12月29日頃に琵琶湖周辺でM7.8地震の可能性!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行)
2 バーミーズ(東日本):2012/12/14(金) 07:42:42.42 ID:YEUoU1OO0
風説の流布キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
3 ジョフロイネコ(広島県):2012/12/14(金) 07:44:55.23 ID:YHZFhBsc0
こういうのもういいから
4 サバトラ(新潟・東北):2012/12/14(金) 07:45:16.42 ID:7VgXBZA5O
>>1
こういうの外したら逮捕して構わんと思うわ
5 キジ白(滋賀県):2012/12/14(金) 07:45:29.65 ID:CDJj+xjc0
バッチ来いやー
6 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2012/12/14(金) 07:46:08.04 ID:PFspYHQO0
津波警報
7 サバトラ(関東地方):2012/12/14(金) 07:46:31.91 ID:nssmiz00O
さっさと自殺練習
8 スナドリネコ(愛知県):2012/12/14(金) 07:47:40.29 ID:Q5GAczfh0
ころってなんやwwwww
9 ギコ(関東・甲信越):2012/12/14(金) 07:48:28.78 ID:sqPSGnSFO
来ねーよ
10 アメリカンショートヘア(滋賀県):2012/12/14(金) 07:49:43.86 ID:DzFFIjVX0
年末に向けて楽しみが増えるな
11 オシキャット(関東・甲信越):2012/12/14(金) 07:51:01.43 ID:R3Xo0Zs8O
頃々詐欺始まったな
12 チーター(関西・東海):2012/12/14(金) 07:52:38.38 ID:C5IUUF3kO
自殺練習県が地震練習県になるのか
13 シャルトリュー(千葉県):2012/12/14(金) 07:53:03.31 ID:8fPWRYNy0
こういう特定の期日の予測は、ムリポって科学者がいってたでしょ
14 サーバル(西日本):2012/12/14(金) 07:54:02.83 ID:XCmJ2EHx0
こういう不安を煽る記事ってどうなの?
知ったところで死ぬ時は死ぬんだよ?
15 ユキヒョウ(新潟県):2012/12/14(金) 07:55:06.84 ID:r5f+AzX30
もしきたらもんじゅが逝っちゃうな
16 カラカル(東京都):2012/12/14(金) 07:57:28.08 ID:a1031Hbg0
電波予報家ww
17 ぬこ(東海地方):2012/12/14(金) 07:58:02.78 ID:1SZ5J6X6O
琵琶湖崩壊で京都大阪水没か
18 トラ(内モンゴル自治区):2012/12/14(金) 07:58:17.19 ID:/bxzstNO0
コナンの歌手の人のスレでフライデーの表紙見たんだけど、こっちのが気になってたんだよwww
19 アメリカンワイヤーヘア(茨城県):2012/12/14(金) 07:58:35.72 ID:xLO9uzOb0
たまには関西も苦しめ
でももんじゅだけは勘弁な
20 ターキッシュバン(三重県):2012/12/14(金) 07:58:45.30 ID:l+7fcxwT0
琵琶湖オオナマズ 「そろそろ本気出す」
21 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2012/12/14(金) 07:58:45.29 ID:jn9q4zEw0
自殺練習県が壊滅しても誰も何にも思わんだろw

自滅練習してるんだなあって思うだけ
22 ヨーロッパヤマネコ(庭):2012/12/14(金) 08:00:08.50 ID:sU54/I6u0
>>18
なにそれ気になる
23 アビシニアン(東日本):2012/12/14(金) 08:00:22.28 ID:PXNfiKohO
買い占め来るか
24 ぬこ(庭):2012/12/14(金) 08:00:38.42 ID:7PCfV41k0
皆さんさようなら( ;∀;)
25 ボンベイ(チベット自治区):2012/12/14(金) 08:00:46.84 ID:ZediaAVh0
どこのデムパを拾ったんだ?
26 メインクーン(東日本):2012/12/14(金) 08:01:22.40 ID:eWtPu+E10
日本最大の内陸型地震
http://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/figures/f6-24.gif

これじゃないの?
27 サイベリアン(東京都):2012/12/14(金) 08:02:03.53 ID:mANrdzyl0
ていうか
「12月15日に東京でM7.9の地震の可能性」
ってのだって間違っちゃいないしw
28 トラ(関東・甲信越):2012/12/14(金) 08:02:26.78 ID:m6q5tvSl0
知事が本気出す?

そっち方面も水やカロリーメイトの準備しとけよ
29 アフリカゴールデンキャット(WiMAX):2012/12/14(金) 08:02:30.39 ID:cp8y0YbBP
もう1日早く頼む
忘年会行きたくねえ
30 ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/12/14(金) 08:03:40.89 ID:HogxrNjJ0
>>2-26
            慶長連鎖地震の再来か_

1596年9月1日〜9月6日 
慶長・西日本〜瀬戸内海〜九州の内陸連続大地震 M7.8クラスX3

1605年 
慶長関東地方太平洋沿岸超巨大地震 M8.5程度

1611年9月27日 
慶長会津大地震    M7.6程度

1611年12月2日 
慶長三陸〜北海道東方沖超巨大地震 M9.1程度

1614年11月26日  
慶長の関東甲信越〜四国同時激震巨大地震 内陸部でM8以上の巨大地震?
31 メインクーン(東日本):2012/12/14(金) 08:03:48.46 ID:eWtPu+E10
資料によって違うのかな
これだと大阪まで震度6
http://imgur.com/uW5RJ.png
32 スノーシュー(山梨県):2012/12/14(金) 08:04:21.45 ID:umxF6AdD0
FM波かよ…外しまくってるじゃん。
33 ピクシーボブ(大阪府):2012/12/14(金) 08:04:56.18 ID:wyvIJtoB0
若狭の原発群逝ったー
34 スペインオオヤマネコ(広島県):2012/12/14(金) 08:05:49.53 ID:cjJQJwF80
太陽の黙示録かよ
日本分断されたらリアルに人民解放軍が来そう
35 メインクーン(東日本):2012/12/14(金) 08:06:36.24 ID:eWtPu+E10
琵琶湖周辺震源で、若狭湾と伊勢湾と琵琶湖で津波が発生するんだよな
どんなすごい地震なんだろう
36 ボルネオヤマネコ(茸):2012/12/14(金) 08:06:57.71 ID:6yy2FRvu0
若狭原発爆発きぼんぬ
37 ユキヒョウ(京都府):2012/12/14(金) 08:08:49.39 ID:Dda+pLcw0
もんじゅ焼き
38 アフリカゴールデンキャット(SB-iPhone):2012/12/14(金) 08:09:08.79 ID:8mc9/4O/P
三重との県境に住んでるから琵琶湖が海と繋がるような天変地異でも水没は免れそうだわ
39 キジ白(福岡県):2012/12/14(金) 08:09:51.03 ID:u1ipkNE+0
言論の自由があるし言論機関は何を書いてもいいけど。
それが間違ってた時に責任は絶対に取らせなきゃダメだ。
それが嘘だった場合は逮捕したっていいと思う、それが発言に対する責任だ。
文句があるなら裁判で争えばいい、言い放題だけは許しちゃダメだ。
40 アメリカンワイヤーヘア(茨城県):2012/12/14(金) 08:10:30.04 ID:xLO9uzOb0
>>39
学者の無い無い詐欺よりええわ
41 シャルトリュー(滋賀県):2012/12/14(金) 08:10:46.64 ID:K5e8Ybqu0
琵琶湖周辺てオワタ
42 オシキャット(香川県):2012/12/14(金) 08:11:16.61 ID:PmhY7M8H0
>>39
ネラー全員逮捕じゃん
43 オシキャット(香川県):2012/12/14(金) 08:11:50.87 ID:PmhY7M8H0
琵琶湖は地崩れで村が壊滅してるんだよな
44 アビシニアン(関東・甲信越):2012/12/14(金) 08:12:28.01 ID:olz2UVtjO
年末は若狭から脱出者大量発生だな。
45 メインクーン(東日本):2012/12/14(金) 08:12:30.31 ID:eWtPu+E10
天正地震規模のがおきると、北陸から東海、滋賀はもちろん京都大阪までやられるよね
プラス原発事故
46 バーミーズ(WiMAX):2012/12/14(金) 08:13:18.48 ID:X5OUSNsv0
確かに電波だな。発言が
47 メインクーン(東日本):2012/12/14(金) 08:14:16.32 ID:eWtPu+E10
>>43
琵琶湖底から430点の石群発見、425年前の地震で集落水没?
http://www.museum.or.jp/modules/topNews/index.php?page=article&storyid=1583

大地震で集落が水没したとの伝承が残る滋賀県長浜市沖の琵琶湖底から、
供養塔や石仏の一部など石群約430点が見つかり、2011年9月12日(月)、
中井均・滋賀県立大准教授が指導する同大の学生グループが発表した。

16世紀後半の地震で「西浜村」という集落が湖底に沈んだとの伝承があり、
素潜りで調査。長浜市祇園町沖約100mの湖底(水深約1m)で石群を見つけた。
文献では天正13(1586)年に、岐阜県中北部を震源とするマグニチュード7.8規模の
地震が起きたことが分かっている。
48 マンクス(禿):2012/12/14(金) 08:15:20.12 ID:NCVEa27Y0
>可能性
>可能性

確かに俺にも年末ジャンボ宝くじの当たりくじを拾う可能性はあるよな
49 黒(関西・東海):2012/12/14(金) 08:15:23.77 ID:HKJFwFAAO
地震予知なんて何年以内何%でわかるくらいだよ。
日付指定でわかるかよw
福井の原発逝ったら甘んじて受け入れるわ、仕方ない。
東北土人みたいに瓦礫を全国にばらまくこともせん。
50 バリニーズ(東京都):2012/12/14(金) 08:17:22.00 ID:Mz9l2PqU0
>>45 >>38
琵琶湖で発生中の大規模「泥・ガス噴出」はプレート移動が要因
週プレNEWS
2012年04月11日14時01分
http://news.livedoor.com/article/detail/6457463/

2009年〜2012年2月現在、滋賀県琵琶湖環境科学研究センターで
水中探査ロボット「淡探」を開発し、湖底調査を続けてきた熊谷道夫氏
(現在は立命館大学教授)海底探査などを行っていたところ、
琵琶湖の湖底から「泥やガスの噴出」という奇妙な現象が観測されている。
それが意味するものとは何か。

「琵琶湖は、地殻変動によって400万年前頃に
三重県伊賀市の辺りで生まれ、
その後、100万から40万年前頃に今の位置へ北上してきました。
この移動は、太平洋側から日本列島の下へ潜り続けるフィリピン海プレートが、
さらに下のマントル層へ落ち込んでいったからだと考えられます」(熊谷氏)

プレートの移動運動と聞くと大地震を想起しがちだ。
過去、琵琶湖を中心とした近隣地域での大地震には、

701年 「丹波大地震」 北陸〜関西地方    M8前半
1185年「元暦大地震」(震源:近江・山城・大和、M8前半
1586年「天正大地震」 北陸〜関西地方    M8前半級
1662年「寛文大地震」(震源:琵琶湖南西部、 M8前半

いずれも、巨大地震と推定される
今回の泥・ガスの噴出は2009年から確認されており、
東日本大震災が直接的な影響を及ぼしたわけではない。
だが、活動が活発化するひとつの要因だったとしたら……今後も注意が必要だ。
51 メインクーン(東日本):2012/12/14(金) 08:18:04.10 ID:eWtPu+E10
でもさすがにそんだけでかい地震の前には群発地震があるはずだから、今日明日ってことは無いと思う
52 コラット(滋賀県):2012/12/14(金) 08:18:48.92 ID:zhxGWMfQ0
琵琶湖西岸断層か・・・

こわいよ(´;ω;`)
53 アビシニアン(東日本):2012/12/14(金) 08:19:07.78 ID:PXNfiKohO
>>51
神戸の時も群発ってあったのかな
54 縞三毛(庭):2012/12/14(金) 08:19:58.53 ID:AYcTolOv0
12月21日で人類滅亡するんだろ?
29日とか意味ないから
55 ジャガランディ(大阪府):2012/12/14(金) 08:20:41.88 ID:FXcWdlih0
琵琶湖が全部地面になったら滋賀県の面積2倍になるな
56 アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2012/12/14(金) 08:20:59.32 ID:0EOHOgvw0
シャッコンシャッコンの人?
57 シンガプーラ(東京都):2012/12/14(金) 08:22:16.18 ID:bMguNPwK0
>>51-52

>>50 >>30を見て、その程度の糞認識か、
これだから、関西鮮人どもは度し難い。
琵琶湖西地震ごときじゃすまないだろwww

>>1は、「真の阪神大震災 M8後半クラス」で、
「大飯」と「もんじゅ」が、
ぽぽぽ〜んするにきまってるだろwwww
58 メインクーン(東日本):2012/12/14(金) 08:22:42.17 ID:eWtPu+E10
>>53
年末くらいにあったよ
関西の友人に注意したからはっきり覚えてる
59 リビアヤマネコ(大阪府):2012/12/14(金) 08:23:13.19 ID:fdqfFf9T0
これがほんとなら琵琶湖のブラックバス脂肪
60 パンパスネコ(庭):2012/12/14(金) 08:24:28.71 ID:psSASDLj0
そういえば最近ボイラン見ないな
61 アビシニアン(東日本):2012/12/14(金) 08:28:46.26 ID:PXNfiKohO
>>58
そうなのか
ありがと
いきなりドカンと来たイメージだったよ
62 トラ(三重県):2012/12/14(金) 08:30:07.22 ID:Lo3gkwTB0
ナマズ?
63 アビシニアン(関西・北陸):2012/12/14(金) 08:30:09.91 ID:jJrv49YdO
↓ビワコオオナマズが
64 アメリカンショートヘア(宮城県):2012/12/14(金) 08:31:30.25 ID:8dXilsxo0
>>55
そうなったら水どうすんだよ。
お前ら滋賀作の下水飲んでるんだろ。
65 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/12/14(金) 08:31:35.44 ID:Qbj3dQCS0
>>40-53

