画像あり・デマッターで投票所に長蛇の列が出来ていると評判!マスコミの低投票率は嘘か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
201 名無しさん@そうだ選挙に行こう(大阪府)
>>161
在日が馬鹿みたいな奴らだから疑われてもしょうがない
202 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2012/12/16(日) 19:15:53.29 ID:MdBQIQH00
東京は4つだからな
葉書1枚しか持ってきてない爺婆とかいて、混乱してたは
203 名無しさん@そうだ選挙に行こう(岐阜県):2012/12/16(日) 19:16:30.16 ID:ozja4rZ80
投票率低いから安倍自民は無意味な政権
とマスゴミが明日から叩く予定
204 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2012/12/16(日) 19:16:39.42 ID:+oexjcls0
戦争ができるようになって何が悪いんだ?
できるのとするのは違うだろうが
205 名無しさん@そうだ選挙に行こう(北海道):2012/12/16(日) 19:16:45.39 ID:fggk09N10
日本は元気だ酒がうまい!!!
    +       ____    +      。 ゚。
      +   /⌒  ⌒\ +     (,.)´)´)´))
          .//・\ ./・\\    |~U~゚ ̄|゚o
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ .「ニ|:/::u ::::| O 
        |       トェェェイ     | { |     |
     +  \    `ー'´     / i.L|______|  +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
 ヽ -┬―┬-                 <
 ヽ .|ニ| ̄|ニ|   /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   |___|  / ̄. /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
 ノ |___|   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
206 名無しさん@そうだ選挙に行こう(関東・甲信越):2012/12/16(日) 19:20:01.15 ID:tmFnouRHO
そうだ!どこに投票しよう?http://c.2ch.net/test/-/gamenews/1352533873/73
207 名無しさん@そうだ選挙に行こう(チベット自治区):2012/12/16(日) 19:21:01.56 ID:xat+qE2bP
>>203
「国民の信任が無い」「違憲選挙の結果で民意が反映されてない」という方向でマスコミが攻めるんだろうな
208 名無しさん@そうだ選挙に行こう(神奈川県):2012/12/16(日) 19:22:02.95 ID:cRjlT5EA0
フジのあのおばはんは残念そうな顔するのかな
前回は鳩山に「今回の選挙結果は我々メディアの協力が大きいと思いますが」っておもいっきり言ってたよな
209 名無しさん@そうだ選挙に行こう(関東・甲信越):2012/12/16(日) 19:23:06.96 ID:QiavZnJhO
>>202どこの東京都下だよ、一枚で四回出来るんだろ。
210 名無しさん@そうだ選挙に行こう(やわらか銀行):2012/12/16(日) 19:24:09.96 ID:nyjmRCSb0
期日前投票前回から13%減 1203万人
総務省は16日、衆院選の期日前投票(小選挙区)の最終投票者数が1203万9572人だったと発表した。
有権者の11・54%が15日までに投票したことになる。

 衆参両院の国政選挙を通じて過去最多だった前回2009年衆院選の1398万4085人(有権者の13・40%)に比べ194万4513人、13・91%減少した。0
5年衆院選の896万2847人は上回った。

