橋下徹 「日本はもっと英語教育をすべき。アメリカ人は幼稚園児でも英語がペラペラだ」
1 :
スペインオオヤマネコ(埼玉県):
>>1の続き
しかし兄貴達は、ノンケ・シェパードを完全に無視し、俺を捕ゲイし続ける。
二番銛、三番銛と、次々にケツに突き立てられ、意識が朦朧としてくる。
バックから兄貴の手が回され、俺のチンポがしっかりと握られる。
( ><)「おい、こんなところに、マッコウクジラがいやがるぞ!!」
握った兄貴が叫ぶ。
マッコウクジラ?世辞はやめてくれ。俺のチンポはいくらセンズリしても十全には勃たない、
クジラと呼ばれるにはもったいない、せいぜいイルカみたいなもんだ。
( ^ω^)「すいません。マッコウじゃないっす。イルカっす。カマイルカ野郎です。」
( ><)「おいおい、イルカもクジラも、同じクジラ目だぜ。自分で触ってみろよ。」
おそるおそる、片手で自分のチンポを握ってみる。すると、今までになくガチガチに
そそり勃ったチンポは、さながらマッコウクジラのよう。
( ^ω^)「こ・・・これが俺のチンポ・・・!?」
その時、ノンケ・シェパードが薬品の入った瓶を、兄貴達に投げつけ始めた。
そりゃあんた母国語ですからペラペラ喋れて当たり前ですやん
4 :
サビイロネコ(家):2012/12/07(金) 15:29:36.97 ID:bb5zm1QTP
そりゃアメリカ人だしなw
日本人の幼児も日本語ペラペラだ
すげーよな
6 :
スフィンクス(宮城県):2012/12/07(金) 15:29:52.87 ID:Gygc5zez0
つまんねえジョーク
7 :
シャム(愛知県):2012/12/07(金) 15:30:06.06 ID:S8RMgQsC0
こいつどんどん壊れてくなw
8 :
アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2012/12/07(金) 15:30:12.64 ID:0m63z8y50
9 :
ヒョウ(大阪府):2012/12/07(金) 15:30:23.14 ID:aZn37HiP0
日本人が日常会話のレベルまで英語が必要な理由は何?
もういいよお前喋んなバカがばれる
小学生でも漢字書けるんだぜ?そっちのが凄いだろ
GAHAHAHA
日本人も幼稚園児は日本語喋るんだぜ?凄くね?
14 :
アジアゴールデンキャット(大阪府):2012/12/07(金) 15:30:43.45 ID:rj29AI4v0
スレタイ速報過ぎてワロス
15 :
ターキッシュバン(静岡県):2012/12/07(金) 15:30:57.55 ID:B4+njPpU0
英才教育ってか
幼児ならペラペラってほどでもないだろ
17 :
ターキッシュバン(埼玉県):2012/12/07(金) 15:31:15.08 ID:g73JcsQb0
これはやってもいいと思うけどな
18 :
ロシアンブルー(大阪府):2012/12/07(金) 15:31:39.50 ID:YrDRFUiD0
典型的な勘違い
日本に必要なのは国語
まぁ日本の英語教育がダメなのは間違いない
苦手意識を植え付けるだけ
20 :
アメリカンカール(dion軍):2012/12/07(金) 15:32:00.77 ID:1Sc+dZxT0
お前らこんなアホをホルホルしてんの?
日本の授業の仕方が悪すぎるからどれだけ勉強しても全くの無駄だわ
また具体的な話がない
で、どうしたら英語話せるようにするんだ金の問題なのか?で英語話せるようにしてどうなるんだ
こいつ・・・マジで言ってるのか・・・?
24 :
シンガプーラ(やわらか銀行):2012/12/07(金) 15:32:26.94 ID:8KdYgZ/R0
これは確かに
現役東大生だけど
東大終わってる
最近になって留学生増えてきたけど
国際的に遅れてるのがよく分かる
東大というブランドの上にあぐらをかいていたんじゃないだろうか
もっと英語教育に力を入れて、留学生をどんどん受け入れるべき
25 :
サビイロネコ(庭):2012/12/07(金) 15:32:33.96 ID:FVqWJsTvP
このスレ見る限りじゃ日本語教育に力入れた方が良さそうだが
26 :
猫又(京都府):2012/12/07(金) 15:32:40.75 ID:zYKCzWkr0
真性のバカなのか
受けを狙ってるのか
理解しかねる・・
タクシードライバーとか英語喋れん奴がゴロゴロおるのがアメリカやん
みんな英語話せる様になったら英語話せる奴が特別じゃなくなっちまうな
29 :
スペインオオヤマネコ(山口県):2012/12/07(金) 15:33:12.58 ID:WY8EDepp0
>>1 よく読むとこいつの文章自体もひどくねえか?
まず日本語をちゃんとせえよ
30 :
黒トラ(西日本):2012/12/07(金) 15:33:20.02 ID:4kej6ay+O
デーブスペクターのもちねたのパクリ
これ何かのネタなの?
英語をしゃべれない教師がいたり、日本の教育システム改善しろや
33 :
ライオン(沖縄県):2012/12/07(金) 15:33:36.41 ID:87QkWjXJ0
こりゃ真正のアホだよ
そりゃあんた母国語はちゃんとしゃべりよるわ
俺だって2歳で相当な数の日本語操ったで
35 :
猫又(京都府):2012/12/07(金) 15:34:12.11 ID:zYKCzWkr0
ツイッターで下品な言葉で吠えまくってるどこかの政治家を見てると
美しく正しい日本語教育のが先だと感じる
36 :
ジョフロイネコ(福岡県):2012/12/07(金) 15:34:37.02 ID:16hOkdJ20
そのアメリカでもヒスパニック人口が増加して
50年後は西語がマジョリティになるつーのに
と、言う訳でスペイン語始めようじゃないかセニョーレス?
37 :
トンキニーズ(やわらか銀行):2012/12/07(金) 15:34:37.61 ID:VHXZ6TINT
アメリカの幼稚園児レベルを量産してどうすんの
38 :
スペインオオヤマネコ(WiMAX):2012/12/07(金) 15:34:58.85 ID:tCJI8F0RP
俺だって子供の頃から津軽弁と江戸言葉と山口弁ペラペラだぜ
39 :
スコティッシュフォールド(西日本):2012/12/07(金) 15:35:03.85 ID:TFAJngYO0
確かに日本の英語教育は酷いな
何年やってもろくに聞けない話せない
40 :
エジプシャン・マウ(家):2012/12/07(金) 15:35:34.63 ID:s22xz48Q0
橋下はどれくらい英語話せるの?
www
42 :
スミロドン(庭):2012/12/07(金) 15:35:57.13 ID:SX6CtoNN0
マジかよアメリカの幼稚園児すげえ
>>1 >アメリカ人は幼稚園児でも英語をしゃべる
【審議終了】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ ∧ ( ) ( ・ω・)
(ω・ ) ( U) ( つ日ノ ∧,,∧
| U u-u u-u ( uω)
u-u (∩∩)
∧,,∧ ∩ ∧_∧ 審議結果
(・ω・') ⊂⌒( ・ω・) 「はいはいわろす」
⊂∪∪⊃ `ヽ_∩∩
日本語も満足にしゃべれない毛唐の真似をする必要なし
これマジでいってんのかw
これタケシが今は亡き演歌の帝王村田が渡米したときに
「アメリカはすごい、なんていったって子供ですら英語ペラペラだ」って
ラジオでネタにしたのと同レベルだろ
>>18 オレはちゃんとした食事と躾と身体造りと倫理観だと思う
47 :
ピクシーボブ(愛媛県):2012/12/07(金) 15:36:15.71 ID:VB0ybEzn0
冗談で言ってるんだろうがそれにしてもちょっとピントがずれてるな
母国語を大事にしましょう、という彼なりのメッセージでは?
そろそろ精神病院に連れて行ったほうがいいんじゃないか?
この人、なんか色々壊れてきてるだろ。
英語教師が話せないからなw
なにが、ユー・ユアー・ユー・ユアーズだ。
英語か米語かはっきりしろ。
でも日本人は幼稚園児でも日本語がペラペラじゃね
橋下そんなボケ大阪で通用しないぞ
53 :
セルカークレックス(岐阜県):2012/12/07(金) 15:37:12.33 ID:YjwEBSls0
橋下は喋れるのか
54 :
白黒(東京都):2012/12/07(金) 15:37:28.59 ID:RPIiWHsy0
日本語覚えることが即ち英語ができなくなることなんだよ
子供に英語しゃべらせるには日本語覚えさせないのが一番
つまりどうやってもだめってこと
確かに橋下は間違ってるな
このスレのレス見る限り読解力身に着けさせなければいけない
57 :
シンガプーラ(dion軍):2012/12/07(金) 15:37:43.37 ID:zUHrtXUi0
一体何を言ってるんです?
英語しゃべれたって馬鹿は馬鹿
59 :
スペインオオヤマネコ(四国地方):2012/12/07(金) 15:37:53.47 ID:qW09piz30
>アメリカ人は幼稚園児でも英語をしゃべる
アホかと
60 :
ぬこ(家):2012/12/07(金) 15:38:07.09 ID:DnCbx44k0
もう母国語を英語にすればいいんじゃないか
61 :
サビイロネコ(愛媛県):2012/12/07(金) 15:38:24.12 ID:nnSXLG240
そんなに楽天に入社したいか!!
62 :
コーニッシュレック(東京都):2012/12/07(金) 15:38:24.06 ID:JobKsrfX0
ぜったい幼稚園児と英語でしゃべったことないだろw
ネイティヴでも小学生ならいろいろカオスだぞ。日本語習得と同じ。
63 :
マヌルネコ(庭):2012/12/07(金) 15:38:38.62 ID:MxhS/8Ty0
当たり前体操でネタにできるレベル
てかツイッターでこの時期にこんな事いってもいいのか?
政治的じゃね?アウトじゃね?
,,wwww,, , ……ヽ _ __
;ミ~ \ /~三三三\ イ..犬犬 ヽ / .Y \ 日本
:ミ 犬 |. /彡≡≡≡ミミ \ /ノ.犬犬犬.. (ヽ、 ../ /\ . ヘ
ミ -= =-| /// ヾ_ノヘ (________) | / 犬\_ | いいチンの会
rミ <・> <・>| ヒ| 犬 .|| イ ・=- ∧・=- 丶 | |丿=- -= ヽ.|
{6〈 | 〉.. ヒイ _三__ ___三_ Y| ヒ| ( ) . U |ソ ,Y ノ ・ ) ・ヽ .V, (⌒) .
ヾ| `┬ ^┘イ| >H ` ・- .H -・ ´ |-| | .._´___ ・.|リ | (_ _). | ノ ~.レ-r┐
\ 〈トェェェェイ ||丶__ノ 丶__ノ .| 丶 ...`ー'´ .. / ヽ (__人__) ./ \ ノ __ | .| ト、
/|\_/ . ヒ| ___ノ(_)丶___ノ .ノ .\ __ _/∧ \ `ー' _/ 〈 ̄ '-ヽλ_レ
/ |\/|\ . | 〈トェェェェイ〉. | ../|\__/ /\ ー‐---‐ '. :
:..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
,.∠.| .. |__ . ,.∠| |__ . ,.∠| |__
/ :: ..| 淫行 rニ-─`、/ :: | 障子 rニ-─`/ .::| コスプレイ rニ-─`
:,.─-┴、 `┬─‐ .:.─-┴、 ..`┬─.:,.─-┴、 `┬─‐ .
/ .-─┬⊃ .. |二ニ .-─┬⊃ |二ニ/ .-─┬⊃ . .|二ニ イ
ヘ ニニ|_______iー"| ヘ.ニ |________iー"ヘ.....ニニ|________iー"
言い方はアホだけど、マジで英語教育はもっと力入れてやるべき。英語の先生は全員外人でいい。
それぐらいやってほしい。必須科目なのに英語喋れる日本人は1割も居ないとかさすがに教育方法
が間違ってるとしかいいようがねーよ
66 :
トンキニーズ(大阪府):2012/12/07(金) 15:39:28.98 ID:T/QpjFcB0
これはひょっとしてギャグで言ってるのか
67 :
猫又(京都府):2012/12/07(金) 15:39:30.44 ID:zYKCzWkr0
国民「じゃあまずお前が喋れよ」
やっぱ、51番目の州にしてもらえばよかったんだよ。
で、歴史だけは日本のを使えばいい。
たかだか、200年などと馬鹿にされないぞw
69 :
白(宮崎県):2012/12/07(金) 15:39:32.57 ID:yftWMCpi0
>>24 最先端の情報や技術を手に入れるにも英語は欠かせないしな
日本がソフトウエア系に弱いのもリアルにしろネット上にしろ
英語で不自由ない議論ができないためだと思う
70 :
アビシニアン(関東地方):2012/12/07(金) 15:40:39.69 ID:HTEpxGPOO
日本語もまともに使えないのに英語覚えてどうすんの
インターネット創世記の時、あれは1990年か91年くらいだったかな?
英語がさっぱりなお陰で、乗り遅れてしまった。
アレさえなかったら俺は今頃UNIXの権威になってたはず。
しゃべれないといいつつナンダカンダでちょっとした英文は読めるし
単純な会話だったら余裕でできるだろ高校卒業レベルの学力あれば
74 :
スペインオオヤマネコ(北海道):2012/12/07(金) 15:41:06.47 ID:dktkD21YP
英語教育に力入れるのは高校からでいいと思うなぁ…
75 :
ハバナブラウン(やわらか銀行):2012/12/07(金) 15:41:08.50 ID:FePlDpkS0
>>54 同意
日本語と英語って特徴がほとんど相反してる言語同士だもん文法やら音やら
幼年期から英語覚えさせるよりも
先ず日本語をきちんと覚えさせて
中高でほんわか教えて
必要なら大学で勉強すればいいだけ
77 :
ジャングルキャット(東日本):2012/12/07(金) 15:41:49.26 ID:f6ZH934r0
日本は島国だから、島で生まれて島で完結してんだよな
でも、グローバルな時代では取り残されるからなんとかしようってことだろうけど
78 :
アジアゴールデンキャット(大阪府):2012/12/07(金) 15:41:58.14 ID:rj29AI4v0
ユニバーサルメルカトル速報ココにありって感じだな
79 :
イリオモテヤマネコ(神奈川県):2012/12/07(金) 15:42:00.72 ID:n9XW74bN0
要約すると、とにかく子供をもっと英語漬けにすればいいってことか?
80 :
猫又(埼玉県):2012/12/07(金) 15:42:04.25 ID:4xpSk6+k0
それは母国語と外国語の違いだ
81 :
ジャングルキャット(神奈川県):2012/12/07(金) 15:42:19.74 ID:+2l/kPmf0
「なんのための英語教育なのか」をまず最初に明らかにすべきだな。
そうでないと単に狂人の妄言としか思えない。
英語が必要なのはエリートくらいだろw
>>69 まあ、ピラミッドの下の連中には不要だよなあ
むしろ借金漬けにならないようにファイナンスを教えた方が良いよw
橋下アホだと思っていたがここまでとは・・・
84 :
ジャガランディ(大阪府):2012/12/07(金) 15:42:46.54 ID:0Wzm7ZsZ0
ハシゲが馬鹿なのがよくわかるだろ
いいぞもっとやれ
>>77 イギリスは無視かよw
そもそも島国たくさんあるのにそれも無視か
頭悪いなあ、マジ
86 :
白黒(京都府):2012/12/07(金) 15:43:12.87 ID:sPBhPzdr0
87 :
クロアシネコ(神奈川県):2012/12/07(金) 15:43:25.19 ID:YDe2hvq30
日本はダメリカのポチなんだから
51番目の州にしてもらえ
フィリピンだって英語はペラペラだよ。
文化や国力が弱い国は、ご主人様の言語に母国語が淘汰される。
日本の英語教育はトップ5%のエリートだけでおk。
小学生からするなんで愚の骨頂。
使わないものを必死で100%の人間に教えるの時間の無駄。
ミキタニにも言っとけ。
89 :
ヒョウ(関東・東海):2012/12/07(金) 15:43:42.74 ID:Wfhu5xj8O
植民地根性
これは同意
今の教育は中学と高校の6年間の英語の時間だけ無駄
91 :
ジャングルキャット(神奈川県):2012/12/07(金) 15:43:54.95 ID:+2l/kPmf0
ちなみに、明治新政府が英語の読み書きばかりを重視したのは、
英語文献を通じて海外の知識を吸収することが最優先だと考えたから。
93 :
猫又(会社):2012/12/07(金) 15:44:08.79 ID:l7iTdglA0
三木谷と同類の馬鹿だったのねw
母国語でもないし、いや・・・ほら両親が英語できなきゃ無理じゃないかなw
冗談で言ってるのか本気なのか
区別つかないジョークは止めて欲しい
いくら教育しても、社会に出て必要無かったら簡単に忘れるという事実
そもそも英語通じない人種のほうが圧倒的に多いしなあ
本当にグローバルとか喚くんだったら英語以外にもスペ、ポルトガル、フランス語も
平行習得しないと
98 :
ノルウェージャンフォレストキャット (茸):2012/12/07(金) 15:45:49.55 ID:ognQtGJz0
は?
99 :
ジャングルキャット(東日本):2012/12/07(金) 15:46:26.28 ID:f6ZH934r0
>>85 イギリスは植民地の影響で英語を世界に普及させただろ
お前のほうが頭悪いだろ
他の島国の例えもよろしく。さあ
100 :
バーマン(大阪府):2012/12/07(金) 15:46:49.30 ID:UAh1nGFI0
実際、読み書きできれば良いけどな。
書物ってのは著者が考え抜いて書いたものだから喋ってる
ことよりも、よっぽど真剣で正確なものになってる。
デカルトさんだったかがそう書いてた。
101 :
縞三毛(埼玉県):2012/12/07(金) 15:46:52.52 ID:WIahybsP0
竹島共同管理あたりまではここにも信者がかなり活動してたのにな
102 :
コラット(チベット自治区):2012/12/07(金) 15:46:56.97 ID:yBMsMBtd0
スレタイ捏造だと思ったら、マジで言ってた・・・ヤバいな
>>86 しかもそういうのも全部、言いっぱなしなんだよな、
新しいおもちゃ(国政)見つけたから古いおもちゃでは遊ばない
最近の橋下さんからは、そんな感じを受ける
104 :
バーミーズ(北海道):2012/12/07(金) 15:47:02.10 ID:Be0vQAdh0
アメリカすげえ
幼稚園児でもペラペラなら大人になったらどうなるんだよ
こいつ英語ぺらぺらなの?
106 :
黒トラ(愛媛県):2012/12/07(金) 15:47:25.82 ID:1cutZrKi0
三木谷「俺の時代キター!」
「序に教科書をデジタル化してkoboを1人1台の時代に」
>>101 大阪府市政のぶん投げ振りがすごくて
どうにかこうにか応援していた大阪人もあきれ返ってるんだろ。
108 :
白(東日本):2012/12/07(金) 15:48:01.63 ID:GefC7CBN0
言いたいことは、なんとなく判るけど
ようは世界共通語の英語を話せればもっと活躍の場が広がるから英語勉強しろ、だろ
やりません
>>99 だからイギリスは島国でもお前の言う「島国だから〜」の理論が破綻してるんだよ
ホント頭悪いなwwww
110 :
ジャガランディ(大阪府):2012/12/07(金) 15:48:06.48 ID:0Wzm7ZsZ0
昼休みとかに英語の歌聞かせる程度でいい
111 :
コラット(庭):2012/12/07(金) 15:48:17.29 ID:U5Z4tMDZ0
何言ってんだ?
ぶっちゃけ、英語教育なくした分、他の教育した方が良いよねぇ
(政治経済・金融・法律等等)
英語なんて使う必要がある奴がその時、学習すれば良いんだよ。
114 :
ソマリ(千葉県):2012/12/07(金) 15:49:05.99 ID:DUCqx+hp0
安倍が推す自己満の愛国心教育よりは英語やったほうがいいと思う
言葉なんて道具だからガキの頃に普通に使ってれば簡単に覚えられるはず
大人になって外国人とコミュニケーションが取れず苦労するよりいい
115 :
コラット(チベット自治区):2012/12/07(金) 15:49:20.48 ID:yBMsMBtd0
日本語もロクに出来ないくせに、ハシゲは何を言ってるんだ?
117 :
ジャングルキャット(東日本):2012/12/07(金) 15:49:21.34 ID:f6ZH934r0
日本はご先祖さまが頑張ったから、フィリピンやインドのように植民地化されなかったから
日本語守った。今は、物流が活発になった時代だから国とのやり取りが昔よりも活発になった
それを認めたくないネトウヨが俺に絡んできてうぜーな
>>109 イギリス以外の島国、早く教えろよカス
本当に能力って関係ないのかな?
俺は学生の頃は嫌々英語の授業を受けていたけど、
最近は自ら英語を喋れるようになりたくて自主的に勉強をしてるんだが
英語を喋れるようになるどころか、一向にリスニングすらままならないぞ。
絶対に能力関係あるだろ
120 :
サーバル(鹿児島県):2012/12/07(金) 15:49:37.08 ID:sSXcnR/U0
簡単にハトヤマ越えできるよこの人、
道ずれになる日本人は悲惨だがw
121 :
ピューマ(関東・甲信越):2012/12/07(金) 15:49:48.00 ID:fkK6cdP50
>>1 これ笑うところなのか?
まあ、アメリカは英語云々の前に識字率がアレなんですが
マレーシアやフィリピンなど出稼ぎが多い国は多言語喋れる人が多いそうで
母国語一つで足りる国はある意味幸せと言える
例えばiOSアプリ作ってサポート受けようとしたらやっぱ英語で記載しなきゃならんし、
電話で運良く日本語を喋れる人が電話してくれるならいいけど、そうも行かない場合も
あるし。そもそも作る段階で英語が出来なきゃどうにもならん。まーある程度は経験から
分かるんだけどさ。
日本で終了する物なら良いんだけどちょっと外れたらすぐに英語が要求されるから
最低読み書きだけは何とかしといて欲しいな。
目からウロコが落ちたわ
125 :
猫又(会社):2012/12/07(金) 15:50:26.78 ID:l7iTdglA0
>>113 お〜い山田く〜ん、好楽さんに座布団1枚やっとくれ
ちょ何言ってるのwww
こんな人が一時でも持ち上げられたなんて
128 :
ピューマ(千葉県):2012/12/07(金) 15:50:55.73 ID:XiVNWTwL0
>>119 そりゃ普通に滅茶苦茶関係あるよ
記憶力、集中力一つとっても全然違うんだし
安心しろ、安心してていいのかどうかはともかく
130 :
リビアヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 15:51:15.21 ID:k3E+nmdy0
>>24 東大はアジアからの留学生が多いんだろ?
でそのアジアでノーベル賞やフィールズ賞はどれだけ出てるんだ?
さらに言えば日本人でも海外で研究してるような連中はレベルが高い
当然アジアから日本に来る連中も日本から海外の研究所行くような奴ら
比べる対象がフェアじゃない
131 :
黒(埼玉県):2012/12/07(金) 15:51:36.58 ID:uT0rZ5lc0
実はGHQの占領下で教育は全て英語でやろうかって
話は有ったらしい。当時は敗戦直後で日本人に誇り持ってる人間も
多かったから立ち消えになったが今思えば公用語を英語に
転換しておくべきだったなw
132 :
ジョフロイネコ(福岡県):2012/12/07(金) 15:51:43.52 ID:16hOkdJ20
133 :
エジプシャン・マウ(埼玉県):2012/12/07(金) 15:51:59.63 ID:0pIYYFV30
>>119 留学して、必死で英語を身に付けないとそれこそ死ぬ状況に追い込まれれば誰でもしゃべれる
読み書きはともかく英会話できないのは甘えだよ
134 :
ピューマ(千葉県):2012/12/07(金) 15:52:32.79 ID:XiVNWTwL0
子供でもしゃべれるんです、実は簡単なんです!