1586年の、最低M8半ばクラスと推定される関西大震災ともいえる、
天正巨大地震後、
近い時期に連鎖的に巨大地震が複数起こっており、
それらの引き金を引いた可能性がある。

1596年9月1日(文禄5年閏7月9日)
慶長伊予地震(慶長伊予国地震)- M 7.5。

1596年9月4日(文禄5年閏7月12日)
慶長豊後地震(大分地震) - M 7.8。

1596年9月5日(文禄5年閏7月13日)
慶長伏見地震(慶長伏見大地震) - M 7.5。

1605年2月3日
(慶長9年12月16日)慶長地震(東海・東南海・南海連動型地震) - M8.6。

1611年12月2日(慶長16年10月28日) 慶長三陸地震 - M9.0。

1614年11月26日 (慶長19年10月25日) 高田領大地震- M8以上

この同じ日に日本海側の越後高田領と太平洋側の伊豆、銚子の両方で
大津波記録がある他、京都、会津、伊豆、紀伊、山城、松山で、
大地震による被害記録があり、
これらの記録を満足する「単一の巨大地震」はあり得ないとされる。
66 ノルウェージャンフォレストキャット (鹿児島県):2012/12/14(金) 08:31:52.99 ID:CCG5wqhk0
これが当たるなら21日に世界は滅ぶから安心しろ
67 スナドリネコ(東京都):2012/12/14(金) 08:33:26.00 ID:OAN74HXQ0
きゃー
68 イエネコ(茸):2012/12/14(金) 08:33:40.11 ID:u8XrR04r0
琵琶湖決壊早く
69 バーミーズ(WiMAX):2012/12/14(金) 08:34:18.86 ID:HhMxyTle0
湖底都市くるー
70 オシキャット(香川県):2012/12/14(金) 08:34:54.91 ID:PmhY7M8H0
内陸型でM8ってほんと洒落にならんぞ
71こっふぃ ◆coffeeFX4w (家):2012/12/14(金) 08:34:58.66 ID:EiPrLPIV0 BE:2854845476-PLT(12000)

まあ、騒いでるうちは来ないのが常識ですからww
72 トラ(関東・甲信越):2012/12/14(金) 08:38:16.05 ID:bSndA5i20
俺はお悔やみ言うけどね
いくら2ちゃんといえども日本人として
73 ジャングルキャット(静岡県):2012/12/14(金) 08:38:38.25 ID:nxwb96i+0
おせえよ
早くやれや
74 シンガプーラ(禿):2012/12/14(金) 08:44:14.35 ID:WZCye8cJ0
俺が予言する
近いうちに震度6程度の地震が起きる( ー`дー´)キリッ
75 ツシマヤマネコ(大阪府):2012/12/14(金) 08:46:41.79 ID:i4yNWFZ00
この地震が起きたら・・・
琵琶湖でも津波が発生しますのん?(´・ω・`)
76 アムールヤマネコ(滋賀県):2012/12/14(金) 08:49:37.22 ID:Iygu2lS60
M7.8なら大した事無いな。既にM7.3を体験済

M9なら死ぬけど
77 クロアシネコ(東京都):2012/12/14(金) 08:49:52.71 ID:NJfEbfaH0
>>75

>>65を見るに、>>1は、
M8.3クラスの巨大地震だろ・・・
琵琶湖周辺どころか、若狭湾沿岸が崩壊するぞw
もんじゅと大飯が、楽しくぽぽぽ〜ん♪
78 アムールヤマネコ(滋賀県):2012/12/14(金) 08:50:47.72 ID:Iygu2lS60
>>15
え?まだナトリウムうんぬんのアレ廃棄してないの?
そりゃやばい 空気に触れると爆発するな
79 サバトラ(東京都):2012/12/14(金) 08:51:56.25 ID:1FPLnbQU0
>>76

平成関西大震災様

「じゃあ、>>76の希望通り、
M7とM9の真ん中をとって、
M8.5 震度7 若狭湾周辺原発同時多重ぽぽぽ〜んでいくぞ」
80 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/12/14(金) 08:52:55.99 ID:+5jaSuCv0
いや滋賀のどこだよ
大津?彦根?草津?長浜?高島?
81 ボルネオヤマネコ(西日本):2012/12/14(金) 08:53:31.05 ID:8yxCSx2rO
ソースがフライデーだから絶対におきない
82 白(神奈川県):2012/12/14(金) 08:54:15.58 ID:T8A6U5sO0
>>4
同意。
イタリアかどっかで逮捕されてたよね。
83 オセロット(千葉県):2012/12/14(金) 08:56:42.62 ID:hxc7IiUV0
正月明けて退屈なころに頼むわ
84 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/12/14(金) 08:58:49.30 ID:oKiqUMFJ0
>>80

>>65を見るに、天正巨大地震の再来だろw
北陸〜関西大震災 M8.6 が、2012年12月24日に起きるだろう。

>>4 >>82

イタリア中部地震で、逮捕されたのは、
「地震は来ない、ワインでも飲んでましょう」と、
イタリア国営TVでほざいた、
大本営発表した御用学者の安全デマ厨どもだろ。
85 ラグドール(神奈川県):2012/12/14(金) 09:11:21.88 ID:W57FQxKS0
濃尾地震か
86 トラ(京都府):2012/12/14(金) 09:13:53.30 ID:N/slSRvf0
[ ::━◎]ノ 琵琶湖大津波来るか.
87 アメリカンショートヘア(東京都):2012/12/14(金) 09:16:00.75 ID:UpqyMPgA0
こういうのよりも対策マニュアルでも記事にすればいいのに
88 コラット(やわらか銀行):2012/12/14(金) 09:18:34.90 ID:mklCzDh10
次の日誕生日の俺に謝れ
89 サバトラ(関東・甲信越):2012/12/14(金) 09:19:09.12 ID:IPvoTUpQO
ひこにゃんさえ無事ならどうでもいい。
90 オシキャット(兵庫県):2012/12/14(金) 09:19:59.46 ID:36tlUbRX0
卒原発で天罰下る
91 コーニッシュレック(京都府):2012/12/14(金) 09:22:11.23 ID:pkN/zfNI0
滋賀近いけど行かないな
92 アンデスネコ(京都府):2012/12/14(金) 09:54:35.33 ID:TeFUWk7Z0
どーんと来いやぁ!
93 アフリカゴールデンキャット(庭):2012/12/14(金) 10:00:03.93 ID:/cxSffWn0
俺にだって就職が決まり、彼女ができる可能性が有る
94 シャム(庭):2012/12/14(金) 10:07:14.28 ID:tT9bvKfQ0
>>4
同意

マジな学者が発するならともかく、不安煽って金になるマスゴミはAUTO
95 バーマン(庭):2012/12/14(金) 10:07:42.82 ID:xUEBnNjV0
次動くのは中央構造線
96 アメリカンボブテイル(千葉県):2012/12/14(金) 10:09:30.78 ID:6fvJf/kD0
>>1
また与太話かよw
12日も千葉で巨大地震で東京壊滅、津波で20万人死亡とか
ひでえデマ流してた奴いたけど、こういうのはいい加減に刑法で取り締まれよwww
97 カナダオオヤマネコ(福井県):2012/12/14(金) 10:11:17.96 ID:nMiU9oed0
こいやぁあああああ
98 キジトラ(大阪府):2012/12/14(金) 10:15:14.79 ID:yL0RhO5G0
また伝説の呂布が出たのか
99 ピューマ(家):2012/12/14(金) 10:17:33.46 ID:KzYNjMFG0
富士山噴火を断言していた奴は観光協会から
訴えられて裁判で負けていたな
100 マヌルネコ(群馬県):2012/12/14(金) 10:18:19.55 ID:zjhrUF5S0
ひこにゃん余裕
101 ジョフロイネコ(禿):2012/12/14(金) 10:18:29.41 ID:XH5/eTwu0
>>93
俺達は確率の議論さえしなければ幸せになれるよな
102 ユキヒョウ(埼玉県):2012/12/14(金) 10:19:02.80 ID:Dz/mEfHW0
またフライデーの流布か
103 ジャガー(埼玉県):2012/12/14(金) 10:22:05.23 ID:1np1RJW2P
 