 都道府県別で見ると、投票者数が前回を上回ったのは島根だけで0・17%の増加。他はすべて下回り、減少率が最も大きかったのは富山の22・49%。
高知21・47%、岐阜20・49%と続いた。
http://www.47news.jp/CN/201212/CN2012121601001498.html
211 名無しさん@そうだ選挙に行こう(関西・東海):2012/12/16(日) 19:24:13.15 ID:OgwAtmoRO
さっき行ってきた、終わりがけだから混んでるかなと思ったら空いてて不思議だったんだけどみんな早くに行ってるんだね
民主党のせいで前は近い小学校だったのに遠かったから面倒だった…。
でも小学校とか行くとちょっとノスタルジーを感じて楽しかった
212 名無しさん@そうだ選挙に行こう(家):2012/12/16(日) 19:24:31.56 ID:1ak42SZU0
そういう投票所は前回は
もっと行列できてたんだろ?
という当たり前の想像力すら無いのか?
213 名無しさん@そうだ選挙に行こう(熊本県):2012/12/16(日) 19:24:46.01 ID:hc2pYADa0
仕事終わりに行ったけど、流石にこの時間帯は少ないわ
214 名無しさん@そうだ選挙に行こう(岡山県):2012/12/16(日) 19:28:01.84 ID:xw6Avd0B0
田舎は閑散としててさびしいばかりだよ。
お婆さんが一人ポツンと書いてるよ。
それで公務員がいっぱい座って監視されながら投票するよ
息が詰まる。公務員に見張られてて卑屈な笑みを「フヘヘッ」と浮かべて出る。なんだか惨めな気持ちになった。
ああいう風に勝ち組に差別され支配されるんだろうなと思うと悔しい。
215 名無しさん@そうだ選挙に行こう(庭):2012/12/16(日) 19:28:23.92 ID:pRWo+6ghT
>>210
豪雪地帯二つはわかるが高知はなんだよ
216 名無しさん@そうだ選挙に行こう(catv?):2012/12/16(日) 19:30:55.02 ID:y/Tp4kcV0
>>214
こうして人口が減っても支配者層が変わらずに国が崩壊していくんだな・・・
217 名無しさん@そうだ選挙に行こう(家):2012/12/16(日) 19:31:17.98 ID:KrIQfw9G0
投票所に、時間毎の累計投票率(うちの地区のみ)が書いてあったんだけど、
11時時点の累計だと前回よりマイナス8%で、
14時時点の累計だと前回よりマイナス4%だった。
11時から14時だけで考えれば、前回ブラス4%なんだよね。
寒い午前中には、投票にいかずに、
温かくなってから投票に行った人が多いんじゃないの。
全国的にはどうかわからないけど。
@神奈川
218 名無しさん@そうだ選挙に行こう(公衆):2012/12/16(日) 19:35:05.00 ID:pDoEtsPv0
東京1区の第二投票所だったがガラガラだったぞ
219 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2012/12/16(日) 19:35:20.58 ID:3yMrSQ4I0
都内だけど要領悪いから並んで痛んだろな。
220 名無しさん@そうだ選挙に行こう(茸):2012/12/16(日) 19:37:18.35 ID:qhnmWK8S0
自分は東京1区で都知事選、小選挙区、比例、最高裁だった。
都議会補選なかったし投票所の職員も別に手間取ってなかったけど、
9時頃行ったら書くブースが満員だったよ。

普通にみんな今回は関心高いんだなーと思ってたから、
ニュースで聞いた投票率の低さに驚いてる。
221 名無しさん@そうだ選挙に行こう(京都府):2012/12/16(日) 19:37:53.28 ID:3a6fXf4i0
特に若者は今度の選挙が自分の雇用=生活に直結するのにな
危機的な状況のに 前回以上に投票率が低いのは解せない
222 名無しさん@そうだ選挙に行こう(関東・甲信越):2012/12/16(日) 19:40:01.76 ID:tmFnouRHO
ラスト20分!

そうだ!どこに投票しよう?http://c.2ch.net/test/-/gamenews/1352533873/73
223 名無しさん@そうだ選挙に行こう(dion軍):2012/12/16(日) 19:40:09.25 ID:sw0AWTVu0
全国に何人人いると思ってるんだ、アホなのか
224 名無しさん@そうだ選挙に行こう(関東・甲信越):2012/12/16(日) 19:49:59.03 ID:tmFnouRHO
そうだ!どこに投票しよう?http://c.2ch.net/test/-/gamenews/1352533873/73
225 名無しさん@そうだ選挙に行こう(神奈川県):2012/12/16(日) 19:50:40.76 ID:6jHwFf560
昼過ぎから3時くらいが一番空いてる
226 名無しさん@そうだ選挙に行こう(京都府):2012/12/16(日) 19:51:31.44 ID:R1UKg4S00
世の中何か変わるのけ?
前回から禁煙しててまだ続いてるけど無職になっちまったなぁ、オレぁ。

