専門家「日本沈没するかも」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 しぃ(WiMAX)

太平洋沖 史上最大M10巨大地震「日本沈没」戦慄シミュレーション

さる11月21日の地震予知連絡会(予知連)で、驚愕の研究成果が報告された。
東北大学大学院の松澤暢教授(予知連副会長)が、東日本大震災を引き起こしたM(マグニチュード)9の
30倍以上のエネルギーを持つ「M10巨大地震」発生の可能性を指摘したのだ。
(中略)
松澤教授は、その反省から今回、公表に至ったというが、M10地震とは、いったい、どのようなものなのか。
巨大地震は主に海溝沿いの断層が破壊されることによってもたらされるが、松澤教授は、
日本海溝と千島・カムチャツカ海溝に至る全長3000キロの断層がすべて破壊されて、60メートル滑ると、
M10の地震になると想定。
さらに上のM11級になると、恐竜が絶滅した原因ともいわれる、小惑星衝突のエネルギーに匹敵するという。
そうなった場合、地球そのものが瀕死の状態となり、想定不可能だ。
そのことから、松澤教授はM10級を「地球で起こり得る最大規模の地震」と規定する。
琉球大学名誉教授の木村政昭氏も、こう説明する。
「古代の化石など地質学的に見れば、M9クラスでは説明できない地殻変動があったと考えるほうが自然。
理論的には、これからも起こり得ます」
梅田康弘京都大学名誉教授も「起こらないという保証はない」として、こう続ける。
「自然界には、10回起きたら、それを一つ上回る規模のものが起きるという"法則"があります。20世紀にM9クラスの地震は計6回発生しました。
この法則に従うなら、あと4回、M9クラスの地震が起きると、M10の地震が発生することになります」
M10巨大地震の震源域として想定される日本海溝は昨年、3・11の東日本大震災をもたらした元凶。
このとき、日本海溝に沿い、南北500キロにわたって断層の破壊が進んだが、日本海溝と北側の千島海溝との接続部分が
現在も地震空白域となっている。このため、かねてより、北海道釧路沖での巨大地震発生が予想されていた。
そこに出てきたのが今回のM10巨大地震発生説だ。
「M10クラスになると、東日本大震災の際のような数百キロに及ぶ海底プレートのズレが、
同時に10本以上起きると推定されます」(前出・木村名誉教授)

つづく
2 【沖縄電 - %】 【32.8m】 ◆??? (東京都):2012/12/14(金) 20:24:37.31 ID:yoiEruzD0
>>1の続き

*前回のあらすじ*
隠れホモ・リーマンの俺の会社に、褌姿の漁師兄貴が鯨チンポ神輿を担いで捕ゲイしにきた!!
ヨイヤサー ヨイヤサー 捕ゲイ祝い唄をバックに、俺のケツに一番銛がズドン!!
そこにノンケ・シェパードがやってきて・・・

「その人はホモではない!!今すぐ暴行をやめろ!!」
ノンケ・シェパードは10人ほど。手に薬品の瓶を持って遠巻きに威嚇している。
(邪魔しないでくれ・・・ 気持ちよく捕ゲイされていると言うのに・・・)

しかし兄貴達は、ノンケ・シェパードを完全に無視し、俺を捕ゲイし続ける。
二番銛、三番銛と、次々にケツに突き立てられ、意識が朦朧としてくる。
バックから兄貴の手が回され、俺のチンポがしっかりと握られる。
「おい、こんなところに、マッコウクジラがいやがるぞ!!」握った兄貴が叫ぶ。

マッコウクジラ?世辞はやめてくれ。俺のチンポはいくらセンズリしても十全には勃たない、
クジラと呼ばれるにはもったいない、せいぜいイルカみたいなもんだ。
「すいません。マッコウじゃないっす。イルカっす。カマイルカ野郎です。」
「おいおい、イルカもクジラも、同じクジラ目だぜ。自分で触ってみろよ。」
おそるおそる、片手で自分のチンポを握ってみる。すると、今までになくガチガチに
そそり勃ったチンポは、さながらマッコウクジラのよう。
「こ・・・これが俺のチンポ・・・!?」