地層の崩壊津波ってヤバイんだぞ。

琵琶湖は東が深いから、湖底が大崩壊すれば西の浅瀬沿いにある彦根市に、
50〜100mぐらいの津波が来て町がなくなる。

現にアラスカの山体崩壊では、局地的だが高さ550mとかいう意味不明な津波の記録がある。(1958年)
104 ジャガー(埼玉県):2012/12/14(金) 10:22:59.67 ID:1np1RJW2P
>>103の東西が逆だな。すまんこ。
105 アメリカンボブテイル(catv?):2012/12/14(金) 10:23:18.42 ID:5byhpwCe0
琵琶湖で津波が起こったらどうなるの?
106 ギコ(内モンゴル自治区):2012/12/14(金) 10:25:25.56 ID:EDg6Dh27O
これは当たって欲しい
在日ごと関西が滅んだら日本はどんだけ平和になるかわからない
107 アメリカンカール(九州地方):2012/12/14(金) 10:26:17.03 ID:vLzZhHvLO
捕まえる死ね
108 ライオン(兵庫県):2012/12/14(金) 10:26:17.52 ID:Hl/Hek8K0
>>82
イタリアは国家予算を使ってるような研究者を逮捕した
こんな町の自称地震研究家を逮捕したわけではない
こんな奴らはむしろ取り上げるマスゴミが悪い
109 ライオン(兵庫県):2012/12/14(金) 10:26:59.71 ID:Hl/Hek8K0
>>106
今関西が壊滅したら日本は本格的に終わるぞ
お前の好き嫌いとは関係なく
110 ギコ(庭):2012/12/14(金) 10:27:48.20 ID:uF39gA0d0
俺、滋賀県民だけど・・・滋賀県が注目されると災害や大事件が起こるからほっといて欲しい
111 シャルトリュー(和歌山県):2012/12/14(金) 10:27:50.54 ID:UTm1U0qM0
>>105
若鮎掴み取り祭り開催
112 アンデスネコ(新潟県):2012/12/14(金) 10:34:40.52 ID:Om4EJxOQ0
わびこ地震予報
113 ギコ(内モンゴル自治区):2012/12/14(金) 10:37:35.10 ID:s3DV6rj+O
あーこの日誕生日だ。死ぬには良い日だな@35歳、独身、月給15万
114 ツシマヤマネコ(京都府):2012/12/14(金) 10:37:37.18 ID:g8xY2TXK0
おい滋賀作
原発逝っても琵琶湖の水はピカ毒から死守するんだぞ
115 デボンレックス(東京都):2012/12/14(金) 10:38:55.23 ID:IhqopnXm0
雄琴壊滅の危機
116 アフリカゴールデンキャット(WiMAX):2012/12/14(金) 10:39:53.33 ID:Hx7gKgCvP
12/29はもう休みになってるから別にいいや
117 カラカル(やわらか銀行):2012/12/14(金) 10:41:39.55 ID:pA+k+Jiy0
こんだけいろいろ言ってりゃそのうち当たるわな
118 ギコ(内モンゴル自治区):2012/12/14(金) 10:46:12.38 ID:EDg6Dh27O
>>109
一番壊滅して欲しいのが兵庫さん、お宅だよ
兵庫県警は在日ヤクザの傀儡だろ
警官までシャブ漬けにして日本中にシャブばらまくなよ
119 オシキャット(兵庫県):2012/12/14(金) 10:50:53.55 ID:36tlUbRX0
調子に乗っているイジメ県は少し痛い目にあってもいいかもしれんし。
新快速が京都止まりになっても全然OKよ
120 バリニーズ(大阪府):2012/12/14(金) 10:54:01.57 ID:fhAXUqVj0
湖で津波あるで。
121 アフリカゴールデンキャット(茸):2012/12/14(金) 10:55:22.20 ID:hjFzUfLYP
よし!年末は滋賀に行こう
美少女を救出して恋が芽生えるかもしれん
122 白黒(埼玉県):2012/12/14(金) 11:04:31.30 ID:rfvpy2Q30
あんだけデカイ湖なんだから津波は起こりそう
123 コドコド(千葉県):2012/12/14(金) 11:06:51.87 ID:0Hdamjly0
千葉は大丈夫だろ?ならいいやw
124 アメリカンワイヤーヘア(茨城県):2012/12/14(金) 11:07:48.42 ID:xLO9uzOb0
>>122
湖の津波ってたいてい山体崩落による津波なんだけど、
湖底で断層ずれて津波なんてこと、あるのかね?
125 ユキヒョウ(埼玉県):2012/12/14(金) 11:11:02.28 ID:Dz/mEfHW0
こういう記事を掲載すると販売部数が3割ぐらい増えるのかな?
126 白黒(埼玉県):2012/12/14(金) 11:11:06.60 ID:rfvpy2Q30
>>122
海も湖も無い俺に聞かれたって答えられるわけねーだろ・・・
127 コラット(dion軍):2012/12/14(金) 11:12:20.70 ID:ZODauASr0
>>118
あそこはもはや在日署
128 アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/12/14(金) 11:12:52.85 ID:8Cz7b0jPO
>>126
狭山湖知らねえのかにわか県民
129 アジアゴールデンキャット(庭):2012/12/14(金) 11:13:42.82 ID:SMWJSR5t0
そちらではなく栃木に直下でお願いします
130 白黒(埼玉県):2012/12/14(金) 11:15:58.78 ID:rfvpy2Q30
>>128
あんなダムごときで湖語んなや
131 アンデスネコ(茸):2012/12/14(金) 11:16:58.03 ID:bbzMpP250
みんな騒いでる間は大丈夫
132 ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県):2012/12/14(金) 11:18:15.97 ID:M6L6yWAu0
>>4
マスコミとか一般人については同意だな
ただ学者にまで及ぶと誰も警鐘を鳴らさなくなる
133 エキゾチックショートヘア(庭):2012/12/14(金) 11:22:41.75 ID:7dJe5sj60
どうやって日付を特定したんだよ?
134 ピューマ(家):2012/12/14(金) 11:23:11.55 ID:KzYNjMFG0
記事書いた奴があれすぎるな
135 サイベリアン(dion軍):2012/12/14(金) 11:24:54.11 ID:3RCO14Uf0
M7.9とかテーブル押さえながら飯食い続けられるレベルだろ
大した事ねえよ
136 マーブルキャット(京都府):2012/12/14(金) 11:24:59.45 ID:CRU+xMhx0
日付を特定しちゃったらインチキの証明だw
137 ウンピョウ(チベット自治区):2012/12/14(金) 11:27:04.86 ID:V83I8hhW0
地震ネタにしないと週刊誌売れないんだよ
138 バーマン(京都府):2012/12/14(金) 11:27:49.13 ID:xkOH02Fu0
今頃ネッシーかよ
139 マレーヤマネコ(庭):2012/12/14(金) 11:28:56.56 ID:QCLX1aMf0
へー
それより今日金曜日だけどまた揺れるかな?
140 ラグドール(愛知県):2012/12/14(金) 11:30:55.27 ID:SKHn5Fa50
当たらなかったら偽計業務妨害で訴えるわ
141 アフリカゴールデンキャット(catv?):2012/12/14(金) 11:33:37.31 ID:2qu5sp3v0
予測がはずれた場合、言いだしっぺは、他人に攻められる前に
自決するとか、口縫っちゃうとかしろよ!。
142 ベンガルヤマネコ(愛知県):2012/12/14(金) 11:34:20.83 ID:rex6Kn0G0
日本列島割れちゃう
143 しぃ(東京都):2012/12/14(金) 11:47:58.97 ID:H22zmjni0
めんどくさいからM8000くらいの来いよ
144 コドコド(福岡県):2012/12/14(金) 11:58:39.32 ID:gS+PbP6L0
かわぐちかいじ読みすぎ
145 トラ(関東・甲信越):2012/12/14(金) 12:01:56.52 ID:m6q5tvSl0
>>141の>口縫っちゃうっていい!
政治家にも是非適用したい
146 バーミーズ(庭):2012/12/14(金) 12:05:44.83 ID:cByROcjN0
>>142
北朝鮮「日本ちゃんのここぱっくり割れてるねぇ…ミサイルぶちこんじゃうぞ!!」
日本「らめぇ!!おかしくなっちゃうよぉ…」
147 アメリカンワイヤーヘア(茨城県):2012/12/14(金) 12:15:52.74 ID:xLO9uzOb0
>>94
煽って予知できないことに税金突っ込んだ学者の方が何千倍も悪質だろ
その癖現実的な電波予知とかは妨害してたし
148 白黒(庭):2012/12/14(金) 12:17:44.67 ID:wohbCSrg0
ひこにゃんがなんとかしてくれる。
149 チーター(滋賀県):2012/12/14(金) 12:25:52.51 ID:z/sf0Bah0
よしやっと死ねるな
150 エジプシャン・マウ(滋賀県):2012/12/14(金) 12:27:04.49 ID:gE4l5uig0
やったぜ
151 セルカークレックス(群馬県):2012/12/14(金) 12:27:26.47 ID:AWDOj5TR0
北大森谷先生も、観測されている「地震エコー」観測法のパイオニアの串田さんの予想でした。
近畿圏の前兆は、4年5ヶ月づいているそうです。
こんなことは初めてだそうです。
前兆が長めに出る際には、ひずみ速度が遅い地域に
震源がある。
早い地域を除外する。
そうすると、琵琶湖を中心も
北は福井県
南は三重県
東は岐阜県と滋賀県境
西は亀岡市と舞鶴市を結ぶ線
これらに囲まれた地域
地震の規模はM7.8前後
巨大地震に近いです。
地震はほぼ間違いなくおきそうだということです。
内陸の直下型地震でM7.8規模ですと、想像を絶するような惨事にもなりかねません
地震発生時期は、過去に例がない前兆期間
前兆が4つのステージにも及ぶ
最終ステージから判断して、12・29前後
すくなくとも、12・25以前には起こらない。
それまでは安心だそうです。
しかし、前兆が極めて長いため、12/29前後に
別の前兆が発生するかもしれないそうです。
そうすれば、さらに発生時期は遅延する
詳しくは、今日発売のフライデー12/28号をお読みください
152 オリエンタル(チベット自治区):2012/12/14(金) 12:31:47.78 ID:huYLvcNA0
まあ21で現存人は滅亡ですから新人類向けの話ですな
153 ベンガルヤマネコ(庭):2012/12/14(金) 12:41:05.79 ID:44HkmNvY0
その日誕生日の滋賀作が通りますよ
154 サーバル(兵庫県):2012/12/14(金) 12:42:59.38 ID:kHlghr5o0
琵琶湖が割れたら鳥人間どこでするん?
155 エジプシャン・マウ(関西・北陸):2012/12/14(金) 12:45:09.45 ID:/pQ8bXl1O
琵琶湖の中にも昔は町だった場所があるみたいだからもし津波が起きたら大きな規模になるんだろうな。
156 セルカークレックス(群馬県):2012/12/14(金) 12:45:33.27 ID:AWDOj5TR0
サイトが開設されてるぞ
ttp://www.jishin-yohou.com/index.html

このホームページは、2012年11月発刊の串田嘉男著「地震予報」(PHP新書)に書かれた、長期継続前兆について、読者の皆様に、原稿校了以降の状態を簡単にお伝えするために開設しました。
台長串田嘉男氏監修のもと、八ヶ岳南麓天文台が主催する「VHF帯域電波観測による地震前兆検知公開実験」の参加者有志によって作成されたものです。

PHP新書「地震予報」の中に書かれた「長期前兆No.1778」につきましては、今後も長期に継続する可能性も否定はできません。
大きな変化が観測された場合、またその後の解析で推定内容に大きな修正が必要になった場合には、適時情報を更新していきます。
157 三毛(チベット自治区):2012/12/14(金) 12:45:56.12 ID:whI4J5HqI
卑怯な言葉遊びや逃げ道だらけ
158 エジプシャン・マウ(関西・北陸):2012/12/14(金) 12:48:17.35 ID:/pQ8bXl1O
大津サービスエリアで売られてるブラックバスバーガーって美味いの?一度食べて見たいんだけど(´・ω・`)
159 アフリカゴールデンキャット(滋賀県):2012/12/14(金) 12:49:12.47 ID:4xcuHTbMP
あかんか
160 シンガプーラ(滋賀県):2012/12/14(金) 12:50:00.36 ID:Vav+lcf90
そういや最近鳥の鳴き声が少なくなったんだが大丈夫だろうか
前は耳をすませばピヨピヨちゅんちゅん凄い数の鳴き声が聞こえた
161 ボブキャット(東京都):2012/12/14(金) 12:50:16.28 ID:dEVjmmZ50
いい加減にあたりもしない適用に予言して過度に国民の不安をあおり立てて
自分らは笑ってるような地震予知連の連中は逮捕すべき。責任の所在を明白にしろ、可能性だけならバカでもチョンでもいえるわ。
162 セルカークレックス(群馬県):2012/12/14(金) 12:50:25.33 ID:AWDOj5TR0
ttp://www.jishin-yohou.com/99_blank003.html

2012年12月下旬近くまで、前兆が継続するか終息するかを観測しないと、対応地震発生が近いのか、あるいは現在推定されている時期から第5期前兆群に入り、さらに長期に渡り前兆が継続する可能性となるか、判断できない部分があります。
両方の可能性は否定できませんが、変化が観測された場合には、上記で報告いたします。更新されていない場合は、現状、最終更新報告内容と変わらない見解であるとご理解下さい。

2012年10月15日、推定領域内の主だった自治体へ電話で概要を説明。
10月16日資料・報告書を先の自治体へ発送致しました。
報告自治体は13箇所で、主だった自治体のみです。
但し、各自治体へ説明も致しましたが、私(串田)は、国の研究機関の人間でも、大学所属の研究者でもなく、一般民間人の観測研究者であり、私の報告は私個人の責任において行ったもので、受けとられた各自治体には一切何の責任もありません。
一民間人からの情報提供のひとつとして処理して戴いて構わないことを伝えてあります。
従いまして、自治体に対し、皆様からの問い合わせ等はご遠慮くださいますよう、お願い申し上げます。
163 アフリカゴールデンキャット(SB-iPhone):2012/12/14(金) 12:51:33.72 ID:1amXhiMEP
なんだ琵琶湖かバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン(∩`・ω・)バンバンバンバン゙ンバンバン
  / ミつ/ ̄ ̄\
     /´・ω・`  \ 富士
164 バリニーズ(栃木県):2012/12/14(金) 12:52:08.83 ID:0C9DdhRK0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
165 白(関西・北陸):2012/12/14(金) 12:52:34.95 ID:/ce1eLzVO
週末競馬をやってるんだが、実況を短波ラジオで聞いてるんだけど、先々週から今まで聞こえなかった、朝鮮語?とロシア語?の放送が入るようになった。
これって………。
166 スペインオオヤマネコ(熊本県):2012/12/14(金) 12:55:30.92 ID:4IB+nGFh0
>>159
コラ、ヤメタマエ!
167 カラカル(富山県):2012/12/14(金) 12:55:53.06 ID:JM6wp8ft0
こんなカタチで美浦が栗東に逆転勝利してもうれしくない
168 アフリカゴールデンキャット(SB-iPhone):2012/12/14(金) 12:56:31.21 ID:8mc9/4O/P
>>163
太陽の黙示録では富士山噴火して琵琶湖が海になってたな
169 ジャングルキャット(大阪府):2012/12/14(金) 12:57:00.46 ID:7vkomoY80
これはあかん
滋賀民よ、大阪に逃げてこい
170 セルカークレックス(群馬県):2012/12/14(金) 12:58:51.04 ID:AWDOj5TR0
地震満々

ttp://www.jishin-yohou.com/99_blank001.html

地震前兆が観測されたのに地震が発生しなかったことや、規模の大きな地震で前兆が観測されなかったことはありますか?

A 10数年前のデータでは現在のような経験則や症例がなかったため、一部不明な点があることは否めませんが、近年では、前兆が観測されて対応地震発生がなかったことはありません。

規模の大きな地震で前兆が観測されなかったことは、海深減衰で前兆が弱まり、前兆レベルが検知限界下の海域地震ではあります。
一番問題となったものは、2011年の東北地方太平洋沖地震後に発生した長野県北部地震です。
M6.7(気象庁暫定値)という規模の大きな浅い地殻地震ですから、過去例では確実に前兆検知できる地震のはずですが、この地震発生を示唆する前兆は検出できませんでした。
東北地方太平洋沖地震発生によって、東日本の地殻が東方向へ移動したことにより、強い圧縮破壊ではなかった可能性等も考えられますが、原因は不明です。M6以上の地殻地震の前兆が観測されなかったはじめての例です。
171 オリエンタル(滋賀県):2012/12/14(金) 13:08:30.09 ID:7ql71wTc0
中学の時地理の授業で琵琶湖西岸断層がどうのこうので地震が起きる可能性が高いぞって先生が言ってた
172 アフリカゴールデンキャット(茸):2012/12/14(金) 13:14:25.88 ID:hjFzUfLYP
滋賀県民実は河童の子孫だから大丈夫なんだから
173 サバトラ(WiMAX):2012/12/14(金) 13:19:42.96 ID:/rnRuW/KT
174 ヒョウ(奈良県):2012/12/14(金) 13:19:47.41 ID:ycO1N4FQ0
こりゃあ琵琶子で大津波溌精か?/(;◎;○;◎;)\
なんか知らんけど¿
175 バリニーズ(栃木県):2012/12/14(金) 13:20:19.64 ID:0C9DdhRK0
ちなみに琵琶湖ってどこらへんにあんの?
176 ジャガー(やわらか銀行):2012/12/14(金) 13:21:09.84 ID:l5J6asJuP
自殺練習県が壊滅するんですか?
177 ヒョウ(奈良県):2012/12/14(金) 13:23:25.03 ID:ycO1N4FQ0
173
これは濃尾自信やんか
なんか知らんけど?
178 アフリカゴールデンキャット(SB-iPhone):2012/12/14(金) 13:24:33.31 ID:E/2aV2kgP
台風狂いのつちのこがいてワロタ
179 エジプシャン・マウ(関西・北陸):2012/12/14(金) 13:24:39.89 ID:JzwErCqPO
世界の北野武先生を激怒させ、酒鬼薔薇の顔写真を晒した腐れFRIDAYの世迷い言など信ずるに値せず
180 オリエンタル(家):2012/12/14(金) 13:28:20.60 ID:YIunC3mp0 BE:238250922-PLT(18000)