あ、5年前からだからその前からか、てへw
227 名無しさん@そうだ選挙に行こう(神奈川県):2012/12/16(日) 19:52:40.02 ID:Dj6w4lfN0
投票所、ガッラガラだったけどなー
228 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2012/12/16(日) 19:55:50.24 ID:dcrowV7b0
東京は衆院選と都知事選(場所によっては都議会補選も)が重なってるから
混雑して当然
今回に関しては都民の情報はあてにならんよ
229 名無しさん@そうだ選挙に行こう(茨城県):2012/12/16(日) 19:56:12.99 ID:gvS5oFh40
230 名無しさん@そうだ選挙に行こう(京都府):2012/12/16(日) 19:58:35.23 ID:2xCi5/vb0
だいたいいつも通りだった
231 名無しさん@そうだ選挙に行こう(やわらか銀行):2012/12/16(日) 19:59:26.22 ID:93T744PJ0
こういう一部の声だけが一人歩きするのが、ツイッターの特徴だな。

>>229
女のほうが人口多いのに、さいたまなんか女のほうが率が低いね。
女性の社会参加より、女の政治参加を訴えたほうが良いのかもしれん。
232 名無しさん@そうだ選挙に行こう(神奈川県):2012/12/16(日) 20:08:29.83 ID:AlL7MYcL0
ID:TJbKg03i0 みたいなのは、なんでこう長文を書くんだろう。
頭の中に主張したい事が渦巻いてて、人に伝えるって事に及ばないんだろうか…。
233 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2012/12/16(日) 20:08:40.92 ID:pKE0LsjI0
1時過ぎに行ったら、自分含めて10人くらい並んでた。@都内
中にも人が結構いるなあーと思ってたら、書く用紙が多すぎw
廃校になった小学校の教室が投票所だったけど、小さい迷路みたいだったわ。
234 名無しさん@そうだ選挙に行こう(大阪府):2012/12/16(日) 20:11:14.56 ID:UXRExPKA0
昼に投票行く人多かったんだろな
夜行ったけど3、4人ぐらいしかいなかったわ
235 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2012/12/16(日) 20:41:13.53 ID:MdBQIQH00
>>209
都知事選と衆院総選挙が1枚の葉書の地域があるとはw
236 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2012/12/16(日) 20:42:52.93 ID:tG8vfSxV0
>>235
一通の封書だったよ
237 名無しさん@そうだ選挙に行こう(catv?):2012/12/16(日) 20:58:50.71 ID:n/gGuSpA0
朝7時半に行ったけど吹雪のせいか誰もいなくて恥ずかしかったぞ
238 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2012/12/16(日) 21:01:57.72 ID:4/rtN/ZP0
>>235
いや送られてきた紙は1枚だったよ?
239 名無しさん@そうだ選挙に行こう(四国地方):2012/12/16(日) 21:16:26.63 ID:03z7pLWj0
>>174
だからと言って、中国や韓国に攻撃されたらどうすれば良いの?
尻に白旗刺して揺す振れば良いの?
240 名無しさん@そうだ選挙に行こう(家):2012/12/16(日) 21:40:38.30 ID:ctfSRK2y0
みんな午前中に済ませちゃおうと思うから、特定の時間が混むだけ
241 名無しさん@そうだ選挙に行こう(熊本県):2012/12/16(日) 22:24:25.65 ID:hc2pYADa0
結局投票率どうだったの?
242 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2012/12/16(日) 22:36:27.30 ID:OPRVWDER0
八王子だが20分ぐらいかかったわ
243 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2012/12/16(日) 22:38:50.01 ID:+J/zCXKs0
だよな
ニュースみてちょっと変に思ったわ
道中普通に選挙行く家族連れとか、選挙帰りの人とかでにぎわっててさすがにいつもより多いなと思ったくらいだったんだ
244 名無しさん@そうだ選挙に行こう(大阪府):2012/12/16(日) 23:07:31.15 ID:iP3VCeOB0
テレ朝の下に流れるツイッターで
「若者が投票に行かないから自民が勝っちゃうんだ」って流れてたけどw
245 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2012/12/16(日) 23:07:48.54 ID:C/hT5UE/0
確かに並んだわー
都知事選の整理券持って来てない人もいたから、そういうのも詰まる要因かも
246 クロアシネコ(新潟・東北):2012/12/17(月) 11:08:51.99 ID:kL7LXbK/O
若者こそ、民主党には入れていない。
247 ウンピョウ(家):2012/12/17(月) 11:10:48.50 ID:nxrr9SUP0
投票所の機械のトラブルに巻き込まれて長蛇ができてたな
248 ウンピョウ(家):2012/12/17(月) 11:13:54.27 ID:nxrr9SUP0
>>235
封筒に一枚ぺらぺらのが入っていただけだよ
249 ボルネオヤマネコ(福岡県):2012/12/17(月) 11:52:39.11 ID:RcsOYTUN0 BE:2610891656-2BP(0)