なんて怪しい英語教材に何十年も前から出回ってるアホ文章ではある
135 :
バーマン(大阪府):2012/12/07(金) 15:52:34.62 ID:UAh1nGFI0
橋下あたりに年代だと英語は魔法の言葉かもしれないな。
喋れるだけで富が得られるって感じに思ってるのかもしれない。
136 :
カラカル(大阪府):2012/12/07(金) 15:52:35.64 ID:wn9NSSxj0
>>65 英語の教師を外人にすれば英語能力があがると思ってる馬鹿はまだいるのか
まだまだ英会話教室に高い金だす馬鹿は減らないようだ
語学は習うより慣れろだからな
日本にいるとどうしても日本語以外使う機会すくないからな
まぁ日本で全て完結できるってのも凄いことと思うけどな
138 :
ラグドール(愛知県):2012/12/07(金) 15:53:06.17 ID:tIYm1Xn20
>>119 英語はあくまでも言語だぞ
文法がどうとかノートで勉強するようなやり方じゃ一生出来るようにならない
だから学校の授業とか全部無駄なんだよな
140 :
ラ・パーマ(千葉県):2012/12/07(金) 15:53:09.99 ID:3/iARIKt0
>>131 ちょっと違うな
GHQ下でローマ字だけにしようって話があったんだよ
実際に試験的に行われた学校もあった
漢字を廃止するかどうかってのは実際に話し合われた
こいつに投票したのバレた奴って翌日から恥ずかしくて街歩けないだろ
143 :
ブリティッシュショートヘア(埼玉県):2012/12/07(金) 15:53:44.02 ID:OYAZTJWp0
そもそもなんで英語喋らなきゃならんのよ
わざわざ環境を用意しないと英語が身につく機会がないってことは大半の人には必要ないってことだろ
144 :
白黒(京都府):2012/12/07(金) 15:53:53.41 ID:sPBhPzdr0
中学生に英検準1級(7500単語レベル)を義務化
しようとする人の発想は違うな
>>131 韓国在日系は自分たちが漢字教育から英語教育にシフトして失敗して、日本人と差がついちゃったから
アメリカに金ばら撒きつつ進言して、英語公用語化を狙ってるからなw
146 :
ハイイロネコ(家):2012/12/07(金) 15:54:23.54 ID:26HtDkWM0
あきらかに壊れてきたな。もう何を喋ってもギャグに聞こえる
147 :
アムールヤマネコ(catv?):2012/12/07(金) 15:54:27.90 ID:4tpyzgfI0
これはねえわwwww 日本で暮らしてて英語なんて必要ねーもの。
148 :
白黒(やわらか銀行):2012/12/07(金) 15:54:29.47 ID:gH3BoG900
自分しゃべれんやろwwwwwwwwwwwwwww
橋下w
日本人だって幼稚園児で日本語喋れるぞwすげぇ〜だろ?w
150 :
スコティッシュフォールド(群馬県):2012/12/07(金) 15:55:14.02 ID:RUDKd6Ep0
さすがにネタだろ・・・(震え声)
152 :
アメリカンショートヘア(兵庫県):2012/12/07(金) 15:55:59.85 ID:zQ6CYkSX0
てか週に数時間英語したって小学生からだろうが意味ねえから。
それより国語で言葉の成り立ち文法をしっかりやったほうが、
よっぽど後の英語勉強に役立つ。
母国語が満足にできないやつが他国語をやろうとしても、
基礎となる言語の土台がないから、
なにが正しいのがわからなくてgdgdになるだけ。
小中から英語を排除して、
高校以降義務教育じゃなくなってから全英語授業とかでもやってろ
153 :
三毛(関西・東海):2012/12/07(金) 15:56:11.01 ID:vkdiqBQBO
もうあかんわ
完全に壊れた
154 :
黒トラ(関西・北陸):2012/12/07(金) 15:56:20.89 ID:T9yQl13MO
えたひにんヤクザの分際で偉そうにすんな下民
155 :
ぬこ(関西・北陸):2012/12/07(金) 15:56:28.22 ID:bWlDvsYpO
俺もガキの時は日本語ペラペラだったぜw
>>118 それだけだと組織的に考えればモノ売る最前線のやつらが
英語達者であればいいとはおもうけどな
インプット側で英語が必要ってなら分かる
157 :
キジトラ(庭):2012/12/07(金) 15:57:12.73 ID:gavdLGEL0
要するに日常から英語に触れていれば幼稚園児でも能力に関係なく殆どの人が喋れますよってことだろ?当たり前のこと言ってるだけなのになんでお前らは過剰に反応すんの?なんかコンプレックスでもあんのか?
パソコンだって学校で教えるようになったら、どんな馬鹿でも多少のエクセル・ワード知って入社してくるから、
それなりに効果あるんじゃないの?
159 :
キジトラ(神奈川県):2012/12/07(金) 15:57:49.06 ID:SlNW/o+Q0
英語の前に日本語教育しろよ
160 :
しぃ(西日本):2012/12/07(金) 15:57:54.34 ID:fdTzCU6WO
幼稚園児の数倍生きている橋下さんは、何ヶ国語喋れるの?
161 :
マーブルキャット(内モンゴル自治区):2012/12/07(金) 15:58:14.16 ID:wXnQEbbzO
すごいね、こんなのが政党作って日本は〜原発は〜だもんね
参ったわ、お手上げだ
日本人の大部分は国内で働きアリになるから英語は喋れなくておk
寒いだろ・・・
これ、昭和の漫才ブームの頃にあったギャグなんだぜ
選挙前から噛みつくのをやめて妙にスカした発言をしているが、様にならずスルーされ始めている。
飽きられたのだろうね。
165 :
リビアヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 15:58:38.27 ID:k3E+nmdy0
つーかこのスレにも英会話できればOK
学校教育を英会話にしろなんて馬鹿がいるけど
そもそも学校教育で英語教えるのは海外の知識を吸収する為なんだぞ
だから読み書きができなきゃなんの意味もない
お前らみたいな底辺は知らんが研究者とかのエリートを養成する観点からすれば
英会話中心の英語教育なんて害悪でしかないわ
166 :
ピューマ(関西・東海):2012/12/07(金) 15:58:42.35 ID:LVyvf+Wm0
アメリカ人が幼児でも英語喋るのは当たり前だろ
気が狂ったみたいだな
>>157 当たり前の話だけど、納豆は糸を引くだろ
だから橋本は引くべきなんだよ
169 :
バーマン(新疆ウイグル自治区):2012/12/07(金) 15:59:57.03 ID:KZ30Mq3V0
とりあえず市役所に抗議しておきました
OK?
170 :
ペルシャ(庭):2012/12/07(金) 16:00:19.81 ID:dgU+2Akf0
官はペラペラであるべきだと思うがな
あとは向上心ある儲けたいやつは習えと
底辺にはいらねーよ
バカなの?
日本も幼稚園児でも日本語しゃべるやん
173 :
スコティッシュフォールド(群馬県):2012/12/07(金) 16:01:51.10 ID:RUDKd6Ep0
>>157 幼稚園から教えれば流暢な英語を話せるようになることを知っているから
それを邪魔したい英語コンプのオッサンが日本には多数存在する
174 :
サビイロネコ(青森県):2012/12/07(金) 16:02:44.64 ID:DVKC84MU0
突っ込む気にもならなくなった
175 :
ギコ(チベット自治区):2012/12/07(金) 16:02:46.23 ID:NnvzSKkC0
頭おかしくなったか?
何が言いたいんだか
>>130 言ってる事滅茶苦茶
お前がエリート扱いだとしたら、日本なんてダメに決まってるわ
ノーベル賞やフィールズ賞なんて、海外に情報提供した奴が貰う賞じゃねぇかw
今の時期に政策訴えていいの?
リンガフランカ
俺が思うには小学校までの日本語が大事な時期に英語を教えるべきではない。
それと英語は教えるものではない。覚えるもの。使うもの。
4歳になったら休みは海外旅行へ行きまくるだけで自然と英語を自分から使う
ようになるよ。
で、ハシゲさんは英語しゃべれるの?
英語の勉強ってのは同じ構文や単語の徹底的な反復練習や文法が違う日本なら品詞分解の勉強に
相当時間をかけなければならないのに、集団で適当に英文流してる日本の状況じゃどんだけやったって
身につかないだろ
学校教育よりも個人の興味と努力を注ぎこまないことどうにもならん
そもそも英語が出来なくても生きていける国で英語が定着するわけねーだろアホらしい
183 :
ギコ(関西・北陸):2012/12/07(金) 16:04:12.89 ID:vhtxu1fbO
そりゃアメリカでは英語喋るんだから当たり前だろ…
184 :
猫又(東京都):2012/12/07(金) 16:04:48.01 ID:RU5o2Nb+0
橋下の子供たちって全員英語ペラペラなの?
185 :
ピューマ(関東・甲信越):2012/12/07(金) 16:05:08.65 ID:fkK6cdP50
>>163 関西のお笑いは高尚すぎて関東土民にはついていけんわ…
186 :
キジトラ(庭):2012/12/07(金) 16:06:13.37 ID:gavdLGEL0
>>167 じゃあ「当たり前のこと言われても」でいいんじゃないか?あまりに過剰に反応するから品がないように見えるわ
まぁ俺も橋下は好かないけど
いつから楽天の人になったの?
188 :
三毛(兵庫県):2012/12/07(金) 16:07:00.12 ID:lvPvSdT50
橋下はどうでもいいけど、
英語教育に異常な拒否感示してる連中も意味わからん
もう最低限の教養レベルだろ
日本人の幼稚園児だって英語がペラペラなのと一緒なんじゃねえのw
190 :
マーブルキャット(福島県):2012/12/07(金) 16:07:54.50 ID:OLt4okfX0
中学に上がって初めて英語をやった。
英語の授業だから当然英語の勉強なんだけど違和感があった。
英語の勉強なのに、やたらと知らない日本語の専門用語ばかりポンポン出てきて、
その用法ばかり教えられる。
英語の勉強なのに日本語を勉強しているような、数学の公式を覚えたり
科学式や・パズルの並べ替えをしているような教え方をただただ記憶するばかりだった苦痛の記憶しかなかった。
こんなんじゃ簡単な読み書きは出来ても、しゃべれるようになるにはかなり難しい。
つーか、日本の幼稚園児は日本語をこなせてるか?w
ほとんど単語を並べてるレベルだろw
小学校に入って毎日日本語を見聞きして
3、4年辺りで、やっと日本語を習得してる感じだろ
幼稚園のそんなレベルと比べて
「話せる→だから簡単な筈」って・・・アホかw
192 :
アムールヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 16:08:33.09 ID:d0g9VunB0
橋下さん、末期症状みたいだな・・・
193 :
縞三毛(関東・甲信越):2012/12/07(金) 16:08:35.05 ID:pt80q1heO
維新はアメリカの幼稚園児が日本語喋れるようになってから国政に出てくるべきだったな
>>55 東大への留学生なんて東大生の足元に及ばないどころかそのへんMARCHレベルだよ
英語も良いんだけど国語や歴史を教えるのも忘れないでね
俺も幼稚園の時すでに日本語ペラペラだったぜ
日本の英語教育が根本から間違ってるんだ。日本では間違ったらいけない。
でも諸外国ではどんどん間違いなさい。間違うから直せる。
間違ってても、使うから正しく使うようになる。
英語教育も英語教師もレベルが低すぎ。だいたい訳すこと自体間違ってる。
英語は英語で覚え、英語で使うもの。日本語と同じだよ。完璧になってから
意訳するのが正解だ。
アメリカの公用語は英語じゃないって事だけは知っておいた方がいいぞ
200 :
ヒョウ(やわらか銀行):2012/12/07(金) 16:11:12.59 ID:42VAvAFU0
どうも政治家が福島県入りして、帰ってきたら¨ルーピー¨に・・・ってパターン多くね?
橋下と石原が福島行った時、特に強風でホットパーティクル舞い上がってただろうし。
まあ、元々ルーピーだけど。
201 :
スコティッシュフォールド(群馬県):2012/12/07(金) 16:11:32.49 ID:RUDKd6Ep0
>>188 自分が英語で苦労した経験があるから糞ガキに簡単に習得されるのが気に食わないんだよ
202 :
ツシマヤマネコ(埼玉県):2012/12/07(金) 16:11:42.97 ID:Qo0nt7XL0
これに関しては完全同意だわ
自分から海外の物に手を出しといて
英語じゃ使い方分からん日本語化しろとかいうキチガイが余りにも多すぎる
203 :
メインクーン(SB-iPhone):2012/12/07(金) 16:12:07.92 ID:ne80BLIwi
幼児期からの英語教育ってよくないんじゃなかったけ
204 :
チーター(庭):2012/12/07(金) 16:12:39.54 ID:K9ZJDM080
もうみんなでスピードラーニングやればいいんじゃね。
205 :
白黒(鳥取県):2012/12/07(金) 16:13:11.49 ID:MIiZI3rm0
あいーしてーーもいいかーーーーいゆれぇええええるうううううううよるううううううにいいいいいいあるがまあああまぁでいいよおおおおおもっとおおおふかーーーくううう
206 :
白黒(鳥取県):2012/12/07(金) 16:13:48.92 ID:MIiZI3rm0
あーおっぱい舐めまくって窒息したいよおおおおおまんこおまんこ
こういう発想はちょっと怖いと思う
新自由主義も行き着くとここまで来る物かと。。。
マジだった
209 :
白黒(鳥取県):2012/12/07(金) 16:14:18.39 ID:MIiZI3rm0
橋下しねしね塩酸飲んでしね
石川遼が宣伝してるスピードラーニングとかいうものが
本当に有効なのなら幼稚園の館内に一日中流しとけ。
どこかで検証実験したっていいな。
211 :
白黒(鳥取県):2012/12/07(金) 16:14:53.61 ID:MIiZI3rm0
212 :
クロアシネコ(奈良県):2012/12/07(金) 16:15:33.16 ID:y7+F3fHh0
tppのこと考えて頭ブッ飛んだか
橋下やべえな
>>203 自我が確立する前の多言語教育はよくない説ってのはあるな
正しいかどうかはしらん
214 :
白(福岡県):2012/12/07(金) 16:16:14.14 ID:OT4QKoe/0
日本で商売しにくる奴は日本語勉強してからきやがれ
くらい言ってみろよ
アメリカの公用語は英語じゃない
アメリカ本国でも、現在英語公用語化を推進する共和党と、その他勢力との争いになっている
政治的な観点から見ると、日本や韓国への窓口のCIAなども英語推進派
日本の外交や未来にとって結構重要な政治的話題なんだぜ
216 :
スペインオオヤマネコ(カナダ):2012/12/07(金) 16:16:43.33 ID:ubxQ6/wQP
橋下...アメリカの幼稚園児が英語
話すのは母国語だからなんだよ
217 :
リビアヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 16:17:08.47 ID:k3E+nmdy0
218 :
アメリカンショートヘア(兵庫県):2012/12/07(金) 16:17:26.37 ID:zQ6CYkSX0
>>198 ほんとそれ。
フランスの大学教授のとこ泊まらせてもらって時とか、
こっちが間違っても絶対否定しないの。
いや単語とかノミスは言ってくれるんだが、
発音とかは一切なにもいわない。
間違ってようが使い続けないとできるようにならないからって言ってた。
てか日本でも同じだろ。
外人が覚えたての日本語、片言でいってても、
だいたい何がいいたいかわかるからそれで会話する。
そういうとき日本人変な優しさがあるから、
英語とかで答えようとするけど、
日本語覚えたい人にとったらそれは邪魔でしか無いんだよな
219 :
オリエンタル(西日本):2012/12/07(金) 16:17:40.25 ID:AYFoxoMg0
アメリカンジョーク?w
220 :
スコティッシュフォールド(群馬県):2012/12/07(金) 16:18:09.88 ID:RUDKd6Ep0
>>203 バイリンガルはモノリンガルに比べて思考力が高いという実証研究ならあるけど
221 :
アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/12/07(金) 16:18:12.08 ID:Yp8o/qZ90
日本の受験英語ってとんでも英語みたいだ。
英文700選をアメの留学生に見せたら、こんな奇妙英文見たことないと腹抱えて笑ってた。
222 :
サバトラ(庭):2012/12/07(金) 16:18:30.51 ID:5l4CFyqc0
わろた
そりゃそうだ
223 :
黒トラ(庭):2012/12/07(金) 16:18:43.21 ID:5kiX6XjW0
ホントに国家を解体したいらしいな。橋下は…
225 :
コラット(catv?):2012/12/07(金) 16:19:04.28 ID:p7hDlgnx0
>>216 お前らも頭わりーな
ようは幼少の頃から英語の教育すればってことだろ
母国語関係ねーだろwwww
226 :
ジャガー(東日本):2012/12/07(金) 16:20:08.22 ID:HqWj6Lv00
リコールマダー?
カタカナは強制的に英字表記、和製英語はなくす。
これでけっこう効果出ると思うわ。
それであとはNHKの収録番組は基本的に英語吹き替え。
外人が日本語を喋ればいいだけじゃん。
外人に日本語を教えた方が効率的だろ。
世界の共通語は日本語にすればいい。
英語という余計な知識を覚えなくていい。
英語なんて脳の無駄遣い。
229 :
リビアヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 16:20:33.08 ID:k3E+nmdy0
>>220 そうなんだーじゃあ偉大な学者とかはさぞバイリンガルが多いんだろうな
ネトウヨは無視するとして、日本語はすばらしい言語だが英語を学んだほうが将来子供のためになる
この先日本なんて落ち目だし、今英語教育をされていたのであれば外国に脱出できる人たちもいた
奴隷がほしい上の人たちは知ったことじゃないだろうけどね
>>218 時々「○○」って用法は実はこういう意味があるから使ってはいけない、とかいう記事を見るけど
そんなもん本場の人間のほうが分かってんだから誤解して不快になる奴なんていねーだろと常々思う
232 :
マンチカン(家):2012/12/07(金) 16:20:56.92 ID:GaMd6tTq0
米軍基地を大阪に移設して
母子世帯の母親を慰安所で働かせればええやん
母ちゃんたちがヤンキーから英語おぼえて
こどもに伝えるから一石二鳥でお得やでw
233 :
ジャガーネコ(兵庫県):2012/12/07(金) 16:21:22.51 ID:APLXGw9j0
自国語と外国語の区別もつかない馬鹿
>>221 でもそのアメリカ人の着てるTシャツには「鬼畜米英」とか書いてあったりするんだろ?
235 :
アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/12/07(金) 16:21:44.20 ID:Yp8o/qZ90
>>225 思考言語は一つだから、母国語が固まらないうちに外国語やるのはよくない。
できの悪い帰国子女のようにどっちもつかずになってしまう。
236 :
ジャングルキャット(神奈川県):2012/12/07(金) 16:22:09.15 ID:+2l/kPmf0
多額の税金を投入して子供達がみんな英語しゃべれるようになって、それで
子供達(あるいはその親)にどんなメリットがあるのか全く分からない。
大人になって英語が必要になるのは一部の人だけでしょ。
三木谷と美味い酒が飲めそうだ・・・
いや、ワインか・・・
英語が出来たからってアイホーンだのルンバだのは出来ませんよ
具体的に何が出来るようになるのかゴールを明示できてこその政治家でしょ
239 :
ヒョウ(内モンゴル自治区):2012/12/07(金) 16:22:31.77 ID:3xPBgebcO
完全にただの基地外になってるな
240 :
マヌルネコ(WiMAX):2012/12/07(金) 16:22:45.39 ID:vA5DPfaw0
英語ができない奴は必要がない奴
必要な奴は話せるもんだよ
ストイコビッチや山中教授並の英語なら話すのはそれほど難しくないだけどな。
まあ、山中教授は職業が職業だから使う単語がハイセンスすぎるけどw
242 :
ギコ(東京都):2012/12/07(金) 16:23:25.44 ID:6luTgy6j0
大阪じゃこれで大爆笑なんだろうけどね・・・。ちょっと大阪の笑いにはついて行けない。
243 :
ヒョウ(関東地方):2012/12/07(金) 16:23:30.75 ID:62V8lScdO
もういい…もう喋るな…!今モルヒネを…
244 :
ハイイロネコ(愛知県):2012/12/07(金) 16:23:38.25 ID:zrO7U/kU0
両親がアメリカ人なんだから子供が英語しゃべれるのは当然だろ
子供には留学させたほうがよさそうだな
ジャップはまた領土を焼かれるだろうし
246 :
アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/12/07(金) 16:23:55.07 ID:Yp8o/qZ90
>>234 一番Tシャツは着てたが、鬼畜米英は着てなかったw
247 :
サビイロネコ(家):2012/12/07(金) 16:24:09.22 ID:L21noeVC0
まず国語ができなけりゃ英語なんてできんよ
248 :
白黒(北海道):2012/12/07(金) 16:25:28.60 ID:IlT0JUFgO
アイムザッパニーズ!
249 :
ベンガルヤマネコ(埼玉県):2012/12/07(金) 16:25:30.95 ID:maLIYxQEI
大阪の笑いはよくわからないわ
英語を活用する必要があるやつは既に使ってるだろ
大半の人間が英語なんか必要ねーんだよ
おかしくないか?最近のこの英語迎合の風潮
251 :
コラット(catv?):2012/12/07(金) 16:25:42.91 ID:2HTaxVmS0
, -─-'- 、i_
__, '´ ヽ、
',ー-- ● ヽ、アセンション
`"'ゝ、_ ',
〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
`ー´ ヽi`ヽ iノ
! /
r'´、ヽ
`´ヽノ
252 :
しぃ(新潟・東北):2012/12/07(金) 16:25:44.98 ID:n+bCdBNxO
北野出てこんな頭かよ どんな教育してるんだ最近の北野って
253 :
アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/12/07(金) 16:25:48.07 ID:Yp8o/qZ90
>>241 それで十分だよ。
英語なんて道具なんだから、表現が生硬でも会話は意思が確実に伝われば良い。
会話なんかより読み書きの方が大事。
254 :
斑(東京都):2012/12/07(金) 16:25:49.04 ID:jeMjfvg30
アメリカの幼稚園児がペラペラ日本語喋ったら許してやんよ
255 :
ヒョウ(関東・甲信越):2012/12/07(金) 16:25:55.06 ID:feB6OjZzO
ボトルネックが消えたら、資本主義終了するんだけど、言葉はどうやろね。
>>9 米英主導のグローバリズム=米英化政策の実現
以前あった年次改革要望書でもUS側は「義務教育の現場で日本語を喋れないアメリカ人教師が難なく就職できるよう全授業英語化せよ」と要求してた
年次改革要望書制度が終了したのでやり残しをTPPやハシゲみたいのが引き継いでやってる
257 :
ジャングルキャット(神奈川県):2012/12/07(金) 16:26:10.79 ID:+2l/kPmf0
橋下は思いつきでしゃべってるだけで、政策を体系化して順序立てて
説明できてないんだよ。たとえば「日本人にもっと海外で活躍し外貨を
稼いで欲しい」とか「日本を移民の国にしたいので共通言語として
英語が必要」とか、そういう上位の政策目標があるはずだ。
まともな知能の持ち主なら。
連邦レベルでのアメリカ連邦法に公用語規定はなく
31/51州は英語を公用語と定め19州は定められていない
アリゾナ州では英語を話せない事を理由に立候補した女性が候補失格なるという
実は、今回の大統領候補選でも争点となった
外国いかねーしw
日本語を世界共通語にすりゃいい
260 :
三毛(関東・甲信越):2012/12/07(金) 16:26:41.59 ID:w+PBFdZuO
母国語なんだから当たり前だろ
ハシゲは気が狂ったか
261 :
三毛(東京都):2012/12/07(金) 16:27:00.15 ID:ITzdJSfO0
英語の強化は必要だと思うけど
親が英語喋れない家庭で子供が自然と
覚えるなんて無理だよね
それより日本語を世界に広めようとかの
発想はないのか?
262 :
アメリカンショートヘア(東京都):2012/12/07(金) 16:27:23.32 ID:lneF/HmR0
バカwwwwwwwww
263 :
猫又(九州地方):2012/12/07(金) 16:27:38.87 ID:Eur3HJGxO
日本人の幼稚園児でも日本語はペラペラ
264 :
シャルトリュー(東京都):2012/12/07(金) 16:28:01.90 ID:3eeLDxb30
俺、世界中の人の中でも日本語かなり出来る方なんだぜ。すげえだろ。
265 :
マーブルキャット(福島県):2012/12/07(金) 16:28:15.64 ID:OLt4okfX0
言語習得で特に会話においては、スポーツとか車の運転とかと同じで体で覚えないと出来るようにはならないと思う。
いくら教科書とノート開いて文章上に書いてある事を記憶して覚えても、実践では低い限界がある。
266 :
ジャングルキャット(神奈川県):2012/12/07(金) 16:28:24.13 ID:+2l/kPmf0
>>261 年次改革要望書で「義務教育の現場で英語を喋れない日本人教師が難なく
就職できるよう全授業日本語化せよ」とアメリカに要求すべきだったな。
>>1 本性現して日本人をこき下ろすばっかりだな
さすが朝鮮ヤクザの血は争えない
268 :
ピクシーボブ(京都府):2012/12/07(金) 16:29:15.95 ID:2dbU6pLR0
269 :
縞三毛(埼玉県):2012/12/07(金) 16:29:19.39 ID:1Bv2fV+u0
>アメリカ人は幼稚園児でも英語をしゃべる。
ここは大阪人ならではのジョークな 本気にする方が民度低いぜ?
270 :
白(千葉県):2012/12/07(金) 16:29:24.50 ID:CdpvYXAU0
これが彼の言うセンスですか
271 :
リビアヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 16:29:54.43 ID:k3E+nmdy0
>>250 ほんとそう思う
現行でさえ日本語をまともにかけないようなバカがいるのに
そんな馬鹿にまで税金かけて英語教える意味がわからん
英語教えるのは一定の偏差以上に限定して欲しい
272 :
マンチカン(家):2012/12/07(金) 16:30:01.57 ID:GaMd6tTq0
それより標準語を話せない大阪民国人を救うために
関西弁全面禁止を法制化しろw
273 :
白黒(北海道):2012/12/07(金) 16:30:15.00 ID:IlT0JUFgO
日本語をプチ広めるためには
漢字をなるべく使わない方向にしないと難しいのでわ…
274 :
ヒョウ(関東地方):2012/12/07(金) 16:30:33.97 ID:62V8lScdO
275 :
白黒(大阪府):2012/12/07(金) 16:30:36.58 ID:20/RYKCz0
とかいいながらハシゲは殆ど英語しゃべれへんのやろ?
ばか…?