その時、ノンケ・シェパードが薬品の入った瓶を、兄貴達に投げつけ始めた。

つづく
3 サバトラ(神奈川県):2012/12/14(金) 20:24:38.87 ID:e1BpHrg80
二本ちんぽツー
4 ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/12/14(金) 20:24:45.76 ID:ey55bdQR0
日本以外全部沈没のオチ ↓
5 シャム(埼玉県):2012/12/14(金) 20:24:46.99 ID:RrYOndLS0
\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \
6 ジャガー(家):2012/12/14(金) 20:24:53.74 ID:BIZytlg6P
田所博士か
7 しぃ(WiMAX):2012/12/14(金) 20:25:03.94 ID:uI0Wr/1a0 BE:1070460735-PLT(12001)

>>1のつづき

つまり、釧路沖で単発的に地震が発生するだけでなく、伊豆沖にまで繋がる断層が同時多発的に崩れ、
東日本大震災の30倍以上のエネルギーが日本の太平洋岸を襲う恐れがあるのだ。

では、そのとき、日本列島はどうなるのか――。

まずは予想震度。東日本大震災では宮城県の栗原市で震度7を記録している。
「東京でも当然、それくらいの揺れは覚悟しなければなりません」というのは、科学ジャーナリストの大宮信光氏。

振り返れば、同じく震度7を記録した阪神大震災(1995年)では阪神高速の高架やビルが倒壊した。
「ただし、計測震度6・5以上はすべて同じく震度7とカウントされます。たとえば東京スカイツリーも、
計測震度の限界を超えて耐震設計がなされていなければ、倒壊する恐れがないとはいいきれません」(同)

しかも、松澤教授の想定によると、揺れが20分から最大で1時間続く可能性があるという。
震度7の激しい揺れが、それだけ続いたら"万事休す"である。

高層ビルの上層階では揺れがさらに加速され、倒壊の恐れも生じる。また、市街地では揺れの最中に火災が発生。
激震と猛火に包まれることになる。むろん、交通機関など一瞬のうちに麻痺してしまう。

だが、それよりも恐ろしい事態が待ち受けている。
松澤教授は「揺れがおさまる前に津波の来る可能性が高い」というのだ。

ある自治体の防災担当者は苦しげな顔で、こういう。
「揺れている間は、落下物から身を守るために安全な場所を確保しておくのが鉄則。
しかし、その間に津波に襲われたら……逃げ場はありません……」

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20121214/Taishu_politics296.html?_p=1
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20121214/Taishu_politics296.html?_p=2
8 サバトラ(内モンゴル自治区):2012/12/14(金) 20:26:07.19 ID:EDg6Dh27O
いいよ早く
9 アビシニアン(東京都):2012/12/14(金) 20:26:42.46 ID:g7TpbFLZ0
さようならと泣かないで今は微笑みを〜
10 ピクシーボブ(東京都):2012/12/14(金) 20:26:59.19 ID:VaDJhIBs0
はやくしろ
11 メインクーン(大阪府):2012/12/14(金) 20:27:53.46 ID:o1y4k4wm0
逆にものすごく盛り上がったらどうすんだよ
12 斑(大阪府):2012/12/14(金) 20:27:53.99 ID:gghWR13z0
インタビュー対象はだれも「沈没」とか言ってないのになんで見出しは「沈没」なの?
13 コラット(滋賀県):2012/12/14(金) 20:28:05.70 ID:D035zZRB0
草なぎ剛行きまーす!!
14 アジアゴールデンキャット(東日本):2012/12/14(金) 20:29:28.95 ID:JbsN0HO00
い〜つかまた めぐ〜り逢える 光と風のように〜
15 ハイイロネコ(東京都):2012/12/14(金) 20:30:05.16 ID:vAdqjnUd0
王様はロバ
16 アメリカンボブテイル(九州地方):2012/12/14(金) 20:30:23.35 ID:MIsa+DmXO
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
17 ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/12/14(金) 20:30:50.15 ID:lWQf3xBX0
自然界の10回法則なんてあるのかよw
京都大の梅ちゃんか、おぼえて置こうw
18 アジアゴールデンキャット(大阪府):2012/12/14(金) 20:31:12.71 ID:3XGlPMEe0
隆起はすると思うけど…
19 シャルトリュー(三重県):2012/12/14(金) 20:31:17.12 ID:F1kCx29S0
いいじゃない
良い感じじゃない
20 サバトラ(dion軍):2012/12/14(金) 20:31:19.93 ID:qpqexFjY0 BE:1499306437-PLT(12001)