>>244
ツイッターば馬鹿ばっかだから
250 ジャガーネコ(家):2012/12/17(月) 13:18:32.62 ID:OBFZy8JB0
>>21
練馬区の某中学校で、午前11時ちょいくらいに投票してきたけど
同じくらいの行列だったよ。
10分くらい待ったかな。で外に出たら行列の長さ変わってなかったよ
251 猫又(東京都):2012/12/17(月) 13:22:11.91 ID:2kh5wWLX0
>>235
お前のとこって世帯の有権者一人一人に対して各選挙ごとのハガキが来るの?
252 ペルシャ(愛知県):2012/12/17(月) 13:34:27.69 ID:A8+nmpbP0
岐阜市も空いてた
車が簡単に停められたもん
253 アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/12/17(月) 13:37:04.34 ID:f8BC4eeyO
山本太郎の選挙区だけどかなり空いてたな
254 ジャングルキャット(dion軍):2012/12/17(月) 13:38:20.51 ID:WXoogRFB0
東京14区だがガラガラだった。時間は17時ぐらい。
255 ターキッシュアンゴラ(埼玉県):2012/12/17(月) 13:55:01.12 ID:YVPpDjtc0
いつも初日の期日前投票に行く
立会人皆暇そうにしてるからお茶まで出してくれる
256 ボルネオヤマネコ(福岡県):2012/12/17(月) 14:00:30.16 ID:RcsOYTUN0 BE:783267833-2BP(0)

ツイッターって馬鹿しかいない


@miney27: 日本は右翼になったかな。
終わった?

@ueking666: 日本は終わったね。

@shenwei: 中国が尖閣を押し、反日デモ盛大にやって自民か党を盛大に応援してくれたから、、(泣)、中国の反日運動は日本の右翼の最大の応援団だということ@nakatsumiwa 中国版ツイッター。「日本、終わった(涙)」だって。中国人も泣いてくれてるよ。

