウヨはやめようか。話がこんがらがる。
ジミサポって言ってくれ。
2chだけで大政奉還を唱える俺はネトウヨでもいいけど。
479 セルカークレックス(兵庫県):2012/12/18(火) 10:00:10.70 ID:KOmjEbMC0
>>474
嘘をつくな
反対より賛成の方が多い
まあ賛成も過半数に届くわけじゃないけど
大半の人は「どっちでもいい」か「わからない」
480 ボブキャット(空):2012/12/18(火) 10:00:55.71 ID:ICHv1h6W0
>>472
ネトウヨはバカだなw
相手が本物の朝鮮人だったら朝鮮人扱いしたって挑発にならないだろw

お前が日本人だとして朝鮮人に「このチョッパリ!」って言われて何か思うか?
481 オリエンタル(中国・四国):2012/12/18(火) 10:01:03.13 ID:9L6fFP+OO
自民党が取って
国民に バラ色の生活が待ってるんだ…
482 バーミーズ(庭):2012/12/18(火) 10:01:05.68 ID:6EXAn/UL0
>>473
ネトウヨが全文TPPに反対してると思ってんのか朝鮮
>>475
あ?オレが朝鮮といってるのは連呼リアンに対してだが?
483 バーミーズ(庭):2012/12/18(火) 10:02:33.91 ID:6EXAn/UL0
>>480
おい朝鮮。別に挑発なんぞしてない。一方的に罵倒してるだけだよ朝鮮
484 ボブキャット(空):2012/12/18(火) 10:03:04.16 ID:ICHv1h6W0
>>478
ジミサポとネトウヨって違いあるの?

ネトウヨ=愛国だの戦争だのなんだのと口先だけ威勢良い、バカな肉屋を支持する豚
だと思ってるんだが。
485 セルカークレックス(兵庫県):2012/12/18(火) 10:03:10.64 ID:KOmjEbMC0
>>482
へえ
TPP賛成なネトウヨさんもいるのかー
それこそがネトサポなんじゃねw
486 コラット(公衆):2012/12/18(火) 10:03:21.64 ID:U3C5eCT+0
反TPPの奴らは絶対に叩けよ
487 ラ・パーマ(奈良県):2012/12/18(火) 10:03:58.86 ID:5FRT8Rya0
条件付きで参加と言ってた様な気がするが
488 バーミーズ(庭):2012/12/18(火) 10:05:13.91 ID:6EXAn/UL0
>>485
自民党のか?w俺はみんなにいれたんだが? wwww
489 セルカークレックス(兵庫県):2012/12/18(火) 10:05:19.14 ID:KOmjEbMC0
>>487
言ってたけどネトサポさんは選挙前必死に隠蔽して
保護主義的な人たちを騙して自民党に入れれば望み通りの
政策になると思いこませていた
490 セルカークレックス(兵庫県):2012/12/18(火) 10:05:49.72 ID:KOmjEbMC0
>>488
なんで俺とお前が同じ政党に入れてんだよ
おかしいだろ
491 ボブキャット(空):2012/12/18(火) 10:06:07.14 ID:ICHv1h6W0
>>483
お前バカだな
日本人に日本人と言って罵倒になるのか?

そういう想像力もないバカは日本人じゃないな。
つうかクソの役にもたたねえ低学歴が日本人騙るんじゃねえよ迷惑だ。
知性の足りない亜人のくせに。
492 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 10:06:48.21 ID:GfmvIVqb0
>>478
まえから思うんだがスラングに定義求めてもしかたないだろう

しかしTPPは簡便して欲しいなぁ、メリットが何も見えん
なんで急ににわか貿易主義者が大量にいんのか謎だ。FTAの話なんて
全然してこなかったくせに
493 バーミーズ(庭):2012/12/18(火) 10:07:51.78 ID:6EXAn/UL0
>>491
連呼リアンは朝鮮人と決めてんだよ。
悪いな。
494 ボブキャット(空):2012/12/18(火) 10:08:15.36 ID:ICHv1h6W0
>>482
お前に質問なんだけど、ネトウヨの自覚あんの?www
495 バーミーズ(庭):2012/12/18(火) 10:08:33.30 ID:6EXAn/UL0
>>490
じゃなんでおまえが連呼リアンなんだ?
496 バーミーズ(庭):2012/12/18(火) 10:09:55.12 ID:6EXAn/UL0
>>494
朝鮮人嫌いの日本人を朝鮮人が罵倒するときに使うのがネトウヨだろ?
497 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 10:10:02.53 ID:GfmvIVqb0
ネトウヨ定義とかくそくだらねぇ事は+でやってろよー
498 セルカークレックス(兵庫県):2012/12/18(火) 10:11:04.53 ID:KOmjEbMC0
>>496
何言ってんだ
俺も朝鮮人は嫌いだよ
ネトウヨと朝鮮は関係ない
499 ボブキャット(空):2012/12/18(火) 10:11:56.95 ID:ICHv1h6W0
>>496
いや、自覚あんのかなって、質問しただけ。
もしかして自覚ないの?w
500 バリニーズ(愛知県):2012/12/18(火) 10:11:59.11 ID:oUu6J0aQ0
>>496
自民に反対意見のやつを
朝鮮人とレッテル貼りをするのがネトウヨだろ
501 コラット(公衆):2012/12/18(火) 10:12:22.62 ID:U3C5eCT+0
下っぱ役人の中野の言動を信じて
反TPPと騒いでいた奴
自民党が交渉参加を決断したら絶対に叩けよw
502 バーミーズ(庭):2012/12/18(火) 10:13:58.07 ID:6EXAn/UL0
>>498
TPP賛成ならみんな支持者なら歓迎すべきだろ。
>>500
TPPに反対するやつをネトウヨといったやつに朝鮮人といったわけだが何か?
503 バリニーズ(チベット自治区):2012/12/18(火) 10:14:14.55 ID:SQEI+3T20
オージーとアメリカの牛肉売り込み合戦が見たい
504 バリニーズ(愛知県):2012/12/18(火) 10:15:40.69 ID:oUu6J0aQ0
>>502
日本語もわからないなら
さっさと韓国に帰れよ朝鮮人
505 セルカークレックス(兵庫県):2012/12/18(火) 10:16:03.53 ID:KOmjEbMC0
>>502
歓迎してるよ
安倍のこの方針に関しては

でもこれはネトウヨの従来の主張とは違うよね
だから梯子外されたんだねって言ってんのよ
いろんなところでネトウヨがTPP反対を叫んでたの、知らないのかよw
506 ボブキャット(空):2012/12/18(火) 10:17:04.57 ID:ICHv1h6W0
>>498
ネトウヨあんまりいじめんなよw

TPP賛成のネオリベの考えはネトウヨには理解できないんだよw

ナマポ批判しながら、農家補助金シャブ漬けのナマポまがい政策や
働かずに放射線撒き散らして大儲けのナマポまがい東電には万歳するような連中だからな。

思想というより自民か否かで賛成反対が決まる1bit脳w
507 スフィンクス(東日本):2012/12/18(火) 10:18:11.84 ID:FHdHJaYg0
>>469
曖昧も何も、党内で意見の集約してないで執行部だけ先走ってただけだろ
おかげで選挙地盤の一部だったJAにそっぽ向かれたよ。よりにもよって
共産党に選挙応援してたからなw
508 ヤマネコ(東京都):2012/12/18(火) 10:18:50.30 ID:2VwR6jBG0
百姓怒らせたら次の選挙
自民も今回の民主みたいに惨敗するぞマジで
もう固定票田に頼れる時代じゃなくなった

「安倍ちゃんはTPP反対派だよ」とか連呼してたバカどこいった?
509 ボブキャット(空):2012/12/18(火) 10:18:57.55 ID:ICHv1h6W0
>>505
ネトウヨは馬鹿かあるいは金もらって書き込みしてるバイトかもな

自民マンセー以外の思想の一貫性のなさはあまりに笑えるw
510 黒(dion軍):2012/12/18(火) 10:20:22.94 ID:Gq9TT7lt0
交渉すると参加するの違いがわからない人間がちらほらいるな
511 ボブキャット(空):2012/12/18(火) 10:20:45.06 ID:ICHv1h6W0
>>504
そんなに誰でもかんでもウリナラ認定するなよw
お里が知れるぞ
512 ターキッシュバン(茨城県):2012/12/18(火) 10:20:53.25 ID:OLISzf5e0
>>507
それでもこの議席か…
513 ヒョウ(京都府):2012/12/18(火) 10:20:57.76 ID:tZHPloWI0
自民がTPPをやろうかなと言い出したら
あれほど反対してたネットの中でまあTPPも仕方ないねと
ものわかりのいい奴が急に増えました。
514 黒(dion軍):2012/12/18(火) 10:21:48.76 ID:Gq9TT7lt0
>>513
京都って日本語通じなかったけ?
515 シンガプーラ(東京都):2012/12/18(火) 10:21:53.30 ID:bzUkodB70
>>498
ネトウヨがチョン嫌いなら、日韓トンネルの麻生や統一安倍や
親韓自民をキチガイみたいに応援したりしないからな。
嫌韓ならまず今までチョンとズブズブだった自民こそ非難する。
しない以上ネトウヨは嫌韓ではない。
偽りの右翼愛国保守思想を語って支持を集めたい
単なる自民党ネットサポーターズクラブ(と騙されたバカ)
516 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 10:22:18.01 ID:GfmvIVqb0
そういう節操のない奴はどうでもいいが、マジでTPPを推進の意見述べてる奴らが
何に目覚めたのか、それとも他の理由があるのか気になるところだ
517 ボルネオヤマネコ(家):2012/12/18(火) 10:22:51.00 ID:HBJXPi0w0
どうせ消費税増税も
すぐするんでしょ
518 黒(dion軍):2012/12/18(火) 10:24:48.41 ID:Gq9TT7lt0
>>515
日韓トンネルの日韓海底トンネル推進議員連盟の中に安倍も麻生の名前がないんだけどwww
あるのは鳩山と自民の九州メンバー社民公明だけ

あと朝鮮とずぶずぶだったのは民主のほうだろ
519 ヨーロッパオオヤマネコ(宮城県):2012/12/18(火) 10:24:49.46 ID:pr3ISquf0
>>510
国際慣例的に交渉参加=参加なんでしょ

TPPの交渉の席に着く=TPPに参加すること (国際慣例的に)
http://dic.nicovideo.jp/a/tpp#h2-9
520 アメリカンボブテイル(関東地方):2012/12/18(火) 10:24:58.49 ID:bOKa1tBvO
TPPは何故か農家のみの問題みたいに言ってる奴いるけどそれを根拠に反対賛成を論じる奴はとりあえずもう喋らないでほしいわ。
521 オセロット(大阪府):2012/12/18(火) 10:25:55.23 ID:cDXFRGeF0
TPP反対賛成でネトウヨ連呼するやつがいるからおかしくなるんだよ。例えば小泉支持してるやつはネトウヨ扱いされてたが
小泉はTPP賛成だろ。一つ一つの政策で連呼してどうすんだ
522 コラット(公衆):2012/12/18(火) 10:25:59.60 ID:U3C5eCT+0
>>510
中野信者は交渉=参加と思っているから
523 ボブキャット(空):2012/12/18(火) 10:26:20.44 ID:ICHv1h6W0
>>502
お前がネトウヨなのは明白な事実だけど
相手が朝鮮人かどうかは明白じゃないw

出てきた時点で負けが決まってるネトウヨw
猫の前のネズミのようなおもちゃ扱いw

いいから早く国歌歌ってみろよwww
「きぃみぃがぁよぉはぁあああああーーっ」てwww
524 黒(dion軍):2012/12/18(火) 10:27:03.95 ID:Gq9TT7lt0
>>519
国際条約にしろ何にしろ、交渉参加して決裂したってことあるのだけどね
525 ベンガルヤマネコ(庭):2012/12/18(火) 10:27:06.06 ID:G3Sp3B0Y0
>>523
わかるよ。おまえ朝鮮人じゃん。会えばわかるよ?
526 黒トラ(神奈川県):2012/12/18(火) 10:27:09.77 ID:hHTbUOY30
発言が釣りと思えるレベルの極端なやつをネトウヨとかブサヨ連呼リアンと呼ぶのであって
実際は大体のやつがどちらでもないやつなんだよね

原発厨と反原発厨の認定合戦と似てるな
527 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 10:27:13.32 ID:GfmvIVqb0
農家の問題にしたいやつは賛成なんだろうよ、大半の人は農家なら関係ないと思うからね
問題はそこまでして何故通したいのかだ。貿易で利益があるならミスリードを誘う必要性がない
528 イリオモテヤマネコ(茸):2012/12/18(火) 10:28:03.35 ID:IvwXuxH8P
交渉のテーブルについた時点で参加するということ
だったっけ?

交渉したのに参加しないなんてありえない国際的信用を無くす
だっけ?
529 ボブキャット(空):2012/12/18(火) 10:28:09.54 ID:ICHv1h6W0
>>513
まさにこれw
ネトウヨの一貫性のなさがよくわかる

一貫してるのは「自民マンセー」これ一点だけw
530 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 10:28:33.89 ID:GfmvIVqb0
>>526
会話ができなくなるから、正直両方邪魔だよな
531 マンチカン(愛知県):2012/12/18(火) 10:28:35.81 ID:H3Ar5vhg0
なんか自民がTPP交渉参加に前向きになると
反対から賛成に変わる奴が沢山いると思い込んでるのが居て変な流れだなw
532 ヒョウ(京都府):2012/12/18(火) 10:29:48.62 ID:tZHPloWI0
橋下が交渉して駄目なら抜ければいいといったとき
交渉は参加と同じ橋下は駄目だて声だらけだったのに
自民党が交渉参加するといいだすと
交渉だけならいいじゃないと言い出す始末。
533 クロアシネコ(関東地方):2012/12/18(火) 10:30:03.32 ID:95kMHYUeO
従来外国が日本と交渉する時の常套手段は
外国にとっては重要ではないが、日本側交渉担当者にとっては重要な物を差し出し
日本側にも同程度譲歩させる、というもの。

安倍の場合はなんだろうな。
竹島は韓国一国の離反に繋がるから高いが、武器輸出だけじゃ安過ぎる。加えて何か外交的な支援、北方領土かもしれない。
534 ラグドール(高知県):2012/12/18(火) 10:30:27.32 ID:OUjPpRFR0
>>11
うちの選挙区の自民候補はTPP反対と演説してたわ
535 マヌルネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 10:30:34.15 ID:RbDOrjux0
自民以上の売国政党は存在しない
その代表者が安倍

安倍の攻撃的な姿勢と民主党のマニフェストってにてるよね
出来もしない口だけですぐ手のひら返す

投票したバカは責任とれよ
536 ボブキャット(空):2012/12/18(火) 10:30:57.72 ID:ICHv1h6W0
>>525
残念w

低学歴ネトウヨが日本人を騙って
われわれ本物の日本人の品位を貶めるのを
苦々しく思うまっとうな日本人ですよw
537 アメリカンボブテイル(関東地方):2012/12/18(火) 10:30:58.58 ID:X/DQF178O
交渉に参加=婚約

いったん婚約してそれを自分に利がないから破棄みたいなことしたら世界中から信頼失う的なことを中野が言ってたけど
そこらへんどうなん?
538 ジャパニーズボブテイル(新潟県):2012/12/18(火) 10:32:02.18 ID:mk6HeNGL0
それにしても、民主政権時代には交渉参加しないように言っておきながら
自民政権に変わるや否やこの態度となると、やっぱり言われてた通りに「自分達の手柄」にしたかったのかね?
539 ラグドール(埼玉県):2012/12/18(火) 10:32:21.66 ID:przUYt9s0
もう時間切れだから心配無用
540 ボブキャット(空):2012/12/18(火) 10:32:22.00 ID:ICHv1h6W0
>>533
ねとサポの指示が切り替わったんですよw
541 クロアシネコ(関東地方):2012/12/18(火) 10:32:46.29 ID:95kMHYUeO
>>537
そんな事は全く無い
はっきり行ってとんでもない馬鹿か、悪質なデマ
但し上に書いたように、丸め込まれない保障は無い
542 黒(dion軍):2012/12/18(火) 10:33:17.81 ID:Gq9TT7lt0
>>537

中野が馬鹿なだけだろ
543 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 10:33:58.66 ID:GfmvIVqb0
>>541
それも極端だな。当然反感ぐらいは買うだろうよ、日本に期待する国もあるのだろうからして
アメリカなら関係なくごり押しするんだろうけどねー
544 黒(dion軍):2012/12/18(火) 10:34:49.22 ID:Gq9TT7lt0
>>538
だって民主が素人集団だったから日本の利権を守れるわけないじゃんwwwww
だってルーピーだぞ、ルーピー、クルッポーっていって宇宙語喋るしか脳のない馬鹿にどうやって交渉任せるんだよ
545 コーニッシュレック(関東・甲信越):2012/12/18(火) 10:35:21.61 ID:DF5NIag5O
自民党投票したやつは責任取れよ
546 黒(dion軍):2012/12/18(火) 10:36:36.75 ID:Gq9TT7lt0
>>543
反感買うだろうが、交渉決裂にせよ、参加にせよどちらの可能性もあるのに
馬鹿のひとつ覚えみたいに交渉に参加したらTPPに参加したもの同然だと言う極論しか言えない馬鹿が多いからだろ
547 サバトラ(大阪府):2012/12/18(火) 10:36:52.81 ID:g+TMaQHK0
これアメリカが飲んだらけっこう事だよ
自民すげーってなる

決裂で終了だろうね。日本のこの姿勢は素晴らしい
自民じゃなきゃ米の言うままの参加だったろう
548 アンデスネコ(愛知県):2012/12/18(火) 10:37:50.66 ID:GYA+gONv0
TPPに参加したら
著作権非親告罪化でお前らの大好きなアニメやエロゲ死亡するけどいいの?
549 黒(dion軍):2012/12/18(火) 10:38:20.21 ID:Gq9TT7lt0
>>545
お前民主に入れたんだろ、三年間の責任とってくれ
チベットか、朝鮮学校の前で責任をとってくれるときっとお前の名前は永遠に語り継がれるだろうよ
550 黒トラ(神奈川県):2012/12/18(火) 10:38:37.65 ID:hHTbUOY30
>>544
あなたがミンスはゴミ=安倍ちゃんなら日本の利権を守れるって思う根拠は何?
言葉にして風呂敷広げるだけならぽっぽにも出来たのは周知の事実
551 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 10:39:17.52 ID:GfmvIVqb0
>>546
お前みたいな極論に極論ぶつけると中和するようなことを主張する奴は
議論は理科の実験か何かだと思ってるのだろうか
552 アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2012/12/18(火) 10:39:46.29 ID:T/hH0GOYO
オバマに脅されるに間違い無い
553 猫又(庭):2012/12/18(火) 10:40:18.76 ID:cAbcGSHs0
>>536
だから会えばわかるっていってんのにおまえアホかw
554 サバトラ(大阪府):2012/12/18(火) 10:41:14.99 ID:g+TMaQHK0
ネトサポ
ネトウヨ

