小林よしのり「安倍自民党のインフレターゲットは破綻する。国民は後で泣き言を言うな!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スナネコ(兵庫県)

安倍自民党はやはりインフレターゲットを設けて、公共事業に投資することで、景気が良くなると考えているらしい。

わしは経済の実力がないままに、通貨の価値だけ落として、モノの価格を上げるという政策は破綻すると思う。
インフレ2%なら、新発の国債利回りも2%以上にしなければならない。
長期短期合計1000兆円の既発国債が暴落する危険があり、税収をはるかに上回る国の借金となってしまうだけだ。

だが国民は「デフレ脱却」「景気回復」の念仏に踊って、それを選択するのだ。
国民は絶対に責任を取ってもらいたい。
あとで泣きごとを言うな!

その時に、自民はやっぱりダメだったから、今度はまた民主だなんて、気楽に乗り換えりゃ済む話ではない。
わしは警告をした。
あとは自力で富裕層に入ることのみ考える!

https://www.gosen-dojo.com/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=1684&comment_flag=1&block_id=736#_736
2 トンキニーズ(京都府):2012/12/12(水) 05:35:00.95 ID:40loKzmN0
知ってるよw
3 マンチカン(新疆ウイグル自治区):2012/12/12(水) 05:36:22.08 ID:EXHEdWkt0
漫画風情が何か言ってるよ。
4 エキゾチックショートヘア(神奈川県):2012/12/12(水) 05:38:16.01 ID:E74UkW0O0
もうコイツの記事拾ってこなくていいってば
右向いたり左向いたりマジで気色悪い
5 ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/12/12(水) 05:40:57.39 ID:N8e8QLAF0
この人の根底にあるのは読者の人気投票でいかに上位に食い込むかだからな
6 ハイイロネコ(庭):2012/12/12(水) 05:41:46.07 ID:1nTWw+KE0
おい、ゴミノリ。下手くそな漫画家風情が勘違い起こすなクズ
7 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/12/12(水) 05:44:49.48 ID:wOPb65yE0
ようするに、マスゴミの安倍批判記事を鵜呑みにしたわけだね>よしりん
8 ぬこ(関東・東海):2012/12/12(水) 05:45:52.95 ID:JBfbVBipO
AKBの話だけしてろ
9 コドコド(禿):2012/12/12(水) 05:46:19.87 ID:59u5y2df0
すでに円高状態で失業者が増えて家電業界は泣き言を言ってるわけだが
10 ジャガー(山陽地方):2012/12/12(水) 05:48:18.48 ID:JZuyIMBv0
つまり成功するのかよかったよかった
11 オリエンタル(埼玉県):2012/12/12(水) 05:48:43.25 ID:IBxyuK1g0
つかこいつそもそも安倍の景気対策理解してんの?
12 斑(公衆):2012/12/12(水) 05:48:58.74 ID:JAX9ml630
>>6
>>3
漫画か風情にでもわかるほど簡単な理屈だろ。
簡単にそんなことできるなら今までに誰かがやってる。

二浪して東大はもちろん早慶にすら受からない糞漏らしくらいだろ。
成功すると思ってるのはw
13 スミロドン(広島県):2012/12/12(水) 05:50:49.60 ID:LsVT+GvD0
はいはいワロスワロス
14 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/12/12(水) 05:54:08.68 ID:rixy2Aaq0
別に景気対策を信用してるわけではなく消去法で自民になりそうだってだけの話だろ
今さら政治家の言うこと信用するバカがいるか
15 白(関西・東海):2012/12/12(水) 05:54:21.09 ID:Z6L78d4yO
大して大成もしてない落ち目の漫画家なんざに先見の明があるわけがないから適当に聞き流していいよ
16 ハイイロネコ(庭):2012/12/12(水) 05:55:33.97 ID:1nTWw+KE0
>>12
少なくとも東大出身の高橋洋一は安倍のいってることは当たり前といってるわ、自称エリートの心の中では経済学者さんへ。
17 アメリカンショートヘア(鳥取県):2012/12/12(水) 05:56:04.63 ID:7Yjm8xyF0
今のままの円高だと単純に輸出企業が死んで、死んでから円安になった場合どうなるか考えたことある?円安で儲かる企業がナイ=日本完全死亡だぜ?
18 オリエンタル(宮城県):2012/12/12(水) 05:56:46.52 ID:h4lNp13u0
円高デフレで日本を牽引してきた輸出業が死んでるのに何言ってんだか

インフレターゲット2〜3%は現在ベストと言われている中で
反論するには、明確で確実なデメリットがある上で言ってるんだろうな
そうでもなきゃ選挙妨害以外の何者でもない
19 ツシマヤマネコ(長野県):2012/12/12(水) 05:56:56.16 ID:u/QEMIpb0
>>1
いいんだよ破綻して
今のウヨの中身は98%在日で構成されてるんだからw
20 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/12/12(水) 05:57:57.39 ID:wOPb65yE0
>>18
もし失敗した時、「だからオレは警告したんだ!」ってドヤ顔するための既成事実を作っときたかったんだよ
よしりんは
よくやる手法だ
21 ジャガーネコ(チベット自治区):2012/12/12(水) 05:58:07.04 ID:f9QA9UfU0
っていうか安倍を総裁でなくしてくださいよ
22 斑(公衆):2012/12/12(水) 05:58:29.02 ID:JAX9ml630
>>16
東大出身のずらりとそろう経団連や日銀は
安倍を思いっきり批判してたな。

これが現実だよw
23 サバトラ(愛知県):2012/12/12(水) 05:58:45.39 ID:z9eTNP530
寝言言ってんじゃねーよ
こいつ馬鹿なのか?世間知らずにもほどが有る
デフレスパイラルにハマって品質は下がり給料は下がり庶民の生活は数年前から激変してんだよ
24 黒(dion軍):2012/12/12(水) 05:59:08.10 ID:tbqCyOFhT
>国民は絶対に責任を取ってもらいたい。
国外脱出でもしない限り等しく影響受けるんだから責任は取るだろ
それ以上の責任取れって事か?

>あとで泣きごとを言うな!
泣きごと言うなって何よ
結果悪くても受け入れて永遠に与党を支持し続けろって事か?
不満なら泣き言でも恨み節でもいいながら与党蹴落とすのが民主主義じゃないの
25 スペインオオヤマネコ(岐阜県):2012/12/12(水) 05:59:13.01 ID:Ba9uW7Gx0
小林が不勉強な奴だってばれちゃったな
26 マンチカン(新疆ウイグル自治区):2012/12/12(水) 05:59:26.29 ID:EXHEdWkt0
>>22
反対してるのは、中国に突っ込んだ間抜けがなwww
27 斑(公衆):2012/12/12(水) 05:59:37.48 ID:JAX9ml630
>>15
東大一直線
おぼっちゃまくん
ゴーマニズム宣言


代表的ヒット作が3本もある時点で大成してないとか現実見えてないだろ。
28 斑(公衆):2012/12/12(水) 06:00:08.55 ID:JAX9ml630
>>26
日本語でおk
29 サバトラ(福岡県):2012/12/12(水) 06:01:40.90 ID:mXKo2EVS0
インフレで景気がよくなれば税収が増えるんだから国債の発行は抑えるだろ
30 マンチカン(新疆ウイグル自治区):2012/12/12(水) 06:02:22.08 ID:EXHEdWkt0
特に日銀の白川は
韓国財閥のためによくもやってくれやがったな
ってところだ。
31 アメリカンショートヘア(愛知県):2012/12/12(水) 06:02:48.09 ID:+i9VH5oz0
安倍憎しで安倍のやること全否定になってきたなw
インフレターゲット自体は悪くないけどね、特に今はやるべき時
安倍がどうだとか関係ない話
32 オリエンタル(埼玉県):2012/12/12(水) 06:03:39.10 ID:IBxyuK1g0
>>17
日本は内需国です
どこかの池沼国家のようにサムスンらのためにウォン安誘導するのではないのです

>>22
経団連は国民経済のことなどどうでもよいのです
経団連は経済に詳しい人間が集まり経済を考える機関ではありません
33 アンデスネコ(芋):2012/12/12(水) 06:03:45.07 ID:NS+2aJ+wP
輸出産業は皆外国に工場を作ってる
つまり韓国も日本も国内で製造してないだろう
そして韓国も日本も日本製の核心部品を使っている
それなのに日本企業が負けてるのは円高では無くてバブル崩壊により海外進出が遅れ
そこそこ儲かる国内でガラパゴスをやってたからだろう
34 ピューマ(庭):2012/12/12(水) 06:03:52.50 ID:qTsAna+l0
>>22
バカだなw
おまえの12に書いた論理はひとりでも東大出身の学者が安倍に賛成しているという事実を出せば論破できてる.それもわからんのか?
おまえの負けだw 心の中では経済学者さんの低学歴さんへw
あとどうせなら俺みたいに名前出していえよw 経済連の親中さんでもいいぞ?
35 トラ(大阪府):2012/12/12(水) 06:05:14.55 ID:SbXHw2lq0
トディモドス
36 斑(公衆):2012/12/12(水) 06:06:19.10 ID:JAX9ml630
>>32
国民のためにならんことをしてるのは安倍なんだがな。
結局メーカーがもうかるようなシステムじゃないと日本は成り立たない。
福祉に予算ばらまいて国民の幸せを増やすとか言ってる連中と同じレベル。

あと安倍は残業代払わなくてもいいって法律を前回だそうとするほど
国民の経済は一切考えない馬鹿だぞ。
37 斑(公衆):2012/12/12(水) 06:08:57.90 ID:JAX9ml630
>>34
東大出て官僚になったってだけでコイツ自身は学者としては雑魚じゃんw
全然論破できてないぞ。大量の東大卒で更生されてる日銀の総意が
安倍は馬鹿 なんだからな。 あと低学歴はお前だろw
38 サイベリアン(家):2012/12/12(水) 06:10:00.04 ID:uKsr114I0
経済音痴くんは政府の債務をゼロにしなきゃいけないと思い込んでる
政府債務/GDPが小さくなれば財政再建とみなすってのが国際的な基準
それにはインフレにするのが簡単なので世界中の中央銀行にインタゲがある
要するにGDPが成長し続ける限り政府債務もドンドン大きくなる
(大きくなるスピードGDPのほうが早いほうが優秀)
39 ヨーロッパオオヤマネコ(庭):2012/12/12(水) 06:12:07.83 ID:WVbFdvd20
>>37
いや、まずおまえの論理は間違ってたということ認めろよ。心の中では経済学者さんへw

あと日銀総裁ならわかるが、日銀の総意ってなんだ?w w w w
40 斑(公衆):2012/12/12(水) 06:12:13.60 ID:JAX9ml630
>>34
>あとどうせなら俺みたいに名前出していえよw 経済連の親中さんでもいいぞ?

え、親中って小泉が辞めた中国へのODAをガンガン復活させまくった安倍の事でしょ?
コイツがどんだけ特アに土下座してるのかすらしらんの?www
41 斑(公衆):2012/12/12(水) 06:12:55.01 ID:JAX9ml630
>>39
いや間違ってないだろ。
どうやってまちがったってことになるんだよ。

お前論理的な議論もできないほど低学歴なのかよw
42 サーバル(福岡県):2012/12/12(水) 06:12:59.82 ID:EPbdhoiw0
このまま民主でも破綻するからなw
消去法よ
43 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/12/12(水) 06:13:26.87 ID:8Uvt9PL9T
アイドルのことで泣き言ばっかり言ってるオッサンが何を言う
44 アンデスネコ(芋):2012/12/12(水) 06:15:13.27 ID:NS+2aJ+wP
強靭化計画と道路族の二階の悪人面出てるだけで無駄遣いだと分かる
二階道路に古賀(誠橋)だっけか
あれだけ騒ぎになってても3年経てば皆忘れてんのかw
45 ヨーロッパオオヤマネコ(庭):2012/12/12(水) 06:16:31.59 ID:WVbFdvd20
>>41
阿呆だな。おまえはこんな意見に賛成するのは東大にも受からないような安倍くらいしかいないとかいた。
一人でも例外書けば、論破できる。

おまえ バカでしょwwwwwww
46 ロシアンブルー(埼玉県):2012/12/12(水) 06:16:55.60 ID:KD4r8H/O0
あれ?この人ってネトウヨ御用達漫画家じゃなかったっけ?
47 クロアシネコ(群馬県):2012/12/12(水) 06:17:26.12 ID:1KS1jWDf0
ニュー速には浜田宏一イェール大学教授以上の経済通がいるらしい
48 マンチカン(新疆ウイグル自治区):2012/12/12(水) 06:17:45.49 ID:EXHEdWkt0
>>44
答えは簡単、
地方が一気に不景気になったからだよwwww
49 セルカークレックス(やわらか銀行):2012/12/12(水) 06:18:36.16 ID:WP0sclBY0
東大も毎年入学者と卒業生がいるんだからそうありがたがるなよ
だいたいそのエリートが雁首揃えてもここ十数年景気が悪いようだけど
理屈とかどうでもいいんでどうにかしてもらえますか?
50 ペルシャ(栃木県):2012/12/12(水) 06:18:46.49 ID:UbrSAI9q0
このおっさんはいつから経済評論家に転進したんだ?
立ち位置がさっぱりわからんな
51 ヨーロッパオオヤマネコ(庭):2012/12/12(水) 06:19:08.35 ID:WVbFdvd20
>>40
おまえアスペかw 具体的に名前だしていえっていってるのw 日銀の総意(笑