277 :
サバトラ(庭):2012/12/07(金) 16:31:06.41 ID:5l4CFyqc0
英語習得に能力は関係無いって言いたかっただけか
みんな留学さればいいじゃんw
HAHAHA!!
っていうか選挙期間中にツィッターやっていいのん?
そりゃ英語圏でうまれりゃ英語しゃべるようになるだろうって
突っ込みは野暮でしゃろうw
281 :
ピクシーボブ(京都府):2012/12/07(金) 16:32:49.63 ID:2dbU6pLR0
そのうち大阪市職員英語必須
市役所内英語表示、書類は英語
必然的に市民も英語が身につく
よかったよかった
>>278 日本人を留学させる代わりに30万人の中国韓国人の受け入れ態勢整えます!
ところで中山教授のジョークはスベったんだよな
284 :
マレーヤマネコ(埼玉県):2012/12/07(金) 16:33:53.43 ID:wm68Nsa10
>>277 東大クラス教えてる講師が全く同じ事言ってたけど
最終的に「知的レベルを上げましょう」って言う締めだった
285 :
ピクシーボブ(京都府):2012/12/07(金) 16:34:10.09 ID:2dbU6pLR0
>>279 一度総務省の見解に従って自粛したと思ったんだが・・
いつの間にか再開してんのなw
なんでこんなアホな発言するのかな。日本人は幼稚園でも日本語しゃべれるんだぞ。
287 :
ボブキャット(東日本):2012/12/07(金) 16:34:48.91 ID:CWbKAEJh0
「あどで〜ぼくで〜」
このレベルの英語でいいのか?
どうしたの?頭がクラクラするとか言ってたけど狂ったの?
289 :
オリエンタル(神奈川県):2012/12/07(金) 16:35:11.23 ID:7l9jogl20
日常会話が目標なら、高校入ってから初めても卒業までに間に合うんじゃね?
290 :
ピューマ(大阪府):2012/12/07(金) 16:35:12.68 ID:P2o4EKgZ0
>>24 東大に日本にやってくる留学生なんて・・
てか日本人舐めすぎだろお前。お前が高卒に見えて仕方が無いんだが。
291 :
ペルシャ(茸):2012/12/07(金) 16:36:25.45 ID:mSGdIOXy0
そりゃアメリカ人だからそうなるわ
日本人だって幼稚園児でも日本語ペラペラだろ?
馬 鹿 な の ?
292 :
斑(東京都):2012/12/07(金) 16:36:52.95 ID:Rm/1LDH00
真っ当に日本語で説明や討論ができない人間をどうにかする方が先だろ。
英語のセンテンスだけ覚えたって映画が楽しく観れるだけじゃないか
正しいつっ込みは
アリゾナ州で立候補した女性が、英語をしゃべれない事を理由に候補失格になり
大統領選でも争点ましたが
だったんだよw
エリートども、もうちょっと頑張れよ
>>292 は?普通に会話するだけで全然意味合い違うんだが?
こういうやつ日本にいらなくね
295 :
スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2012/12/07(金) 16:37:21.68 ID:oLn9YhHr0
下手なお笑いタレントのツイッターよりおもろいわw
さすが関西人やで!
英語は今の水準の教育で十分だな
日本で働く限り英語なんて必要ないんだし
英語の重要性は言うまでもない、これが出来る出来ないではやれることの幅が全然違う
日本人が英語が苦手なのはやる気がないから。覚えればもっと成長が期待出来るのに重要性を考えていない
>>285 なんで危険冒してまで
こんなどうでもいいことつぶやくんだろうね
意味がわかんねえ
大学まで行けてしかも留学する意志と能力のあるやつが英語なりフランス語なりを
覚えて社会で活用すりゃいい。大工やコンビニの店員まで英語を話せる必要はない。
「…なのに日本は高等教育を受けた者でもダメ。なんとかする」
って事だろ?
日本はちょっと原理主義的すぎるよ
外国人の日本語、例えばデイブスペクターの喋りも
正確に書き起こせば「てにをは」がおかしい(はず)
けどちゃんと日本語の言葉として伝わってる
また外国人もガムを噛みながら英語を喋る事があるだろうけど
その時に「舌先を噛んでth」みたいなワザは出来ない(はず)
なのにちゃんと英語の言葉として伝わってる
「ネイティブと同じように流暢に」みたいな強迫観念をあらためないとな
301 :
セルカークレックス(愛媛県):2012/12/07(金) 16:38:49.74 ID:9KzsIGq20
今の幼児が大人になる頃には言語の違いなんて
問題にならないレベルの翻訳機が登場してそう
フランス語とかパティシエかなんかの一部の人ですか?wwwww
303 :
ピクシーボブ(京都府):2012/12/07(金) 16:40:07.47 ID:2dbU6pLR0
>>291 「そんなことわかった上で発言してるんだよ!僕の発言の真意を読み取れない
幼稚な人間が増えてると感じます。そのまま解釈するなんてアホでもできるんだよ」
と切れるはず
それより暴力教育のほうがいいと思う
まずむかつくやつがいたら殺してもいいようにする
ネラーっぽいやつ狙ってひたすら殺すわ
ネラーは髪の毛何色でも服を変えてもわかるからな
不細工イコール2chネラー
305 :
ギコ(関東地方):2012/12/07(金) 16:40:30.82 ID:GkNTHRYnO
面白いけどハシゲには入れられないな
しかも今の英語教育を押し広めるのなら無駄の拡大再生産。
まずは文法中心の英語を見直すことが重要だろ。
そりゃお前ら教育済(失敗作)だからこれには乗っかれないだろうな
ネトウヨやって人生おわっていくんだもんな
あまいな うちの猫なんて生まれた瞬間からワンって鳴いてたぜ!
309 :
斑(東京都):2012/12/07(金) 16:41:20.72 ID:Rm/1LDH00
>>304 何かつらいことでもあったのかい?
日本がいやなら自分だけでも向こうで働く道探せばいいじゃないか
310 :
リビアヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 16:41:44.77 ID:k3E+nmdy0
>>299 ほんとそういう事
そんな下らない事に税金使うなって言いたい
>>309 お前が出て行けよ不細工中の不細工
いい加減にしとけよ不細工
髪の毛くせーぞw
312 :
ピクシーボブ(京都府):2012/12/07(金) 16:42:18.25 ID:2dbU6pLR0
ワタミ、井戸、橋下
こいつらがいるだけで
おもちゃには困らないな
結局何もかも不細工が悪いで済むんだよな現実問題
>>85 イギリスは大英帝国時代に植民地を世界中に作ったな。
そして日本も大日本帝国時代に同じ様な事をして現地民に日本語教育してた。
日本がWW2で戦勝国になってたら今頃世界の共通語は日本語だったかも知れないw
316 :
オリエンタル(神奈川県):2012/12/07(金) 16:43:53.38 ID:7l9jogl20
>>298 喋りたいことをノーフィルターで吐き出さないと、精神の平衡が保てない状態なんじゃね?
317 :
ボブキャット(秋田県):2012/12/07(金) 16:43:54.35 ID:KTQM215t0
日本語捨てなきゃ外人にはなれないと思うんだがな
読み書きだけなら今でもできるだろうし
318 :
マーブルキャット(福島県):2012/12/07(金) 16:43:58.03 ID:OLt4okfX0
もういっそのこと会話が出来るようになる英語学習を中心に取り入れるべき。
読み書きの方が大事で会話は大した必要ない、という意見もあるが
現在日本の英語学習で、読み書きを重視し過ぎた英語学習に偏り過ぎているから
英語がしゃべれないという現状に至っているんだ。
それでなくても日本人の英語の読み書きレベルは世界でも高い方だ。
その読み書きレベルを多少落としてでも、もっと会話表現や会話中心の勉強に
切り替えるべし。
英会話が出来ないから問題になっているのだし、会話が出来るようになりたいというニーズはかなり高い。
でも英会話が出来るようになりたいのに、必死に文法や用法だけ記憶しても会話は出来るようにはならない、なぜなら文法と会話は対になっているようで
実際は全然違うから。
319 :
ジャガランディ(大阪府):2012/12/07(金) 16:44:04.93 ID:P1jGbWo50
選挙前なのにこんな事言ってていいのか
320 :
三毛(東京都):2012/12/07(金) 16:44:11.71 ID:ITzdJSfO0
小学1年から英語の授業を
取り入れるのはいいとは思う
日本人がハワイ好きなのは多くの場所で「日本語が通じる」からなんだよな
もしコンビニ店員レベルの人間でも英語が話せたら
外国人も安心して日本に観光しに来る=外貨を稼げる
322 :
ジャガランディ(大阪府):2012/12/07(金) 16:44:33.39 ID:OvSUfST30
オレはこれ笑えないわ
だって、オレの近所の幼稚園
センセイがアメリカ人(イギリス人かもしれんが)で
園児の日常会話はすべて英語
近くの公園で遊んでるのをよく目にするが、「オーマイゴッ!」とか「ウップス!」とか言ってるんだぜw
おもいっきり日本人の園児がw
323 :
ピクシーボブ(京都府):2012/12/07(金) 16:44:41.51 ID:2dbU6pLR0
>>318 学習じゃ圧倒的に時間が足りない
英語を武器にしたいなら留学させる以外にない
325 :
スコティッシュフォールド(群馬県):2012/12/07(金) 16:44:55.71 ID:RUDKd6Ep0
>>310 近い将来、大工もコンビニ店員も日英中の三ヶ国語を操る中国人に取って代わられるよ
326 :
アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/12/07(金) 16:45:33.10 ID:Yp8o/qZ90
英語は読める奴が増えた方がよいよ。
海外のメディア報道記事読めれば日本マスゴミの偏向報道に惑わされにくくなる。
>>325 そうなる頃には、そいつはもう中国人じゃないよw
329 :
リビアヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 16:46:58.43 ID:k3E+nmdy0
>>321 観光てGDPの何%だよw
そのためにビザ緩和して治安を悪くしてゴールデンウイークを地域別にして
挙句奴らのために英語をマスターするってどんだけMなんだよwww
>>316 なんかヤバイな
政見放送も、報道で言われているような、石原との連立に関するデメリットの言い訳に終始してたし
ちゃんと政策について説明できてなかった(石原はちゃんと説明できてた)
色々追い込まれてるのかなー
でもそういう弁明とかならまだしも、こんなことつぶやくなんてなぁ。
リスクに対するメリット少なすぎんだろ…
英語教育は必要ない!(必要なのは中国語とか韓国語!!)
…ってことか
332 :
アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/12/07(金) 16:48:18.36 ID:Yp8o/qZ90
ネットのエロにつられて英語読めるようになったやつはけっこう多いと思う。
333 :
ジャガランディ(埼玉県):2012/12/07(金) 16:48:25.43 ID:vOPjGvXj0
>アメリカ人は幼稚園児でも英語をしゃべる
当たり前すぎて笑いが止まんねーよwwww
幼児どころか幼稚園に入る前の子供でも喋るわwwwww
ハシシタのガキは2つ3つでも日本語すら離せないって事だな
日本人が英語喋れるようになると金持ちはホントに国外に逃げちゃうよ。
>>330 俺の前レスを読んでくださいw
英語公用語化は、本国海外問わず、アメリカの共和党が現在もっとも推進している事
関西の幼稚園児は共通語を話せないと思います!
面白いなコイツ
338 :
スナネコ(庭):2012/12/07(金) 16:50:29.87 ID:ZwMecvCo0
笑た
>>315 じゃあ整形してない不細工は殺してもおkにしようぜ
生まれた瞬間数百万の出費があるなんてかわいそうだね不細工ってw
>>335 あなたこそ俺のレスを読んでくださいw
俺は英語はどうでもいいんです><
頭おかしくなってんな
342 :
ジャングルキャット(東京都):2012/12/07(金) 16:51:05.16 ID:m+CMQjCz0
馬鹿かよw
343 :
アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/12/07(金) 16:51:05.39 ID:Yp8o/qZ90
water sports
dishonorable discharge
honey pot
この意味が即答できる奴はエロ経由英語読み
344 :
ヒョウ(庭):2012/12/07(金) 16:51:15.57 ID:7P7VCZbI0
アメリカの幼稚園児はそりゃ英語話すでしょアホか
いきなり中国語とか喋りだしたら親もびびってぶん殴るだろ
日常会話なんてできても何の役にも立たない
話したい奴は半年くらい留学すればいいよ
日常会話くらいは出来る
それどころかコンピュータの発達で日常会話くらいは
機械翻訳で意思疎通は十分できるようになってる
論文を読んだり書いたりする能力が必要な奴なんて沢山いないから、
そういう奴は覚えたらいいけど、
コンビニ店員や掃除人、一般事務のねーちゃんが英語を喋れる必要は全然ない
346 :
トラ(兵庫県):2012/12/07(金) 16:53:15.94 ID:iWuX/2xI0
で、そのうち
「一定の理解と、大変有意義な議論をすることができた。
党の公約に明文化することはない」
347 :
シャム(庭):2012/12/07(金) 16:53:39.44 ID:SWGSk5Zo0
>>329 どうしてそうやって極論に走るんだろ…(´・ω・`)?
349 :
カラカル(千葉県):2012/12/07(金) 16:54:25.06 ID:5eUl6B4g0
その発想は無かった
350 :
サビイロネコ(愛知県):2012/12/07(金) 16:55:10.28 ID:ZwpWBfpUP
幼児期に二か国語やると子供が不安定になるとかなかったか
351 :
ツシマヤマネコ(dion軍):2012/12/07(金) 16:55:11.23 ID:9JBXqgl80
>>344 ふいたわw
橋下さんの言わんとすることはわかるがこの表現は馬鹿丸出しだろ
日本の教育は点数つけるだめだけにやってるからこうなる
国語も古文も英語も
まず楽しいコンテンツをチラつかせて子供に興味を持たせるのが先決だよね・・・好きこそ物の上手なり
352 :
白黒(東京都):2012/12/07(金) 16:55:23.44 ID:thD1RuEw0
島国で保守的だから英語教育は流行らないw
この国は首相さえ英語話せないだろ?
野田しかり菅しかり
鳩山や麻生は話せたかもだが・・・
353 :
しぃ(東日本):2012/12/07(金) 16:55:49.58 ID:nnP0i22MO
橋下馬鹿だろ
354 :
アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/12/07(金) 16:56:05.03 ID:Yp8o/qZ90
>>345 ネット時代では簡単な英語の読みできたら便利だよ。
e-bayとかで格安な買い物とかできるし。
gutenbergで小説かも読み放題だし。
>>340 公職選挙法違反の話だろ?
ついこの前も煽られてツイートしてそれが理由で攻撃され中、ニュー即でスレもたった
昔から監視してるのはGHQの民生局から独立した組織で、そのうちの海外本部は現在のCIAになってる
CIAの長官は代々共和党の党首候補が勤めてる、たとえばブッシュ元大統領とか
だから、共和党への支持を表明することは、公職選挙法の監視を掻い潜る一つの方法といわれてる
っていっても陰謀論としか思わんかw
橋の下って、
遠まわしで日本人を馬鹿にしているのが
気に入らない
357 :
リビアヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 16:57:13.83 ID:k3E+nmdy0
>>347 極論?
いや民主党がやったり言ってきたことじゃねーかw
追加しておくと外国人に税金で買った航空券もばら蒔こうとしてたぞ
358 :
アフリカゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2012/12/07(金) 16:57:21.32 ID:0blLDNjt0
いくらアメリカ人でも幼稚園でペラペラってことないだろ
359 :
オシキャット(静岡県):2012/12/07(金) 16:57:22.79 ID:RYqMklD10
幼稚園児でも〜はアホ発言だとしても
早期に教育するのには賛成
360 :
スペインオオヤマネコ(東日本):2012/12/07(金) 16:57:36.04 ID:DNh5mb4nP
361 :
黒トラ(関西・東海):2012/12/07(金) 16:57:50.93 ID:7t7EKoy9O
なんだ、日本語は話せんのかい。
362 :
ピューマ(九州地方):2012/12/07(金) 16:57:54.85 ID:s2K9xtV60
クスッときた
>アメリカ人は幼稚園児でも英語がペラペラだ
ハシゲさんこれなに?
笑うところ?
364 :
ピューマ(関東・甲信越):2012/12/07(金) 17:00:22.65 ID:5hxdLMOL0
>>350 混乱してしまうのか分からないけど
言葉自体が遅れてしまう例は数件知ってる
365 :
サビイロネコ(長屋):2012/12/07(金) 17:00:39.95 ID:AzRld9tt0
>>354 自動翻訳で十分だろ
でも小説は難しいな。論文読むより難しい。
367 :
アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/12/07(金) 17:02:19.23 ID:Yp8o/qZ90
>>364 そりゃ当たり前だよ。
人間の思考言語は一言語なんだから。
母国語が固まる前の幼少期に外国語押し込んだら
ちゃんぽんになってしまう。
たしかに6年間何してたの?ってくらい喋れない奴が多い
思春期パワーを生かすには、英訳された官能小説を配ればいい
369 :
三毛(やわらか銀行):2012/12/07(金) 17:03:42.82 ID:WoX/Uz6E0
>>1 日本語を極め伝承し発展させるのが、日本人に与えられた使命
ハシゲの政策はどれもこれも意地汚く反吐が出る
みんな英語しゃべれたら不逞外国人が入ってきやすくなる
鎖国に一役買ってるんだから余計なことすんな
つうかさオレが大学出て入った会社は英語の会議とか資料も英語で作成とか普通で団塊親父共も必死かも知らんがこなしてたぞ
そこまで英語が不自由な日本人てどの層よ
>>368 同年代の英語しか喋れない美少女いれば
死に物狂いで英語頑張ったと思う
373 :
イリオモテヤマネコ(京都府):2012/12/07(金) 17:04:41.99 ID:kqGa7Ab90
バイリンガル作ろうとしてセミリンガル作る最悪パターンやないか
374 :
ペルシャ(兵庫県):2012/12/07(金) 17:04:44.08 ID:Tt3Cq/4v0
アメリカの幼稚園児が日本語ペラペラなら俺も考えよう。
375 :
ハバナブラウン(庭):2012/12/07(金) 17:05:34.18 ID:ed5YPs5E0
Korean go home.
これしか英語わからん
376 :
アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/12/07(金) 17:05:46.44 ID:Yp8o/qZ90
>>366 自動翻訳は補助に使うのはいいけど、それだけだとまだ辛いレベルだと思う。
妙な翻訳日本語読んでると日本語の感覚がおかしくなる。
それに英語よむだけなら、ネット使えば上達はすごく早いよ。
該当単語クリックするだけで意味がでてくるソフトとかあるから、辞書引く手間なし。
377 :
ツシマヤマネコ(dion軍):2012/12/07(金) 17:06:32.35 ID:9JBXqgl80
>>350 左利きを右利きに強制させるのと同じで脳に異常が出る
チック症とか色々
英語より日本語のほうが複雑だし意思表示が明確
英語なんて砲や茎があるんだから学ぶ必要ないわ
379 :
三毛(やわらか銀行):2012/12/07(金) 17:06:38.36 ID:WoX/Uz6E0
>>368 英語に興味があるやつだけ習えばいい
6年間必修させてるのが間違え。損失。
他の得意な勉強をさせろ。
石原・橋本は、維新だなんだと言いながら、アメリカにいいように使われてる雑魚に過ぎない
TPPや地方分権化など日本解体に他ならない上に、さらなる英語教育で推進で母国語潰しにくるとは、まさに売国奴の所業
381 :
ターキッシュアンゴラ(秋田県):2012/12/07(金) 17:07:47.03 ID:PJKsBr5d0
アメリカは赤ちゃんは時代からネイティブアメリカンにワンツーマン英才教育受けてるんだよ
382 :
アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/12/07(金) 17:07:55.66 ID:Yp8o/qZ90
>>368 英語マスターには海外エロサイト最強でしょ。
中学の英語教師に同じ様な事を言われた。(´・ω・`)
ワロタwwwwwwwwwwww
385 :
ヤマネコ(静岡県):2012/12/07(金) 17:08:44.34 ID:7pTMC9120
ほんとうにこいつ・・・
386 :
ターキッシュアンゴラ(秋田県):2012/12/07(金) 17:09:04.93 ID:PJKsBr5d0
手直ししてたら日本語おかしくなった許してw
387 :
アビシニアン(内モンゴル自治区):2012/12/07(金) 17:10:00.55 ID:gpyAqxIIO
>>1 「アメリカでは園児も英語がペラペラ」
橋下さん、そのギャグスベってるよ
388 :
アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/12/07(金) 17:10:00.85 ID:Yp8o/qZ90
英文読むだけならネット利用すればたいして苦労はないけどな。
英文読めるようになったらまじ世界は広がるよ。
翻訳本出る前に原書で安く読めたりするし。
>>381 ネイティブアメリカンってインディアンじゃね
>アメリカ人は幼稚園児でも英語をしゃべる。
スレタイ捏造かと思ったら本当に言っていたwwwwww
>>376 だから、「学校で長い時間かけて英語をやらせる必要はない」
ってのが俺の主張
学ぶ奴は自力で行けるし、自力で無理なやつには英語は必要ない
大学受験で英作文の能力だけもう少しつくような出題を増やすほうがいい
392 :
アメリカンカール(dion軍):2012/12/07(金) 17:10:32.94 ID:uFygLZXL0
英語の一部の子音が日本語にないからここで躓くんだよな
小さい頃から耳を慣らすのは必要だと思うけどさ
393 :
マーブルキャット(福島県):2012/12/07(金) 17:11:31.71 ID:OLt4okfX0
日本ほど文法に特化して勉強している国は類を見ないな。
世界の常識でいえば、カタコトでも会話は出来るけど読み書きは出来ない、簡単な物は出来る程度。
会話が出来れば、ある程度の文法や用法というのは感覚で身に付いているものだし、
教科書など文章に頼る説明で理解するよりはるかに簡単だ。
世界の大半の語学学習は、まず話すことから入りその後に文法をやる。
日本はまず文法から始まり、文法で終わる。
または文法から始まり文法に文法を重ねて、会話で挫折して終わる。
完全に世界とは違う方向を行っている。
394 :
ターキッシュアンゴラ(秋田県):2012/12/07(金) 17:11:43.41 ID:PJKsBr5d0
395 :
ヒョウ(内モンゴル自治区):2012/12/07(金) 17:12:13.73 ID:pPQkWICPO
俺なんか日本語ペラペラだぞ!
396 :
サビイロネコ(dion軍):2012/12/07(金) 17:12:29.13 ID:0ssl/Alr0
ツイッター辞めたんじゃなかったの?
397 :
ぬこ(愛知県):2012/12/07(金) 17:13:24.57 ID:F0XIm57v0
398 :
オリエンタル(神奈川県):2012/12/07(金) 17:13:35.88 ID:7l9jogl20
この人、思いつきレベルの言葉を公に流して良い立場じゃないことに気づいてないよな。
>>394 いや、意味はわかるけど、インディアンが白人の赤ちゃんに英語教育してるの想像して
心が暖かくなったわ。ありがとう
400 :
ラガマフィン(岩手県):2012/12/07(金) 17:14:07.70 ID:Nj5MyhAH0
>英語で日常会話ができるようにさせる。
>しかしこれにも莫大な金がかかるが、あとは政治の決断のみ。
英語に妙な憧れもってる奴の英語ぺらぺらイメージはどこまでいっても道案内。
401 :
オリエンタル(沖縄県):2012/12/07(金) 17:14:25.37 ID:IgYZt/Oq0
アメリカの幼稚園児すげぇな…
402 :
アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/12/07(金) 17:14:36.30 ID:Yp8o/qZ90
>>391 ネット使えば、英語読むだけなら普通の頭あるなら自力で無理なやつっていないんじゃないか。
高校時代英語全く駄目の俺が一年ぐらいでそこそこ読めるようになったんだから。
こまい文法ネチネチとかの従来の英語やる方法が悪いんだよ。
403 :
リビアヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 17:15:16.03 ID:k3E+nmdy0
>>367 あと深い話ができなくなる可能性が高くなって
深い人間関係が築きにくくなる弊害もあるらしいな
例えばタレントのローラみたいな感じらしい
404 :
ピューマ(内モンゴル自治区):2012/12/07(金) 17:15:31.51 ID:RqiJf2+g0
あと10年もしたら超高性能の同時翻訳機みたいなもんが開発される気がするから
英語なんか勉強したってムダ。楽天さん乙です!って感じになると思ってる
405 :
縞三毛(京都府):2012/12/07(金) 17:15:43.74 ID:aDzeghBx0
私のお勧めは純愛小説を読むことです
恋の勉強にもなっていいと思います
こいつに「日本語撤廃して英語を公用語にしようぜ」って言ったら
大喜びするんじゃね?wwwwwww
実験として大阪の公用語を英語にして日本語禁止にしてくれ
>>405 例えばどんなのがお勧め?
中卒程度の英語力しかないのだが
宜しければご教授賜りたい
409 :
白黒(岐阜県):2012/12/07(金) 17:16:54.05 ID:tqYPpeZB0 BE:2306775247-BRZ(10001)
俺も英語のメールは書くけど
単語並べればたいていは伝わる
文法なんて適当でおk
実際外人のは適当だから文法きっちりやりすぎると戸惑うんじゃないかと
410 :
猫又(関西・北陸):2012/12/07(金) 17:17:30.83 ID:HKCs8WDBO
英語なんて売春婦でも喋れるよ。
商売上必要なら喋れなくても喋れるようになる。
喋れるだけで外人と取引出来るって事はない。
要は必要性の問題。
>>256 マジで!