我が滋賀県は永遠也
腐れフライデーは廃刊しろや
181 カナダオオヤマネコ(WiMAX):2012/12/14(金) 13:30:20.83 ID:hIioRv8H0
可能性なんか言ったら俺が明日童貞を捨てて就職して宝くじを当てる可能性だってある
182 ジャガーネコ(福岡県):2012/12/14(金) 13:30:54.31 ID:xjD/v2aM0
ついに琵琶湖に沈むか
183 カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/12/14(金) 13:31:01.31 ID:Thd4QXQX0
   __
  /三人
  /三/ハソヽ 祟りじゃ
 /三e・ω・a> 明智光秀の祟りじゃ
//////yミミミ
  し─J
184 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2012/12/14(金) 13:32:46.52 ID:DES3S/Kq0
いつかは日本列島があそこでポッキリ折れるのが目に見えてるのに住んでる奴はアフォ土人確定
185 ヒョウ(奈良県):2012/12/14(金) 13:34:02.59 ID:ycO1N4FQ0
143
それわアホみたいな発言どすなw
なんか知らんけど¿
186 ピューマ(家):2012/12/14(金) 13:37:08.47 ID:KzYNjMFG0
著者略歴

串田嘉男(くしだ よしお)
1957年、東京八王子市生まれ。独学で天文学を学び


               終了
187 ツシマヤマネコ(庭):2012/12/14(金) 13:37:51.75 ID:vpC0shDF0
琵琶湖直下だと津波くるのかな
188 トラ(関西・北陸):2012/12/14(金) 13:48:45.93 ID:fsCx1QT/0
>>186
この串田某はノストラダムス真理教教祖の五島某と同じ臭いがするね
189 トラ(内モンゴル自治区):2012/12/14(金) 13:52:35.50 ID:I1HTo8hY0
経済成長率
1位 滋賀県 △2.83% 2位 東京都 △2.72%  3位 三重県 △2.38% 4位 愛知県 △2.33%  5位 沖縄県 △2.24% 6位 福島県 △2.14% 
7位 山梨県 △2.04% 8位 栃木県 △1.94%  9位 静岡県 △1.74% 10位 大分県 △1.73%  11位 長野県 △1.64% 12位 鳥取県 △1.52% 
13位 佐賀県 △1.49% 14位 徳島県 △1.47%  15位 石川県 △1.45% 16位 茨城県 △1.43%  17位 岩手県 △1.41% 18位 群馬県 △1.41% 
19位 山形県 △1.40% 20位 鹿児島 △1.30%  21位 富山県 △1.30% 22位 岐阜県 △1.29%  23位 熊本県 △1.27% 24位 福井県 △1.25% 
25位 千葉県 △1.23% 26位 宮城県 △1.22%  27位 新潟県 △1.19% 28位 福岡県 △1.19%  29位 埼玉県 △1.16% 30位 宮崎県 △1.14% 
31位 岡山県 △1.10% 32位 島根県 △1.09%  33位 香川県 △1.02% 34位 山口県 △1.00%  35位 神奈川 △0.99% 36位 京都府 △0.98% 
37位 広島県 △0.98% 38位 長崎県 △0.95%  39位 大阪府 △0.94% 40位 愛媛県 △0.71%  41位 兵庫県 △0.56% 42位 秋田県 △0.47% 
43位 高知県 △0.30% 44位 北海道 △0.25%  45位 青森県 △0.25% 46位 奈良県 △0.21%  47位 和歌山 ▼0.49%
190 アビシニアン(関西・北陸):2012/12/14(金) 13:53:26.09 ID:jJrv49YdO
>>160
カラスも急に減った
191 黒トラ(茸):2012/12/14(金) 13:54:54.26 ID:/FQu8uVeT
滋賀作逝きましたー
192 メインクーン(チベット自治区):2012/12/14(金) 13:56:56.19 ID:M2ct5OwC0
あのー
ちょっとすいません。

お風呂にためた水をトイレに使う場合って、
トイレのタンクに入れて使うの?それともそのまま便器に流すの?
193 ボンベイ(熊本県):2012/12/14(金) 14:07:33.98 ID:akCnXe5M0
>>30五個セットなんだよな
で311が4つ目言われて残り1
でも、311ほどではなさそうなヨカン
194 カラカル(福島県):2012/12/14(金) 14:08:22.91 ID:oLwx1XS/0
>>192
どっちでも良いだろうけれど、うちではトイレのタンクに水を入れて流すと減ってくから水を補充する。って方法だった。
195 シャム(大阪府):2012/12/14(金) 14:19:31.92 ID:RBUnVIx/0
何で突然琵琶湖やねん
196 アフリカゴールデンキャット(茸):2012/12/14(金) 14:22:40.00 ID:hjFzUfLYP
>>186
独学しかないとかν速民なの?
197 シンガプーラ(庭):2012/12/14(金) 14:55:36.81 ID:00L9vnPF0
花折断層かな
何年も前から来るよと言われてるけど
198 シンガプーラ(滋賀県):2012/12/14(金) 14:56:28.34 ID:Vav+lcf90
花折がもっとも警戒されたのは阪神大震災直後
199 白(内モンゴル自治区):2012/12/14(金) 15:04:05.36 ID:yWeAeTksO
>>192
東日本大震災の時に断水した時はタンクに入れずに直接流したよ。
周りが濡れるのを気にせず勢いつけてザパーッと流してたけど、ゆっくり水を注いでも一定量溜まれば流れてた。
200 ジャガーネコ(東日本):2012/12/14(金) 15:12:27.11 ID:hnfEtijR0
くっし〜?

10年位前2ちゃんで話題になった人だね
地震が来るって言って記者会見までしてた
実際は大きな地震じゃなくて震度4だった
だけどどんぴしゃでその日に来たのはビビった

当時は地震はほとんどなかった時代だったしね
201 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2012/12/14(金) 15:24:05.46 ID:+NllIBsC0
あまりいいかげんなでまかせで今の民主のようだ。
202 バーマン(三重県):2012/12/14(金) 15:36:59.20 ID:csiqMQbQ0
近すぎワロタ
大飯逝ったら高濃度でやられちゃう
203 黒(庭):2012/12/14(金) 15:37:40.88 ID:zuv5NC6P0
今からサンダーバードで大阪に帰るんだけど。
地震あったら死ぬ?
204 アメリカンショートヘア(関東・東海):2012/12/14(金) 16:20:43.03 ID:ikMyaPBJO
【VHF帯域電波観測】 串田嘉男  【クッシー】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1355464709/
(;´Д`)シャッコンシャッコン
205 ユキヒョウ(滋賀県):2012/12/14(金) 16:29:49.56 ID:3e23M/3W0
車中泊の準備でもしておくかな
206 ボンベイ(三重県):2012/12/14(金) 17:13:19.81 ID:7FCaLOTa0
琵琶湖で大津波警報でたら、紅白で琵琶湖が縁取りされるのかな?
207 ヨーロッパヤマネコ(埼玉県):2012/12/14(金) 17:27:18.96 ID:ReD8Df9K0
トンキンざまぁああああああああああああああ
208 しぃ(福岡県):2012/12/14(金) 17:49:48.28 ID:CLuiaLhG0
予言は意味ない
209 オセロット(catv?):2012/12/14(金) 18:18:32.17 ID:YY3XWOKG0
210 ハイイロネコ(東京都):2012/12/14(金) 18:23:17.14 ID:CMaL9meW0
根拠なんなの
211 シンガプーラ(鳥取県):2012/12/14(金) 18:26:06.99 ID:8L3q605p0
滋賀って琵琶湖だけしかないだろ?人住んでるの?
212 コーニッシュレック(東京都):2012/12/14(金) 18:26:22.08 ID:ve1oNJZz0
ネオ谷断層出現じゃね
なんか知らんけど
213 ピューマ(東日本):2012/12/14(金) 18:28:28.92 ID:SscmO92q0
使途襲来か
214 カラカル(福島県):2012/12/14(金) 18:39:16.64 ID:oLwx1XS/0
【VHF帯域電波観測】 串田嘉男  【クッシー】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1355464709/

今日朝の日報に報告しました。フライデーの件です。
さきほど、通勤途中に、コンビニで買いました。
北大森谷先生も、観測されている「地震エコー」観測法のパイオニアの串田さんの予想でした。
http://pass-keijiban.progoo.com/bbs/?bbs_id=pass-keijiban&mode=pr&parent_id=16520
215 三毛(千葉県):2012/12/14(金) 18:46:33.06 ID:9cj5Z6Uf0
まだこんなタイトルで雑誌が売れると思ってるんだろうね
216 しぃ(愛知県):2012/12/14(金) 18:51:10.57 ID:yqNCoq8j0
>>211
おめーらだけには言われたくねぇw
217 エジプシャン・マウ(関西・北陸):2012/12/14(金) 18:51:48.33 ID:JzwErCqPO
まあノストラダムス真理教の五島某みたいに串田某も赤っ恥掻いて涙目になるさ。
218 アメリカンカール(西日本):2012/12/14(金) 19:16:55.99 ID:PjEIongGO
これマジでありえるし、前から言われてる。

2012年12月29日「頃」って言ってるから今後30年は範囲に入るから。
219 ヨーロッパヤマネコ(長屋):2012/12/14(金) 19:37:49.54 ID:Vav+lcf90
よし実家に逃げよう
220 ユキヒョウ(滋賀県):2012/12/14(金) 19:55:21.63 ID:3e23M/3W0
これ単発だけならいいけど東南海連動で来られたら
弱った自宅が倒壊しそうで怖い
221 スフィンクス(埼玉県):2012/12/14(金) 20:34:51.93 ID:TYppzCo50
なんで大地震の起きる
日付が判るんだよww?
未来人かよww
222 キジ白(滋賀県):2012/12/14(金) 20:38:10.23 ID:XatV2MgX0
滋賀県に住んでるんだが
まじでおわり?
223 ヒョウ(奈良県):2012/12/14(金) 21:31:32.52 ID:ycO1N4FQ0
クツシィの的中率8割((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
なんか知らんけど?
224 ジョフロイネコ(宮城県):2012/12/14(金) 21:32:29.11 ID:N4/2ukuC0
これ起きなかったらどう責任取るつもりなんだろう?
225 ジョフロイネコ(東京都):2012/12/14(金) 21:34:21.08 ID:TNYtv/JW0
大晦日に富士山噴火とか最悪だよな
むしろめでたいのか?
226 アメリカンショートヘア(関東・東海):2012/12/14(金) 21:34:45.08 ID:ikMyaPBJO
20120328 
琵琶湖の異変 地殻変動の謎を追う
MBS 特命調査班マルチョウ
http://www.dailymotion.com/video/xprm7p_20120328-yyyyyy-yyyyyyyyy_news
227 アジアゴールデンキャット(福島県):2012/12/14(金) 21:35:54.06 ID:54U7PZH00
くるわけねえだろ
228 バーミーズ(滋賀県):2012/12/14(金) 21:39:43.21 ID:fE1Oruig0
大地震が来なかったとしても
震度3、4くらいのなら来る可能性大なんだろ
最悪やん
229 アメリカンカール(庭):2012/12/14(金) 21:40:10.22 ID:sYoQqbfP0
それでもネッシー…ネッシーなら何とかしてくれるはず…!
230 白(愛知県):2012/12/14(金) 21:41:35.04 ID:344SKDJe0
仮の12月29日頃にこなかったとしても2013年は危ないな
231 三毛(家):2012/12/14(金) 21:43:17.32 ID:WgGfps8B0
リア充が大勢死にますように
232 ライオン(京都府):2012/12/14(金) 21:49:52.46 ID:BVeStJ1z0
やばいよ〜(棒読み)
フライデーの講談社がこんな予言もしてるぞ
マジでやばい(棒読み)
1月が怖いよ(棒読み)