心の中では高橋をしのぐ経済学者の低学歴様へwww
52 斑(公衆):2012/12/12(水) 06:21:21.17 ID:JAX9ml630
>>45
そんな簡単に成功するなら今までに誰かがやってる
ってことで政治家限定って理解できないくらい頭悪いのか・・・
53 サイベリアン(家):2012/12/12(水) 06:21:39.77 ID:uKsr114I0
日銀の白川って浜田宏一教授の教え子のくせにダメダメだよなあ
その上人口デフレ説とか言い出し始めて、もう詐欺師丸出し
54 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/12/12(水) 06:21:48.88 ID:wOPb65yE0
>>33
馬鹿は黙ってれば?
欧米がどれだけ恥知らずな円安政策とってるか分かってるの?
じっと耐えてるだけじゃジリ貧になって当たり前なんだよ
55 斑(公衆):2012/12/12(水) 06:22:16.77 ID:JAX9ml630
>>51
日銀の総裁がすでにフルボッコにしてますが?
あとお前低学歴ってブーメラン打ちまくって楽しいのかw
56 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/12/12(水) 06:23:15.66 ID:wOPb65yE0
>>54
×円安政策
○通貨安政策

マジで調べてみてね
これだけのことされてよく日本耐えたって思うはずだよ
57 斑(大阪府):2012/12/12(水) 06:24:16.39 ID:6lQU/P410
わかったからAKBみとけ
58 白黒(関西・東海):2012/12/12(水) 06:24:56.86 ID:R6Hu+UjuO
インタゲはマジで止めて欲しい、これがないなら自民党でもいいわ。
長期金利上げられたら家を手放さざるをえなくなる。
物価は上がっても賃金は簡単には上がらん。
スタグフで死ぬのは庶民だ、富裕層ではない。
庶民はまずこれを理解して欲しい。
59 ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2012/12/12(水) 06:26:20.37 ID:hRgp5AJO0
経済の実力がないって何を根拠に言ってるのかが分からんな
供給過多の市場に公共事業で需要を創出しようってだけの話なのに
60 サバトラ(庭):2012/12/12(水) 06:26:23.45 ID:rJZfyrQr0
>>52
インフレターゲット理論が世界で実践されてないってか?wwww
もいっかい調べてこい低学歴
61 斑(公衆):2012/12/12(水) 06:26:37.38 ID:JAX9ml630
>>58
前回は企業は残業代支払わなくてもいいって糞法律作ろうとした馬鹿だからね。
モノを考えるってことができないんだろ安倍は 
オツムも肛門も緩い最低総理だった
62 斑(公衆):2012/12/12(水) 06:27:08.28 ID:JAX9ml630
>>60
実際にどこでどのように実施されたか言ってみろよw
63 サバトラ(庭):2012/12/12(水) 06:28:02.15 ID:rJZfyrQr0
>>55
おいwwww低学歴wwww
結局、白川しか名前だせんのなw
日銀の総意はどこいった?
64 サバトラ(愛知県):2012/12/12(水) 06:29:04.55 ID:z9eTNP530
>>58
>長期金利上げられたら家を手放さざるをえなくなる。

どうしてですか?
65 サバトラ(庭):2012/12/12(水) 06:30:22.96 ID:rJZfyrQr0
>>62
ニュージーランドを皮切りに、イギリス、カナダ、オーストラリア等20ヶ国以上。阿呆だろおまえ。
66 斑(公衆):2012/12/12(水) 06:32:42.00 ID:JAX9ml630
>>63
低学歴はお前のほうだろw
よっぽど学歴にコンプ持ってるようだなw
って言うか大学にすらいけてないのバレバレだぞw

あと白川しかって白川以上の人間いないんだが?
67 ベンガルヤマネコ(庭):2012/12/12(水) 06:34:16.66 ID:hJk7ZWbr0
小林よしのりって何匹いるの?
AKBの奴とこいつは別人だろ?
68 ジャガー(山陽地方):2012/12/12(水) 06:34:44.14 ID:JZuyIMBv0
>>61みたいに病気の事で叩いてると途端に説得力消えるな
69 黒(庭):2012/12/12(水) 06:37:37.22 ID:okpVwoeV0
>>66
だんだん壊れてきたなw
まず東大にも受からないやつしか指示しないといって論破され、そのうんこも拭かず、
日銀の総意なんて言葉をだして答えられずそのうんこも拭かず、
インフレターゲットを採用した国があると指摘されたから話を変える。
本当にクズだな?おまえ?おまえの方がうんこもらしじゃん。

で、その白川の時代にどれだけの実績残したわけ?
70 斑(公衆):2012/12/12(水) 06:37:46.33 ID:JAX9ml630
>>65
国債の価値が低いか国債をそれほど発行してないような小国ばっかりじゃねえか。
大国はそういうのやったら死ぬんだよ。
71 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/12/12(水) 06:37:57.63 ID:UGMK6Rpc0
お前の推しメンも必ず男ができて引退する 泣き言を言うな
72 白(やわらか銀行):2012/12/12(水) 06:39:20.97 ID:tHh5fjaQ0
>>58
わからねえから自民応援するんだろ
73 斑(公衆):2012/12/12(水) 06:39:28.39 ID:JAX9ml630
>>69
>まず東大にも受からないやつしか指示しないといって論破され
政治家限定ってことすら理解できないのかって論破されたのにウンコふいてないな

>日銀の総意なんて言葉をだして答えられずそのうんこも拭かず、
白川とハッキリ言ってるんだがウンコふいてないな

あと学歴関連で突っ込み食らったらもう知らんぷりかよwww
学歴ないくせに学歴コンプってw
74 アンデスネコ(WiMAX):2012/12/12(水) 06:40:02.53 ID:ZFlH+LHiP
安部はどうせすぐ辞めるから安心しろw
一年後は石破になってるよ
75 斑(公衆):2012/12/12(水) 06:40:32.56 ID:JAX9ml630
>>68
病気じゃないでしょ。仮病だよ。
胃腸関連で大病患ったら食なんてめちゃくちゃ細くなるのに
普通の人間よりずっと飯食いまくってる大食漢なんだから。
76 縞三毛(千葉県):2012/12/12(水) 06:40:46.32 ID:/7qWgljt0
>>70
お前みないな工作員が必死こくほど、民主が危機的状況ってことだけは分かるわ、お気の毒w
77 クロアシネコ(群馬県):2012/12/12(水) 06:41:12.65 ID:1KS1jWDf0
元々リフレに何の関心も示さなかったくせに、安倍が公約に掲げたからインタゲを否定しよう、みたいな奴が本当に多いな
池田信夫あたりはそういうネット大衆の感情をうまく利用して煽っているようだけど、このスレを見るとすでに洗脳済の奴がちらほらいて怖い
78 斑(公衆):2012/12/12(水) 06:41:17.48 ID:JAX9ml630
>>74
前回は失敗に終わったけど
今回こそ日本経済めちゃめちゃにしていきそうで困るんだよ。
79 黒(庭):2012/12/12(水) 06:41:34.80 ID:okpVwoeV0
>>70
なあ?おまえほんとにチヨロイなw
スウェーデンもフィンランドもやったんだが、国債の価値は日本より高いぞ?

うんこ撒き散らさずに一つひとつ謝っていけよw 低学歴
80 斑(公衆):2012/12/12(水) 06:41:48.63 ID:JAX9ml630
>>76
具体的な反論もなしに工作員呼ばわりって
敗北宣言って捉えていいってことだよねw
81 黒(庭):2012/12/12(水) 06:42:33.26 ID:okpVwoeV0
>>73
政治家限定といっておまえあげたのが日銀と経済連じゃないかwwww

阿呆
82 斑(公衆):2012/12/12(水) 06:43:03.46 ID:JAX9ml630
>>79
おいおい低学歴低学歴って言ってるけどお前は結局
どの大学にも合格できなかった高卒だろ。だから学歴コンプがすさまじいw

あとスウェーデンとフィンランドの国債が日本より上ってソース出してくれよ。
脳内っすか?ww
83 縞三毛(千葉県):2012/12/12(水) 06:43:25.29 ID:/7qWgljt0
>>75
>病気じゃないでしょ。仮病だよ。
無知でワラタ 安倍が難病ってことは自民の幹事長当時から文春に載ってましたがな
お前の妄想に対して具体的に反論するほどアホじゃありません
84 黒(庭):2012/12/12(水) 06:43:34.83 ID:okpVwoeV0
>>82
普通に格付けみてこいよ阿呆w
85 ジャガー(山陽地方):2012/12/12(水) 06:43:43.39 ID:JZuyIMBv0
>>75
じゃあ肛門緩くねーじゃん
86 斑(公衆):2012/12/12(水) 06:44:12.63 ID:JAX9ml630
>>81
可能だったら政治家が今までに誰かやってる

経済について専門家中の専門家の経団連と日銀が両方反対

全く別の事象なんだがお前にはこの程度の文章も理解できないの?w
87 斑(公衆):2012/12/12(水) 06:46:08.68 ID:JAX9ml630
>>84
格付けじゃなくて国債の総額だろ。馬鹿かお前。
影響の大きさに格付けがどうこうとか国債事態を理解してないだろw
88 セルカークレックス(やわらか銀行):2012/12/12(水) 06:46:44.86 ID:WP0sclBY0
多くの国民は閉塞感を感じてるんだよ
そして、わかりやすい方法でその閉塞を打ち破る方法を求めてる
インフレターゲットはキャッチーでわかりやすいんだよ
そりゃ日銀や官僚は様々な理論で、現状にたいしてうてる最善手を
選択してると言うだろうけど、実際の感覚としてピンと来ないんだよ
もし今本当に最善手を打っていて、この先どうなるか見越しているなら
そのビジョンをわかりやすく示さないとダメだよ
大衆はわかりやすい方法に飛びつくもんだよ
エリートならもう少しそのへんを理解してほしいね
なんで説明してくれないんだ
89 斑(公衆):2012/12/12(水) 06:47:26.19 ID:JAX9ml630
>>83
その文春のソース出してくれよ。
しかし都合が悪くなったら発症して
ほとぼりが冷めたら全快する都合がいい仮病を信じるとかアホかw
90 黒(庭):2012/12/12(水) 06:47:37.41 ID:okpVwoeV0
>>86
おまえどんどんくずれてくるなw
世界ではもうやってるって言ってるだろw

あと日銀総裁ってのは今までにも何人もいるが、無条件にみんな正しかったのか?
おまえの根拠って日銀だからいってることが正しいって繰り返してるだけで、ただの権威主義じゃん。低学歴さんw
91 斑(公衆):2012/12/12(水) 06:48:04.09 ID:JAX9ml630
>>85
まあ仮病だからな
92 斑(公衆):2012/12/12(水) 06:49:37.67 ID:JAX9ml630
>>90
ユーロもアメリカも含まないのが世界かよwww
あと歴代日銀総裁は全部東大くらい余裕で合格する頭脳は持ってるぞ。
すくなくとも二浪して早慶にすら受からん低学歴よりはずっと信頼できるだろw

そんなこともわからん時点で低学歴ってお前のほうじゃんw
93 白(庭):2012/12/12(水) 06:50:13.02 ID:Y3d51BbS0
>>87
おまえは国債の価値っていっだだろw
あと、実践した国にはG8も基軸通貨になってるイギリスを含め数カ国入ってるのに、日本だといけない根拠ってなんだ?
白川さんが言ってますってか?wwwwwww
94 アンデスネコ(芋):2012/12/12(水) 06:50:35.18 ID:NS+2aJ+wP
外国で外国人使って製造して儲けた外貨を円転するのに円安の方がええわな
しかしな、日本人の出来る事はやっすい賃金の外国人でも出来るわと
日本人の雇用を捨てた企業の為に円安にされて割高のモン買わされたら国民はかなわんのや
95 サバトラ(愛知県):2012/12/12(水) 06:50:57.52 ID:z9eTNP530
>>91
潰瘍性大腸炎とかクローン病知らないのか?
当時は有効な薬が無くて最悪死に至る事もあったんだよ
96 黒(関東地方):2012/12/12(水) 06:51:39.64 ID:tUpO747HO
まだ潰瘍性大腸炎信じてる馬鹿がいるのか
本当に潰瘍性大腸炎なら総裁復帰は無謀だよ
アサコールは特効薬じゃないし腹痛などの副作用リスクは上がった
もし特効薬が出来たなら難病指定なんか外れてるのにその矛盾にすら気付けないのか
97 クロアシネコ(群馬県):2012/12/12(水) 06:52:41.81 ID:1KS1jWDf0
安倍が憎けりゃ難病もリフレも憎んでしまうんだなあ
98 サイベリアン(家):2012/12/12(水) 06:53:17.52 ID:uKsr114I0
表に発表されてる格付けなんか競馬場の予想屋レベルだと思っていい
サブプラ関連の債権にAAAの格付けしてリーマン・ショックおこした元凶

んで奴らもそう言われてるの気にして大口の客向けに裏格付け販売する始末
お金持ちは裏格付け(マーケットインプライドレーティング)で投資してる
だから表格付けで評価の低い日本の国債の金利がめっちゃ低い
99 斑(公衆):2012/12/12(水) 06:53:23.85 ID:JAX9ml630
>>93
国債の価値の話してるだろ。
国債の価値が格付けで決まるとか頭悪いにもほどがあるぞwww
格付けは格付け会社が勝手にランキング作ってるだけだ
今更そんなことまで説明されんと分からんのかよwww

あとユーロとアメリカが入ってない時点で世界とはいえないだろ。
欧米抜きの世界が世界っていいはるのはこっけいすぎるぞw
100 白黒(関西・東海):2012/12/12(水) 06:53:30.16 ID:R6Hu+UjuO
>>64
まず賃金は簡単には上がらん。
これは、派遣導入で史上最高益を上げながら社員にはさして還元しなかった前例がある。
企業に還元を義務づける法律でも作れば別だが、そんな共産主義のような立法は無理だろ。

賃金は上がらないまま物価だけは上がるから消費はさらに縮小する。
電気代は上昇傾向、ガスもシェールガスは輸送コストがかかるから国内生産ならともかく輸入の場合は低価格化が難しい。