ノンケ・シェパードがあんだって?
21 コーニッシュレック(愛知県):2012/12/14(金) 20:31:30.05 ID:zRUXBBGR0
釧路って何気に大地震クラスを何発も食らってるけど
驚いて外でて跳ねられた人と、嫁をかばってシャンデリアに殺された人くらいしか死んでない
はず
22 バリニーズ(家):2012/12/14(金) 20:31:39.24 ID:lP4d1YKL0
やっとか
23 アジアゴールデンキャット(大阪府):2012/12/14(金) 20:32:01.09 ID:3XGlPMEe0
>>7つか、過去に地震と津波で日本が全滅した証拠があるの?
24 エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/12/14(金) 20:33:15.61 ID:RUUozJ0/0
来るべき日に備えて英語を習得しないとな
25 スナネコ(やわらか銀行):2012/12/14(金) 20:33:15.35 ID:6HHwYVhK0
>>7
別に沈没しないじゃんバカなの?
26 トラ(秋田県):2012/12/14(金) 20:34:06.94 ID:wuvq0peU0
   {|  / / .ィ /ヽ、 ト、\     \V /{.   |
   ハ∠  | / {/     リ \ト、.   l ̄ ∨ /l    |
   ハl |  ハ|           ヽ  |   | / |   |
  ハ.l  \|  ヽ、       _ ..    |レ′  | / | l   |
.  ハ |:   |   _``  `¨´ __    |    K /| l  |
  l ハ   |    `     ´       l    | レ | l.   |.  >>1
. l l ハ  \''マホT     乍ホ〒/  / /ノ  |_l_  |  とんでもないモノを盗んでいったデス
 | l  | |\ト、ゝ゚  ̄       ` ゚̄/. イ.∠-‐ '´::::::::::\|  凸達の中二病デス
 |,'  l/:::::::ハ`"""   '゜   """  /::://::::::::::::::::::::::::::::\
.|  |:::::::::::::::::ゝ、   (  ̄)  イ:::://::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. |   l::::::::::::::::::::::::| l> 、 _  < /:::://::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. | /::::::::::::::::::::::::::| |::::::l ≧≦.  /::::::l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. ∨::::::::::::::::::::::::::::| |:::::/ィi l! |i ∨::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
27 バーマン(京都府):2012/12/14(金) 20:34:24.11 ID:xkOH02Fu0
>>2
新手か…
まあいい。それより、日本沈没て浮いてるわけじゃねーし
ハイパー論破
28 ジャングルキャット(関東地方):2012/12/14(金) 20:34:40.29 ID:pk2rGKryO
フィリピンやニュージーランド、ハワイも沈没するだろ。