日本人は使いません
555 クロアシネコ(関東地方):2012/12/18(火) 10:43:08.32 ID:95kMHYUeO
>>543
アメリカは通商協定なんかより余程倫理的な京都議定書に、交渉参加して署名までしたのに批准せず蹴った
確かにそれなりに非難されたが、それは交渉して蹴ったからじゃなく参加しなかったからで
人類の為の環境協定でさえそんなもんだ。
556 黒(dion軍):2012/12/18(火) 10:43:12.63 ID:Gq9TT7lt0
>>537
そのぽっぽがしたことを考えれば、どちらが信用できるか子供でも判ると思うけどな

根拠より信用で語れよ、お前民主と自民どちらがTPPの交渉の席につくとしたらどちらを選ぶのよ
557 ジャパニーズボブテイル(新潟県):2012/12/18(火) 10:43:58.45 ID:mk6HeNGL0
>>548
それは、自民がもう独自に推しだそうとしてる法案であるので
正直TPPとか無くても決まっちゃってるんです
558 黒(dion軍):2012/12/18(火) 10:45:54.89 ID:Gq9TT7lt0
>>551
極論言い続ける馬鹿よりマシだろw
交渉にしろ議論にせよ、極論ばかり主張して頑なれば、平行線のままだろ
559 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/12/18(火) 10:46:06.83 ID:utC9P7gL0
昨日のWBSで例外なき関税撤廃は絶対やらねーってゲルが言ってたな
対米関係は民主が色々問題山積みにしちゃったけど、どう解消してうまく交渉していくのか見ものだな
560 ジャパニーズボブテイル(新潟県):2012/12/18(火) 10:46:20.52 ID:mk6HeNGL0
>>556
交渉の席に着くのなら、正直両方アウトでしょ
交渉力云々ではなく、過去のやり方を見るかぎり自民党がアメリカに強く出れるとは誰も思っていない

だからこそ、安倍も選挙前には「交渉に参加するかは判らない、参加はマスコミのデマ」と言い、自民党の態勢としては「TPP反対」を明言していた訳でね
561 ハバナブラウン(チベット自治区):2012/12/18(火) 10:47:48.45 ID:jhOghYxB0
農業だけ死守してくれたらいいや
562 シャム(東京都):2012/12/18(火) 10:48:04.04 ID:Byl6sA8r0
>>407
中曽根、小泉のように連続してたら3回という風に数える。

1回別の総理に代わってから再登板なら
伊藤博文:4回
桂太郎:3回
近衛文麿:3回
山県有朋:2回
松方正義:2回
大隈重信:2回
西園寺公望:2回
山本権兵衛:2回
若槻礼次郎:2回
吉田茂:2回(実際は、45代、48〜51代なので5期で最多になる)
安倍晋三:2回
563 黒(dion軍):2012/12/18(火) 10:48:57.31 ID:Gq9TT7lt0
>>560
選挙前に行われた、党首討論だと、TPP参加に対して自民はその他を選択
日本が求める要求が通れば参加するって言ってたような気がするんだけどな
564 アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/12/18(火) 10:49:24.38 ID:VUBHfI7lO
農協が反体するから
565 ツシマヤマネコ(庭):2012/12/18(火) 10:50:25.10 ID:WdnrPmDL0
>>560
TPP反対は党内調整つかなかったはずで、
聖域なき関税自由化の話し合いにはたかないではなかったの?
いずれにしても、党選びの優先順位は、経済、外交、人それぞれだから、都会の自民党支持者はTPP賛成だって多いはず。
566 ヤマネコ(東京都):2012/12/18(火) 10:51:52.80 ID:2VwR6jBG0
最初から「国益になるならTPP参加」って言ってたのに
「安倍ちゃんはTPP不支持なんだよこのチョン工作員が」とか言ってたバカ
ドコ言っちゃったの?
567 アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2012/12/18(火) 10:51:53.10 ID:T/hH0GOYO
アメの年次要望書の総仕上げだからな。
アメリカとメキシコの二国間でやってメヒコの国内産業壊滅。残ったのは麻薬産業。
最大の顧客はアメリカと笑えない結果。
568 オシキャット(会社):2012/12/18(火) 10:52:09.30 ID:HThvXpbp0
日本の政治家や官僚に是々非々で交渉出来るだけの交渉力があるとは思えんのだけどなぁ
569 トンキニーズ(群馬県):2012/12/18(火) 10:53:44.99 ID:hKZWrhvG0
>>566
お前の脳内に存在するんじゃないの?
570 クロアシネコ(関東地方):2012/12/18(火) 10:53:52.09 ID:95kMHYUeO
例えTPPに参加して、アメリカが恣意的運営をして日本が意図せぬ損害を被ったとしても
本当にTPPが嫌なら、安倍が辞めて次の総理が抜けてくればいいだけ。江戸時代じゃないんだから、それが欧米の近代外交というものだ。
真の問題は、参加するか否かで日本にとっての利益と不利益がどんな塩梅になるかであって、交渉参加すると云々は大して重要ではない。
571 ヤマネコ(東京都):2012/12/18(火) 10:55:38.08 ID:2VwR6jBG0
>>569
石原の尖閣カンパしてたバカも
「反対するヤツ支那の工作員だ黙ってろ」とか言ってたバカも
知らんぷりだもんなw
大方おまえだろw
572 しぃ(東京都):2012/12/18(火) 10:55:48.49 ID:7H7f2RT00
>>24
輸出入業社のためにサービス業氏ね
そもそもの重量が違うのにボクサーの階級制度なくして殴り合いしろ
573 黒トラ(神奈川県):2012/12/18(火) 10:56:03.08 ID:hHTbUOY30
ミンスが信用できないのは当然だけど今の段階では信用はどっちもできないなあ
自民党は変わりましたってなら行動で示してもらえないとな

ただ実際百姓には自民党はTPP反対ですっていってたわけだから
どんな形であれ参加するなら納得できる説明が要るよね
574 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 10:56:05.90 ID:GfmvIVqb0
>>569
少なくとも俺は何度か言われたなぁw
575 ボルネオヤマネコ(家):2012/12/18(火) 10:57:31.46 ID:HBJXPi0w0
自民のTTPは綺麗なTTP 賛成!
自民の増税は綺麗な増税 賛成!
自民の日韓スワップは綺麗な日韓スワップ 賛成!

それがネトウヨなんだよね
576 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 10:57:45.73 ID:GfmvIVqb0
>>570
>交渉参加すると云々は大して重要ではない。

そういう事言うからだめなんだろうよ、重要に決まってんだろうに
577 ジャパニーズボブテイル(新潟県):2012/12/18(火) 10:58:03.11 ID:mk6HeNGL0
>>563
それだったら、最初からそういう風にアピールすべきだったんだよね
何度も言われてる事だけど、大々的なアピールの裏で「本当はこうですよ」とそれに反する事実を述べて
後で「あの時言ってたじゃないか!」とそれを持ち出すからイメージが悪くなる訳で
578 クロアシネコ(関東地方):2012/12/18(火) 10:59:50.60 ID:95kMHYUeO
しかしここ見てても日本人は交渉が下手、自己主張が下手な文化だとつくづく思うわ
579 しぃ(チベット自治区):2012/12/18(火) 11:00:47.46 ID:Hx6TFJou0
>>18
交渉する意味あるのかw
580 トンキニーズ(群馬県):2012/12/18(火) 11:01:18.16 ID:hKZWrhvG0
>>571
俺はそんなことを言ったことは一度もないけど?
お前は脳内妄想が激しいようだから一度心療内科で診てもらったほうがいいんじゃないかな
581 スフィンクス(東日本):2012/12/18(火) 11:01:23.51 ID:FHdHJaYg0
>>573
山形2区当選した小泉と同じ年齢の小僧は農水省出身でTPP反対で勝てた訳で。
さて、地元でどう説明するんだか
582 猫又(関西・東海):2012/12/18(火) 11:01:33.24 ID:jOrBEFZp0
>>575
TPPだよ連呼リアン
583 ぬこ(北海道):2012/12/18(火) 11:02:15.59 ID:h4m15FLx0
>>151
中川なら参加した。
農業地元は関係ない。
584 ジャパニーズボブテイル(新潟県):2012/12/18(火) 11:02:25.88 ID:mk6HeNGL0
多分、今日の午後か明日ぐらいにはまた「でも聖域無き関税撤廃が(ry」の釈明会見が出るんじゃないかな
逆に言うと、もしそれが出なかったら交渉参加に前向きと見ていい事だと考えられる
585 ハバナブラウン(チベット自治区):2012/12/18(火) 11:03:49.11 ID:jhOghYxB0
>>575
それネトウヨじゃなく単なる自民党支持者なんじゃね
586 トンキニーズ(群馬県):2012/12/18(火) 11:10:28.45 ID:hKZWrhvG0
>>574
リアルでそう言われたの?
まさか2chやTwitterにいるバカの煽りを本気にしているわけじゃないよな?(笑)
587 オセロット(大阪府):2012/12/18(火) 11:12:12.00 ID:cDXFRGeF0
つうかTPP反対だからって自民党選んだやつそんなにいるのか?
そんなにTPP反対なら共産とかみらいとか他の選択肢あったはず。
588 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 11:14:05.66 ID:GfmvIVqb0
>>586
よくわからんが、本気でなければ言われた事にならんのか
あとリアルの会話ってみんな本気なのか
589 黒トラ(神奈川県):2012/12/18(火) 11:14:19.29 ID:hHTbUOY30
>>587 都心部はともかく百姓国にはいっぱいいるだろ
590 シャム(東京都):2012/12/18(火) 11:14:29.19 ID:Byl6sA8r0
>>568
そもそも交渉の本質って是々非々よりここは譲るから見返りよこせ、だと思う。
591 シャム(東京都):2012/12/18(火) 11:15:48.73 ID:Byl6sA8r0
>>586
またデカい釣り針を。そんな煽りは本気にしません(キリッ
592 縞三毛(神奈川県):2012/12/18(火) 11:17:35.74 ID:qcXFw+Yo0
自分がよく調べもしないで嘘だなんだでスレ立てるって>>1
593 オセロット(やわらか銀行):2012/12/18(火) 11:17:41.76 ID:OMqxhvLF0
>>442
64 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/08/25(木) 06:54:14.69 ID:qha9ouM10
>>50
> ただ今回の韓流ごり押しはアメリカは関与してません

電通なんだからアメリカが関与してないとかないです
アメリカは日本を経済的に弱らせるのが目的で需要のない韓流と実は日本ではないAKBのゴリ押しをして
需要と供給のバランスを大きく崩させてまずは情報発信をしている出版業者などを潰して行ってる段階でしょう
これが長続きしたら電通に従わない出版業者は10%から1%にまで減ってしまいそうです

アメリカが民主に政権交代させたのは民主が反日政党でアメリカの犬ではないですがそれなりに使えると判断したのでしょう
しかし鳩山と小沢は反日に見せかけて実は単なる反米だったのです
当初は韓流と同じく中国も持ち上げられていましたが鳩山・小沢陣営が日本の国益のために中国と組もうとしたため
アメリカが電通を使い鳩山・小沢陣営を潰しにかかりました
アメリカというかユダヤがもっとも恐れていた東アジア人が白人を上回ってしまうという状況に陥る機会を与えてはいけないのでしょう
アメリカとユダヤにとっての最大のタブーは白人至上主義が崩れることであり日本と中国が組むことを恐れています
では何故アメリカが韓国を世界的にアジアのイメージアップの手助けをしているかというと韓国という国が全く力がない国だと考えているからでしょう
日本と中国さえ手を組まなければアメリカは安泰ですし国力も未来もない韓国にその邪魔をさせ東アジア同士を仲の悪い状態にさせ弱体化させれます
日本と韓国が組めば日本は弱体化するのでアメリカはそれを望んでいるでしょうね

長くなりましたが韓国は批判の対象で構いませんがアメリカと電通はもっと批判の対象になるべきです
594 オセロット(大阪府):2012/12/18(火) 11:18:31.60 ID:cDXFRGeF0
>>589
百姓国なぁ。でもTPPが決め手なら国民新党選んだはず。そもそも自民のは但し書きついてたしな
595 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 11:18:58.96 ID:GfmvIVqb0
>>590
まぁ交渉だしねー、日米同盟が見返りって話ならそれ自体もう
いろいろ飲まされてやってる話だからなんか悲しくなるなぁ
596 コラット(千葉県):2012/12/18(火) 11:21:49.94 ID:yU2V2aes0
>>1
聖域なき関税撤廃に反対って言ってたんだけどもう忘れたの?
そういう印象操作は通用しないからやめたほうがいいよ
597 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 11:22:17.45 ID:GfmvIVqb0
>>594
決め手かどうかは知らんが推進ではないという理由で選んだ人は
おそらく都会にもいると思うよ
598 トンキニーズ(群馬県):2012/12/18(火) 11:27:24.54 ID:hKZWrhvG0
>>588
ネットのような複数人格を使い分けることが非常に容易な空間で
情報発信者の同一性を求めることは不可能だってことだけど?
599 コドコド(長野県):2012/12/18(火) 11:34:39.60 ID:lgRAKaIg0
最初から参加するって言ってたぞ。
600 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/12/18(火) 11:36:11.21 ID:FWzBvdvh0
これはどっちに転んでもメシウマフラグ
601 しぃ(兵庫県):2012/12/18(火) 12:17:46.05 ID:ejozEcsC0
”絶対に”参加する。日本人は蚊帳の外にいるのを死ぬほど怖がるからね
602 ツシマヤマネコ(東京都):2012/12/18(火) 12:25:37.02 ID:kb1mKX+h0
交渉と参加は違うからな
603 サビイロネコ(滋賀県):2012/12/18(火) 12:26:00.96 ID:WFYjpWxX0
農家がアマゾンに対する街の本屋さんみたいにぶっ潰れるだけやろ?
農家が減る→中華チョンの研修が減る→犯罪が減る

どんどんやれや
604 シャム(東京都):2012/12/18(火) 12:30:19.87 ID:Byl6sA8r0
>>603
ホントの狙いは非農業の非関税障壁だろうけどね。
今更農業なんてそんな旨味ないよ
605 エキゾチックショートヘア(大阪府):2012/12/18(火) 12:33:06.42 ID:41/sEF7N0
安倍交渉に不参加
   ↓
安倍降ろし
   ↓
石破首相誕生
   ↓
TPP参加
   ↓
奴隷化だと解りマスゴミが自民降ろし
   ↓
橋下首相誕生
   

このような流れになります
606 ピューマ(神奈川県):2012/12/18(火) 12:34:48.68 ID:QEDHqH6y0
日米同盟が見返りって暴力団のみかじめ料だなw
まあ今でもそれに近いが。

ただ大前提として、アメリカは一言もそんなこと言ってないはずだけどw
607 イリオモテヤマネコ(北海道):2012/12/18(火) 12:38:59.94 ID:zRw8L788P
国益に反するならTPPやらんとは言ってるけど相手はアメリカだからね
シェールガス輸入したいなら牛肉や米の関税撤廃しろやこら

って言われたらどうするんだか
608 マーゲイ(家):2012/12/18(火) 12:43:10.16 ID:sXpTvDP00
(1)「聖域なき関税撤廃」を前提としない
(2)自由貿易の理念に反する自動車などの工業製品の数値目標は受け入れない。
(3)国民皆保険制度を守る。
(4)食の安全安心の基準を守る。
(5)国の主権を損なうような投資家・国家訴訟(ISD)条項は合意しない。
(6)政府調達・金融サービスなどは、わが国の特性を踏まえる。
   
   以上のことが守られる保証がない限り交渉参加に反対する。
   ならよかったのにねw
609 アンデスネコ(SB-iPhone):2012/12/18(火) 12:43:21.63 ID:Bvfta6jMi
消費税増税は凍結すると言ったな
あれはウソだ
610 メインクーン(WiMAX):2012/12/18(火) 12:43:44.58 ID:YPE6pd8m0
アメリカ「おめーの席ねーから」
611 アメリカンカール(東日本):2012/12/18(火) 12:48:54.06 ID:FRdxxIT80
農業潰して何が悪いんだ。
金ある奴は日本産を買うだろ。
612 ハバナブラウン(チベット自治区):2012/12/18(火) 12:50:58.96 ID:jhOghYxB0
畜産農家は絶対死ぬだろうな
613 マレーヤマネコ(三重県):2012/12/18(火) 12:53:00.19 ID:mallJNpb0
>>611
米国産が売れなきゃ いちゃもんつけて
産地表示できないように変えてくるだろ
ごちゃ混ぜ販売とかw
614 しぃ(東京都):2012/12/18(火) 12:55:41.62 ID:7H7f2RT00
日本の農業生産額が世界5位とか言ったら信じるか?
615 オリエンタル(西日本):2012/12/18(火) 12:55:43.30 ID:Asp8Z88NO
交渉参加の可否を判断するための情報収集段階やん
どこを見たら交渉参加になるんだ?
616 チーター(内モンゴル自治区):2012/12/18(火) 12:56:14.23 ID:M88Ech3CO
安倍さんEU担げ
617 黒(やわらか銀行):2012/12/18(火) 12:56:23.77 ID:ncBBLmvX0
話し合いするだけだろ すぐ火傷起すなよ
618 バーマン(dion軍):2012/12/18(火) 12:57:28.48 ID:3BDvDGe20
お前らって本当自民党のやる事には無条件でマンセーするんだな
矛盾した事があってもなんやかんやと屁理屈こねて正当化しようとしてるのが面白いわ
だからいつまでたっても非正規雇用なんだろうけど
619 ラガマフィン(チベット自治区):2012/12/18(火) 12:58:10.38 ID:/X+fu94Z0
>>517
維新のおかげ
維新の票が民主に乗ったら終わってた
620 メインクーン(WiMAX):2012/12/18(火) 13:00:02.81 ID:YPE6pd8m0
>>617
アメポチの日本が話し合いなんてすると思うか?w
621 バーマン(dion軍):2012/12/18(火) 13:01:58.00 ID:3BDvDGe20
火傷ってwwwwwwww
非正規雇用特有の頭の悪さがにじみ出てるわwwwwwwwwwwwwwww
622 カラカル(関東・甲信越):2012/12/18(火) 13:06:53.06 ID:QPRK1DmBO
>>1
TPPに参加しなければ、日本はこの先生きのこれないぞ
反対とかほざいてる奴らは、農業だけで日本が生きて行けるとでも思っているのか?
623 シャルトリュー(チベット自治区):2012/12/18(火) 13:09:13.16 ID:1M+OHyBe0
TPPという言葉が独り歩きしてて、
具体的に何がどう変わるのかはっきり分かることが1つもない。
賛成とか反対の段階じゃないんだよ。

この状況で賛成だ反対だと言ってる奴、それ自体が怪しい。
624 ボルネオヤマネコ(関西・東海):2012/12/18(火) 13:10:51.17 ID:veOj6L7jO
参加すれば家庭菜園は禁止、道の駅や無人販売所みたいな小売りは禁止。
とりあえず、マスコミはこういうのもしっかり伝えろな。
625 ジョフロイネコ(徳島県):2012/12/18(火) 13:10:58.83 ID:q/hnNPtv0
嘘つきというか最初から参加すると言ってたよね