で、金融緩和による長期金利の上昇。
これにより長期ローンの利率は当然上がる。

針をインフレに振りたいのなら、法人税を上げてまず賃金を上げることだ。
こればかりは、逆もまた真なりは成り立たない。
101 ラガマフィン(埼玉県):2012/12/12(水) 06:54:17.23 ID:S9Tv0JyK0
資産課税導入しろ
102 アンデスネコ(芋):2012/12/12(水) 06:54:37.31 ID:NS+2aJ+wP
強靭化計画は具体的に何をやるか試算を出してから200兆円と言ってるのかね?
まさか200兆円と言う金額を決めてから強靭化しようと言ったっんじゃないよね?
103 斑(公衆):2012/12/12(水) 06:54:38.90 ID:JAX9ml630
>>95
その症状は都合悪くなったら発症してほとぼりが冷めたら
全快するのか?w
104 斑(公衆):2012/12/12(水) 06:55:47.22 ID:JAX9ml630
>>96
そ、まさにその通り。
本当に難病に苦しんでる人の侮辱にもなってるんだよな。
取り巻きの記者と韓国料理を食べ歩きなんて絶対無理。
105 バーミーズ(福岡県):2012/12/12(水) 06:57:54.49 ID:5HDo4x280
>>92
どうでもいいけど二浪って誰のことだよ
106 黒(関東地方):2012/12/12(水) 06:58:28.05 ID:tUpO747HO
アサコールが特効薬とか医療関係者なら一笑に付して終わり
すさまじい副作用が出る分研究段階の治療なんだよ
だからこそ難病指定されてるんだがね
アサコールの副作用(発熱下痢腹痛)ってメディアではタブーなんか?
やたらと無知が多いが
107 サイベリアン(家):2012/12/12(水) 07:01:17.43 ID:uKsr114I0
>>102
数字は積み上げたものだね
詳細な内容は藤井聡教授の「救国のレジリエンス」を読めばわかる
自民党案は藤井教授のものを土台にしてるから
108 クロアシネコ(群馬県):2012/12/12(水) 07:01:48.95 ID:1KS1jWDf0
>>106
もし本当に安倍が仮病ならアンチの多いマスコミが徹底的に調べ上げて批判材料にするんじゃないかね
109 ヒョウ(庭):2012/12/12(水) 07:01:49.80 ID:IMbJTvG80
経済発展にはインフレ必須なのにこのオッサンは何いってんだ?
110 ツシマヤマネコ(庭):2012/12/12(水) 07:02:24.79 ID:ASHMuIBH0
>>99
アメリカは2006年に提唱者のバーナンキがFRB議長になったときに実質採用してる。
ユーロもインフレターゲットとはよばないが、2パーセントのインフレターゲット
もうけてる。
111 アンデスネコ(芋):2012/12/12(水) 07:04:55.40 ID:NS+2aJ+wP
アメリカもQEやっても全然失業率が下がらず大統領選直前に下げて数字いじったインチキだと言われてる
あと、今も失業率が下がってるけど労働者の数は増えて無いんだってよ
つまり内容の無いインチキ
112 白黒(九州地方):2012/12/12(水) 07:05:22.42 ID:lzwJ7hvLO
不景気なまま、インフレで物価も税金もUPというのは、十分あり得る。
113 黒トラ(関東・甲信越):2012/12/12(水) 07:07:09.44 ID:qy1X3vFoO
こいつは金持ってるからデフレがいいのか?
114 アンデスネコ(芋):2012/12/12(水) 07:08:03.18 ID:NS+2aJ+wP
まず円安で原油上がってガソリンがぴよーんと便乗値上げするだろ
それを見てまた他の業界が便乗でびよーんと値上げする
更に国内のインフレでびよーんと上がるんだろ
こんなもん給料が追いつくはずがない
115 セルカークレックス(東京都):2012/12/12(水) 07:09:41.51 ID:LwpsfTiz0
>>112
スタグフ一直線だな
そしてばら撒きやって維持管理にまた税金使う
負のスパイラルで少子化で税収は増えず また国債
どうせ使うなら将来に繋がる部門に投資してくれればいいんだが
IPS細胞とか再生可能エネルギー分野とか
目先の土建利益しか目に見えてないからそうなるだろうね
116 ヨーロッパオオヤマネコ(庭):2012/12/12(水) 07:09:58.77 ID:WVbFdvd20
>>114
せいぜいぴょーんと理論と名付けて世間に発表してくさい。
117 白黒(関西・東海):2012/12/12(水) 07:10:03.38 ID:R6Hu+UjuO
>>109
だからインタゲじゃインフレじゃなくスタグフになるって言ってんだろ。
最終的にはその中で増税されるだろうよ、景気動向なんて如何様にもとれるんだから。
118 黒(関東地方):2012/12/12(水) 07:12:02.46 ID:tUpO747HO
安倍の病気なんか調べようがないだろ
雑誌のインタビューで自分が言ってるだけだし入院した慶應義塾大学病院はそんな病気は会見で否定してる
じゃあ診察した主治医は誰なのか?
本人が明かさないから分からない
要は危なくなると入院ってのは政治家の得意技なんだがその病状は追及出来ない仕組みになってんのよね
繰り返すけどアサコールで治るなら難病じゃないし潰瘍性大腸炎はアサコールでは治らない
今も苦しんでる人がたくさんいる本当の難病なんだよ
ID:JAX9ml630

こいつ小林じゃね?と思ってたんだが、さすがにここまでバカだとは思わんわ。
…なあTくん。仕事しろよ。
120 白黒(埼玉県):2012/12/12(水) 07:12:59.47 ID:rcsnk8Bf0
>>113
違うでしょ。つまり需給ギャップだかなんだかしらない経済用語使ってつまりデフレだから
銀行はうちに金貸したがらない、だから会社潰れてしまう!!とかデフレだから正社員の求人がコないんだ!!
って言ってるのがバカだろお前って突っ込んでるだけ。泳げない奴が人間の体は本来泳ぐのに適してないんだって
言い訳してるようなもんで言い出したらキリがないんだよそんなこと。
121 バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/12/12(水) 07:13:33.09 ID:e+s5n3gk0
>長期短期合計1000兆円の既発国債が暴落する危険があり、税収をはるかに上回る国の借金となってしまうだけだ。

インフレになったら借金も実質減るんじゃないの?
122 クロアシネコ(群馬県):2012/12/12(水) 07:15:48.08 ID:1KS1jWDf0
>>109
ぶっちゃけ、今の日本は年金や貯金で暮らしていたり近い将来そうなる世代が圧倒的に多いからデフレは民意だとも言えなくもない
まあ、このままデフレを維持して労働者をしばき上げていけば、取り立てて資産のない現役世代には悲惨な老後が待っているだろうし
当然、後世の人材も育たないから、最終的に日本は一昔前のB級SFにありがちな中国化した社会になるのは必至だけどね
123 斑(公衆):2012/12/12(水) 07:15:59.67 ID:JAX9ml630
>>119
なんで小林よしのりがこのスレを見てるとか妄想できるんだよw
お前の世界狭すぎwww

たまには外に出ろよヒキコモリwww
124 アンデスネコ(芋):2012/12/12(水) 07:17:18.71 ID:NS+2aJ+wP
この土建にジャブジャブばら撒いたら
一部の金持ちだけ潤って
一般庶民の生活は苦しくなるよ
土地上がるから家賃上がるし
円安でガソリンも小麦も上がるし
125 斑(公衆):2012/12/12(水) 07:18:35.78 ID:JAX9ml630
>>121
その減るって借金は国債を買ってる日本人のたくわえが消滅するってだけのことだぞ。
結局政府の借金が減って国民がそのつけをしはらうってだけになる。
借金相手は日本国民なんだからな。
126 白(千葉県):2012/12/12(水) 07:20:34.46 ID:rOk+ByUz0
>>1
204 名前:名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月)

日本の銀行は 何兆円もの長期国債を抱えてしまった。だから、インフレが起きたら
金利が上昇し、国債価格が暴落し、銀行が膨大な含み損を抱えて、銀行経営が危機になり、引いては金融危機が来る…とかはナンセンス。

インフレにより銀行の保有株式も上昇するし、変動金利型の貸出金利も上昇する。
また銀行や関連会社が保有する不動産の価格も上昇する。
銀行の貸出先の担保の価格も上昇するので既貸出先の信用もアップし、不良債権の処理も掃ける。

もちろん、保有債券と保有株式のウエイト比は債券の方が かなり多いし、預金者に払う金利も上がる。
但し、債券はゼロにならず下値抵抗性があるし、インフレで株が上がる時の上昇幅は債券の値下がり幅の何十倍にもなるから
ウエイト比に差があっても、保有債券の下落を保有株式の上昇で補うことは十分可能。
また金融緩和は、金融市場とりわけ短期金融市場に金がジャブジャブに溢れることだから、
銀行間の短期金利は下落率し、預金で積極的に資金調達しなくても、市場からの資金調達ウエイトを高めれば、さほど調達金利上昇の影響を受けない。

本当に怖いのは、インフレによる国債価格の下落ではなく
際限ない財政赤字を金融市場が本気で問題視した事に起因する国債価格の下落。
この場合は銀行だけでなく 郵貯も年金も日銀も結構な悪影響を受けるし、
仮にインフレによる他資産上昇あっても下落の穴を継続してはカバー出来ない。
ただ財政赤字要因での国債価格下落にもインフレは、他資産上昇とセットで考えればマイナスではなくむしろプラス要因。
127 ギコ(岩手県):2012/12/12(水) 07:22:52.48 ID:HlsbVmmf0
> 長期短期合計1000兆円の既発国債が暴落する危険があり、税収をはるかに上回る> 国の借金となってしまうだけだ。

既発債が暴落しても国の借金は増えない。
一方税収はインフレで増加する。
128 クロアシネコ(群馬県):2012/12/12(水) 07:23:35.38 ID:1KS1jWDf0
>>118
>繰り返すけどアサコールで治るなら難病じゃないし潰瘍性大腸炎はアサコールでは治らない

これが本当なら、医学的知見から安倍に対して疑惑を投げ掛ければいいんじゃないのかね
間接的な批判はマスコミの十八番でしょ
129 バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/12/12(水) 07:25:49.62 ID:e+s5n3gk0
>>125
国民がというか、国債の資金は家計貯蓄なんだから
既存の金持ちがってことだろ?
130 カラカル(京都府):2012/12/12(水) 07:27:19.13 ID:tz2xZ4v60
インフレ不要と言うなら現状デフレがいいって事か?
対案なしの批判は聞き飽きた
131 クロアシネコ(東京都):2012/12/12(水) 07:27:45.79 ID:X4B29MUs0
文明長続きコツは職とパンだよ
132 白黒(関西・東海):2012/12/12(水) 07:29:36.93 ID:R6Hu+UjuO
>>130
インフレは必要かもしれんがスタグフは不要。
対案なら>>100
133 チーター(岐阜県):2012/12/12(水) 07:30:38.94 ID:uBsEYxUs0
物価は上がる、所得は変わらない

こうなるよ、間違いなく
企業はリーマンショックの記憶がまだ新しいし、EUや中国経済の先行きも怪しい
この不景気で散々内部留保を吐き出して来た上に、物価上昇によって原材料費も上がる

まともな経営者なら賃金上げようなんて考えるわけがない
134 猫又(内モンゴル自治区):2012/12/12(水) 07:31:28.98 ID:zxlVXIACO
デフレの恐ろしさを理解してないバカは黙ってろ
135 スナネコ(東京都):2012/12/12(水) 07:31:45.05 ID:Xo62Ql4R0
>>120
俺としちゃあ低血圧の人間に血圧上げる薬を投与しようとすると
高血圧になる!後で動脈硬化になって泣きを見る!というような感じに受け取れるわ
136 チーター(家):2012/12/12(水) 07:32:18.34 ID:6iTkrcTH0
>>1
てめーは民主を推した泣き言(開き直り)言ってんじゃねえか
なにが警告だ、死ね
137 ギコ(岩手県):2012/12/12(水) 07:33:29.53 ID:HlsbVmmf0
賃金は別に経営者の温情で上がるわけじゃない。
インフレで上げざるを得なくなるだけだ。
138 トラ(和歌山県):2012/12/12(水) 07:35:03.50 ID:kyEMK3Er0
土木工事が動けば雇用は間違いなく増えるし近隣の店は潤う
トラックの移動が多くなって消耗が早まればそれに用いる品を扱う店だって儲かる
自動車産業は言わずもがな、ルート上の飲食店とかも同様
建材を扱うメーカーだって儲かるし、それらにぶら下がってる下請け企業や商社だって仕事が増える

波及効果を考えられない馬鹿がなんでこうも多いのか
風が吹けば桶屋が儲かるってのは真実なんだぜ
139 サーバル(中国地方):2012/12/12(水) 07:35:52.13 ID:9XkYphps0
1000兆円の既発国債が暴落する危険
140 ジャガランディ(長屋):2012/12/12(水) 07:36:00.73 ID:Mi9N8Hwc0
キモヲタデブオヤジの妄言ワロタ
141 ボルネオウンピョウ(庭):2012/12/12(水) 07:36:42.05 ID:a4fep0UdP
十年くらい前にデフレスパイラルおこしてたよなー。
ちょうどマイラインとかでてきたときだわ。
あん時も、ガク割がどうのと低価格競争やってたら、
更なるデフレに陥ってスパイラル化してたっけ
142 ヨーロッパヤマネコ(長屋):2012/12/12(水) 07:36:49.90 ID:qUud7p5I0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
143 アメリカンカール(新潟・東北):2012/12/12(水) 07:38:53.31 ID:WXyf/MDoO
AKBのパンツでも見てろよ
144 白黒(東京都):2012/12/12(水) 07:39:52.15 ID:fUmsHeRv0
今の状況でも国民は泣かないからへっちゃらだろ
145 ジャガランディ(福島県):2012/12/12(水) 07:40:07.95 ID:lcRT77a50
なんでこいつが知ったようなこと言ってんだよ。
146 トラ(大阪府):2012/12/12(水) 07:40:44.58 ID:sAjHNZEA0
円安で小麦や原油は2倍近くになってそれに加え
インフレで物価も10年で1.5倍くらいになる事はほぼ確定してるけど
給料が本来増える分より5割増しのペースで増えていく保証はない
147 ヤマネコ(山口県):2012/12/12(水) 07:41:35.89 ID:XVVHWJl/0
何だろうこの違和感