@ogo0203: 選挙…日本終わったなこれ……
ナチス・ドイツの二の舞じゃねーか……
ヒトラーだって選挙で国民に選ばれた結果あーなったんだぜ…?
257 シンガプーラ(京都府):2012/12/17(月) 14:06:07.61 ID:cNlRgb6p0
やっぱり投票率、気になる
前回比で各区マイナス8パーセント前後で揃ってるの
気持ち悪い
258 エキゾチックショートヘア(家):2012/12/17(月) 14:08:15.68 ID:ZA6wDrBQ0
投票所というか、投票用紙書く机が混んでたな
後、1度に5回も投票したの初めてだからちょっと緊張したわ
259 アメリカンショートヘア(dion軍):2012/12/17(月) 14:18:31.65 ID:2SCnIHiA0
低投票率ってことにしとかないと民主党惨敗が完全敗北だとバレるからな
実は国民のほとんどが自民党にしていたと
260 ターキッシュアンゴラ(家):2012/12/17(月) 14:20:34.50 ID:nxSv25CU0
俺の住んでるところは俺の投票所だけ長蛇の列だったらしい
役員の数少なかったし経費削減で投票所減らしたのかもな
それにしても投票率www
261 ヒマラヤン(愛知県):2012/12/17(月) 14:31:54.66 ID:+ROcPFX10
役人が開票操作してるんじゃないのか
ちょっとおかしいだろ
262 アメリカンショートヘア(中国・四国):2012/12/17(月) 14:39:22.23 ID:h9V/gYyJO
誰もいなかった、会場敷地に入ってから出るまで誰ともすれ違わなかったくらい
選挙会場管理員多過ぎだよ、日がな一日椅子に座ってぼーっとするのが殆どだろうに
263 チーター(内モンゴル自治区):2012/12/17(月) 14:50:18.75 ID:gbVaiqe7O
自民が民主がって話じゃなくて単に政治家を信用出来ない国民が増えたってだけだろ
264 ヤマネコ(家):2012/12/17(月) 15:03:31.98 ID:ju8PcJ2q0
>>259 前回の衆院選より自民票少なくなったのも知らないのか
265 アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/12/17(月) 15:11:05.93 ID:yPk7FuLNO
公明が伸びてるからなー
実際下がったんだろ
266 ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2012/12/17(月) 15:33:29.06 ID:OcpyhoKP0
世田谷は混んでたけど、長蛇ではなかったな。
知事選、区議会補選重なってるのもあったんだろうね。
267 マーゲイ(大阪府):2012/12/17(月) 15:36:23.27 ID:KLtnBNTH0
いつもより多かったと感じた
268 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/12/17(月) 15:40:05.00 ID:aUV3r3Xa0
ニュースはなんでもマスコミから来ると思ってんだなw
心配なら総務省に問い合わせてみりゃいいのに

ほんとうにこの手の怠惰なバカが増えたよな
目の前のTVやネット「だけ」が世界だと思って切れてるネトウヨも含めて
269 スミロドン(関東・甲信越):2012/12/17(月) 15:46:07.52 ID:e+GMS54G0
>>244
そういうのヤラセだぞ、NHKもヤラセツイッターでポカした
270 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/12/17(月) 16:22:41.70 ID:NIJh7BGw0
年寄りが増えてるから率下がるでしょ今後も 歩くのがやっとだし
271 キジトラ(愛知県):2012/12/17(月) 18:06:37.82 ID:LBYDuyaz0
>>268
だからその総務省が不正してるって言ってるんだろ
お前役所は遵法遵守で不正をしないと思ってるお花畑さんか
272 マーブルキャット(やわらか銀行):2012/12/17(月) 18:21:31.11 ID:u28gSHvP0
投票率や政党支持率の低下は社会成熟・政情安定の証。非合理的動機(情・惰性・一票の過大評価)に縛られ不平不満が強く悲観主義で他力本願な国民が多いほど、政治依存度は高くなる/感情自己責任論
273 ツシマヤマネコ(兵庫県):2012/12/17(月) 21:43:31.59 ID:sEgImP9sP
大きな議題として取り上げたいので拡散もOK。
期日前投票の増加、投票時間の長さが投票率向上に結びつかない、人件費の
削減などを挙げている投票所もあるようだが、まだ投票をしていない有権者も
いる中で勝手に投票締め切り時刻を早める理由としては不適当でしょう。
最高裁の判断にもよるけど、場合によっては今回の衆議院選挙の全選挙区での
再実施が行われる可能性が出てきたようだね。


【投票時間繰上げ】 全国1万6千ヶ所で 自・公が得するイカサマ選挙の匂い
http://blog.goo.ne.jp/akiko_019/e/29a8bb1b9210e481f3d8f4bbf1586041