やらないと言ってたのはカルト党だけ

維新と自民はやると言ってたよ

ただし、聖域なきTPPじゃなくてちゃんと国益を考えて交渉するとね

それが、普通

一般企業で考えてもお互いが得するコラボはやった方がいいだろ
626 ハバナブラウン(庭):2012/12/18(火) 13:12:50.64 ID:6FVfbOBg0
えっ?最初から言ってたじゃん…交渉には参加するよ〜って
627 エジプシャン・マウ(広島県):2012/12/18(火) 13:15:27.57 ID:1hGHMhwZ0
安倍は元々参加賛成派
相当に早くからTVで公言してた
628 スナネコ(愛媛県):2012/12/18(火) 13:17:55.95 ID:iRCH2cWh0
条件に依ったら参加するってのが普通
最初から話も聞かないってのは馬鹿のやること
629 ピューマ(神奈川県):2012/12/18(火) 13:21:02.77 ID:QEDHqH6y0
そもそつく必要のない話し合いのテーブルなのに
話を聞いてみなきゃわからないとか言い出す奴らは何なんだw
630 イリオモテヤマネコ(dion軍):2012/12/18(火) 13:21:28.30 ID:8U0t+E82P
エスカレーションランナーに入った時、つまり中国と本気で戦争する事態になった時、
アメリカは最後まで日本と心中する覚悟があるか。

アメリカの牽制は、むしろ「日中戦争が起きないように、アメリカが巻き込まれないように」していると思う。
もし、中国がアメリカのプレッシャーに折れずに「やりましょう」と言った時、アメリカは自国民が億単位で消滅して
最貧国へ転落する覚悟をして、日本を守るか?
アメリカと中国は核を持っている。彼らにとって、核を持たない日本一人負けにするは、そんなに悪い取引ではない。

アメリカ「TPPで保険を壊して一稼ぎするまで我慢しろ。しないなら日本に核武装させる」
中国「そんな事をすればアメリカも日本を奴隷にできなくなるぞ?」

アメリカ「構わない。どうせ日本はもうすぐ見捨てる。中国も分かっているだろ?」
中国「ニヤリ。で、10年待てば、日本を占領して良いんだな?」

アメリカ「ああ。その時は撤退する。ついでに米国債の買い支えも頼む(恥」
中国「おk」

アメリカ「まともに日本を見捨てるとドルの威信が崩壊するので、プロレスには付き合えや。
    10年以内に、日本は独立するべき。沖縄を沖縄県民に返還する、とか言うからさw」

中国「おkおk。じゃあ、尖閣に圧掛けるんで、アメは日米安保うんぬん言って日本をTPPに入れろや。10年以内に出てけよ」
アメリカ「約束する。経済小国になる日本の為に核保有国と戦争するつもりはアメリカ人には無い。当たり前だろ」
631 チーター(群馬県):2012/12/18(火) 13:30:20.39 ID:hIN435bJ0
俺の予想
マスコミ「農家の皆さんはTPP反対の意見を持って自民に入れたのに、民意に対する裏切りだ!早期解散しろ!」
632 カラカル(関東地方):2012/12/18(火) 13:31:28.59 ID:QXRm345tO
情報を集めるのが参加になるのか?
そもそも比例無き関税撤廃なら駄目って言ってたからこの点の話し合いだと思うんだが

まあこれならFTAとEPA強化でいいって前から言ってるんだが形は取らないと経団連の馬鹿が納得しないだろうしな
アメが折れたらそれはそれでいいし

>>1死ねばいいのに
633 チーター(群馬県):2012/12/18(火) 13:34:11.43 ID:hIN435bJ0
カナダとFTA結んでカナダ経由で日米貿易すればいいんじゃないの?
そうすれば名目上の日米貿易額が減るし、関税もかからずにいいと思う
634 しぃ(兵庫県):2012/12/18(火) 13:35:09.10 ID:ejozEcsC0
>>630
全然どきどきしないよ。もうちょい文才と無理のない筋書きが必要だな
635 ヒマラヤン(神奈川県):2012/12/18(火) 13:38:48.54 ID:rPR7/GJ20
http://www.youtube.com/watch?v=45KAPG9KKns

04:13くらいから5分以上延々と語ってるけど
これTPP賛成か反対かどっちですかってくくるんだったら反対だよね
636 カラカル(関東地方):2012/12/18(火) 13:41:57.24 ID:QXRm345tO
>>635
前から散々言ってるんだが>>1みたいな丑もどきかきっこかチョンかみたいな連中がネットでは煽ってる
メディアはお察し
637 ハイイロネコ(兵庫県):2012/12/18(火) 13:43:03.26 ID:F+GuRHQz0
>>1
おい
民主はTPP推進、自民はTPP反対っていうからJAで自民に推薦出したんだぞ
どういうことだよこれ
638 カラカル(関東地方):2012/12/18(火) 13:46:21.76 ID:QXRm345tO
>>637
よく読めそれから>>1のスレタイ詐欺を責めろ
つーかこういう意図的なミスリード誘う馬鹿のキャップ剥奪しないの?
639 イリオモテヤマネコ(dion軍):2012/12/18(火) 13:46:47.48 ID:8U0t+E82P
≪中国の軍拡政策に協力的だったクリントン政権≫

クリントン夫妻、ペリー国防長官、バーガー安全保障政策補佐官、ルービン財務長官、イッキーズ補佐官は、
「アメリカ政府は、中国の軍拡政策に反対すべきではない」という点で、意見が一致していた。彼らは、
「アジアの不安定要素は、中国ではなく日本だ。米中両国は緊密に協力して、日本を抑えつけておくべきだ」と
確信していたのである。

したがってクリントン政権は、中国の軍事力強化政策に対して協力的であった。彼らは単に、中国のスパイが
最新型の核弾頭設計技術を盗んで、中国の核戦力を飛躍的に向上させたという事実を隠匿しようとしただけはない。
彼らは、中国の弾道ミサイルの精度を上げるための軍事技術供与にも積極的であった。

クリントン、ペリー、バーガー、そしてカンター商務長官は、軍事目的に転用できる米国ハイテク技術を大量に
中国に売却することを提唱し、大胆に実行していた。
クリントン政権は、現在、日本の独立を脅かす要素となっている中国の核ミサイル戦力強化に、
協力的であっただけではない。彼らは1997年、北朝鮮が核兵器用の濃縮ウランの秘密生産を開始したという情報を
入手したが、この情報も日本政府に伝えず、秘密にしていた。

クリントン政権が、「アメリカには、同盟国日本を守る義務がある」などと思っていなかったことは明らかである。
しかし当時も現在も、日本の拝米保守派は、「アメリカに頼っていれば、日本は安全だ」という単純な依存主義外交を
繰り返すだけである。
P197−199
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/folder/671716.html
『中国の「核」が世界を制す』伊藤貫著が詳しい。

アメリカ「中国と北朝鮮に核を持たせても、日本人にだけは絶対に核を持たせない!!」
640 イリオモテヤマネコ(dion軍):2012/12/18(火) 13:47:46.43 ID:8U0t+E82P
ハンティントン、ウォルツ、ジャービス(コロンビア大学)など優秀な国際政治学者は、
「米本土が直接、核攻撃されない限り、アメリカ大統領は決して核戦争を実行したりしない」と明言している。

米国の政治家や軍人や官僚なども同じことを言っている。

元アメリカ国務長官 ヘンリー・キッシンジャー
「超大国は同盟国に対する『核の傘』を保障するため、自殺行為をする訳が無い」

元CIA長官 スタンスフォード・ターナー海軍大将
「もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んだ場合、アメリカがロシアに対して核攻撃をかけるはずがない」

元アメリカ国務省次官補代理 ボブ・バーネット
(伊藤貫の親友がプライベートの場で)
「あれはイザとなれば役に立たない。もしロシアや中国が日本に核攻撃をかけたとすれば、
米国大統領は決してミサイルを使って報復したりしない。残念だけど、アメリカは日本を見捨てるね。
他にどうしようもないじゃないか。米国大統領は、自国民を中露からの核攻撃の危険にさらすわけには行かない」
(しかし)
「今まで他の日本政府高官には、日本はアメリカの『核の傘』に頼っていればよい。
日本は核を持ってはいけないと語ってきた」

マーク・カーク議員(下院軍事委メンバー、共和党)
「アメリカは、世界中のどの国と戦争しても勝てる、というわけではない。
アメリカは核武装したロシアや中国と戦争するわけにはいかない。
今後、中国の軍事力は強大化していくから、アメリカが中国と戦争するということは、
ますます非現実的なものとなる。

アメリカの政治家・外交官・軍人の大部分は、今後、アメリカが日本を守るために核武装した中国と戦争することは
ありえないことを承知している。
そのような戦争は、アメリカ政府にとってリスクが大きすぎる。」
641 ピューマ(神奈川県):2012/12/18(火) 13:48:04.92 ID:QEDHqH6y0
>>638
2ちゃんはコピペサイトの捏造は許さないけど
スレタイの捏造には寛容なのよw
642 カラカル(関東地方):2012/12/18(火) 13:55:28.99 ID:QXRm345tO
>>641
ブラックでもストレートでもユーモアならまだ分かるが事実に反してるのはなんだかなぁ…
643 ボルネオヤマネコ(関西・東海):2012/12/18(火) 13:59:47.90 ID:veOj6L7jO
>>638
プラス帰れカス、無印はスレタイ速報なんだよ。
644 アフリカゴールデンキャット(愛知県):2012/12/18(火) 14:01:16.34 ID:GRoAS49+0
民主バイアスのかかった、前政権発表のTPPの情報じゃなくて
自民政権が、独自に最新のTPPに関する情報を米国や関係国から仕入れるってことだろう。
その結果、TPP参加への協議を米国とするのか、TPPはやっぱり駄目なのかはまた別次元の話で
>>1は恣意的な文章で自民はTPP賛成!と誘導する文章で書いてる。
645 コラット(大阪府):2012/12/18(火) 14:01:55.22 ID:FDeVEnfv0
どう考えても親米の自民党が参加しないわけないだろ
646 オリエンタル(茨城県):2012/12/18(火) 14:04:05.65 ID:0GaZ5FFp0
>>9
野田のだけ覚えてるとかw
647 ぬこ(禿):2012/12/18(火) 14:05:17.15 ID:9BJvYeH80
最初から分かってたことだが?
648 オリエンタル(茨城県):2012/12/18(火) 14:05:46.76 ID:0GaZ5FFp0
>>23
何が強引だよ
中韓とは敵対してるけど経済活動は益々緊密か、
危なくなったらアメリカが守れよとか
通用するわけねーだろ
649 ボルネオヤマネコ(福岡県):2012/12/18(火) 14:06:29.54 ID:IdEQolvh0
TPPで漁協潰せる?
川を勝手に支配してる漁協が許せないんだけど
大体何なの遊魚券って
潰せるなら参加でいいよ
650 マーゲイ(家):2012/12/18(火) 14:08:08.40 ID:sXpTvDP00
>>644
参加前提じゃないと情報もらえないんですが
651 カラカル(関東地方):2012/12/18(火) 14:09:42.27 ID:QXRm345tO
>>643
生憎+には帰れないな別に向こうからきたわけじゃないし
652 アメリカンショートヘア(岐阜県):2012/12/18(火) 14:21:11.16 ID:feaqeNk/0
マスコミのTPPへの飛ばし記事をこの時点から明確に否定してるじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=fxgz-hrKIgc
653 ヨーロッパオオヤマネコ(熊本県):2012/12/18(火) 14:24:39.11 ID:tIqaqIjL0
落選した元大臣議員、自民議員のなかでTPPの全容知ってるのは何人ぐらい
なのだろう。
654 白(大阪府):2012/12/18(火) 14:26:05.53 ID:HoI7tcU20
安倍は選挙前に規制緩和で経済再生とか主張してただろ
規制緩和はアメリカへの土産なんだよ
TPP参加への前提です
655 アメリカンショートヘア(岐阜県):2012/12/18(火) 14:26:24.40 ID:feaqeNk/0
>>645
冷戦構造のなごりと小泉・竹中ライン
現状は冷戦構造はないし、リーマンショックとユーロ信用不安でグレートリセットは失敗した
656 猫又(関東・甲信越):2012/12/18(火) 14:26:40.52 ID:2Av5mOjH0
就任後真っ先にアメリカ訪問してTPP参加しろと圧力を掛けられて屈する安倍の姿が…
657 ジャパニーズボブテイル(新潟県):2012/12/18(火) 14:27:19.80 ID:mk6HeNGL0
>>652
正直、そのマスコミへの「参加とは言ってない、ミスリードすんな」ってのと
廻りの安倍の自民はTPP反対!!って煽りが問題になったね、選挙前のイメージ戦略としては当然なんだけど
こんなに早くそれを覆すとは思わなかったからグダグダな展開になってしまった
658 エジプシャン・マウ(愛知県):2012/12/18(火) 14:29:10.84 ID:FCfFxgu20
安倍って成蹊大学出身なんだってなwwこんなFラン出身で総理大臣なんて無理だろw
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1355808478/
659 アンデスネコ(東日本):2012/12/18(火) 14:31:27.06 ID:ZGJxg9qL0
自民党のマニフェストは守らなくても良いマニフェストだから問題ない
660 ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/12/18(火) 14:32:23.76 ID:R0CUKpjj0
これからボロボロと安部の化けの皮が剥がれていく度にネトウヨは発狂し続けるんだろう
自民党政権の誕生で自分たちこそが追い詰められたって事をネトウヨは理解できてないみたいだし
661 白(大阪府):2012/12/18(火) 14:35:12.85 ID:HoI7tcU20
まあ、TPP反対で安倍を支持したやつはアホだろうな
自分は賛成だからまったく問題ないが
662 コラット(千葉県):2012/12/18(火) 14:36:50.80 ID:yU2V2aes0
>>658
ぽっぽ見れば分かるけど政治家の素質に大学のレベルは関係無いようだ
663 クロアシネコ(関東・甲信越):2012/12/18(火) 14:41:08.46 ID:odIAaCSUO
>>662
良い大学出てる→優秀
ではないが、
優秀なのに馬鹿大にしか行けない奴はいない
664 ジャガーネコ(沖縄県):2012/12/18(火) 14:43:05.17 ID:fFjS3bw/0
あれ?最初から条件付きで参加とか言ってなかった?
守るべき物が守れないなら参加しないと言ってたような
どこが嘘になるんだ?
665 イリオモテヤマネコ(秋田県):2012/12/18(火) 14:44:02.00 ID:jqBD1bud0
プラス民は言ってたから反TPPからTPP派に転身したんだろ
666 パンパスネコ(大阪府):2012/12/18(火) 14:45:07.22 ID:ZbH6WX8H0
馬鹿は無知の事ではなく価値判断出来ない奴のこと
667 猫又(関東・甲信越):2012/12/18(火) 14:46:49.45 ID:2Av5mOjH0
>>664
申し訳程度に米だけは除外にしましたと言って参加するだろうな
668 デボンレックス(熊本県):2012/12/18(火) 14:49:25.65 ID:9EobZSbF0
TPPって農業に関して言えば野菜とかが安くなるの?
今でも時期によるけど日本の野菜とか安いと思うんだけどキャベツがいつも10円くらいで買えるようになるわけ?
669 ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/12/18(火) 14:50:01.86 ID:R0CUKpjj0
>>666
自分の頭で考えないって事ですねー
馬鹿ウヨの共通点です
670 アメリカンショートヘア(岐阜県):2012/12/18(火) 14:50:58.38 ID:feaqeNk/0
1.交渉参加にあたっての事前協議 ←今ココ

2.自民公約をクリアできるか検討・審議 ←今回の安倍の発言

3.交渉参加

4.TPP協定加入

5.国会承認

2のハードルが普天間基地・国外以上に実現不可能な条件設定
671 ペルシャ(北海道):2012/12/18(火) 14:51:11.82 ID:y22r/jwp0
いざとなれば、お腹が痛くなって逃げ出す覚悟ですw
672 ジャパニーズボブテイル(新潟県):2012/12/18(火) 14:51:42.21 ID:mk6HeNGL0
>>664
あの「マスコミのミスリード」発言が無かったらねえ
あの発言が取り上げられて「見ろ、自民党はTPP反対だ」って言われたから嘘つきって言われてる

安倍は、ちょっとばかりどっちにもいい顔をし過ぎたんだよ
大好きなマスコミ叩きもあってミスリード発言したけど、あれはやるべきではなかった
673 アメリカンボブテイル(関東・東海):2012/12/18(火) 14:52:09.16 ID:XadjZc/2O
連呼リ発生しすぎワロタ
674 ジャパニーズボブテイル(新潟県):2012/12/18(火) 14:54:11.21 ID:mk6HeNGL0
>最大の課題はTPPの党内意見集約だ。自民党は衆院選の公約で、明確なTPP賛成を封印。その結果、農村部などを支持基盤とする
>160人超の候補者が、TPP交渉参加反対を訴える農協(JA)系の政治団体から推薦を受け、当選した。党内にTPP慎重派を多数抱え込んだ形だ。

あとこれね、こういう形でのサポートを受けておきながらのこの展開では
当然次の時にはそれらは期待できなくなってしまうし
675 サイベリアン(中国地方):2012/12/18(火) 14:54:16.21 ID:a8+V92390
自民に投票した奴でこれに発狂する奴がいるとしたら悪いけど付ける薬の無いバカとしか言いようが無い
消費税を上げます、なんて詐欺の話とはわけが違うだろうに
676 猫又(関東・甲信越):2012/12/18(火) 14:54:34.22 ID:2Av5mOjH0
「年金記録最後の一人まで」もそうだったけど、
基本的に達成可能かどうか考えずに軽率に約束しちゃうタイプの人間なんだろ
鳩山由紀夫やのび太君の仲間
677 スナドリネコ(大阪府):2012/12/18(火) 14:54:53.91 ID:PglS8FFM0
やっぱり朝鮮人か
678 スフィンクス(青森県):2012/12/18(火) 14:55:16.60 ID:ybRamAU40
とりあえず軽自動車税の優遇措置がなくなるな。普通車並にさせられる。
ついでに、どさくさに紛れて何かがさらに削られるのをねじ込んでくる。

保険制度はアメリカの会社が有利になるような条項がねじ込まれる
日本語の非関税障壁としての機能は有効のままだが、アメリカでビジネスモデルが
確立している、もしはアメリカ産業界の生産物と同種のものを取り扱っている業界は
いろいろと制度が変えられることになると思う。