そんなアホな要求…。もうね、アメは自分のケツ自分でもてよ。
are you hungry?を
you are hungry?
と言っても何の問題もなく通じるしな
hungry?でも通じる
細かいこと注意されまくるからな
needじゃ強いとかwantじゃダメとか
まだ学習がそんな段階じゃないのに注意される
注意されるから喋らなくなる
発音にしても少し留学してたくらいの奴(半年とか)がウザすぎる
一々発音が下手とか言われるからな
413 :
トラ(神奈川県):2012/12/07(金) 17:18:18.71 ID:NrYB4diJ0
なに?この人?言ってる事がこわいんだけどwwwwwww
414 :
マーブルキャット(福島県):2012/12/07(金) 17:18:30.96 ID:OLt4okfX0
>>397 厳密に言えば文法を先にやろうが後にやろうが、そこまで問題ではない。
でも日本の場合、あまりにも文法に特化しすぎているため、会話が出来ない。
それなりに出来る人なら分かると思うけど、文法から入ると会話で苦労する。
会話から入ると感覚で身に付いているから、文法が入りやすい。
文法という文法をガチガチに固めなくても理解しやすいという利点がある。
415 :
ユキヒョウ(catv?):2012/12/07(金) 17:18:34.29 ID:Ohk48O9B0
>>9 世界の標準言語だからな
これ話せないとか致命的
416 :
アメリカンボブテイル(チベット自治区【緊急地震:三陸沖M7.8最大震度5弱】):2012/12/07(金) 17:19:21.89 ID:Yp8o/qZ90
>>404 うーんどうかな。技術英語とかなら可能かもしれないけど
小説とかはむりっぽい。
417 :
マンチカン(家【緊急地震:三陸沖M7.8最大震度5弱】):2012/12/07(金) 17:19:31.50 ID:GaMd6tTq0
日本の英会話学校で給料つぎこんで覚えるのは
せいぜい「テヘペロイングリッシュ」w
418 :
キジトラ(東京都【緊急地震:三陸沖M7.3最大震度4】):2012/12/07(金) 17:20:42.56 ID:k4XGT/tL0
超でかい地震
420 :
アジアゴールデンキャット(禿【緊急地震:三陸沖M7.3最大震度4】):2012/12/07(金) 17:22:07.04 ID:mhCceCjX0
おれの息子幼稚園にもまだいってないのに日本語ペラペラwwwうはw 天才
>>221 そら明治あたりの頃の古い英語をいまだに教えてるからな
422 :
アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/12/07(金) 17:23:57.50 ID:Yp8o/qZ90
>>408 自分の興味のある分野についてのものを読むのが一番すよ。
勉強のためじゃあ続かない。
好きなネット英文をバビロン片手に読む、これが一番早道
半年もしないうちにそこそこ読めるようになって語彙力もついてる。
423 :
ロシアンブルー(内モンゴル自治区):2012/12/07(金) 17:24:26.12 ID:sDfR+WbpO
笑えば良いのか怒れば良いのか
424 :
メインクーン(東京都):2012/12/07(金) 17:25:59.73 ID:VQGSJ9j80
こいつ真性のバカだったんだなw
425 :
ツシマヤマネコ(dion軍):2012/12/07(金) 17:26:48.54 ID:9JBXqgl80
>>416 写真を撮って写ってる文字を翻訳できるアプリがもう数年前からあるぞ
10年後なんて余裕
>>416 そんなもん趣味でやりたい奴だけやれよ
どう考えても英語勉強してる日本人が必要としてるのは
英語のニュースサイトを辞書を片手に読めるくらいの英語で十分だろ
427 :
マレーヤマネコ(チベット自治区):2012/12/07(金) 17:27:03.32 ID:+lGqm4v/0
日教組のくそ教育が全ての癌だろ
これを排除するだけでみんなしゃべれるようになるぜ
でもヒスパニックとかいるけどな
429 :
ユキヒョウ(庭):2012/12/07(金) 17:27:34.48 ID:08qetOgl0
英語は環境があれば話せるようになるんだよね
しばらく海外いくと頭が自然に英語で考えるようになる
使わないとまたもとに戻るけどw
『日本人ならば幼稚園児でも日本語がしゃべれる、
だから半島に日本語教育をしたことは僕の理念と同じなんだ』
ここまで言ったら驚いてやる。
>>24 センター英語133点(200点満点時代)で理Tに入った自分をdisってますか。
橋下さんって大阪のどこを良くできたの?
自分の仕事できてないのに国政にとか寝ぼけた事いってるわけじゃないよね?
432 :
シャルトリュー(千葉県):2012/12/07(金) 17:29:37.61 ID:mpF9zzP80
英語喋る奴は売国奴
日本国民なら飛行機の免許(国内の)に英語が必要なことに怒れ
海外じゃ高校生のガキでもセスナぐらい飛ばすぞ
まずこいつがぺらぺらになってから改革しような
欧米コンプって大変だな
435 :
アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/12/07(金) 17:30:45.81 ID:Yp8o/qZ90
>>425 小説の関係詞で込み入った英文とかを原義から外れず日本語として自然な訳にするというのは
翻訳家でも苦労することだから、いくら機械翻訳が発達しても簡単にできるとは思わない。
もちろんインテリ気取りのアホタレント本の翻訳みたいに原文とまったくずれた翻訳なら可能だろうけど。
6年勉強してもしゃべれない日本の教育を皮肉ってるんだね
そりゃ母国語ですからね、アホか
438 :
トラ(関東・甲信越):2012/12/07(金) 17:31:23.24 ID:Bct0vqIEO
日本人なんて幼稚園児の頃から日本語喋るぞ
もう自分でも何言ってるかわからないんじゃねw
440 :
メインクーン(長野県【緊急地震:三陸沖M6.2最大震度3】):2012/12/07(金) 17:33:28.20 ID:KSnpyDou0
ケンカだけの人やねんて
441 :
スペインオオヤマネコ(やわらか銀行【緊急地震:三陸沖M6.2最大震度3】):2012/12/07(金) 17:33:43.86 ID:TUunOyrYP
日本人は英語の発音が出来ないから声に出すのを恥ずかしがるんだよね
RとかLの発音とかは小さい頃に教えたほうがいいと思う
思いっきり日本語発音で英語の歌うたってる歌手見ると違和感あるし
442 :
黒トラ(愛知県【緊急地震:三陸沖M6.2最大震度3】):2012/12/07(金) 17:34:04.67 ID:/747yXZu0
橋下氏は、まず、ご自分の日本語を何とかするべきだ。
こんな目先の事しか言えないのかよ・・・
あの時代の政治家なら
日本語を世界語にするための方策考えるんだけどな
>>435 一旦、小説は除いて考えようか
実用英語に関してだけ議論しよう
日本語で書かれた小説でさえ、意味が二重で取れたり
日本人でも読み違えたりするんだからさ
445 :
ピューマ(関東・甲信越):2012/12/07(金) 17:37:02.08 ID:+xeakz6O0
教科書を英語にしろよ算数や理科社会とか
英語がわからなきゃ理解しようがなく終わりな状況にすれば覚えるしかなくなるだろ
英会話はいらね筆談すりゃいい
話せるけど読み書きできないのは本当に話せているのかも怪しい
446 :
縞三毛(兵庫県):2012/12/07(金) 17:37:05.49 ID:LWaUMZZE0
バカ全開。
447 :
シャム(やわらか銀行):2012/12/07(金) 17:38:59.78 ID:ITc6WOF/0
また思いつきか
パソコン時代に言語の壁なんてこれからどんどん低くなってくぞ
この発言はアホしか釣れないのでは...
もうグダグダになってきたな
450 :
茶トラ(空):2012/12/07(金) 17:43:47.38 ID:Xr3TprTb0
アメリカ語(震え声)
451 :
シャルトリュー(チベット自治区):2012/12/07(金) 17:43:50.24 ID:VX9JawlL0
マジなのかジョークなのか判断に困る
ま、今回の地震で次ははしげに投票するしかなくなったわ
この人自体は母国語以外何かつかえんの?
第二言語持ってる人はこんなこと言わないよ
>>1 日本では無理。
うまく発音できなきゃ嘲笑するし、
うまく発音できたらカッコつけやがって
ってとケチをつける。
英語に対して精神病レベルの異常反応
する奴が多すぎ。
455 :
シャルトリュー(千葉県):2012/12/07(金) 17:47:05.31 ID:mpF9zzP80
日本国民なら飛行機の免許(国内の)に英語が必要なことに怒れ
海外じゃ高校生のガキでもセスナぐらい飛ばすぞ
456 :
ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2012/12/07(金) 17:47:50.60 ID:s8e0TvsJ0
橋下はもっと大胆な改革しろよ!
そもそも日本語なんていらないんだよ。さっさと公用語を英語にするべき
457 :
サビイロネコ(茸):2012/12/07(金) 17:48:05.17 ID:Wj55qfKmP
アメリカの幼児が日本語がペラペラならビビるが
橋下おまえ、、
母語と第二言語の学習法を一緒にするなんて…
母語の習得は生得的な能力が大きいという説もあるぐらいだ
460 :
メインクーン(静岡県):2012/12/07(金) 17:49:01.05 ID:qLon/kyP0
いずれ凄い音声自動翻訳機ができれば必要なくなるんだろうな
461 :
ギコ(関東地方):2012/12/07(金) 17:49:23.66 ID:qzDSy32XO
日本では幼児でも日本語ペラペラです
462 :
アフリカゴールデンキャット(愛知県):2012/12/07(金) 17:51:00.77 ID:IlT0JUFg0
>アメリカ人は幼稚園児でも英語がペラペラ
これジョークだろ?(笑)
463 :
ピューマ(関東・甲信越):2012/12/07(金) 17:51:11.61 ID:+Vm3QDYI0
それより日本語教育もっと頑張れよ
何でクソみたいなライトノベルが流行るんだよ
英語教育がやばいのは分かるけど例がアホ
465 :
オシキャット(大阪府):2012/12/07(金) 17:51:59.94 ID:vNicjd+J0
.
/´⌒⌒\
/ \
/ ///| .| /ヽ ヾ
i / ━ |/|/━ ! |
!/ (・ ) ( ・)i/
| ( , ,) |
,,,,_\ з //~\
/  ̄ ,,,  ̄ / ヽ)
l ''';;;;;;;;;;;;;''' ',
l/´ヽ ''''''' !
. r-- | X /
〈 ; ; ; ; イ
ヽ ;;,, \ ィ /
.\、 ` x---、-''" /
〉 / ', }
〈;;;__/ '---'
466 :
縞三毛(関東・甲信越):2012/12/07(金) 17:52:24.72 ID:d+lR4aarO
橋下は馬鹿
467 :
ジャガーネコ(東京都):2012/12/07(金) 17:53:18.07 ID:aOC0b3p70
ジョークにしてもつまらない
>>1 アメリカは移民の国だからヒスパニック系が多い地区だと英語が通じないんだよね
それに英語教育ならそもそもアメリカ英語に拘るのはなぜ
イギリス英語でもいいんじゃないのw
そもそも、選挙期間中Twitterやって良いの?
党としてのコメントしてるけど。
470 :
バーマン(埼玉県):2012/12/07(金) 17:55:27.73 ID:mSg/qg1b0
アメリカ人は幼稚園児でも英語をしゃべる。
日本人は幼稚園児でも日本語をしゃべる。
この差は一体・・・
まあでも英語教育を物心つく前に始めるべきなのは事実だ
>>471 何がどう事実なんだ?英語ができないと国際社会で生き残れないってか?
アジアで一番英語が苦手な日本人がなんで長い間経済大国でいれたか考えろよ
474 :
ラガマフィン(岩手県):2012/12/07(金) 18:01:27.90 ID:Nj5MyhAH0
475 :
ボルネオヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 18:01:40.03 ID:yZm3BJGD0
俺は英語教育に重点を置いた幼稚園に通ってたおかげで英語も日本語もペラペラ
小さいうちから英語に触れておいて損はないよ絶対
476 :
スフィンクス(広島県):2012/12/07(金) 18:02:59.97 ID:KBWdHOYh0
世界一難しいか。まあ日本語は欠陥言語だから・・・
477 :
ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2012/12/07(金) 18:03:08.23 ID:s8e0TvsJ0
>>472 アホすぎる
現に国際社会での地位は絶賛低下中だろが
時代は常に変化してるんだよ。過去の栄光にとらわれすぎ
>>474 空に向かって唾を吐くんじゃない(´・ω・`)
俺もうオッサンだけど日本人は英語できなすぎ。
12年も習ってアー、ウー、のレベルとか意味がわからない。
もう少しマシな成果ださないと英語教育関係者は首な。
480 :
マーゲイ(神奈川県):2012/12/07(金) 18:03:48.57 ID:yQ9cmOrJ0
これが冗談に思えないくらい頭おかしい奴だって思われてるってことだな
481 :
マーゲイ(やわらか銀行):2012/12/07(金) 18:03:59.20 ID:/tdnCbKI0
選択制にすればいい。
やりたくないのにやらせるからコンプレックスになって嫌いになるし
やりたい人のやる気をそぐ。
学校では誰もうまくならないのに英会話学校ではうまくなるのは
やりたいひとだけがあつまってるから。
>>1 > アメリカ人は幼稚園児でも英語をしゃべる
お、おう
484 :
ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/12/07(金) 18:05:44.24 ID:uq3M8Oze0
国語の教育が先だろ。
485 :
マーゲイ(やわらか銀行):2012/12/07(金) 18:05:47.93 ID:/tdnCbKI0
イギリスは英語しか才能がない馬鹿だからいつでも移民を求める。
あいつらしゃべることしかできない知恵遅れだよ。
難しいことは全部外国人と移民がやってる。
486 :
マーブルキャット(東日本):2012/12/07(金) 18:06:10.60 ID:f7l/C3/n0
いや橋下の日本語教育が先w
>>411 マジだよ
自分も本気でこんなこと書いてるのかと当時何度も読み直してしまった
橋下が英語喋ってるの聞いたこと無い
489 :
シンガプーラ(岐阜県):2012/12/07(金) 18:08:50.08 ID:kAa7FNS70
まんま日教組のいうことと同じ
日本人なら新自由主義の維新なんか選挙で選ぶなよ、東北みてて何にも思わないのか
幼稚園から英語習う環境にいたが
英語話せないし英語試験も平均以下
ソースは俺
子供の頃に一緒の環境にいた友達達は英語ペラペラで一人で海外旅行
彼女の外人連れて軽くミサワ化してた
あの頃真面目に聞いてたら人生変わったろうな
なんで英語に拘るの?
492 :
バーミーズ(西日本):2012/12/07(金) 18:11:49.75 ID:glx3WC5Q0
お前等の理解力のほうを疑ったほうが良いんじゃないのか?
要は英語の授業を中学までやらないのは間違ってるってことでしょ
英語には中学生の英語とか受験英語とかが有る訳じゃない
便宜上レベル分けしてあるだけで、小学生でも習得は可能だよ
これはまさか、アメリカの母国語が英語ってことを知らないのか?
494 :
マーブルキャット(福島県):2012/12/07(金) 18:12:38.94 ID:OLt4okfX0
>>472 >英語ができないと国際社会で生き残れないってか?
でも多かれ少なかれそういう風潮になりつつあるな
例えば、麻生太郎元総理は英語がしゃべれる総理でもあった。
麻生が日米首脳会談の時、通訳無しで堂々と自分の意見を述べる事が出来たし、
オバマとも通訳無しで密接して対等に会話していた。
また、人柄もあるだろうが麻生が英語話せたのもあり、各国のトップが麻生と二人だけで会話している光景もあった。
国際社会で生き残れるかどうかというのも、本当の自分の意見や意思を相手に
伝えられるかどうかでもある。
通訳通してると時間がかかるし、言いたい事・伝えたい事がちゃんと伝わっていなかったりするからな。
495 :
マーゲイ(やわらか銀行):2012/12/07(金) 18:12:44.11 ID:/tdnCbKI0
イギリス系って英語しか才能ないんだけど
言葉の持つ強さを分かってる。
言葉の強さってプロパガンダとコミュニケーションがうまいってことだから。
それってそのまま政治なんだよね。
政治ってすべての学問の王様なんだ。
イギリス系の低能が世界を支配できたのもここに気付いたからだと思う。
イギリスは無意識かもしれんがアメリカはこれを理解してやってる。
外国人を積極的に連れてきてるのもそのためだと思う。
496 :
ピクシーボブ(チベット自治区):2012/12/07(金) 18:12:46.94 ID:S6XlO2oq0
いわずもがな日本語教育の方が先だな。
バカゆとりに英語教育ってw この橋下とかいう奴は
日本をフィリピンみたいな国にしたいんじゃなかろうか。
497 :
サイベリアン(群馬県):2012/12/07(金) 18:12:56.73 ID:HvnohwLn0
新庄を見習え
ジェスチャーだけで何年間も生きていける
498 :
ピューマ(内モンゴル自治区):2012/12/07(金) 18:12:57.46 ID:bnvRNJQo0
こいつ正論言ったり変なこと言ったりキャラが不安定すぎるだろ
正論で集めた支持者を自分の他の発言で離れさせてどうすんだ
499 :
ベンガルヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 18:13:18.68 ID:n9XW74bN0
>>490 六本木のクラブで長年働いてるDQNが独学で汚いけど英語ペラペラだったりするしな。
詰め込みより環境だな。
500 :
マーブルキャット(関東・甲信越):2012/12/07(金) 18:14:27.50 ID:2ysnP5FPO
え、ギャグじゃないの?
501 :
茶トラ(家):2012/12/07(金) 18:14:42.70 ID:DMfjxB0a0
>>412 政治家や学者が演説してるのに、一々発音が下手とか一ってる人がいますね。
意志が明確に伝わればいいし、他国の英語発音や文法も、結構無茶苦茶なのに。
502 :
しぃ(大分県):2012/12/07(金) 18:15:29.48 ID:X5evrQph0
メリケンは字が読めないんだろ?
503 :
アフリカゴールデンキャット(愛知県):2012/12/07(金) 18:15:43.66 ID:IlT0JUFg0
橋下はスピードラーニングのCMでもでたら?
504 :
マーゲイ(やわらか銀行):2012/12/07(金) 18:16:31.97 ID:/tdnCbKI0
日本の学校の英文法がダメなんだよ。
あんな使わない英語なんか一握りの英語学者がやってればいいだけ。
後の一般人は音と日常会話を習わせた方がいい。
文法を気にし過ぎて話せない馬鹿が多すぎる。
そりゃあいつらからしたら母国語だからね、日本人の母国語は日本語
506 :
オリエンタル(神奈川県):2012/12/07(金) 18:16:58.65 ID:7l9jogl20
英語しゃべれなくアメリカ人もそこそこ居るのがアメリカなんじゃねの?
>>477 じゃあお前の「予想」ってことだな
実際に英語を勉強したからと言って世界で覇権を握れるわけでも
国力がアップするという証拠は何もないわけだ
なのに「英語教育は物心つく前に始めるべきなのは事実」って
なんの「事実」をもとにしてるんだよ。
そんな事実は歴史的にみてもないぞ
「英語を覚えたいなら早い方がいい」というのと
「英語教育を早期から導入すべき」ってのは全然違う次元の話
分かるか?
日本語は苦手なのかな?
508 :
リビアヤマネコ(兵庫県):2012/12/07(金) 18:17:55.35 ID:GUQd1ukf0
会話やリスニングは仕方ないけど英字新聞程度の読みができないアホが居るのも事実
マーチ以下の学歴だと壊滅的
>>499 クラブで使う英語なんて
100パターンもないだろ
510 :
アンデスネコ(愛知県):2012/12/07(金) 18:18:28.37 ID:gpekT5tE0
日本の英語教育はグロービッシュに舵を取るべき。
511 :
茶トラ(関東地方):2012/12/07(金) 18:18:33.82 ID:OflBld6IO
日本人は幼稚園児でも日本語がペラペラだけどな
>>日本はもっと英語教育をすべき。
これには同意
>>アメリカ人は幼稚園児でも英語がペラペラだ
お前さんはまずネイティブスピーカーという言葉を先に覚えた方が良さそうだ
3ヶ月海外居たけど英語喋れなくてもなんとかなるよ。英検は4級
スーパーもレストランも病院もいけるし
英語なんて文の意味が大雑把に理解できる程度でいいんだよ
積極的に海外に出たい奴以外がペラペラになっても何の役にも立たん
こいつは保育園幼稚園から英語やらしたいんだろがんなことしても国語力がアレな子供が増えるだけだ
> 高校を卒業する頃には英語で日常会話ができるようにさせる。
これはどっちにしろ無理があると思う。生活に必要じゃないもの発達しない
半年ホームステイしてそこそこ喋れるようになってた奴が
帰ってきて半年もしたら喋れんようになったって言ってたからな
日本だと生活に英語は必要ない。必要ない人間が覚えても結局維持できん
516 :
マーゲイ(やわらか銀行):2012/12/07(金) 18:20:56.97 ID:/tdnCbKI0
英語という言語をしゃべることしかできない知恵遅れが世界を制している。
この事実に誰よりも反抗してるのがフランス。
昔はヨーロッパではフランス語が国際語だったらしい。
517 :
三毛(三重県):2012/12/07(金) 18:21:23.54 ID:DdUfZapH0
┌┬┬┬┐
―――┴┴┴┴┴―――――、
/.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || __________
/. ∧// ∧ ∧| || ||| || /
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| || < 市長、お迎えにまいりました。
||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ. _|| \__________
lO|o―o|O゜.|二二 大|.|阪 精神病院 ||
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
518 :
三毛(千葉県【18:02 千葉県震度1】):2012/12/07(金) 18:21:58.37 ID:+xxF5Ad00
まず日本語も喋れないやつらをどうにかしろよ いっぱいいるだろ東京には
519 :
白(神奈川県):2012/12/07(金) 18:23:22.25 ID:dvyIOpqQ0
最近のハシゲはジョークがジョークに思えないから困る
520 :
メインクーン(禿):2012/12/07(金) 18:25:15.15 ID:A+HbnfV10
ギャグが滑りはじめると余裕ない証拠
521 :
リビアヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 18:25:30.74 ID:k3E+nmdy0
>>494 そうやって政治家が英語ができれば首脳間の外交交渉に有利というのは全く嘘
その証拠にあれだけ韓国と仲が良くて日頃韓国語に慣れ親しんでる
民主党の韓国外交はどうだった?帰化人もいたんだぞw
結局外交交渉は語学力じゃなくて本人の資質の方が大きい
522 :
ジャパニーズボブテイル(東日本):2012/12/07(金) 18:26:06.32 ID:BGwlBX430
こいつダメだな
そもそも海外旅行言った時ぐらいしか使わないし
英単語とボディーランゲージで充分
しかも観光地じゃ日本語通じること多い
524 :
オリエンタル(神奈川県):2012/12/07(金) 18:26:19.45 ID:7l9jogl20
>>518 それでも、各々の必要に応じた日本語は喋れてるんだと思うよ。
頭がぶっ壊れたのかな?
527 :
マーゲイ(やわらか銀行):2012/12/07(金) 18:26:49.13 ID:/tdnCbKI0
俺としては日本語をもっと進化させたい。
例えば小学校の段階で「すぁ・すぃ・すぅ・すぇ・すぉ」という発音を教える。
「さしすせそ」と似てるが違うんだよ。
信じられないかもしれないが、日本の幼稚園児は日本語をしゃべるんだぜ
529 :
三毛(三重県):2012/12/07(金) 18:27:40.37 ID:DdUfZapH0
,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > アメリカ人は幼稚園児でも英語をしゃべるんだよ!!