衆院選無効求め一斉提訴=全国14高裁・支部に―弁護士グループ【12衆院選】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121217-00000180-jij-pol

「未来の党」がない…投票台に掲示ミス 長野
http://webnews.asahi.co.jp/ann_s_221217034.html

投票読取機ソフトに不正はないのか?
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2012/12/16/6661843
274 イリオモテヤマネコ(愛知県):2012/12/18(火) 03:58:14.63 ID:1inl4MiWP
混んでただけだろ
275 ピクシーボブ(愛知県):2012/12/18(火) 03:58:42.08 ID:6hw1UTmZ0
またデマッターかよww
276 クロアシネコ(禿):2012/12/18(火) 15:21:12.05 ID:Ycb/eT6+0
投票率日本一の県、島根県は、長蛇の列なんかできてなかったけどな

少し列ができるときもあったぐらいだ。
277 アメリカンワイヤーヘア(関西・北陸):2012/12/18(火) 15:25:08.07 ID:xb8S2rRKO
暇なんだろJk
278 アンデスネコ(東日本):2012/12/18(火) 15:31:29.31 ID:ZGJxg9qL0
埼玉だけどうちもいつもよりは混んでた
いつも投票率ワーストで混むなんてことは無かったんだけどね
279 マンチカン(チベット自治区):2012/12/18(火) 15:33:36.46 ID:+/DogGdi0
投票で長蛇の列なんて体験したことないし
出口調査とやらを見かけた事もない
280 アンデスネコ(東日本):2012/12/18(火) 15:34:45.18 ID:ZGJxg9qL0
出口調査は時々やってるな
しかも今回は初めて電話世論調査が来た
281 トンキニーズ(大阪府):2012/12/18(火) 15:37:46.70 ID:FIZGBH5N0
まあ全国の出口さんが注目をあびる日だからな
282 アンデスネコ(東日本):2012/12/18(火) 15:38:11.41 ID:ZGJxg9qL0
首都圏はどんどん人が増えてるし
家あたりも震災以降どんどん建売住宅建ってて人が増えてるから
投票所も編成しなおさないといけない気はするね

若い家庭の多い埼玉なんかだと、学校を投票所にして広い駐車場も確保
ついでに当日はバザーをやるくらいのことをすれば良いと思う
ほんとうに役人は頭回らない連中だ
283 サイベリアン(埼玉県):2012/12/18(火) 15:46:02.14 ID:KqrmBo25I
公務員が遅刻したうえ、仕事が遅いから並んじゃったんじゃないの?
284 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/12/18(火) 16:09:32.42 ID:4qesEvvr0
東京だけどお昼に行ったら凄い列だったから夕方に行き直した。
都知事選もあったからなのか、何だか知らんが。
285 ロシアンブルー(埼玉県):2012/12/18(火) 18:16:01.40 ID:PsBvaNuT0
不正選挙かどうかは知らんが
投票率の低さに違和感があるな
体感的には今までで一番多かった
初めての行列待ちでビビったし
286 アメリカンカール(やわらか銀行):2012/12/18(火) 18:17:10.55 ID:PRzqubxK0
マスコミが一番信用できん
コメンテーターなんだあれ?
287 アメリカンカール(やわらか銀行):2012/12/18(火) 18:18:19.26 ID:PRzqubxK0
>>281
九州に出口さんいたわ
288 三毛(禿):2012/12/18(火) 18:19:36.68 ID:6qK5hCXI0
自分のところの投票所が自分が行った時間に混んでたから全国一律に混んでるって考えてしまう奴は
コロッと騙される体質だから気を付けてね
289 カラカル(関東・甲信越):2012/12/18(火) 18:32:28.45 ID:RAmYzDFIO
>>280
うちも電話調査来たわキョードーツーシンから