何の根拠もなく「わしは警告した!」とか言い切れるこの場違い感
それを読まされてる虚脱感
148 チーター(大阪府):2012/12/12(水) 07:43:32.08 ID:5UAhDFmF0
景気を上げる前に賃金を上げろなんてバカなこと言ってるヤツいるね…
149 ボルネオウンピョウ(兵庫県):2012/12/12(水) 07:43:53.95 ID:jBC7Lr/IP
>>139
買いオペで市中の国債を回収するから大丈夫だよ
150 サイベリアン(家):2012/12/12(水) 07:43:55.50 ID:uKsr114I0
通常のインフレ状態の場合

名目GDPの成長率=インフレ率+実質GDP成長率
 これを個人に置き換えると
給料のアップ量=インフレ率によるアップ量+生産量のアップ量

日本人がスペイン人並の勤勉さしか持ってなくても年間2%くらいの
生産性アップは可能なのでちゃんとインフレ率よりも所得のほうが
アップしますよ
151 オシキャット(富山県):2012/12/12(水) 07:44:54.24 ID:ET4Px2LP0
>>147
最近このオッサン、過去の作品ひっぱり出してきて
「そらみろ、俺が昔描いた漫画の、この予言が当たってるぞ!
お、これも当たってるwwww」
って大喜びしてる。
ネタがないんだろう
152 アメリカンカール(岩手県):2012/12/12(水) 07:52:44.67 ID:3VoahQHH0
*** 小林よしのりがおかしくなっていった流れ ***

・「ワシの『戦争論』で勘違いしたエセ保守が増えたのは気分が悪い」などとする意見を展開
(この頃はインターネットは見ないと公言。 なのでパソ通〜インターネット初期のネット左翼全盛期を知らない)
  ↓
・「『嫌韓流』の作者は匿名(PN)で描いてるので許せない、実名で描いてるワシを見習え」
(知人からネット言論について偏った情報を仕入れ始め、ネット右翼を嫌うようになる)
  ↓
・マスゴミの東京裁判の報じ方にキレて、この頃からテレビへの出演をしなくなる
 「ネットの者たちに共闘を求めたい。彼らに期待する」
 「今後、講和条約第11条の件でデマを流している知識人がいたら、ただちにネットで攻撃してくれ」と掌を返す
  ↓
・またネット批判をはじめ、ついでに左右両方の論客を攻撃しはじめる
 飛行機の中心に自分が座り、両翼端に左右論客がいる絵を描き「ワシこそが真の中道」と主張
  ↓
・「おぼっちゃまくん」パチンコ化、壮大な自己正当化を行ってネット批判強化
 政権交代前あたりから民主党の自称・若手保守議員らと交友を深め始める
  ↓
・エグザイルに触れ、なぜかこの歳でミーハー化
 AKB48にハマると同時に 自身が散々叩いてきたインターネットに手を出す
153 しぃ(東京都):2012/12/12(水) 07:52:57.75 ID:npyXV/VI0
ak豚がまた保守に難癖つけてんのか
この売国豚が
もうおまえはakbの抱き枕でも抱いて永眠して目覚めんな
154 茶トラ(関東・甲信越):2012/12/12(水) 07:59:26.62 ID:q1/M/UCDO
危険だって言ってる層は、デフレ局面が終わったら、
どの道、日本はデフォルトするよって言ってるのと同じだって気づけないのかな。
155 白黒(dion軍):2012/12/12(水) 08:01:06.51 ID:o87XeL260
真に賢いのは自分一人だと思ってるようなアホはもうしゃべるな
156 リビアヤマネコ(神奈川県):2012/12/12(水) 08:01:14.75 ID:gJqOwvq00
「ハイパーインフレでお願いします」
157 縞三毛(京都府):2012/12/12(水) 08:01:43.61 ID:a/8fhcKM0
いいたいことはわかる
158 ターキッシュバン(埼玉県):2012/12/12(水) 08:02:10.59 ID:+8eVnIHH0
なんか安倍さんうまく行きそうな気がしてきた。
159 リビアヤマネコ(神奈川県):2012/12/12(水) 08:03:17.82 ID:gJqOwvq00
人に責任を取れとか言う割にに自分の責任に関してはスルー
160 白黒(関西・東海):2012/12/12(水) 08:03:41.75 ID:R6Hu+UjuO
>>150
だからよー、派遣導入で史上最高益を上げながら社員にはさして還元しなかったことはなんで無視すんの?
これはリーマンショック前の話なんだよ、経験したあとじゃなおさら上がらねぇよ。

バブルは法人税を下げた結果、ダブついた金を土地に突っ込んだのが原因。
だが、その反省からか史上最高益を上げた時には起こらなかった。
設備投資もバブル期のほうが上、利益を還元しない企業が、何故賃金を上げると言い切れるのか?
161 キジ白(庭):2012/12/12(水) 08:04:54.64 ID:cbRF72IQ0
もう黙れ
162 白黒(関西・北陸):2012/12/12(水) 08:06:03.22 ID:f/i1HX23O
国債の暴落ってどういう事?
100万円分を買ってくれたら10年後に105万円で買い戻しますよ
って物だよね?
国の財政が破綻しない限り確実な投資物件だと思うんだけど
163 ライオン(東京都):2012/12/12(水) 08:07:31.68 ID:iKyhvDyp0
こいつは何が言いたいの?
いったいどうなれば納得するの?
164 猫又(神奈川県):2012/12/12(水) 08:08:33.92 ID:fu5bpsYl0
へーそうなんだ〜。
165 シャム(岐阜県):2012/12/12(水) 08:10:16.72 ID:X/qsbK6Y0
>>162
10年後に100万円払いますから今99万円で買ってください
それが今97万円で買ってください、になったら暴落
166 バーマン(中国地方):2012/12/12(水) 08:11:16.23 ID:7nj9cCKx0
>>138
今どきの乗数効果っていくつあるか知ってて言ってんの?w バカ?
167 アビシニアン(西日本):2012/12/12(水) 08:11:27.97 ID:XmuBDSBeO
アホなんだなあ
168 猫又(関東・甲信越):2012/12/12(水) 08:11:42.87 ID:L0yKqsQlO
安倍は馬鹿だから誰かに言わされているんだろ。
石破さんも大変だね。
169 アンデスネコ(WiMAX):2012/12/12(水) 08:12:53.40 ID:Hlq05FwMP
つーかさあ民主党にしても
失職するのばっかりだろうし
政治家は少なくとも
職をかけて言動を行ってる訳なんだけど
こいつは右に左に好き勝手に言うだけで
なんの責任もとらないよね
170 シンガプーラ(庭):2012/12/12(水) 08:13:43.64 ID:UrH94m/TI
小林は一貫してミーハーだから、ミーハー批判してる奴は過去作品を読んでないのが確定。

過去作品読んでないということは、小林のカタカナサヨクから保守転向、ポチ保守、パトリ無し保守、ネトウヨ批判から決別の流れが分からない。

まあ、お前らには「読んでから言え」としかいいようがない。

読んでて理解出来ないんなら、漫画も読めないんなら、隅っこに座って静かにしてろとしか言いようがない。
171 オシキャット(富山県):2012/12/12(水) 08:15:28.33 ID:ET4Px2LP0
>>170
先生おはようございます。
朝から営業おつかれさまです。
172 ソマリ(埼玉県):2012/12/12(水) 08:16:34.43 ID:ItTy1xNW0
>>166
給付金のバラマキで2前後
インフラ整備などなら3以上ある
173 白黒(関西・北陸):2012/12/12(水) 08:17:38.73 ID:f/i1HX23O
>>165
でも10年後に100万円で買い戻してくれるんだろ?
174 ボルネオウンピョウ(茸):2012/12/12(水) 08:18:39.74 ID:VZOKFn9NP
よしりんの秘書にそう言われたの?
よしりんはAKBで忙しいから勉強してる時間なんてないもんね。
175 ヒョウ(静岡県):2012/12/12(水) 08:19:58.31 ID:TTp20iG70
たぶん小林は安倍の経済政策を理解して無いなw
マスコミの批判をつまんでまとめてるだけだろ
これ見る限り
176 茶トラ(関東・甲信越):2012/12/12(水) 08:20:17.06 ID:q1/M/UCDO
>>165
それがブツクサ言いながら、買い増しするでFAなんだなー。
177 白黒(埼玉県):2012/12/12(水) 08:21:05.95 ID:WW3xiKkW0
この人って信念がないよね
178 イリオモテヤマネコ(大阪府):2012/12/12(水) 08:21:43.05 ID:RmBXP8So0
もうパチ屋のパシリにしかみえない
179 エジプシャン・マウ(庭):2012/12/12(水) 08:30:45.18 ID:ja+p/naX0
土建屋が潤って終わりだよ
オバマが同じ事やって失敗したばっかじゃん
180 マヌルネコ(神奈川県):2012/12/12(水) 08:35:25.63 ID:OFZwrMUA0
インフレにして円の価値下げると土建屋が儲かる?
理解不能
輸出産業なのか土建って
181 アンデスネコ(dion軍):2012/12/12(水) 08:42:19.52 ID:EmUWUxgOP
また文句かよ
金持ってるんだから日本から出て行けばいいのにこのおっさん
182 メインクーン(大阪府):2012/12/12(水) 08:42:45.20 ID:AU1JGDYy0
経済の実力って何の話だよ
たぶんこいつに聞いても明確な答えは返ってこない
企業が良い商品作るとかそういう話なんだろうけど
日本の問題はそんなことじゃないんだわ
183 茶トラ(家):2012/12/12(水) 08:43:45.19 ID:YGayDhCR0
はした金もらって書いてるんだろ
184 猫又(庭):2012/12/12(水) 08:44:39.41 ID:vR+jQjC90
漫画家みたいな底辺を先生と呼ぶからこんな勘違いがでてくる。
185 ラ・パーマ(神奈川県):2012/12/12(水) 08:44:56.02 ID:j6BObSAd0
>>1
よしりんは、文句言って代案なり示すと思ったけど、
たんなる批判か・・・・(笑)。
上で書かれているように安倍憎しなんだな・・・。
現状の政策・金融市場での日銀と銀行の御遊びじゃ
景気は良くならんし、デフレが元凶である以上
量的緩和と財政出動は当然。
186 茶トラ(関東・甲信越):2012/12/12(水) 08:45:05.32 ID:q1/M/UCDO
>>180
正直アメリカの経常赤字が収まんないと、インフレ円高もあり得るんじゃねえ?
187 パンパスネコ(空):2012/12/12(水) 08:46:53.06 ID:Io3c3NKr0
こいつFラン卒のくせに何にでも首突っ込んで来るよな
低能は低能らしくおとなしくしてりゃいいのに
188 アンデスネコ(大分県):2012/12/12(水) 08:48:29.06 ID:txR3GEBp0
喰えなくなった奴らが暴動起こしたら
俺も参加して高級品ゲットして
サクっとさばいて外国に逃げるんだ
警察は暴動のほうで忙しいはずだから、そうしてる内に身分を隠す
189 ソマリ(埼玉県):2012/12/12(水) 08:49:44.99 ID:ItTy1xNW0
>>180
日銀が円の供給量を増やす、その金で土建屋に仕事をやる、世界中で円が増えるから
国際的な相対価値が下がって円安になる
190 茶トラ(アメリカ合衆国):2012/12/12(水) 08:50:01.51 ID:LGqT5BWn0
インフレターゲットで解決するわけ無いでしょ
191 ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/12/12(水) 08:53:38.33 ID:Dksnvif5P
円安誘導に反対してる連中って解散は当分先と踏んでて逃げ損ねた連中なんじゃねーの?w
192 茶トラ(アメリカ合衆国):2012/12/12(水) 08:54:02.19 ID:LGqT5BWn0
今、円高だからエネルギーが安く買えてるが、円安になると厳しくなるぞ
輸出の利益では相殺できないよ
193 茶トラ(四国地方):2012/12/12(水) 08:59:06.93 ID:IuUIN/GqO
安倍批判は好きにしたらいいけど理解してるの?
194 ボブキャット(群馬県):2012/12/12(水) 08:59:55.85 ID:5dYwWKVP0
つまりアメリカや中国は経済を理解してないゴミ国家だということか
195 アムールヤマネコ(神奈川県):2012/12/12(水) 09:01:08.53 ID:AhWsqYzU0
おまえは国民じゃないとでも言うつもりか
196 三毛(千葉県):2012/12/12(水) 09:03:17.53 ID:rbex2nDb0
円高のままのほうがいいわ
モノもサービスも日本発のものに魅力がない
197 茶トラ(アメリカ合衆国):2012/12/12(水) 09:05:23.02 ID:LGqT5BWn0
ドル120円ぐらいになっても、製造業は戻ってこないよ。
198 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/12/12(水) 09:09:14.22 ID:qWdJifg6P
最近よしりんの言う事、聴く気が起きない
199 茶トラ(アメリカ合衆国):2012/12/12(水) 09:09:43.18 ID:LGqT5BWn0
公共事業も国債でまかなうんでしょ。これいじょうの財政赤字はマジでやばいって
それと、公共事業の波及効果はずっと少ないよ。
200 ラガマフィン(SB-iPhone):2012/12/12(水) 09:11:46.17 ID:MUHhn/SRi
>>194
米国は、リーマンショックで、金が供給不足になっていたから、金を増やせば、金が回る。
日本は金が供給過多だから、金を増やしても回らない。
都銀には金が余っているのに、必要とするところには金が回らない
201 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/12(水) 09:11:52.27 ID:tojsmLj/0
.






