【ν速写真部】イルミネーション撮影のお供にいかが?

このエントリーをはてなブックマークに追加
209 スナネコ(東京都):2012/12/10(月) 00:47:15.37 ID:BjGtlYji0
>>208
( ̄ー ̄)ニヤリ
210 黒(長屋):2012/12/10(月) 00:53:38.95 ID:sJXAKDmk0
初歩的な質問で申し訳ないんだけど
最近デジ1買ったはいいけど、普通に見るぶんにはいいけど
拡大するとどうしてもブレてるっぽい
どうしたらいいもんですかね?
三脚は持ってるけど、普通に手でとるとき微妙にブレてしまうのですよ
しっかり持って額をつけてやってるつもりなんだけど…
211 スミロドン(長野県):2012/12/10(月) 00:55:11.08 ID:kP7VcKM00
シャッター速度を上げる
212 アフリカゴールデンキャット(愛知県):2012/12/10(月) 00:58:01.88 ID:cu31hgpU0
>>210
感度上げて、シャッター速度上げて、多少絞ってみ?
213 黒(長屋):2012/12/10(月) 01:01:27.52 ID:sJXAKDmk0
>>211 >>212
早速ありがとう(´;ω;`)
今、絞り優先ってのでやってるからいけないのかな
まだマニュアルで撮る自信がない…
214 ソマリ(群馬県):2012/12/10(月) 01:04:26.53 ID:3BBpD81W0
>>213
いや絞り優先は関係ない
SS稼げなかったらISO上げるか絞りを開けるかすればいい
目安としては1/35mm換算の焦点距離×2
だけどそれ以下の距離でもなるべく1/100はきらないようにして
気をつけて撮れば気になるほどの手ブレは発生しにくいかと
215 アムールヤマネコ(長野県):2012/12/10(月) 01:04:53.66 ID:c2quc54T0
>>213
絞り優先なら開放、isoを少し上げる  で解決できる筈

だた、もし拡大したときのブレが本当にブレならの話。

わずかなピンボケとか、解像してない事を言ってるならF8ぐらいに絞った方が綺麗に撮れる
216 スナネコ(東京都):2012/12/10(月) 01:12:27.02 ID:BjGtlYji0
>>210
1 シャッター速度を稼ぐ
一般に1/焦点距離秒のシャッター速度が目安ですけど
その倍くらいの速度を確保すれば、かなりブレは抑えられます。
例:50mmならば1/100秒(APS-Cのカメラなら焦点距離が1.5倍とか1.6倍相当になるんで1/150とか1/160)

2 手ぶれ補正機能を使う
ペンタックスのカメラなら、カメラ本体に手ぶれ補正機構が組み込まれてるので活用しませう
キャノンやニコンなら手ブレ補正機能付きのレンズを使いましょう

3 連射するw
数撃てば1枚くらい止まってるもんですw

4 構えを練習する
って言ってもいい方法は思いつきません。
シャッターは押すんじゃなくて握るように切るとか
体の力は抜いてリラックスするとか
シャッターを切る瞬間は息を吸い終わった瞬間に息を止めるとか
左手の手のひらはカメラ底面を支えるとか
左の指はレンズに添えるとか
基本的な構え方を意識して身につけることが大切です。
あと、真上方向をスローシャッターで撮ると、スローシャッターで手振れしない感覚を味わえます。
そうやって、成功感覚を体に覚えさせるなんてーのも手です。

ちょっとだけブレてるw
http://sokuup.net/img/soku_23157.jpg
217 アフリカゴールデンキャット(愛知県):2012/12/10(月) 01:20:25.35 ID:cu31hgpU0
>>213

撮影データでもあればアドバイスのしようも変わるかもね
写真とかEXIFデータとか

ちなみにF3の絞り優先で開放ピンズレはこんな写真になった
http://sokuup.net/img/soku_23158.jpg
218 黒(長屋):2012/12/10(月) 01:22:20.07 ID:sJXAKDmk0
>>214 >>215 >>216 >>217
俺みたいなクソ初心者に丁寧に回答してくれてありがとう(´;ω;`)
しかもこんなに!
さっそくそのレス、メモ帳に保存しました。
カメラ板で質問したらフルボッコにされそうだ怖かったから助かったです(´;ω;`)
言われたこと意識して撮ってみます!
そんで今度ちゃんとうpします!
219 スナネコ(東京都):2012/12/10(月) 01:27:39.90 ID:BjGtlYji0
>>218
ちなみに連射は結構お勧め。
シャッター押しっぱなしなので、シャッターボタンを押す動作で起きるカメラの動きが緩和されます。
220 黒(長屋):2012/12/10(月) 01:48:37.90 ID:sJXAKDmk0
>>219
連射、まったく使ってなかったですが、試してみます!
221 ジャングルキャット(長野県):2012/12/10(月) 10:20:32.16 ID:nYaW8O0G0
>>218
こっちでもフルボッコされる時があるから気をつけるんだ…
222 黒トラ(神奈川県):2012/12/10(月) 11:39:28.75 ID:DYbp94kV0
横浜行ってきた