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' /
l `___,.、 u ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / //
l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7 ))
l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
. l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/
. l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! /ヽ::: `::: :::: ....::..../
530 :
リビアヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 18:27:58.20 ID:k3E+nmdy0
>>516 つーか同じ語族の欧州でも
普通に英語なんて通じない方が多い
むしろアジアの方が通じるレベル
これは経済的に劣っている支配されてるからそうなっているだけで
むしろ悲しむべきこと
531 :
ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2012/12/07(金) 18:27:58.99 ID:s8e0TvsJ0
>>507 日本語は苦手なのはお前だろ
>>477のどこに俺の予想が書いてあるのか理解に苦しむ
英語を勉強した方が国力がアップするするのは当たりまえ
お前が保守活動してる間にアジアの中心は日本から、
英語文化を取り入れている香港やシンガポールに移っちゃってるからね
実は国語をしっかりと伸ばすことが大切なんだよね。
数学の成績を上げるのも国語力が必要。70→80点台なら100%
当てはまる。
文章題を読み意図を理解する力、勘違いしないで確実に問題を読む力。
国語力が足らないせいでやってしまうイージーミスを減らせば結構伸びる。
英語も実は同じで、100%英語環境で習得できない場合は、比較として
必要になる国語力に応じて英語力がついていく。日本の英語教育は
ベストじゃないけど、間違っているわけでもない。
スペイン語しか喋れない人も結構いるよ。
英語喋れるだけでグローバルな人間になれて成功できるなら、アメリカ人やイギリス人に失業者がいるのはおかしいよね。
>>521 サミットの時の菅直人はひどかったなwあいつコミュ障だわ。
535 :
リビアヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 18:30:10.19 ID:k3E+nmdy0
>>531 香港は元々英語文化じゃ・・・
いま逆に大人が中国語(標準語)習ってるレベルだぞ
536 :
黒(千葉県):2012/12/07(金) 18:30:24.11 ID:moRRMlMk0
>>521 むこうの酋長は日本語ネイティブなのにおかしいね
538 :
スフィンクス(広島県):2012/12/07(金) 18:30:26.68 ID:KBWdHOYh0
でもさ、日本語自体が欠陥言語なのだから、国語を学ぶとバカになるんだよ。
539 :
マーブルキャット(福島県):2012/12/07(金) 18:30:43.77 ID:OLt4okfX0
教師は文法を教えるにしても最低限、直訳した日本語の意味で覚えさせるのは止めたほうがいいな。
例えば、「on=〜の上に」じゃないし、「to=〜へ」じゃないし。
「willとbe going toは同じでどっちを使っても構わない」なんて嘘だし、
「willはbe going toに書き換えが出来る」って、実際は書き換えなんて出来ないし、書き換えってなんだよw
ってなるな。
英語は英語の意味で英語のニュアンスで覚えさせなければ意味がない。
直訳の日本語で教えたり、実際には嘘で実用じゃないのに、受験用法だから、
で教えるから日本語を介した記憶に頼る英語しか使えなかったり、記憶から
直訳で意味を探るから、会話のスピードに追いつけなかったりする。
540 :
ベンガルヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 18:30:48.39 ID:n9XW74bN0
>>509 別にクラブ会話だけに限ってって事じゃねえw
回りの外人の割合多くて必要性があれば教科書開くより身に付くよねってこった。
>>532 高校の数学ってあんま国語力関係ない気がするけどな
542 :
マーゲイ(やわらか銀行):2012/12/07(金) 18:31:41.65 ID:/tdnCbKI0
スペイン語なんてアメリカから下の南米に通じるし、ヨーロッパのラテン語圏は
なんとなくわかるらしいぞ。基礎さえ分かれば分かれば応用効くらしい。
543 :
ウンピョウ(大阪府):2012/12/07(金) 18:32:34.69 ID:8j3PKxrE0
あと1500くらい常用漢字増やしたら中国語が普通に理解できるようになるらしいな
544 :
黒(千葉県):2012/12/07(金) 18:32:51.13 ID:moRRMlMk0
>>536 全然的外れな指摘しててワロタw
「アメリカ人にもスペイン語しか解さない連中がいる」
↓
「スペイン語圏は広い(ドヤァ)」
面白いな
546 :
リビアヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 18:33:24.98 ID:k3E+nmdy0
>>534 アメリカの最高峰スタンフォード大出て英語ベラベラで
英語で説得したのにアメリカ人に信じてもらえず
そのアメリカの新聞からキチガイ扱いされた首相より
何も喋らない何もできない首相のほうがまだマシだと思うがw
547 :
オシキャット(dion軍):2012/12/07(金) 18:34:19.84 ID:tV9f0UaY0
まず政治家が率先して英語しゃべれるようになれ
>>1 お前は長嶋茂雄かwww
長嶋「アメリカは外車ばかりだ!」
549 :
白(チベット自治区):2012/12/07(金) 18:34:57.69 ID:v6bniYMA0
つまり必要になれば馬鹿でもしゃべれるんだからわざわざ教育する必要ないって事でしょ?
550 :
黒(千葉県):2012/12/07(金) 18:35:00.95 ID:moRRMlMk0
>>545 主語抜けてるし。どこにアメリカ人にもってかいてあんの?
551 :
リビアヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 18:35:07.20 ID:k3E+nmdy0
>>537 だから資質の問題なんだよ
鳩山みてみろ英語できるけどキチガイ扱いだぞw
552 :
シンガプーラ(岐阜県):2012/12/07(金) 18:35:58.61 ID:kAa7FNS70
日本人が英語が話せるようになれば言語の壁がなくなるから
将来的に日本がグローバル化して外資本、外人が入り込んで他民族社会になっていく土壌ができる
ある意味外人から日本を守っている障壁が日本語
なぜ日本に外人が住めないのかの最大の理由
553 :
マーゲイ(やわらか銀行):2012/12/07(金) 18:36:14.23 ID:/tdnCbKI0
おまえらが外人女性とはめ撮りビデオでもばんばん撮影してくれば
もっと英語の必要性を認めるやつが出てくるけどな。
英語勉強してるやつって馬鹿しかいないからな。
554 :
ラグドール(青森県):2012/12/07(金) 18:36:22.71 ID:yGVG7l1y0
これネタなんだよね?
英語以前の基本的な教養や理知的・科学的に物事を理解する能力がない
連中が、いくら流暢に喋っても意味ない
雄弁で馬鹿な味方は有能な敵よりも恐ろしい
556 :
白黒(西日本):2012/12/07(金) 18:36:42.21 ID:aqzQKlZwO
日本語ペラペラ
557 :
イリオモテヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 18:37:17.24 ID:RcqJzALJ0
世界中のまともな教育制度が整ってる国で英語がここまでできないのは日本だけだよマジで。
国民全員の英語の障壁さえ問題なくなったらどれだけ国力が上がることか。
視野の狭い田舎者と低学歴は「日本人は英語できなくてもいい」とか言い訳するけど、これは断行すべき。
日本の現代文化にあふれてる恥ずかしい謎英語と海外信仰も一緒に取っ払えるし
558 :
ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2012/12/07(金) 18:37:29.27 ID:s8e0TvsJ0
>>535 そりゃ真横に中国があるからね。中国語習うのは合理的な考え方
それは日本も同じで、今回の問題は英語じゃなくて中国語教育でもいいんだよ
とにかく日本語に固執する必要がない。ガラパゴス化するだけだし
大卒まで海外で育った。関係ないよ。コミニュケーションスキルが高くないなら意味ない。
日本人に必要なのは度胸。
560 :
マーゲイ(やわらか銀行):2012/12/07(金) 18:38:28.94 ID:/tdnCbKI0
>>553の馬鹿ってのは
勉強だけできる馬鹿ってことね。
宗教に執着する原始人だらけのあめ公やイギ猿の言語を覚えてやるには
それなりに徳がないと。
561 :
シンガプーラ(岐阜県):2012/12/07(金) 18:38:30.24 ID:kAa7FNS70
>>555 言語はあくまで手段でそれで思考を深めるのが目的とするなら
一つの言語をきわめることが人間形成につながる
専門を極めたやつのほうが強いに決まってる
562 :
スフィンクス(広島県):2012/12/07(金) 18:38:52.10 ID:KBWdHOYh0
最初に欠陥言語を覚えると、
脳が破壊されて他の言語の習得が出来なくなるんだ
>>532 言語は思考の身体って言われるように、人はその人の持つ言語を超えた思考は出来ない。
それを考えると、やっぱり母国語教育が全ての基礎なんだよな。
564 :
ユキヒョウ(長屋):2012/12/07(金) 18:39:12.77 ID:SHj9SQgO0
なんで英語教育に膨大な費用がかかるんだよw
それこそ税金の無駄遣い
今どき英語はタダでも勉強できるし、英語話せる子はいくらでもいる
個人の努力次第
橋下は自分が英語全く話せないから英語コンプレックスなんだろ
橋下が馬鹿なだけじゃんw
お前の学力不足に国民を巻き込むな!
公共事業より英語が大事って、どんだけ偏った考えなんだw
国民の命より英語教育に金使うのか?
どいつもこいつもアーウーレベルの英語力だから
TPPでアメリカに攻められる〜〜とかバカみたいなこと言ってんだもんな。
おまえらがいうように日本人が高度な教育うけて勤勉なら
むしろアメリカに攻めていけよと。
>>557 英語なんて後進国でしか広まってねぇっての
イギリスやアメリカでも英語人口が減ってるってのに大嘘こきやがってw
>>550 文脈って言葉知ってる?
スレタイ「アメリカ人は幼稚園児でも英語ができる。」
レス「スペイン語しか喋れない人も結構いるよ。」
これは「アメリカ人」にかかるってのは小学生でもわかるよ。
英語以前に日本が怪しいね、お前はバカだね。
ちなみに主語は必須じゃないよ。日本語の場合。
「主語抜けてるし。どこにアメリカ人にもってかいてあんの?」
はどこが主語なのか教えてもらおうか?お前は間違った日本語使ってないよ。
省略してるだけだからね。
568 :
イリオモテヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 18:41:01.43 ID:RcqJzALJ0
まず大学入試の英語を根本的に変えなきゃだな
そしてカタカナ発音しかできないしそれでいいと思ってるようなポンコツ英語教師を全員クビにするべき
あれは英語できるものからすれば何であれで給料が払われるのか意味不明なレベル
569 :
マーブルキャット(福島県):2012/12/07(金) 18:41:10.08 ID:OLt4okfX0
>>521 >その証拠にあれだけ韓国と仲が良くて日頃韓国語に慣れ親しんでる
民主党の韓国外交はどうだった?帰化人もいたんだぞw
韓国人に世界の常識や人としての常識が通用するつ思うか?
朝鮮人を除いてみんな揃ってNo!!!!!!!!!!!って言うぞ。
>結局外交交渉は語学力じゃなくて本人の資質の方が大きい
本人の資質が大事というのは分かるし、実際麻生は自然と周りに人が集まる人柄というのも大きかった。
でも英語がしゃべれたから首脳会談や会議以外でも、挨拶がてらの会話が出来るだけでも
外交にかなり有利でもある
通訳や機械の言葉じゃなくて、自分の言葉で自分の意思で物を言えるというのは
相手に与える影響も高いぞ。
小泉総理から現在までで麻生の外交が一番良かったし、各国の首脳も麻生に当たりが良かったと思う。
570 :
リビアヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 18:41:16.57 ID:k3E+nmdy0
>>558 違うんだよあいつらが中国語習うのは公的書類が中国語になるから
あとやたらグローバル・グローバルって言うけどさっぱしメリットがわからん
伝統ある国で多文化共生とか言って移民入れた国で成功してる国を見たことないし
もうこういう願望はコリゴリ
公約と混同させようとするはやめてくれ
573 :
マーゲイ(やわらか銀行):2012/12/07(金) 18:42:15.92 ID:/tdnCbKI0
イギ猿の言語覚えてアメリカ行って死んだ民主制でも学んでくるかい?
似たような政党から似たような候補者だしてだれがなっても何も表面しか
変わらない大統領決めてどうしんだぞ。
ゾンビ民主制じゃねーかよ。
一党独裁とアメリカの選挙って何が違うんだよあれ。
アメリカ行けば宗教に執着する原始人だらけだし。
ここは石器時代かよ。
574 :
イリオモテヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 18:43:26.14 ID:RcqJzALJ0
>>566 じゃあ世界中行ってそれを日本語で演説してこい
頭イカれてると思ってもらえて色んな人と仲良くなれるかもな
(あ、こいつほんとに馬鹿だったんだ・・・)
東南アジア行ったとき英語通じたのは空港くらいだったからいらね
あとペラペラである必要は全くない
少しの誤差もなく伝えなきゃいけないのは商談と外交と学者くらいだろ
576 :
リビアヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 18:45:17.46 ID:k3E+nmdy0
>>569 それは麻生の能力が良かったからだろ
鳩山みたいに英語できる馬鹿だと
バカがバレてむしろマイナスだっただろ
>>566 ほんとそういう事なんだよ
アジア人がやたら英語に熱心なのは経済力や科学力が低いから
577 :
オリエンタル(チベット自治区):2012/12/07(金) 18:45:37.72 ID:JLwkN1vy0
578 :
イリオモテヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 18:46:05.43 ID:RcqJzALJ0
>>575 >東南アジア
もうそういう括り方が世界を知らないの丸出しで頭悪そうだよな
生涯で一度の海外旅行を大げさに話したがる田舎者って感じ
>>575 国民が全員英語をしゃべれるとGDPが増えるらしい
(英語の早期学習導入論者・談)
580 :
イリオモテヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 18:47:06.81 ID:RcqJzALJ0
>>576 スウェーデン人なんてみんな英語できるけどな
581 :
マーゲイ(やわらか銀行):2012/12/07(金) 18:47:38.08 ID:/tdnCbKI0
おまえらが外人女性とはめ撮りビデオでもばんばん撮影してくれば
もっと英語の必要性を認めるやつが出てくるけどな。
論より証拠。
得になること見せよ。
宗教に執着する原始人だらけのとこにいったらどう得になるんだ?
582 :
リビアヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 18:47:42.21 ID:k3E+nmdy0
>>578 よほど世界を股にかけてるんだなw
ちなみに俺はヨーロッパ行ったときは似たようなもんだったぞ
相手もカタコトレベルだし流石にホテルでは大丈夫だったけど
まずカタカナ語を辞めることだな。
マドンナとかマダーナでいい。
マイケルもマイコーでいい。
そういうところから変えて行けば
カネは掛からずにカタコト英語はマスターできるわけだ。
あとはカネかけて文法やら文化やら学んでいけば
TPPでもがっぷり交渉できるってもんだ。
いまから教育変革しても10年後だろうけどな。
>>578 具体的な国名を出したくなかっただけだよ
オランダみたいにテレビ放送を英語にしたらいいんじゃね?
誰も観なくなるかもしれないけど
世界中で使われてるどんな機械も、プログラム言語で動いてるから
国民全員、アデンブラとC言語の習得を義務付けよう。(提案)
587 :
トラ(内モンゴル自治区):2012/12/07(金) 18:49:19.25 ID:ZtuZXK/KO
>>574 嘘を指摘されたら、無意味な事を言って誤魔化そうとするとかw
インターネット繋いでるなら、米国の公用語が英語じゃないって事ぐらいはすぐわかる
英国も旧植民地の方言的な英語の為にかえってコミニュケーションが取れなくなって困ってる
ってのも調べればわかる
英語がここまでできないのは日本だけ、とか、その程度の問題じゃねぇってのw
日本はやたらと自然科学でノーベル賞を取るんだから
日本を科学大国にするくらいのことは言って欲しいな
長所を伸ばせよ長所を
590 :
アフリカゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2012/12/07(金) 18:49:59.66 ID:TS85uHcu0
> アメリカ人は幼稚園児でも英語をしゃべる
こいつが言うとジョークに聞こえないから困る
>>585 こういう方が効果ある
NHKのみ副音声を日本語にするとかな
>>589 こういう発送してほしいわ
どっちかというと理数系を伸ばした方がいい
日本語は習得が難しいのに俺使える
>>583 ー←この音伸ばす棒が結構悪い影響与えてると思う
595 :
ピューマ(山陽地方):2012/12/07(金) 18:52:00.57 ID:DUe54bQy0
英語より国語(古文漢文以外)しっかりやった上で数学科学ガッツリやった方が伸びると思うんだけど
イギリスはプログラミング必修だっけか
英語英語騒いでる場合じゃねえぞ
597 :
ツシマヤマネコ(dion軍):2012/12/07(金) 18:53:14.64 ID:9JBXqgl80
>>575 確かに
タイの田舎へ行ったがまぁまぁのホテルでもお前何言ってるの?みたいな感じで英語通じなかった
俺の英語が下手だったせいかもしれないが・・・
重宝したのはスマホの指さしタイ語アプリだったな発音までしてくれて助かったw
あれは本当に有り難かったわ
英語なんかよりもっと日本語能力深めようぜ。語彙と漢字が足りてない
まだ見ぬ外人(英語が通じるかは不明)より目の前の日本人ともっと楽しくやろう
599 :
リビアヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 18:53:23.92 ID:k3E+nmdy0
>>580 スエーデンなんて先進国で英語入れた悪い例
英語入れすぎて母国語の専門書の割合が極端に減った
これがなんで問題かというと
学校が苦手だった職人とかが母国語の技術書が無いことによって
新たなイノベーションを産めなくなる
そうなると日本の得意技である町工場の革新的技術とかが生まれなくなる
まあこれが英米の真の目的だと思うが
600 :
キジ白(千葉県):2012/12/07(金) 18:53:28.80 ID:8TNF8OOM0
>>539 そんなの英語能力上達すれば自ずとわかる
日本語←→英語でそのまま置き換えるのは無理があるけど
ある程度わかりやすく置き換えて無理やり教えないとそもそも英語学習が難しすぎるんだよ
日本人にわかり易く難易度下げるために必要なんだよ日本語の介入は
>>589 ノーベル賞ってのは海外で全情報を発表した奴がもらえる賞だぞ
国内で研究して、国民や国家のために使った奴がもらえる賞じゃない
602 :
ターキッシュバン(西日本):2012/12/07(金) 18:53:34.57 ID:N21Rk4Sa0
まずおまえがしゃべってから言えよ(橋下風に)
幼稚園児で日本語ペラペラなアメリカ人は存在しない
よって
英語なんてものに国力を使う必要ナシ
604 :
イリオモテヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 18:55:04.28 ID:RcqJzALJ0
>>588 おまえみたいな極論しか持ってこれないバカと話はしたくないんだが。
ある一定以上の階層ならば英語でのコミュニケーションできて当たり前。
むしろインターネットつないでたらどれだけ世界中の人間が英語をツールにして
互いに意思疎通してるかくらいわかるだろ。
お前の言ってることはただの外国語嫌いの欺瞞にしか聞こえないね。
605 :
茶トラ(関東地方):2012/12/07(金) 18:55:31.80 ID:OflBld6IO
まあ、アメリカ人のそこらへんの馬鹿だって英語喋れるんだから
能力は関係ないって言いたいんだろうけど
誰も能力に起因するなんて
言っていないんだけどな
>>603 どうせどっかの英会話教室の株でも大量に取得したんだろう
607 :
しぃ(九州地方):2012/12/07(金) 18:56:55.71 ID:8jVwrSrnO
幼稚園児でも英語ペラペラなのに、中学高校で6年間勉強してる日本人のほとんどは、幼稚園児並にも喋れない。これ如何に。
この人は自分の英語には地震あるのかな
609 :
マーブルキャット(福島県):2012/12/07(金) 18:57:19.89 ID:OLt4okfX0
世界中でも英語がこれほどまで出来ない・話せないという事。
世界中でどんどん英語で発信するようになっているという事。
英語を使う・話すというのは世界の標準になりつつあるという事。
ということは、ビジネスの面では昔は圧倒的な技術力が日本にあったため
頼らざるを得ない状況だったが、
各国で技術の平均値が上がってきた事もあり、ある程度の仕事なら
仕事のスピードや、仕事のし易さ(言語の壁など)を重視される。
日本は全体的に英語が出来ない分、外資などを中心に他国企業とスピードで
落ちる。
日本人の多くが、英語に自信が持てれば外資やその他英語必要な仕事など
今より優秀な人材を確保しやすくなる。
英語が出来る=頭が良いとか優秀なんてのは昔の話し。
英語が出来ても無能はたくさんいる、優秀な人でも英語が出来なければ
優秀な人材の確保が出来ない。
>>604 知ってるよw
わずか27.3 %に過ぎないっての
611 :
ジャガーネコ(群馬県):2012/12/07(金) 18:57:36.26 ID:TrF6P70A0
書けりゃいいだろ
重要な内容ほどむしろ口語じゃなくて文書に残すことが必須なんだから
英語喋れても書けなきゃ意味がない
612 :
キジ白(神奈川県):2012/12/07(金) 18:58:00.48 ID:7BS4IFme0
ハーフ、クウォーターが増える
↓
ハーフ、クウォーターの英語の先生が増える
↓
小中学生が英語喋れるようになる
たぶんこうなっていく
613 :
キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. (やわらか銀行):2012/12/07(金) 18:58:02.40 ID:BuzbB+vBP BE:963835294-S★(607080)
授業中に発音良く読んじゃうとクスクスされる環境をどうにかしろよ
>>604 今までの英語教育を受けてきた俺がそのくらいのコミュニケーションなら出来るんだが?
幼稚園児から金かけてやる意味なんかあんのかよ
このジョークのどこが面白いのか解説してくれ
616 :
マーゲイ(やわらか銀行):2012/12/07(金) 18:59:51.35 ID:/tdnCbKI0
学校の授業なんかじゃ絶対に英語を覚えるようにならない。
中学の時に白人のえいごしかやべれない女と半年ぐらい授業やったけど
盛り上がったのは最初の2回ぐらいであとはもうみんな誰も聞いてなかった。
死んでたよ。半年たったらその白人女性も死んだみたいに落ち込んでた。
元気なく学校から帰る姿見たことある。今思うと凄くなんか悲しい。
だからこそ学校授業は選択制にした方がいい。
やりたくない奴に無理に習わせても絶対にうまくならないし逆に嫌いになる。
617 :
キジ白(千葉県):2012/12/07(金) 18:59:57.15 ID:8TNF8OOM0
>>607 幼稚園児は24時間寝てる時間以外は英語と接しし続けてる生活を5年間送ってるに対して
日本人はせいぜい1日に1時間英語勉強するかどうかを6年間してきただけだからだけどそれは
そんな事本気で俺が言うまで気づかなかったの?
マジで頭弱いんじゃないのお前みたいなのって
618 :
白(チベット自治区):2012/12/07(金) 19:00:19.65 ID:v6bniYMA0
本気で英語使わせたいなら
子供向けテレビ番組とか本おもちゃゲームなんかを全部英語化して日常から使っていかないと無理でしょ
619 :
ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2012/12/07(金) 19:01:00.43 ID:s8e0TvsJ0
>>607 それは橋下が書いてるとおり教育に問題があるから
勘違いしてる奴も要るけど「アメリカ人は幼稚園児でも英語がペラペラだ」ってのは
英語なんて誰でも話せるってことの例えだからな。つまり日本人も100%英語が喋れるようになる
620 :
茶トラ(関東地方):2012/12/07(金) 19:01:14.61 ID:OflBld6IO
アメリカ育ちの日本人とか
そういうやつらの方が英会話は優位に決まってるだろ
そういう不公平をなんとかしろ
むしろ英語の能力で能力を計るのはおかしい
621 :
ユキヒョウ(長屋):2012/12/07(金) 19:01:21.70 ID:SHj9SQgO0
今頃英語とか言っててワロタw
時代遅れか爺の発想だな
622 :
キジ白(千葉県):2012/12/07(金) 19:02:03.14 ID:8TNF8OOM0
>>619 幼稚園児は24時間寝てる時間以外は英語と接しし続けてる生活を5年間送ってるに対して
日本人はせいぜい1日に1時間英語勉強するかどうかを6年間してきただけだからだけどそれは
そんな事本気で俺が言うまで気づかなかったの?
マジで頭弱いんじゃないのお前みたいなのって
本気で俺に指摘されるまでそのことに気づけないほど頭が悪かったの?
なんか凄く可哀相
623 :
茶トラ(家):2012/12/07(金) 19:02:29.88 ID:DMfjxB0a0
>>601 益川敏英先生は、英語は全くだめっだったけど?
624 :
マーゲイ(やわらか銀行):2012/12/07(金) 19:02:41.31 ID:/tdnCbKI0
>>613 そんあこと簡単だろ。
下手な発音した奴は授業の10分前になったらみんなの前で発言させればいい。
英語圏の嫁とのみ結婚を認めればいいよ。
626 :
茶トラ(関東地方):2012/12/07(金) 19:03:00.04 ID:ctTuk6BQO
おい橋下、お前何長嶋監督のネタパクってんだ。
627 :
ウンピョウ(大阪府):2012/12/07(金) 19:03:27.33 ID:8j3PKxrE0
>>605 ヒアリングには音楽的才能がいる
いくらやっても無駄だから読み書きだけでいいよ
みたいなこと言ってる奴も時々みるな
>>610 2010年の調査だから中国語に逆転されてそうだよな
629 :
猫又(会社):2012/12/07(金) 19:03:36.27 ID:l7iTdglA0
英語で思考しないと走らない車とかでも作らない限りほとんどの人間には無用のスキルだけどなw
630 :
イリオモテヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 19:03:53.96 ID:RcqJzALJ0
>>614 政治家が考えるのはお前一人のことじゃなくて社会全体の平均のことだから
>>612 ハーフの可愛いおにゃの子が増える
↓
ハーフの子とエッチ出来る可能性が増える
632 :
サーバル(大阪府):2012/12/07(金) 19:05:17.73 ID:Bn7n7PYp0
今まさにヒスパニック系アメリカ人の英語力が社会問題化しているのに
橋下は己のアンテナの低さを恥じ入るべきだろ
633 :
ぬこ(愛知県):2012/12/07(金) 19:05:18.73 ID:F0XIm57v0
っていうか、大学受験までは勉強時間的に現状維持
大学に入ってから必要な奴はたくさん勉強すれば良いと思うの。
>>619 大嘘ばっかりだな
米国の全員が英語しゃべれるなら、なんで米国大統領選で米国の英語公用語化が論点になったんだよ?
今アジアで台頭してるのは、全部中国系が多いか、中国語圏か、かつての中国の属国
ついこの間、英語の本山、英国のライフラインが中国人に買収されたレベルだってのw
635 :
サーバル(東京都):2012/12/07(金) 19:05:50.43 ID:SYF0QrIb0
長嶋並に頭がアレだな
ハシゲは一回病院行ったらどうだ?