この変質者変態ジジイは


資産で生活しており
現在の収入はわずか。
てめえが困るから大反対。
薄っぺらい変質者変態ジジイ 小林よしのり
202 ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/12/12(水) 09:12:29.44 ID:11R6uu+N0
>>1

デフレで何%落ちたと思ってんだよ・・無能ウヨク

死ねよ
203 茶トラ(アメリカ合衆国):2012/12/12(水) 09:16:23.37 ID:LGqT5BWn0
>>202
ほんとうにインフレになったら利息も上がるので、べつに「てめえが困るから大反対」ではない
204 デボンレックス(富山県):2012/12/12(水) 09:18:10.19 ID:H3kTC31h0
このあいだニコ生でこの人の番組見たけど、
経済に関して言ってることが間違いだらけだった
コメントでフルボッコにされてた
205 茶トラ(アメリカ合衆国):2012/12/12(水) 09:18:26.51 ID:LGqT5BWn0
>>201だった。ごめんよ
206 ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/12/12(水) 09:20:30.01 ID:91UtpApqP
顔真っ赤な(公衆)がいると聞いて飛んできました
207 アンデスネコ(dion軍):2012/12/12(水) 09:20:38.46 ID:4V8RFnM40
で、こいつは誰を支持してんの
208 サーバル(中国地方):2012/12/12(水) 09:20:39.44 ID:9XkYphps0
暴落した国債を、新発国債で調達したお金で買い戻せば
国債発行残高が減るんじゃね?
209 茶トラ(アメリカ合衆国):2012/12/12(水) 09:24:00.66 ID:LGqT5BWn0
経済成長には生産性を上げることぐらいしかない
金を印刷したらOKなら、だれでもやってるって
名目の価値と実質の価値を、ごっちゃにしちゃだめだよ
210 クロアシネコ(WiMAX):2012/12/12(水) 09:24:13.06 ID:I6kwHRil0
小林よしのり「わしのの生活が第一」
211 ヒマラヤン(千葉県):2012/12/12(水) 09:24:48.48 ID:4OkkfaYW0
ネトウヨも少し前まで「円高は日本の国益!」って言ってたのになwww

ネトウヨ教祖の三橋ってバカが書いた↓これ鵜呑みにしてwww
http://shuchi.php.co.jp/article/651
212 クロアシネコ(WiMAX):2012/12/12(水) 09:30:34.38 ID:I6kwHRil0
>>211
ネトウヨって一個人なの?
213 アンデスネコ(新潟県):2012/12/12(水) 09:31:54.03 ID:QJZoZWIPP
自意識過剰なやつだな
何がわしは警告をしただよワロス
214 白黒(関西・東海):2012/12/12(水) 09:35:18.33 ID:R6Hu+UjuO
>>210
誰でもそうだろ。
215 マンチカン(富山県):2012/12/12(水) 09:36:14.80 ID:KT0hCIum0
.
 「今日はこのくらいにしといたる」を髣髴とさせるw
216 マンチカン(富山県):2012/12/12(水) 09:37:29.54 ID:KT0hCIum0
>>212
ウヨレンコしてると特定の敵がモニタ越しに見えてくるとか。
なんかそういう病気みたいな感じだ。
217 メインクーン(チベット自治区):2012/12/12(水) 09:37:31.15 ID:whyoFZje0
テレビに出れる連中ってのはそこそこの収入もあって、政府の政策次第で
自分らの生活に影響するのかも知れんが、いまや最底辺の人間にとっちゃ普通の生活すら
できないんだよ、こうなるとインフレであろうがデフレであろうがファシズムであろうが関係ない
政府の政策が失敗すれば仲間が増えるだけ
218 ジャガランディ(やわらか銀行):2012/12/12(水) 09:38:06.02 ID:Q+wBGKwC0
慰安婦問題漫画で飯を食ってた鬼畜に何がわかるの。
219 パンパスネコ(大阪府):2012/12/12(水) 09:40:23.41 ID:M/Xn8WKy0
おだてた豚が登った木から下りられない状態みたいだ
220 ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2012/12/12(水) 09:41:44.40 ID:FTr2KMQK0
     ;:;:;.
     ;:;:;              ,、-ー-、              ど
     ;:;:            ,r'"´ ̄`ヾ、             明  う
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、            る  だ
     :;:;:;.             ,ハ ^7 ,^   !.:.\          く
     ;:;:;:           /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       な
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  っ
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
      从从百円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                    > 'ゝ─‐イ、
                    `ー' ``''ー‐'
221 スペインオオヤマネコ(滋賀県):2012/12/12(水) 09:42:24.08 ID:p/BlIkBU0
以下マスコミに就職できなかった
おまえらの嫉妬レス
222 ラガマフィン(SB-iPhone):2012/12/12(水) 09:44:15.82 ID:MUHhn/SRi
公共事業による景気刺激も、デフレ(供給過多)な分野は効果が薄い。
供給過多な道路の新設よりも、供給が不足気味の分野に投資した方が良いのではないかな
223 ジャガー(京都府):2012/12/12(水) 09:44:34.84 ID:SIr1O/zz0
[ ::━◎]ノ AKB人気がインフレ状態で泣きそうなんですねw.
224 ぬこ(関東・甲信越):2012/12/12(水) 09:45:42.31 ID:mQAbTAwDO
ほとんどの国民は自民がダメなことを理解していると思う
でもそれ以上に民主がダメだと痛感したんだよね

第三極にも素晴らしいマニフェストを掲げてる党もあるけど少数すぎて第一党になれない
つまりマニフェストの実現は不可能でしょ?

消去法で自民しかないじゃん
225 ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県):2012/12/12(水) 09:46:02.01 ID:wo+c0m0F0
>>1
>インフレ2%なら、新発の国債利回りも2%以上にしなければならない
なんなの?この馬鹿はwww
226 白黒(関西・東海):2012/12/12(水) 09:48:11.23 ID:R6Hu+UjuO
>>224
インタゲとTPP参加さえ取り下げりゃ自民党でもいい。
227 ロシアンブルー(やわらか銀行):2012/12/12(水) 09:48:49.83 ID:sI5zurD20
AKBオタが政治を語るな
228 オリエンタル(神奈川県):2012/12/12(水) 09:57:54.42 ID:r0O6i5CC0
毎回毎回、こいつの発言は気持ち悪いな…

どこから自信が湧いてくるのか
229 黒(福岡県):2012/12/12(水) 09:58:44.63 ID:LhrFz5m30
>>1
お前が土下座して泣いて謝る日も近いなwwwww
230 マンチカン(富山県):2012/12/12(水) 10:03:36.17 ID:KT0hCIum0
さすがにスーパーインフレは言わなくなって、いや、言えなくなってたのかw
231 バーマン(中国地方):2012/12/12(水) 10:04:21.31 ID:7nj9cCKx0
ちょうど前の衆院選の頃だよ
自民党が
「政府が25兆円刷れば国民一人に20万円渡せる」
なんて滅茶苦茶なこと言ってたのは

3年間冷や飯食って、こいつらの目が覚めたとはちょっと考えづらいんだよね。
232 バーマン(中国地方):2012/12/12(水) 10:08:43.42 ID:7nj9cCKx0
>>172
嘘つけよw
公債に対してそんだけ名目GDPが上がってるってデータあるなら持って来い。
233 クロアシネコ(dion軍):2012/12/12(水) 10:09:20.29 ID:0R/ZR1Os0
プリンストン大学 ポール・クルーグマン教授
「不況の真っただ中にある。1930年代のような大恐慌ではないが、経済の低迷が長期化し、そこから脱する兆しすら見ない。
いま必要なのは、政府による積極的な財政出動と中央銀行の大胆な金融緩和だ。」

飯田
「政府に財政出動する余力がないのでは?」

プリンストン大学 ポール・クルーグマン教授
「それはまったく間違った認識だ。『危機の時には財布のひもを締めた方が良い』という人がいるが、これこそ景気が低迷している時にやってはいけないことだ。
皆が節約すると、景気が落ち込む。こういう時には政府が財政出動して、お金を使うべきだ。」
234 ボブキャット(四国地方):2012/12/12(水) 10:15:05.82 ID:arJnaI5y0
民主を、原口を推してた自分は無かったことにしてるなこいつ
235 アンデスネコ(東京都):2012/12/12(水) 10:15:56.30 ID:DJA5eaoZP
今までミンスがデフレ推進してた、ってゲロしてるようなもんだな。
じゃあなんで表ではデフレ脱却、とか騒いでいたんだ?。
デフレ脱却するには
他国と同等に札すらなきゃ意味ないし、
市場に流さなきゃどうにもならない。
つまりインフレにするしかない。

どうやってミンスや白河はデフレ脱却するつもりだったんだ?。
つか、デフレ脱却するつもりなんかなかったっていえよ。いい加減。
236 三毛(SB-iPhone):2012/12/12(水) 10:17:08.96 ID:7dGisG6Wi
完全に朝鮮人から金もらってるなw


1.日本列島は日本人だけのものではない
2.秘書の犯罪は議員の責任だ私なら議員バッジを外す
3.秘書を信頼したのはうかつだった
4.トップの首相が大ばか者であれば、そんな国がもつわけがない 
5.在日の方が日本の総理大臣になられたとしたら素晴らしいことだ
6.税金を払っていなかったこと自体知らなかったことで、その事実が分かった瞬間に納税の義務を果たした

こいつよりがっかりさせられることはないわw
237 キジ白(長野県):2012/12/12(水) 10:20:10.76 ID:ZMYv8MJh0
>>233
いいよな
適当な予想して金もらって
はずれて失業自殺するやつなんかしったこっちゃない
公務員試験失敗したら経済学者めざすべきだわ
238 ラガマフィン(SB-iPhone):2012/12/12(水) 10:20:12.84 ID:MUHhn/SRi
まぁ、自民党の圧勝になりそうなので、デフレ対策を、通過安だけでゴリ押しせずに、
どの商品分野でデフレ(供給過多)が発生し、景気にどのような影響を与えているかを考察して、景気刺激策を柔軟に選んで欲しい。
米国が段階を分けてQEを実施しているのは、計画の妥当性を確認しながらデフレ対策をしているからだと思うので
239 ウンピョウ(長野県):2012/12/12(水) 10:24:07.60 ID:ywCBKgcs0
> わしは経済の実力がないままに、通貨の価値だけ落として、モノの価格を上げるという政策は破綻すると思う。

経済の実力に対して通貨の価値が高すぎるんだよハゲ
240 アメリカンボブテイル(静岡県):2012/12/12(水) 10:27:16.11 ID:nCX8LWRJ0
経済の実力無いのに何で円高なの?ならほっといても円安になるんでないの?
241 ラガマフィン(SB-iPhone):2012/12/12(水) 10:32:00.45 ID:MUHhn/SRi
逆に言えば、通過安と建設事業への公共投資で景気は良くなると定性的に信じて、定量的な予測をせず実施し、
結果だけ定量的な評価をし、施策の効果を計測せず(予測が無いのだから出来ない)、期待した結果になるまで施策を続けるのはヤバイ
242 ラガマフィン(SB-iPhone):2012/12/12(水) 10:36:43.88 ID:MUHhn/SRi
>>239
経済の実力として、供給(生産力)はあっても、需要(消費)が不足だからとか?
243 サバトラ(やわらか銀行):2012/12/12(水) 10:41:20.24 ID:JAM0dXz+0
あけび以外に首を突っ込むな
244 エキゾチックショートヘア(東日本):2012/12/12(水) 10:44:37.25 ID:tSy3KU84O
AK豚爺さんが何か言ってるぞ
245 クロアシネコ(dion軍):2012/12/12(水) 10:49:23.90 ID:0R/ZR1Os0
1929年に発足したのが、浜口幸雄内閣であり、蔵相が元日銀総裁の井上であった。
浜口首相は「痛みを伴う改革」「緊縮・節約」を訴え、
なんとこの浜口・井上コンビはデフレ下で緊縮財政を始めたのである。

しかし不況下でこのような逆噴射的な経済運営を行ったため、経済はさらに落込み、恐慌状態になった。

1931年、犬飼内閣が発足し、高橋是清が蔵相として就任。積極財政に転換する。

1つは、日銀に政府が発行した国債を買い取ってもらうこと。
2つは、買い取ったお金を財源として、積極的に財政出動を行うこと。
246 アムールヤマネコ(神奈川県):2012/12/12(水) 10:51:32.56 ID:AhWsqYzU0
AKBのパンツ見てきゅんきゅんするおとか言った時点でおしまい
247 ウンピョウ(長野県):2012/12/12(水) 10:51:55.95 ID:ywCBKgcs0
>>242
海外から安いものが入ってきてる以上需要とか供給ってそこまで関係ない
円高のせいで日本だけ異様に金の価値が上がってる状態なの
248 エキゾチックショートヘア(千葉県):2012/12/12(水) 10:52:06.32 ID:ixFqQvjy0
国民が民主選んで既に泣きを見てる現状ですがwww
249 シャルトリュー(埼玉県):2012/12/12(水) 10:54:27.15 ID:HwnR2JKg0
>>172
麻生の定額給付金も90年代小渕の地域振興券も乗数は1以下だよ
当たり前だろ?
貰った金を全額使い切る奴はいないし貰った金額以上の消費を行う馬鹿は居ない
限界消費性向くらい覚えてからレスしろや
250 オリエンタル(愛知県):2012/12/12(水) 10:54:35.58 ID:K4fBpo930
少なくとも民主の経済対策に任せるより安心
リーマンショックから立て直した麻生の経済対策を全否定して景気を底冷えさせた民主に任せる意味がない
251 ラガマフィン(SB-iPhone):2012/12/12(水) 10:56:21.28 ID:MUHhn/SRi
>>247
消費が活発であることも、経済の消費の観点での実力という見たてだと、
消費が冷え込んでいるのであれば、実力が無いという考え方もある。
日本は、消費が冷え込んでいるわけでは無いという主張?
252 しぃ(関東・甲信越):2012/12/12(水) 10:57:22.37 ID:Q2KmADA2O
しっちゃかめっちゃかな民主よりはマシです
253 ラガマフィン(SB-iPhone):2012/12/12(水) 10:59:47.52 ID:MUHhn/SRi
>>248
いわゆる先進国が、失業で困っているところ、日本はここ3年間で失業率が低下傾向で、海外資産の買収件数はバブル並に増加しているのに?
254 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2012/12/12(水) 10:59:50.44 ID:EaLGmdAX0
>>249
だからインタゲ必須なんじゃないの?
255 エキゾチックショートヘア(千葉県):2012/12/12(水) 11:05:00.22 ID:ixFqQvjy0
>>253
まあ、報道されないから解らんだろうが被災地が復興バブルで沸いてるんだわ
被災者はほっとかれてるけどね
その影響もあるだろ
256 トラ(兵庫県):2012/12/12(水) 11:08:04.91 ID:Z10HcKP50
福岡大学VS成蹊大学