http://sokuup.net/img/soku_23160.jpg
ビック・ベン

http://sokuup.net/img/soku_23161.jpg
キラキラ

http://sokuup.net/img/soku_23162.jpg
エロいの貼るの?
223 ジャガランディ(愛知県):2012/12/10(月) 16:26:15.02 ID:yxK09w5p0
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: ::: WX100じゃなくて、もっとお金積んでS110買えばよかったな・・・。
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
224 ジャガランディ(茸):2012/12/10(月) 16:30:23.34 ID:5yRvWUmOP
>>222
うまいなー
225 ジャガランディ(茸):2012/12/10(月) 16:34:20.07 ID:5yRvWUmOP
>>223
いっそG1x行っときましょう。
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・ 
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
226 マンチカン(神奈川県):2012/12/10(月) 16:43:59.09 ID:l9cTlpnu0
x4で日の出を撮るのは、どーすればいいんだー
227 サビイロネコ(京都府):2012/12/10(月) 17:01:31.26 ID:muHtdwhC0
まずNDフィルターを買います、そして服を脱ぎます
228 ハバナブラウン(大阪府):2012/12/10(月) 17:38:53.63 ID:xOKUIN960
ν速写真部入部希望です
オススメのコンデジ教えてくれ

今回持つにあたっての主目的はクリスマスの撮影会(@自室with二次嫁)
その他はおまえら楽しそうだし風景とかも撮りたいと思ってる
どちらにせよ最初は手軽な値段のもので写真ってものに慣れたい(予算20,000以下程度
今のシーズン的にイルミとか夜景も出来れば撮りたい

一応の候補は
□SONYのDSC-WX170 (発売時27,000で今15,000に絶賛降下中だし買い時か)
  ttp://kakaku.com/item/K0000402243/spec/
□カシオのEXILIM EX-ZR300 (zoom12.5 撮影枚数500のバッテリーに釣られて 値段は18,300)
  ttp://kakaku.com/item/J0000000558/spec/
229 ボルネオヤマネコ(東京都):2012/12/10(月) 17:51:40.92 ID:eWlKLREk0
230 ボルネオヤマネコ(東京都):2012/12/10(月) 17:56:22.02 ID:eWlKLREk0
>>228
下のが画質もバッテリーも評判いいみたい。
じっくりサンプル画像見比べたわけじゃないけどね。

あと、室内写真で手軽で画質も良さそうなのは、同じ
価格帯だと、富士のF770やF800ってのもあると思う。
暗いところに強いってのが売りだからこっちも考えてみては
231 ジャガランディ(愛知県):2012/12/10(月) 18:00:50.02 ID:yxK09w5p0
>>228
全面タッチパネルはやめとけ>wx170
操作しにくくて評判わるい。
wx170買うくらいならボタン操作できるwx100がいい。中身一緒。俺とも一緒だけど。
CASIOでもいいよ。
232 黒(西日本):2012/12/10(月) 18:05:46.44 ID:PUo2yemiO
>>216

本体手ぶれ補正でソニーの名を出さないのはわざとか?
233 ジャングルキャット(長野県):2012/12/10(月) 18:20:12.29 ID:nYaW8O0G0
>>228
CASIOならもうちょっと出してEX-ZR1000がお勧め。
昔レンズの向き変えれるスイバル機ってのが出てたけど
ZR1000でも似た感じで、液晶が動くから色んなアングルに挑戦できて楽しいよ。
知人の借りて使ったけど、一眼に移ってからも用途被らずに長く使えそうだと思った。
234 ソマリ(やわらか銀行):2012/12/10(月) 18:53:11.35 ID:T4PR+5XL0
初心者だけど写真撮りに行ってきた
自転車借りてふらふら写真撮るの楽しかったわ

http://sokuup.net/img/soku_23164.jpg
http://sokuup.net/img/soku_23165.jpg
http://sokuup.net/img/soku_23166.jpg
http://sokuup.net/img/soku_23167.jpg

確認したら端っこが暗くなってる写真がある…
235 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/12/10(月) 18:55:15.36 ID:0B3fnZGQ0
>>226
>>227
全裸になって肛門にリモートケーブルを刺し
自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
括約筋を八分目の力で締め上げレリーズする。
236 トンキニーズ(長野県):2012/12/10(月) 19:00:56.51 ID:Gklob9I/0
気狂いかぼちゃ支援
http://sokuup.net/img/soku_23168.jpg
237 スミロドン(長野県):2012/12/10(月) 19:02:52.17 ID:kP7VcKM00
ソニーとペンタックスの手ぶれ補正の決定的な違い
ペンタックスは焦点距離が入力できるけどソニーはできない
だから古いレンズでは手ぶれ補正が最適化できない
ペンタックスは純正のM42アダプター出すだけのことはあるね
238 ヨーロッパオオヤマネコ(宮城県):2012/12/10(月) 19:09:04.67 ID:YuF6OzgB0
モニタとにらめっこしながら「ぶれてる?ぶれてない?」と確認する作業はもう疲れた
239 ソマリ(やわらか銀行):2012/12/10(月) 19:13:52.71 ID:T4PR+5XL0
リサイズできてないのうpしてしまった…
かぼちゃは近くの美術館にも置いてあったわ