基本的に庶民が安価に手にしている物のコストを押し上げる方向に働くので
輸入産品が安くなる以外は総てのコストが上がると考えた方がいい。
679 アメリカンショートヘア(東京都):2012/12/18(火) 14:55:24.66 ID:nsz7HjK/0
あれ散々、TPP賛成だから維新は論外とか言ってたし
交渉参加だって言っても一度参加したら辞められないって
チャンネル桜含めて中野、藤井、三橋とかお前らも言ってたよね?
もし交渉参加したら格団体と協力して安倍ちゃん徹底的に抗議しような
680 ギコ(大阪府):2012/12/18(火) 14:58:48.76 ID:N9qxs+S10
民主だって聖域や国益を守る為の参加交渉をしようと言ってたからな
681 ユキヒョウ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 15:00:58.83 ID:xpE6whfkP
>>680
民主は初めから大賛成だろ。
682 ライオン(茨城県):2012/12/18(火) 15:03:16.97 ID:aUTQiUm20
すべての障壁撤廃の参加交渉はしない と言ってるよ
どうなるかはわからないけど・・・日本の農業はコメ以外は黙ってても減ってくるんじゃないかな
683 エキゾチックショートヘア(関西・東海):2012/12/18(火) 15:03:22.95 ID:veOj6L7jO
>>651
丑とか言ってる時点でバレバレなんですけど、まぁいいや。
スレタイが無印のウリなんだ、郷に入らばなんとやらだ。
684 ライオン(茨城県):2012/12/18(火) 15:04:39.93 ID:aUTQiUm20
>>680
野田は国会答弁で「国内法で対処する」って言ってるくらいのバカ脳だったしw
685 アメリカンショートヘア(東京都):2012/12/18(火) 15:06:33.47 ID:nsz7HjK/0
TPPに賛成ってだけでチャンネル桜の水島さんは櫻井よしこのことを
ディスった挙句に保守とは違うみたいな感じで絶縁宣言したけど
もし、自民がTPP参加したら自民と絶縁宣言してくれるのかな水島さんは。
自民のTPP参加は綺麗な参加なら、チャンネル桜は保守の番組じゃなくて
自民党チャンネルで社長も自民党の工作員ですって宣言してるようなものだよね
自民党の宣伝に保守を利用してるなら、これこそ大問題
686 アメリカンショートヘア(岐阜県):2012/12/18(火) 15:07:58.35 ID:feaqeNk/0
民主は平成の開国や経済活性化の起爆剤としてTPPを位置づけてる
反対の声が強くなったから、とりあえずTPP”交渉”して守るべきものは守ると姿勢を変えた
TPP交渉に参加して各国の事情や利益の秘密を握ってさよならは難しいのはそのとおりで、
自民は交渉したら簡単には抜けられないとの認識で事前の情報収集で公約に反するものと判明すれば交渉をしないスタンス
687 ユキヒョウ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 15:09:07.54 ID:xpE6whfkP
>>685
>自民がTPP参加したら自民と絶縁宣言してくれるのかな

当然すべきだよ。
ポチ保守の味方してどうする(´・ω・`)
688 ラガマフィン(チベット自治区):2012/12/18(火) 15:09:46.37 ID:hNHQueIJ0
>>3
聖域なき関税撤廃が撤回いう条件が確保されなければTPP交渉にも参加しない

という主張
689 ジャングルキャット(愛知県):2012/12/18(火) 15:09:56.01 ID:24t9LTpy0
景気よくして雇用の改善は見込めるのかね?
新自由主義復活、社会保障費削減、金持ち優遇、弱者切り捨てだろ?
690 ラガマフィン(チベット自治区):2012/12/18(火) 15:10:46.27 ID:hNHQueIJ0
今の状態で参加したら嘘つき確定になるけどどうするのかな
691 ギコ(大阪府):2012/12/18(火) 15:11:15.25 ID:N9qxs+S10
>>686
さよならが難しい程の事情や利益の秘密を
事前の情報収集で手に入れられるのか?
692 ジョフロイネコ(チベット自治区):2012/12/18(火) 15:12:09.95 ID:YSsVZJVD0
現状知るための情報収集やん、
サヨはバカだなあ
693 アメリカンショートヘア(東京都):2012/12/18(火) 15:16:04.21 ID:nsz7HjK/0
交渉参加もダメ←これは絶対に忘れない
交渉参加したら抜けられないって言ってた。絶対に言ってたから
694 ユキヒョウ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 15:17:45.94 ID:xpE6whfkP
>>692
バカはお前だ。
事前の情報収集で秘密なんか判らないという話じゃないか(´・ω・`)
695 アメリカンショートヘア(東京都):2012/12/18(火) 15:18:11.89 ID:nsz7HjK/0
もしこれで参加したら、
これは民主を叩く為、民主から農業団体票を奪い取る為だけに
チャンネル桜と自民党が仕組んだ謀略ってことになるよね
TPPなんて最初からどうでもよくて、自分たちの票を増やす為だけに
国家とかTPPを利用しただけってことだ。
696 ライオン(茨城県):2012/12/18(火) 15:21:11.23 ID:aUTQiUm20
>>695
そもそも民主党に農業団体票なんて初めから無いからw
697 ギコ(大阪府):2012/12/18(火) 15:21:50.12 ID:N9qxs+S10
ニコニコと記者クラブの党首討論でも参加交渉には反対のカード上げてたからな
参加交渉する前から国益や聖域が守られるという保証がないのなら参加交渉はしないって言ってた
698 スミロドン(宮城県):2012/12/18(火) 15:25:03.30 ID:2S0YPdsl0
日本がまともに交渉できるわけねーだろ
適当にまるめこまれて、国益に反する条件で加入。交渉参加したら絶対こうなる
699 アメリカンショートヘア(岐阜県):2012/12/18(火) 15:25:20.18 ID:feaqeNk/0
>>691
それが自民が誇示するところの外交力
日本のスタンスは大きく慎重に傾いたから一から各国と事前協議で公約内容を飲むかどうか確認することになるかと。


そもそもTPPは関税の全面的な撤廃、24項目におけるルール統一と枠組みは決まってるから
交渉してTPPを覆すようなことを主張すること自体がスレチ
交渉する前に水面下で例外品目や例外項目がどの程度合意できるか確認するのは当たり前で
安倍はそれについて言及しただけ
700 マレーヤマネコ(dion軍):2012/12/18(火) 15:32:25.16 ID:9QEjnJv50
ワンワン
ワンワン
701 アメリカンショートヘア(岐阜県):2012/12/18(火) 15:33:08.65 ID:feaqeNk/0
自由貿易についてはこれまで十二分に日本は推進してきてるし、
TPP反対派も自由貿易については賛成論者
問題なのは、今まで守ってきた農産品の関税が今回撤廃される枠組みであるということ

と、自由経済という新たな局面に立たされていること
EUやNAFTAに日本が加入すると考えたらいい
メリットってなんですか?
702 マーゲイ(家):2012/12/18(火) 15:35:02.88 ID:sXpTvDP00
>>686
(1)政府が「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り交渉参加に反対する。
(2)自由貿易の理念に反する自動車などの工業製品の数値目標は受け入れない。
(3)国民皆保険制度を守る。
(4)食の安全安心の基準を守る。
(5)国の主権を損なうような投資家・国家訴訟(ISD)条項は合意しない。
(6)政府調達・金融サービスなどは、わが国の特性を踏まえる。

   この文章も安倍さんの発言も関税に聖域さえできれば交渉に参加しますってこと
   アメリカが関税に聖域をつくろうと言ってんだから交渉に参加だろうと思われてもしかたない
   2〜6は交渉したけど全部は守れませんでしたって言うんじゃかなわない
703 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/12/18(火) 15:35:41.67 ID:TkmTQw8z0
>>3
嘘つき(マスゴミ)
704 エキゾチックショートヘア(北陸地方):2012/12/18(火) 15:38:22.36 ID:PauOzZvtO
TPP交渉は絶対するべき
それでちゃんと日本に利益を得られる条件で参加する
そうしてちゃんとお金稼がないと
705 ターキッシュアンゴラ(岩手県):2012/12/18(火) 15:39:04.77 ID:8+WV/mMd0
多分国会議員でも国益が何なのかワカラナイ奴って居るんじゃないかな
安倍ちゃんもその一人かもしれない。。。
706 アメリカンショートヘア(東京都):2012/12/18(火) 15:39:28.38 ID:nsz7HjK/0
>>696
農業団体(俺含め)は民主党に前回投票してますよ
適当なこと言い過ぎでしょ。医師会も前回は民主党に投票してますよ
現実見てくださいね
707 サビイロネコ(埼玉県):2012/12/18(火) 15:40:33.61 ID:EIzlpI7B0
祖父の岸が国民大反対の中、安保と心中して引退したように
安倍ちゃんは国民大反対の中、TPPと心中して引退するんだろうな

歴史は繰り返す
708 アメリカンショートヘア(東京都):2012/12/18(火) 15:41:19.15 ID:nsz7HjK/0
交渉参加したら不利益でも抜けられないと言ってたのは自民党
自民党の議員もそう言って民主党批判して各団体に反TPP煽ってましたよね
709 ベンガルヤマネコ(北海道):2012/12/18(火) 15:44:08.56 ID:ppqtA3W20
TPP参加したら軽自動車とか国民皆保険制は消滅しそうだな
ISD条項はマジやばい
710 ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 15:46:53.34 ID:m8pXaXu50
>>476
報道特別番組「政治はどこへ向かうか」★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1355736827/


372 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 19:37:35.03 ID:hxjYSLFi [5/7]
その約束は怪しい

380 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2012/12/17(月) 19:37:40.13 ID:/5SplNt9 [4/10]
あーあ
約束しちゃったよw

406 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2012/12/17(月) 19:38:01.03 ID:+AMmaGlu [2/4]
こんな約束するなよ・・・

440 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2012/12/17(月) 19:38:27.61 ID:Ss2hhXC+ [2/2]
できもしないことを約束するって民主と同じじゃんw

447 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 19:38:35.19 ID:FYlVwZtQ [1/3]
TPP後回しで、JA改革をやれば、ぜんぜん約束は反故にならないよね(´・ω・`)

451 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 19:38:36.18 ID:l3B2T5Gi [2/4]
一兵卒が軽卒な約束するんじゃないよ

526 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2012/12/17(月) 19:39:29.14 ID:rwZDnWKU [1/2]
やっぱ、地方じゃ相当の約束手形を刷っちゃったようだな
TPPやるにきまってるのにね
711 ヤマネコ(東京都):2012/12/18(火) 15:50:21.17 ID:2VwR6jBG0
>>707
まあアメリカ様のいいなりになりゃ
孫の代まで安泰ってコトなんだろな
712 カラカル(関西・北陸):2012/12/18(火) 15:50:37.98 ID:YO49xVFDO
のびてる、テレビでてたが、アメリカの保険、簡保狙いっ〜て言ってた。
わかってるんだってめちゃくちゃ意外性あった…

日本が参加しなければ、絵に書いた餅なんだから、強気でいけ…
台湾も参加してくれたらいいのに。
713 ピクシーボブ(長崎県):2012/12/18(火) 15:52:16.33 ID:OFg6yuh50
TPP賛成というより絶賛派の桜井よしこも入閣するしな
714 アメリカンショートヘア(岐阜県):2012/12/18(火) 15:52:35.06 ID:feaqeNk/0
国益でいえば、ASEAN+3/+6のほうがTPPに倍以上の経済効果があるし、
例外品目の取り扱いもできるし、あくまで自由貿易だから超安心
日本のプレゼンスが高いから主導していけるし、本当のアジアの成長が取り込める

自民はおそらくこっち狙いで、それで米倉も納得したかどうかはわからないがw
715 アメリカンショートヘア(東京都):2012/12/18(火) 15:53:58.10 ID:nsz7HjK/0
民主、維新、みんなが参加したりするのは許せるし仕方ない
だって、初めからそう言ってたし、本当に参加するのが日本の為だと思ってるんだろう。
もしかしたら、実際参加した方がいいのかも知れない。
ただ、自民党が参加するのは絶対に許さない。
716 ギコ(大阪府):2012/12/18(火) 15:55:06.08 ID:N9qxs+S10
>>709
健康保険に口出しする物ではないってアメリカは言ってるぞ
ISD条項はすでに十何か国と結んでるみたいだし
まぁ安倍ちゃんはTPPなんか絶対にしないと約束してくれたみたいだから
そんな心配をする必要もないな
717 ライオン(茨城県):2012/12/18(火) 15:56:47.11 ID:aUTQiUm20
>>706
ウチもそうだけど入れてないからw
718 スノーシュー(チベット自治区):2012/12/18(火) 15:57:25.22 ID:QBFQKose0
TPPキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
719 アメリカンショートヘア(東京都):2012/12/18(火) 15:57:52.45 ID:nsz7HjK/0
>>717
それは、お前個人の話でしょ
団体として決起集会でも民主を応援すると表明してるから。アホじゃないの
720 ターキッシュアンゴラ(岩手県):2012/12/18(火) 16:00:29.27 ID:8+WV/mMd0
TPPの経済効果って10年で3兆位だっけ?
ASEANはその倍か…年間6000億
年換算でGDPを0.12%位押し上げるのか…すげぇ〜経済効果だな。。。

つうかこの試算って為替どうなってるんだろうなw
721 サイベリアン(中国地方):2012/12/18(火) 16:03:43.57 ID:a8+V92390
ぶっちゃけTPPは反対なクチだけど、健康保険の危惧(アメリカの保険会社が日本にどうこう)だけは
さっぱり意味がわからない。具体的にどういうプロセスで日本の健康保険が崩壊して米国の保険屋が台頭するのかと。
煽ってるわけじゃなくて全く見当がつかない。
たとえるとしたら、いわゆる軍靴の足音うんぬん以上に無理がある展開な気がするんだが。
722 アメリカンショートヘア(dion軍):2012/12/18(火) 16:05:17.28 ID:1FxX6kL70
オレは亀井静香に投票したかったから、比例は未来に入れた
正直、汚沢とかカンベンしてほしかったが、
今回は亀井静香しかいないと思ってたからな、悔いはない
723 ライオン(茨城県):2012/12/18(火) 16:05:31.62 ID:aUTQiUm20
>>719
前回の衆院選東京のJAは民主党推薦ってことなのかな?
724 リビアヤマネコ(福岡県):2012/12/18(火) 16:07:17.92 ID:YOUaGIQ30
ウソツキは親分の野田がTPP参加といいながら、下級候補がTPPはんたーいを叫びまくってたミンス党だろ
725 ジャングルキャット(愛知県):2012/12/18(火) 16:10:20.58 ID:mO7oR6ed0
民主党がTPP交渉を進めちゃって、
今更アメさんに「なかったことに。」とも言えないから、
出来る限り軌道修正するっていう意味での交渉なんじゃないの?

それを嘘つき呼ばわりっていうのは、
悪質な印象操作だよね。
726 サーバル(dion軍):2012/12/18(火) 16:11:48.63 ID:G9iMGqdG0
TPP いいよ。

そのつもりで自民に入れたし。
727 ユキヒョウ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 16:15:04.13 ID:xpE6whfkP
>>725
事実と全然異なる。
もっと勉強してから書き込めよ(´・ω・`)
728 バリニーズ(香川県):2012/12/18(火) 16:17:09.20 ID:GJyO/Fke0
交渉力で突破するんでしょ?ww
交渉で、TPPにも関税OKとするんだよね?
期待してるよww

突破できなくても逆切れだけはやめてね、見苦しいからww
729 エキゾチックショートヘア(チベット自治区):2012/12/18(火) 16:19:13.46 ID:lFRjowI40
>>1
随分と悪意丸出しのウソつきタイトルだな。
反日がばればれだぞ、お前。
730 ペルシャ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 16:34:39.12 ID:L2KkdgHR0
ほらなw

自民は民主以上にウソツキだからな
しかも民主と違ってウソ付いても謝らないで開き直るw
731 サイベリアン(中国地方):2012/12/18(火) 16:35:56.74 ID:a8+V92390
>>730
くやしいのうくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
732 バーマン(埼玉県):2012/12/18(火) 16:37:26.93 ID:tFh2Nn+S0
>>3
安倍自身はそもそも、もともとTPP賛成派だよ
733 ハバナブラウン(愛知県):2012/12/18(火) 16:38:31.90 ID:caEGa09I0
>>1
とかが説明書とかきちんと読まなくて、クレーム付けるような人だよね
734 バーマン(埼玉県):2012/12/18(火) 16:39:09.18 ID:tFh2Nn+S0
チャン桜の水島も、TPPには大反対
でも参加は不可避だろうという立場

可能なら先延ばし続けて反故にするのがベスト
735 ユキヒョウ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 16:44:49.70 ID:xpE6whfkP
本来の保守ならTPPに賛成するという選択肢は無いよ。
736 ヒマラヤン(岐阜県):2012/12/18(火) 16:47:10.61 ID:a1OOM+jH0
日本の主力部隊である自動車産業はすでにグローバル化の影響もあって
国外退去して現地生産にシフトしていってる
関税について協議しようとしても農業の話がメインになるだけで
好条件を前提に試算してもわずか2000億強の年間GDPのプラスにしかならない

日本が経済成長するにはデフレ解消するだけの話で
グレートリセットしてTPP加入しても経済的には何の意味もない
737 サイベリアン(中国地方):2012/12/18(火) 16:50:22.02 ID:a8+V92390
>>730
ねぇねぇ、ウソツキ(笑)な自民党に絶対安定多数いかれちゃって今どんな気持ち????????
ねぇどんな気持ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
738 バーマン(埼玉県):2012/12/18(火) 16:50:56.86 ID:tFh2Nn+S0
>>735
それを言うなら日米安保なんて、保守の立場から言うと論外だけどね

原理原則の面から反対を言うのは勿論重要
739 ギコ(兵庫県):2012/12/18(火) 17:07:44.31 ID:xQK+xFer0
>>681
自民民主あんま関係ない
おおまかに言うと、都市部の議員は賛成で農村部の議員は反対
あたりまえだよね
一番影響受けそうなのは1次産業だし
740 ユキヒョウ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 17:09:05.15 ID:xpE6whfkP
>>738
>日米安保なんて、保守の立場から言うと論外

実際60安保反対闘争でも、少数ながら自主防衛の立場から
安保に反対した右翼は居たからな。三島由紀夫の檄文も
同じ立場から書かれたものだよ。
741 白(大阪府):2012/12/18(火) 17:11:20.95 ID:KtlHT7hr0
選挙前
安倍「日本はアメリカの妾じゃない!(キリッ」

選挙後
アメリカ「おーいポチ」
安倍「ワン!クゥーン(∪^ω^)」
742 オシキャット(千葉県):2012/12/18(火) 17:12:31.65 ID:tZDXx8Bo0
>>18
(5)国の主権を損なうような投資家・国家訴訟(ISD)条項は合意しない。
      ↑
これは大事だな



  
743 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/12/18(火) 17:13:55.61 ID:Ux4XGiv+0
ぶっちゃけ、アジアだけで協定作りなおした方がいいよね。
744 イリオモテヤマネコ(dion軍):2012/12/18(火) 17:13:59.23 ID:8U0t+E82P
≪アメリカと中国共同での対日戦略≫

日本よりも技術力の無いロシアや中国が国産で核ミサイルや宇宙衛星や戦闘機を開発して、
自衛隊を一蹴する力を持っている。
日本はJAXAはNASAの下請け、戦闘機も三菱にアメリカが立ち入り検査して独立できないように監視、
核も中国や北には持たせても日本には絶対に持たせない。

アメリカが真珠湾攻撃の4ヶ月前に中国と決めた戦後対日戦略は、アメリカと中国共同で、
一、日本に自主防衛させない。
これは核と国産戦闘機、今は大陸間弾道ミサイルと日本単独での宇宙技術も追加されている。

二、日本に米軍を置いて指揮権を掌握。自衛隊には哨戒機やミサイル防衛のような補助能力だけを許可する。

三、日本に朝鮮半島と台湾で独立した意見を言わせない。
以上三つは、今も踏襲されている。
745 ギコ(兵庫県):2012/12/18(火) 17:15:09.67 ID:xQK+xFer0
>>743
中国や韓国とそんな協定結ぶよりはマシだろw
746 イリオモテヤマネコ(dion軍):2012/12/18(火) 17:16:13.51 ID:8U0t+E82P
○核ミサイル
日本 アメリカに禁止されて核の傘()。
中国 1960年には既に持っていた。