1月までに「M9地震」が来る
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/26292
233 アメリカンカール(関東・甲信越):2012/12/14(金) 21:52:39.38 ID:ekauofD4O
よし!お前ら死ね!みんな死ね!
俺は生きる!
234 キジトラ(東京都):2012/12/14(金) 21:53:51.72 ID:cebxbyuu0
関西圏を中心に西日本もこれで放射能塗れになるのか
235 ライオン(京都府):2012/12/14(金) 21:55:15.04 ID:BVeStJ1z0
ぜひ再度外してもらいたいw
236 エジプシャン・マウ(大阪府):2012/12/14(金) 22:00:07.12 ID:28s7yxsx0
こないだ琵琶湖行ったけどセミが鳴いてないんだよ・・
237 オセロット(庭):2012/12/14(金) 22:00:16.16 ID:SNTXnl3c0
俺の誕生日にいらん事しやがって
238 ヒョウ(奈良県):2012/12/14(金) 22:01:49.91 ID:ycO1N4FQ0
232
去年の生地や内科w
なんか知らんけど?
239 コーニッシュレック(愛知県):2012/12/14(金) 22:02:33.78 ID:Kji+U2NO0
FM電波の人って結構当たるんじゃないの?
240 ピューマ(新潟県):2012/12/14(金) 22:03:13.30 ID:hihgjfkn0
29日じゃ遅いんだよ!
241 しぃ(滋賀県):2012/12/14(金) 22:07:33.40 ID:tsS620yg0
放送大学に在籍してた頃、滋賀周辺の地震危険度という講義を聴きに行ったコトがあるが
「琵琶湖西岸断層帯」という活断層があって、これが50年以内に活動する可能性が約20%
もともと琵琶湖の周期的な西進を促してきた断層らしく、日本中でも五指に入るくらいヤバイ活断層だと聴いた
あり得ない話では無いかもしれんな
242 ライオン(京都府):2012/12/14(金) 22:07:43.17 ID:BVeStJ1z0
フライデーなんか外れても誰も責めんからな
iPSの森口だって読売がやったから大問題になっただけで
フライデーならバーカwで済んでたわけで
243 ジャガーネコ(家):2012/12/14(金) 22:07:57.54 ID:yWBMI97v0
確変中だからずっと同じ事言ってれば
いくつかは当たるよな
244 ジャガーネコ(庭):2012/12/14(金) 22:08:24.25 ID:Fwth3rTa0
地震は、研究すればするほど
予知ができないってことが分かってきた。
と、東大の大学院教授のロバート・ゲラーは言ってるお。
245 スミロドン(大阪府):2012/12/14(金) 22:09:18.79 ID:fHM47jxP0
誰か、2012年12月29日でイルミナティみたいな計算してみてよ
246 シンガプーラ(東京都):2012/12/14(金) 22:11:59.34 ID:ndl1GH9x0
ついに琵琶湖の巨大生物ビワッシーが!
247 白黒(関西・東海):2012/12/14(金) 22:12:51.58 ID:o7UJRwWqO
だから早く福井県の原発をみんな安全に停止してくださいって言ってるじゃないですかー!
248 ボンベイ(やわらか銀行):2012/12/14(金) 22:22:34.18 ID:PBbJRtxQ0
琵琶湖湖底の熱水・過去には大地震も!

ttp://kyoto-seikei.com/12-0214-n2.htm
ttp://kyoto-seikei.com/12.02.14%20n2%20netu.jpg
249 黒(関西・東海):2012/12/14(金) 22:25:08.54 ID:9I47EnsCO
もんじゅが気合い入れそうです
250 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2012/12/14(金) 22:34:31.62 ID:h991qI0t0
常陽『呼んだ?』
251 ベンガルヤマネコ(埼玉県):2012/12/14(金) 22:48:14.40 ID:KEwyE2B10
まあ16日に激震が走るのは間違いねーけどなwww
あの婆の涙目を見ながら呑む酒は美味そうだ。
252 ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/14(金) 22:54:29.57 ID:herfFw+q0
こうなったら若狭湾、伊勢湾、大阪湾をぜんぶ琵琶湖でつなごうぜ!
253 バーミーズ(大阪府):2012/12/14(金) 22:57:17.30 ID:ssjS/+h+T
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
254 トンキニーズ(長野県):2012/12/14(金) 22:59:03.67 ID:jeK1vWSJ0
こういう予言が当たった試しが無いんだよな…
地震ってのは本当に予想出来ない時に来る
255 ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/12/14(金) 23:00:11.99 ID:D5/aK8ou0
自殺の練習がはじまるんだろ
256 スナネコ(三重県):2012/12/14(金) 23:04:53.66 ID:fzl6D6Ye0
金目教の仕業だな
257 マヌルネコ(大阪府):2012/12/14(金) 23:06:00.76 ID:5qbUeVdV0
>>254
紅白の時間や正月の元旦とか嫌だなぁ
258 マンチカン(兵庫県):2012/12/14(金) 23:06:18.52 ID:Wg7XK77s0
そうか
アカンか
259 しぃ(滋賀県):2012/12/14(金) 23:06:48.97 ID:2+1jDT420
ほどほどにしとけよw
260 マヌルネコ(大阪府):2012/12/14(金) 23:08:18.26 ID:5qbUeVdV0
せめて今やってるプリキュアの最終回までは我慢しておくれ
261 スペインオオヤマネコ(三重県):2012/12/14(金) 23:09:27.72 ID:MYHrYIQb0
鈴鹿山脈が火を噴くのか!
262 ジャガー(東日本):2012/12/14(金) 23:11:44.85 ID:SXDkBi8TP
天正〜慶長 10年間の大地震期の再現か?
263 ジャパニーズボブテイル(庭):2012/12/14(金) 23:12:01.97 ID:ppXXphJU0
>>257
年末年初つまらん番組だらけだから逆に良いタイミングだろう
264 マンチカン(兵庫県):2012/12/14(金) 23:12:31.81 ID:Wg7XK77s0
夏より冬の方がいいかな
臭くならないし
265 スナネコ(京都府):2012/12/14(金) 23:15:02.62 ID:9yNxnG3R0
花折断層がヤバイのは俺にもわかる
志賀、近江舞子あたりが壊滅して367もがけ崩れで通行止め
高島以北は陸の孤島化する
266 マヌルネコ(大阪府):2012/12/14(金) 23:16:11.99 ID:5qbUeVdV0
>>263
24日の深夜でもいいな
267 ライオン(大阪府):2012/12/14(金) 23:22:21.21 ID:j6sD9xXt0
AKBを聖域にしてしまった結果写真週刊誌の意義を週刊文春や新潮に取られた今
フライデーって一体何が取り柄なのよ
268 マーブルキャット(愛知県):2012/12/14(金) 23:50:19.56 ID:7Ts64SS90
河口砂浜100mに大量のイワシ…「原因不明」

千葉県白子町の南白亀川河口付近で大量のイワシが打ち上げられているのが見つかり、町は14日朝から、撤去作業を行う。

町は13日、住民から通報を受け、県勝浦水産事務所に連絡した。町などによると、同川河口の両岸の砂浜計約100メートルに、
体長約20センチのマイワシの成魚などが何層にも重なり合って死んでいたという。同事務所では「原因はわからない」としている。

(2012年12月14日11時46分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20121214-OYT1T00293.htm?from=blist
写真:大量に打ち上げられたマイワシ(千葉県白子町提供)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20121214-222410-1-N.jpg
269 トンキニーズ(滋賀県):2012/12/14(金) 23:52:19.33 ID:IeojpT1U0
滋賀県民ざまあwwwwwwwwwwww
270 トンキニーズ(滋賀県):2012/12/14(金) 23:54:20.29 ID:IeojpT1U0
・・・漏れのとこ活断層の真上やった
271 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2012/12/15(土) 00:04:50.09 ID:5qbUeVdV0
しかしここ数年で家畜の疫病 火山の噴火 巨大地震 巨大津波 猛烈な酷暑に秋も無く寒波襲来
これからもいっぱいありそうで次は隕石なんだろうか
272 ぬこ(北海道):2012/12/15(土) 00:06:35.07 ID:iYu9SMdmO
またかー
自殺練習県が滅ぶのは賛成だけど来ないだろうなぁ
273 リビアヤマネコ(福岡県):2012/12/15(土) 00:08:37.36 ID:50xezgJW0
%で示されない可能性はまず外れる
%で示される可能性はまず微小な被害
274 ジャングルキャット(九州地方):2012/12/15(土) 07:11:35.63 ID:GcCFkL2PO
カリフォルニアでイカが打ち上がり、千葉ではイワシが打ち上がるか…
フラグ揃ったな

つっても6月頃、千葉と神奈川の漁港をイワシが埋め尽くしてたから、あれと比べると大したこと無いのかもしれんが
275 ロシアンブルー(禿):2012/12/15(土) 07:27:30.42 ID:yuBHmCeo0
>>200
そうそう。
予告日前にはスーパーやコンビニで水の購入者が多かったらしいな。

規模は小さかったが当時ボロアパートに住んでたからスゲー揺れたなぁ〜
276 アビシニアン(内モンゴル自治区):2012/12/15(土) 07:31:53.60 ID:gBxaGD8CO
数年前の宮城岩手内陸地震ってマグニチュードいくつだったかな
一関市の山が一つ無くなったのを見たけどこれが街だったらと思うとぞっとした
277 アメリカンカール(関東・甲信越):2012/12/15(土) 07:44:00.74 ID:6aU7qQUGO
ネズミ言う、俺の
それは中国で起きた、これから
278 イリオモテヤマネコ(埼玉県):2012/12/15(土) 07:57:15.95 ID:iBAeYIJh0
まあ日本列島自体が地震の巣の上に立っているのだから
どこで起きてもビックリしないよ
もともと人が住んじゃいけないところに無理やり住んでいるからね
279 スノーシュー(チベット自治区):2012/12/15(土) 08:03:45.86 ID:Vuy0OmOD0
まーた始まった
280 アジアゴールデンキャット(新潟・東北):2012/12/15(土) 08:11:51.17 ID:NFsoES+sO
飽きずによくやるよな
281 キジトラ(大阪府):2012/12/15(土) 08:38:37.65 ID:R4tUssi60
琵琶湖地震で北側に亀裂入って海とつながったら大阪終了じゃん・・・。
282 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2012/12/15(土) 08:43:19.32 ID:xdBhXlqgP
人類滅亡後の地震なんて興味ないわ。
283 サイベリアン(滋賀県):2012/12/15(土) 14:28:29.61 ID:3iTHA8NN0
今から非常食買いにいくわ
284 ユキヒョウ(岐阜県):2012/12/15(土) 14:40:11.35 ID:2TFR/CWd0
>>247
止めても核燃料や廃棄物退かさないと意味がないんだよw
285 ソマリ(群馬県【14:46 群馬県震度1】):2012/12/15(土) 14:58:41.91 ID:4M506sb/0
お前ら岐阜大学のラドン計測値を見てみろ
岐阜大では地震予知研究のためラドン濃度を毎日計測してるんだが、
半年前から地中のラドン濃度がとんでもないことになってるぞ

ttp://lll.physics.gifu-u.ac.jp/~tasaka/radon/textselect_i.html

地中の濃度が以前ははせいぜい数十の値が、半年ほど前からぶっ飛んでる

これは本当に巨大地震くるかもしれないぞ!
岐阜やべえ
286 ソマリ(群馬県【14:46 群馬県震度1】):2012/12/15(土) 15:00:42.30 ID:4M506sb/0
287 ラガマフィン(東日本):2012/12/15(土) 15:02:33.06 ID:a0NkOZiE0
>>285
ほんとだw
これは来るね
288 マーブルキャット(関東・甲信越):2012/12/15(土) 15:19:27.31 ID:S9DojsPr0
琵琶湖が消滅したら面白いよな、大阪は発狂するだろう
289 ラガマフィン(神奈川県):2012/12/15(土) 15:21:01.85 ID:zkDGEFkU0
琵琶湖で津波って起きるの?
290 ソマリ(群馬県):2012/12/15(土) 15:22:17.79 ID:4M506sb/0
ラドンやべえw

「中伊豆観測点で観測された地下水溶存ラドン濃度の変化について」
東京大学理学系研究科地殻化学実験施設,岐阜大学総合情報メディアセンター
http://www2.jpgu.org/meeting/2012/session/PDF/S-CG70/SCG70-P03.pdf

2010 年 10 月に新たな観測装置に更新して観測を継続した。
2010 年12 月に溶存ラドン濃度の上昇が始まった。
ラドン濃度は、2011 年 3 月に発生した東北地方太平洋沖地震のあと上昇が停止し、
地震発生後 60 日程度経過して低下を始めた。現在は 2010 年 10 月のレベルに戻っている。

 今回の地震に関連した先行現象の報告がほかにないため、我々が観測した現象を、Wakita(1980) や Igarashi(1995) などと同じように評価をすることが出来ない。
もしこの現象が先行現象であるならば、近い将来に起きると考えられる大きな地震の前にも似たような変化を示すことが予想されるため、今後もこの観測点のラドン濃度を注視して行く予定である。
このスタンスは、旧態と何ら変わりはないかもしれないが、Tsunomori(2010) において議論した現象のメカニズムの妥当性を検証する上で重要であると考えている。
291 アンデスネコ(滋賀県):2012/12/15(土) 15:22:54.37 ID:8JgeIk9D0
>>289
昔々起きたらしい
292 マンチカン(やわらか銀行):2012/12/15(土) 15:26:18.48 ID:REwrElmk0
めんどくさいからどれくらいやばいかだけおしえてくれ
293 黒(関西・東海):2012/12/15(土) 15:30:27.28 ID:Xq7EFIxsO
琵琶湖の水溢れる→京都大阪水没→海底都市誕生
294 スミロドン(滋賀県):2012/12/15(土) 15:42:23.43 ID:mBK/lhhS0
断層が今までと逆に動けば大津波も期待できるかも
295 ラガマフィン(東日本):2012/12/15(土) 15:54:36.68 ID:a0NkOZiE0
天正地震って震源はよくわかってないんだよな?
もしかしたら同時多発内陸型地震だったのかも
被害範囲が広すぎるし
296 斑(鳥取県):2012/12/15(土) 16:05:17.46 ID:UfHojmLu0
淡路島を琵琶湖に入れりゃ面積増えるぞ
297 マーブルキャット(関東・甲信越):2012/12/15(土) 16:13:14.10 ID:S9DojsPr0
もしかして琵琶湖の大移動が見れるのか、胸熱だな
298 リビアヤマネコ(東京都):2012/12/15(土) 16:19:40.62 ID:EnrcdSZ30
京都、滋賀県、福井県がヤバいじゃん。
299 ベンガル(滋賀県):2012/12/15(土) 16:24:42.27 ID:xy7YBFnc0
地震が起きたら、毎日3食配給があって、そのうち仮設住宅が無料で斡旋されて、
そして、炊き出しやら支援金やら、いろいろ貰えるんだろ
300 ラ・パーマ(千葉県):2012/12/15(土) 16:26:54.46 ID:305lJJAQ0
琵琶湖が琵琶海峡になっちゃうのか
301 ターキッシュバン(山口県):2012/12/15(土) 16:33:45.98 ID:CXeCF6Mb0
>>295
埋蔵金伝説のある帰雲城がこの地震で山体崩壊して埋まったんだよね
302 アメリカンショートヘア(チベット自治区):2012/12/15(土) 16:45:31.96 ID:MWSfifHW0
>>299
それまで生き延びられたら、な。
真冬の寒風が吹き付ける中で電気もガスも家も無しで
さて、どれだけ頑張れるかな。
303 ハバナブラウン(福岡県):2012/12/15(土) 16:48:57.79 ID:S9Nh1R1t0
>>302
お前テレンスリーぽいなw
304 シャム(石川県):2012/12/15(土) 17:01:45.17 ID:yP2QfcBU0
お袋がこの記事の影響で未来の党に投票しようとしてるんだが…
305 マンチカン(宮城県):2012/12/15(土) 17:04:21.42 ID:1nkVqZ5E0
【アメブロ】 東原亜希 「息子くん、電車に飛行機に新幹線に、本当に、乗り物にハマり中。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355490638/