日常会話なんて出来なくてもかまわん
読み書きできりゃそれで十分
書けんでもええか
637 :
茶トラ(関西・北陸):2012/12/07(金) 19:06:56.45 ID:SzbrJs8kO
それより日本語を世界に広めろや
638 :
ジャガーネコ(群馬県):2012/12/07(金) 19:07:12.35 ID:TrF6P70A0
そのうち機械翻訳の技術が成熟したらむしろ英語教育必要なくなるんじゃね
>>620 有利になるのは私立で二科目しか受験科目がない大学だけ
ちなみに帰国子女の彼女に東大の英語やらせたら英作文と日本語訳
くらいしかまともにできなかった
文章題・要約はクソみたいにできない
英語がペラペラに喋れても
それだけなら通訳ぐらいしか仕事は無いだろ
英語喋られちゃうと都合が悪い勢力に喧嘩売ったなw
642 :
トラ(東京都):2012/12/07(金) 19:08:31.52 ID:jsVcNsqK0
またこんな右翼感情持ったのが興奮しそうなことを
俺は異論無いけどさ
643 :
バリニーズ(埼玉県):2012/12/07(金) 19:08:33.88 ID:HDzV2Y5v0
無駄だろ、日常的に英語が必要な国民は何%いるんだよ
>>630 いやだからその「社会全体の平均」的な英語教育を受けてきた俺でも不足はないんだけどと言ってるんだよ
やっぱり日本語教育重視すべきだわ。通じてないもの
645 :
キジ白(千葉県):2012/12/07(金) 19:09:18.26 ID:8TNF8OOM0
>>639 それは受験テクニックを学んでないけで
そういう帰国子女に1ヶ月ぐらい受験テクニック勉強させたらすぐに出来るようになると思うよ
646 :
ジョフロイネコ(庭):2012/12/07(金) 19:09:19.92 ID:MKrIErZd0
必要なら勝手に覚えるんだよ
まあそれでも日本の英語教育は最低だけど
647 :
茶トラ(関東地方):2012/12/07(金) 19:09:24.92 ID:OflBld6IO
英語なんて、たまたま家庭に問題があったやつが
英語圏で育った
そういうやつらの、人とは変わった能力にしか過ぎない
なんで英語が一番の能力の指標になるのか
それから説明してみろ、ハシシタは
649 :
オリエンタル(神奈川県):2012/12/07(金) 19:10:39.12 ID:7l9jogl20
>>619 >勘違いしてる奴も要るけど「アメリカ人は幼稚園児でも英語がペラペラだ」ってのは
>英語なんて誰でも話せるってことの例えだからな。つまり日本人も100%英語が喋れるようになる
これって「日本語人なら100%日本語が喋れるようになる」という例えにしかなってない気がする。
650 :
イリオモテヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 19:10:41.69 ID:RcqJzALJ0
なんでここにいるバカって話者の数しか指標にできないんだろうか。
それにスペイン語や中国語話者の比率が増えているというだけで
なぜ英語が世界共通語の地位からいきなり転落するみたいな発想になるんだろうか。
日本語も英語もスペイン語も喋れるようになればいいだけ。
651 :
ウンピョウ(大阪府):2012/12/07(金) 19:10:53.23 ID:8j3PKxrE0
英語が必要ないなら中高での1500時間、今は小学校から習うんだっけ?
をもっと別の事に使うべきではないか
652 :
ぬこ(愛知県):2012/12/07(金) 19:11:59.20 ID:F0XIm57v0
>>651 必要な奴と必要でない奴双方に対応した、バランスの良い勉強時間だと思うんだ。
653 :
アフリカゴールデンキャット(宮城県):2012/12/07(金) 19:12:11.31 ID:0M1xrL6u0
スレタイでえっ?ってなった
Javaプログラマは多すぎて大半は死んだ(業界を去った)
一方、FORTRANプログラマは老齢に差し掛かっても仕事があった
>>650 だったら、すでに環境のある英語じゃなくてスペイン語や中国語を学ばされるべきだろw
656 :
マーゲイ(やわらか銀行):2012/12/07(金) 19:13:43.98 ID:/tdnCbKI0
>>634 中国人って欧米崇拝多いからそんな問題ではないと思う。
それよりスペイン語話す人が多いってのが問題らしい。
スペインってかってのアメリカみたいなものだからな。
フランスもそうだけどプライド高いし。
反抗精神がある。もちろんペットみたいなやつもいっぱいいるけど。
>>645 無理。馬鹿だから無理。
馬鹿が英語覚えても
単なる馬鹿から英語のできる馬鹿にバージョンアップするだけ。
バカ大の卒業生みたいな感じ。バカだけど大卒みたいな。
658 :
リビアヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 19:14:25.26 ID:k3E+nmdy0
>>639 >有利になるのは私立で二科目しか受験科目がない大学だけ
そこがでかいんだよな
だから子供生まれたらロクに受験に役に立たない国語やるより
英語だけやらせるそれの方が効率がいい
659 :
シャルトリュー(長野県):2012/12/07(金) 19:14:43.77 ID:bCQ6IZvO0
まず綺麗な日本語から教えろよ(´・ω・`)
660 :
イリオモテヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 19:15:09.17 ID:RcqJzALJ0
>>644 日本人全体の平均的な英語力のこと言ってるんだがお前こそ日本語やり直せカス
そもそも東南アジアの内情も区別もつかないような教育レベルの奴の英語がどんなもんかも怪しいし
ついに壊れたのか。
662 :
ピューマ(山陽地方):2012/12/07(金) 19:16:31.88 ID:DUe54bQy0
>>652 ほぼ英語使わない人間と将来本気で英語やる人間両方考えないといかんしな
ギャグにしてもくそつまんねーし
英語圏の連中の識字率ちょっと調べてみろよ
664 :
マーブルキャット(関東・甲信越):2012/12/07(金) 19:16:53.69 ID:S1Zm0wWvO
何言ってんだコイツ
そんな事より「大阪都」はどうなったんだよ?
665 :
サバトラ(神奈川県):2012/12/07(金) 19:16:56.57 ID:2mvAfkNq0
何言ってんだこいつ状態!!
>>650 だからリソースの無駄だろ。
英語を勉強させる暇があったら他のことやらせた方がいい場合もある。
一流の技術者で英語話せないなら、英語の通訳雇えばいいだけ。
重要な文献も翻訳させろ。
むしろ、日本で特定の分野がメキメキ発達すれば英語圏の連中が日本語を学び始めるぞ
アニメを生まれた国の言語で楽しむために日本語習得する連中も多い
667 :
マーゲイ(やわらか銀行):2012/12/07(金) 19:17:37.86 ID:/tdnCbKI0
中学と高校の英語の授業は本当に無駄だよ。
あれでしゃべれるようになったやつが皆無なのが滑稽すぎる。
英語とスペイン語とロシア語と選択できるようにすればいいよ。
母国語は世界中誰でも使える
もう一個覚えられるかで皆苦労してんのに大阪市長は呑気だな
日本人が英語下手なのはしょうがない。
過去に一度もイギリスの植民地になったことがないんだから。
670 :
キジ白(千葉県):2012/12/07(金) 19:19:09.15 ID:8TNF8OOM0
>>667 喋れるようになる奴が皆無って当たり前じゃん
読めるように勉強してるんだから
読めるようになるのがなんで無駄なの?
671 :
コドコド(チベット自治区):2012/12/07(金) 19:19:16.87 ID:Yf5mmhqw0
こいつ薬物検査したほうがよくね?
672 :
ロシアンブルー(やわらか銀行):2012/12/07(金) 19:19:18.82 ID:Dbf9S8zE0
ナイスジョーク
673 :
ウンピョウ(三重県):2012/12/07(金) 19:19:20.74 ID:E4/1/Xbx0
正気か?
674 :
マーゲイ(やわらか銀行):2012/12/07(金) 19:19:48.80 ID:/tdnCbKI0
>>666 アニメとかキモオタ分野を学ぶなんてやめろって思う。
イギ猿の罠だよなそれ。
イギ猿やワキガ臭蛙フランス人が仕掛けた巧妙な罠だよそれ。
675 :
茶トラ(関東地方):2012/12/07(金) 19:20:16.48 ID:OflBld6IO
むしろ、くだらない文法とかで
多くのものが英語に興味をなくしていることを問題視しろ
676 :
アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/12/07(金) 19:21:14.50 ID:Yp8o/qZ90
学校でやった些細な文法中心受験英語勉強法じゃなく、ネット利用した勉強法なら、そこそこ英語の読み書きがレベルまで達するのは簡単だけどな。
喋れなくても、読めればいいじゃん。
読む機会はあっても喋る機会なんてないぞ。
外人に道聞かれたときくらい。
そのくらいは中学生でも喋れるし
678 :
白(広島県):2012/12/07(金) 19:21:49.16 ID:GMm+CHB80
,へ
/ `ヽ. r-‐'::::::::\ ,..へ
/ 何 ', .|:::::::::::::::::::::\ _,,... :::''"´:::::::|
,' .言 .| .r|> ''"´ ̄ ̄`"'' <:::::::::::::::::!、 _
| っ | / , / ヽ;::::::::::::':,. / `ヽ
| て | / 、/| | | | ', Y::::::::〉 /
| ん ! ./ /|,>-ハ /| ./|. | .|\/ | ?
| だ !∠__/|イ /l! \/ ァー<| / ', |::::::\ <
_| ? / / |7 lり /l! Y 八!::::::r┘ ヽ、
'"´ `ヽ ,.>/ /xx lり ノ| / `Y´ ` ー‐ ''´
r-─ '´ / ./人 xx./レ| ハ/!
バ |. レ'´∨|/ \ l7 ̄`ヽ / ,ハ , / /
カ .|: . . _/´|> 、..,___,,.. イ ,∠、|/|/ /
? /::: :: : .. . \| .|:::::| ムヽ |/ \ / /_,,,... -‐ァ
/:::::::: ::: :: . . . '、 、|:::::|/くハ.〉ヘ. ! ヾ´ /
ー ''´:::::::::::::::: :::: ::: :: . . <ヽ._|::::└--‐'´`ヘ. 〉 /___
:::::::::::::::::::::::::::::: ::::: :::: ::: :: . . . `|,ハ:::::::::::、:::::::::::::ヽ._,ゝ-‐ヘ-‐'"´ /
こう言ったら悪いが帰国子女って英語が出来る以外は無能だと思う
我慢も知らないし 物事をハッキリいうのがいいとマスゴミはいうが
余計なことまでいってトラブルメーカーって感じ
680 :
ユキヒョウ(佐賀県):2012/12/07(金) 19:22:40.44 ID:EiWxYMDW0
戦争勝てれば日本語アメも勉強してるよ
負けるとはこんな事だからね
681 :
イリオモテヤマネコ(神奈川県):2012/12/07(金) 19:22:50.36 ID:n9XW74bN0
学校でも英語が好きになるよう工夫してほしい
時々英語圏の文化を紹介するとか
>>680 しないよ
もともと、民衆を愚かなままでいさせるのが欧州の政策だから
683 :
キジトラ(西日本):2012/12/07(金) 19:23:48.17 ID:BdMstqpSO
橋下くん。笑わせるなよ
684 :
イリオモテヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 19:24:01.69 ID:RcqJzALJ0
>>666 こういう文化レベルと世界のビジネススタンダードの区別も
つかない奴しかいないから日本はどん底を這ってるんだろうなぁ…
それに英語も読めないバカが今の時代の技術分野で一流になれるわけないだろ
そんな日本人の人材しかいない分野がメキメキ発達なんてこともありえない
なんかお前の言ってることすべてが80年代の発想だよね
685 :
茶トラ(関東地方):2012/12/07(金) 19:24:05.90 ID:OflBld6IO
ネイティブでも解けない英語長文とか
何の意味があるんだよ
686 :
アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/12/07(金) 19:24:29.92 ID:Yp8o/qZ90
>>679 その英語もどうかなと思うよ。
少し頭ひねるような英文だとお手上げだと思う。
2ヶ国語がちゃんぽんになって、言語による思考が十分できんから。
687 :
マーゲイ(やわらか銀行):2012/12/07(金) 19:24:39.78 ID:/tdnCbKI0
喋れなくても、読めればいいじゃん。
↑
キモオタはそうだろうな。
非キモオタはしゃべれれば読めなくてもいいとなる。
英文法だけやってる馬鹿を量産してきてまったくしゃべれないコミュ障だらけになった。
あんなの言語学者と少数のエリートががやってりゃいいだけど勉強。
688 :
ウンピョウ(大阪府):2012/12/07(金) 19:25:19.87 ID:8j3PKxrE0
>>663 ユネスコの調査はどこも大差ないだろ
よく50%程度とかいってるけど多分それは
日本で言うと漢字が読めない麻生さんみたいな奴も文盲扱いされてるんだと思う
>>667 >中学と高校の英語の授業は本当に無駄だよ。
>あれでしゃべれるようになったやつが皆無なのが滑稽すぎる。
でも、それで全然身についてないかというとそうでもないんだぜ。
喋らざるをえない環境に一ヶ月も置かれると、なんか喋れるようになるし。
英語以外は意味不明な中で、英語だけはすんなり耳に入るのも実感できるし。
690 :
チーター(新疆ウイグル自治区):2012/12/07(金) 19:25:32.87 ID:9Z3jJoba0
(´・ω・`)?
692 :
茶トラ(関西・東海):2012/12/07(金) 19:27:22.55 ID:xklKZ9z9O
>>1ツッコンだら負けなのかな・・・日本の幼稚園保育園児は日本語(以下略
693 :
マーブルキャット(福島県):2012/12/07(金) 19:27:44.79 ID:OLt4okfX0
結局、「英語をもっと!!」なんて言っても本気でやるなら受験で英語科目の全面改正から
中学・高校の英語の教科書や教育指導を根本的に変えなくてはいけないから、
金がかかるし面倒くさいのが本音だろう。
その見掛け倒しで、「現在の英語をより会話に特化した内容に改善した」なんて
言っても今まで「My name is○○,という内容を、I'm ○○」という風に変えました、とか
ケン・ミユキという登場人物の名前をハニー・ダーリンに変え、少女マンガ風の絵に書き換えて興味を持たせるように教科書を作りました、とか
そんな子供だましの改善しかしていないからな。
694 :
アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/12/07(金) 19:27:51.24 ID:Yp8o/qZ90
>>667 甚だ非効率で的外れの勉強させているのは確かだろう。
正しい指導法なら3年もあれば余裕で英字新聞くらい読めるようになる。
中学からの受験英語やめて自由な視点で英語教育したらいいんじゃないかな
受験も英語なし
大学受験はtoeicの点数を受験資格に入れる
英語が読めないって言ってる奴らは、どんな時代の人間だ
今時ありえねぇじゃんw
せめて、ニュー即御用たちパソコンの大先生レベルにはなってくれ
日本人は国語を勉強するだろ。それは話せるようになってからなんだ。
6歳で日本語が完璧だからこそ国語ができるんだ。
英語もそう。文法なんてのは後回しでいい。先に会話あるのみ。
丸暗記+使うこと。これだけだ。間違い探して点数つける英語できない
英語教師が教えてる時点で終わってる。
>>684 世界のビジネスwスタンダードww
日本が技術的にトップを走ってる分野は大量にありますが?
彼らは全員帰国子女でございますか?そうでございますか。
今の日本の高校・大学を出た人間が大半ではございませんか。違いましたか?
>>686 そう
なんか二つ言語を話せることで何か脳に副次的に何かありそう
>>687 じゃあ英会話は海外旅行行く連中だけでいいな
701 :
ユキヒョウ(西日本):2012/12/07(金) 19:30:59.14 ID:h/jBCs5WO
>>670 読めても喋れないから
読めるだけじゃ意味無いから
必要なのは読み書き両方出来る学習
今の社会の言葉は読めるのは常識だし喋れないのは致命傷
読めるからいいとかほざいてるレベルのケツの穴開きっ放しのゆるゆるゆとりの甘ちゃんは社会に貢献できない
だからお前はコミュ障ヒキニートなんだよ
アメリカではホームレスでも英語話せます
703 :
アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/12/07(金) 19:32:22.05 ID:Yp8o/qZ90
とにかく些細な文法理解や一ページを何時間もかけて読むような精読勉強法はやめないといけない。
こんなもの百害あって一利なし。
釣りじゃないとか...
ハシゲテンパり過ぎだろ
705 :
リビアヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 19:32:43.90 ID:k3E+nmdy0
>>684 海外から産業スパイがわんさか来る町工場ディスってんじゃねーよ
706 :
キジ白(千葉県):2012/12/07(金) 19:32:57.22 ID:8TNF8OOM0
707 :
シンガプーラ(千葉県):2012/12/07(金) 19:32:59.73 ID:9GaNX1Qs0
日本国民なら飛行機の免許(国内の)に英語が必要なことに怒れ
海外じゃ高校生のガキでもセスナぐらい飛ばすぞ
それといい加減文法とか止めろよ
喋れれば書ける様に成るさその内に
だがその逆は絶対に無い
708 :
三毛(関東・甲信越):2012/12/07(金) 19:33:12.18 ID:jlFTDBvuO
709 :
茶トラ(関東地方):2012/12/07(金) 19:33:29.87 ID:OflBld6IO
英語は日本語とは違って
主語と動詞が先にくる
話したい主旨を先に端的に伝えて
後に付加的に形容詞などを加える
そういうことから文化の違いを勉強することができる
だから何なんだよ
そんなもん一回見ればわかるだろ
いや日本人なら幼稚園児でも日本語ぺらぺらじゃね?
711 :
ロシアンブルー(やわらか銀行):2012/12/07(金) 19:34:46.74 ID:Dbf9S8zE0
ドイツ人はベンツ乗り回して金持ちだな
時間があり余ってるのなら小学生のうちにある程度できるようにしてもいい
大学から英語教え直しなんて馬鹿らしいしもっと他の言語に力入れさせてあげたい
714 :
イリオモテヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 19:35:00.35 ID:RcqJzALJ0
>>698 全部競争力を失ってるし日本のトップの教育を受けてる層だろ
それに帰国子女だなんていつ誰が言った?
俺はただ日本国民全員の英語力をそこあげすべきという論に賛同しただけ
すぐ草生やして小心者丸出しの卑怯な議論しかできない哀れな奴だな
715 :
リビアヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 19:35:09.47 ID:k3E+nmdy0
コイツらってバイリンガル教育の失敗例知らないのかな?
知らないふり?
馬鹿だから分からないのかも・・・かわいそう
717 :
コドコド(家):2012/12/07(金) 19:35:33.83 ID:bSZpTN/Q0
>>667 ちゃんと勉強してたんか?
中高しっかりやれば日常生活の読解や作文は出来るし、
一般会話なら出来るぞ
718 :
ヒョウ(関東・甲信越):2012/12/07(金) 19:35:44.99 ID:pVzqi41gO
マジで言ってるのが驚きだよな
国語をしっかり勉強させたほうがいいと思うぞ
スレタイ詐欺かと思ったら本当に言ってたwwwww
720 :
ユキヒョウ(西日本):2012/12/07(金) 19:36:33.82 ID:h/jBCs5WO
721 :
アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/12/07(金) 19:36:56.08 ID:Yp8o/qZ90
>>714 >俺はただ日本国民全員の英語力をそこあげすべきという論に賛同しただけ
これは同意するけど、今の英語の教え方じゃあ絶対無理だね。
>>717 外人は多少間違っても全く気にしないで対応してくれるしなw
723 :
ぬこ(愛知県):2012/12/07(金) 19:37:21.14 ID:F0XIm57v0
国語教育って英語教育よりはるかに非効率じゃね?
あんなに時間かけても全然日本語上手くなってない。
724 :
マーゲイ(やわらか銀行):2012/12/07(金) 19:37:36.88 ID:/tdnCbKI0
科学的な分野は日本が世界一なんだけどな。
欧米で優れて物は宗教とか政治と法とかな。
原始人の妄想と人騙しコミュニケーション学んでくるのはいいけど
それが厄介というか。
一番厄介なのが原始人の妄想にはまったやつら。
原始人だから相手にするのも疲れるし。
LとRの発音使い分けられなくて
アメリカでご飯頼んだら蚤が皿に盛られてきたわー
まじ英語の早期教育大事だわー
726 :
ユキヒョウ(西日本):2012/12/07(金) 19:38:07.66 ID:h/jBCs5WO
727 :
ヤマネコ(dion軍):2012/12/07(金) 19:38:35.59 ID:fMjAWnrI0
橋下は甘え
英語はアメリカに放り出せば3か月で覚えるし
日本にいる限り何年勉強しても身につくことはない
729 :
アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/12/07(金) 19:39:10.54 ID:Yp8o/qZ90
>>723 今の国語教育って出題者の心理推測訓練やってるにすぎんからね。
正しい論理的な文章を書く訓練とかもっとやらないと。
730 :
ユキヒョウ(東日本):2012/12/07(金) 19:39:11.58 ID:pP/6piBEO
犬でも英語を話すワン
731 :
マーブルキャット(福島県):2012/12/07(金) 19:40:01.32 ID:OLt4okfX0
英語で会話が出来ないから問題になったり、議論している訳で
読み書きが出来ないから問題になっている訳では無い。
確かにビジネスの現場ではメールなど文章を扱う事は多々あるから、読み書きも
重要だけど、
今の日本人に足りないのは圧倒的に英会話の部分。
読み書きでコミュニケーションや会議や仕事・契約や、買い物や旅行が出来てしまえば苦労はしない。
人と人とが関わるのだから、ジェスチャーじゃなく会話が出来ないことには始まらない。
そこが圧倒的に欠けている部分。
732 :
マーゲイ(やわらか銀行):2012/12/07(金) 19:41:01.26 ID:/tdnCbKI0
>>721 全員ならうってのが間違いなんだよ。
やりたくない奴に強制するから間違ってるの。
小学校のうちは文法は学ばせないで音からの会話だけにして
中学からは英語、スペイン語、ロシア語から選択できるようにすればいい。
>>730 オウムは英語ぺらぺらだよな
みんなでオウムみたいになりましょう、って事かw
ヒント:母国語
735 :
ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2012/12/07(金) 19:43:59.78 ID:s8e0TvsJ0
>>721 結局そういう結論になるんだから橋下の言ってることは当たってる
教育を変えるには金が必要だからそこにまわそうってことだし
今回の橋下の発言をバカにしてるのは、
あきらかに読解力がないやつやソースを読めないバカ
>>13 スゴイよな、世界で最も学ぶのが大変な言語の一つに挙げられる日本語をだぜ
737 :
アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/12/07(金) 19:45:54.91 ID:Yp8o/qZ90
>>731 読み書きができないと、使える語彙は増えないから、まともな会話はできないよ。
スラムの文盲の黒人がするような会話なら語彙も何もいらんと思うけど。
要はおかしな英語教育受けた日本人がろくに読み書きできないことでしょ。
ぶつ切の受験英文読んだり、和文英訳ばかりさせられてんだから。
ペーパーバック一冊読んだことのある人間がどれだけいることか。
738 :
アムールヤマネコ(庭):2012/12/07(金) 19:46:09.43 ID:WSnheyw80
ただ中学英語レベルの俺でもネット翻訳と辞書があれば
海外ドラマの字幕翻訳くらい出来るんだよな
739 :
キジ白(西日本):2012/12/07(金) 19:46:42.84 ID:h/jBCs5WO
>>732 その選択肢は何を基準に?
これからマーケットから省かれるだろう中国語や韓国語はともかく
フランス語やドイツ語やベトナム語でないのは?
740 :
イリオモテヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 19:47:22.54 ID:RcqJzALJ0
>>732 子ども自身のやりたいかやりたくないかという趣向で義務教育は決まらない
重要か重要でないかを大人が判断して教育制度を作り上げるんだろ
そもそも英文法=英語教育、英会話≠英語教育みたいになってるその考えはなんなの
英検1級TOEIC950点年収200万塾講師バイトの俺の時代がキタ?