ちょういい勝負だな
257 ラガマフィン(SB-iPhone):2012/12/12(水) 11:08:22.95 ID:MUHhn/SRi
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3080.html
失業率のグラフ。
フランスやイタリアはヤバイな
258 ぬこ(京都府):2012/12/12(水) 11:08:53.49 ID:Ie5qTiKJ0
AKB評論家は黙ってろよ
259 ウンピョウ(長野県):2012/12/12(水) 11:18:15.10 ID:ywCBKgcs0
>>251
デフレで有りながらGDPは僅かながらでも成長してるからね
今のデフレなんか海外との競争の為に価格を安く→結果給与も減りじゃない?
為替で5円も変動したら消費税以上のコストダウンしないとダメだし
260 オリエンタル(東京都):2012/12/12(水) 11:23:55.22 ID:4kU6OUcb0
まあこの馬鹿がいくらほざいても何の影響もないから。
261 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/12/12(水) 11:26:24.84 ID:nxYavGDu0
安倍はバカだけどよしのりはよくわかってるな
さすがロリコン
262 ラガマフィン(SB-iPhone):2012/12/12(水) 11:29:42.27 ID:MUHhn/SRi
>>259
サラリーマンの平均給与は、ここ3年間で微増
263 ペルシャ(静岡県):2012/12/12(水) 11:43:08.58 ID:3ceLMV9k0
成功したら筆を叩き折れよ
264 ターキッシュアンゴラ(庭):2012/12/12(水) 11:43:12.83 ID:Paq2afoB0
アメリカのローズベルトがやったニューディール政策と同じことするだけなのにwww日本は円で国債立ててるから経済破綻はあり得ないのにwwwwwww
265 シンガプーラ(兵庫県):2012/12/12(水) 11:56:03.25 ID:CuryJrTY0
円安で海外に移転する意味が無くなれば
仕事も増えるだろ
底辺にとっていい事尽くめ
266 ヒョウ(静岡県):2012/12/12(水) 11:58:41.52 ID:TTp20iG70
パチ業界の犬だから
日本が不況の方が嬉しいんだろ
魂まで売ってしまった鬼畜だよコイツ
267 ウンピョウ(長野県):2012/12/12(水) 12:00:16.45 ID:ywCBKgcs0
>>262
ここ3年ってリーマンでガクッと下がってから戻ってるだけじゃないの?
2005年頃と比べても上がってるの?
268 ウンピョウ(長野県):2012/12/12(水) 12:01:15.08 ID:ywCBKgcs0
>>266
すげーわかりやすいw
不況な時ほどパチンコは盛るからなw
269 ソマリ(やわらか銀行):2012/12/12(水) 12:03:31.32 ID:bXjXvJzz0
バブルの時ですら1.3%程度
中途半端に経済対策やるから
経済が回復しないんだよ
冷たい水を温めるには熱湯入れなくちゃ
270 アムールヤマネコ(滋賀県):2012/12/12(水) 12:05:04.60 ID:84gLYirT0
もうAKBのCDに景品としてつけてもらえよ。ゴー宣
271 アムールヤマネコ(滋賀県):2012/12/12(水) 12:07:10.09 ID:84gLYirT0
・・てそういや、政権後退前に民主党支持して、この体たらく・・
泣き言いわなかったよね?よしりん
272 ボルネオヤマネコ(庭):2012/12/12(水) 12:23:53.21 ID:lAnbrezG0
>>1
なるほど
安倍は正しいのかw
273 ラガマフィン(SB-iPhone):2012/12/12(水) 12:26:36.45 ID:MUHhn/SRi
>>267
その通り。
ガクンと下がって、微増
274 サイベリアン(空):2012/12/12(水) 12:27:27.10 ID:R1x578pb0
>>1
だったらどうしたらいいんだい?
275 ヨーロッパヤマネコ(高知県):2012/12/12(水) 12:33:56.00 ID:ZDr9olz50
もういいよ この人
276 サビイロネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/12(水) 13:08:06.43 ID:BjfmiVWx0
AKB推し始めた頃から朝鮮人と手を組んだのか?
277 ピューマ(空):2012/12/12(水) 13:31:44.91 ID:7+nplCs90
>>32
なんかオマエ日本人じゃないようなニオイしますが。
278 ボブキャット(家):2012/12/12(水) 13:37:50.35 ID:uxALRDho0
小林は実質利子率と名目利子率の違いがわかってないんじゃないか?笑
279 リビアヤマネコ(新潟県):2012/12/12(水) 13:42:22.39 ID:O/lwWUxM0
>>1
>わしは経済の実力がないままに、通貨の価値だけ落として、モノの価格を上げるという政策は破綻すると思う。

逆に実力以上の通貨価値の方が危ういと思わんのかね?

>長期短期合計1000兆円の既発国債が暴落する危険があり、税収をはるかに上回る国の借金となってしまうだけだ。

日本国債が暴落したらリーマンショックの比じゃないから世界経済が全力で阻止するだろ
280 ボブキャット(家):2012/12/12(水) 13:46:49.18 ID:uxALRDho0
あと国土強靭化計画は、日銀が建設国債を引き受けるから借金が増えないことも理解してない
281 ボブキャット(家):2012/12/12(水) 13:52:53.52 ID:uxALRDho0
デフレによって物価下落以上に賃金が下がって低所得者の負担がさらに増えることも理解してない
282 エキゾチックショートヘア(愛媛県):2012/12/12(水) 14:11:49.73 ID:k+9duD320
アンチ自民党・よしりん
http://www.youtube.com/watch?v=b6W3Zx_UOko
283 アンデスネコ(東京都):2012/12/12(水) 17:15:14.91 ID:DJA5eaoZP
口蹄疫でどれだけ宮崎県の人間が苦しんだか

罪もない牛が屠殺もされず生き埋めにされた
国民はミンスに「助けてくれ」と懇願したが
ミンスはソレを足蹴にしたな。

こういう輩をモウ二度と信用しない。
こういう所業を忘れられる人間を絶対支持しない。
死ねよ、小林。
284 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/12(水) 18:20:37.20 ID:enzaApic0
まーたバカが騒ぎ出した
285 アビシニアン(関東・甲信越):2012/12/12(水) 19:59:24.85 ID:qNHton1YO
日本は長い不景気だけど経済の実力がないわけではないだろ
286 ヒョウ(芋):2012/12/12(水) 20:22:45.94 ID:fSyeYdCk0
憲法改正についてはなんか言ってないんかな。
287 キジ白(家):2012/12/12(水) 20:26:39.83 ID:Cx/CMQX90
AKBのCDもっと景品豪華にしていいから1枚15kぐらいにすればいいじゃんwwwwww
288 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/12/12(水) 20:48:00.90 ID:nxYavGDu0
罪もない牛がww
怒りのネトウヨ家畜愛護精神ww
289 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2012/12/12(水) 20:50:11.59 ID:1YNaRP1d0
良く分からないけどIDが真っ赤な人をNGに入れておきました
290 パンパスネコ(東京都):2012/12/12(水) 20:51:26.99 ID:qX4sNlyB0
もうAKBだけいいんじゃないかな…
291 シャルトリュー(東京都):2012/12/12(水) 20:54:42.10 ID:6/wtK9OV0
電通とパチに魂売った人間に何を言われても
292 スコティッシュフォールド(神奈川県):2012/12/12(水) 20:56:57.10 ID:Ir1ZS6Y20
ロリコンのアイドルヲタが政治に口だすなよ
293 黒トラ(関東・甲信越):2012/12/12(水) 21:07:07.57 ID:4i7UIkp6O
国債利回りの件に関しては

名目利子率=期待インフレ率+期待実質金利+リスク・プレミアム

だからインフレ率2%ならコヴァの言うとおりだが
国債利回りを気にして低い(或いはマイナスの)インフレ率を許容するなら
日本は永久にデフレを継続しなければならなくなる
インフレ率2%の時の実質成長率が肝要なのであって
相変わらずコヴァは全く経済を理解してない
名目ベースで成長した場合の税収増も理解してない

コヴァは新自由主義なんて言葉を使った時点で負け戦を自ら選んでしまってる
ネトウヨを批判しながらネトウヨの次元に堕ちた己を客観視出来ていない

ハイエクやブキャナンにフリードマンやルーカス
この辺の偉大な経済学者達の著書に目を通すべき
ケインズしか知らない馬鹿には目から鱗の連続だろう
294 ジャングルキャット(家):2012/12/12(水) 21:52:52.31 ID:ufxEqKfj0
コイツみたいに金持ちになってたら
俺だって断固デフレを支持する!
295 ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/12/12(水) 23:28:49.21 ID:fdhwL/f70
日銀が買いオペじゃなくて直接国債を買い取って、CD+M2(現在計算すると
550兆)を増やすってのはダメなのかい?1000兆くらい。
そんくらい貨幣刷って国内の貨幣流通量増やしてもハイパーインフレは起きない
思うんだけど・・・どうかしら?
296 黒トラ(兵庫県):2012/12/12(水) 23:33:34.76 ID:ACXr3YhB0
安倍ちゃんのなぜか自信満々すぎる政策案もアレだけどお前が経済を語るなっていう
297 しぃ(岩手県):2012/12/13(木) 00:42:42.41 ID:yeVGdB4F0
  
  
*** 小林よしのりがおかしくなっていった流れ ***

・「ワシの『戦争論』で勘違いしたエセ保守が増えたのは気分が悪い」などとする意見を展開
(この頃はインターネットは見ないと公言。 なのでパソ通〜インターネット初期のネット左翼全盛期を知らない)
  ↓
・「『嫌韓流』の作者は匿名(PN)で描いてるので許せない、実名で描いてるワシを見習え」
(知人からネット言論について偏った情報を仕入れ始め、ネット右翼を嫌うようになる)
  ↓
・マスゴミの東京裁判の報じ方にキレて、この頃からテレビへの出演をしなくなる
 「ネットの者たちに共闘を求めたい。彼らに期待する」
 「今後、講和条約第11条の件でデマを流している知識人がいたら、ただちにネットで攻撃してくれ」と掌を返す
  ↓
・またネット批判をはじめ、ついでに左右両方の論客を攻撃しはじめる
 飛行機の中心に自分が座り、両翼端に左右論客がいる絵を描き「ワシこそが真の中道」と主張
  ↓
・「おぼっちゃまくん」パチンコ化、壮大な自己正当化を行ってネット批判強化
 政権交代前あたりから民主党の自称・若手保守議員らと交友を深め始める
  ↓
・エグザイルに触れ、なぜかこの歳でミーハー化
 AKB48にハマると同時に 自身が散々叩いてきたインターネットに手を出す
298 縞三毛(静岡県):2012/12/13(木) 01:19:10.17 ID:eLHmcmEb0
緩和した金と公共事業で撒いた金が消費に中々回らないのがこの20年の結果だからな
体感的には20年前よりも人々意識もライフスタイルも数段進んでるから
自立回転できるまで注入は続かんだろうな
299 ツシマヤマネコ(チベット自治区):2012/12/13(木) 10:39:40.89 ID:jytYEuYt0
なんかここんとこ存在感アピールが痛々しすぎて見てらんない
300 スコティッシュフォールド(WiMAX):2012/12/13(木) 12:33:07.53 ID:TJz9ZqyC0
>>297
順調に狂って来てるな
301 コラット(チベット自治区):2012/12/13(木) 12:43:39.05 ID:sflgLcZ50
日本経済はずっと実質では成長してんだが
名目が追いつかずデフレ
みんな頑張ってるけど実質成長しても名目成長しないからしんどい
徹底的にベースマネー増やして公共投資で企業の設備投資と雇用を促す
インフレターゲティングと財政出動以外で何をするっていうの?
つーかバブル崩壊後の600兆の財政政策が無駄なんじゃなくて
引締めの時期を橋本が間違えただけだろ
あそこで財政打たなければフーバー恐慌の二の舞
GDP200兆まで下がってたわアホ
ハシシタとかいうアフォは無駄な「供給」を切ったフーバーより愚か
さらに海外の「供給」と規制緩和による新規「供給」で更にGDPの削減を訴えているw
どこでもドアやタイムマシンが発売されてもそれを買う人がいなければ
GDPは増えねえよww
いのべえしょん、あいふぉん、あいぱっど‥
アホとしか思えんw
リーマンが昼メシに千円使えて、週二回は仕事帰りに飲みに行けて
たまには風俗キャバクラで散財する
有閑マダムは昼メシに近くのフレンチで3000円使う
人口が減ろうが一人あたりが豊かな生活をすればいいだけだろ
何でハシシタって経済成長=イノベーションとか近未来型家電なんだろうね
302 メインクーン(新疆ウイグル自治区):2012/12/13(木) 12:48:17.49 ID:1C/KCJly0
自民優勢の報道で妖怪米倉が手の平返し「全面的に安倍総裁の経済対策を支持している」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355369690/

おーいwwwww
303 ぬこ(庭):2012/12/13(木) 14:05:14.50 ID:xIbK5RHQ0
>>125
ぷっww
経団連会長、安倍氏に謝罪 「全面的に経済政策を支持」


「全面的に安倍総裁の経済対策を支持している」

 自民党の安倍晋三総裁の経済政策を批判していた経団連の米倉弘昌会長が12日、一転して安倍氏に電話で支持を
伝えた。衆院選で優勢とされる自民党に財界トップが異例の「おわび」を入れた形だ。安倍氏が記者団に明かした。