それより怖いのは日本以外沈没。
地理的に来ないで欲しいのから押し寄せて来る。
29 セルカークレックス(埼玉県):2012/12/14(金) 20:35:54.92 ID:kEkxgMHB0
いつ沈んでもいいように、ボートを買わなくちゃ!
30 ハイイロネコ(千葉県):2012/12/14(金) 20:38:02.48 ID:3F2zOxXq0
ここまで小松左京なし
31 三毛(愛知県):2012/12/14(金) 20:38:43.52 ID:5a/1j9/00
それが地球さんの意思なら仕方ない。
32 マンチカン(愛知県):2012/12/14(金) 20:39:12.31 ID:d2HRKwuz0
どうでもいいが、かもって馬鹿かよ
33 縞三毛(家):2012/12/14(金) 20:40:14.09 ID:tigvVT3O0
フォッサマグナって一度は聞いたことがあると思うけど、
これ、日本海が形成される過程で日本列島が折れ曲がった際に、北陸から関東まで一帯が溝状に数kmも陥没した痕跡なんだって。
いま関東が陸地として存在しているのは、海に沈んだ溝に土砂が積もって再陸地化したものなんだって。

北陸から関東まで陥没させる地殻変動ってどんなだったんだろう?
34 カラカル(長野県):2012/12/14(金) 20:40:28.99 ID:15mkp1Xf0
日本が400mくらい沈んでも平気だけど
山が崩れて埋まって死んでそうな予感
35 バリニーズ(神奈川県):2012/12/14(金) 20:40:30.56 ID:zh0d/fIS0
日本沈没と蘇える金狼を借りてきた
36 スナネコ(やわらか銀行):2012/12/14(金) 20:41:28.19 ID:6HHwYVhK0
漫画の日本沈没の一色登希彦のやつ読んだけど
あれって総理は安倍だったな
37 アジアゴールデンキャット(東日本):2012/12/14(金) 20:42:04.64 ID:JbsN0HO00
ここまで筒井康隆なし
38 斑(大阪府):2012/12/14(金) 20:42:27.45 ID:gghWR13z0
日本以外全部沈没
39 三毛(宮城県):2012/12/14(金) 20:42:38.53 ID:Iw5jgzlv0
>>35
太陽を盗んだ男と新幹線大爆破も忘れるな
40 ツシマヤマネコ(群馬県):2012/12/14(金) 20:42:49.92 ID:/XJ/wPjY0
41 縞三毛(家):2012/12/14(金) 20:44:34.45 ID:tigvVT3O0
42 バリニーズ(神奈川県):2012/12/14(金) 20:44:45.46 ID:zh0d/fIS0
>>39
ごめん、太陽を盗んだ男ってのは知らなかった
白昼の死角は貸し出し中だったな
43 サバトラ(内モンゴル自治区):2012/12/14(金) 20:44:49.41 ID:EDg6Dh27O
一夜にして海に消えた文明都市として伝説になるな
44 アビシニアン(禿):2012/12/14(金) 20:45:21.33 ID:U04AiZKF0
はよはよはよはよはよはよはよはよ
だから早くしろよ
トンキン滅亡トンキン沈没
はよはよトンキン死亡
45 アメリカンショートヘア(関西地方):2012/12/14(金) 20:46:51.90 ID:NaEKPmrv0
> 名誉教授

名誉教授は要らないです
46 バーミーズ(栃木県):2012/12/14(金) 20:47:05.27 ID:nnXPtiAD0 BE:113001629-PLT(27465)