742 :
ヒョウ(関東・甲信越):2012/12/07(金) 19:49:04.40 ID:pVzqi41gO
ある程度日本語の構造を理解してから
英語を勉強したほうが伸びると思うけどなあ
知らない単語は聞き取れないわけだし
>>741 そういう事いうから、誰も英語学ばなくなるんだよw
744 :
アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/12/07(金) 19:49:53.21 ID:Yp8o/qZ90
>>738 そのように読む英文の量を多くこなすしか英語を身につける方法はない。
一ページ何時間もかけて精読するような勉強法繰り返していても絶対英語はできるようにはならない。
745 :
トラ(埼玉県):2012/12/07(金) 19:50:12.26 ID:jJazAXqc0
学校での英語の授業って、自分でカタカナ英語って分かってても、わざとカタカナ発音で喋るようにしてたわ。
なんかちゃんとした発音するのが恥ずかしいんだよな。
746 :
マーゲイ(やわらか銀行):2012/12/07(金) 19:50:12.55 ID:/tdnCbKI0
>>736 日本語はしゃべることはそうとう簡単らしいぞ。
でも書くことは難しいらしい。
747 :
アビシニアン(宮城県):2012/12/07(金) 19:51:27.51 ID:mzokVkTK0
>>548 長嶋はハワイに行ったときに、こっちは小さい子でも英語をしゃべっているとも言ったんだよなw
748 :
ユキヒョウ(西日本):2012/12/07(金) 19:51:59.49 ID:h/jBCs5WO
>>740 まあそうなんだがやる気を出させる教育は必要だよな
中学入っていきなりわけわからん文法がどうとか言われても投げ出す奴もいるだろうし
先ずは会話で慣れ親しんで英語楽しい!と思わせるのは良策と思われ
ぶっちゃけ、英語出来ても良い仕事が無いんだよ、それが一番の問題
日本企業が英語公用語化しても業績が下がっちまうし
そもそも、ネイティブの経済の方が深刻だからなw
750 :
スペインオオヤマネコ(愛知県):2012/12/07(金) 19:54:19.67 ID:NJ5y7neq0
,ハシシタは幼稚園園児あいてに英語で演説すれば。
751 :
アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/12/07(金) 19:54:20.81 ID:Yp8o/qZ90
明治以来の文法解析と構文による英文解釈と逐語的な和文英訳がメインの勉強法続けている限り、英語はできるようにならない。
752 :
マーブルキャット(福島県【19:40 福島県震度1】):2012/12/07(金) 19:55:01.38 ID:OLt4okfX0
受験英語のみ有効で実用で使えない文法教育や、英語のニュアンスでじゃなく、
直訳で理解させる英語教育だとか、余りにも文法に特化し過ぎている等々、
ある程度結論は出ているんだから、後は根本的な教育改正を実行するのみ。
これには膨大な金がかかることは誰もが知っている。
でも、英語教育が改正されて約20年前後経っているけど、全くといっていいほどそれ以前とレベルが変わっていない事は誰もが分かっている。
英語を学校で習ってきた50代と今の20〜30代では年齢による忘れなどは
考慮しても、英語の実力に今も昔も大した差はないのがこの現状。
ダラダラと間違った英語教育を続けていくなら今後100%英語レベルの底上げなんてありえない。
>>64 そいえばオスプレイってどこいったんだもう飽きちゃったのか
754 :
猫又(九州地方):2012/12/07(金) 19:55:38.20 ID:kznDe0JDO
日本人が幼稚園で日本語がペラペラなら問題はないはず
755 :
ユキヒョウ(西日本):2012/12/07(金) 19:55:38.87 ID:h/jBCs5WO
>>741 もっといい仕事しろよ
もうちょっと勉強すりゃいけるだろ
通訳とかビジネス翻訳とかもっと貰ってるぞ
756 :
ヨーロッパオオヤマネコ(北海道):2012/12/07(金) 19:56:05.06 ID:zeLF4xVk0
日本の幼稚園児が日本語しゃべってて驚いたわ
757 :
ジャングルキャット(東京都):2012/12/07(金) 19:56:36.68 ID:rrQDunJN0
渡部昇一とやりあう度胸が橋下にあるはずがないなw
スレタイちょっと違うように思えるな
幼稚園やそれ以前から英語を教育し続ければアメリカ人じゃなくても英語話せるようになるってことじゃねーの
759 :
トラ(関東・甲信越):2012/12/07(金) 19:57:24.80 ID:CJ4bc7+7O
アメリカのホームレスも英語ペラペラだけどなw
760 :
ロシアンブルー(兵庫県):2012/12/07(金) 19:57:27.67 ID:siNsyMh70
英語なんて必要なやつだけ使えればそれでいいだろう。
それよりも今の日本の教育に足りないのは論理的思考を養うことだ。
母国語でこれができない人間が英語を喋られるようになったところで何の役にも立たんよ。
TOEIC900点の英会話講師が年収300万
TOEIC700点の中学校教師が年収500万
まじめに勉強する気がなくなるよね
762 :
サイベリアン(神奈川県):2012/12/07(金) 19:57:54.42 ID:NJrsLUfD0
橋下はまず日本語を勉強しような
763 :
アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/12/07(金) 19:58:58.38 ID:Yp8o/qZ90
>>741 医療翻訳は金になるよ。
これできる奴は少ないみたいだから。
医学の勉強はせんといかんけどね。
764 :
白(東京都):2012/12/07(金) 19:59:18.09 ID:X9znst4R0
>>411 一応年次改革書の制度が終わったのはぽっぽの功績です
ちょっとくらいはイイコトしてるのよね
765 :
ユキヒョウ(長屋):2012/12/07(金) 19:59:38.80 ID:SHj9SQgO0
橋下の思いつきは偏りすぎ
中小企業の社長レベル
討論会に出たらボロが出る
766 :
アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/12/07(金) 20:01:14.66 ID:Yp8o/qZ90
>>760 情報統制してくる日本マスゴミに操られないためにも、多くの人が海外の報道記事の簡単な英文くらい読めるようになるといいと思うけど。
洋画・洋楽・洋ゲーで英語へのモチベーション高めたらええのに
英語の授業で上映会でもやりゃあいいんじゃないの?
とりあえず洋ゲーのゲーム音楽から入るのが一番たのしい気がする
768 :
白(埼玉県):2012/12/07(金) 20:02:09.12 ID:TrGPOJKd0
我が国は植民地ではないよ
769 :
ピクシーボブ(庭):2012/12/07(金) 20:02:16.74 ID:lzCxo7r+0
インテリ層しかいらないって日本の英語教育が証明してる気がするんだけど
770 :
ぬこ(東京都):2012/12/07(金) 20:02:49.07 ID:KxcckfKU0
多文化主義は失敗したんだよ。メルケルも認めてる
外国人参政権と移民政策は諦めろ
明らかに失敗したのを認めずに突き進むのは馬鹿のすることだ
771 :
アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/12/07(金) 20:03:53.20 ID:Yp8o/qZ90
>>767 そのとおりだな。
好きなことから始めるのが一番。
今の苦行英語道勉強法では続かない。
772 :
縞三毛(禿):2012/12/07(金) 20:04:18.70 ID:daTEb1J30
>>24 日本に留学来るのなんて負け犬ばかりだよ
能力がある人はまず日本に来ない
773 :
ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2012/12/07(金) 20:04:28.41 ID:s8e0TvsJ0
>>758 そうだよ
誰でも英語なんて喋れるから日本人が英語喋れないのは教育のせいってこと
それを理解できない奴は「橋下は日本語を〜」「日本人の幼稚園児も〜」とか的外れなことを言う
日本人は幼稚園児でも日本語がペラペラだ
775 :
イリオモテヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 20:05:29.67 ID:RcqJzALJ0
>>770 多文化主義や移民政策と英語力向上の話を一緒にしてるお前みたいなやつが話しても誰も聞いてないぞ
これが本場大阪仕込みの笑いか
777 :
斑(長屋):2012/12/07(金) 20:07:53.25 ID:KdxeZAV20
日本人の幼稚園児も日本語をしゃべるだろ
こいつは何を言ってるの?w
>>746 なぜアグネスはいつまでもカタコトですか
まあ筆記は大変だよな
豊富な表記のおかげで他国には真似できないAAが誕生したわけだが
779 :
ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2012/12/07(金) 20:08:56.46 ID:s8e0TvsJ0
お笑い芸人に戻ったらいいんだ
781 :
ぬこ(東京都):2012/12/07(金) 20:10:00.84 ID:KxcckfKU0
>>775 馬鹿だな。日本人の英語向上は、移民の為にやるようなもんなんだよ
外国人のネックは漢字などの文字だからな
看護士の入試を見れば解るだろ、こんな売国奴に教育を語らせるわけにはいかん
782 :
白(広島県):2012/12/07(金) 20:10:13.94 ID:hF5eWf+40
凄くバカだな。ハシシタって。
783 :
斑(長屋):2012/12/07(金) 20:10:20.48 ID:KdxeZAV20
>>779 例えとしておかしいから突っ込んでることも理解できないの?w
だからお前はバカなんだよwww
>>766 日本語でもいくらでもメディア以外の情報取れるのに、
メディアの情報を鵜呑みにする連中は、英語が理解できてもそんなサイト見ないよ
俺の知り合いの帰国子女はテレビ大好きだし、韓国も大好きだよ
英語できたら海外のニュースとか理解できて英語圏の色んな情報を入手できるはずなのにね
論理的思考能力がない奴は英語ができても意味ないよね
785 :
ぬこ(愛知県):2012/12/07(金) 20:11:49.06 ID:F0XIm57v0
>>775 さすがにそれはお前が馬鹿過ぎとしか・・・
>>9 アメリカなどの英語圏の品物を日本に輸出する時、
面倒臭い日本語を使わなくて住むから
本気で言ってるのかギャグなのか判断がつかないから困る
788 :
ピューマ(関西・東海):2012/12/07(金) 20:13:30.07 ID:Xgl6BnK50
嘘かと思ったらホントに書いてたのかよ。
もう橋下だめだな
789 :
ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2012/12/07(金) 20:13:40.40 ID:s8e0TvsJ0
>>783 別におかしいと思わないけどな。普通に理解できる
どうせスレタイに引っかかったんだろ
だからお前はバカなんだよwwwwww
20年前より英語できるやつは間違いなく増えてるはずなのに
生活が豊かになった気がしない不思議
791 :
斑(長屋):2012/12/07(金) 20:16:53.04 ID:KdxeZAV20
アメリカ人の幼児が英語を話せることを、日本人の小中高時代の
英語教育の比較対象で用いてる時点で橋下はクルパーですw
東大生でもしゃべれないやつが多いのに
おれには絶対無理だー
793 :
ギコ(九州地方):2012/12/07(金) 20:18:49.88 ID:xv/M1ZcUO
>アメリカ人は幼稚園児でも英語をしゃべる
煽りスレタイだと思って
>>1読んだら、まさかのガチだったでござる
あぁ、そうだな、日本人は幼稚園児でも、日本語が喋れるよな
っつーか、本気でもうほんとうにふつうに、ダメだろコレ…
俺はどちらかと言えば、橋下氏に対しては評価する方だったけど、さすがにコレはもう、ちょっと、、、
794 :
斑(長屋):2012/12/07(金) 20:19:23.50 ID:KdxeZAV20
>>789 母国後をその国の幼児が自然にマスターすることと、
ある程度成長して小中高で母国語以外の学習することを比較してる時点で十分馬鹿だろw
頭悪すぎwwwww
795 :
イリオモテヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 20:21:09.04 ID:RcqJzALJ0
>>781 >>785 英語ができるようになったら日本が攻められることしか想像できないのか?
だからバカだって言われるんだよ
政治家なんだからなぜ話さなければならないのかも説明すべき
現地生まれで母国語喋れない人間がいるのかと
早期化する必要なんてない
やりたい奴がやりゃあいいだけじゃないのさ
数学で言うところの「小学生で微積使えるようにしようぜ」みたいなもんだろ?
馬鹿馬鹿しいと思わんかね
799 :
メインクーン(禿):2012/12/07(金) 20:24:09.11 ID:A+HbnfV10
これは本気なのか馬鹿なのかどっちだ
801 :
黒トラ(関東地方):2012/12/07(金) 20:26:03.31 ID:xIwD5U9IO
つ…釣られないぞ!
802 :
ぬこ(東京都):2012/12/07(金) 20:26:59.66 ID:KxcckfKU0
>>795 攻めてこられるw 凄い思考回路してるな
コイツの維新の八策とやら読んでみろ
考え方が多文化主義そのものだから
欧州で失敗したのを維新はその同じ轍を踏もうとしている
何故か、それはコイツのブレーンや支持者がそういう考え方の持ち主だからだよ
803 :
キジトラ(兵庫県):2012/12/07(金) 20:30:03.30 ID:1UhWIXvE0
必要ないと教えても覚えないよ
アメリカの幼稚園児ってのは周りがみんな英語しゃべるから覚えるんだし
英語しかしゃべれないじゃねえか
バイリンガルにしようとしてどっちつかずってなる可能性すらあるのに
804 :
猫又(関東・甲信越):2012/12/07(金) 20:30:16.44 ID:KAxzRbdbO
>>1 …もうね、ヴァカかと。
よくまぁこれで弁護士やってたな。
805 :
ロシアンブルー(内モンゴル自治区):2012/12/07(金) 20:30:20.41 ID:WI1NWjLTO
スレタイで、また揚げ足取りの捏造かと思ったらガチだった
>>1 どこの植民地だよ。
日本語もまともに話せない奴が英語なんか話せるかよ。
なんかこういうバカがいるから・・
つーかおまえ英語しゃべれるのかよ。
※週末なので橋下叩き(主に公務員)が湧いています
808 :
キジ白(関西・東海):2012/12/07(金) 20:33:53.08 ID:0kECnZ8uO
挨拶などは、英会話の本でいい。日本人が英語を学ぶ目的は、英語の文献を読み書きすること。単語や文法語法を知らないと、読み書きできない。できてから聞く話すができる。英語を使って活躍する人に、高学歴が多いと思う松ちゃんでした
809 :
ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2012/12/07(金) 20:34:06.31 ID:s8e0TvsJ0
>>794 例えばだがお前は幼稚園児ができることでできないことってあるの?
言語はそんな幼稚園児でも習得できるんだから、
俺たちが普通に教われば習得は簡単じゃね?ってことでしょ。
別にわからなくもない考え方だと思うぞ
810 :
マーブルキャット(関東・甲信越):2012/12/07(金) 20:38:45.54 ID:rcv7grtyO
日本なんて3歳児が日本語話すぞwww
英語という手段より何をしたいか、何を学びたいかの方が大事だろ。
なんかわかんないよ。
それで英語が必要だったらみんな学ぶだろ。
812 :
ライオン(沖縄県):2012/12/07(金) 20:41:09.98 ID:87QkWjXJ0
最後の授業って話があったな。
この阿呆は日本人はアメリカ人の下請けの召使の言葉が使えれば
イイていってるのさ。
814 :
ロシアンブルー(庭):2012/12/07(金) 20:47:28.17 ID:hFovjYev0
>>807 チョット前は叩く奴は公務員かチョン扱いだったのにね
落ちぶれたもんだね
815 :
シャム(新疆ウイグル自治区):2012/12/07(金) 20:49:43.01 ID:5RTWWPuM0
マジで言ってて吹いた
そりゃ母国語喋るのに能力は関係ないだろうよ
何言ってんの
こいつマジで病んでるんじゃねえか?
>>809 幼稚園児ができることでできないことくらいあるんじゃないの
母国語の日本語が怪しい奴が多いのに高等な英語教育なんて必要ないむしろ日本語勉強しろ。職場で出回ってる書類の日本語がおかしくて意味分からんのがたまにあるのがイライラする
ふーんじゃあ日本人が3歳で英語話せるようになったら代わりに日本語話せなくなるね
819 :
ピューマ(九州地方):2012/12/07(金) 20:52:50.19 ID:m7AmQsR/0
フランスが早期英語教育始めたら母国語の習得低下が増えたってテレビで言ってたな
820 :
シャム(新疆ウイグル自治区):2012/12/07(金) 20:52:55.16 ID:5RTWWPuM0
>>809 例を出すなら「幼稚園児が二か国語を話すのがデフォの国」だよ
お前も橋下も阿呆すぎる
822 :
シャルトリュー(北海道):2012/12/07(金) 20:56:46.40 ID:hJHQUdUW0
日常生活で英語使う機会が無いのに、学校だけで週に数時間勉強しても無駄
親とか兄弟、親戚、学校教員全員、一般の店、公共機関、テレビが全部英語じゃないと身に付かない
大学に行こうが、留学しようが、資格を取ろうが、就職しようが
馬鹿は馬鹿
馬鹿が知識のある馬鹿になっても大勢に影響はない
824 :
ハイイロネコ(神奈川県):2012/12/07(金) 21:00:25.73 ID:j+o6/tkH0
英語はイントネーションで関西人以外は無理。
「トメイトォ」なんて発音はシャイな関東人はいえない
授業中なんてみんな教科書の英文棒読みだったし
スペイン語かフランス語に変えたほうがいいと思う
橋下は何言ってるんだ?
アメリカのネイティブはキチガイでも英語しゃべるよ
/\___/ヽ
//~ ~\:::::\
. | (・) (・) .:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| は?
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
>>1
827 :
ラグドール(愛知県):2012/12/07(金) 21:03:09.54 ID:tIYm1Xn20
まあ日本の英語レベルがアジア内で最低レベルなのは確かで
英語教育を見直すべきってのは別に間違ってないだろう
台湾だか香港だかはみんな英語ペラペラだよな
あれはどういう仕組?
単なるエリート教育ってだけでもない気がするけど
829 :
トラ(東京都):2012/12/07(金) 21:06:35.13 ID:jsVcNsqK0
セサミストリートでも流したらどうかね?
アメリカが言語教育で真っ先に取り組んだのはアレだった
でもアメリカ人は日本語話せないじゃん
831 :
ツシマヤマネコ(dion軍):2012/12/07(金) 21:07:10.28 ID:pok3DEyd0
橋の下は英語ペラペラなの?
>>601 適材適所で理系は研究で文系は研究の論文を英訳して発表すればいいんじゃない?
文系はサポート
でも日本語のおかげで数学が得意になるっていう説もあるんだよね。
日本語というか漢字だけど。
中国韓国日本の数学の成績が高いらしい
>>1 このおっさんが何を言いたいのか全く分からない。
まだ「中国人は中学生でも英語がペラペラだ」の方が説得力があるわ。
(実際には家庭環境の貧富によって相当バラつきがありそうだが)
835 :
アフリカゴールデンキャット(愛知県):2012/12/07(金) 21:08:45.86 ID:IlT0JUFg0
>>828 文法の問題だよ。
中国語と英語は文法が同じ
日本語と朝鮮語は文法が同じ
アメリカを無意識に拒否しているんだ
細かい文法の間違いを一々指摘してくるアホがいないのが大きい
あいつらと同じくらい自己主張が出来れば大抵の日本人は喋れるよ
恥ずかしがって喋らないだけで
ペラペラじゃないと喋っちゃダメな空気すごいもん
外人なんかコンニチハしか喋れないのに日本語できるとか言って話しかけてくる
あの神経はなかなか日本人には身に付かない
838 :
バリニーズ(東京都):2012/12/07(金) 21:13:08.05 ID:CBaBxjGm0
アジアなど諸外国で英語を公用語にしているのは、属国、植民地だったりする背景もあるが、
歴史、文化、学問を学ぶ上で、英語で書かれた書物を読まないと、世界的に通用しないからだよ。
そういう意味で日本語の書籍、書物はかなり優れているから、よほどある分野を極めようとしない
限りは、英語で書かれた原書を読まなくても事が足りる。
839 :
イリオモテヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 21:14:20.88 ID:RcqJzALJ0
>>828 香港はイギリス領だったから英語を普通に話す。
台湾は日本よりちょっと良いくらい。
マジな話、日本は英語教育だけは韓国を非英語圏としてお手本にしたほうがいいと思う。
日本より英語力はるかに高いけど別に移民政策で混沌としてないし(むしろ日本より排外主義的で単一的)、
純粋に国家の国際競争力とビジネススピードがアップして利益を獲得できてるだけだからな。
アメリカの小学生ですらペラペラだと言うのにお前らと来たら
せめて読み書きが出来るようになる英語教育ができればいいんだけどな
英作文ができれば会話にもつなげることができるし
842 :
アフリカゴールデンキャット(愛知県):2012/12/07(金) 21:19:56.45 ID:IlT0JUFg0
中国人とは漢字で単語を並べればコミュニケーションはとれる。
英・米・豪などの英語圏の国の人たちとは義務教育程度の語学力でも
簡単なことならコミュニケーションはとれる。
朝鮮人の朝鮮語は無理だ。
844 :
ロシアンブルー(関東・甲信越):2012/12/07(金) 21:21:49.10 ID:IvDznIeSO
日本人が海外でこんなこといったら殴られるかな
>>839 実際韓国はどんな英語教育なんかね
スパルタかもしれないけど日本人より喋れるのは確かなわけで
847 :
ぬこ(愛知県):2012/12/07(金) 21:28:17.05 ID:F0XIm57v0
>>846 日本の特徴は、中学の英語が極端に簡単って事。
848 :
ヨーロッパヤマネコ(家):2012/12/07(金) 21:28:56.57 ID:GwsMdqYN0
ルー大柴みたいなのが量産されそう
849 :
ヒョウ(関東・甲信越):2012/12/07(金) 21:32:23.64 ID:ZsD2jPRMO
>>827 なんだこれ?橋下はマジモンのキチガイだな
早く消えろ、目障りなんだよ
850 :
猫又(東日本):2012/12/07(金) 21:36:13.85 ID:ijnz/3+p0
851 :
黒トラ(京都府):2012/12/07(金) 21:38:37.57 ID:6TrHw4OP0
英語なんて日本国内で通用してないんだから意味ないだろ
円しか流通してない日本でドル紙幣使おうとするようなものだ
そりゃ両方使いこなせれば金持ちにはなれるがな
852 :
ぬこ(西日本):2012/12/07(金) 21:38:45.92 ID:aqzQKlZwO
グローバル化こそが日本衰退の原因なのに
英語なんて必要ない
853 :
ロシアンブルー(やわらか銀行):2012/12/07(金) 21:39:15.05 ID:ce2X9o3s0
曖昧な日本語は禁止で良いよ
854 :
アメリカンショートヘア(東日本):2012/12/07(金) 21:41:40.90 ID:2Ft2izCq0
こんな小さい国が国際競争力あるのは不自然
島語と島文化でいいよ
855 :
ボルネオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/07(金) 21:42:07.63 ID:BEI3dWfr0
>アメリカ人は幼稚園児でも英語がペラペラだ
橋下アホすぎ
>>847 かといって難しくすれば解決するような話でもない気もするが
中韓と違って日本は英語を本格的に学ぶのが中学からだし
まあその分高校の範囲にみっちりつめ込まれてるんだけど
よく英語教育された日本人
「ミーはイングリッシュがスピークできるザンス!!」
858 :
縞三毛(四国地方):2012/12/07(金) 21:46:37.59 ID:XxkXkNuQO
カカシ「やはり天才か… 」
859 :
ぬこ(愛知県):2012/12/07(金) 21:50:06.05 ID:F0XIm57v0
>>856 それでも中学でもっと詰め込むべきだと思うぞ。
ついてこれない奴はさっさと落ちこぼれておk。
巨人軍アメリカでのキャンプにて
長嶋茂雄「ん〜この国の子供は英語が上手いねぇ〜」
>>859 さすがにそれは危険じゃないか
せっかく国民全体の教育レベルはかなり高い状態なのに
英語ができないことで自信なくして勉強を諦める生徒が増えて…とか
862 :
ヤマネコ(東京都):2012/12/07(金) 22:04:00.65 ID:S1Ve6kQN0
たまに2ちゃんでみないか?
日本語で言ったほうが通じるだろうにわざわざ英語使うやつ。
あれは自分を賢く見せたいのか、それとも自分の主張に自身がないからみんながわからないような
英語を使って論旨をぼかして煙幕貼るような感じでやってるのか?
この前見た奴はこんなコト言ってた
↓
日本はもっと開かれた政治形態に移り変わるべきだ
政治へのアクセシビリティを整備し、民衆が政治へ触れることができるようにするべきなのだ
この後半、同じ事2回言ってるだけなのなw 馬鹿だろこいつはw
863 :
ぬこ(愛知県):2012/12/07(金) 22:04:07.84 ID:F0XIm57v0
864 :
しぃ(山形県):2012/12/07(金) 22:15:50.39 ID:U0JjgkE70
まずは教養ないと何語であろうが会話にならん
>>862 中二病というのをご存知だろうか
ある日突然、使い方も分からずに横文字を使い始めたり…
真面目な話、難しい言葉を使ったって、
相手に伝わらなきゃ意味がない
使う側も相手に合わせて理解させるように喋る必要がある
会社ではこうで当たり前だから、
世間もこうだろうってのは間違ってるしな
日本人は空気を読むのは得意だけど、
伝える対象はどこでどのように伝えるべきなのか
分かってない人が多いと思うんだよね
866 :
黒トラ(東日本):2012/12/07(金) 22:18:03.39 ID:W9ZZa/qm0
>>862 石原慎太郎もよく不要な英語使うよなw
「ニューイヤーのイブに…」なんたらかんたら言ってんの聞いた時には
「大晦日」って日本語があるんだからそれ使えよって思ったわw
英語の街早く作ってよ。
大学〜小学、商店
大規模な街が出来ると
外資系企業こぞって移転すると思うわ
>>863 それは生徒の人格形成に悪い影響が出ると思うから止めたほうがいいかな
エリートにはエリート用の学校があるわけだし
japan children are nihongo perapera...
英語よりファック使ってた方が通じる
872 :
スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/12/07(金) 22:25:38.23 ID:J12T6N4G0
たくさん英語に触れさすことで英語力が身につくってことだろ?