 米倉氏は10日の記者会見で、安倍氏がテレビ番組で消費増税に慎重と受け取れる姿勢を示したことに「自民党総裁
としては、ふさわしい発言だったのか」と批判していた。安倍氏によると、米倉氏は電話で「真意は批判ではない。迷惑を
かけて申し訳ない」と謝罪。

安倍氏は「選挙中でもあり、慎重にご発言いただきたい」と応じたという。


http://www.asahi.com/politics/update/1213/TKY201212130295.html
304 ぬこ(庭):2012/12/13(木) 14:06:21.27 ID:xIbK5RHQ0
>>86
ぷっwwww
経団連会長、安倍氏に謝罪 「全面的に経済政策を支持」


「全面的に安倍総裁の経済対策を支持している」

 自民党の安倍晋三総裁の経済政策を批判していた経団連の米倉弘昌会長が12日、一転して安倍氏に電話で支持を
伝えた。衆院選で優勢とされる自民党に財界トップが異例の「おわび」を入れた形だ。安倍氏が記者団に明かした。

 米倉氏は10日の記者会見で、安倍氏がテレビ番組で消費増税に慎重と受け取れる姿勢を示したことに「自民党総裁
としては、ふさわしい発言だったのか」と批判していた。安倍氏によると、米倉氏は電話で「真意は批判ではない。迷惑を
かけて申し訳ない」と謝罪。

安倍氏は「選挙中でもあり、慎重にご発言いただきたい」と応じたという。


http://www.asahi.com/politics/update/1213/TKY201212130295.html
305 マーブルキャット(東京都):2012/12/13(木) 14:10:48.67 ID:xg+Qg6Zv0
まぁ、経団連が全面的に支持してるってことは、TPP反対が建前で
実際は推進していることだけは確定したな
306 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/12/13(木) 14:11:39.17 ID:1Z4NCSbE0
AKB48だけ応援してればいいのに
307 オリエンタル(庭):2012/12/13(木) 14:13:19.12 ID:BPxJz3Ak0
本当短絡的な経済バカボンだな
破綻なんて言葉を安易に使うな
308 オリエンタル(庭):2012/12/13(木) 14:16:15.59 ID:BPxJz3Ak0
知識より知恵なんて言って知識を馬鹿にするからこういう恥をかく
309 ハイイロネコ(庭):2012/12/13(木) 14:36:44.35 ID:sS18XI6R0
誰かこのパチおっさん黙らせてくれ。
310 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/13(木) 14:41:37.22 ID:ZJXKwODL0
通貨価値下がるのは金持ちは嫌がるからな
俺ら貧乏人は素直にインフレにしてもらったほうが得だよ
よしりんは金持ち側だからインフレで貧乏人が少し楽になるのがムカツクんだろうけどさ
311 バーミーズ(禿):2012/12/13(木) 16:12:50.37 ID:IjGa+ESZ0
よしりんは、AKBで頭がおかしくなっちまったな。戦争論の頃は神がかっていたのに。漫画なのに自衛隊の推薦図書になっていたんだぜ。
312 ラ・パーマ(静岡県):2012/12/13(木) 16:39:04.10 ID:NrujdImO0
>>305
米倉が安倍に詫びを入れた形なのに
なんで安倍が経団連の要望に屈したってなるんだw
313 イリオモテヤマネコ(東日本):2012/12/13(木) 16:46:06.59 ID:D2R/obhm0
AKB信者=民主信者=韓国信者
314 黒トラ(東日本):2012/12/13(木) 17:38:36.85 ID:bgY3V8Fe0
総選挙の行方
http://www.adpweb.com/eco/eco733.html

元々筆者は、自民党の支持者であり、自民党の総裁には「亀井」「平沼」「安倍」の順番が理想
と公言していたほどである。
ところが郵政改革騒動で亀井、平沼の両氏などが自民党を追われたので、
自民党支持を止めたのである。
また07/7/2(第488号)「ポンカス政党」で取上げたように、
この騒動で多くの有能で気骨を持つ政治家が自民党を追われた(一部は自民党に舞い戻っているが)。
315 アビシニアン(愛知県):2012/12/13(木) 18:58:14.66 ID:Q9PO81MP0
安倍の経済政策がもてはやされているが、あれは亀井静香の受け売りだろ。
亀井はほかにも良いアイデアを持っている。残念ながらマスコミは亀井を嫌い
亀井が言えば無視、安倍が言えば絶賛という風に差別待遇をする。
316 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/12/13(木) 18:59:40.48 ID:MSs8GvHQ0
【提言された原発事故予防対策を拒否し続けてきた安倍晋三】

巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
317 アビシニアン(埼玉県):2012/12/13(木) 21:18:38.09 ID:iWz1d8rl0
>>315
バ亀は金融政策に関してド素人だよw あいつはいつだって土建屋の味方でしかないバ亀
つうかバ亀に期待してんなら止めとけ 許永中 亀井静香 でググれ
318 ジョフロイネコ(大阪府):2012/12/13(木) 21:21:21.77 ID:7D0hb3Zv0
ホントどうしようもないバカだなこの経済音痴は
クルーグマンとかマンキューの本読め
319 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/12/13(木) 21:22:10.96 ID:OrRFltU/0
漫画家のツラ汚しめ
恥を知れ
320 ギコ(チベット自治区):2012/12/13(木) 21:22:54.39 ID:fWt8vv/v0
この人、なんでこんなにトチ狂ったの・・・?
正直ここまで白痴とは思わなんだ

やっぱりパチンコとAKBで脳髄やられたの?
321 ジャパニーズボブテイル(愛知県):2012/12/13(木) 21:23:52.14 ID:V+VqAUFd0
小林よしのりがしゃしゃりでる次元ではない、おとなしく漫画でもかいてろ
322 猫又(岡山県):2012/12/13(木) 21:25:17.94 ID:j8Dhjj5m0
こいつ「景気回復にはケインズ政策しかない」とか言ってなかったっけ。
323 白黒(長野県):2012/12/13(木) 22:15:28.36 ID:4ZzmXSNC0
なんかこの人エラそうなこと言ってるけど、浅〜〜い人だね。
324 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/13(木) 22:16:28.53 ID:x2kCLAcn0
バカウヨの産みの親がいまさら何言ってんだか。バカを量産した責任を取れよ。
325 茶トラ(千葉県):2012/12/13(木) 22:16:31.90 ID:YOJOKQ2n0
よしりんってそんな経済詳しくないやろ
326 エキゾチックショートヘア(庭):2012/12/13(木) 22:19:01.29 ID:+vcnYNdu0
>>1
すなわち、民主にマンセーした泣き入れてる訳か
327 マレーヤマネコ(庭):2012/12/13(木) 22:30:03.31 ID:0ASKdAC70
インフレ2%なら、新発の国債利回りも2%以上にしなければならない。
なんで?そういうもんなの?誰か経済に詳しい人、説明してくれ。
328 ジョフロイネコ(西日本):2012/12/13(木) 22:31:32.78 ID:S35XMHLi0
小林よしのり 「オレの話を聞けぇ〜〜っ!!」
329 三毛(やわらか銀行):2012/12/13(木) 22:38:39.41 ID:2hxRYYm10
小林叩きしてる連中キモすぎ
330 ギコ(チベット自治区):2012/12/13(木) 22:39:32.02 ID:fWt8vv/v0
小林キモすぎ
331 しぃ(内モンゴル自治区):2012/12/13(木) 22:47:44.03 ID:+hsC4aisO
あと半年もすればこのバカ漫画家も大人しくなるだろ
332 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2012/12/13(木) 22:48:18.12 ID:MZEiafef0
ワシはそう予想する
333 マーゲイ(四国地方):2012/12/13(木) 22:52:58.76 ID:wR/Xzb7s0
興味ないけどまだ連載もってんの?
334 ピューマ(茨城県):2012/12/13(木) 23:18:02.15 ID:sg59KkYJ0
漫画家が経済を出すのはヤバイな 出すなら池上彰に監修させろ
335 コーニッシュレック(岩手県):2012/12/13(木) 23:44:41.02 ID:BEZxpLw00
336 しぃ(関東・甲信越):2012/12/13(木) 23:52:01.43 ID:VlfC752EO
>>327
とーしかになって考えてみよう。

そもそも来期以降のインフレ率が解らないし、投資しなきゃ生きていけない上に、インフレしたら、カネは必ず減価する。

そして、金利は必ず返ってくる。

他に魅力的な商品がないなら、損してでも国債を購入するのではないだろうか。
337 ボンベイ(埼玉県):2012/12/13(木) 23:55:03.48 ID:fOZL1d1e0
だから欧米がやってるのに日本だけやらんから円高が続くんだろ
通貨安競争に参加しなかったフランスは衰退してナチスに負けたろ
338 ボルネオヤマネコ(四国地方):2012/12/14(金) 00:06:14.30 ID:MT8LL/xV0
どうせこのまま民主で続けたところで破綻するのは見えてるしな
つーか、泣き言ぐらい言わせろよ
3年前に民主に入れた俺はこの3年間に何度も後悔させられて
泣き言ばかり言わされてきたんだからさ
いつも外野から悪口ばっか言って、それ本にして金儲けしてる
要領のいいお前みたいには生きられないんだよ
339 ターキッシュアンゴラ(三重県):2012/12/14(金) 01:07:58.51 ID:/zVqn/Z60
デフレで苦しむよりインフレで明日は給料上がりるかも、の方がいいと思う。
340 ボンベイ(やわらか銀行):2012/12/14(金) 01:46:46.27 ID:TW7oU67S0
アタシら貧乏人にとっちゃ・・・いっそデフォってくれたほうがたすかるんだ
ろうけどね・・・・
その前にアメリカ国債売っちまえば?
341 ラガマフィン(熊本県):2012/12/14(金) 02:01:41.96 ID:IABvT4YK0
デフレでもインフレでも破綻するという意見があるしもう詰んでるの?
342 白黒(千葉県):2012/12/14(金) 02:07:19.70 ID:HfpxPmvH0
逆に言えばこいつが推してる党になって日本が駄目になったらこいつに責任とってもらおうか
実のとこ誰になっても日本はもう瓦解するような気がするけどこうやって声上げて自分の理念が正しくて他のやつらは間違っている
間違っているものにしたやつらは責任を取れというなら自分の投げたブーメランで頭かち割る様を見るのも悪くない
343 ヤマネコ(WiMAX):2012/12/14(金) 02:29:35.52 ID:7jtcHZWI0
知っている

これまでの公共の維持、管理費 ならび借金と利子
さらに200兆円の借金に 新たなる公共の管理、維持費は
将来の負担  公共事業は覚せい剤みたいな政策 

島国日本は外交貿易が重要 
344 ギコ(関東・甲信越):2012/12/14(金) 09:19:09.45 ID:UDFEhBWIO
>>341
インタゲの話の前から
ハイパーインフレ厨は棲息してて、その焦点はずーっと国債暴落。
345 キジ白(東京都):2012/12/14(金) 10:00:53.32 ID:ilF6XOFj0
この前民主党に入れたのが泣き言いって今に至ってんだろーがw
346 サバトラ(内モンゴル自治区):2012/12/14(金) 10:12:59.98 ID:9YADkNztO
インフレは物を作れば売れるんだよ。デフレは値下げをしても売れない。どっちがマシか一目瞭然だろーが。
347 黒トラ(愛知県):2012/12/14(金) 10:17:29.17 ID:hnYkbXtg0
アメリカの失業率に影響されるな。
348 バーミーズ(愛知県):2012/12/14(金) 10:19:02.37 ID:8FsFIE4D0
学歴コンプレックスの低能漫画家が経済を語ってるwwwwwwwwwwwwwwwwww
349 スナドリネコ(神奈川県):2012/12/14(金) 10:21:55.32 ID:cn4mLgjk0
大部分の庶民は苦しくなるだけなのにね
一部の業界以外は賃金なんて上がりっこない
せめて株取引くらいやってないと
350 ハイイロネコ(チベット自治区):2012/12/14(金) 10:44:13.56 ID:j4sfwCm50
>>346
物が売れないインフレもあるだろバカ
351 コーニッシュレック(東日本):2012/12/14(金) 11:13:35.44 ID:ETj1orok0
山田勉「安倍自民の掲げる経済政策『アベノミクス』は、高橋是清蔵相の政策と類似」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355388372/
352 デボンレックス(愛媛県):2012/12/14(金) 11:15:06.65 ID:rLNoAS7W0
AKBでシコってろよ老害爺
353 リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/14(金) 12:14:41.95 ID:z4nhLZJ50
>>350
物がそもそもない、北朝鮮みたいな状況だろそれ。
354 リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/14(金) 12:18:57.96 ID:z4nhLZJ50
消費税増税を煽って庶民を苦しめるようなことばっかり言ってる連中が
いまさら「インフレで庶民が苦しむー」とか笑わせるな
355 ツシマヤマネコ(大阪府):2012/12/14(金) 12:25:18.21 ID:WTntE9BT0
200兆円の公共事業ってバカだね〜
土建屋が儲かるだけで、そいつらの組織票が欲しい丸分かりでワロタ