オワタ・・・
306 アメリカンワイヤーヘア(宮城県):2012/12/15(土) 17:13:03.73 ID:Pvzlvr2T0
フライデーが関西のどっかの防災グッズの店からマージンもらってんじゃねこれ。
307 コドコド(東日本):2012/12/15(土) 17:36:35.67 ID:b+NJW2XY0
講談社だっけ? ここってオザワが好きだったんじゃなかったっけ?
反原発票を未来の党に誘導しようとしてるんじゃないか?
308 トラ(千葉県):2012/12/15(土) 18:26:27.00 ID:YHkq9ZNS0
つかまろ どうした?
309 アメリカンショートヘア(茨城県):2012/12/15(土) 18:30:36.53 ID:ZZbJzco60
滋賀県って琵琶湖のことだと思ってた。人住んでるんだね
310 ピューマ(大阪府):2012/12/15(土) 18:30:43.87 ID:Xu1WKu1y0
>>244
その人、怪しい噂が盛んに出てる人
311 ソマリ(群馬県):2012/12/15(土) 18:35:39.25 ID:4M506sb/0
>>310
ロバートゲラーは癒着で腐った地震学会を痛烈批判した正義の見方でしょ
312 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/12/15(土) 18:36:17.75 ID:5uJqMJTZ0
宮城県民だがこの手の噂は今まで散々耳にタコができるほど聞いた
インチキに決まってるから十分な備えだけはしておいた上で安心しろ
313 アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2012/12/15(土) 20:02:18.75 ID:CJjnRICSO
赤影助けて
314 キジトラ(滋賀県):2012/12/15(土) 21:01:16.96 ID:RXdQvowo0
>>312
一応備えはした
かなりびびってるが少し落ち着いたわ
もろ震源地なんだ
315 ハバナブラウン(dion軍):2012/12/15(土) 21:44:04.73 ID:O8VFleQv0
また東海アマ?(´・ω・)
316 アメリカンカール(東京都):2012/12/16(日) 00:47:22.85 ID:e2dA3GBt0
ムマ三三三三三三三三ニヲ /三ヲ'i/ ''l|
三三三三三三三三三ラ_ィ:_-''': :|/ ヽ_:j!
代_テ‐=、 ------=‐=代_テ/: : . !l´.ヽ }
` ̄ ̄"''`: : : : : : :´ ̄ ̄´ : :   l ) : / /
: : : : : : : : :    : : : : : : : : :   l: : :/ ,´
 : : : : :       : : : : :     l: : ´,ィ
        |             l  /
        |         .:lー '
        |        ..:::i
.     r'_  |  ,>、    ...::::::l
:.  ,,__ヽ-__´___、  ::::::/
::.    、_二二_....     ::::/
::::.     ::::::::::::::     ::,イ
:.ヘ、           ./::|  フフフ
:. ::ヽ:.            /:::::!
317 サイベリアン(長屋):2012/12/16(日) 01:06:00.31 ID:kwldtwpW0
絶対記事書いてるヤツは
本当に地震来るって思ってないよね
318 名無しさん@そうだ選挙に行こう(京都府):2012/12/16(日) 03:36:47.75 ID:qxZvR0Gg0
>>317
そうでもないよ。
この串田ってオッチャンの予知は結構あたっている。
おそらく、今回の地震もかなり高い確率で発生するだろう。
つまり、この記者も信じてると思うよ。
319 名無しさん@そうだ選挙に行こう(京都府):2012/12/16(日) 03:40:41.11 ID:Je65syic0
おいおい関西安全じゃねえのかよ
320 名無しさん@そうだ選挙に行こう(やわらか銀行):2012/12/16(日) 03:50:08.35 ID:XSYsihFk0
ヘイヘイ!関西ビビってる〜!
321 名無しさん@そうだ選挙に行こう(長屋):2012/12/16(日) 04:03:29.00 ID:0TbX/OlH0
つかまろよ安らかに眠れ
322 名無しさん@そうだ選挙に行こう(関東・甲信越):2012/12/16(日) 04:08:09.91 ID:mfrFUicx0
ヤメテクレ長野までくる
323 名無しさん@そうだ選挙に行こう(内モンゴル自治区):2012/12/16(日) 04:10:29.32 ID:IFpcNCYMO
滋賀県には天罰が下っても仕方がないな
全日本が許すだろう
324 名無しさん@そうだ選挙に行こう(福岡県):2012/12/16(日) 04:12:32.35 ID:yGWwesaa0
滋賀湾あるいは滋賀海峡の誕生か
325 名無しさん@そうだ選挙に行こう(SB-iPhone):2012/12/16(日) 04:13:10.80 ID:N+Fh6t6hi
                  ,!  \
           ,!\          !    \   こういうのマジでもういいから・・・・・
         i  \         l      \,,..__
          ,i′  ,\___,,--―l       \::゙'冖ーi、、
        i     :;\::::::::::..l              `'‐、、
       /__,..;:r---―-、,..__.     ,;'il:;}          .;:::`L__
   ,.:f''""゙゙゙´          、 ̄ヽ,//           ...::::::l;;;:;;::::
  _/       ......  、   \//、            ::::::::リ;;:::::::::....
//       ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ  ヘ    ●      ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/    ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ       ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/    ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/         .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
     ..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/  ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
     :::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
    ::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、  ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
   ..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::
326 名無しさん@そうだ選挙に行こう(大阪府):2012/12/16(日) 04:15:14.74 ID:ph8BrdWT0
滋賀作
比叡山の魑魅魍魎が騒いでおるぞよ
327 名無しさん@そうだ選挙に行こう(関西・東海):2012/12/16(日) 04:19:02.46 ID:XIBft4hq0
滋賀で巨大地震起こったらもんじゅ原発銀座がポポポポポポーンか
終わったな
日本が本当に終わるww
移住とか無理だし
放射能に焼かれながら腹くくるしかないな
福島土人の気持ちがわかった
328 名無しさん@そうだ選挙に行こう(関東・甲信越):2012/12/16(日) 04:32:46.03 ID:fVAtK8Ab0
兵庫にも大地震きてほしい
329 名無しさん@そうだ選挙に行こう(滋賀県):2012/12/16(日) 04:52:15.72 ID:3TdK6MCm0
古代ユダヤでは偽預言者は石打の刑で殺されたらしいが
いい加減この種の記事も外れたら何らかのペナルティを課すべきだと思う
もしかして防災関連グッズのステマだったりするわけ?
330 名無しさん@そうだ選挙に行こう(禿):2012/12/16(日) 06:34:49.54 ID:8Gn0aLDK0
今年とは書いてないだろww
331 名無しさん@そうだ選挙に行こう(茸):2012/12/16(日) 07:14:39.20 ID:XvJZInQaP
>>327
滋賀県だけがアッシャー家の崩壊みたいに沈むならいいんだけどな
332 名無しさん@そうだ選挙に行こう(大阪府):2012/12/16(日) 07:45:17.97 ID:WEKiccxv0
発生日時(発生年数未掲載)&発生規模を書いているが具体的すぎて、リアリティーが無いな。
琵琶湖周辺にも大地震を起こす活断層が存在するし過去にも起こった記録がありますが、
本当に警告や予告をするならもっと柔軟な表現の見出しにするべきだな。
333 名無しさん@そうだ選挙に行こう(大阪府):2012/12/16(日) 07:48:20.93 ID:ePo3v7Nv0
地震が起きると琵琶湖が深くなり湧水が出て綺麗になると予想
334 名無しさん@そうだ選挙に行こう(石川県):2012/12/16(日) 07:50:47.33 ID:VZ+mgzWW0
もんじゅがやばい
335 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東日本):2012/12/16(日) 08:17:54.30 ID:212bz5mM0
>>319
日本の歴史を見てみれば、東よりも西の方が規模のでかい地震が繰り返し来てるわけで
三陸なんて甘い甘い
336 名無しさん@そうだ選挙に行こう(神奈川県):2012/12/16(日) 08:19:19.39 ID:BTUdRuHJ0
関西人怒りのトンキン連呼wwwwww
337 名無しさん@そうだ選挙に行こう(滋賀県):2012/12/16(日) 08:21:34.55 ID:K49SeDD10
あの阪神大震災の時、神戸は壊滅だったけど滋賀県は震度5ぐらい
だから今回、琵琶湖周辺で大地震が起こっても神戸付近は大丈夫?
338 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東日本):2012/12/16(日) 08:30:22.52 ID:212bz5mM0
>>327
福井周辺県で自民が勝った後に原発事故が起きたら、天罰だって笑ってやるよ
339 名無しさん@そうだ選挙に行こう(三重県):2012/12/16(日) 08:39:44.59 ID:IRPvUAYWI
2010年の9月も関空付近を震源地とした大地震が来ると予言者が言い出して、
実際に謎の気泡が噴出と報道されて焦った。
2万円かけて水や乾パンや懐中電灯などを涙目で揃えたが何もこなかった。
もう騙されないぞ(`・ω・´)
340 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東日本):2012/12/16(日) 08:43:36.67 ID:212bz5mM0
家では防災グッズ関連は2011年に100万くらい使ったわ
2万くらいでグダグダ言うなw
341 名無しさん@そうだ選挙に行こう(奈良県):2012/12/16(日) 08:44:18.76 ID:FHbFAU0d0
337
神戸自信はモウメンツMが7前後
今回の濃尾自信はM8クラス
これで大体わかるな
なんか知らんけど?
342 名無しさん@そうだ選挙に行こう(catv?):2012/12/16(日) 08:44:42.24 ID:otPFG35Z0
>>340
何を買ったら100万にもなるんだよ・・
343 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東日本):2012/12/16(日) 08:45:20.88 ID:yhN52zyk0
京都は昔から危ないって言われてるから
別に不思議でもない。

最近活発化してるし。
344 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東日本):2012/12/16(日) 08:45:51.96 ID:yhN52zyk0
345 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2012/12/16(日) 08:46:58.81 ID:eShPeFBU0
京都やばい
346 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東日本):2012/12/16(日) 08:51:34.79 ID:212bz5mM0
>>342
ソーラーとか発電機とか蓄電器とか電力使わないUSB暖房器具とかカセットガスストーブとか
避難グッズとか各種保存食品類、簡易トイレとか沢山ありまんがな
347 名無しさん@そうだ選挙に行こう(奈良県):2012/12/16(日) 08:56:28.39 ID:FHbFAU0d0
(´;゜;ё;◎;)ぬぅおおおおおおーーーーーーーーーーーー!!!
来るんやったらはよおおおおおおおおおおお!!!!
ほんまにキタら紅白&正月どころやないな!!!
なんか知らんけど?
348 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東日本):2012/12/16(日) 09:52:17.96 ID:yhN52zyk0
>>346
マジで家族守ろうと思うとそうなるだろうな
349 名無しさん@そうだ選挙に行こう(兵庫県):2012/12/16(日) 09:54:03.49 ID:g9nArYjt0
ホンダのガスボンベで発電できるヤツ欲しいな
ガソリンタイプはちょっと扱いづらい
350 名無しさん@そうだ選挙に行こう(京都府):2012/12/16(日) 09:55:22.22 ID:TwWyKWui0
マジンガーZ出てくるわ
351 名無しさん@そうだ選挙に行こう(やわらか銀行):2012/12/16(日) 09:59:57.29 ID:Ylxkiqq10
いやいや、その前にマヤが
352 名無しさん@そうだ選挙に行こう(奈良県):2012/12/16(日) 11:53:32.62 ID:FHbFAU0d0
魔夜=琵琶湖大鯰大自信ちゃうんか?!?ヽ( ;◎;З;◎;,)ノ
なんか知らんけど?
353 名無しさん@そうだ選挙に行こう(滋賀県):2012/12/16(日) 12:06:16.33 ID:qp4EMQpH0
29日までにモヒカンにしてトゲの付いた肩パットとバギーと火炎放射器買ってくりゃいいんだな
354 名無しさん@そうだ選挙に行こう(WiMAX):2012/12/16(日) 12:36:08.05 ID:UjKvee/I0
琵琶湖の底から、幻の帝国が浮上するの?
355 名無しさん@そうだ選挙に行こう(千葉県):2012/12/16(日) 12:36:50.74 ID:euLjlsCx0
京都市内に大津波くるで
356 名無しさん@そうだ選挙に行こう(WiMAX):2012/12/16(日) 12:39:30.67 ID:UjKvee/I0
水路閣溢れるな。南禅寺界隈からビチャビチャになるよね。
357 名無しさん@そうだ選挙に行こう(群馬県):2012/12/16(日) 12:52:53.63 ID:h6tiS4cT0
さきほど、通勤途中に、コンビニで買いました。