○宇宙技術
日本 アメリカに独自開発を禁止されて、共同開発()、データリンク()いう名の下請け。
中国 独自技術を持っているので独占データと独占弾道ミサイル、独占衛星を有する。
今後は国産宇宙ステーションの打ち上げも行う。

○戦闘機
日本 アメリカに独自開発を禁止されて、共同開発()のいう名の鎖かアメリカ製を買わされている。
中国 国産戦闘機を持っている。

○空母
日本 アメリカに禁止されていて持っていない。
中国 既に一隻保有。これはテストケースなので今後は数隻の国産空母を持ちアメリカを超える空母大国になる見通し。

○今後の核戦力の見通し
中国 既に国産の核、弾道ミサイル、宇宙衛星、戦闘機等を保有。今後は国産宇宙ステーションも打ち上げて核大国へ。
韓国 北朝鮮が既に核とミサイルを保有している。米韓は10年後の朝鮮半島の統一に向けて動いているので、
    近い将来、統一韓国として核保有国に。

日本 アメリカのアジア戦略は「中華民族や朝鮮民族に核を持たせても、大和民族にだけは絶対に持たせない」なので、  
    今後も核を持つ事は無い。また、アメリカに依存しない独自データ、国産戦闘機、国産宇宙衛星等、
    何一つ持っていない。日本はアメリカと共同開発()、データリンク()、核の傘()である。
747 エキゾチックショートヘア(関西・東海):2012/12/18(火) 17:16:45.33 ID:veOj6L7jO
>>737
プレッシャーかけてストレス漬けにすりゃ、腹壊してまた逃げ出すだろ、こいつ。
国民騙くらかしたんだから当然の報いだよなぁ。
748 イリオモテヤマネコ(dion軍):2012/12/18(火) 17:16:59.86 ID:8U0t+E82P
かつてのアメリカは世界GDPの50%を占め債権国であった。
今は世界GDPの18%、今後15%まで落ちる上に中国が世界の30%を占めるようになる。
また今は世界一の債務国だ。
CIAの予測では2022年に中国とアメリカの軍事力は逆転すると見られている。

そして、改革と称して競争社会にした結果、中間層が壊滅し少子化が進む。
これを解消する為に大胆に移民政策を行った。
現在アメリカの0歳児赤ちゃんの51%以上はヒスパニックと黒人だ。
20年後にはアメリカ国民の51%以上がヒスパニックらになると予測されている。
ヒスパニックの特徴は、貯金が白人の15分の1、犯罪率と高校中退率が極めて高い。

アメリカは財政破綻寸前だが、それだけでなく国内的にも移民の台頭によって不安定になる。
以上の理由から、10年以内に西半球に撤退すると見られている。
もはやユーラシア大陸を掌握する力が無い。
749 ギコ(兵庫県):2012/12/18(火) 17:18:35.17 ID:xQK+xFer0
>>746
チョン妄想
750 イリオモテヤマネコ(dion軍):2012/12/18(火) 17:18:41.01 ID:8U0t+E82P
≪アメリカ、日本だけでなくイスラエルも見捨てる準備を始めるの巻≫

アメリカ元国務長官「イスラエルは10年以内に消滅」 2012年10月3日 IRAN JAPANESE RADIO
kissinjar.jpg
いまだにユダヤ国際資本の番頭として恐れられるキッシンジャー元国防長官

アメリカのキッシンジャー元国務長官が、先頃、「今後10年以内に、イスラエルからは何も残らないだろう」と表明しました。
プレスTVが、アメリカの批評家、ケヴィン・バレット氏の記事として伝えたところによれば、
著名な国際政治学者であるキッシンジャー元国務長官は、イスラエルの崩壊を語ることはもはや
「タブー」ではないと述べたということです。

バレット氏は、これに関して、「キッシンジャー氏は、イスラエルは危機の中にあり、もし数兆ドルを与え、
それを敵に対する軍事支援にあれば、イスラエルが救い出されるとは言っていない。
彼は簡単に事実を述べており、その事実とは2022年にイスラエルはもはや存在しないということだ」としています。

経済破綻寸前のアメリカには、もうイギリス、イスラエル、日本と韓国の三ヶ所を基軸にユーラシア大陸を掌握する力は無い。
アメリカが撤退するのは東アジアだけじゃない。イスラエルも日本と韓国同様に見捨てられる。(`・ω・´)
751 アメリカンショートヘア(愛知県):2012/12/18(火) 17:18:44.65 ID:65JqlPZc0
TPPに反対してるのって元左翼の職業右翼だろ
752 イリオモテヤマネコ(dion軍):2012/12/18(火) 17:20:01.66 ID:8U0t+E82P
≪オバマ大統領、台湾を見捨てる≫

米国と中国の間で、米軍が東アジアからグアムまで撤退し、中国が東アジアの覇権を取ることまでは
お互い合意している。しかし、米国はグアムを拠点とする太平洋覇権は絶対に譲らない構えで、
現在グアムは米軍の中でも最強の攻撃力を有している。戦後からずっと日本に置かれていた司令部も
グアム空軍基地へ移している。

今後、中国の国内戦略はチベット、ウイグル、台湾の完全統治だろう。
これについては米国はとっくに承認済みである。
チベットは米国が見捨てた後、ダライラマも「チベットは中国になる方が豊かになる」と発言している。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1114&f=politics_1114_015.shtml

オバマ大統領、台湾独立の不支持を改めて表明

 米オバマ大統領は12日にハワイで中国の胡錦濤国家主席と会談した際、「米国は中国の主権を尊重し、
台湾海峡両岸の関係の持続的な進展に期待し、両岸関係の安定と和解を支持している。
また、米中の3つの共同声明に基づく『一つの中国』政策を堅持し、台湾独立を支持しない」と改めて強調した。
中国国際放送局が報じた。

  また、オバマ大統領は「米中の協力強化は両国、アジア太平洋地域および世界にとって非常に重要である。
米国は引き続き中国との相互尊重、互恵共栄の協力パートナーシップの発展に取り組んでいく。
強大、成功、繁栄、かつ安定した中国が世界でより大きな役割を果たすことを歓迎する」と述べた。
(編集担当:村山健二)
753 イリオモテヤマネコ(dion軍):2012/12/18(火) 17:21:16.30 ID:8U0t+E82P
 ≪米国が行った防衛ラインの後退にどう対応≫

 中国軍が現状でも、「空母キラー」の援護を得られていて、さらに、そう遠くない将来には、
長距離爆撃機、「バックファイアC」の配備も受けられるとなると、東シナ海、南シナ海から西太平洋にかけて
の海域では、米軍の活動は著しく制約されかねない。

 中国は、先ごろ、未完成のソ連製「ワリャーグ」を改造した空母を完成させ、試験運航の段階にある。
フランスの空母を購入したブラジルから、この空母に使用されている搭載航空機の発進に関する技術を
移転してもらったとの情報もある。新しい独自の空母の建造も計画されているようだ。

 米国は、中国の海洋進出・外洋海軍建設に対応するため、沖縄に駐留する海兵隊約2万人を半減して、
グアム、インドネシア、オーストラリアに分散配備する態勢に転じている。米軍が、防衛ラインを、
これまでの沖縄−台湾−フィリピンという第一列島線から、第二列島線にまで後退させるという事態に、
わが国はどう対応するのか、米空母戦闘群と自衛隊との間にどんな連携が図られるのか、
部外者には知るすべもない。

 ただ、中国が尖閣周辺を超え、西太平洋にまで勢力圏を広げようと目論(もくろ)んでいることだけは、
強く銘記しておくべきだろう。
754 イリオモテヤマネコ(dion軍):2012/12/18(火) 17:22:57.57 ID:8U0t+E82P
真の侍である俺の予測(´・ω・`)

俺の予測はネトウヨレベルの素人とは違って確かなファンダメンタル分析の元に行われている。
今まで2ちゃんで俺に論理的に反論できた者はいない。俺は事実だけを述べているので当たり前だ。

○1年以内に尖閣は中国に占領される
○5年以内に沖縄は独立宣言をし、その直後に中国に占領される
○10年以内に日中戦争になる
○10年以内にアメリカは東アジアから撤退する
○10年以内に日本の領土の15〜40%が中国領になる
○10年以内に日印露の三国同盟が締結される
○10年以内に日本は核武装する

多分、ほどんど当たる。
755 黒トラ(香川県):2012/12/18(火) 17:24:08.53 ID:O+nVZ1VP0
>>117
むしろアメリカの方が家父長主義的なジェンダー観がないから平気なんじゃないの?
756 イリオモテヤマネコ(dion軍):2012/12/18(火) 17:24:32.25 ID:8U0t+E82P
≪日本は中国の航空機も北朝鮮のミサイルも補足できない≫

日本はアメリカに自主防衛を封じ込められているので、単独の宇宙技術が無い。
その為、北朝鮮のミサイルも中国の航空機も日本単独で補足することはできない。(`・ω・´)
この現状が続く以上、アメリカは日本を隷属化してアメリカに有利な経済政策を日本に強制することができる。

中国とロシアは独自衛星を持っている。
北朝鮮もそれを開発中で、今回打ち上げまでは成功した。
いずれは打ち上げ後の運用も北朝鮮独自でできるようになるかもしれない。

また中国は2020年までに地球全てを中国のGPSで掌握できる宇宙システムを構築中だ。
これでアメリカのGPSにも依存しなくなる。
中国は制空権だけでなく、その先の制宇権を手にしようとしている。

日本は戦闘機はアメリカ頼み。宇宙衛星もアメリカ頼みで北のミサイルも中国の航空機も自分で補足できない。
アメリカの対日政策は「日本を米中で抑え込む」ことだからだ!m9っ`・ω・´)
757 イリオモテヤマネコ(dion軍):2012/12/18(火) 17:28:29.55 ID:8U0t+E82P
≪中国・北朝鮮が核を持っているのに、アメリカは『同盟国・日本』に、なぜ核武装を許さないのか?≫

http://sibaryou55.iza.ne.jp/blog/entry/2916839/

「TPP」とは自由貿易の拡大などという無邪気なものではなくアジア・太平洋地域における
広義のアングロ・サクソン化(社会制度変更要求)による経済のブロック化といった方が歴史的事実であろう。
無論、その背景には中国の強大化がある。
(何故、アメリカは放置していたのであろうか。多分、儲けが善であるという国際銀行家に政府が敗北したのであろう。
しかし、これは物凄く恐ろしいことである)

著者によるとアメリカの最も優秀な保守派の理論家達がアメリカ一極支配は不可能であるといっていた事実を
日本のマスコミは何故か全く伝えなかったという。

敗戦後の日本を操った政策は、右も左も軽武装、経済成長主義であったがそれは他力本願に過ぎなかった。
著者は、在欧米30年以上、ワシントンで26年住んでいる。
世界は今後多極化する、不可避に。パクス・アメリカーナは終わる。
その時、アメリカの日本に対する仮想敵国も終る。

アメリカは、「原爆正当化の神話創り」をし、日本の核武装を決して許さなかった。
それも終る。属国と傀儡政権も終る。
その時、現実を見つめれば核武装するしか道はない。というのが著者の至極真っ当な結論である。
758 ツシマヤマネコ(奈良県):2012/12/18(火) 17:29:41.17 ID:eFMceLbG0
ネットde真実君
759 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/12/18(火) 17:31:39.82 ID:MhtDYN100
>>754
経済で今強い日本と中国を共倒れさせるのが目的だから
戦争があるとしたら4年以内
そうじゃないとアメリカが潰れちゃうから
アメリカの借金99兆ドルだからね
760 バーマン(埼玉県):2012/12/18(火) 17:32:56.61 ID:tFh2Nn+S0
「関税をかける権利」を保持したまま、品目によりゼロにするとか付けるとか
そういう交渉も含めてこそ”自由貿易”だ

TPPは言ってみれば全寮制スパルタ式高校みたいな条約
自由でも何でもないわ
761 ボルネオヤマネコ(東京都):2012/12/18(火) 17:33:01.05 ID:YovX6Wst0
いや、するっつってたろ
俺たちなら必ず有利に出来る!っていってたけどどうだかな
アメリカの強欲振りをまだわかってないのか
762 トンキニーズ(福岡県):2012/12/18(火) 17:34:53.57 ID:KoVVFHFn0
ニュージーランドの二の舞か
763 サバトラ(神奈川県):2012/12/18(火) 17:47:34.33 ID:rkD5Ae8R0
>>721
255 :名刺は切らしておりまして :2011/11/09(水) 09:19:17.91 ID:ragrcPGf
TPPのことはよく分からないのだけど、
医療の自由化とか、国民健康保険制度の崩壊につながるのであると、凄く怖い。
イギリスに暮らしていたとき、保険医は本当に腕の悪いロクでもない連中ばかりだった。
しかもホームドクター制で、自分の住んでる地域の指定保健医しか予約して受診できないから、
風邪こじらしても、、診てもらえるのは3,4週間先ってことはざらだった。
その間に、へたすりゃ死んでしまう人も多い。
一方、腕の良い連中はみんな自由診療で、直ぐに診てもらえるし、診断も的確だけど、
料金はもの凄く高かった。
アメリカでも、同じような感じだって在米の友人から聞いている。
日本は、自分で腕の良い医者を選べるうえ、たとえ3時間待ちでも、その日のうちに診てもらえるし、
どこでも保険が効く。
格差社会で、貧乏人は低額低質医療を、裕福層には高額な高質の医療をというのは、
日本国憲法25条違反じゃないのか?
764 オリエンタル(庭):2012/12/18(火) 17:47:44.47 ID:jh+YphFh0
>>762
ニュージーランドやばいん?格付けはえらい高いみたいやけど。
765 サーバル(チベット自治区):2012/12/18(火) 17:49:47.31 ID:Ab4gxaiS0
しかし死にすぎだろ
766 イリオモテヤマネコ(dion軍):2012/12/18(火) 17:51:00.18 ID:8U0t+E82P
≪中国の核戦力に日本は屈服する≫

http://miyazaki.xii.jp/column/index32.html
この本を読んでも、まだ核武装に反対ですか?

尖閣事件は中国の「勢力圏拡大戦略」の前奏曲でしかない。
今後中国は露骨に日本の主権を侵害してくる。ワシントン在住で国際政治・経済のアナリストである著者は、
何年にもわたって国務省、国防総省、CIAの高級官僚や軍事委、外交委の政治家、
そして著名学者らと日本の安全保障について議論してきた。

その結論は
「日本にアメリカの核の傘はない」
「MDでは核ミサイルを防ぎきれない」
「アメリカはアメリカに届く核を持つ中国と、日本のために戦争する気はない」
であった。

2020年代、アメリカは経済破綻に瀕し、軍事費は大幅に縮小し、中国の経済規模、軍事予算はアメリカを抜く。
そしてアメリカは東アジアから後退せざるを得なくなる。その時日本はどうするのか。
ハンチントン教授は「日本は中国の勢力圏に吸収されるだろう」と述べていた。
767 ボルネオヤマネコ(鳥取県):2012/12/18(火) 17:51:38.09 ID:r4CXoWzd0
条約>>>>>>>>憲法
768 サバトラ(神奈川県):2012/12/18(火) 17:53:07.58 ID:rkD5Ae8R0
>>721
>>日本医師会「日本が今後TPPに参加した場合の懸念事項」
>>(1)日本での混合診療の全面解禁により公的医療保険の給付範囲が縮小する。
>>(2)医療の事後チェックとうにより公的医療保険の安全性が低下する。
>>(3)株式会社の医療機関経営への参入を通じて患者の不利益が拡大する。
>>(4)医師、看護し、患者の国際的な移動が医師不足・医師偏在に拍車をかけ、
>> さらに地域医療を崩壊させる。
769 イリオモテヤマネコ(dion軍):2012/12/18(火) 17:59:05.06 ID:8U0t+E82P
≪アメリカは反日国家1≫

伊藤氏は一九九〇年にブッシュ(父)政権のホワイトハウス国家安全保障会議が
「冷戦後の日本を、国際政治におけるアメリカの潜在的な敵性国と定義し、今後、日本に対して封じ込めを実施する」という
政策を決定していた事実を明らかにした。

この事実を伊藤氏は、国務省と国防総省のアジア政策担当官、連邦議会の外交政策スタッフから聞いていたという。
また、ペンタゴン付属の教育機関であるナショナル・ウォー・カレッジ(国立戦争大学)のポール・ゴドウィン副学長も、
伊藤氏に「アメリカ政府は、日本を封じ込める政策を採用している」と明かしたという(57、58頁)。

 さらに、一九九二年二月一八日に作成された「一九九四〜九九年のための国防プラン・ガイダンス」(DPG)という
ペンタゴンの機密文書には、「アメリカのアジア同盟国─特に日本─がより大きな地域的役割を担うことは、
潜在的にこの地域を不安定化させる」と書かれていた。

このDPGが主張する戦略の熱心な支持者が、クリントン政権で国防次官補を務めたジョセフ・ナイであった。
伊藤氏は、ナイが政府内の外交政策に関する会議で、「日本を今後も自主防衛能力を持てない状態に留めておくために、
アメリカは日米同盟を維持する必要がある。日本がアメリカに依存し続ける仕組みを作れば、我々はそのことを利用して、
日本を脅しつけてアメリカにとって有利な軍事的・経済的要求を呑ませることができる」という対日政策を提唱していたと暴露する。

 一九九〇年に米太平洋海兵隊司令官ヘンリー・スタックポール中将が「日米安保条約は、日本を封じ込めるための瓶のフタ」と
発言したが、まさにその線に沿った政策が採用されていたことになる。
770 サビイロネコ(埼玉県):2012/12/18(火) 17:59:35.71 ID:EIzlpI7B0
まぁ米軍居る限り、どっかでは強制的に参加しなくちゃいけなくなるんだろうから
アメちゃんが民主党の間に参加しておくという手のがいいかも知れんね
4年後の共和党時代にTPPに参加したら、それこそ何も残らないだろ
771 トンキニーズ(兵庫県):2012/12/18(火) 17:59:36.21 ID:374St4Ev0
>>768
もしTPPでこんな問題が起きるなら、日本以上にナーバスな国が黙ってないよ
772 イリオモテヤマネコ(dion軍):2012/12/18(火) 18:01:14.02 ID:8U0t+E82P
≪アメリカは反日国家2≫

だが、アメリカのこうした戦略は巧みに隠されてきた。伊藤氏は、アメリカの対日政策の本音は、「敗戦国日本が真の独立国と
なることを阻止する。日本人から自主防衛能力を剥奪しておき、日本の外交政策・国防政策・経済政策をアメリカの国益にとって
都合の良い方向へ操作していく」というものであるが、

これを公式の場で表現する時は、「価値観を共有する日米両国の戦略的な互恵関係をより一層深化させて、
国際公共財としての日米同盟を、地域の安定と世界平和のために活用していく」となると説明する(78頁)。

 つまり、国際公共財の提供という名のもとに、アメリカに依存せざるを得ない多数の家来≠ニ属国≠創り出して、
これら諸国の軍事政策・外交政策・経済政策を米政府がコントロールすることがアメリカの本音なのだ。
 伊藤氏は、こうした一極覇権路線は失敗してきたと言い切る。ブッシュ(息子)政権の
世界に自由と民主主義を拡めるネオコン外交≠ヘ、不必要な武力介入によって国際情勢を不安定化させ、
多極化トレンドを加速化させただけであったと。