イギリスが傾いた時に
国営の工場を建てて、市民を大量に雇い、国がうるおった

それくらいすれば〜?
以前から公共事業っていえば、同じ場所ばっかり年中掘り返してますな
ええ、もう1年中、同じ場所ばっかりほったり埋めたりしててワロタ
356 トラ(関東・甲信越):2012/12/14(金) 14:15:01.97 ID:4WQEsYBu0
>>349
自民党の狙いは、格差社会を作る事。
小泉政権できっぱり明言した。
阿部ぬらりひょんも、それは変わっていない。
所詮、こういう人達は、金で苦労した事ないから、自分達目線でしか、政策できない。
庶民ならカップヌードルが晩飯だったりするけど、この人達は、おやつ感覚。
実際いくらで売ってるか、知らない人ばかりだし。
弱肉強食、つまり強者になれって事だよ。
インフレ賛成諸君、当然強者になる自信あるんだよな?
頑張れ!
357 トラ(関東・甲信越):2012/12/14(金) 14:16:48.41 ID:4WQEsYBu0
>>353
イギリスも物売れてないが。
何も知らんのな。
358 スナネコ(京都府):2012/12/14(金) 14:20:27.85 ID:9yNxnG3R0
経済云々以前に、国家観の部分で売国民主はダメなんだよ
359 ボルネオヤマネコ(長屋):2012/12/14(金) 18:33:30.82 ID:qDK8x/bB0
こいつの天皇論なんて歴史知らないやつの戯言だからな
まじで小林は日本史にうとい
360 オリエンタル(東京都):2012/12/14(金) 19:51:41.17 ID:94kANCyD0
俺はなんとなく、小林が正しいような気がする
小林は小泉政権の真っ最中に知識人が
小泉怖さにダンマリを決め込んでいたときから
小泉構造改革を真っ向から批判していた希少な言論人
それはゴー宣というマンガになって残ってるから
読んでみれば確認できる
なんせオウムと喧嘩して勝ったわけだしね
あの当時のオウムも闇社会との関わりとか噂されて
怖れられてて、これまた知識人はダンマリだった
この人が大きく間違っているのは見たことがないんだよね
361 バーミーズ(福岡県):2012/12/14(金) 19:54:10.06 ID:n9I0sQEM0
インフレにして預金金利を7%くらいに引き上げてくれ
数千万の貯金の利息でゆうゆう食えるし
362 ジャガー(家):2012/12/14(金) 19:55:54.26 ID:BIZytlg6P
っていうかこれもう今から100%安倍が総理になるってきめつけてんのねw
363 ターキッシュバン(青森県):2012/12/14(金) 20:08:44.83 ID:RU9r3NoR0
なにもしないでジリジリと蝕まれるか
一か八かに賭けるかの選択なら、一か八かに賭けるわ

インフレさせろ
364 ギコ(関東・甲信越):2012/12/14(金) 20:25:09.70 ID:UDFEhBWIO
>>363
2〜3%のインフレは極東の島国だと一か八になっちゃうの?

インフレって理解できてる?

2〜3%って

知ってる?
365 ウンピョウ(家):2012/12/14(金) 20:28:46.08 ID:ImprepvW0
いや自己責任で商売やってて納税してる人は政治の責任追及していいんだよ
あたりめえじゃん何言ってんのこの低学歴馬鹿
366 ターキッシュバン(青森県):2012/12/14(金) 20:41:15.81 ID:RU9r3NoR0
>>364
文盲と話すほど暇じゃないわー
367 クロアシネコ(やわらか銀行):2012/12/14(金) 20:42:08.90 ID:4vP7gdPr0
破綻はすると思うけど10年20年単位だと思うけどね。
その間にまた政権が変わるだろうけどね。

今一番重要なのはサービスに対する価値の見直しだと思うけど。
くだらない医療に湯水のごとく金使ってどうする。
368 三毛(愛知県):2012/12/14(金) 20:43:26.70 ID:5a/1j9/00
AKBいじるか橋下いじるかだけに専念しておけ
369 キジ白(青森県):2012/12/14(金) 20:52:19.73 ID:dveVRuKG0
こいつの予言は当たるからなぁ・・・。
370 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2012/12/14(金) 20:53:14.56 ID:lHWNq8O+0
破綻はそう簡単にしないよ。公務員の給与を5割カットして人員を4割カットすればね。
それだけで32兆円規模が9兆円規模になる。その代わり年金まで雇えばいい。
法人税を自民党が減税するからその代わりとして何かしらの義務を負わせると思う。
アメリカは増税するし、日本は減税する。だいぶ有利になるよ。
医療改革で30兆円規模掛かっているのを半分ぐらいまでは抑えられる。
年金をもらっていても働く事を推奨すればいいだろうし、まだまだ日本には手付かずの産業がある。
円安誘導である程度まで持っていけば輸出も可能。
農業や林業で新しい雇用を産み出そうとすれば出来る。
エネルギーをたっくからの輸入に頼らない形に変更して自国で賄える様に採掘を開始すればいい。
何より新しい技術開発支援を国が積極的にやっていかないと厳しい。
371 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2012/12/14(金) 20:57:59.08 ID:lHWNq8O+0
トヨタでも一円違うだけで利益が300億変わる。
シャープやソニーだって30億から50億ほどは変わるんだよ。
一円の為替でだよ?
ドルに対して30円円安になればまぁねぇ。
家電グループは、開発するまでの遅い流れをどうにかしないと厳しいけどね。
372 コーニッシュレック(東日本):2012/12/14(金) 21:06:24.59 ID:ETj1orok0
【デフレ脱却】濱崎優「安倍自民の『アベノミクス』政策(財政出動+金融緩和のポリシーミックス)は正しい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355467841/
373 ウンピョウ(芋):2012/12/14(金) 21:29:02.36 ID:CXnM2ieM0
日経平均は堅調に上げてきてるぞ
全ては安倍のインタゲ発言があってこそだろ
374 ギコ(関東・甲信越):2012/12/14(金) 22:29:46.77 ID:UDFEhBWIO
>>366
東洋人は魔法が好きなんだよな。

経済もファンタジーだわー。
375 イリオモテヤマネコ(滋賀県):2012/12/14(金) 22:45:00.83 ID:m25i3I0B0
>>369
かつて民主党の若手に期待する!と言ってたアホだぞ
376 ヨーロッパオオヤマネコ(岩手県):2012/12/14(金) 23:32:17.53 ID:P+b3jXp90
  
*** 小林よしのりがおかしくなっていった流れ ***

・「ワシの『戦争論』で勘違いしたエセ保守が増えたのは気分が悪い」などとする意見を展開
(この頃はインターネットは見ないと公言。 なのでパソ通〜インターネット初期のネット左翼全盛期を知らない)
  ↓
・「『嫌韓流』の作者は匿名(PN)で描いてるので許せない、実名で描いてるワシを見習え」
(知人からネット言論について偏った情報を仕入れ始め、ネット右翼を嫌うようになる)
  ↓
・マスゴミの東京裁判の報じ方にキレて、この頃からテレビへの出演をしなくなる
 「ネットの者たちに共闘を求めたい。彼らに期待する」
 「今後、講和条約第11条の件でデマを流している知識人がいたら、ただちにネットで攻撃してくれ」と掌を返す
  ↓
・またネット批判をはじめ、ついでに左右両方の論客を攻撃しはじめる
 飛行機の中心に自分が座り、両翼端に左右論客がいる絵を描き「ワシこそが真の中道」と主張
  ↓
・「おぼっちゃまくん」パチンコ化、壮大な自己正当化を行ってネット批判強化
 政権交代前あたりから民主党の自称・若手保守議員らと交友を深め始める
  ↓
・エグザイルに触れ、なぜかこの歳でミーハー化
 AKB48にハマると同時に 自身が散々叩いてきたインターネットに手を出す
377 オリエンタル(東京都):2012/12/14(金) 23:33:59.90 ID:94kANCyD0
>>375
根本は間違ってない
民主の若手は人材のリソースとして
みたときに自民よりも優秀な人間が多いのはたしか
378 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/14(金) 23:40:07.62 ID:Mn3uB7u40
>>1
でも仕事は増えるし海外に物は売れるからな。
仕事が無くて景気がさらに落ちて行くより可能性はあるだろ。
379 ベンガル(兵庫県):2012/12/14(金) 23:49:53.72 ID:JhXYNnAu0
>国民は絶対に責任を取ってもらいたい。
>あとで泣きごとを言うな!

国民に期待してねえんだったらグダグダ言うな
380 イエネコ(東京都):2012/12/14(金) 23:50:30.64 ID:Gw4UKp7b0
パチンコに魂を売ったゴミは黙って死んでろ!
381 セルカークレックス(東京都):2012/12/14(金) 23:54:18.85 ID:A6UcXniM0
>>377
いい加減この手の物言いうんざりだわ
この3年はチャラにならんよ
382 コーニッシュレック(東京都):2012/12/15(土) 00:00:24.30 ID:94kANCyD0
>>381
それはそうかもしらんが
だからといって自民が勝ちすぎるのも
よくないってこと
党として大勝すれば質の悪い議員まで当選する
09年総選挙の民主ので言えばさくらパパ
383 ベンガルヤマネコ(芋):2012/12/15(土) 00:09:26.29 ID:GsGGsvH3P
>>377
冗談はよせバカサヨみんす豚w
384 コーニッシュレック(東京都):2012/12/15(土) 00:14:29.51 ID:GpfpUKGI0
民主党政権の実績その6  
                公共事業少し削ったけど福祉の先端分野に投資してるぞ(#゚Д゚)ゴルア


予算の大幅な組み替えを実施。公共事業費を3年間で約3割削減、
社会保障や教育・子育てに重点を置いた予算配分を実施。
他方、建設業の雇用は横ばい、教育・福祉関連の雇用は1割増加。
大幅な組み替えは政権交代だからこそ実現。


「新成長戦略」を策定し、総合特区制度の創設、パッケージ型インフラの海外展開等を推進。
今年、グリーン・ライフ・農林漁業・中小企業を柱とする「日本再生戦略」を策定。
企業の経常利益は政権交代時の1.5倍に。GDPギャップは3.3ポイント縮小。
385 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/15(土) 00:20:47.81 ID:zHEF/zHr0
>>384
>社会保障や教育・子育てに重点を置いた予算配分を実施。
増えてないし、福祉の現場にプラスになった実感は一切ないね。
386 コーニッシュレック(東京都):2012/12/15(土) 00:28:28.51 ID:GpfpUKGI0
>>385
あなたのところがたまたま該当していないのかもしれません
財務省が公開してる予算書を見ても
社会保障費の中の社会福祉予算が
自民党時代から比べて1〜2兆円増えているのは事実です
387 サビイロネコ(チベット自治区):2012/12/15(土) 00:33:11.05 ID:qQly/I1c0
>>34
じゃあ一人東大出を買収すりゃいいじゃん
俺のおじさん紹介してやろうか神経症みたいにすぐ歯磨きするけど東大出だぞ
388 斑(関西・東海):2012/12/15(土) 00:37:14.95 ID:7tUnc8pJO
>>373
株価なんか上がってもそうそう賃金は上がらんって。
長い長いデフレの呪縛があるんだ。
まず賃金を上げさせるようにしないと、物価だけ上げても生活は疲弊するだけ。

財政出動が間違いだとは思わんが、物価上昇の設定はあかんわ。
389 ベンガルヤマネコ(芋):2012/12/15(土) 00:59:45.89 ID:drd+H5meP
短期的に収益が上がっても20年にも及ぶ不況デフレを経験してる企業が賃上げなんかするはずがない
390 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/12/15(土) 01:00:03.08 ID:huqKYrLU0
民主党政権になってからの各企業株価の変動(※トーク時の株価)
シャープ:2,000円 → 200円
パナソニック:2,500 → 500円
ソニー:6,000円 → 900円
船井電機:15,000円 → 1,000円 
東芝:1,000円 → 250円
NEC:1,000 → 100円
トヨタ:9,000円 → 3,000円
マツダ:800円 → 90円
ホンダ:5,000円 → 2,400円
ヤマダ電機:15,000円 → 4,000円
コジマ:1,500円 → 250円
JFE:8,000円 → 1,000円
新日鉄:900円 → 150円
KDDI:80万円 → 50万6千円
ドコモ:18万円 → 13万円
ソフトバンク:1,000 → 3,100円
391 イエネコ(芋):2012/12/15(土) 01:03:33.86 ID:78iZGdsd0
>>388
株価が上がれば、含み益が出て企業の業績がアップするから、賃金もそのうち上がるだろ
とにかく日経平均1万円以下はヤバすぎた。1万2千円くらいまで回復させるべき
392 エキゾチックショートヘア(チベット自治区):2012/12/15(土) 01:05:29.16 ID:xu2B3AF60
自民政権でも良いけど・・・

比例区は宗教党へ! はやめてください。
393 サイベリアン(やわらか銀行):2012/12/15(土) 01:07:40.87 ID:F6x58X9X0
国内でやった事無いことを外国を例にとって否定するのは愚の骨頂
戦後のハイパーインフレに高度成長に乗ってきた経緯を思うと愚策なんて言えない
394 斑(家):2012/12/15(土) 01:13:53.34 ID:7esGipUY0
デフレ容認派なんてこないだTVタックルに出てた財産税なんてものぶちあげるトンデモばかりなんだが
よしりん的にはそれでいいのか、富裕層に入っても元の木阿弥だぞw
395 白(内モンゴル自治区):2012/12/15(土) 01:32:26.66 ID:rGiCq+dXO
小林よしのりは経済に滅法弱いヨナキモヨナ(・∀・)
396 トンキニーズ(東京都):2012/12/15(土) 02:47:22.33 ID:aSBGo+lA0
小林よしのりが、SAPIO1月号 (2012年12月10日発売)
連載のゴーマニズム宣言で朝鮮人を痛烈批判w

1860年代〜1880年代の、朝鮮王朝による事大、
日清双方への媚びへつらいによる動乱、壬午政変、甲申政変の顛末、
その後におきた、
文明開化派朝鮮人、在留日本人への一方的な大虐殺を描く。

末尾で、脱亜論への同意と、もはや「黄色いナチス」と化した、
中韓バカウヨによる大暴動、
在韓、在中日本人への大量虐殺事件発生を警告
397 アメリカンショートヘア(関西・東海)
>>391
リーマンショック前に派遣導入で稼ぎまくって、史上最高益を叩き出した企業がどれだけ賃金上げたよ?
それがデフレの呪縛なんだよ。

賃金がそのうち上がるじゃ、上がる前に庶民は破綻するよ。
円安になればエネルギー費も上がって家計を圧迫するんだしな。