>>9
>>14

人はみな遠ざかり 夢は褪せようと
花は咲く 春がくれば 地の果て 続くかぎり
47 サーバル(大阪府):2012/12/14(金) 20:47:23.99 ID:5DPoRNEE0
もうどうせならM20くらいのやつこいっ
48 バーミーズ(禿):2012/12/14(金) 20:48:29.60 ID:0bLuN0eA0
被災地が広がりまくりんぐwwww
49 ラ・パーマ(ネパール):2012/12/14(金) 20:48:32.26 ID:EQYqO9Gn0
まだかよ
50 バーマン(東日本):2012/12/14(金) 20:49:08.05 ID:SxwDY9tf0
おまえらバイバイ
51 バーマン(京都府):2012/12/14(金) 20:49:15.48 ID:xkOH02Fu0
>>42
めっちゃシュールやでw見なくてもいいかもw
52 トラ(関東・甲信越):2012/12/14(金) 20:51:12.21 ID:bQ7J1YEo0
日本以外全部沈没
53 パンパスネコ(京都府):2012/12/14(金) 20:52:29.69 ID:atXpbex40
まあそれはそれでいいんじゃないかな
54 バーミーズ(福岡県):2012/12/14(金) 20:57:26.59 ID:n9I0sQEM0
日本列島が「〉」の状態に折れ曲がってるのは
地殻変動で大陸からどんどん離れているわけで
最後には日本海溝に沈む
そういう運命に作られてるんだな
55 オセロット(埼玉県):2012/12/14(金) 21:02:05.85 ID:x86JxbXy0
俺にも3秒ルールがあるけどまだ学会に発表してない
56 リビアヤマネコ(埼玉県):2012/12/14(金) 21:03:52.97 ID:nCw2q4SH0
構わん、やれ
57 縞三毛(家):2012/12/14(金) 21:06:04.78 ID:tigvVT3O0
>>54
太平洋の堆積物が大陸プレートにこそぎ取られて日本列島の陸地を積層形成するんじゃないの?
58 バーミーズ(禿):2012/12/14(金) 21:07:38.17 ID:0bLuN0eA0
>>52
筒井康隆
59 ヨーロッパオオヤマネコ(SB-iPhone):2012/12/14(金) 21:09:24.14 ID:/7dF0tUui
とりあえずジャンプしてやり過ごすわw
60 ハバナブラウン(東京都):2012/12/14(金) 21:12:07.67 ID:g0RSBXwk0
宇宙はいずれ滅亡するらしいからマクロな視点で見ればそんなこと些細な問題だよ
61 アメリカンカール(関東・甲信越):2012/12/14(金) 21:12:13.35 ID:MFKxBS4cO
>>54
残念、朝鮮半島とくっつくってよ
62 マレーヤマネコ(庭):2012/12/14(金) 21:13:41.34 ID:oM8KZj3M0
ビビるやついるのかな
仕方ない
逃げたいやつは逃げればいい
63 トラ(三重県):2012/12/14(金) 21:14:18.12 ID:iXcuHcbx0
ムリして家建てる必要ないってことね。
64 パンパスネコ(茸):2012/12/14(金) 21:15:27.06 ID:nW8GlAYB0
早く壊滅的なの来い
65 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2012/12/14(金) 21:15:37.33 ID:6USneg540
ブランコに乗ってれば大丈夫。
66 キジ白(静岡県):2012/12/14(金) 21:17:04.00 ID:Mvt6AIzI0
日本チンポつ
主演:草なぎ剛
67 ユキヒョウ(埼玉県):2012/12/14(金) 21:17:16.79 ID:Dz/mEfHW0
68 エキゾチックショートヘア(WiMAX):2012/12/14(金) 21:17:53.41 ID:gub/Gta80
田所博士「これは…」
渡老人「何もせんほうがええ」
69 コラット(神奈川県):2012/12/14(金) 21:18:58.31 ID:Vs0jgFgJ0
( ゜∀゜)o彡°ちっぱい!ちっぱい!
70 猫又(愛知県):2012/12/14(金) 21:20:16.89 ID:YfdykJWm0
あれだよな、もう巨大地震が来る程度の発言じゃ注目されないから専門家もどんどん盛ってるって感じ
来月にはM12クラスが来るって言ってそう
71 イリオモテヤマネコ(東京都):2012/12/14(金) 21:22:50.32 ID:ndQvQ36f0
>>68
民族としてまだ幼い日本人が
世界中に散り散りになって
難民として生きていくのは
忍びないって話だったよね。
まさにその通りだと思う。
72 パンパスネコ(東京都):2012/12/14(金) 21:22:53.82 ID:euCq7w4N0
> 「自然界には、10回起きたら、それを一つ上回る規模のものが起きるという"法則"があります。
> 20世紀にM9クラスの地震は計6回発生しました。この法則に従うなら、
> あと4回、M9クラスの地震が起きると、M10の地震が発生することになります」