http://sokuup.net/img/soku_23169.jpg
http://sokuup.net/img/soku_23170.jpg
http://sokuup.net/img/soku_23171.jpg
http://sokuup.net/img/soku_23172.jpg
240 スミロドン(神奈川県):2012/12/10(月) 19:18:04.36 ID:uc9XFfuX0
オリンパスも手ブレ補正はなんたら眼中にないかんたら
241 ボルネオヤマネコ(東京都):2012/12/10(月) 19:19:41.64 ID:eWlKLREk0
>>239
海岸の写真かっくええ!
242 ソマリ(やわらか銀行):2012/12/10(月) 19:38:30.63 ID:T4PR+5XL0
http://sokuup.net/img/soku_23173.jpg
http://sokuup.net/img/soku_23174.jpg
http://sokuup.net/img/soku_23175.jpg

以上が瀬戸内海の直島、犬島、豊島に行ってきたお気に入りの写真たちだけど
撮るもの全てが絵になって自分の腕が良い気になれて楽しかった

>>241
奥に見える煙突が昔の銅の精錬所でそこの廃棄物が混じってるから砂浜が黒いんだって
波打ち際でカメラ持って一人で波がきたら逃げたりしながら撮ったけどカップルから痛々しく見られただろうなあ…
243 黒(岡山県):2012/12/10(月) 19:41:36.84 ID:bjfJCBGD0
>>234
あ、直島だー
連絡してくれればあちこち案内してあげたのに
244 黒(岡山県):2012/12/10(月) 19:43:11.71 ID:bjfJCBGD0
245 スミロドン(神奈川県):2012/12/10(月) 19:44:58.72 ID:uc9XFfuX0
さすが大都会や
246 ソマリ(やわらか銀行):2012/12/10(月) 19:48:50.73 ID:T4PR+5XL0
>>243
案内してもらいたかったわ(笑)
一人でフラフラするのも楽しいもんだけどね
247 スフィンクス(大阪府):2012/12/10(月) 19:50:15.40 ID:fuvz5kO/0
こんなの買わなくてもフォトショのフィルターで出来るんじゃないの?
248 デボンレックス(熊本県):2012/12/10(月) 20:24:29.44 ID:vrn7bf0V0
アマゾンでD800がめっちゃ安くなってたから勢いでポチってしまたああああああ
あああああいやっほおおおおおお
249 オセロット(神奈川県):2012/12/10(月) 20:30:18.61 ID:TiWJS7Ax0
一人で行けるわけ無いだろ氏ね
どこぞのカメラマン装っていかないと
そうだ、ちょっと出会い系でタレント志望の娘っ子騙して
撮影に行ってみる手もあるな
ハメ
250 ヤマネコ(高知県):2012/12/10(月) 21:08:01.25 ID:gk5AmVxL0
251 スナネコ(東京都):2012/12/10(月) 21:11:40.18 ID:BjGtlYji0
>>239
みかん素敵
252 ソマリ(やわらか銀行):2012/12/10(月) 21:17:51.60 ID:T4PR+5XL0
>>251
そうでしょ、無人販売で安くてすごく美味しかった
この写真順光で撮ったら自分の影が写りこんじゃったんだけど、影が写らないいい方法ってないもんかね?
253 スナネコ(東京都):2012/12/10(月) 21:21:37.94 ID:BjGtlYji0
254 スナネコ(東京都):2012/12/10(月) 21:23:09.74 ID:BjGtlYji0
>>252
構図を変えるか、影も味のうちと受け入れるか・・・・しかない気がする
255 スナネコ(東京都):2012/12/10(月) 21:25:52.15 ID:BjGtlYji0
>>232
わざとっていうか、ソニーのカメラってよー知らんのでw
256 チーター(新疆ウイグル自治区):2012/12/10(月) 21:30:58.45 ID:TOCA6iOd0
D800先週買ったときより2-3万やすくなっとるのか。
257 ヤマネコ(高知県):2012/12/10(月) 22:07:31.22 ID:gk5AmVxL0
クリスマスツリーとか夜景撮るのにクロスフィルターあると捗るね
http://sokuup.net/img/soku_23182.jpg
http://sokuup.net/img/soku_23183.jpg
http://sokuup.net/img/soku_23184.jpg
http://sokuup.net/img/soku_23185.jpg
258 ソマリ(東京都)
カメラを清掃点検に出した
1週間以上帰ってこないっぽい
なんかすげーさみしいよ もう一台買っちゃうか?