 ケナン、キッシンジャー、ウォルツといったリアリストは、一極覇権などそもそも無理だと主張していたのである。
だが、「不思議なことに日本の保守系の新聞・雑誌は『アメリカで最も優秀な保守派の戦略家の多くが、米政府の一極覇権構想を
厳しく批判している』という事実を伝えてこなかった」。
 ネオコンのウォルフォウィッツらは「アメリカによる長期的な世界支配と国際構造の一極化は可能である」という仮説を提唱し、
日本の親米派も、これを鸚鵡返しに復唱してきた。
773 イリオモテヤマネコ(dion軍):2012/12/18(火) 18:04:08.65 ID:8U0t+E82P
≪アメリカは反日国家3≫

 これに対して、伊藤氏は
@アメリカが他の八核武装国と戦争できないこと、
A反米的な弱小国は非対称的・非正規的な戦争方法で抵抗し続けること、
Bアメリカは、現在の兵員規模の陸軍と海兵隊で世界の重要地域を支配することはできないこと、
C財政状況が悪化していく中で、アメリカが現在の軍事支出を維持するのは不可能なこと
──などを挙げ、この仮説は誤りだと主張する。

 そして、多極化する国際環境においては、日本が自主防衛能力を構築し、アメリカ以外の国とも同盟関係や協商関係の構築を
進めていくことが不可避となると結論づけている。

結論
日本はTPPへの不参加を表明し、早急に核武装してインドとロシアと同盟を締結するべき。(`・ω・´)
774 アメリカンショートヘア(大阪府):2012/12/18(火) 18:16:27.70 ID:ujf+qrse0
むしろもっとやれ
775 ユキヒョウ(庭):2012/12/18(火) 18:42:11.38 ID:OCNc2+F2P
農村支持の議員160人を次の選挙で失うのは痛いな。
特に自民は地方で強いから、地方の支持を失ったら、終わりだ。
776 アメリカンワイヤーヘア(千葉県):2012/12/18(火) 19:20:05.25 ID:ksTO9V170
723 可愛い奥様 2012/12/13(木) 14:08:12.18 ID:T76PoKZq0
TPP交渉に一旦参加したら抜けられない。→外務省に確認済み
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1741255.html

三宅雪子(日本未来の党 ) @miyake_yukiko35
TPPは交渉に参加したら抜けられないのは外務省に確認済み。しかし、
この間ニュースを見ていたら「とりあえず参加して抜けたらいいのに」と無責任に発言する解説者がいて驚いた。
それができないから一年以上もめているのもわからないとは。
http://twitter.com/miyake_yukiko35/status/272879486029144065

【TPP】抜けられない日本/交渉離脱不可能の状況証拠【青山繁晴】
http://www.youtube.com/watch?v=SxiO69GgO_U


交渉参加の時点で日本終了 
777 ペルシャ(東京都):2012/12/18(火) 19:21:06.76 ID:WtGhtuEw0
糞付き?
778 アメリカンワイヤーヘア(千葉県):2012/12/18(火) 19:25:44.13 ID:ksTO9V170
     /  ̄ ̄ ̄ \ 「あ、選挙で自民党に入れてくれてサンキューな」
    /       / vv  「経団連との約束通りTPP交渉参加するから」
    |      |   |           
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    / ネトウヨ
 |  |   l    |              /▽▽\


    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ      
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
779 ユキヒョウ(庭):2012/12/18(火) 19:32:05.66 ID:OCNc2+F2P
安倍さんは押しに弱いからな。

尖閣諸島有人化も実現しないだろう。断言出来る。
780 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/12/18(火) 19:45:29.58 ID:5xPcBCpy0
早くも選挙翌日に、なんと安倍の口からTPP交渉参加に前向きな発言が出た
結論から言ってしまおう
安倍自民党はTPP参加拒否の正式決定を参院選挙前に発表し、自民支持急上昇の
起爆剤とするつもりであろう
そのために、選挙直後から前述のような発言が必要であり、TPPへ向けた早い動きを
見せたのだろう
TPPは事前の準備期間(各国の考え方の整理)だけで最低でも数ヶ月から数年、交渉期間に2年から数年と言われている
おそらくすぐに準備に入り交渉も数ヶ月で終わらせ、参院選の直前に電撃的な参加拒否の会見をするだろう
ペースが速い気がするが、米通商代表が13年中のTPP交渉妥結を想定しており、現実的に十分ありうる
そして2ちゃんにはこんなスレが立つだろう

【速報】安倍首相、TPP不参加を正式決定!!
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355756345617/

3 名前: スフィンクス(埼玉県)[] 投稿日:2013/07/05(金) 20:08:46.35
  日本始まったな

7 名前: サイベリアン(dion軍)[] 投稿日:2013/07/05(金) 20:10:41.96
  よし、よくやった安倍
  参院は自民に決めた

11 名前: 茶トラ(東京都)[] 投稿日:2013/07/05(金) 20:13:41.41
  アメリカ涙目ワロタwwwwww


上記の流れで自民は圧倒的な支持を受け参院で三分の二を獲得する大勝をおさめ
憲法改正へと向かうだろう、TPPとは何だったのか?少し調べればおかしなものだとすぐにわかるTPP。
陰謀論と揶揄されるのを覚悟で言うと、TPPとは、アメリカが日本に憲法を改正させる=
2013参院選で自民に大勝させるための起爆剤として日本に通告したネタ話ではないかと思う
本丸はやはり憲法改正→日本の軍国化による日本弱体化であると思う
781 ギコ(大阪府):2012/12/18(火) 19:45:43.51 ID:N9qxs+S10
「野田総理に感謝」ホワイトハウスが異例のエール
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221218011.html


自民の外交力ねぇ
782 バーマン(埼玉県):2012/12/18(火) 19:54:01.42 ID:tFh2Nn+S0
>>781
その割に全く野田と会ってくれなかったんだぞ、アメリカはw
野田はアメポチ過ぎたな

安倍はまた違う意味で歓迎されている
783 ロシアンブルー(京都府):2012/12/18(火) 19:59:47.59 ID:xodV0/BI0
>>782
安倍も優秀なポチだったじゃんw
784 バーマン(埼玉県):2012/12/18(火) 20:03:53.22 ID:tFh2Nn+S0
>>783
別に反米になる必要はないw

そこがお前ら共産党員のおかしなところなのよ

日米が離反して良い事なんて一つも無い
でも、日本自身の国益を顧みないほどアメリカに阿るのはもはや外交ではない

その点民主党はちとやり過ぎた
アメリカにもシナにも、ただただ譲歩すればそれでいいと思考放棄しちゃった
785 ペルシャ(愛知県):2012/12/18(火) 20:05:05.78 ID:CgEdRLj90
>>775
農民なんて散々裏切られてきてるのに
それでも自民に入れてる鳥頭なんだから
煮られようが焼かれようが
また自民に入れるだけだろ
786 ヒマラヤン(岐阜県):2012/12/18(火) 20:05:48.88 ID:a1OOM+jH0
共同通信社が17日に行った衆院当選者アンケートで
自民の88%がTPP反対と答えてる
飛ばし記事にマジレスしてる信者は頭冷やせよ
787 カナダオオヤマネコ(岡山県):2012/12/18(火) 20:05:56.46 ID:g/KUxllY0
>>49
【政治】 TPP交渉、実際は離脱困難と藤村官房長官★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319506476/

一度交渉に参加したら実際には抜けられなくなるというのが政府公式発言なんだけど。
その野田はデタラメですね。
788 白(愛媛県):2012/12/18(火) 20:08:49.92 ID:P7Wr/FBg0
金融緩和、円安>>>>>TPPの経済効果
789 オリエンタル(北海道):2012/12/18(火) 20:10:40.75 ID:kuDkpFRaO
TPPは不可避すなぁ……
790 ぬこ(兵庫県):2012/12/18(火) 20:10:47.44 ID:QyOTg5og0
たしかにTPP参加したところでメリットは少ないが
参加しなかったときのデメリットはデカい
791 カナダオオヤマネコ(岡山県):2012/12/18(火) 20:11:04.58 ID:g/KUxllY0
>>771
TPP参加国、参加を議論してる国の中で、
国民皆保険制度があるのは日本だけでは?
792 ラガマフィン(家):2012/12/18(火) 20:15:10.50 ID:O4iAUcVJ0
>>732
こういう断定的発言が誤解を生む原点なんだなと思った。
793 ラガマフィン(岩手県):2012/12/18(火) 20:34:08.05 ID:0dWuQVnS0
これはマスコミが好き勝手に書いた記事だろ
それを真に受けて語ってるオマエらがオカシイw
だから日本人はダメなんだよなぁ
794 ぬこ(中国地方):2012/12/18(火) 20:35:47.09 ID:SAkeA9/j0
>>780
一度交渉に参加したら実際には抜けられなくなるんですがねえ
795 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/12/18(火) 20:45:37.70 ID:5xPcBCpy0
>>794
交渉(2年〜数年)の前段階の準備期間(数ヶ月〜数年)というのがある
おそらく安倍はこの準備期間の時点で参加拒否を表明すると思う
ある程度民度の高い日本にTPP参加させることは不可能と米も
わかっていると思う
おそらく憲法改正(=参院大勝)のためのネタ
おかしいと思わないか?あんなTPPなどという滅茶苦茶なものが
通るわけがない。もっと大きな作戦の一部だと思う

http://www.ucoop.or.jp/anshin/risk_com/pdf/sympo_1106b.pdf
796 ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2012/12/18(火) 20:52:20.96 ID:ZEJIq7t80
まぁISD条項がなければTPP参加もまだ検討の余地もあったんだけど、
本来は国益を守る為にはTPPには参加しませんって断言すべきだと
おもうんだけどな。
それを無視して野田の馬鹿がTPP参加しますよ〜って言った時点で、
安倍さんも気軽にTPP断固反対まで言えなくなったのが本当の所
じゃねぇかな?
797 オセロット(岐阜県):2012/12/18(火) 20:58:00.71 ID:Jfd4KF+B0
>>796
それは道州制の議論と似てると思う
道州制なんて縦割り行政になるだけで何のメリットもないから全然変えるつもりはないけど
地方分権フィーバー(維新の風)があったからマニフェスト内で配慮する必要があった
原発でも再稼動しかないんだけど、安全が担保されているものか調査をしてと配慮
798 しぃ(東日本):2012/12/18(火) 20:59:33.49 ID:1WvAb+Pf0
安倍のTPPに歓迎するネトサポの掌返しが見られそうだな
799 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/12/18(火) 21:00:55.83 ID:5xPcBCpy0
自民は衆院選でTPP不参加を表明してれば
300議席は超えただろう
しかしあえて参院選のためにネタを残したと思う
参院選直前にTPP不参加の電撃会見で自民支持急上昇で
参院大勝して憲法改正するつもりだろう
かくて本格的な軍国化が現実味をおびてくる
800 ぬこ(中国地方):2012/12/18(火) 21:09:49.43 ID:SAkeA9/j0
今は交渉の前段階の準備期間なのか?
ID:5xPcBCpy0はそう言ってるが、他の人どうなん?
801 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/12/18(火) 21:14:36.90 ID:5xPcBCpy0
>>1
>TPP交渉参加の判断に向けて、

と書いてあるじゃんw
まだ交渉参加してないよ
だから安倍は準備期間で切り上げて不参加表明するはず
みんな騙されたんだよ
はじめからTPPなんてありえなかったのさ
本丸は憲法改正
これをマインドコントロールというのだよ
802 ラガマフィン(家):2012/12/18(火) 21:17:18.76 ID:O4iAUcVJ0
>>801
抱いて
803 ヒマラヤン(神奈川県):2012/12/18(火) 21:19:17.04 ID:rPR7/GJ20
はず
804 コラット(東京都):2012/12/18(火) 21:19:46.27 ID:GaEehVhJ0
日本の農家は半分くらい潰れてくれた方が国益にかなう
無駄な補助金もカットできて生産力もあがり
農業が輸出産業に成長するだろう
805 茶トラ(愛知県):2012/12/18(火) 21:19:48.35 ID:mUK+eUQE0
>>3
あのままだとまともな条件の交渉すらできずに参加になりそうだったんだよ 主に鳩山とかいう馬鹿のせいで
806 オセロット(大阪府):2012/12/18(火) 21:20:38.88 ID:cDXFRGeF0
是非参加してほしいわ
807 シャム(禿):2012/12/18(火) 21:21:24.26 ID:J36Bx89s0
>>171
がっぽり稼ぐつってもそれはアメリカの稼ぎが日本に取られるってことだろ
ますます入る意味がないじゃん
808 アメリカンワイヤーヘア(千葉県):2012/12/18(火) 21:21:53.62 ID:ksTO9V170
>>804
農業の問題だけと思ってるバカ
809 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/18(火) 21:23:02.61 ID:9520bw0B0
米韓FTAがどうなってるか見えてないバカが居るな
810 セルカークレックス(庭):2012/12/18(火) 21:25:38.08 ID:eDqGxvYw0
TPP反対の千葉県率は異常
811 オセロット(岐阜県):2012/12/18(火) 21:26:44.45 ID:Jfd4KF+B0
構造改革を急進的に進めた小泉純一郎内閣は2001年に
今後の経済財政運営および経済社会の構造改革に関する基本方針を閣議決定したが、
その中でも新世紀維新を目指すということが謳われている
維新というフレーズどおり小泉改革の焼き直しが日本維新の会

まさに今回のTPPも経済社会の構造改革であって政府同士の条約で遠い話じゃない
けど、みんな関係ないし、いいことのように思ってる人までいる
行政改革も公務員だけ痛い目みると思って維新やみんなに期待している人いるけど
これも結局は経済社会の改革につながって痛い目みるのは支持をした庶民

こうした構造改革の理念は新自由主義と呼ばれている
TPPと今回のマスコミも含めた日本へ維新工作は連動していてギリギリのところで自民が防ぐ流れになったけど
官僚叩きの御旗を隠れ蓑にして維新やみんなはまだ経済社会の改革を諦めてない
812 サバトラ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 21:27:30.21 ID:3Ir07+IL0
>>1は日本語勉強し直せよ、な?
813 ボンベイ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 21:29:42.53 ID:JnjCafII0
はい、参院選惨敗フラグ再び
814 黒(和歌山県):2012/12/18(火) 21:31:05.46 ID:n5hM25xp0
馬鹿民主が参加表明しちまったんだろwww
いきなり白紙にできるわけないだろがボケ
815 アメリカンショートヘア(庭):2012/12/18(火) 21:31:14.33 ID:R206BNRr0
>>813
民主党は推進じゃないのか?国民新党大躍進かね?
816 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/12/18(火) 21:33:03.18 ID:5xPcBCpy0
ようするに正義、大義を実行するということも
この現代のネット政治では「力」のひとつなのだということ
正義というか大義というか、それを本当に考え手がけアピールするというのも
カネや暴力と同等かそれ以上の力となった
この新たな力をちゃんと得れば利権を得ても文句は言われない
ネットによって明らかに政治が変質した
このことにおそらく一番最初に気づいた政治家は小沢一郎だろう
少し遅れて自民も気づいた、民主は他はまだ少しピンときてないのではないか
ようするに橋下が言ったように「国民にとって良いことなんかやりたくないけどする
、そうして初めて政治家としての名誉も地位も得られる」ということ
ネットによって嘘は通じなくなった
本当の本当に良き政治をやってやっと利権にもありつく資格が得られると
これから良い時代になるよ
TPPももう絶対ない、俺は確信してるよ
民主も自民に負けずに国益と国民の生活を第一に考えて頑張ってほしい
817 茶トラ(愛知県):2012/12/18(火) 21:33:43.53 ID:mUK+eUQE0
>>809
こういうのは普通、相手が最初に無理めなことを言ってきてそれを自分が拒否してから落とし所を決める交渉なんだけど
韓国さんはなぜか(多少騙すつもりもあったんだろうが)ほとんどそのまま決まっちゃったんだよねぇ・・・
818 アメリカンボブテイル(大阪府):2012/12/18(火) 21:35:44.57 ID:yzijdGD40
どうせオバマに参加要請されてあっさり受け入れるんだろうから
はやく交渉参加表明しろよ
819 エジプシャン・マウ(愛知県):2012/12/18(火) 21:50:27.05 ID:nrs3GzO60
愛知県はTPP大賛成ww
820 茶トラ(新潟県):2012/12/18(火) 21:51:59.77 ID:AONhKe0R0
>>818
NO!と言えない日本人
821 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/12/18(火) 21:53:14.14 ID:5xPcBCpy0
結局TPPで得するのは自民
庶民はさんざん振り回され心配し絶望も抱き
そこまで人心を揺さぶったりして思考と行動をコントロールする
これが政治の裏の裏の汚い面の現実である
822 メインクーン(岐阜県):2012/12/18(火) 21:54:29.44 ID:aw7cGBCE0
冷戦後、ずっと自民は構造改革を推進してきて競争力強化に努めてきたけど
一世帯あたりの平均給与は今と一緒で、デフレを悪化させただけ
経済成長は企業の内部留保や株主に還元されて格差や失業者は増えて自殺者も一万人以上増えた
少子高齢化も冷戦後からはじまっていてデフレの影響によるもの

メガバンク化したり、公団や郵政の民営化、IT化してきて民間は最大限効率化してきた
物価は安くなったけど給料も下がって豊かさを実感できない
公務員が強くなったわけでも恵まれてきたわけでもなくて、ただ庶民の所得が下がってきただけ
既得権益を壊してきたのは経済社会の構造改革を推進してきた人たちで、既得権益とはそのまま構造改革を支持者のことで
今でいう維新信者
とち狂って今度は公務員や官僚が既得権益だと同調しはじめた
国内で無駄に対立していても暮らしはよくならないことを理解しないと
823 アメリカンボブテイル(大阪府):2012/12/18(火) 21:54:33.95 ID:yzijdGD40
安倍が交渉参加表明して下っ端役人の中野の戯言を信じきっているアホ共が騒ぎ出すのが見たいw
824 ボブキャット(家):2012/12/18(火) 21:56:36.11 ID:ZscrwXlW0
【自民党】TPPに参加しないと言ったな あれは嘘だ
825 アジアゴールデンキャット(大阪府):2012/12/18(火) 21:57:36.71 ID:XFqvZhdV0
ここまで来ると、逆にデメリットを聞きたいな。
826 アメリカンボブテイル(大阪府):2012/12/18(火) 21:58:18.53 ID:yzijdGD40
安倍が参加表明した結果
橋下やみんなの党の評価が上がる
あえて自民党は嘘をついたとは言わない。ただ誤魔化した
でも橋下やみんなの党は少なくとも誤魔化さなかったからね
827 ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2012/12/18(火) 21:58:22.30 ID:ZEJIq7t80
>>818
オバマ自身は日本がTPP参加することはあまり期待してないって
言ってた記憶あったけど、そんときは野田豚が総理の時だったからなぁ
安倍さんが首相になってからのオバマの態度がどうなるかがTPP参加
不参加のキーになるんじゃね?
828 キジ白(北海道):2012/12/18(火) 22:00:07.43 ID:diEwliHU0
経団連のポチの自民党が参加しないわけない
新自由主義が大好きなんだし
829 アメリカンボブテイル(大阪府):2012/12/18(火) 22:04:40.83 ID:yzijdGD40
>>827
今、アメリカは他のTPP交渉参加国に追いつめられているから
オバマはアメリカの味方になってくれそうな日本を交渉参加させたいと聞いたな
他の国は日本を嫌がっているらしい
830 ぬこ(中国地方):2012/12/18(火) 22:06:53.00 ID:SAkeA9/j0
今は交渉の前段階の準備期間なのか?
ID:5xPcBCpy0はそう言ってるが、他の人どうなん?
831 アメリカンボブテイル(大阪府):2012/12/18(火) 22:07:35.05 ID:yzijdGD40
だから交渉参加して逆に他の国と徒党を組んでアメリカを追いつめたらいいのに
と単純に考えてしまうが
日米同盟重視の安倍はそんな事しない
832 メインクーン(岐阜県):2012/12/18(火) 22:08:16.50 ID:aw7cGBCE0
デフレ対策やデフレの閉塞感を突破するのに
それがどうして官僚政治を打破するとなるのか
アメリカの法律を日本に適用したり、海外に工場や企業を移すことになるのか