(((( ;゚д゚))))アワワワワ
73 バーミーズ(福岡県):2012/12/14(金) 21:23:00.60 ID:n9I0sQEM0
74 オリエンタル(東京都):2012/12/14(金) 21:23:12.33 ID:94kANCyD0
アメリカも地震活動のあるカリフォルニア・ワシントン州などの西部には
原発は片手で数えるほどの炉しかない
中国ですら地震のある四川省と渤海沿岸には原発はない
地震帯に原子炉作ってるバカは日本しかない
75 サバトラ(関東・東海):2012/12/14(金) 21:26:29.41 ID:SdXFGngrO
各地の海岸付近に残ってる古文書をよく見てみ、 記録が残ってると思うよ。

どこまで津波が到達したか、今一度確認してみな
76 スナネコ(やわらか銀行):2012/12/14(金) 21:26:31.44 ID:6HHwYVhK0
>>74
中国の四川省には核施設いっぱいあるぞ
この前も火災でニュースになってただろ
77 トラ(内モンゴル自治区):2012/12/14(金) 21:27:29.78 ID:/bxzstNO0
想像した事を発表する簡単な、お仕事です。
78 ツシマヤマネコ(兵庫県):2012/12/14(金) 21:27:42.44 ID:MLG2Cdvf0
地震予言詐欺師しねよ
当たらなかったら一族全員死刑にしていいならくだらない予言続けろゴミ
79 アフリカゴールデンキャット(茸):2012/12/14(金) 21:28:18.06 ID:EeqRqfzNP
>>73
そりゃ東北に大地震来るわな
80 ヒマラヤン(禿):2012/12/14(金) 21:29:42.34 ID:lrGOdaAVi
>>73
それ、押し縮められていた列島がビョーンと戻っただけらしいよ
81 ヒマラヤン(禿):2012/12/14(金) 21:30:40.36 ID:lrGOdaAVi
>>59
1時間揺れるってよ

武空術の練習しておけ
82 ぬこ(千葉県):2012/12/14(金) 21:31:41.85 ID:HS+ncPwY0
いい年こいた大人が、、、、売名ですかw
83 サバトラ(関東・甲信越):2012/12/14(金) 21:33:19.05 ID:DzSFgxlCO
カリフォルニア沖にM6キタってよ!
84 ジャガー(埼玉県):2012/12/14(金) 21:33:46.97 ID:1np1RJW2P
 
こういう想定があるにもかかわらず、

我が県には津波避難ビルすらない。

津波対策を疎かにするとか県知事を更迭すべき事案。
85 アメリカンワイヤーヘア(東海地方):2012/12/14(金) 21:34:59.47 ID:bDuV/woCO
チンボって言いたいだけだろ
86 キジトラ(西日本):2012/12/14(金) 21:38:31.97 ID:vAdWNJoI0
一時間も揺れてたら揺れてる状態が普通に感じて止まってるのが揺れてるように感じるだろうな
87 オリエンタル(東京都):2012/12/14(金) 21:39:54.49 ID:94kANCyD0
>>76
原発と核施設は微妙に異なるでしょ
そういうもっていきかたはフェアじゃない
原発の話になると、こういう巧妙なディベートの
テクニックを用いてくる原発容認派が湧いてくるのは
どうしてだろう?
88 ジャガー(埼玉県):2012/12/14(金) 21:43:39.00 ID:gwAas63A0
89 スナネコ(やわらか銀行):2012/12/14(金) 21:44:30.43 ID:6HHwYVhK0
>>87
中国の原発は需要と立地で作られるんだよ
だから海の近くと川の近くに沢山ある
ちなみに四川省にも今作ってるぞ原発
90 アメリカンワイヤーヘア(茨城県):2012/12/14(金) 21:47:06.73 ID:xLO9uzOb0
>>88
ほんと糞作者
サイトウプロを見習え
91 スペインオオヤマネコ(富山県):2012/12/14(金) 21:49:20.84 ID:X6CqR1E90
もう立山で生活するわ
92 オリエンタル(東京都):2012/12/14(金) 21:49:39.96 ID:94kANCyD0
>>89
信じがたい話だ
やはり中国はどこかおかしい
93 アメリカンカール(関東・甲信越):2012/12/14(金) 21:51:38.37 ID:ZfgXae7qO
>>84
言葉を慎みたまえ小作人
上田知事への暴言は許しませんよ
94 白黒(WiMAX):2012/12/14(金) 21:53:05.30 ID:ePTjYydq0
>>33
ポッキリ折れ曲がってますな
http://home.hiroshima-u.ac.jp/er/Resources(2)/Image2459.gif