北大森谷先生も、観測されている「地震エコー」観測法のパイオニアの串田さんの予想でした。

近畿圏の前兆は、4年5ヶ月づいているそうです。こんなことは初めてだそうです。
前兆が長めに出る際には、ひずみ速度が遅い地域に震源がある。
早い地域を除外する。
そうすると、琵琶湖を中心も
北は福井県
南は三重県
東は岐阜県と滋賀県境
西は亀岡市と舞鶴市を結ぶ線
これらに囲まれた地域
地震の規模はM7.8前後
巨大地震に近いです。
地震はほぼ間違いなくおきそうだということです。
358 名無しさん@そうだ選挙に行こう(群馬県):2012/12/16(日) 12:55:26.19 ID:h6tiS4cT0
内陸の直下型地震でM7.8規模ですと、想像を絶するような惨事にもなりかねません
地震発生時期は、過去に例がない前兆期間
前兆が4つのステージにも及ぶ最終ステージから判断して、12・29前後
すくなくとも、12・25以前には起こらない。
それまでは安心だそうです。
しかし、前兆が極めて長いため、12/29前後に
別の前兆が発生するかもしれないそうです。
そうすれば、さらに発生時期は遅延する
詳しくは、今日発売のフライデー12/28号をお読みください
359 名無しさん@そうだ選挙に行こう(やわらか銀行):2012/12/16(日) 12:55:31.23 ID:Ylxkiqq10
>>357
ほぼ間違いなくおきそうって、恐いな…
360 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東日本):2012/12/16(日) 12:56:23.80 ID:sgiDQOwa0
>>357
お疲れ様でございます
361 名無しさん@そうだ選挙に行こう(滋賀県):2012/12/16(日) 12:59:03.05 ID:/4pM0xJK0
いろんなところで書き込みるけど
フライデー読めって〆かたばかりだな
362 名無しさん@そうだ選挙に行こう(滋賀県):2012/12/16(日) 12:59:04.67 ID:vqwUVLRw0
もう琵琶湖でうんこしないから地震やめて
363 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2012/12/16(日) 13:00:06.92 ID:4W/z9Tb70
もともと琵琶湖だって物凄い地殻変動がなかったら出来ていなかっただろ
富士山噴火と同じくらい災害を警戒すべき地域なんじゃないのか
364 名無しさん@そうだ選挙に行こう(群馬県):2012/12/16(日) 13:02:56.55 ID:h6tiS4cT0
>>360
あ、これ他サイトからの引用ね
365 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東日本):2012/12/16(日) 13:05:33.29 ID:sgiDQOwa0
>>364
そうでしたか。ありあり。
366 名無しさん@そうだ選挙に行こう(群馬県):2012/12/16(日) 13:07:47.35 ID:h6tiS4cT0
予想震源域 フライデーより抜粋
ttp://img28.imageshack.us/img28/2328/biwako1215.jpg
367 名無しさん@そうだ選挙に行こう(鹿児島県):2012/12/16(日) 13:20:11.11 ID:MhsnmH0+0
関東、関西、東海はもう危なすぎる。
早く攻殻みたいに福岡に首都を移転しろ。
368 名無しさん@そうだ選挙に行こう(群馬県):2012/12/16(日) 13:20:48.85 ID:h6tiS4cT0
串田氏の地震予測手法の動画 (2012年8月2日撮影)
ttp://www.washiyama.jp/jyi/jyi_top.html


天文研究者が発見した地震前兆
ttp://www.washiyama.jp/movie/jyi01.wmv

地震前兆の受信方法
ttp://www.washiyama.jp/movie/jyi02.wmv

地震の規模を推定する
ttp://www.washiyama.jp/movie/jyi03.wmv

地震の起きる場所を推定する
ttp://www.washiyama.jp/movie/jyi04basho.wmv

地震の起きる時を推定する
ttp://www.washiyama.jp/movie/jyi05toki.wmv

観測されていた3.11東北地方太平洋沖地震
ttp://www.washiyama.jp/movie/jyi06_311.wmv


独立行政法人 科学技術振興機構制作
サイエンスチャンネル 地震予報!可能性への挑戦 (2001年制作)
八ヶ岳南麓天文台 地震前兆電離層観測センター台長 串田嘉男さんを紹介。
ttp://sc-smn.jst.go.jp/playprg/index/455
369 名無しさん@そうだ選挙に行こう(やわらか銀行):2012/12/16(日) 13:20:55.26 ID:Ylxkiqq10
>>367
いっそ沖縄に…
370 名無しさん@そうだ選挙に行こう(dion軍):2012/12/16(日) 13:30:52.95 ID:u+f+rFeB0
>>367
首都は現在の神戸じゃなかったっけ?新浜とかいってたか。
371 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2012/12/16(日) 13:30:58.81 ID:Ip2ews5K0
どうせ来るなら今週中にしといて。
372 名無しさん@そうだ選挙に行こう(関西・東海):2012/12/16(日) 13:32:36.24 ID:j2ovLYLB0
こんな不安煽るような記事書いていいわけ?
373 名無しさん@そうだ選挙に行こう(北海道):2012/12/16(日) 13:38:12.12 ID:e2BLgW750
12/29何時ごろだろ?
帰省の飛行機、着陸直後に揺れたらどうなるんだろ?
374 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2012/12/16(日) 13:41:36.20 ID:w3WfXjMJ0
滋賀か
つかまろ事件のとこなら滅んでもいいか
ひこにゃんは俺が大切に育てる
375 名無しさん@そうだ選挙に行こう(奈良県):2012/12/16(日) 13:47:04.75 ID:FHbFAU0d0
くつしぃは地震満々やからほぼ確定やろM8クラヌ!!!ヽ( ;◎;З;◎;,)ノ
なんか知らんけど?
376 名無しさん@そうだ選挙に行こう(西日本):2012/12/16(日) 13:47:14.03 ID:5PRw2Agf0
コミケに行って帰ってきたら、家が無いのは嫌ぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
377 名無しさん@そうだ選挙に行こう(西日本):2012/12/16(日) 13:47:22.94 ID:/o23sQwS0
>>1
予想具体的杉w
イタリアなら逮捕されるレベルwww
378 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東日本):2012/12/16(日) 13:48:27.34 ID:sgiDQOwa0
>>372
研究者もよっぽど自信があるんだと思うけどな
しかし大阪の知人に伝えるか迷う
379 名無しさん@そうだ選挙に行こう(滋賀県):2012/12/16(日) 13:50:24.16 ID:0iNSb9Gw0
大地震が来なくても震度4〜5くらいなら普通に来そうで怖い
380 名無しさん@そうだ選挙に行こう(広島県):2012/12/16(日) 13:55:43.38 ID:cHIRsev80
ガキの頃から本州を山口のあたりで持ってウチワみたいにパタパタ仰いだら、琵琶湖の所でポキっと折れそうだと思ってた。
381 名無しさん@そうだ選挙に行こう(やわらか銀行):2012/12/16(日) 15:08:31.24 ID:+oNojq3GP
湖でも津波警報が出たことがある
これまめちしきな
382 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2012/12/16(日) 15:12:59.45 ID:qtGUx73i0
>>366
福井の原発群がやばいんじゃこれ
383 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東日本):2012/12/16(日) 15:14:50.30 ID:YxS9H5AA0
京都に帰省するのだけど、親もいるし、心配だな
384 名無しさん@そうだ選挙に行こう(兵庫県):2012/12/16(日) 15:35:02.03 ID:oEzPJohC0
>>373
俺も昼ごろ飛行機に乗るから気になる
385 名無しさん@そうだ選挙に行こう(鹿児島県):2012/12/16(日) 15:37:33.73 ID:MhsnmH0+0
>>370
新浜は首都機能が残ってはいるが、「首都」は福岡。
エヴァで言う所の松本が新浜で、箱根が福岡。
386 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2012/12/16(日) 15:52:59.34 ID:fbTK9YlU0
フライデー買ってきたwwwwwwwwwwwwww
草刈の乳首すいてえええええええええええええええええええ
387 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東日本):2012/12/16(日) 17:23:46.39 ID:212bz5mM0
>>369
沖縄も相当ヤバイんだぜ
311以上の津波の記録があるし
388 名無しさん@そうだ選挙に行こう(滋賀県):2012/12/16(日) 17:32:18.11 ID:g8jNIwUl0
びわ湖の津波っつっても昔の記録を見る限りまあ知れてる
しかし俺ら関西人は地震慣れしてないから震度4でもマジ勘弁
389 名無しさん@そうだ選挙に行こう(やわらか銀行):2012/12/16(日) 17:34:43.53 ID:kS9ACZpU0
そーいえば、今月頭に騒いでたマヤ暦がどうこうってどうなったの?
>>389 今週末まで待つんだ
391 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2012/12/16(日) 17:36:23.01 ID:vOIc4Kne0
東スポ一面みたいにちゃんと「確率○%」って入れとけよ
392 名無しさん@そうだ選挙に行こう(中国・四国):2012/12/16(日) 17:37:15.81 ID:Gm5CLuh/0
この類が当たった試しがないよな。
393 名無しさん@そうだ選挙に行こう(奈良県):2012/12/16(日) 19:11:25.42 ID:FHbFAU0d0
29日前後に第4の前兆!!!
これはM8.5と視た!
なんか知らんけど?
394 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東日本):2012/12/16(日) 19:57:14.99 ID:212bz5mM0
あるいは慶長大地震みたく、東北から四国までの同時多発地震で本州ほぼ全域で大地震とか
395 名無しさん@そうだ選挙に行こう(新潟県):2012/12/16(日) 19:59:16.76 ID:m6N9XsnZ0
12月9日は・・・? → 何もありませんでした
12月11日が危ない! → 何もありませんでした
12月12日がゾロ目で危険 → 何もありませんでした

12月29日wwwwww
396 名無しさん@そうだ選挙に行こう(田舎おでん):2012/12/16(日) 20:27:30.80 ID:uF2JfJeX0
大阪の北摂の住民なんだけど、
いつもはラジオで聴ければ御の字で
雑音が入りやすい
京都のFMのα-stationが、
ここ最近、1週間ぐらい
そこそこ綺麗に電波が入るんだけど、
気のせいかな?
397 名無しさん@そうだ選挙に行こう(大阪府):2012/12/16(日) 21:05:30.93 ID:fCCmIEUP0
>>396
俺は、ヒラパー付近だがABCが近隣国の放送が混信して聞きにくい。
綺麗に電波で聞けている局の放送に雑音が入れば注意したほうが良いと思う。

時々、亀岡付近の微小地震(震度0)で揺れを感じることがあるのですが、気がついてますか?
398 名無しさん@そうだ選挙に行こう(dion軍):2012/12/16(日) 21:30:02.93 ID:QhitN+MO0
マジレスすると、両親と弟家族が琵琶湖岸に住んでるし、俺も山科に住んでるんで、嫌な話だが…

それより、福井の原発よりヤバいのは、びわ湖タワーの残骸、建設当時、世界一高い観覧車と言われたイーゴス…
今でも、錆びまくって怖いのに、琵琶湖で地震があったら、コケルんちゃうか?
399 名無しさん@そうだ選挙に行こう(滋賀県):2012/12/16(日) 21:40:04.75 ID:xGTFWaD40
イーゴス、びわ湖タワーの元社長か何かが定期的に動かしてるんだって
400 名無しさん@そうだ選挙に行こう(大阪府):2012/12/16(日) 21:40:20.49 ID:fCCmIEUP0
イーゴスって、いつの日か復活する事を念頭においてメンテしてる人が居るそうです。
が、道の駅から見たら錆の色が目立ちますね。
401 名無しさん@そうだ選挙に行こう(西日本):2012/12/16(日) 21:40:58.56 ID:yWa4hC60P
琵琶湖で津波とか。
402 名無しさん@そうだ選挙に行こう(田舎おでん):2012/12/16(日) 21:42:20.95 ID:uF2JfJeX0
>>397
レスさんくす
北摂の豊中なんだけど、
昔からAMのABCラジオは家の中なら、
場所によるけど高確率で
NHK第一が混ざって後ろで聞こえる。
さらに夜に聞くと、
音声が波を打っていて、聞きづらい。
他にNHK第一と第二は、
電波が強すぎるからか
お互いに混ざり合い
後ろで聞こえてウンザリ。
radikoやらじるらじるが出る前は、
コンポのラジオは
上記の内容で元々頼りないから、
単体のラジオを結構買い足したりして、
試したりしてたわ。
FMの電波は安定しているんだけどな。