なんかドモドモしてて、
質問噛みまくりで笑ったけどwww
290 チーター(やわらか銀行):2012/12/18(火) 18:48:31.98 ID:hhnBTDxW0
神奈川6区ですが
いつもの時間に行っていつもどおりの混雑具合でしたよ
291 ジャガランディ(兵庫県):2012/12/18(火) 18:51:56.03 ID:hcrdWMsb0
都知事選があった東京だけ。
都知事選に関しては前回の石原よりも投票率が上昇してる。
292 ロシアンブルー(埼玉県):2012/12/18(火) 18:54:14.71 ID:PsBvaNuT0
投票しない=何されてもいいです

来なかったやつの税率を思いっきり上げてやればいい
(病人、長期間の出張等の場合を除く)


>>291
投票率に差があるってことは
都知事選だけ行ったやつもいるのかね?
293 リビアヤマネコ(茨城県):2012/12/18(火) 18:54:34.12 ID:R6Pl5/Rz0
マスコミが投票率捏造してたとして、誰に何の得があるんだよw
ちょっとは考えろカス
294 斑(禿):2012/12/18(火) 18:56:28.84 ID:ZgB4U5rn0
コメント欄でフルボッコにされてるな、デマッターどもw
http://togetter.com/li/423989/comment?page=7
295 猫又(関東・甲信越):2012/12/18(火) 19:23:49.09 ID:SuWPtdfT0
選管が今回の選挙への国民の関心度を舐めてただけじゃないの?
投票所運営がモタツイタから、行列ができただけでしょ。

その他にも、全国で起きた投票所の開場遅れ、二重投票や選挙権の無いの人による投票。
開票所に届かなかった投票用紙、開票後の集計ミス。これだけやらかしても、選管の人間は誰も刑事罰受けないんだよな。
296 イリオモテヤマネコ(茸):2012/12/18(火) 19:32:44.97 ID:0XBVewmK0
各自の有権者が持っている情報で構わないので、不振な点が目立つ今回の
衆議院選挙の真相追及を図る為に以下の場へ情報提供を頼む。
有権者である諸君らの情報が疑惑を解くファクターになるからね。
拡散もOKです。



国賊落選掲示板を利用して、不正選挙情報を集めます。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_141.html
297 イリオモテヤマネコ(茸):2012/12/18(火) 19:35:08.79 ID:0XBVewmK0
投票する者は何も決定できない。
投票を集計する者がすべてを決定する。



ヨシフ・スターリンは実に上手い名言を残したものだなw
有権者が投じる清き一票が選挙結果を変えるのではなく
選挙票を集計する者が選挙結果を変えるか・・・。
298 ノルウェージャンフォレストキャット (北海道):2012/12/18(火) 19:42:33.71 ID:B/r8zI+30
多分、地域で投票率違うと思う
北海道は雪が酷くて、行かなかった人も多いんじゃないか
俺は無理やり行ったけど
299 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/12/18(火) 22:34:30.53 ID:5xPcBCpy0
>>239
笑われるかもしれないが
じっと耐えることだ
防衛予算をいくら増やしたところで中国の軍事力には勝てない
軍備を増強して一人前の国になるなどというが
はっきりいって日本というのは元々が米や中国に比べたら
弱小国家でしかないのだ
しょせんはヤクザと一般市民の関係のようなものだ
ヤクザの挑発に乗って手を出したらもう終わりである
ハラワタ煮えくり返ろうと耐え、毅然として国内法で粛々と
対応する。これ以外にないのだ
向こうも日本に侵略されたというのをいまだに言うし、これからも
言いたいので、そうあからさまな侵略はできない
平和憲法を持つ国に侵攻したら誰が見ても悪いのは中国になる
今、日本人に求められる知恵ある行動は耐えることなのだろう
馬鹿にされて耐えることが今の日本の政治家の仕事だ
そして国民もそんな政治家を攻めるでなく、辛さを共有すべきなのだ
300 白黒(神奈川県):2012/12/18(火) 22:39:04.25 ID:XqK80yoi0
まともやマスコミのウソがバレたか・・・・・


いつもの事だけどな


アベ攻撃もやってるし