中央構造線って随分昔からあるんだね
95 アメリカンカール(三重県):2012/12/14(金) 21:56:18.98 ID:JXqLgMp70
日本以外全部沈没のほうが悲惨だった
96 縞三毛(家):2012/12/14(金) 21:56:52.10 ID:tigvVT3O0
>>94
中央構造線は、北側の大陸端に、沈み込むプレートの堆積物が押し付けられて南側の地質が形成されたとかなんとか
97 黒(鳥取県):2012/12/14(金) 21:59:04.82 ID:Apc4Y8K80
竹内均教授 最近見ないな。
98 縞三毛(家):2012/12/14(金) 21:59:50.82 ID:tigvVT3O0
原始日本列島を大陸から切り離し、日本海を形成させ続けている力の源はなんなのか?
99 サーバル(宮城県):2012/12/14(金) 22:01:14.13 ID:vj/QnxmK0
沈没っつーかいつかは土地がなくなるかもしくは海がなくなるか、どっちかはあるだろうなぁ
100 ボブキャット(東京都):2012/12/14(金) 22:03:13.82 ID:dEVjmmZ50
こいつ、マジで逮捕しろよ。
必要以上に恐怖心あおってんじゃねーよ。
肝心なときに予言もできずに今更「したもん勝ち」決めてんじゃねーよ、カス。
101 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/14(金) 22:04:13.67 ID:avM/ZjZU0
>>98
特亜から離れたいというご先祖さまの祈り
102 白黒(WiMAX):2012/12/14(金) 22:04:43.40 ID:ePTjYydq0
>>96
付加体って奴か。日本海拡大当時は火山活動も盛んだったそうだから凄いものが見られたんだろな
103 白黒(WiMAX):2012/12/14(金) 22:12:07.34 ID:ePTjYydq0
>>98

大陸に沿っていた日本に日本海が出来たのは、沈み込んだ太平洋プレートと海底堆積物から水分が染み出し、
大陸側のマントルに加わる水分を増大させ、そのためマントルは溶解温度が下がりマグマを形成したといいます。
上昇したマグマは薄くなった大陸地殻を拡大させ、日本海を形成する原動力になったようです。日本海中央部に
ある大和堆は、 大陸から引きちがれた大陸の地殻だと考えられています。具体的には回転により形成されています。
また次のような考え方もあります。日本海に潜り込んだプレート(スラブ)がマントルへ落ち込みつつあり、
このため3000mもの水深になったというものです。
http://www.geocities.jp/t_shimizu2003/earth_histry_4_1_m.html
104 縞三毛(家):2012/12/14(金) 22:14:21.17 ID:tigvVT3O0
>>103
つまり小松左京の日本沈没シナリオは正しかったということか?
105 ベンガル(埼玉県):2012/12/14(金) 22:22:57.19 ID:YS5lzPss0
太平洋に沈んでるのはムーだっけ?アトランティスだっけ?ニライカナイだっけ?
106 マヌルネコ(長野県):2012/12/14(金) 22:26:50.15 ID:TZYUXqOH0
この一ヶ月ぐらいだったと思うが、色違いの砂を交互に敷き詰めた水槽の最下層を滑らせた実験の映像を見たんだが
最下層が太平洋プレート、上層が北米プレートと想定してだったかな