原因は、家の近くを送電用の高圧線が走っているからなんだろうけどな。
403 名無しさん@そうだ選挙に行こう(福島県):2012/12/16(日) 21:44:10.47 ID:zLTz74jV0
うちは、地震の前によくネット回線が途切れるんだが、今日はひどい
404 名無しさん@そうだ選挙に行こう(滋賀県):2012/12/16(日) 21:44:17.38 ID:xGTFWaD40
昔の記録によるとびわ湖の大津波で堅田の今のコジャック、松新家具の辺りまで水が来たそうな
405 名無しさん@そうだ選挙に行こう(埼玉県):2012/12/16(日) 21:47:19.67 ID:5gByX6zd0
m9(^Д^)プギャー未来大敗北www
406 名無しさん@そうだ選挙に行こう(滋賀県):2012/12/16(日) 21:53:36.87 ID:d4045nR/0
佐藤のごはん 15個買ってきたよ
六甲のおいしい水も1ダース分かったよ
あとはふりかけでも買っとこうかな
407 名無しさん@そうだ選挙に行こう(滋賀県):2012/12/16(日) 21:54:21.10 ID:q6bfXp7z0
ついに琵琶湖大鯰がうごくのか・・・
408 名無しさん@そうだ選挙に行こう(三重県):2012/12/16(日) 22:05:35.13 ID:5wXpnXYr0
こうやって 言ってる時は なにも起きない

以上
409 名無しさん@そうだ選挙に行こう(滋賀県):2012/12/16(日) 22:06:52.28 ID:xGTFWaD40
>>408
その通り
だから地震が来ないように言い続けてる訳
410 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東日本):2012/12/16(日) 22:09:23.38 ID:hpn2YUSSO
コミケ二来てるやつらは安全か
411 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東日本):2012/12/16(日) 22:11:24.54 ID:212bz5mM0
>>406
黒いビニール袋があれば電気やガスが無くても太陽光でパックライスが暖められるって東北民に聞いたよ
412 名無しさん@そうだ選挙に行こう(大阪府):2012/12/16(日) 22:13:04.72 ID:jZ+xTSLB0
防災用品そろえようと思ったけど避難所には備蓄があるから
個人では何も用意する必要なくね?
413 名無しさん@そうだ選挙に行こう(関東・甲信越):2012/12/16(日) 22:18:27.43 ID:QiavZnJhO
>>412渋谷区民だけど、区には全人口分ないから各自ビチクだってお。
414 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東日本):2012/12/16(日) 22:18:36.88 ID:212bz5mM0
>>412
311後の関東のように、避難所に行くほど被災して無くてもスーパーの棚が空になることがあるわけで
被災地と違って、備蓄してなかったら誰も助けてくれないよ
ミネラルウォーターや米、ガソリン・灯油が普通に買えるようになるまで1ヶ月近くかかったんだぜ
いつでもこいよ
むしろ早くしろ
416 名無しさん@そうだ選挙に行こう(滋賀県):2012/12/16(日) 22:30:21.68 ID:Y8KrYgec0
もしM7級のがきたら古い木造だと倒壊かな?
あらかじめ避難するべきか
まだ生後一ヶ月の子供がいるんだよ
417 名無しさん@そうだ選挙に行こう(滋賀県):2012/12/16(日) 22:34:17.30 ID:d4045nR/0
>>416

避難した方が良いと思う
おれんちは、鉄筋マンションだからビクビクしながら がまんする
418 名無しさん@そうだ選挙に行こう(滋賀県):2012/12/16(日) 22:34:23.71 ID:xGTFWaD40
家が鉄骨だから倒壊はしないと思うがその後の火事が心配だ
阪神大震災みたいな火炎旋風が起こったらもうどうしようもない
419 名無しさん@そうだ選挙に行こう(大阪府):2012/12/16(日) 22:39:13.29 ID:fCCmIEUP0
>>416
>>1の予告時期に発生しない確率の方が高い大地震にビビってるのなら、今すぐ引越しを勧める。
420 名無しさん@そうだ選挙に行こう(滋賀県):2012/12/16(日) 22:43:10.62 ID:Y8KrYgec0
>>419
引っ越しって言われてもすぐにはきついなぁ
やっぱ確率低いのかな
もし来たときの事考えると震度5ぐらいでもぶっ壊れそうな家だからなw
421 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東日本):2012/12/16(日) 22:46:35.37 ID:RUeqeote0
M7直下だと少し新しくてもたぶんもたない
422 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東日本):2012/12/16(日) 22:48:57.64 ID:RUeqeote0
>>372
どこかでいつか地震起きるのは間違いないことだから
地震に備えるにはちょうど良いと思う。

これを機に棚とかタンスとかの耐震対策するだけでも
少しは人命が救われるならいいじゃないか。
423 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東日本):2012/12/16(日) 22:49:47.32 ID:TKQo1C5yO
選挙で国民は原発ゴーを選んだから地震で地球終わりか
424 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2012/12/16(日) 22:51:28.57 ID:qtGUx73i0
>>414
南関東なんて大した被害なかったのにあのザマだからな
過密人口を物流に頼ってる現状は本当に脆い
425 名無しさん@そうだ選挙に行こう(大阪府):2012/12/16(日) 22:53:24.48 ID:fCCmIEUP0
>>420
子供さんが生まれたばかりだしお母さんも大仕事の直後だからからすぐ引越しは酷ですよね。スマソ。
家族の安全と笑顔を守りたい気持ちは良くわかります!だけど、こんな記事に惑わされるのはどうかと思う。
2階で寝るとか、寝室に倒れそうな物を置かない。避難グッズやお子様に必要なオムツやミルク等を枕元に置いて備えるとか、
車を所有しているのならトランク等に予備のオムツ等生活に必要な物を置いておくとかでしょ。
大災害は、今すぐに来るかも知れませんし、30年後かも知れません。
恐るより備えることが大事です!
426 名無しさん@そうだ選挙に行こう(大阪府):2012/12/16(日) 22:55:04.33 ID:duqAUNgz0
直下の震度6、7とかきたら俺の家含め近辺地獄絵だろうな
いつか間違いなく来るだろうけど50年後とかにしてくれ
427 名無しさん@そうだ選挙に行こう(滋賀県):2012/12/16(日) 22:58:56.60 ID:Y8KrYgec0
>>425
この土日で非常食とか備品は一応買い揃えました
あなたの言葉でなんかほっとしました
万が一きても万全の体制でいるように務めます
428 名無しさん@そうだ選挙に行こう(dion軍):2012/12/16(日) 23:01:28.98 ID:QhitN+MO0
親戚・友人みんな関西なので、生き残っても、家が壊れたら行くと来ないかも…
429 名無しさん@そうだ選挙に行こう(家):2012/12/16(日) 23:13:00.21 ID:Z5OcTR2C0
どうせ滋賀なんて誰も助けないから
避難訓練より自殺訓練しとけよ
430 名無しさん@そうだ選挙に行こう(大阪府):2012/12/16(日) 23:16:58.34 ID:fCCmIEUP0
>>427
今の人間の力では緊急地震速報が精一杯なんですよね。
ただし、直下で発生した地震の地域に対しての速報は、揺れが先に来るのが現状です。

阪神大震災の時、木造家屋の2階で寝ていて部屋の物全部が倒れたり落ちたりして大変でしたが、
当時、南海地震の発生時期に入っていると話題になっていたので、物が散乱しても大丈夫な様に部屋の真ん中で寝ていたので無事でした。
431 名無しさん@そうだ選挙に行こう(滋賀県):2012/12/16(日) 23:22:33.93 ID:Y8KrYgec0
>>430
なるほど
ベッドも真ん中にしておきます
ほんとこないといいなぁ
432 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東日本):2012/12/16(日) 23:22:48.69 ID:RUeqeote0
大規模な地震は集中するから
ここ数十年は怖いな
433 名無しさん@そうだ選挙に行こう(大阪府):2012/12/16(日) 23:30:44.87 ID:fCCmIEUP0
>>431
ほんと災害なんて来なけりゃ良いと思います。お子様や嫁さんの顔を観てると幸せな気持ちになりますよね!*^^*
週刊誌に時期が指定されたときは安心できる時期。
435 名無しさん@そうだ選挙に行こう(群馬県):2012/12/16(日) 23:35:00.07 ID:h6tiS4cT0
25日までは地震こないから安全とかクッシー言ってた
436 名無しさん@そうだ選挙に行こう(群馬県):2012/12/16(日) 23:40:11.62 ID:h6tiS4cT0
まあ、震度7でも以外と大丈夫なんじゃね?
こんなボロ家でも倒壊してないんだし
http://www.youtube.com/watch?v=eFmnl93Rpj0
437 名無しさん@そうだ選挙に行こう(関東・甲信越):2012/12/16(日) 23:43:27.73 ID:KWhlPBW1O
(-.-)..zzZZ
438 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東日本):2012/12/16(日) 23:45:02.52 ID:RUeqeote0
>>436
村田町の近くだけど6弱レベルだよ。
439 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東日本):2012/12/16(日) 23:46:08.25 ID:RUeqeote0
ちなみに宮城はなんどもなんども震度6超えが40年毎に来てるから
ダメな建物はとっくに倒れてるからこの程度で済んでる。
440 名無しさん@そうだ選挙に行こう(大阪府):2012/12/16(日) 23:49:05.17 ID:fCCmIEUP0
>>436
直下型の震度7なら倒壊すると思うが、311の震度7は直下型じゃなかったからね。
木造は木の粘りがあるから揺れのエネルギーを逃がしてくれる分、直下型以外なら欠陥住宅以外は耐えれるでしょう。
441 名無しさん@そうだ選挙に行こう(内モンゴル自治区):2012/12/16(日) 23:50:52.97 ID:Gx5AyayuO
何回言ってんのw
442 名無しさん@そうだ選挙に行こう(群馬県):2012/12/16(日) 23:52:04.56 ID:h6tiS4cT0
>>438
やべえw
ググったら>>436はこれで震度5強だってw
嘘だろ、震度7どんだけ?死ぬだろ
ttp://www.fnn-news.com/311/articles/201103110013.html
443 名無しさん@そうだ選挙に行こう(滋賀県):2012/12/16(日) 23:55:13.54 ID:xGTFWaD40
>>436
怖ええええええええええええええええええええええええええ
444 名無しさん@そうだ選挙に行こう(関東地方):2012/12/16(日) 23:55:42.14 ID:HY8rR812O
そうそう、自殺の練習しとけ!
445 名無しさん@そうだ選挙に行こう(大阪府):2012/12/16(日) 23:57:53.00 ID:fCCmIEUP0
>>442
311では、地震による倒壊は少なかったと言ってたぞ!(ソースは2ch)
446 名無しさん@そうだ選挙に行こう(群馬県):2012/12/16(日) 23:58:59.44 ID:h6tiS4cT0
これが震度6強だそうな・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=II1PXjac6Aw
>画像では分かりにくいと思いますが、バスは横転しそうなほど傾いています。
447 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2012/12/17(月) 00:00:34.74 ID:diAVJJ810
>>436
地面が波打ってるな
こないだの震度4地震の時立ってたからまったく気づかなかったんで大地震来たら立ってようと思ったけど
これはさすがに気づくだろうな
448 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東日本):2012/12/17(月) 00:04:53.63 ID:RUeqeote0
>>447
もう少し東よりのところで遭遇したけど
立ってるのがムリだったよ。
449 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東日本):2012/12/17(月) 00:07:26.52 ID:4kmF4Bp70
>>436の大沼酒造がつくってる乾坤一(けんこんいち)おいしいよ。
みんな買ってあげて
こんなの当たるわけね〜だろwww

彗星を発見して自分の名前をつけた天文家が
自分で開設した天文台を閉鎖して
17年間地震の研究に没頭したくらいで
地震の予報が出来るようになるわけないってwww

2003年に世間を騒がせたときは
時期も1日遅れたし、
震源も東京・神奈川じゃなくて千葉県東方沖だったし
規模もM7以上じゃなくてM5.5だったから大外れ

3.11の余震をほぼすべて的中させてるとか言ってるらしいが
検証できないし
451 名無しさん@そうだ選挙に行こう(滋賀県):2012/12/17(月) 00:39:27.81 ID:W30vGMq70
29日とかとろくせー事言ってねえで今すぐ来いや
452 名無しさん@そうだ選挙に行こう(東日本):2012/12/17(月) 00:40:38.50 ID:4kmF4Bp70
【地震】地電流で地震58%予測 東海大などが神津島で観測
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1352551671/
453 名無しさん@そうだ選挙に行こう(山口県):2012/12/17(月) 00:52:55.42 ID:+2bxUgqv0
震源は衆院選で大敗した未来の党の、嘉田の地団駄らしい
454 名無しさん@そうだ選挙に行こう(dion軍):2012/12/17(月) 01:03:54.64 ID:xogt5jWd0
地震予知は不可能らすぃ。
455 名無しさん@そうだ選挙に行こう(群馬県):2012/12/17(月) 01:12:25.62 ID:2nHhpod80
これで当てたらノーベル賞
みんなクッシーを応援しようぜ!
456 バーミーズ(福島県):2012/12/17(月) 06:46:10.29 ID:+FWkHoHl0
HAARPスレとか見ても来そう来そう言っててもなんで来そうなのかわからん。
457 ラ・パーマ(東日本)
>>445
阪神淡路では倒壊した建物のほとんどが手抜き工事物件だったからな
隣のビルは何とも無いのに1軒だけ倒れてたりしたのはそういう理由