純粋な経済対策・金融政策の話なのに
維新もみんなも一切しないで古い政治とか、公務員改革だとかしかいわない
復興についてすら言わない
出鱈目ばかりでもう通用しないんだが、テレビ情報に洗脳されている人には理解できない
833 サバトラ(WiMAX):2012/12/18(火) 22:12:58.30 ID:LYofUoLx0 BE:3895387968-2BP(777)

日米二国間のFTAならやばいけど
多国間のTPPなら米だってジャイアンでもいられんだろ
834 コラット(神奈川県):2012/12/18(火) 22:17:16.94 ID:u7WYfFYe0
だからTPPは選挙になった段階で参加の流れなんだから利権屋は参加の後にどれだけおざなり
させるかってところに意識が行ってるんだろ、ネットの不安を煽る書き込みに迷わされてる人も
参加と決まるとなれば利権屋を逃さないって気持ちはあるだろ?
835 アメリカンワイヤーヘア(千葉県):2012/12/18(火) 22:33:52.92 ID:ksTO9V170
>>821
正確には経団連な
836 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/12/18(火) 22:36:35.22 ID:5xPcBCpy0
>>835
いや、俺はもうTPPはないと思ってるから
自民はTPP不参加を表明して参院選に大勝する
だから得するのは自民、全て壮大な釣りだった
>>780参考に
837 茶トラ(新潟県):2012/12/18(火) 22:51:06.54 ID:AONhKe0R0
金権政治からクリーンな政治になったせいか、
政治家は嘘をつく商売ってことを誰も言わなくなったな。
838 ベンガルヤマネコ(大阪府):2012/12/18(火) 22:55:35.56 ID:hopfmVx70
これはTPP交渉参加前に日米で話し合うということだろ
まだ交渉参加を表明してないし、TPPごときで騒ぎすぎ
TPPよりも日銀法改正が先
839 ペルシャ(愛知県):2012/12/18(火) 22:59:14.53 ID:CgEdRLj90
>>804
農業なしでどうやって戦争やんの?
国防もなにもないだろ
840 ラガマフィン(神奈川県):2012/12/18(火) 23:00:41.50 ID:HUtALM640
>>839
農業なんてやってたって枯葉剤まかれておしまいじゃん
841 サーバル(東京都):2012/12/18(火) 23:02:38.35 ID:y74KX4bj0
つか、現状、

 ・ TPPか、
 ・ 中韓経済圏に被差別国として取り込まれるか、
 ・ 鎖国して孤立か、

しか選択肢ないじゃん。

TPPカードを温存しつつ、第四の道を探らないと死ぬよマジで。
842 茶トラ(新潟県):2012/12/18(火) 23:09:04.47 ID:AONhKe0R0
>>840
100歩下がって言おうw
ゲリラ戦になっても、田んぼに枯葉剤撒く必要はない。
843 ラガマフィン(神奈川県):2012/12/18(火) 23:10:45.44 ID:HUtALM640
>>842
なんで?
844 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/12/18(火) 23:15:32.17 ID:5xPcBCpy0
枯葉剤ww
あれは味方まで被爆するから使われないだろ
845 サバトラ(WiMAX):2012/12/18(火) 23:16:46.95 ID:LYofUoLx0 BE:649231924-2BP(777)

てかTPP自体オバマさんの票集め政策だろ
あの構想がそのまま通るなんてありえん
民主のマニフェストと同じで空中分解するにきまってるじゃん
労働の自由化なんかして一番困るのはアメリカだろ
846 ハバナブラウン(やわらか銀行):2012/12/18(火) 23:21:18.35 ID:ThnJsvpU0
頑張れ アメリカ合衆国 日本州
847 コラット(神奈川県):2012/12/18(火) 23:22:57.28 ID:u7WYfFYe0
参院選前に不参加表明するとかwインチキがばれたカルトが半分ギャグで言ってる言い訳
みたいだな
848 ラガマフィン(愛知県):2012/12/18(火) 23:23:52.96 ID:pBLo6eO70
あのねー、グローバルTPPってのはねー
849 アンデスネコ(東京都):2012/12/18(火) 23:24:04.96 ID:4yFHLKKX0
安倍を叩くぞー
850 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/12/18(火) 23:28:10.15 ID:5xPcBCpy0
逆に言うと参院選前に不参加表明しないなら
このままウヤムヤに、なし崩し的に参加するだろうな
この絶好のネタをここで使わないわけがない
851 斑(栃木県):2012/12/18(火) 23:32:20.98 ID:ka8rUHS+0
国民とはだまされるために存在すると認識しちゃったからな
852 ラグドール(兵庫県):2012/12/18(火) 23:34:34.65 ID:klU8RFdg0
>>841
TPP参加しなきゃ鎖国なんてことはない。
日米関係は冷え込むだろうが・・・
853 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/12/18(火) 23:49:36.06 ID:5xPcBCpy0
あとは安倍に消費増税法案を廃止させなきゃな
真の愛国者なら当然やってくれるはずだよな?
あ?
廃止しなければ売国奴と見なす
854 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/12/18(火) 23:53:04.88 ID:5xPcBCpy0
みんなで安倍総理に消費増税法案廃止を要求しよう
安倍は拒否できないはずだぞ
愛国者なんだから
とりあえずTPP不参加と消費税法案廃止は確約な
拒否したら売国奴と見なします
855 コラット(神奈川県):2012/12/18(火) 23:53:46.79 ID:u7WYfFYe0
>>853
そっちじゃねえよwチャンネル桜を売国奴と認めろw
856 アメリカンワイヤーヘア(千葉県):2012/12/18(火) 23:59:47.68 ID:ksTO9V170
>>853
既に自民は賛成して法案通ってますが?
インフレターゲットも消費税増税するためだぞ
財務省のシナリオ通り
857 ボルネオウンピョウ(福岡県):2012/12/18(火) 23:59:52.62 ID:b/hNYfzc0
TPP反対って言ってる農業関係者以外っているの?
いたら朝昼晩米を食ったり退社して農家を始めろ
858 スナネコ(岡山県):2012/12/19(水) 00:01:30.51 ID:SMkyNsdk0
農家のじじいはほんとうざいな
859 アムールヤマネコ(岐阜県):2012/12/19(水) 00:01:56.72 ID:WVqdw9Y/0
TPPについては見送るだろうね
すでにシンガポール、メヒコ、チリ、インドネシア、ブルネイ、ASEAN、フィリピン、ベトナム、ペルーと協定済み

消費税増税はデフレ脱却後にあると思うよ
毎年、一兆円以上の社会保障費が増大して安定財源として消費税の増税は避けられないとの見方が強い。
贅沢税みたいにして食料品や生活必需品はそのままにするという議論はある
860 マレーヤマネコ(三重県):2012/12/19(水) 00:06:10.43 ID:4WaV66Jt0
参加しても抜けられるとかウソでしょ
総裁しっかりしてくれ頼む
861 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/12/19(水) 00:06:29.44 ID:5xPcBCpy0
>>856
>>859
通ってたって関係ないだろ
法案を廃止にすることはできる
財務省のいいなりなんか知らないよ
主権者国民のために廃止にしてもらわなきゃ困る
それじゃ野田と同じじゃないか
10%というのは景気を常に一定以下のレベルに
落とし込める負の効果を背負うものだ
安倍さんは勇気を持って消費増税法案を廃止してもらいたい
そうでなければ困る
1兆円の社会保障費のために5%も上乗せするなんて馬鹿げてる
冗談じゃない
安倍さんは結局、財務省や経団連の言いなりなのか?
862 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/12/19(水) 00:08:51.23 ID:SLC9SAgN0
お前ら冷静になって考えろよ
TPPもやばいが消費税も同じくらいやばい
自民支持者も一緒に立ち上がって
安倍さんに廃止をお願いしよう
安倍さんはもう生まれ変わったんだし
きっと分かってくれるよ
863 ラグドール(四国地方):2012/12/19(水) 00:10:17.54 ID:C9qD5w3m0
すごいなあwなりふりかまってられんのだろうなマスゴミ
864 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/12/19(水) 00:11:51.62 ID:SLC9SAgN0
安倍は野田と同じなのかああああああああああああああああああああああ
安倍豚と呼んでいいかあああああああああああああああ
豚のくせにカツカレー食ってんじゃねええええええええええええ
共食いしてんじゃねええええええええ
安倍豚ああああああああああああああああああああ

なんて言いたいわけよ
ということで消費税廃止頼みますよ
みんなで覚醒安倍ちゃんに期待しようじゃないの
865 エキゾチックショートヘア(千葉県):2012/12/19(水) 00:14:37.06 ID:6STPz7lK0
なにいってだこいつ
866 アムールヤマネコ(岐阜県):2012/12/19(水) 00:16:20.59 ID:M4v56unk0
少子高齢化で社会保障費と税収が反比例するんだから仕方ない面も。
前提条件をかえるにはおまえらが子供たくさん生むか、
ここ十年で経済成長を5%程度達成していくとかしかない気がする。

勿論、消費税を凍結して先送りにする議論もあるから
反対するほうにも理はあると思う
867 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/12/19(水) 00:21:35.96 ID:SLC9SAgN0
>>865
俺は安倍さんが愛国者としてTPP不参加と
消費増税法案廃止を実現してくれると期待してる
ただそれだけだ
やっぱり何となくだけど安倍さんは生まれ変わったんだと
思うんだ、選挙後の姿を見ていてそう思った
>>866
全体のGDPが増えれば税収も増えるんでしょ?
だから毎年1兆円の分だけで5%の引き上げというのは
やっぱりムリがあると思う
10%というのは永遠に消費マインドが一定以上にならない
足枷のようなものとなる
どうにかして廃止にもっていってもらいたい
どんどん廃止も含めて議論していってほしい
868 ウンピョウ(埼玉県):2012/12/19(水) 00:25:23.51 ID:EY8t+Pzg0
TPPってあほやん
いいかげんアメ公に尻尾振るのやめれ
869 アムールヤマネコ(岐阜県):2012/12/19(水) 00:27:07.41 ID:M4v56unk0
>>867
現在社会保障費が年間110兆円弱が社会保障費
その内訳は年金が5、医療費が3、介護が2の割合で、
これが毎年の合計が一兆円以上増加していって試算では2025年に150兆円近くになる。
自民が掲げている名目3%成長すれば20年後には名目GDPは倍の1000兆円以上になり、税収も100兆円を上回る
それでも足りないから5%くらい経済成長しないと無理かと

http://www.gov-online.go.jp/tokusyu/201208/naze/syakaihosyo.html
870 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/12/19(水) 00:27:29.26 ID:SLC9SAgN0
>>868
安倍さんなら確実に不参加になる
俺はもうTPPについては完全に無いと確信してる
>>780参照で
基地外と言われようが俺は確信してる
もう俺の中ではTPPは終わってる
あとは消費税だ
871 シャルトリュー(東京都):2012/12/19(水) 00:28:09.93 ID:69qiLAXF0
>>867
だからその景気を引き上げるために公共投資ばらまくって言ってるじゃん。
これで見た目の景況感改善で引き上げは規定路線だよ
872 エキゾチックショートヘア(千葉県):2012/12/19(水) 00:31:56.59 ID:6STPz7lK0
>>870
だからもう自民党は既に賛成してるんだよバカ
873 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/12/19(水) 00:37:58.94 ID:SLC9SAgN0
>>871
えーっなんだよそれ
そんなのひどいよ
ひどいひどい
安倍は財務省の掌ってことか!?
そんなの納得できません
景気回復しても上げないでいいと思います
それは安倍さんが決断すればできることです
>>872
賛成なんかしてないよ
おかしなこと言うなよ
交渉参加の前の情報収集=準備期間に入ると>>1にも
はっきり書いてあるじゃないか
そういう印象操作は困るよ、印象操作(・A・)イクナイ!
>>869
足りない分は国債でいいじゃない
とにかく消費マインドの恒久的な足枷となる10%というのはよくない
妥協して6%ってとこ
これ以上は絶対だめ
874 ジャガー(兵庫県):2012/12/19(水) 00:40:41.48 ID:mhShB/eC0
サイテイだなアベ
875 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/12/19(水) 00:42:07.74 ID:SLC9SAgN0
国債が今でも44兆円とかでしょ
2025年に50兆円なら上出来なんじゃね?
それか消費税6%で社会保障の増えてく分だけ増税なら
もっとすくなくなるわけだ
なんだ、日本の未来はバラ色じゃないかw
876 黒トラ(茨城県):2012/12/19(水) 00:43:26.22 ID:yklfWRGh0
安辺も本当に憲法改正やりたいんだったら、来年に向けて消費税凍結
TPP不参加ぶち上げるべきだろうな、できるかな? あべちゃんよ

夏の選挙で大勝して、めでたく憲法改正  
2年ぐらいしてテキトーに消費税をやる
ミンスのマニフェスト違反があるのだから自民がやったって構わないし、
大体改憲して安倍大統領(任期8年)no独裁政治ができている
もはや国民もマスゴミも誰ま逆らえないwww
877 アムールヤマネコ(岐阜県):2012/12/19(水) 00:43:31.63 ID:M4v56unk0
>>873
国営の老人ホームを大きな作って国内商品の物品支給にして
医者も常駐みたいにすれば支出のほうを減らしていけるかも
貯蓄がなくなったらいつでも入れるなら安心して老後も消費してくれるだろ
消費税増税はおれも反対だよ、デフレにまたなったらどうする!
878 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/12/19(水) 00:47:30.18 ID:SLC9SAgN0
>>876
最後の2行はどうかと思うが
マジでそんな感じになりそうだな
消費税をどうするかがまだ未知数なところだな
そこに安倍政権の力量が表れることになると思う
879 ベンガル(茸):2012/12/19(水) 00:51:13.58 ID:t2Z+ItKcT
>>18
(1)政府が「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り交渉参加に反対する。

これがクリアできたらそれはもはやTPPではない
つまりTPPにゃ参加しないっつーこったな
880 イリオモテヤマネコ(大阪府):2012/12/19(水) 00:52:55.07 ID:1yNIcxMd0
交渉参加は当り前だろう。安倍は前から言ってる。
「聖域なき関税撤廃が前提なら参加しない」
いろいろ「交渉」すること自体、聖域について交渉するようなもんだろ
881 カラカル(群馬県):2012/12/19(水) 00:57:56.00 ID:kcPr1Kjn0
関係ないが、大阪都構想も大阪人の「東京には負けない」みたいなプライドだけが先行してるからな
大阪府+大阪市(+堺市?)になっても殆ど変らないし、逆に区議会議員という名の政治屋の数が増えて税金掛かるだけ
882 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/12/19(水) 01:01:23.30 ID:SLC9SAgN0
>>881
西成区の改革とやらはどうなったのかね
あとナマポ不正受給が暴力団の資金源のやつの摘発の件とか
883 セルカークレックス(東京都):2012/12/19(水) 01:16:59.05 ID:YxHFsWur0
ソースが産経なのに何故こんなに盛り上がってんのw
884 エキゾチックショートヘア(千葉県):2012/12/19(水) 01:19:30.57 ID:6STPz7lK0
>>873
消費税7%、10%についてだよ→>>872
885 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/12/19(水) 01:23:50.84 ID:SLC9SAgN0
>>884
3党合意のこと?
でも、廃止はありうるよね
886 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/12/19(水) 01:35:48.29 ID:SLC9SAgN0
増税法案を廃止に出来るのか、3党合意にどの程度の法的拘束力があるのか
その辺がよくわからんな
誰か詳しい人いたら教えてくれ
887 エキゾチックショートヘア(千葉県):2012/12/19(水) 01:44:45.36 ID:6STPz7lK0
>>886
もう増税されることは決まってるんだよヴォケ
888 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/12/19(水) 01:46:04.72 ID:SLC9SAgN0
>>887
いやいや、廃止はありうる
そう聞いたもん
そのために安倍さんは頑張ってほしい
889 オシキャット(西日本):2012/12/19(水) 01:49:31.89 ID:+yHfcNhJO
日米同盟を強化したいんだから選べるわけねえじゃん
890 エキゾチックショートヘア(千葉県):2012/12/19(水) 01:51:20.49 ID:6STPz7lK0
>>888
そういうことを言ってるのは共産や社民で
自民党は消費増税法案に賛成した側
安倍も賛成した
891 エジプシャン・マウ(禿):2012/12/19(水) 02:00:40.57 ID:+hSr1t6X0
>>890
景気条項のこと言ってんじゃないの?
「すでに成立した法律ですからそれに従って執行するだけです」
と安倍はインタビューに答えてたよ
よーするに景気条項が発動すれば消費増税は棚上げってこと
892 エキゾチックショートヘア(長屋):2012/12/19(水) 02:02:03.52 ID:K+WOAb3u0
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11299395025.html

自民党「TPPについての考え方」より

(1)政府が「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り交渉参加に反対する。
(2)自由貿易の理念に反する自動車などの工業製品の数値目標は受け入れない。
(3)国民皆保険制度を守る。
(4)食の安全安心の基準を守る。
(5)国の主権を損なうような投資家・国家訴訟(ISD)条項は合意しない。
(6)政府調達・金融サービスなどは、わが国の特性を踏まえる。

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11388121082.html
TPPめぐり真っ向対立 野田首相と安倍総裁 JAグループ全国大会に出席
893 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/12/19(水) 02:02:55.75 ID:SLC9SAgN0
>>890
だから、そこを考え直して
廃止に考えを改めてほしいんだよ
どうせ民主党に強要されたわけでしょ?
とにかく安倍が真の愛国者であれば
もう一度、慎重に考え直す義務があると思う
私は消費税を10%に上げることは売国行為
であると思います
894 カラカル(群馬県):2012/12/19(水) 02:04:16.44 ID:kcPr1Kjn0
>>892
>(4)食の安全安心の基準を守る。
別に日本の農業を守るとかそんなことは一切言ってないんだな。
こりゃそのうち全農とか全漁連とかが文句言ってくるぞ。
んで、それに乗っかる形でマスコミは安倍批判w
895 アメリカンボブテイル(関東・東海):2012/12/19(水) 02:04:32.88 ID:+ROY+m5WO
JAを支援団体に持ってんのにどうするつもりだ
民主みたいに分裂するのか?
896 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/12/19(水) 02:06:32.25 ID:SLC9SAgN0
このまま自民党が消費増税を施行するなら
あれだけマニフェスト破りで批判され野田は豚とまで
言われた
このまま景気回復すれば増税施行というのは
それは筋が通らない
897 ソマリ(中国地方):2012/12/19(水) 02:06:56.57 ID:NpwkDQFz0
交渉に参加はするとして
実際に参加するかの前にはまた選挙やる必要があるだろうな
898 カラカル(群馬県):2012/12/19(水) 02:09:18.29 ID:kcPr1Kjn0
農協は一度つぶした方がいいな。
これからの時代は大規模農業だが、農協のせいでなかなか大規模集約が進まない。