それだと境界上の水平な層が、じわじわ波打つんだよな  あれは衝撃だった 無知だったから
そしたら先週のタモリ倶楽部でも三浦半島で実際の地層の波打ちを撮影してくれてた
うむむむむ。。。 陸地増えるんじゃね?  と沈没とは逆の感想を持った

なんつったってこんな山奥でも、そおゆう波打ちの地層がアチコチで見られるんだわ
なんでここでこんな? とか、いっつも疑問だったけど、ここ標高800bあたりの山間部でも
クジラの化石だのイルカの化石だの出てくるってことは、もしかしたら日本列島ってのは、大陸から分離したんじゃなくて
遥か沖合いで陸地が隆起して出来上がったんじゃあるまいか? なんてな
107 アフリカゴールデンキャット(SB-iPhone):2012/12/14(金) 22:28:08.59 ID:8JjlXc61P
天罰だな
108 縞三毛(家):2012/12/14(金) 22:35:28.30 ID:tigvVT3O0
>>106
http://www.osk.janis.or.jp/~mtl-muse/subindex03-01pic13big.gif
中央構造線より南側は>>102のいう付加体起因の陸地で元は海底の堆積物なんだってさ
中央構造線より北側が大陸から剥離した原始日本列島とか
109 ラガマフィン(東日本):2012/12/15(土) 00:38:02.56 ID:a0NkOZiE0
出稼ぎに来てる奴は今のうちに田舎に帰っとけよ
110 パンパスネコ(埼玉県):2012/12/15(土) 03:17:24.31 ID:bPODK8qD0
>>106
日本列島って南北、縦に山脈があるから
海底の地面が東西の両側から押し合って隆起してできたのでは?
と思ってる
111 ハバナブラウン(東日本):2012/12/15(土) 04:01:46.76 ID:VMJRmgon0
112 マレーヤマネコ(兵庫県):2012/12/15(土) 04:53:51.99 ID:LuHva6N/0
日本以外全部沈没は好きだ
113 ピューマ(大分県):2012/12/15(土) 05:25:22.67 ID:7RBG/F2R0
114 カラカル(関西・北陸):2012/12/15(土) 05:28:32.07 ID:GytUwW5XO
日本チンポまだ〜?
115 カラカル(庭):2012/12/15(土) 05:32:21.83 ID:mRdwVR260
東北で起きた地震が沖縄付近で起こったら
沖縄は米軍基地の一部を残して水没するんだよな
116 リビアヤマネコ(静岡県):2012/12/15(土) 05:33:06.52 ID:EhlSxEpW0
>>88
ワロタ  大地震でも嫌煙脳は動じないのな
117 ブリティッシュショートヘア(愛知県):2012/12/15(土) 05:51:42.06 ID:qU1drTFr0
あてになるんだかならないんだか、くだらない事を言ってるね。
118 三毛(WiMAX):2012/12/15(土) 05:56:53.56 ID:7MYJeN1Z0
チョンの日本沈没好きは異常
119 ブリティッシュショートヘア(北海道):2012/12/15(土) 06:06:35.51 ID:w5iAPNDd0
>>106
三浦半島の断層を現地取材したタモリ倶楽部は興味深かったな
こんな断層だらけの国土に原発を造るのは無茶だと思った
120 ラ・パーマ(庭):2012/12/15(土) 09:33:36.06 ID:xvhSjvlg0
>>115
そこまで標高低くねぇよw
121 トンキニーズ(東京都):2012/12/15(土) 11:48:29.91 ID:4CmdbjC00
巨大地震で日本列島が繰り返し跳ね上がるから沈没しないで澄んでいる。
ズリズリ引きずり込まれたままでは沈没する、この専門家が脳足りんの気狂いw
122 マヌルネコ(新潟県):2012/12/15(土) 11:55:04.93 ID:BI78JAbb0
>自然界には、10回起きたら、それを一つ上回る規模のものが起きるという"法則"
自然界パネー
123 マーゲイ(千葉県)
>>108
付加体が一層くっつく時の衝撃ってどれくらいなんだろうな。
少なくともM9.0より大きそうだ。