ハシゲさんよく知らなかったけど、アホなのはよくわかった
>>872 その割に移民してきたロスに住んでる時、メキシカンの英語使えない率高かったな
竹村健一の大阪弁訛りの英語
876 :
スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/12/07(金) 22:32:57.36 ID:J12T6N4G0
>>874 ヒスパニックは英語を覚えようとしないから問題になってる
家族単位で動く主義なんだと
>>876 同じ英語学校のカルロスは、スパニッシュ覚えれば友人増えるよとかロスで意味不明なこと言ってたな
878 :
エキゾチックショートヘア(千葉県):2012/12/07(金) 22:37:06.23 ID:csjbJnhN0
米4大卒から言わせてもらうが
英語は、別に中学からでも十二分に間に合うぞ。
日本式英語教育は、アウトプット訓練以外はかなり優秀、
参考書類も世界で多分一番質が高いので
あとは個々人の意識でどーとでもなる。
出来ない奴は、そいつ自身が阿呆でやる気無いだけだよ。
今はSkypeとかもあるわけでね。なんと羨ましい。
それよりも体育をもっとガチでやれ。
屈強な欧米人とかと真っ向から渡り合うのに
一番大事なのはむしろパワーと気力だ。
特にコレは、成長期にガチでやらんと
後から取り返しつかないしな。
柔道剣道を弐段レベルまで全員に仕込むぐらいでいい。
879 :
ボルネオウンピョウ(栃木県):2012/12/07(金) 22:37:26.50 ID:+SscJwfz0
橋下は言ってることがペラペラじゃねえか
880 :
ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/12/07(金) 22:44:06.95 ID:j4uelka00
>アメリカ人は幼稚園児でも英語がペラペラだ
当たり前だろ。日本人だって幼稚園児でも日本語がペラペラだ
日頃使わない言語はいくら勉強しても身に付かないしすぐに忘れてしまう
ぶっちゃけ外国語である英語を習わせるのは
小学校5年生からで十分だよな。
日本語がしっかり身につかない4年生以下とかに
教えるべきでない
ぶっちゃけ30歳からでも全然遅くない
そういえばアメリカ人はイギリスの言葉を覚えるのが早いわなw
日本で生活するんだから、まず日本語教育が先だろ
アメリカ様の植民地じゃないんだからw
俺は英語圏に行った事ないけど結構喋れるよ
高校卒業時の受験英語力があれば、あとは慣れと少々の語彙力だけ
字幕のゾンビ映画を見まくって、ネトゲで外人と煽りあってたら急速に理解が深まった
これ以上既存の延長の学習量を増やしても収穫は少ないと思うよ
むしろ細かい文法の話は大学に先送りして、若いうちにネイティブと少人数で喋らせろ
886 :
リビアヤマネコ(禿):2012/12/07(金) 23:52:06.68 ID:GxOw836g0
米国人は英語じゃなく米語使うだろ(´・ω・`)
887 :
シンガプーラ(大阪府):2012/12/07(金) 23:53:53.42 ID:XCdoJTRu0 BE:931363182-PLT(12330)
クソワロタw
>>883 最近の英国の若者は米語で話してるんだよな
英語は滑らかさに欠ける
英語の喋れないアメリカ人がかなり多いとかなんとか
890 :
サビイロネコ(埼玉県):2012/12/08(土) 00:00:53.61 ID:wjCwmCY90
>>878 完全に同意だ
視覚的に相手を圧倒するのって大事だよな
特に欧米人相手にするときは
892 :
キジ白(四国地方):2012/12/08(土) 00:02:49.02 ID:m5OWMZVJ0
学校でやっているのは英語という学問であって英会話ではないんだが?
他の教科で考えてみろよ、他に「大人になってぜったい必要な技能を身につけさせるのが目的で、達成できている」という教科があるか?高校レベルで 。
だいたい、「あれだけ勉強しても喋れない」とか文句言ってるけど、高校までの英語全部マスターできてたら会話できますが?なんで全部マスターしてないの?
それも「教え方が悪い」か?もう話かわってんじゃん
これを論破できるやついる?
まず古典をしっかりやるべき。古典を亡くした民族は滅ぶ
894 :
スコティッシュフォールド(大阪府):2012/12/08(土) 00:05:44.49 ID:p6m80IWk0 BE:873153353-PLT(12330)
英文標準問題精講は受験生必読書だな
>>892 臨機応変出来ない中国人みたいだな
暗記からでしか話せないロボット機能しかない人間の形した何か?
896 :
猫又(大阪府):2012/12/08(土) 00:06:56.76 ID:DB1yz8jn0
>>893 古典も英語も無駄な文法ばっかりでクソ教育だよな。
テストの為の勉強になって本末転倒もいいところだよ。
897 :
キジ白(四国地方):2012/12/08(土) 00:08:07.91 ID:m5OWMZVJ0
学校のテスト勉強もろくにできんやつが学問をできるとは思えんけどな、社会性会も
898 :
アメリカンカール(山陽地方):2012/12/08(土) 00:08:42.51 ID:zl/lIPFbO
やりたいやつだけやれ
全員に英語を強制するな!
899 :
ロシアンブルー(長野県):2012/12/08(土) 00:08:43.38 ID:PUHRiir00
声出してワロタwww
901 :
カナダオオヤマネコ(山口県):2012/12/08(土) 00:10:54.70 ID:vG0qBp6X0
>>1 【動画】 在日同胞?橋下オッパの "外国人"=【在日 or 海外同胞】?税金タダ・英語特区構想
(★インタビュー動画)
http://www.youtube.com/watch?v=gmsndCoIZoc 『 "外国人"に免税、"外国人"の所得税から 住民税から "全部もうゼロ"にして
~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~※【在日 or 海外同胞】?
関西圏域に住んでいる"外国人"みんなに、伊丹の跡地に来てもらう。
(略)
そこでね、英語特区にして、車線も全部右側通行、全部アメリカの生活圏と同じようにして、
その代わり、"税を免税"する代わりに、日本の子供達を 6か月ホームステー
~~~~~~~~~~~~~~※【在日 or 海外同胞】?
海外に留学させようと思ったら とんでもない金が掛かるでしょ? 外国人に集まってもらって
大阪・関西の子供達のホームステーはやってね、そしたら "税金ゼロ"でいいからっていう
ような形で 英語特区にする。』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~※【在日 or 海外同胞】?
※ ↑の動画を見て、多くの日本国民に知らせたいと思われた方は 「like」 = 「グッド!」クリックし
そのまま最後まで再生お願いニダ。
YouTubeの 仕組み上、評価が高い or 再生時間が長いほど 多くの方に見てもらえるらしいニダ。
902 :
シャルトリュー(茸):2012/12/08(土) 00:12:21.76 ID:WOCuW/3I0
英語ペラペラな押尾先生に向けてタモリが言った台詞と一緒やん
>>900 オウム返しかよ
毎回この返ししか見たことねえ
904 :
コーニッシュレック(大阪府):2012/12/08(土) 00:13:50.02 ID:iTWK/FZA0
日本人は幼稚園児でも日本語がペラペラだからな
ってまた古いネタを使うんだな橋下は
もっと留学しやすい環境を整えるべき
906 :
猫又(大阪府):2012/12/08(土) 00:13:58.34 ID:DB1yz8jn0
個人的にも英語教育徹底して欲しかったな。
洋ゲーやってて字幕でも意味が分からんことがおおいんだよね。
日本人が話せないのはきちんと話せないと恥ずかしいって意思が働いているのもあると思う。
片言のいい加減英語でもそれなりに通じるのに、その点中国人留学生はあってようが間違ってようが自分の意思を伝えようと話してる。
でも、アメリカは識字率が低いだろ
909 :
スナドリネコ(福井県):2012/12/08(土) 00:16:06.57 ID:E6hRZcoY0
910 :
ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/12/08(土) 00:16:43.64 ID:ZJVQQKI70
日本人だって幼稚園なら日本語喋れますよー
912 :
猫又(大阪府):2012/12/08(土) 00:21:46.33 ID:DB1yz8jn0
>>910 ググリながらやってるがな。だが、ストーリーの詳細とか分からんままクリアするがなw
>>903 で、どの国出身ですか?
日本人ではないだろうし。
英語喋れないアメリカ人も結構居るぞ
915 :
スコティッシュフォールド(千葉県):2012/12/08(土) 00:26:42.88 ID:xfp5p1Cp0
>>878 体育(体育会系の馬鹿を増やしてどうする)
歴史(専門家でも無い者がググれば分かる事を覚える必要は無い)
文法(五段活用とかが役に立った事は今までに一度も無いんだが)
↑要らない物トップ3
916 :
ジャガー(福井県):2012/12/08(土) 00:28:09.96 ID:GNbkInVh0
何言ってんだこいつ・・・・
世界でも難解とされている日本語幼稚園児童話せますがw
最近のゆとり教育の成果のおかげか、日本語すらあやしい若い衆増えたが、
こいつこれ以上日本文化破壊する気満々だなw
918 :
ソマリ(岡山県):2012/12/08(土) 00:33:22.62 ID:VIWmSEZ70
そうなんだよ
相続税100パーにしてどんなに貧しい子供たちにも平等に教育とチャンスを
それが日本の未来を切り開き、今の日本の閉塞感を打ち破る
今となっては
日本人にとって
グローバル化なんて
うさんくささしか
感じられないんだが
920 :
スコティッシュフォールド(千葉県):2012/12/08(土) 00:38:56.43 ID:xfp5p1Cp0
>>919 昔から開国派は売国奴と決まってる
グローバルとか言った結果が技術や人材を外国に取られただけ
基本日本人はこの4つの島に自分たちだけで安らかに暮らしたいという傾向が強いと思う。
燃料と食物の問題さえ解決できれば鎖国しだすであろう。
別に子供に回す必要は無い。
一番必要なのは失われた世代の1975から1983あたりの世代を救済すること。
この年代の人間は税金免除くらいしてもいい
923 :
スコティッシュフォールド(千葉県):2012/12/08(土) 00:46:25.71 ID:xfp5p1Cp0
>>921 食料はビル栽培が出来るし、魚も陸で完全養殖出来る
地熱と太陽炉とメタンハイドレートでエネルギーは解決
後20年要らねぇじゃん
大阪市職員間での会話は英語のみにする
925 :
スナドリネコ(秋):2012/12/08(土) 00:51:30.88 ID:nF3RZWMUP
たしかに英語圏で商売したい日本人は英語を学ぶべきだな
それと日本で商売したい外国人は日本語を学ぶべき
そのための日本語学校も建ててあげたらいいよね
926 :
アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2012/12/08(土) 00:53:04.37 ID:d4I1sUo60
>>922 失われた世代の人たちのなかにも勝ち組はいる。その人たちは、希少な勝ち組だけ
あっていいことを独り占めする人たちだよ。その人たちに、塩を送って、税金免除
してどうする?
927 :
ターキッシュバン(やわらか銀行):2012/12/08(土) 00:53:03.98 ID:BON4pPTf0
日本語しか読めないと馬鹿になると思うw
経済ブログの上位がこんなのって日本終わってるわ
アメリカの経済ブログの上位だったら一応Ph.D.持ってる人とかが書いてるわ
社会・経済ニュース ブログランキング
http://blog.with2.net/rank1735-0.html 1位 NewsUS イルミナティ在日韓国人崩壊(イルミナティと在日朝鮮の崩壊ニュース。 韓国経済、尖閣、竹島、戦争、陰謀、ロスチャイルド)
2位 ひろのひとりごと (政治経済についてのひとりごとです。 日本は財政危機ではありません。)
5位 政治経済のリアルワールド(マスコミが報道しない真実に迫る。 深刻に情報操作され、巧妙にマインドコントロールされている日本国民の覚醒を促す。)
6位 Korea Economic News(韓国経済ニュースを翻訳してお伝えします)
7位 韓流研究室(韓流脳が日本を滅ぼす! 誰が何の為に、韓流ブームを仕掛けたのか・・・在日と親韓派の危ない日本破壊計画)
8位 MGRブログ(日本人の目覚め=日本復活! 安倍新総裁を応援しています。偏向報道マスゴミにとどめを刺そう!)
928 :
スナドリネコ(大阪府):2012/12/08(土) 00:55:16.56 ID:Fq/Eq+Fb0
>>1スペイン人は幼稚園児でもスペイン語が上手ですよ?ATRMG(あたりまえですが?)
929 :
スミロドン(関東・甲信越):2012/12/08(土) 00:59:35.80 ID:cAKvZM+8O
今の4、50代って本当にろくでもない奴しかいないよな
日本はこいつらが消えるまでのあと20年は暗黒時代だろうな
何を言ってるんだろう?政治に関わりすぎて、おかしくなったんだろうか?
931 :
オリエンタル(大阪府):2012/12/08(土) 01:07:27.77 ID:fz7rLs1n0
.
/´⌒⌒\
/ \
/ ///| .| /ヽ ヾ
i / ━ |/|/━ ! |
!/ (・ ) ( ・)i/
| ( , ,) | コッカイ ドゥドゥルドゥ
,,,,\ з //~\
/  ̄ ,,,,  ̄ / ヽ)
l ''';;;;;;;;;;;;;''' ',
l/´ヽ ''''''' i
r-- ! X /
〈 ; ; ; ; イ
ヽ ;;,, \ ィ /
ヽ、 ` x--、-'''" /
〉 / ', }
〈;;;__/ '---'
日常的に使わないのが原因なのに馬鹿なの?
こいつの立ち位置がいまいちわからない
934 :
スミロドン(長屋):2012/12/08(土) 01:28:05.56 ID:owHQP0eG0
アメリカ人は幼稚園児でも英語話すって当たり前じゃないかw
橋下って真正の馬鹿?
英語より日本語の方が難しいし、アメリカ人以外なら
もっと多国語話すぞ
むしろアメリカ人は英語しか話せない
935 :
マンチカン(長屋):2012/12/08(土) 01:34:54.95 ID:ePjP5gJX0
936 :
アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2012/12/08(土) 01:37:54.47 ID:FGgjhuxb0
日本人の社員がが英語しゃべれるようになれば権利にうるさい日本人の派遣使わずに
英語圏の貧乏人を輸入すればいいしな
937 :
コドコド(東京都):2012/12/08(土) 01:39:58.16 ID:tGAHaKm70
俺ペラペラじゃなくてアメリカの大学卒業して外資に就職したが
アメリカ住んだこともない妹がアメリカ人の彼氏と付き合ってペラペラだから
ま、そういうことだよ
938 :
ヒマラヤン(庭):2012/12/08(土) 01:43:50.31 ID:qALky36l0
何言ってんだこいつ?
自国の言語が喋れない人間は居ないだろ
つか、いちいち社内まで英語を使わせるのは効率が悪くなるから止めるべきだし、日本語も満足に話せないうちから外国語を使わせるのは論外だよ
939 :
マンチカン(北海道):2012/12/08(土) 01:45:19.72 ID:6gAE7MLx0
スマッシュギャグ炸裂だな!
940 :
スナドリネコ(大阪府):2012/12/08(土) 01:45:46.91 ID:Fq/Eq+Fb0
世界的に見ても日本語は非常に難しい言語を自由に操るオレたちは誰もが天才。
ハシシタはアホ。
それより景気よくしてくれ
942 :
ヨーロッパオオヤマネコ(京都府):2012/12/08(土) 01:48:18.49 ID:N3WjBoSh0
まあ英語分からなければ井の中の蛙になりやすいのは確か
実際日本はそういうやつ多い気がするし
943 :
ラガマフィン(東京都):2012/12/08(土) 02:00:10.35 ID:Vnv5ujTU0
944 :
三毛(内モンゴル自治区):2012/12/08(土) 02:01:31.84 ID:cei3H1+fO
英語教育に力入れる必要があるのはわかるが、アメリカ人が英語ぺらぺらとかくそ意味不明でワロタ
ばーか
ばああああああああああああか
946 :
ウンピョウ(埼玉県):2012/12/08(土) 02:03:02.60 ID:yTbaL6Hj0
>>897 学校の英語なんてできなくても、英会話は出来るようになるんだよ、坊やww
947 :
しぃ(北陸地方):2012/12/08(土) 02:23:22.46 ID:0iJdvNI7O
古文漢文の時間に英語の映画見せて、いいシーンのセリフを覚えさせとくほうが意味ありそ
948 :
マンチカン(大阪府):2012/12/08(土) 02:27:14.54 ID:jm2R+19p0
アメリカ人すげぇな・・・
949 :
白(東京都):2012/12/08(土) 02:34:16.73 ID:Z0PSRYTO0
幼稚園児でも日本語ペラペラの子いっぱいいるよな(´・ω・`)
ネタかと思ったらマジで言ってた
951 :
スノーシュー(京都府):2012/12/08(土) 02:36:51.05 ID:w0sxFi0k0
アメリカンジョークのつもりかもしれんがスベってるぞw
それに馬鹿ッターはジョークなんて通じない
952 :
ぬこ(チベット自治区):2012/12/08(土) 02:38:48.19 ID:ojovirPG0
ジョークなのかマジなのか判断できないな
953 :
ジャガーネコ(やわらか銀行):2012/12/08(土) 02:40:14.10 ID:KaLUgxnR0
アメリカなんて宗教に執着する原始人しかいないのに。
あそこは石器時代だぞ。
アメリカの強さは非合理と非近代性。
大統領就任演説で聖書に手を置いてやるぐらいの原始人度。
あんな原始人の妄想と嘘にまみれた本を上がめて何がしたいんだろ。
しかし英語コンプレックス強いやつ多いな
じきに自動翻訳してくれるから学ぶ必要なし
>>809 逆に幼稚園児だから出来て、成長してしまうと出来ないやりずらいこともある
957 :
ギコ(福岡県):2012/12/08(土) 04:04:43.13 ID:Pse+4a6v0
幼児園児なめんなよ…
小学生に上がるまでの間ずっと英語まみれなんだぞ
958 :
三毛(関西・東海):2012/12/08(土) 04:30:46.86 ID:DFmbMchJO
アメリカの幼稚園児すげえ!!
英語圏で商売やるには生まれながらにハンデ背負ってるって話だろ
だからTPPとか論外って結論だよな
961 :
マレーヤマネコ(東京都):2012/12/08(土) 04:41:48.62 ID:e8GbQD/T0
もうこいつ関西圏から出すなよ
962 :
シャルトリュー(チベット自治区):2012/12/08(土) 04:41:58.05 ID:LVeO3ahP0
今の大人社会を発展させろよ
てか女を大事にしねーから子供増えねえんだろが
女はバカだ、女も働けといったり、ニート主婦と蔑んだりとかどんな教育してんだよ
963 :
アフリカゴールデンキャット(スペイン):2012/12/08(土) 04:45:52.19 ID:+NcXkdLq0
>>746 いや大変だよ
こっちで日本語学んでる奴らと会話する機会あるけど、ほとんどが会話にならんレベル
964 :
スノーシュー(群馬県):2012/12/08(土) 04:48:26.63 ID:LhgWWBCC0
子供には早期教育が有効だと言いたいだけじゃないのか
965 :
マレーヤマネコ(東京都):2012/12/08(土) 04:50:18.15 ID:e8GbQD/T0
つーか、就学前児童に英語ぶち込んだら日本語が普通に駄目になると思うぞ
966 :
アメリカンワイヤーヘア(岡山県):2012/12/08(土) 04:50:42.02 ID:lkEtqHj40
>>257 >日本を移民の国にしたいので共通言語として英語が必要
そういえば橋下、外国人特区を、とか言ってたな・・・
967 :
アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2012/12/08(土) 04:54:27.16 ID:MafT40Ii0
母国語もマトモに使いこなせない現代人に、外国語なんか教えてる場合じゃない。
968 :
スノーシュー(群馬県):2012/12/08(土) 04:56:48.90 ID:LhgWWBCC0
>>965 日系アメリカ人は日本語補習校に通って日本語を覚えるらしいけど、その人達は滅茶苦茶な言葉を話すのかな
969 :
ジャガランディ(静岡県):2012/12/08(土) 06:59:52.55 ID:OeRZ0DnH0
>>9 世界中の論文のほとんどは英語
これだけで意味があるんじゃね?
スレタイ見る度に鼻水でてくる・・
971 :
オリエンタル(宮城県):2012/12/08(土) 07:27:23.00 ID:Q/+Kk6LU0 BE:45662472-PLT(13000)
と言うかさ、英語教育に力入れて何がしたいん?
972 :
ボルネオヤマネコ(福岡県):2012/12/08(土) 07:34:18.95 ID:2fJSC67G0
そりゃ母国語が英語だし子供でも話せて当たり前なんだが
何が言いたいのだろう
974 :
コドコド(西日本):2012/12/08(土) 07:42:37.01 ID:fwQcZFR40
本当にツイッターがあって良かったなw
お前の8人の子供は?
と言われないか
976 :
ぬこ(東京都):2012/12/08(土) 07:44:22.13 ID:T3bk82bz0
橋下は地方公務員と毎日放送とのプロレスで止めておけば、大阪市民に頑張った市長で記憶に残ったのに
結局、府政も市政も途中で放り投げて、国政に色気出した頃から既に半端者として東国原と同じ穴の狢というのは
割れている。電波芸人として講演会廻って余生は過ごすと良いと思うよ
ツイッターで小出しに情報発信して、ウケが悪いのは引っ込めるという弁護士的なやり口は、
嫌われているのを自覚した方がいいよ
977 :
コラット(やわらか銀行):2012/12/08(土) 07:44:33.01 ID:/F2JzOGy0
>>1 日本人はアメリカの幼稚園児よりバカだって事なんですね。
978 :
キジ白(東海地方):2012/12/08(土) 07:45:46.19 ID:Xk2DgSPFO
すごいな橋下。自滅したいとしか思えん。
979 :
斑(愛媛県):2012/12/08(土) 07:45:48.78 ID:SYUEIvsb0
日本語話せない日本人っているのか?
アメリカは母国語を読み書きできない奴いっぱいいるけどな
アメリカでも移民が多い地域では英語すら満足に通じないよ。
特に一ヶ所に固まって生活したがる国の人が町をまるごと占拠してたりするからね。
981 :
オリエンタル(宮城県):2012/12/08(土) 07:49:09.76 ID:Q/+Kk6LU0 BE:91325647-PLT(13000)
>>979 在留孤児が怪しいとか
二世も日本語が怪しくて社会に溶け込めず、ヤクザみたいな組織作っちゃったとか
982 :
ジャガランディ(静岡県):2012/12/08(土) 07:50:49.52 ID:OeRZ0DnH0
>>954 英語が普通に使っても支障の無い世界になって、取り残されるのが怖いんだよw
983 :
コラット(やわらか銀行):2012/12/08(土) 07:51:45.61 ID:/F2JzOGy0
>>980 アメリカ人って原住民以外、全員移民とその子孫なんだけどね。原住民
も氷河時代の移民だけど。
984 :
ツシマヤマネコ(東京都):2012/12/08(土) 07:52:43.14 ID:XA7Ni7k50
え? 寝言?
985 :
マーゲイ(禿):2012/12/08(土) 07:55:09.66 ID:h49OFvoL0
大阪のおばはんレベルのフレーズを使うなよ
意図を汲み取らせるのに必要なことじゃないだろ
サービスコメが受けるのは好意持たれてる場合だけだぞ
バカじゃねーのしね
英語も喋れればいいけどさ
日本語もまともに話せない日本人が英語をペラペラになれると思うんじゃねえよ
まず言葉の意味を知らないと話せないからな?
988 :
オセロット(東京都):2012/12/08(土) 08:31:49.24 ID:CtgtvfFn0
日常会話がどの程度か分からんが日本語完璧に扱うのはきついだろ
ただでさえ語彙多いのにカリスマ(笑)や評論家は外来語すぐ引っ張ってくるし
橋下は偏差値教育の最高峰である弁護士まで登りつめたから
詰め込み教育を極めれば自分みたいな優秀な人間が生まれると思ってるんだと思う。
他人から見たらどう見てもバカだけど。
990 :
スミロドン(内モンゴル自治区):2012/12/08(土) 08:39:18.11 ID:gCfZLrdLO
〉アメリカ人は幼稚園児でも英語をしゃべる。
ワロタww日本人も幼稚園児は日本語ペラペラだよww
ハシゲってホントーーーーに駄目な奴だったんだな・・・
お前は確かにペラペラだわ 薄っぺらいって意味で
992 :
ジョフロイネコ(茨城県):2012/12/08(土) 08:45:12.59 ID:q/R4RySU0
つまんねぇ・・・
994 :
アムールヤマネコ(東京都):2012/12/08(土) 08:53:40.58 ID:m1nW/xvd0
995 :
スナドリネコ(静岡県):2012/12/08(土) 09:02:58.10 ID:9D7QL6MJP
クソ こんなのでコーヒーが
世界中の人に日本語覚えさせればいいじゃない
997 :
三毛(関東・甲信越):2012/12/08(土) 09:11:33.97 ID:oPfGQwD9O
コイツの言う英会話ってのがどの程度なのかがわからん
コーヒー下さいとか道順をたずねるとか、まさかそんなレベルじゃないよな
それならやはり日本語の語彙を増やさないとちゃんとした英会話にならんだろう
エーペーとか帰国した時女子高生にからかわれたな
999 :
ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2012/12/08(土) 09:18:00.45 ID:2qL8oeKw0
.
.
●平気で堂々と嘘をつく橋下徹●
■■■■■■■■■■橋下氏実績
●橋下知事時代に大阪府の借金は減るどころか、1600億円も増えていたことが判明。→橋下知事も事実を認めた。
●それにより、大阪府は5年以内にも財政再建団体になる模様。(大阪府は夕張市のようになる)
橋下知事は、自分の都合の良いように勝手に大阪府基準を作り、借金が減ったように見せかけていたようだ。(あまりにも悲しい)(政治より政局、自分の欲の為に府民を騙し府や国を利用する、悲し過ぎる人生だ、育ちに疑問を感じる、)
「皆様方は、優良会社の従業員であります。」
橋下知事が大阪府知事を辞める時に満面の笑みで言った言葉は何だったのか。(全力で嘘をついていたようだ)
実際の大阪府は優良会社どころか倒産しかけ?
http://www.youtube.com/watch?v=5KmCjS6dFsI http://www.youtube.com/watch?v=T6hYl4lBVw8
プナ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。