唯一大規模化が進んでるのは北海道ぐらいのもん。
しがらみが無かったからだろうな。
899 サーバル(新疆ウイグル自治区):2012/12/19(水) 02:11:29.21 ID:+8DRjZ7C0
せめてお得意の土下座外交でISD条項とかいうのは帳消しにしてくれ
900 カラカル(群馬県):2012/12/19(水) 02:15:24.38 ID:kcPr1Kjn0
ISD条項は日本がアメリカの完全植民地になるようなもん。
憲法よりもISD条項の方が法的拘束力が上とかありえん。

国際競争力強化のために、国内法令を欧米法と同じような基準にするのはいいとは思うけどな。
例えば自動車税制とか環境関連の奴とかさ。
軽自動車は撤廃でいいよ。あんな国内でしか売れる余地のないものを作らせ続けてたら弱電と同じ末路になる。
901 シャルトリュー(東京都):2012/12/19(水) 02:19:20.55 ID:69qiLAXF0
>>900
軽自動車は国内だけで利益出てるから作り続けてるわけで、わざわざ全部普通車にする意味がないわ。
902 カラカル(群馬県):2012/12/19(水) 02:32:21.69 ID:kcPr1Kjn0
>>901
今がよけりゃいいってもんじゃないじゃん
エコポイントだの地デジ化だので国内市場でウハウハだった弱電が今どうなってるか分かってる?
903 シャルトリュー(東京都):2012/12/19(水) 02:44:17.06 ID:69qiLAXF0
>>902
自動車は自動車で十分海外でも通用してるんだが、
むしろ軽を捨てさせる意味って何?
904 シャルトリュー(東京都):2012/12/19(水) 02:46:30.59 ID:69qiLAXF0
それに、単純に田舎だと軽が便利なんだよ。
山間の限界集落みたいなところで車運用するなら、
超細い道でもスレ違えて近場への農作業のためにも使える軽トラ最強
905 カラカル(群馬県):2012/12/19(水) 02:49:04.47 ID:kcPr1Kjn0
軽自動車制度を無くしたからって、今の軽サイズの車が無くなるわけじゃないだろ
便利なら普通の税制でも買う人いるだろうし、そうでなければ小型車に移行する
906 シャルトリュー(東京都):2012/12/19(水) 02:57:30.58 ID:69qiLAXF0
なんだ小型車の規格廃止しろと言ってるんじゃないのか。
税制優遇廃止自体はありだと思うね。
だが税制優遇廃止しても規格自体は生き残るよ。需要があって利益が出るんだから。
907 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2012/12/19(水) 03:34:42.62 ID:xkHbCIUC0
モンサントに胃袋握られて終了だけは勘弁
908 マレーヤマネコ(茸):2012/12/19(水) 04:07:01.60 ID:9WRMcmtmP
>>805
鳩山は関係ない
馬鹿管が突然に参加しようとした。

全ての元凶はいつもこいつだ
909 ジャガランディ(兵庫県):2012/12/19(水) 05:58:49.66 ID:eSLxl1SQ0
TPPについては悩ましいと思う。普天間と同様、これこそ、民主党の負の遺産だ。素人に政権を負かしてしまうと、本当にとんでもないことになる。
安倍総裁もTPPの舵取りはほんとうに難しいだろう。言葉を曖昧にしているのは、言質を取られ、日本が不利になるのを避けるためなのだと思う。
TPPの報道に一喜一憂すること無く、安倍総裁の政治手腕に託すしか無いのではないだろうか?
910 ジャガランディ(兵庫県):2012/12/19(水) 06:02:59.54 ID:eSLxl1SQ0
>909 ×負かしてしまう ◯任せてしまう 間違えました
911 マレーヤマネコ(東京都):2012/12/19(水) 06:07:01.50 ID:NRqHzsjRP
>>909
いや、民主党が素人どうこうは詭弁やろ
間違ってたら間違ってるってTPP否定したらいいだけの話やし
今すぐ参加しませんて会見したらいいだけの話や
政権変わったんやから自民党政権の責任でできるやろ
民主党のせいで難しいとかアホちゃう
毅然として参加しませんていうたらそれでしまいや
912 ツシマヤマネコ(愛知県):2012/12/19(水) 06:09:30.32 ID:nQsU3K3e0
TPPって著作権の非親告罪化でコミケもコスプレもTwitterのアニメアイコンも
総犯罪者化って話はどうなったん?
お前ら全員檻の中行くん?
913 マンチカン(福岡県):2012/12/19(水) 06:10:49.09 ID:QakI89Qj0
>>1
お前が嘘つきだろ
914 トラ(北海道):2012/12/19(水) 07:08:17.79 ID:wmV8nSZ10
参加前提なのは分かってたことだろう
915 シャム(新潟県):2012/12/19(水) 09:20:22.29 ID:XPUC6jf40
>>912
それは、別にTPPが無くても自民単体でやる気だから
TPPがどうなろうと関係ないよ
916 ラガマフィン(東京都):2012/12/19(水) 09:24:06.14 ID:eWcQiW3W0
参加して交渉しないと例外を作れるかわからんだろう。
アメリカだって砂糖や乳製品など守りたいものがあるんだから交渉次第でなんとでもなる。
917 アジアゴールデンキャット(関西・東海):2012/12/19(水) 09:29:28.33 ID:aG0QXAOsO
>>911
まぁ、そりゃそうだw
政権が違うんだし拒否は出来るわなw
918 アジアゴールデンキャット(関西・東海):2012/12/19(水) 09:33:10.09 ID:aG0QXAOsO
>>891
インタゲ導入でスタグフになるから景気はいつまでも回復せん。
そのうち景気が回復したことにして増税するよ、ここまでは想定域。
919 猫又(庭):2012/12/19(水) 10:05:12.38 ID:R+7SniIY0
ほう、TPP参加か?なら安倍を評価する。
920 オリエンタル(新疆ウイグル自治区):2012/12/19(水) 10:12:10.09 ID:NmgyTa7Y0
>>790
うそつくな。全く逆。
参加したときのメリットはほとんどなく、デメリットは超巨大。
日本の社会構造がズタズタになる(農業・医療・保険・地方社会の崩壊)。
921 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2012/12/19(水) 11:37:45.39 ID:xkHbCIUC0
米韓FTAの現実が見えていない不思議な人が居るな
922 シャム(神奈川県):2012/12/19(水) 11:42:10.58 ID:eL1Owepr0
100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 11:13:17.08 ID:VcFDVDl+0
コメが自由化されても輸入品を買いたいやつはそれを買い
国産に拘るやつは国産買えばいいというがそれも不可能になるよ
原産国表記自体が輸入障壁だとアメリカがごねてそれをなくさせる
国産を匂わす表記やデザインも一切禁止させる。
パンだってどこの原料使ってるか分からないでしょ。
同一商品単一価格が彼らの原則。銘柄産地で価格が違うと言うのは
彼らの合理性から考えられないこと。
さまざまな銘柄が意匠を競って華やかに並ぶコメ売り場の光景が消える。
配給制のようにただ無地の袋にパック詰めされたコメが無機質のように
並ぶだけである
923 エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/12/19(水) 11:44:04.54 ID:h2MPV15bO
下痢ピーピー
924 シャム(新潟県):2012/12/19(水) 12:00:56.10 ID:XPUC6jf40
下痢ピーじゃないけど、これを無理に通した後で退任して「ほら!もう大丈夫だよ!あの馬鹿総理はいなくなったから!」の生贄扱いはありそうだ
925 しぃ(関東・甲信越):2012/12/19(水) 12:10:29.78 ID:n2G2r8Sg0
移民も呼び集める気だし、まさに平成の開国だなw
926 コドコド(空):2012/12/19(水) 12:13:35.17 ID:8b/IgfVe0
ひでぶ
927 ぬこ(大阪府):2012/12/19(水) 13:20:57.17 ID:ax3LjMfB0
>>891
景気条項は努力目標に過ぎないぞ
しかも消せ消せ言ってたのが自民
928 ぬこ(大阪府):2012/12/19(水) 13:24:16.33 ID:ax3LjMfB0
なんか元自民党公認候補の三橋なんとかや一部の信者が景気条項を
自民党の手柄みたいに触れ回ってるけど元々自民は削除しろって言ってたからな

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120613-OYT1T01064.htm
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M5L1SL6KLVR401.html
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120611/bse1206112134000-n1.htm
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120626/k10013119991000.h
929 コドコド(福岡県):2012/12/19(水) 13:26:00.22 ID:8d2zmWGi0
.

ネット右翼の教祖”藤井聡”は日本を共産主義国家にしようとする中国人である。

藤井聡(要注意人物)*土建屋から金をたくさん貰っているヤクザ。
http://livedoor.blogimg.jp/mado0717/imgs/1/9/19350c06-s.jpg


橋下に論破され、発狂した藤井聡は現在、維新叩きが生きがいになってる。


ネットでの維新叩きを仕切っているのは、藤井聡藤井聡藤井聡。
教授という立場を利用して組織的にネット工作をしているので気をつけましょう。

.
930 ジャガーネコ(芋):2012/12/19(水) 14:48:11.39 ID:CvJ7u8eS0
>>929
良く知らないけどハシシタが論破することはないと思うわ
罵声を浴びせて黙らせるだけ
931 ライオン(家):2012/12/19(水) 15:42:47.78 ID:LlGt8jOC0
>>888
誰に聞いたんだよwwwww
932 ヒョウ(WiMAX):2012/12/19(水) 19:51:21.03 ID:C5yr+NPX0
増税擁護してたネトサポなら余裕でしょ笑
933 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/12/19(水) 20:00:52.55 ID:+6Ybu0/00
安倍は増税もTPPも参加してしまうん?国民からどれほどの罵倒を浴びるのか考えただけで恐ろしい
934 シンガプーラ(家):2012/12/19(水) 20:07:19.53 ID:kjfWC2PG0
自由民主党参議院議員の三原じゅん子のブログなんですが、
こんな事書いてますねぇ〜

2012年12月16日(日) 19時27分15秒
出口調査

出口調査の結果があちこちから流れてきます。
自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、
というくらい。
全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。
どんな結果が出るのでしょうか。
http://ameblo.jp/juncomihara/page-7.html#main

2012年12月16日(日) 16時12分57秒
投票

投票に行ってきましたが、長蛇の列でビックリ!
しかも、若い家族連れが目立ちました。
投票率、、、悪くは思えませんでしたがね、、、、。
みなさ〜〜ん、まだ間に合いますよ。
必ず行ってくださいね。
http://ameblo.jp/juncomihara/page-8.html#main

先日、19時頃選挙に行った。郵送されてきた私の投票のための書類を提示すると、
この番号において17時45分に投票済みで、投票用紙が出てこない。
パソコンの情報をリセットして強制的に投票用紙を出すことをしていた。
こんな事じゃ投票者数と投票の数が合うわけが無い。不正だよ、今回の選挙。
https://twitter.com/MOTO7731/status/280967241615413248
935 スナドリネコ(大阪府):2012/12/19(水) 20:54:32.83 ID:9f0zzebo0
>>933
消費税増税は景気が良くなってなかったらやらないと三党合意の時に明言してる
TPPも「聖域無き関税撤廃」というのをアメリカが止めない限り参加しないと表明してる

もうちょっと真面目にニュース見ろアホ
936 白黒(福岡県):2012/12/19(水) 21:34:38.93 ID:mIiJZco00
甘いな。
一つでも関税が残れば「聖域無き関税撤廃」とは言わない。
たとえば、こんにゃくだけ守ればTPP参加してもウソにはならない。
立候補者はTPP反対で当選しても党議拘束かけられれば賛成せざるを得ない。
一部の議員が反対したところで賛成多数だ可決だよ。
自民党は選挙前になるとの玉虫色発言をする。 たぶん参議院選まではTPPに進展はない。
937 サイベリアン(神奈川県):2012/12/19(水) 22:03:50.62 ID:sNarZ3hq0
>>933
国民じゃなくてチャンネル桜の狂信者な
938 縞三毛(大阪府):2012/12/19(水) 22:16:21.11 ID:W2Qxhha90
自民即死あるで
939 トラ(愛知県):2012/12/19(水) 23:09:08.55 ID:NZGzYi540
>>934
思いっきり投票呼びかけてるけど
ええの?これ
公職選挙法違反じゃないの?
940 ヨーロッパヤマネコ(西日本):2012/12/19(水) 23:18:33.96 ID:RM+p7/KOO
>>935
消費税増税は、「景気が良くなってから」ではなく「景気が回復する兆しが見えてから」だから。
もうちょっと真面目にニュース見ろアホ


景気が悪くても、回復傾向にあると言って増税するのは目に見えているわ、お腹痛いボンボンは。
941 ベンガル(神奈川県):2012/12/19(水) 23:20:02.42 ID:rjEJ3pjC0
そら増税もTPPもやるでしょ
やらないとか思ってるのは脳みそお花畑の能天気野郎だけ
942 ボブキャット(dion軍):2012/12/19(水) 23:30:53.03 ID:7X2t+gUF0
具体的なことがまったく決まってないのスレタイだけでもうこの騒ぎ
さすがお前らw
943 サイベリアン(神奈川県):2012/12/19(水) 23:34:24.00 ID:sNarZ3hq0
>>941
どうせ参加するんだったら利権を改革しようという流れになったら困るので必死に不参加の
含みを持たせるようにしてるんだろ
944 スナドリネコ(大阪府):2012/12/19(水) 23:55:26.42 ID:9f0zzebo0
>>941
本日の夕方放送された関西テレビの「スーパーニュースアンカー」の
安倍総裁の発言を見ろアホw
945 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2012/12/19(水) 23:59:47.84 ID:9rhloqGrO
嘘にならないようにしてるじゃん
例外が認められるならそれはもう多くの人が反対してるTPPとは違うものだし
946 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2012/12/20(木) 00:14:18.46 ID:+jKSgDof0
利権屋の片棒なんか担がないで初めから素直に例外ありしTPPは賛成と言えよカルトw
947 スナネコ(家):2012/12/20(木) 00:20:20.67 ID:XqUeg8xG0
>>937
天誅w
948 シャルトリュー(新潟県):2012/12/20(木) 00:44:18.87 ID:yFRZwYhH0
>>942
具体的な部分が決まらなかったからじゃない?
逆に言えば、自民は政権取る時にはTPP否定の方向を強く押しだしてたんだから、ここでも「TPPには否定的だ」ってスタンス打ち出しておけばよかったんだよ
それがTPP交渉に前向きともとれるどっちつかずの発言した事で「あれ?」ってなっちゃった訳で

実際に、前々からTPP参加に前向きな発言はしてたんだけど
なぜかそれは大々的に取り上げられなかったり、安倍自ら発言したのと同じくマスコミのミスリード扱いされてたからね
隠れてた部分が今になって目の前に出てきて、それでビックリっていう
949 縞三毛(新潟県):2012/12/20(木) 01:02:06.26 ID:1vwRNnKQ0
自動車で日本が有利でも、金融と保険で日本の市場殆ど食われちゃうだろうな
950 トラ(dion軍):2012/12/20(木) 01:53:42.34 ID:WXZ60E4o0
>>3
951 スナドリネコ(dion軍):2012/12/20(木) 05:11:26.50 ID:k1DJSlPs0
まず、金融・銀行・生保が潰れる
952 ハイイロネコ(愛知県):2012/12/20(木) 05:26:33.24 ID:572VjGya0
>>!
なぜ、嘘つき・安倍晋三となる?

中韓の阿部叩きは日本の侮辱行為に等しいぞ!!
953 ハバナブラウン(兵庫県):2012/12/20(木) 05:28:25.20 ID:TlNf0GC/0
無謀な公共事業バラ撒き反対!
安倍はとっとと立ち去れ!
954 ピクシーボブ(千葉県):2012/12/20(木) 05:40:08.91 ID:3lOztRnz0
TPP参加は決まってるけど
要は、アメリカ様が参院選まで待ってくれるか否かだ
955 縞三毛(大阪府):2012/12/20(木) 08:16:27.47 ID:WpRREg6O0
>>953
インフラ整備が無駄というならお前は水道も電気もガスも使うなあほw
家の前の道路も使うんじゃねえぞ猿
956 ツシマヤマネコ(北海道):2012/12/20(木) 08:28:02.96 ID:aIPn49Y10
安倍に交渉なんてできるわけねーだろ
よくわからずはい。はい。ってこたえて、
どうでもいい譲歩を土産に持たされて、アメリカの主要条件全部呑んで帰ってくるよ。
「(どうでもいい譲歩を)引き出せたことは大きな成果だ」って会見で言うから見てろ。
957 ラ・パーマ(神奈川県):2012/12/20(木) 08:44:49.22 ID:CNuB8VFH0
>>955
俺んちのまわりのインフラに使うならおk
958 ボンベイ(神奈川県):2012/12/20(木) 09:17:05.13 ID:2tpdL7BS0
官僚に都合のいいことは条件付でやる場合
もし実際は達成されてなくても絶対言葉のマジックで条件が達成されたことになるからTPPも消費税もやること決定してる
959 カナダオオヤマネコ(愛知県):2012/12/20(木) 09:59:22.33 ID:ashrMx5x0
>>934
俺も総務省と選管で票操作したと思う
自公でほぼぎりぎり衆院三分の二の議席ゲットとか胡散臭すぎる
官僚にとっては自民政権になったほうがやりたい放題出来るしな
960 ハイイロネコ(西日本):2012/12/20(木) 10:13:58.74 ID:+FKhxlo5O
外交は結果がはっきりしてからでないと評価できんからなぁ
961 イエネコ(やわらか銀行):2012/12/20(木) 10:34:46.39 ID:txLZQwKi0
自民は金出して無理矢理経済回そうとするからなあ
962 ボンベイ(神奈川県):2012/12/20(木) 12:36:09.61 ID:2tpdL7BS0
安倍ちゃんの言ってることは支持するけど
実際実行出来るのかはわからんからな
前回は1年で下痢で投げ出したから過信は出来ない
963 白(福岡県):2012/12/20(木) 14:55:56.89 ID:+FM6nV9m0
※週刊ポスト2012年3月30日号

――TPP(環太平洋経済連携協定)については、自民党も賛成の立場だが。

安倍:日本にとって自由な貿易環境はプラスです。私が総理の時も、麻生さんに外務大臣としてEPA(経済連携協定)
やFTA(自由貿易協定)を積極的に進めてもらった。私はその延長線でTPPも考えていますが、当然、国益にか
なうかどうかを個別に考えるべきだし、それは交渉によるんです。

麻生:そう。うまく交渉して守るべきものは守っていけばいいのです。


もう交渉参加は決まりだな。 選挙で騙された国民はどうするよ?
964 スフィンクス(神奈川県)
>>963
守れるものってTPPから日本を守るんじゃないの?
何を交渉するのよ?
米やらなんやらだけ守って、加盟しますって言うの?